2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新八犬伝

1 :名無しだョ!全員集合:2005/03/25(金) 14:26:31 ID:f5e7JT9W.net
新しく立てました。

2 :名無しだョ!全員集合:2005/03/25(金) 20:12:19 ID:bMfQ8Oxm.net
いざとなったらタマを出せ!

3 :名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 02:24:45 ID:PTa943br.net
八犬士はもちろんかっこよかったけど、やっぱり一番存在感の大きかったのは
玉梓が怨霊でしょう。

4 :名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 02:43:14 ID:???.net
↓You5って言っちゃいなYO

5 :名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 12:18:59 ID:???.net
っていうか、いつ頃放送していたものなの?

6 :名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 12:45:33 ID:VlDAPidg.net
黒子の九ちゃん

7 :名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 21:42:23 ID:PTa943br.net
>5
30年くらい前じゃないかな・・・て、もう30年もたつんだ!!
あらためて驚き。

8 :名無しだョ!全員集合:2005/03/30(水) 17:41:08 ID:???.net
こういうのはDVDBOXになるのが大変望ましいが、マスターが全くと言っていい程現存していないのが悔やまれます。
人形劇の最高傑作だと言ってもいいかな。

9 :名無しだョ!全員集合:2005/03/30(水) 18:35:01 ID:???.net
「ひょっこり瓢箪島」と比べてメジャーじゃないのがイタイ

10 :名無しだョ!全員集合:2005/03/30(水) 19:03:31 ID:???.net
再放送できないからね。

ジュサブローさんが元気なうちに再生策してくれるといいのに・・・

・・・って、九ちゃんがいないのか?!

11 :名無しだョ!全員集合:2005/03/30(水) 21:05:27 ID:6DfGSJv0.net
女性っぽい犬坂毛野が好きですた

12 :名無しだョ!全員集合:2005/03/30(水) 21:17:56 ID:???.net
確か昭和49年(1974年)だったと思う。
...ほんとに30年経ってるね。
あと オズの魔法使いとか...
ライオ−ン かかし− ブリキマ−ン というやつね。

13 :名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 08:33:44 ID:xH4hPVts.net
仁義礼知忠信孝悌

試しにひらがなから一括変換してみると
仁義霊地中心肯定と出てしまった・・・・

14 :名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 10:59:23 ID:???.net
えっ?この番組アーカイブされてないの?

15 :名無しだョ!全員集合:2005/04/03(日) 12:12:54 ID:???.net
今 映像で残っているのは3本だけってことになってるよ。

当事に一般人が録画されたモノがない限りね。


16 :名無しだョ!全員集合:2005/04/26(火) 18:01:02 ID:kLBEw/7j.net
本日これまで。

17 :名無しだョ!全員集合:2005/04/27(水) 10:09:01 ID:xMV9S1Fz.net
さもしい浪人サモジロー

18 :名無しだョ!全員集合:2005/05/04(水) 14:47:41 ID:MMjXgcps.net
「ダラニスケ」という薬がありましたね。

19 :名無しだョ!全員集合:2005/05/04(水) 15:23:45 ID:???.net
アボシ・サモジロウな

20 :名無しだョ!全員集合:2005/05/07(土) 12:22:45 ID:JDs3+CVn.net
思わせぶりな犬崎新

21 :名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 20:32:13 ID:MnnAFoZ3.net
悌=犬田小文悟(誤字だったらスマソ)だよね?

22 :名無しだョ!全員集合:2005/05/11(水) 04:45:52 ID:PLdoCKBQ.net
寂莫道人巻龍こと犬山道節age!
「夕焼けの空」はオスタカ・ソングと名付けて空桶の定番化。

23 :名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 01:22:38 ID:t38T4MMS.net
録音した人はいるらしい。
その録音テープを利用して、再演してほしい!!



24 :名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 23:01:59 ID:GopgfUvT.net
>>23
あったよ。
寿三郎先生が当時の人形を御自ら操演し
当時の録音テープで一部を再現したやつ


25 :名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 22:17:30 ID:jDQ77wL2.net
昭和58〜59年頃、NHKのスペシャル番組で「新八犬伝」をやりました
その時、放送終了10周年と言う企画で九ちゃんが黒子姿で登場し、昔を懐かしみ収録の裏話も語っていました
バックは当時の収録スタジオからで、第一話や最終話も含め3〜4話分放映されました
笑顔で話す九ちゃんは当時と変わらず名調子も健在… そのSP版ビデオ、現在も所有しています
その数年後、飛行機事故で亡くなる九ちゃんが悔やまれてなりませんが、在りし日の姿は印象的です
(物置に眠ったままなので、一度発掘してみます)

26 :名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 22:31:58 ID:???.net
それ、DVDになっているヤツだよ

27 :名無しだョ!全員集合:2005/05/16(月) 03:39:12 ID:DQXcC1bA.net
>>25 >>26
そのTV再放送があったのは、5月か6月。
そしてあの飛行機事故は、その年の8月だった。
坂本九ちゃんが飛行機事故で亡くなったのは、その再放送の数ヶ月後だった。


28 :名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 06:37:26 ID:K4pEn8Sl.net
「新八犬伝」といえば、やっぱり九ちゃんの名調子だね!   改めて、合掌

29 :名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 19:01:44 ID:???.net
劇場版もDVDが発売されていますね。
劇場版、見た人いますか? 劇場版といっても40分程度の映像ですか。
でも八犬士たちが名乗りをあげる場面があって、見ていると泣けてくる。
黒子の九ちゃんも、顔を見せてくれるし。涙もの

30 :名無しだョ!全員集合:2005/07/10(日) 04:34:43 ID:+pAKgTEk.net
>29
劇場版DVD見たよ。三話残ってるのが入ってるほうのDVDは
まだ見てないんだけど、1話目とか内容的にほとんど同じそうな
感じがするんだけど、どうなんでしょうね。
劇場版のためにすべて撮り直したそうだけど、けっこう違ってるのかな

