2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RNB】2局時代の愛媛のテレビについて【EBC】

1 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 17:55:24 ID:RiUkrG9m.net
僕は愛媛出身ではないが、2局時代の愛媛のテレビ事情について知りたいです。日テレ系でありながらTBSの番組を多くしていた南海放送。フジ系でテレ朝や少しTBS、日テレの番組をしていたテレビ愛媛。昔どんな番組をネットしていたか知りたいです。

2 :名無し:2005/05/18(水) 18:05:02 ID:???.net
昔、南海放送では、今現在テレビ東京系列でやってる番組『レディース4』とか流れてたよ。

3 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 18:06:09 ID:RiUkrG9m.net
昔、ワイドサタデー(ABC)や西日本のJNN(MBS製作)の特番に南海放送が参加していたのは知ってます。TBSの朝ワイドやいい朝8時やサンデーモーニングも南海放送でネットされてました。テレビ愛媛も含めてですがTBSやテレ朝の番組をネットしていた番組を知りたいです。

4 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 18:15:00 ID:RiUkrG9m.net
ありがとうございます。レディース4はテレビ東京系に限らず系列外知ってる所ではSBCやNSTなどやってる番組ですね。南海放送もネットですね。

5 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 18:17:22 ID:QwNUYlSy.net
南海はTBSになりたかったが西日本がTBSでなく日テレを選び泣く泣く
日テレ入り。同じ事情でしぶしぶ入ったABSと同じで
TBSへの未練か抵抗か知らぬかズームイン朝を見せてくれなかった。
県民には罪がないのに・・

6 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 18:26:19 ID:Swtosif4.net
山口波や広島波の受信が一般化するようになった時期も知りたいです。
2局時代でもTYSやHOMEを受信してとりあえず4系列は見られたようですが。

7 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 18:32:29 ID:RiUkrG9m.net
僕は昔はおはよう700とか朝のホットラインなどTBSの朝ワイド見てました。昔はズームよりそっち見てたので。日テレ系でありながらズームイン見れない辛さがあるのはわかります。それ以降TBSの朝ワイドは低迷してますね。

8 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 18:40:08 ID:t9WPVZZK.net
深夜番組について

南海放送が「11PM」を放送し始めたのは昭和57年くらいからで、
当時の日テレ系列局では、一番最後だったと思う。
まあ11PMに関しては、系列というよりPTAに気兼ねしていたのかも。

その点テレビ愛媛では途中までだったが、地方局ではいち早く
「オールナイト・フジ」を放送していた。
当時、フジの系列局で「オールナイト・フジ」を放送していたのは
テレビ愛媛と秋田テレビだけだった。

9 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 18:50:47 ID:RiUkrG9m.net
11PMのネットが遅かったのは初めて知りました。ニュースのネットはどうでしたか?ここで一時期JNNニュースコープをやっていたと書いてたのを見ましたが?

10 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 18:53:32 ID:6GcYWa9K.net
愛媛の2局時代のアニメ・特撮放送状況を教えてください。

11 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 19:01:40 ID:6GcYWa9K.net
特撮ものは愛媛の2局より、高知のKUTVが多くやっていたようですが、本当でしょうか?
また、愛媛の方でKUTVを受信していた人はいますか?

12 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 19:29:29 ID:t9WPVZZK.net
>>9
ニュースのネットは南海放送は日テレ、テレビ愛媛はフジだったと思う。
ただ5でも触れられているが、「ズームイン!朝!!」は放送開始が遅かった。
TBS系列のあいテレビが開局してからなので、平成4年の開始。
JNNニュースコープは記憶ないです。かなり大昔だと思われ。

13 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 20:03:36 ID:RiUkrG9m.net
↑12さんありがとうございます。あと歌番組では紅白歌のベストテン、ザトップテンは南海放送、夜のヒットスタジオはテレビ愛媛でやってたのですが、TBSのザベストテンは南海放送は技術協力していたみたいですが、放送はされてましたか?

14 :きょうの出来事:2005/05/18(水) 21:23:43 ID:mE7DS/lb.net
メルヘンの香り・モダンな和菓子、母恵夢の提供です。

15 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 21:29:38 ID:???.net
>>10-11には回答不要。
懐アニ板・特撮板に帰れ

16 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 22:18:15 ID:???.net
昔は愛媛放送だったね。ラテ兼営じゃないU局だが。

17 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 22:27:20 ID:RiUkrG9m.net
テレビ愛媛が愛媛放送って呼ばれていた時期ありましたね。知らない間にテレビ愛媛に変わってた。いつぐらいからですか?

18 :名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 22:57:38 ID:t9WPVZZK.net
>>17
2004年10月1日からです。

http://keys-keys.com/keys/k231/8365838C837288A49551/

19 :名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 00:37:43 ID:N6g+oZLc.net
18さんありがとうございます。南海放送はJNN準系列局になってましたが、TBSはクロスネットをしない取り決めがあったと思います。そのあたりは厳しくなかったのかな?ただ日本テレビや同じ四国のRNC、JRT、RKCに反感買われることなかったか気になります。

20 :名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 12:26:43 ID:xHJoBMXo.net
「ドラえもん」がテレビ愛媛でやってたのは意外。
テレビ朝日系のない地域はたいてい日テレ系かTBS系でやってたはず。

21 :名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 14:48:31 ID:N6g+oZLc.net
テレビ朝日のアニメはRNB、EBCで分けあってた感じですかね?テレビ朝日(NET)は特撮も多いし。ウルトラマンや仮面ライダーはどうだったのかな?愛媛は大阪であった腸捻転(MBS、ABCがTBS系とテレ朝系が逆転)の影響受けなかった地域だったですか?

22 :名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 18:32:32 ID:FM3arBRE.net
>>6
愛媛では場所にもよりますが、アンテナを向ければ
対岸の岡山や広島、山口、大分の電波を受信できるところが多いです。
テレビ2局時代が長く続いたのは、こういう事情があったものと思われ。

私の住む松山市のやや内陸部では、朝日系の広島ホームテレビと
フジ系のテレビ新広島は受信できましたが、それ以外はムリでした。

特に広島ホームテレビは、愛媛での受信を意識していたのか、
かなり強い電波を出していたように感じましたね。

愛媛の場合、電波行政は著しく遅れていたというべきでしょう。
隣の香川県は岡山県と組んでいち早く民放5局化を実現したというのに、
愛媛では全くそんな動きはありませんでしたからね。
スレの趣旨とずれますが、「四国は一つ」なんて、香川・岡山県の民放5局化を
目の当たりにしてるから、ちゃんちゃらおかしい。

23 :名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 20:05:02 ID:N6g+oZLc.net
20さん、22さんありがとうございます。愛媛はアンテナの向きによって対岸の広島や岡山、山口、大分の電波が入るところだったんですね。長く2局時代が続いたのはその所以だった感じですね。

24 :名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 21:04:46 ID:Fd6jkIVS.net
愛媛が2局体制の時期は東部に住んでいたので
香川・岡山の放送局が受信できたため、それ程
不便は感じませんでした。でも松山の親戚の家に
遊びに行った時には、NHKを含め4局しか見
れず、がっかりした記憶があります。

そういえば、NTVの番組は南海放送と相場が
決まっていましたが、なぜか「噂のチャンネル」
をEBCがやっていた記憶があります。それも
日曜の3時くらいから?
あと、TBSの「そこが知りたい」もEBCの
深夜枠(プロ野球ニュース終了後)にやっていた
のを覚えています。

25 :名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 21:26:21 ID:e8TK41Rl.net
 今から35年ほど前に、家族で愛媛県方面に旅行した際、客室が海岸沿いにあったため、
テレビは室内アンテナだけで、かなり多くの局が受信できました。
 地元のRNB(新居浜局6ch)はもちろん、フジ系の番組はEBC(新居浜局?36ch)
TBS系の番組は岡山のRSK(11ch)で見ることができました。
 ただ残念だったのが、NET系の番組を見るのは困難だったこと、当時四国地方には、
NET系列の局は高松のKSB(33ch)しかなく、しかも受信状態が極めて悪く、私はNET系で
好きな番組が多かったため、この点はちょっと不満でした。
 同じ高松でも、VHF局のRNC(9ch)は、むしろRNBよりも受信状態が良いくらいなのに、RNB
と同じNTV系列のため、ほとんど同じ番組を放送していたのは大いに不満でした。
 RNBの木曜のゴールデンはTBS系同時ネット枠だった時期もあったようですが、この当時は
RNBのTBS枠はなかったと記憶しています。
 このように、四国の電波事情は、本当に複雑で、隣接県の電波がかなり受信できたようです。
 以前にも書き込みましたが、別コールサインのRNB松山局と新居浜局は、別内容の番組を放送
していたのでしょううか。
 松山局のエリアと新居浜局のエリアとでは、受信可能な隣接県の局など、電波事情はかなり異なると
思うのですが。

26 :名無し:2005/05/19(木) 21:43:08 ID:9wcY0NgL.net
南海放送はTBSの朝ワイド「朝のホットライン」内でやっていた「JNN8時のニュース」も
やっていたの?

27 :名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 22:14:27 ID:???.net
我が家では(松山市北部)南海、愛媛、広島ホーム、新広島、広島、
中国の6民放が92年のあいテレビ開局まで見ることができました。
あいテレビ開局で一番最初に見れなくなったのは広島でした。
愛媛朝日の開局でついに広島からの電波は途絶えてしまったのです。
今から思えば二局体制でもよかったな、と思う今日この頃です。
もうテレビはあまり見なくなりましたから・・・

28 :名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 22:36:56 ID:N6g+oZLc.net
南海放送はCBCや毎日放送の番組はやってましたか?あいテレビができる前は愛の劇場ネットされてたみたいですが。あと中京テレビ制作のお笑いマンガ道場はテレビ愛媛でやっていたと書いてたのを見ました。

29 :名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 22:53:09 ID:FM3arBRE.net
>>21
腸捻転のことはよく知りませんが、ウルトラマンシリーズは南海放送。
但し、ずっと遅れての再放送がテレビ愛媛だった記憶があるので
このあたりが”腸捻転”の影響だったのかも。

ウルトラマンシリーズでは唯一「ウルトラマン’80」は2局時代
愛媛では放送されてなかったと思います。

仮面ライダーシリーズはテレビ愛媛の放送でした。

TBSの番組で、私が子供の頃夢中になって見ていたドラマが「キイ・ハンター」
愛媛では南海放送で土曜日午後の放送だったのは憶えています。
学校が昼で終わって、「キイ・ハンター」を見てから外へ遊びに出た憶えあり。

30 :名無しだョ!全員集合:2005/05/19(木) 23:18:31 ID:FM3arBRE.net
連続カキコ失礼。

「キイ・ハンター」で思い出したが、平日の夕方4時?からテレビ愛媛で
放送されていたのが、あの「プレイ・ガール」(知らんかな?)。
この「プレイ・ガール」、当時青少年に影響があるとかで東京12チャンネル
では深夜の放送だったと思ったが、テレビ愛媛では平日夕方の放送で
同級生の間で密かに(?)流行っていたな。

31 :名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 03:32:56 ID:Uojq4UGi.net
29、30さんありがとうございます。キイハンターやプレイガールは知ってます。プレイガールは見た記憶ないですが、キイハンターは私の住む大阪では再放送でよくやってました。千葉真一や谷隼人がカッコ良かった。