31 :名無しだョ!全員集合:2005/07/10(日) 07:35:01 ID:???.net
夕焼けの空を君は見てるか
小さなまぶたに涙を浮かべて
一人ぼっちじゃないんだ
まだ知らないだけなんだ
夢を追い、心開いて、信じあい、(??)
友はきっとどこかでどこかで待っている。

(一部失念)
だれか教えてくれ。


32 :名無しだョ!全員集合:2005/07/10(日) 09:52:56 ID:???.net
夕焼けの空を君は見てるか
小さなまぶたに涙をためて
ひとりぼっちじゃないんだ
まだ知らないだけなんだ
胸を割り心開いて 語り合い信じ合う友は
きっと どこかで どこかで 待っている
夕焼けの空は君たちの血の色
愛し合い助け合う 誓いの赤

33 :名無しだョ!全員集合:2005/08/04(木) 18:26:51 ID:???.net
犬村角太郎と犬村大角、どちらも正しいのか?

34 :名無しだョ!全員集合:2005/09/16(金) 14:18:29 ID:???.net
さて。

35 :名無しだョ!全員集合:2005/10/10(月) 12:55:13 ID:iqhFFfus.net
新八犬伝の人形展を、子供の頃に親にせがんで見に連れて行って貰った。今から考えると、あの辻村ジュサブロー氏の作品なんだから、子供には贅沢な話だが。で、30年近く経ってもよく覚えているのが、怨霊・玉ずさ…

36 :名無しだョ!全員集合:2006/01/08(日) 22:05:06 ID:???.net
>>33
角太郎は幼名

37 :名無しだョ!全員集合:2006/01/09(月) 01:40:07 ID:???.net
我は玉梓が怨霊





いいから古河へ帰れ

38 :名無しだョ!全員集合:2006/01/10(火) 08:39:07 ID:/mII3f98.net
>>35
人形町の『ジュサブロー館』なら御本人と話ができる。

39 :名無しだョ!全員集合:2006/01/10(火) 17:54:04 ID:S9sfSf2h.net
我こそは玉梓が怨霊〜! ジュサブローの人形は怖い!

40 :名無しだョ!全員集合:2006/01/11(水) 11:30:40 ID:MEcHHV9k.net
造形美ゆえの恐怖?確かに皆さん、表情豊かで繊細でんなぁ
みんな凝った造りしてはるけど、女性のは美形なほど冷とう云うか、何か温かみが感じれまへんなぁ
顔の素材のゴツゴツ感が輪かけた様に恐怖感煽ってますえ

41 :名無しだョ!全員集合:2006/01/11(水) 12:51:06 ID:YACyvcRb.net
閑は休題それはともかく……漢字これでいい?

42 :名無しだョ!全員集合:2006/01/11(水) 17:11:46 ID:???.net
閑話休題。

43 :名無しだョ!全員集合:2006/01/14(土) 07:29:42 ID:t5qUnx27.net
テーマ曲も良かったな。
インストルメンタルの。
文楽を意識したのか三味線が使われてたような気がする。

44 :名無しだョ!全員集合:2006/01/21(土) 08:20:39 ID:c4NMXGfb.net
>>文楽を意識したのか三味線が使われてたような気がする。
番組中で この三味線は犬の皮をつかってます って説明があったね。
犬皮仕様はそれほど珍しい事ではないと後で知ったが
今 3曲ともCDで聞けるね

45 :名無しだョ!全員集合:2006/01/21(土) 08:40:36 ID:9gNnfrYg.net
いざとなったら「玉」を出してた奴がいたな。


46 :43:2006/01/21(土) 17:06:17 ID:NvHJnoxj.net
>>44
>今 3曲ともCDで聞けるね
まさかと思ってたので探しても見なかったのですが、
東芝EMIから出てるんですね。
感謝です。
クリックしよっと。

三国志迄入ってる!!
あ、インストルメンタルじゃないのか、・・・・orz

47 :名無しだョ!全員集合:2006/04/04(火) 20:44:40 ID:tbIkWCIZ.net
ちなみに、
http://www.nhk.or.jp/digitalmuseum/digitalmuseum/chara/chara_s.html

48 :名無しだョ!全員集合:2006/04/05(水) 00:42:29 ID:NAe/1XYb.net
携帯バーチャルSEX
http://m-pe.tv/u/?gijisex

49 :名無しだョ!全員集合:2006/04/08(土) 02:27:12 ID:JCJZRizC.net
こまどちゃーん  小文吾より

50 :名無しだョ!全員集合:2006/05/24(水) 13:56:58 ID:duTzt4Tz.net
NHKは収録テープを重ね取りしていた為(バカ)現存するのは3話分のみ。
ということは再放送は絶対あり得ないということだ。
NHKアーカイブなんかクソ。

51 ::2006/05/24(水) 21:23:30 ID:???.net
ほんまや。もしきちんと保存してたら、それで一山当てて、受信料不払いで騒がなくても済んだのに(マテ

52 :名無しだョ!全員集合:2006/06/15(木) 20:19:59 ID:Ni52n2Ag.net
NHKの人間て、昔から頭の中は金もうけや利権の事しかなかったんだろうと今更ながらに思う
(´・ω・`)ショボーン

53 :名無しだョ!全員集合:2006/06/17(土) 04:01:32 ID:???.net
>>50-51
当時ビデオテープは貴重品だったから放送の終わった番組のテープは
どんどん重ね撮りされていったそうだけどね。
>>52
NHKが金儲け主義になったのは80年代以降じゃね?それ以前は金儲けというより
規則一点張りの役所体質&ドけち主義だと思う。

いずれにしても時代を超えて愛されるべき番組がもう見ることが出来ないっていうのは
悲しいよね。

54 :名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 21:25:00 ID:xB3BMPrc.net
8月に時代劇専門チャンネルで放送
ttp://www.jidaigeki.com/itiran/0608.html
大集合!NHK人形時代劇
NHKライブラリー選集 新八犬伝
新諸国物語より 笛吹童子
真田十勇士
紅孔雀
人形歴史スペクタクル 平家物語