32 :名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 03:40:27 ID:Uojq4UGi.net
愛媛で放送されたTBSの番組は南海、EBCどちらか教えて下さい。噂の刑事トミーとマツ、赤いシリーズ、スチュワーデス物語、スクールウォーズなど。あと世界まるごとHOWマッチやクイズ100人に聞きましたなども。確かクイズダービーと8時だョ全員集合は未放送と確認しました。

33 :名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 08:50:54 ID:WCbliqZX.net
>>26
朝のホットラインはやってた。8時のニュースもやってたはず。

34 :名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 17:09:35 ID:oKQobq/P.net
メ〜テレの「ガンダム」等はRNBとEBCのどちらでやってたでしょうか。

35 :名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 19:02:27 ID:???.net
>>25
うらやましいですね。35年前なら、ローカルCMもかなりコアだったんじゃないでしょうか?
どんなCMが印象に残りました?良かったら教えて下さい。

36 :名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 19:37:41 ID:9mDbaIda.net
「野々村病院物語」「うちの子にかぎって」「パパはニュースキャスター」(全てTBS系)は愛媛県で放送されましたか?

37 :名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 19:40:46 ID:5V4tlZZp.net
>>32
憶えているものでは、赤いシリーズと世界まるごとHOWマッチは南海放送。
他はよく憶えていません。

ここには出ていませんが、故・フランキー堺さん司会のクイズ番組
「霊感ヤマ感第六感」(朝日放送)が土曜日の夕方6時半から
テレビ愛媛で放送されていたのをはっきり憶えています。
このクイズ番組、結構好きだったもので・・・。
朝日放送の番組だと「新婚さんいらっしゃい!」が南海放送でした。


38 :名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 20:50:42 ID:5V4tlZZp.net
またまた連続カキコ失礼

>>3 >>28
朝日放送のワイドサタデーで思い出したことを。

ワイドサタデーは土曜の午後、南海放送で放送されていた
(確か生放送だったと思う)が、ワイドサタデーに引き続いて
放送されたのが、笑福亭鶴瓶が一躍有名になった「突然ガバチョ」。
クイズにらめっこのコーナーなんか好きでしたね。
長江健司も出演していました。
「突然ガバチョ」は確か毎日放送の制作で、オープニングが
ザ・ビートルズの「ア・ハードデイズ・ナイト」だったと思う。

39 :24:2005/05/20(金) 22:32:46 ID:???.net
昔、巨人戦のナイター「一部の地域を除いて放送時間を延長します」
南海放送はその一部の地域であった・・・

あと 32サンが言っているTBS発の番組、愛媛ではほとんど
やっていなかったんじゃないかな。少なくとも”100人に聞きました”は
未放送。でも土曜6時サントリー提供「料理天国」はネットしてたな。

40 :名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 22:34:51 ID:Uojq4UGi.net
38さんありがとうございます。南海放送が突然ガバチョを放送してたのは初めて知りました。あとMBSの番組ではヤングおーおーも南海放送でネットされてましたね。

41 :名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 22:45:10 ID:Uojq4UGi.net
連投ですみません。 ワイドサタデーは腸捻転前からやってる番組でしたが、ネット局のスーパーを見て系列外もネット組んでました。(ABC HOME JRT KSB RNB KBC OBS MRT)腸捻転前はRKB、RCC、RSKが参加。JRTとMRTは腸捻転後からの参加でよかったですか?

42 :名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 23:31:44 ID:???.net
二局時代で食い入るようにみたのは天気予報だったな。
「今日の出来事」の母恵夢、日曜日のマエダのあんこの天気予報など、
映像とBGMのマッチングが絶妙であった。
今は流行曲や系列のテレビドラマのダイジェスト版をBGMや映像に
使用していて安易でチープな印象を拭えない。

43 :名無しだョ!全員集合:2005/05/20(金) 23:44:42 ID:5V4tlZZp.net
>>35 横レス失礼。

季節外れですが、愛媛の人にはこの曲が聞こえてくると
クリスマスを感じる、というCMがあります。

♪おみやげ忘れないでちょうだいね〜 パパと指切りしたんだもの
きっと大きな紙包み 今年もやっぱりそうでしょね♪

これは菓子メーカー、一六のCMで今でもクリスマスの時期になると流れています。

菓子メーカーといえば、昔、六時屋のCMで、会長だったかが
海辺で日本舞踊を踊っているCMがありました。

他にポンジュースのCMが全国で流れているのは、つい最近まで知りませんでした。
ポンジュースのCMを見たら、愛媛は田舎の印象を受けるのは間違い無し。


44 :名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 04:29:57 ID:6gyGexH5.net
母恵夢や一六タルトのCMは南海放送ラジオで聞いたことあります。14きょうの出来事さんが言われたように「メルヘンの香り モダンな和菓子 母恵夢の提供です」と言ってました。一六タルトや母恵夢を見ると南海放送を思い出す。あとらくれん牛乳もかな。

45 :名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 08:08:17 ID:TVitTCYM.net
>>41
「ワイドサタデー」の共同制作局
 腸捻転ネット解消前
ABC・RCC・RSK・JRT・RNB・RKB・OBS・MRT
 腸捻転解消後は、TBS系の完全ネット局のRCC・RSK・RKBが抜け、
代わってテレ朝系列のKSB・UHT(現HOME)・KBCが加わりました。
 OBS・MRTはTBS系列ですが、ライバル局のTOS・UMKがクロスネット
のためか、解消後もネット継続されました。

46 :名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 09:34:24 ID:qAlkhRh9.net
>>13
TBSの「ザ・ベストテン」、愛媛では放送されず。
年末の「輝く日本レコード大賞」も放送されなかった。

47 :名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 20:22:56 ID:aNg66d2n.net
愛媛県の「噂の刑事トミーとマツ」(TBS系)はテレビ愛媛で平日昼に放送(昭和58年当時の愛媛新聞で確認済み)。

48 :でんぱでーた”管理”人 ◆KX4XPkc9Mw :2005/05/21(土) 20:39:09 ID:???.net
>>32
「スクールウォーズ」に関してのみ。
1はRNBで土曜夕方5時?(うろ覚えスマソ)での放送。
2はEBCで月曜夜10時からの放送。

49 :名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 21:38:19 ID:???.net
二局時代、金曜日の夜は広島ホームテレビにチャンネルをあわせていた率が
高かった。ドラ、宇宙刑事、プロレス、ハングマン、必殺という編成のテレビ
朝日栄光のゴールデンタイムであった。
そして土曜日は午後からほぼ南海放送ばかりにあわせていた。
突然ガバチョ、TBS大映ドラマ、スタジオピエロのアニメ、とんで九時からの
日テレ系ドラマ、そして十時から世界まるごとハウマッチ、十一時からの新婚さん
いらっしゃい。
当時、小学生だった私は週末のこの編成に随分と心躍らされたものだった。
当時のRNBの番組編成の巧みさに乾杯!


50 :名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 22:03:06 ID:Z4n88+qS.net
RNBとEBCは、YTSと似たような編成でしたが、YTSよりましでしたね。

51 :名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 22:17:13 ID:yFAV3EAh.net
YTS(山形放送)はどのようにひどかったんだ?

52 :名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 22:19:55 ID:Z4n88+qS.net
YTSは山形テレビです。
12年前まで、YBC(山形放送)は日テレ・テレ朝の半分のクロスネットで、
YTSはフジ系でしたが、YBCで放送できない日テレの番組を放送していました(NNN/NNS未加入)。
そのため、ゴールデンのときには、YBCがテレ朝系、YTSが日テレ系という状態になっていたのです。

53 :名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 22:29:57 ID:???.net
>>52
リアル愛媛県民の私から言わせて貰えば「これはひどい」以外の言葉が
みつかりません。
山形県民のみなさんは災難でしたね。

54 :名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 22:35:44 ID:qAlkhRh9.net
>>52
YTS(山形テレビ)って、ある日突然フジ系から
テレ朝系に乗り換えたんだよな。
その後さくらんぼテレビが開局して、フジ系は復活したけど。

55 :名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 22:50:33 ID:6gyGexH5.net
僕も他の地方の2局時代のテレビを見てますがTBS系のSBC、MRO、九州のJNN系は南海放送に似てた感じします。かつて日テレのプロレスや巨人戦や太陽にほえろなどゴールデンに日テレの番組やってました。2局だと不便を感じますが逆にいい番組編成が組めた感じがします。

56 :名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 00:55:22 ID:???.net
かつて、愛媛朝日開局以前にテレビ愛媛午後1時から放映されていた
「日曜洋画劇場」。
タイトルは同じでも中身はテレビ愛媛の完全独自編成であった。
「ゼンダ城の虜」なんか本家で放映してたことがあるか?

57 :名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 08:37:40 ID:cGbSkIov.net
>>40
ヤングおーおーは日清食品の一社独占CMじゃなかった?

58 :名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 21:40:29 ID:cGbSkIov.net
「Gメン'75」は南海放送だった。
「キイ・ハンター」「アイフル大作戦」「バーディー大作戦」と、土曜日午後の放送だったが
「Gメン'75」になってからは木曜夜10時台に放送時間帯が移行した記憶あり。

59 :名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 22:09:33 ID:nFi7wQ2E.net
あいテレビ開局前までの南海放送のゴールデン、プライムの編成教えて下さい。テレビ愛媛は概ねフジの編成あってますか?

60 :名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 22:14:54 ID:nFi7wQ2E.net
南海放送は木曜日のゴールデン1930から2100まではTBS同時ネットだったけどビートたけしの学問のススメや20時になってからの世界まるごとHOWマッチはネットされましたか?もうその頃から日テレの木曜スペシャルのネットになりましたか?

61 :名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 22:31:26 ID:cGbSkIov.net
>>59
ゴールデンに関しては、概ね日本テレビだったと思う。
但し月曜夜7時からの30分はTBSの「まんが日本むかし話」。

>>60
年が分からないので、そちらで判断して欲しいのですが、
木曜スペシャルの「アメリカ横断ウルトラクイズ」は
第9回から、南海放送で放送されるようになりました。
(金子某という人が優勝した年からです。)

62 :名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 00:29:01 ID:ioD8qUgU.net
61さんありがとうございます。当方30代後半です。アメリカ横断ウルトラクイズは見てましたが、歴代クイズ王の名前を言われてもわからなくなりました。ごめんなさいm(_ _)m 昭和60年前後からのネットされた感じですね。

63 :名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 00:36:05 ID:ioD8qUgU.net
南海放送月曜日ゴールデンタイムの編成は1900 NTVアニメ(元祖天才バカボン、ルパン三世、キャプテンなど)1930 MBSまんが日本むかしばなし2000 NTV紅白歌のベストテン ザトップテンの流れであってますか?

64 :名無しだよん:2005/05/23(月) 08:12:08 ID:QpxI+JmP.net
>>60
RNB木曜19時30分〜21時の枠がTBSからNTV系同時ネットへ変更されたのは
1984年10月(JNNニュースコープの放送時間拡大に伴う)。
従って、HOWマッチは同時ネットされなかった。
>>63
19時30分:NTV系同時ネット(ロート製薬:本物は誰だ!等)
ただ、1984年秋までは隣の四国放送が月曜19時台の編成を
19時:NTV系月曜19時30分枠の先行放送
19時30分:TBS系同時ネット(ブラザーアワー:クイズ天国と地獄他)
としていたが、こんな編成の時期がRNBもなかったっけ?

65 :名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 21:48:21 ID://OLxAOJ.net
>>59
NTVのプライム(?)だと故・逸見政孝司会の「夜も一生けんめい」は放送していなかったな。
当時見てみたいと思っていたんですが・・。
「夜も一生けんめい」ってNTVでは何曜日の何時からの放送だったの?