55 :名無しだョ!全員集合:2006/09/07(木) 23:38:12 ID:???.net
いざとなったら

56 :名無しだョ!全員集合:2006/09/07(木) 23:40:32 ID:???.net
出してみる? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

57 :名無しだョ!全員集合:2006/09/23(土) 16:04:14 ID:BUoL1oUS.net
出すのは チンチンじゃなくて玉

58 :名無しだョ!全員集合:2006/09/27(水) 11:37:02 ID:rXoPyPgR.net
OPやEDの歌はうっすらおぼえていて、内容はなんにもおぼえていないけど
「かんとうかんれいおおぎがやつさだまささま」というフレーズだけはなぜか頭にこびりついている

59 :名無しだョ!全員集合:2006/10/02(月) 17:52:56 ID:???.net
OPはインストだったよね。
ラ・ミ・ミ・レド・レ・ミ・ミ・・ラ・ミ・ミ・レドレド・ラ〜

60 :名無しだョ!全員集合:2006/10/03(火) 23:53:51 ID:???.net
わ〜〜れこそは〜〜 た〜〜まずさが〜〜 おんりょ〜〜う

61 :名無しだョ!全員集合:2006/10/15(日) 03:25:34 ID:???.net
お宝TV(BS2)で取り上げてたね。再放送は16日23:30〜

62 :名無しだョ!全員集合:2006/10/15(日) 12:52:27 ID:???.net
見たよ!

63 :名無しだョ!全員集合:2006/10/24(火) 13:30:59 ID:r/H5Uawb.net
平成版の『新八犬伝』作れないかなぁ……。
リアル視聴世代の声優さんをキャスティングして。
ジュサブロー氏の人形制作費だけで予算オーバーか……orz

64 :名無しだョ!全員集合:2006/12/04(月) 18:30:30 ID:Xyetk5Wn.net
禿しく同意

65 :名無しだョ!全員集合:2006/12/04(月) 19:57:05 ID:???.net
犬山道節が大好きだったぞ。

そういえば、さもしい浪人阿星さもじろうが毛野の「智」の玉を拾って、「犬星さもじろう」って名乗り
ちょっとだけ八犬士の振りをしてたのを覚えてる。


66 :名無しだョ!全員集合:2007/01/15(月) 00:30:52 ID:???.net
現代版文楽をつくった(しかも高度な)という意味ではNHKもよくやったもんだ

67 :名無しだョ!全員集合:2007/01/28(日) 18:28:52 ID:???.net
下がりすぎ。


人形たち、みんなより目でしたね。

68 :名無しだョ!全員集合:2007/03/01(木) 22:49:29 ID:BJkHY/W6.net
人形といえば、信乃の人形が発売された
らしいけど、どんな出来だい?
買った人いる?

69 :名無しだョ!全員集合:2007/03/04(日) 21:46:39 ID:+gIgOLia.net
館山の記念館で3話だけビデオで観れるんだよね。
第1回、第20回(?)、最終回。
三味線のテーマソングといい、九ちゃんの語りといい、懐かしかった。

70 :名無しだョ!全員集合:2007/03/04(日) 23:14:16 ID:C7x4UG10.net
VTRがすべて保存されてないのが残念だ。

71 :名無しだョ!全員集合:2007/03/22(木) 11:03:00 ID:???.net
OPが見られるぞい。

つttp://bbs001.garon.jp/test/read.php/tv-old/1162558574/l50

72 :名無しだョ!全員集合:2007/03/25(日) 14:34:08 ID:3yY6UTN8.net
これはあんまり見てなかったけど、「真田十勇士」はよく見てたなぁ。
NHKの夕方6時台人形劇は、昭和59年の「ひげよ、さらば」が最後の作品なのか?

73 :名無しだョ!全員集合:2007/04/05(木) 22:51:50 ID:wFtJpnMD.net
>>68
買ったよ!
嬉し涙が出た。

74 : ◆J5/YEUN.4s :2007/05/21(月) 19:13:20 ID:???.net
メインテーマと巡る糸、夕焼けの空なら
ようつべにあるよ。

http://www.youtube.com/watch?v=V9oG17-yJKI
http://www.youtube.com/watch?v=LxSkGuzo4Hw


75 :名無しだョ!全員集合:2007/05/23(水) 05:55:54 ID:???.net
全464話中、九ちゃんが
「嗚呼、巡る因果は糸ぐるま。巡り巡って風ぐるま」と言った数
             ↓

76 : ◆uFz5d8sbkw :2007/05/23(水) 19:29:00 ID:???.net
    ■犬江親兵衞仁(いぬえしんべえまさし)■
文明7年(1476)12月下総国市川生まれ。父は山林房八(やまばやしふさはち、八房の逆)。市川の船頭。
安房国北二郡の領主神余光弘を誤って殺した領民・杣木朴平(そまきぼくへい)の子真兵衛が下総国に流れ、
船主犬江屋の娘=戸山(後に妙真)に入婿して生まれた子。杣木を分解して山林と名乗る。
母は沼藺(ぬい。犬の逆)。犬田小文吾の妹。幼名=真平。通称=大八。
文明10年(1478)6月22日、下総国行徳の旅籠古那屋にて房八・沼藺が犬塚信乃を救うために死ぬ。その時に
誕生以来閉じていた手のひらを開き、中から仁の霊玉が出てきて八犬士と判明。親の仁徳により犬士になったので
丶大法師が犬江親兵衛仁と命名する。犬江は屋号の犬江屋から。7月5日、安房国に向かう途中神隠しに逢うが文明15年(1483)2月、
安房富山にて安西景連の残党に襲われた里見義実を救い再び世に出てくる。
実は富山で伏姫の神霊に育てられていた。犬士の中でも特に神がかっている。