66 :名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 22:24:39 ID:5iAGTAKR.net
>>65
土曜日23時。

67 :名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 22:32:56 ID://OLxAOJ.net
>>66サンクス。
土曜日23時といえば、南海放送は愛媛朝日テレビ開局まで
「新婚さんいらっしゃい!」を放送していましたな。

68 :名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 22:39:14 ID:9A/IrkPo.net
 南海放送はNTV系でありながら、放送されていなかったNTVの番組も多かったようです。
 「うわさのチャンネル」がライバル局EBCでの放送というのには驚かされましたが、
他にも「TVジョッキー日曜大行進」は、TBSの「家族そろって歌合戦」放送のため放送せず
木曜19:30〜21:00はTBS同時ネット枠のため「木曜スペシャル」も放送せず、
さらに、あるサイトからの情報によれば、朝のワイドショーは、テレ朝の「モーニングショー」
のみで、「あなたのワイドショー」「ミセス&ミセス」「ルックルックこんにちは」など
NTVのワイドショーは放送せず、TBSのドラマの再放送などを放送。
 他にも、南海放送で放送されなかったり、ライバル局EBCで放送されたりしたNTVの番組
はありましたか。
 (「スター誕生」は、南海放送、EBC、どちらも放送せず、のうちどれでしたか)

69 :名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 22:48:37 ID:5iAGTAKR.net
>>68
中京テレビ制作だけど「お笑いマンガ道場」はテレビ愛媛だったな。
それも火曜19時というゴールデンタイムでやってた。
(途中で打ち切られてその後は「アタック25」になったような記憶あり)

70 :名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 22:51:25 ID://OLxAOJ.net
>>68
「スター誕生」は、南海放送で日曜の昼前11時から放送していましたよ。
あと「ルックルックこんにちは」も、いつからだったか放送された。
司会が沢田亜矢子さんのとき。

71 :名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 23:25:05 ID:???.net
日テレ、テレ朝、TBSいいとこどりの南海放送。
優良な売上を誇る地方テレビ局だったのも当然ですな。

72 :名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 03:06:18 ID:ztdJeFxe.net
ABCのプロポーズ大作戦は南海放送、テレビ愛媛どちらかで放送されましたか?

73 :名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 03:10:44 ID:ztdJeFxe.net
3局(NTV TBS EX)編成時代南海放送の24時間テレビの編成を教えて下さい。おそらく水戸黄門や東芝日曜劇場などで飛び降りあったと思います。

74 :名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 21:21:35 ID:fggB3cAX.net
>>72
プロポーズ大作戦って、フィーリングカップル5対5のコーナーがあった番組ですよね。
南海放送で夜10時からの放送でした。曜日は忘れた。

75 :名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 22:19:04 ID:y08ut+mN.net
 「スターものまね大合戦」「クイズヒントでピント」など、テレ朝系日曜19:30の
「象印枠」の番組は、愛媛ではどの局で何時から放送されていましたか。
 系列外では日曜10:00からの放送が多かったようですが、愛媛も同様でしたか。

76 :名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 22:27:27 ID:82vr7jA3.net
EBCで放送されたりした日テレ、TBS、テレ朝の番組を教えてください。

77 :名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 22:46:46 ID:fggB3cAX.net
>>75
「スターものまね大合戦」は覚えてないが、
「クイズヒントでピント」は日曜正午からEBCでした。

78 :名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 23:05:38 ID:fggB3cAX.net
>>76
テレ朝の「西部警察」が、テレビ愛媛の放送でした。
放送曜日は忘れたが、夜10時ぐらいだったように思う。

79 :名無しだよん:2005/05/24(火) 23:12:53 ID:j3ZEZuNu.net
>>68
「TVジョッキー・日曜大行進」は1970年の放送開始当初はNTV同時
ネットしていたが、1〜2年で突然打ち切っている。同様の事態は
豊後水道を挟んだ大分TOSでも起きている。
※当時の大分合同新聞テレビ欄で確認。

>>75
ものまね大合戦はRNBで日曜あさ10時
>>77
ヒントでピントはRNBで日曜正午。但し、1987年9月に打切り。



80 :名無しだよん:2005/05/24(火) 23:24:28 ID:j3ZEZuNu.net
>>65
「夜も一生けんめい」はRNBで月曜深夜、EXテレビの後に放送してなかった
っけ?「今夜も最高!」からずっとNTV土曜23時枠は月曜か火曜深夜に時差
ネットしていたはず。なぜか「恋のから騒ぎ」はEAT開局まで土曜17時から
放送していたがスポンサー(パイオニア→トヨタ)の関係かな?

>>69
「パネルクイズアタック25」は「クイズ・タイムショック」終了後の
1986年4月EBC木曜19時の枠に登場した。後にアタック25もお笑いマンガ
道場も平日のあさ10時30分に移動となったが。

81 :名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 01:30:54 ID:???.net
プロポーズ大作戦はRNB土曜午後一時から。
ついでに言っておくと、パンチDEデートはEBC日曜正午。

82 :名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 09:41:19 ID:???.net
二十数年前、EBCの木曜19時はテレビ朝日と同じく「クイズタイムショック」
であった。ただし内容は一週遅れでした。

83 :名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 19:48:20 ID:2L+rrUrh.net
ワイドサタデーでも司会をやってた朝日放送、乾浩明氏司会の
「世界一周双六ゲーム」が愛媛でも放送されていた覚えがあるけど、
放送時間帯いつだったかなあ?
放送局がRNB、EBCどっちだったかも憶えてない。



84 :名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 20:05:35 ID:c80CR2OS.net
今治市です。
テレビ愛媛・南海放送・あいテレビ・愛媛朝日と岡山・香川の西日本テレビ・山陽放送
OHK・瀬戸内海放送・テレビせとうちが映ります。
あと広島テレビやRCCが映るところもあります。

85 :名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 20:49:31 ID:UokN0NsS.net
確か「サンデーモーニング」と「いい朝8時」はあいテレビが開局しても半年間はRNBのままだったよね。
これって契約上の都合みたいなものだったのか?