77 : ◆uFz5d8sbkw :2007/05/24(木) 06:07:34 ID:???.net
■犬川荘助義任(いぬかわそうすけよしとお)■
長禄3年12月1日(1460)伊豆の国北条生まれ。
父は犬川衛二則任(いぬかわえじのりとお)。伊豆の国北条の荘官。堀越公方足利右兵衛佐政知を諌めて自刃。
母の名は不明。安房国東条の郷士、蜑崎十郎輝武のいとこ。幼名を荘之助(そうのすけ)といった。
別名の額蔵(がくぞう)は武蔵国大塚で下僕として扱われていた時の名前。
寛正6年(1465)9月11日、父則任自害。母親と荘之助は追放となり安房を目指すも途中路銀を掠め取られる。
12月20日武蔵国大塚で母親が行き倒れ、荘之助は大塚蟇六の下僕となり額蔵と呼ばれる。
文明2年(1470)4月、犬塚信乃と義兄弟となり密かに犬川荘助義任と名乗る。地味で物静かだが文武両道の人。
幼くして両親を失ったばかりか生涯契約の下僕にまでなってしまう。義兄弟犬塚信乃が旅立った後、捕らえられて拷問。
処刑寸前までいく。後に越後でも処刑されかかるし、辛苦をなめる度合いが他の犬士と比べて多い。

78 : ◆uFz5d8sbkw :2007/05/24(木) 19:27:45 ID:???.net
      ■犬村大角礼儀(いぬむらだいかくまさのり)■
寛正元年(1460)下野国生まれ。
父は赤岩一角武遠(あかいわいっかくたけとお)。下野国郷士。
母は正香(まさか)。犬村蟹守儀清(いぬむらかもりのりきよ)の妹。
妻は雛衣(ひなきぬ)といい蟹守儀清の娘。
幼名、角太郎(かくたろう)。改名して犬村角太郎礼儀→犬村大角礼儀となる。一角+人=大角。
偽名、赤岩百中(あかいわひゃくちゅう。易者として関東管領を騙した時の名)。
生涯で二度結婚した唯一の犬士であり最後に登場する犬士でもある。対管領戦の時は
赤岩百中として敵地で潜入工作をした。智の霊玉を持つ犬坂毛野に次いで知恵者といえる。




79 : ◆uFz5d8sbkw :2007/05/24(木) 20:02:43 ID:???.net
■犬坂毛野胤智(いぬさかけのたねとも)■
寛正6年(1466)12月相模国足柄郡犬阪生まれ。
父は粟飯原首胤度(あいはらおおとたねのり)。武蔵国石浜、千葉介自胤(ちばのすけよりたね)の家老。
母、調布(たっくり。胤度の妾)。
兄を粟飯原夢之助(ゆめのすけ)という。正妻・稲城の子。
姉、玉枕(たまくら。正妻・稲城の子)。
偽名、旦毛野(あさけの。女田楽として仇馬加常武を狙った時の名)。
相模小猴子(さがみこぞう。乞食として仇籠山縁連を探した時の名)。
放下屋物四郎(ほうかやものしろう。居合師として仇籠山縁連を探した時の名)。
男でありながら犬士いちの美貌の持ち主。犬田小文吾がマジで結婚を迫ったほど。

80 :名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 04:17:57 ID:aY7/tacR.net
      ↑
   ご苦労さんですw

81 :名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 10:58:18 ID:DU5Z4Hu0.net
残りあと4人
  ↓   ヨロスク!

82 :名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 19:43:06 ID:aY7/tacR.net
暇な御仁もおられるようで。

83 :名無しだョ!全員集合:2007/05/26(土) 05:28:17 ID:???.net
番組進行役だった九ちゃんの家に新八犬伝(全話)のテープが
保管されていたらどんなに素晴らしいだろう。
奥さんの柏木由紀子さんが、我が夫の出演している新八犬伝を毎回欠かさず
録画していてくれたとしたら…。
柏木さんに訊いてみたい、「坂本九さんが進行役を勤めた新八犬伝を録画されていませんでしたか?」と。
でもなー、450話以上もあるんじゃ無理かなーー。途中でやめちゃうかな普通。
NHK、ちょっと訊いてみろ!



84 : ◆uFz5d8sbkw :2007/05/26(土) 21:12:45 ID:???.net
■犬山道節忠与(いぬやまどうせつただとも)■
長禄3年(1460)9月戊戌の日、武蔵国豊島郡練馬生まれ。
父の妾、黒白(あやめ)に殺されて土中に埋められるが蘇生。
父、犬山監物貞与入道道策(いぬやまけんもつさだともにゅうどうどうさく)。練馬平左衛門の家老。
実母は阿是非(おぜひ)。妹、浜路(はまぢ。黒白(あやめ)の子。生涯不通の約束で大塚の養女に)。
乳母、音音(おとね。十条兄弟の母)。
幼名は道松(みちまつ)。犬山道松忠与→犬山道節忠与。(父の死後改名)。
偽名、寂莫道人肩柳(じゃくまくどうじんけんりゅう。本郷円塚山にて火遁の術を使って火定を見せた時の名)。
大出太郎(おおいでたろう。上州妙義山近くで仇・扇谷定正を狙った時の名)。
八人の中でも特に短慮で乱暴者だが毛野と同様元は家老の子。育ちはいいのだ。


85 : ◆uFz5d8sbkw :2007/05/27(日) 22:40:43 ID:???.net
↑の書いてたら昭和62年(1987)3月にTBS系で
昭和34年に公開された「里見八犬伝」を放送したのを
録画したことを思い出した。
ケースに書いてある放送日時は前編が62年3月7日、後編が3月14日に
なってる。ああ、そういえば2週に分けて放送したっけ…って
当時の思い出がよみがえった。出演者はあまり有名どころはおらず
里見義実の長男、義通が目黒祐樹、犬山道節を里見浩太朗、犬塚信乃を伏見扇太郎が演じてる。
あとは「どっかで見たなー」
って感じの俳優ばっかり。特に義実役の爺さんはふだんは悪役ばっかりやってる
人だっていう印象しかない。

86 :名無しだョ!全員集合:2007/07/15(日) 18:03:42 ID:rbkohJUI.net
今朝、時専で例の3話分放送してたでしょ。
バッチリ録画した☆

87 :名無しだョ!全員集合:2007/09/11(火) 06:19:35 ID:???.net
時専って何??

88 :名無しだョ!全員集合:2007/09/11(火) 18:25:50 ID:/JJsekUI.net
時代劇
専門チャンネル スカパー

89 :名無しだョ!全員集合:2007/09/11(火) 22:05:32 ID:???.net
サンクス。

90 :名無しだョ!全員集合:2007/10/14(日) 20:22:01 ID:???.net
あれから3ヶ月

91 :名無しだョ!全員集合:2007/11/04(日) 01:48:11 ID:???.net
3ヶ月半が経過

92 :名無しだョ!全員集合:2008/01/18(金) 00:36:51 ID:N2MJ9Mlp.net
半年が経過

93 :名無しだョ!全員集合:2008/01/22(火) 14:29:32 ID:7lyPWS9w.net
新八犬伝劇場版を買ったよ
短いけど当時にタイムスリップでき、シーンが蘇った。
亀篠気持ち悪い

94 :名無しだョ!全員集合:2008/06/10(火) 00:38:05 ID:Na4c6Fdk.net
八犬士のデータ書いている人乙!
水を差すようで申し訳ないが、このスレ人形劇「新・八犬伝」のことでしょ?
だったら訂正。
「義」の珠を持つのは「犬川額蔵」だよ。幼名もなにもないよ。
「礼」の珠を持つのは「犬村角太郎」だよ。それに登場するのは7番目だよ。
アニメのこといってんじゃねーの?

95 :名無しだョ!全員集合:2008/06/11(水) 06:55:44 ID:5ZF0o5oK.net
はまじage

96 : ◆HjpBSJIe12 :2008/06/12(木) 17:36:53 ID:???.net
琉球一の大泥棒はなんて名前でしたっけ?石川五右衛門もいたけどそれとは別の泥棒。
私は悪女ふなむしとそのダンナ(記憶違いかも)が好きでした。
縁の行者って人もいましたね。大山に住む魔法使いみたいな仙人。
当時、NHKガイドから写真を切り取ってはノートに貼っていました。
家にある木刀に彫刻刀で「村雨」と掘って両親に怒られたw

97 :名無しだョ!全員集合:2008/06/13(金) 22:32:56 ID:???.net
>>96
運玉ノ義留(うんたまのぎる)かな?

98 :名無しだョ!全員集合:2008/06/17(火) 00:13:23 ID:qtcqZsQb.net
>>96
舟虫にダンナはいないよ〜。ダンナと間違えているのは多分、
「さもしい浪人、網干左母二郎〜」のことかと。
全くの他人です。接触も無かったんじゃないかな?
それに「役の行者」ね。

99 :名無しだョ!全員集合:2008/06/20(金) 21:02:45 ID:G3GlKny4.net
99

100 :名無しだョ!全員集合:2008/06/20(金) 21:04:53 ID:G3GlKny4.net
100

101 :名無しだョ!全員集合:2008/09/25(木) 10:55:29 ID:TpnBy2FF.net


102 :名無しだョ!全員集合:2008/10/10(金) 18:55:50 ID:???.net
八犬士画なぜ8人かというと文殊菩薩の守護神が8人のためとのこと
そのうち2人は女神だったために女として育てられた犬塚信乃と
女装の名人である犬坂毛野が登場したらしい

103 :名無しだョ!全員集合:2008/12/04(木) 22:32:48 ID:???.net
あの最終回は切なかった。
原作はハッピーエンドなのに…。

104 :名無しだョ!全員集合:2009/03/12(木) 18:00:07 ID:8Evfzi5J.net
NHKの私のこだわり人物伝・辻村ジュサブロー特集見た奴はいないのか?
過疎ってるなこのスレ

105 :名無しだョ!全員集合:2009/06/08(月) 20:21:37 ID:???.net
NHKの私のこだわり人物伝・辻村寿三郎
テキストに新八犬伝の写真が載っていましたね

106 :名無しだョ!全員集合:2009/06/10(水) 00:06:00 ID:mfyCTpT8.net
これ、放送日はほぼ欠かさず見てたなあ。
だから、冒頭で前の日までのあらすじをおさらいする時間が長く感じて
「それはもういいから早く先にすすんでくれ」といつも思ってた。
毎日は見られない人には、ありがたい事だったんだろうけど。

107 :名無しだョ!全員集合:2009/11/20(金) 17:58:59 ID:???.net
保守

108 :名無しだョ!全員集合:2010/02/25(木) 00:07:31 ID:???.net
3ヶ月経過

109 :名無しだョ!全員集合:2010/03/30(火) 02:15:10 ID:???.net
今放送中の「新三銃士」にて、
ナレーションに「因果はめぐる糸車」
三谷さん、「新八犬伝」が大好きなんだなと思った。

新八犬伝、再製作・放送して欲しい!!!

110 :名無しだョ!全員集合:2010/06/26(土) 17:48:41 ID:???.net
ふたたび3ヵ月が経過しようとしているな

111 :名無しだョ!全員集合:2010/07/24(土) 02:31:07 ID:???.net
NHKアーカイブスのサイトにある、NHKクロニクル保存番組検索に
「新八犬伝」を入れて検索してみましょう。
すると、最後のところに!!!
第86回が!!

うれしい!!!