あと3局時代(93、4年頃)のRNBは
月曜22時がはぐれ刑事もしくはさすらい刑事
日曜22時半がテレ朝日8刑事ドラマ(ララバイ刑事とか)→世界とんでもヒストリー→テレ朝木9ドラマ

だったかな?

86 :名無しだよん:2005/05/26(木) 00:35:09 ID:LUN/bafh.net
>>85  
3局時代のRNB日曜22時30分枠はとんでもヒストリーまであってる。94年10月
〜95年3月まではテレ朝木曜21時ではなく、引き続きテレ朝日曜20時の
「TVダイジェスト」の2時間半遅れネットだった。
そして4局体制になった95年4月からNTV系同時ネット編成になった。
ちなみに「電波少年」と「ガキの使い」は95年春まで火曜深夜の時差ネット
(ネット開始は94年に入ってから)。

87 :名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 17:44:26 ID:k5QkA6Lw.net
明石家さんま主演ドラマTBS男女7人夏物語と男女7人秋物語は南海放送、テレビ愛媛で放送されましたか? またABCの必殺シリーズ愛媛での放送はありましたか?

88 :名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 19:43:46 ID:IuNmY5F+.net
あいテレビは当初1992年4月に放送開始予定だったはずだが、
直前になって急遽半年遅れになったような記憶がある。
何かあったのだろうか?

89 :名無しだよん:2005/05/26(木) 23:36:05 ID:yQbr/bCf.net
>>88
おそらく他の掲示板でも有名なキー局間の対立と思われ。
あいテレビは当初、TBSとANBのクロスネット(TBS:ANB=7:3の比)で開局
する構想だった。しかし、報道をANB(ANN)メイン、報道以外をTBSメイン
とする案が出て、TBS(JNN)が強く反対した。結局ANB系(今のEAT)へ
4局目の電波を割り当てることで決着したが決着するまで、TBSとANBは互い
に譲歩しない時期が長く続いたそうだ。
ちなみに平成の大量新規開局以前、民放テレビ2局しかなかった県のうち、
愛媛県は長崎県と並びテレビCM出稿額が最も高かった(1985年の「放送文化」
に詳細なデータあり)。つまり収益性からみて、TBSとANB共に早く単独系列
局を構えたい県であった訳。


90 :88:2005/05/27(金) 21:46:03 ID:wLMgpRax.net
>>89
そうそう思い出した。あいテレビは当初クロスネットの話がありました。
テレビ出稿額が最も高かったというのは知りませんでした。
1992年頃は、朝日系列の地方テレビ局が、雨後のタケノコみたく
開局していたような記憶があるので、愛媛も朝日系列が開局するのかと
思っていたが、あにはからんやTBS系列だったので当時ちょっと意外に思った。

91 :名無しだよん:2005/05/28(土) 10:32:44 ID:3lWoySaL.net
>>90
まぁ平成以前、テレビ朝日の単独系列局が12局とフジ・NTV・TBS各系列の
およそ半分だったからね。平成元年〜8年までのわずか7年間で単独系列局
を倍の24局に増やしたのは驚異的。
それでもあいテレビはEAT開局まで、セーラームーンやタモリ倶楽部と
いったテレ朝系の番組を少し放送してたね。これも開局準備段階における
キー局間のごたごたへの配慮かな?と思ったよ。

92 :名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 10:45:28 ID:iMxGHGYZ.net
『ガンダム』、戦隊ヒーローもの、宇宙刑事ものなどのテレ朝アニメ、特撮は愛媛でも放送されていましたか?

93 :名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 11:34:13 ID:yEVIsuPg.net
やっぱり「ズームイン!!朝!」をネットせず「ビッグモーニング」までTBSの枠の番組をやってた南海放送ってすごいな。
なおかつ「サンデーモーニング」までやってたのも。
報道局の製作ではなかったからネット出来たのかもしれないけど、南海放送ってTBS寄りだったのかな。

94 :名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 14:06:08 ID:TLSCG+OH.net
>>93
南海放送・高知放送は当初ラジオの関係でTBS系として開局する予定だった。(四国放送も?)
ところが回線の四国の入り口に当たる西日本放送が日テレ系として開局したため(山陽放送が対岸の
岡山にあるため)これらの局も日テレ系として開局した。
また南海放送にかぎって言えば、西日本放送同様対岸の広島にすでにRCCがTBS系としてあった
からというのもある。

95 :名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 18:28:35 ID:+A5/TTPF.net
よく分からない事件があった。
ちょっと前に、西日本放送(日本テレビ系)がテレビ愛媛(フジテレビ系)の
株を持っていたことが問題になって、新聞で取り上げられていたようだけど、
何でそんなことになっていたのかな?
誰か詳細キボンヌ。

96 :名無しだよん:2005/05/28(土) 20:23:35 ID:T9ZNyRDT.net
>>93,94
そう、RNBはラジオの関係からテレビ技術の研修もTBSで受けていたそうだ。
補足だが、RCCテレビの本放送開始は1959年4月、RNBテレビの本放送開始は
1958年12月と実はRNBの方が早くテレビ放送を始めている。ラジオはRCCの方
が1年早い開始だったが。

>>95
EBC開局にあたってはRNCが資本面で尽力したように記憶している。
※長いことRNC(平井一族)が主要株主で名を連ねていたね。
確かにRNCはかつて1979年の岡山・香川相互乗り入れ前はFNN未加盟
ながらフジ系の番組を結構放送していた。この為かEBCは開局前にフジ・
テレ朝のクロスネットの構想もあったが、最終的にフジ系シングルネット
に落ち着いたようだ。