112 :名無しだョ!全員集合:2010/07/25(日) 05:26:34 ID:???.net
もしも新八犬伝が実写でリメイクされるとしたら、
網乾左母二郎の役は四方堂亘氏にお願いしたい。

113 :名無しだョ!全員集合:2010/08/17(火) 01:30:12 ID:AvxWtAUn.net
上げ

114 :名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 15:18:42 ID:i4xlRmEJ.net
あげ

115 :名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 16:41:10 ID:???.net
現在、第1回と最終回だけオンデマンドで見られます
有料ですが…
https://ww.nhk-ondemand.jp/program/P200800002700000/

116 :名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 16:46:17 ID:???.net
↑ リンクミス
https://www.nhk-ondemand.jp/program/P200800002700000/

117 :名無しだョ!全員集合:2010/08/20(金) 22:34:55 ID:AjMX7L16.net
>>116
サンクス
みなさん なるべく当時のスタッフでの
『NHK人形劇.新八犬伝を復活させよう』上げ投稿をお願いします!!
当時の人形師の方がご存命の内に
新新八犬伝制作をNHKにお願い上げ投稿して下さい!
主題歌はレコードが残ってるからそのままで良し!
しかしNHKは何故 あんな貴重な奇跡の名作のフィルムを処分してしまったんだ?当時はフィルムが貴重だったから重ね録りしたらしいが…
もったいなすぎる。
ついでにNHK人形劇,新真田十勇士も制作させましょうw


118 :名無しだョ!全員集合:2010/08/20(金) 22:54:33 ID:AjMX7L16.net
夕やけの空
http://www.youtube.com/watch?v=jBhnPNaW9gA


119 :名無しだョ!全員集合:2010/08/21(土) 06:21:26 ID:AQ959xds.net
上げ

120 :名無しだョ!全員集合:2010/10/17(日) 22:24:50 ID:???.net
上げ

121 :名無しだョ!全員集合:2010/11/02(火) 01:09:03 ID:K5r+Gu5e.net
あげ

122 :名無しだョ!全員集合:2011/01/01(土) 23:07:28 ID:???.net
NHK人形劇・新八犬伝を、再演して欲しい!!

123 :名無しだョ!全員集合:2011/09/21(水) 20:58:18.35 ID:yaeB3h7m.net
>>122
同意

124 :名無しだョ!全員集合:2011/10/27(木) 22:20:44.45 ID:???.net
われこそは玉梓が怨霊

125 :名無しだョ!全員集合:2011/10/27(木) 22:36:25.96 ID:sAJZWFBf.net
当時は一般にデオデッキなんてどこにも存在しないし
一般に残してる映像があるとすればTV画面を撮影した
8mmフィルムとかしかないのかな
それにしてもなかなか、無かろう

126 :名無しだョ!全員集合:2011/12/14(水) 14:27:39.55 ID:???.net
したがってこのスレは終了しよう。

127 :名無しだョ!全員集合:2012/02/07(火) 00:26:40.87 ID:???.net
シリーズ人形劇(1) プリンプリン物語
平成24年2月12日(日)午後1時50分〜3時00分
石川ひとみさんもゲストで登場
http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/

128 :名無しだョ!全員集合:2012/02/16(木) 10:59:55.59 ID:???.net
2月19日(日)
NHKアーカイブス
「シリーズ人形劇(2)新八犬伝」
・午後1時50分〜3時00分
ゲスト:林家正蔵さん(落語家)
キャスター:桜井洋子アナウンサー
<ご覧いただくのは>
■「NHKライブラリー選集 新八犬伝」
(1985年05月18日(土)放送)
■「新八犬伝・前半総集編(第86回)」
(1973年8月27日)
http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/

129 :名無しだョ!全員集合:2012/02/19(日) 17:26:21.60 ID:jtCaL46V.net
放送されたのに誰も見てないの?

130 :名無しだョ!全員集合:2012/02/19(日) 17:50:40.43 ID:bZqycj16.net
地震速報で画面半分隠されたうえ、ラスト2分放送されず・・・

131 :名無しだョ!全員集合:2012/02/19(日) 20:54:07.65 ID:???.net
最終回ってあんな話だったか。原作とは全然違うんだね。

132 :名無しだョ!全員集合:2012/02/19(日) 23:43:44.45 ID:???.net
新八犬伝の現存物(最初や最後)は図書館にあったDVDで見たけど、
総集編はこの前見つかったばかりというので永久保存版と思いながら録画してた。
まさか緊急地震速報がはいるとは…。

133 :名無しだョ!全員集合:2012/02/20(月) 11:07:26.09 ID:???.net
アーカイブス録画してたのにー!地震テロのばかー(まあしょうがないが)

またやってくれないかな。

134 :名無しだョ!全員集合:2012/02/20(月) 11:08:58.91 ID:???.net
2/25 (土) 1:20 〜 2:30 NHK総合・京都
NHKアーカイブス「シリーズ人形劇(1)プリンプリン物語」
※2/12に放送がなかったNHK京都でのみ放送

135 :名無しだョ!全員集合:2012/02/20(月) 15:02:37.77 ID:DFZ+WyiK.net
ひょうたん島みたいに、新八犬士も教育テレビでリメイクして欲しい!

136 :名無しだョ!全員集合:2012/02/21(火) 19:44:08.96 ID:???.net
> 緊急地震速報にともない、番組が最後まで放送できなかった「シリーズ人形劇(2)
> 新八犬伝」は2月29日(水)総合テレビ午前2:30〜3:40【28日(火)深夜】に放送します。
http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/

137 :名無し大爆笑2005 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/21(火) 22:53:01.72 ID:YesWUL7n.net
>>136
おいおい、時系列が合うように今夜放映しておくれよ!!来週の「あさま
山荘事件の巻」の予告がお蔵入りになるではないか!!

138 :名無しだョ!全員集合:2012/02/21(火) 23:08:05.07 ID:???.net
最近の予告はテロップ入れてるだけじゃん

139 ::2012/02/21(火) 23:15:49.11 ID:???.net
浜っこぶってんな














田舎のカスヲヤジ プププ

140 :名無しだョ!全員集合:2012/02/21(火) 23:32:19.24 ID:7ZEm7Sng.net
>>128
林家正蔵は激しく邪魔だった!
即、本編だけに編集し保存したでよ!

めぐる糸
は感動ものだったよ!