97 :95:2005/05/29(日) 08:54:23 ID:qjALaRSE.net
>>96
情報ありがとうございました。
1960年代の終わりのUHF電波開放に伴って、フジテレビは地方のネット局を
大量に増やしましたが、フジテレビとの思惑とは別の事態が動いていたんですな。

ところでこの持ち株問題、解決したんでしょうか。
フジテレビは株を買い取るか何かしたのかな?。
日本テレビ系列の放送局が、フジテレビ系列の放送局の株主なんて
どう見ても異常に思えますが・・・。
ライブドアを相手にするより簡単なような気がしますが(笑)。


98 :名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 09:01:21 ID:MwHjuSSj.net
名古屋テレビ株:日本テレビ所有
秋田朝日放送株:フジテレビ所有
というケースあり。

99 :名無しだよん:2005/05/29(日) 12:47:01 ID:oJqPtB1S.net
>>97
>>96の補足。
RNCはテレビ放送を開始した当初、電波が姫路〜呉(瀬戸内海北側)及び
鳴門〜今治(瀬戸内海南側)までカバーしていることに目を付け広域展開を
図ろうとしていた。後に姫路や呉は地元放送局の中継局が整備され、視聴さ
れなくなったが、愛媛県東予地方についてはRNBしかなかったこともあって、
今治に東予支社を構えたり、1960年代末まで東予地方の選挙速報を放送する
などなんとか勢力圏に収めるべく努力していた。
以上のことはEBC開局に参画することへつながっているように思われ。

100 :名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 20:44:48 ID:/J/LPheZ.net
愛媛県の「暴れん坊将軍」「土曜ワイド劇場」(テレ朝系)の変遷について教えてください。

101 :名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 21:47:11 ID:SkdiH0BY.net
>>30
テレビ愛媛の夕方4時といえば、「プレイガール」のほかに
「江戸川乱歩シリーズ」というのが放送されていた。
明智小五郎を知ったのが、この「江戸川乱歩シリーズ」で
よく見ていた覚えがあるよ。

102 :名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 21:47:46 ID:dXDi1fHm.net
↓に、2局時代の南海放送の事が書かれている。

http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/jnntbs/026760922/1-i


103 :名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 22:49:48 ID:???.net
>>101
俺の場合は古谷一行の「金田一耕助」シリーズ(TBS)だな。
その時間帯に今のEBCはテレ東アニメを放映しておるとは隔世の感を
感じざるを得ない。

104 :名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 12:49:52 ID:???.net
>>100
「暴れん坊将軍」:テレビ愛媛・土曜正午
「土曜ワイド劇場」:テレビ愛媛・土曜夕方4時(ショップガイド提供)
88年までやってたショップガイド加盟店の10秒CM連発をもう一度見てみたいな…

105 :名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 14:37:31 ID:7cAWzbbd.net
愛媛のテレビ事情を知ることができためになってます。今はズームインなど見てる限り南海放送は日本テレビ系列の色が出てるがあいテレビ開局前はTBS寄りだった感じがしました。ホットラインで女性MCが夏休みの時南海放送の女性アナが代理キャスターやってたの覚えてます。

106 :名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 14:42:21 ID:7cAWzbbd.net
JNN準系列局時代南海放送は他の四国の日本テレビ系列局、広テレやKRY、TOSなどの近隣局の関係は親密だったですか?どちらかと言えばラジオだけどRCCやOBSと共同番組をしてたりと親密なイメージがありますがどうでしたか?

107 :名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 20:05:36 ID:JdRyjXKB.net
>>105
プロ野球のナイター中継は、俺が覚えてる昭和50年以後は
南海放送は日本テレビ、テレビ愛媛はフジテレビで一本化されていたと思う。
南海放送やテレビ愛媛でTBSやテレ朝のナイター中継ってのは無かったな。
TBSやテレ朝のプロ野球中継は、2局時代は日本シリーズでしか見た覚えがない。

108 :名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 20:53:30 ID:DTUzm+6J.net
EBCでは、日曜21:00以降はどんな番組が放送されていましたか。
 >>56さんのおっしゃるように、独自編成のの「日曜洋画劇場」を放送
していたとすれば、ご本家の「日曜洋画劇場」は、EAT開局前はどの局で
放送されていましたか。

109 :名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 21:36:39 ID:???.net
>>108
アンテナを改造していた家庭では広島ホームテレビで本物を視聴可能。
あと日曜PM9時以降のEBCは9時から花王名人劇場、10時からタイトルが
思い出せないクイズ番組、10時半からシオノギミュージックフェア(1980年代)。
であった。

110 :名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 23:06:54 ID:JdRyjXKB.net
俺は洋楽ファンだったけど、「ソウル・トレイン」とか
「ミュージック・イン・USA」などの洋楽テレビ番組が放送されておらず、
ホント、民放2局しかないのが恨めしかったな。

テレビ朝日が「MTV」を放送し始めた頃に、深夜番組で南海放送でも「MTV」を始めた。

111 :名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 17:29:00 ID:???.net
愛媛では広島局は全部受信できますか?