141 :名無しだョ!全員集合:2012/02/21(火) 23:42:44.47 ID:???.net
ジュサブローがゲストならよかったのに

142 :名無しだョ!全員集合:2012/02/22(水) 02:02:27.89 ID:???.net
昔のファンタジーは陰惨だ。なんせ、犬に犯されて子供を産んで死んだところから始まるんだから。
今じゃ深夜アニメでもしんどいくらい。FATEゼロでももうちょっと希望がある。

考えたら江戸川乱歩もこういうテイストだったんだな。
歌舞伎みたいな江戸テイストの物語は今から見ると恐ろしいほど陰惨で救いがない。


坂本九は今で言えばジブリ方式で、話題性のために起用されたんだろう。
ハウルのキムタクに対してみたいな、粘着アンチはいたんだろうか?

143 :名無しだョ!全員集合:2012/02/22(水) 17:20:16.33 ID:rq9l3X+b.net
小学生の時、担任が人形劇だが面白いのをやるから
見なさいと言われたのが”新八犬伝”との出会い。
亡くなった祖母と見ていたので思わず思い出して
しまった。犬塚信乃がメインみたいなストーリー
だったが俺は犬飼現八が好きだった。最後の方は
原作も何回も読み、高学年になっていたのでダレて
きて、見なくなった。でも懐かしい映像ありがとう。

144 :名無しだョ!全員集合:2012/02/22(水) 19:13:03.17 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/bus/20120219/Y2hmZ21ZaEg.html

145 :名無しだョ!全員集合:2012/02/22(水) 20:03:18.99 ID:???.net
>>139
おい在日中卒無免無職童貞エベンキデブ横井、いい加減就職しろw

146 :名無しだョ!全員集合:2012/02/22(水) 23:14:23.79 ID:???.net
新・八犬伝OP〜めぐる糸
http://www.youtube.com/watch?v=bJ6EMUsGqyM

♪めぐるめぐるめぐる因果は糸車
 めぐるめぐるめぐる世の中めぐりあい
 明日はどんな人に会うだろう
 どんなどんなどんな人に会うだろう

(コーラス・袖振り合うも多生の縁 巧言令色鮮(すくな)し仁 じんじんじん)

 大きな気分でいってみよう
 仁・義・礼・知・忠・信・考・悌
 いざとなったら珠を出せ(チャンチャン)
 力があふれる 不思議な珠を


147 :名無しだョ!全員集合:2012/02/22(水) 23:14:53.88 ID:???.net
♪めぐるめぐるめぐる月日は風車
 めぐるめぐるめぐるお日様笑いあおう
 明日はどんな人に会うだろう
 どんなどんなどんな人に会うだろう

(コーラス・地震・雷・火事・怨霊 矢でも鉄砲でももってこいこい どんどんどんどん)

 大きな気分でいってみよう
 仁・義・礼・知・忠・信・考・悌
 いざとなったら珠を出せ(チャンチャン)
 力があふれる 不思議な珠を ヤ〜!


148 :名無しだョ!全員集合:2012/02/24(金) 11:24:51.66 ID:I44Boqkv.net
昔、薬師丸ひろ子が出演した映画「里見八犬伝」を見たけど。
「新八犬伝」のラストとは対照的に、薬師丸ひろ子扮するヒロインと真田広之扮する
親兵衛だけが生き残ったなんて納得行かない・・・。
せめて、他の八犬士のメンバー達も生き残って欲しかった。

149 :名無しだョ!全員集合:2012/02/25(土) 08:26:37.60 ID:???.net
今回の放送に触発されて遅ればせながらDVD買った。
劇場版の続きが見たいね
で、ノベライズ本3冊も買った、これはいいな

150 :名無しだョ!全員集合:2012/02/25(土) 16:42:44.07 ID:???.net
子供の頃の強烈な印象で、兵庫の網干には、悪い人が多いんだろうなってずっと思ってて、
仕事で通っても、食事もせず、コンビニにも寄らないようにしてた。

先週のテレビ見て、「網乾」だと初めて知ったよ。
この場を借りて、網干の人に謝罪するわ、(´・ω・`)


151 :名無しだョ!全員集合:2012/02/28(火) 20:48:41.57 ID:fnRm+pVS.net
>>136
今夜放送age

152 :名無しだョ!全員集合:2012/02/29(水) 03:53:13.14 ID:???.net
今日もやばかった。
千葉の地震が30分遅かったらテロ来るところだったー

153 :名無しだョ!全員集合:2012/02/29(水) 09:15:50.63 ID:???.net
3/2(金)午前1:45〜午前2:56 NHK総合・京都
NHKアーカイブス「シリーズ人形劇(2)新八犬伝」
※2/19に放送がなかったNHK京都でのみ放送
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2012-03-01&ch=21&eid=38372

154 ::2012/02/29(水) 12:48:17.37 ID:???.net
ブラクラ危険

155 :名無しだョ!全員集合:2012/02/29(水) 19:01:34.57 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/tv/20120228/M1BibGpqQkUw.html

156 :名無しだョ!全員集合:2012/03/02(金) 21:50:17.14 ID:IGwF7PfP.net
巡る巡る 巡る月日の石油危機
明日は どんな節約するだろう
テレビを消すのか電気を消すのか 自動車に乗らないのか
大きくアラブに呼びかけよう
アラブよ 石油を売ってくれ
金ならいくらでも 10円20円 いくらでもある

当時流行った替え歌 といってもうちの学校だけかもしれんが。

157 :名無しだョ!全員集合:2012/03/05(月) 11:40:04.97 ID:CZSyc3Nr.net
そう言えば、去年「新選組血風録」の公式掲示板を見たら。
ある人の書き込みで、新選組血風録の出演者で新八犬士を実写化して欲しいと掲載
されてたけど。
出来れば、新八犬士が実写化して欲しいな!

158 :名無しだョ!全員集合:2012/03/11(日) 17:53:47.61 ID:???.net
先日のNHKでやってくれたアーカイブ放送だけど、登場人物解説のパネルに
船虫の写真が無かったのはなぜなんだろ?

ファンサイトを見ると船虫の人形の画像が出ているが。

八犬伝で今でも強烈に覚えているのは、玉梓が怨霊と船虫なんだよな。

159 :名無しだョ!全員集合:2012/03/13(火) 21:40:58.35 ID:Ige3sjc5.net
>>158
同感。
船虫の映像が無いから出さなかったのか?・・・と思ったら最終回の映像でちゃんと出てきたし。
出演者も船虫のこと言ってたよね。

160 :名無しだョ!全員集合 :2012/03/15(木) 08:09:48.71 ID:???.net
覚えてるのは小文吾がメクラになった上に玉まで失い
どうなるの?って思ったら小文吾編終了で次週から
他の犬士の話に変わった事

怨の文字が浮かび上がる玉見て毛野が廃人になった事かな



161 :名無しだョ!全員集合:2012/03/31(土) 14:16:53.10 ID:???.net
>>112
犬山道節……内野聖陽
浜路……綾瀬はるか

162 :名無しだョ!全員集合:2012/04/08(日) 12:47:58.31 ID:???.net
NHK朝ドラ見てるんだけど、ナレーションの林家正蔵さんの声とか語り口が
坂本九さんぽいと感じるのね。
人形劇リメイクするなら彼に黒子やってほしいな

163 :名無しだョ!全員集合:2012/05/01(火) 14:35:38.44 ID:???.net
>>112>>161
犬坂毛野…村上純(しずる)
犬田小文吾…えなりかずき

この2つには異論反論がきそうだな…w

164 :名無しだョ!全員集合:2012/05/14(月) 22:42:51.66 ID:???.net
新八犬伝放映当時、犬村角太郎さんは絶対瑳川哲朗さんだと思ってみてました
大江戸捜査網の井坂十蔵さん役でしたよねー

あと、信乃さんの声はサザエさんのマスオさんだったから、かぶってたしw
今なら、小栗旬さんとかかな?

ゝ大法師は片岡鶴太郎さんで、
現八さんは、佐藤二郎さん
親兵衛さんは、山田新太郎さん
てな感じですかw

一番のお気に額蔵さんに当たる人…強いて言えば、妻夫木聡さんかな
伏姫は、寺島しのぶさんもしくは松たか子さん

玉梓が怨霊は、まんまあのお人形で

165 :名無しだョ!全員集合:2012/05/16(水) 16:02:38.29 ID:srTO+5PB.net
人形展観てきた。
玉梓のデザインって改めてすげーな。
広げた打ち掛けの中に体がないんだもの。

166 :名無しだョ!全員集合:2012/05/28(月) 21:17:15.89 ID:is7DNGPT.net
人形劇で、もう一度リメイクして貰いたいもんだ。
昔のままの人形じゃなくても良いからって思う。
新・新八犬伝みたいなカンジで。

167 :名無しだョ!全員集合:2012/06/25(月) 08:16:02.23 ID:???.net
くだらない他力本願

168 :名無しだョ!全員集合:2012/06/25(月) 13:02:03.24 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/bus/20120625/b1pScUxGVEE.html

169 :名無しだョ!全員集合:2013/02/18(月) 16:58:32.55 ID:???.net
昨日の再放送、一回めや最終回が見られて良かった。

坂本九の語りがうますぎ。

170 :名無しだョ!全員集合:2013/02/19(火) 22:43:18.83 ID:???.net
途中からしか見れなかったけど、wikiに書かれてる最近見つかった総集編は流れたの? 見た人教えてください。

171 :名無しだョ!全員集合:2013/02/19(火) 23:05:23.12 ID:???.net
真ん中が総集編(の一部?)だった気がする。

172 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/02(木) 01:28:27.03 ID:OoGsW5+0.net
>>135
早くしてくれ!

173 :犬玉梓の介:2013/11/03(日) 20:06:41.94 ID:zjpUTyQN.net
ホントに観てたのか、おまえら

174 :名無しだョ!全員集合:2013/11/20(水) 23:47:04.50 ID:Pxx0B4IW.net
夕やけの空を〜


いい時代だったな…

175 :名無しだョ!全員集合:2013/11/21(木) 08:05:08.39 ID:???.net
あの時代は戻って来ないので、このスレは終了しましょう。

176 :名無しだョ!全員集合:2013/11/21(木) 16:54:11.19 ID:???.net
と昭和だけでなく平成も辛いことばかりで2ちゃんのスレに当たり散らしてストレス解消している
さつきが丘の王子こと横井貴幸様がおっしゃっています。

177 :名無しだョ!全員集合:2014/05/25(日) 23:21:56.14 ID:9W3H7Rv/.net
>>174
そーだね

178 :名無しだョ!全員集合:2014/05/27(火) 22:07:46.10 ID:???.net
テープ全話分発見されないかなあ

179 :名無しだョ!全員集合:2014/11/14(金) 20:34:57.34 ID:???.net
いつだったかジュサブロー展で念願の人形を見た時は感動した。
特に玉梓様の迫力は圧巻。

180 :名無しだョ!全員集合:2015/04/04(土) 02:44:28.69 ID:???.net
>>135
>>172
坂本九抜きでやっても意味がない

181 :名無しだョ!全員集合:2015/11/01(日) 20:28:11.66 ID:???.net
たまみこ〜

182 :名無しだョ!全員集合:2016/04/08(金) 16:41:39.81 ID:???.net
我こそは、たまずさが怨霊〜
当時の白黒テレビで見ていた。
再放送があれば、そのときはカラーテレビで見たいと思っていた。

183 :名無しだョ!全員集合:2016/05/29(日) 19:10:21.14 ID:???.net
新八犬伝放送のころまだ白黒テレビって、けっこう貧乏だったんだね

184 :名無しだョ!全員集合:2016/08/12(金) 15:47:25.25 ID:???.net
丹後とか、出羽とか、下総とか、旧国名が出てきておもしろかった。

茨城県の結城が下総なんで、なんでかなあと思ったら、今の県境と
旧国名の境が微妙にずれているんだなあなどと確認した、そんな番組。

総レス数 184
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200