112 :名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 20:45:40 ID:???.net
>>111
現在は不可。受信できたのはおそらく松山市北部、北条、今治市かと。

113 :名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 21:59:23 ID:bxlGLr9f.net
>>108
洋画劇場でも、TBSの「月曜ロードショー」は愛媛での放送なし。
故・荻昌弘氏の司会だったらしいが、ついぞ見られなかった。


114 :名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 22:07:03 ID:TTqFC/vX.net
 ガイシュツかも知れませんが「南海放送」という社名の由来について教えてください。
 75年ごろ読んでいた雑誌「ラジオの製作」には「野球チームの南海(現ソフトバンク)
は大阪にあり、南海電車は和歌山ー大阪間を走っているのに、放送となると愛媛県にあります」
と記載されていましたが、肝心の社名の由来についての記載はありませんでした。
 また、南海放送は、新聞社との提携、資本関係はどうだったのですか。
 朝日、毎日、読売などの全国紙との資本関係はありましたか。
 あるいは地元の地方紙の資本が入っていたのですか。

115 :名無しだよん:2005/06/01(水) 23:25:33 ID:WqCTcqtu.net
>>114
「南海」はかつて和歌山県〜四国〜大分県の地域が「南海道」と呼ばれて
いたことに由来する。
ちなみに新聞とのつながりは地元紙・愛媛新聞と最も密接。
ラジオで愛媛新聞ニュースを放送しているし、愛媛新聞テレビ欄でも
RNBは一番左(最優遇欄)に記載されている。


116 :名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 20:08:09 ID:UE7Jsvtt.net
>>115
ちなみにその愛媛新聞は、1877年に「海南新聞」として発足しました。
こちらは「南海」じゃなくて「海南」ですけど(笑)。


117 :名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 21:46:55 ID:UE7Jsvtt.net
>>101
この時間帯、南海放送で「特別機動捜査隊」が放送されていましたよね。
「特別機動捜査隊」って、キー局どこだっけ?

118 :名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 21:56:32 ID:Zek+94Ka.net
>>117 
 NET(現テレビ朝日)です。
 社名変更と共に終了した番組です。

119 :名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 22:11:10 ID:UE7Jsvtt.net
>>118
情報ありがとうございました。テレビ朝日でしたか。
テレビ朝日の刑事ものだと「西部警察」はテレビ愛媛の放送で既出でしたね。
「特捜最前線」って愛媛で放送されていたかなあ?
俺は広島ホームで見ていた覚えがあるが。

120 :名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 21:33:26 ID:JBHx97Ub.net
>>64

>RNB木曜19時30分〜21時の枠っていうと「寺内貫太郎一家」ってあったなあ。
2のほうは妙にドロドロになって面白くなかったが、
1のほうは理屈ぬきで面白かった。
樹木希林の「ジュリー!!」なんて今でも憶えてる。

121 :武庫川女子大学総長:2005/06/03(金) 21:53:10 ID:???.net
>>118
もともとはTBSじゃなかったっけ?

122 :名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 23:54:45 ID:???.net
ひょうきん族全盛の頃、RNBは土曜日のゴールデンタイムにTBS系の
番組を放送したかったはずだ。

123 :名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 13:31:40 ID:9argCVWc.net
>>122
でも、TBSのお化け番組といわれた「8時だョ!全員集合」は、
この「オレたちひょうきん族」に視聴率を食われて、
番組終了の憂き目に遭ったはず。
ひょうきん族の頃には、ドリフターズも斜陽になってたんじゃない?


124 :名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 22:46:49 ID:???.net
ひょうきん族の頃のRNBの土曜夜8時は何を放送していたんだ?
プロ野球以外は印象に残っていない。

125 :名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 08:33:49 ID:lX/N1209.net
>>124
この頃のRNB夜の番組は、ほぼ日本テレビ系列になっていた。
が、ナイター以外何を放送していたかは憶えてない。

126 :名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 09:50:42 ID:B8o1fEH3.net
>>125
「テレビ40年」の、83年10月22日土曜日の番組表によれば、
NTVのゴールデン枠は
19:30 土曜トップスペシャル
 ちなみにこの日は「水陸爆走!!全日本人力自動車選手権」で、司会は
やすし・きよし、となっています。

20:54 NNNニューススポット
20:57 番組案内

21:00 ドラマ「天まであがれ2」
 出演:石立鉄男、坂口良子、柴田恭平

 となっていました。

127 :名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 12:08:28 ID:pMYS3wH9.net
全員集合が終わって加トちゃんケンちゃんごきげんテレビになって「探偵物語」というドラマタッチのコントや「おもしろビデオコーナー」が面白くて人気がありました。ドリフとひょうきん族が凌ぎを削ってた頃はテレビも面白かった。

128 :名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 12:19:46 ID:pMYS3wH9.net
ある意味で言えばTBSは筆記体ロゴの時代が元気あった感じがします。子供の頃見た時は攻撃的な文字で何書いてるかわからなく感じたけど今となれば力強さが感じられる字体ですね。

129 :名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 12:28:22 ID:pMYS3wH9.net
勝手な推測ですみませんがあいテレビがTBSとテレ朝のクロスネットで開局したかったと言うことは南海放送はTBSやテレ朝の番組を持ちたかった感じですか?

130 :名無しさん:2005/06/05(日) 19:01:30 ID:L6zON7Xh.net
>>125-126
1981年5月〜1989年9月までのNTV系土曜20時枠の変遷
爆笑ヒット快進撃★(司会・三波伸介)
土曜トップスペシャル★
おもしろ人間ウオンテッド!(司会・生方恵一)
鶴瓶のテレビ図鑑
歌うゴールデンタイム(司会・江本孟則、井上順)
ウオッチング日本列島(司会・石坂浩二)
土曜スーパースペシャル☆
★は19時30分からの90分番組
☆は19時からの120分番組
このうち最も長く放送されたのは「土曜トップスペシャル」の4年間
(1981年10月〜1985年9月)

131 :名無しさん:2005/06/05(日) 19:21:05 ID:L6zON7Xh.net
>>129
違うと思われ。>>89に記載の面が強い。
愛媛県の場合瀬戸内沿岸の為、>>84のように電波銀座と呼ばれる程、近県の
電波が飛び交っている。その為新規開局の際には、既存地上波との混信を
極力回避する配慮が特に重要視された。当初、4局目は上記のような実情を
考慮して消極姿勢だったが、TBSとテレ朝が予想以上に主導権争いで対立
した為に4局目の電波が割り当てられたみたい。
 尚、あいテレビが1992年の開局前に試験電波を発射したところ、地元は
もとより対岸の山口県や広島県から混信や受信障害に関する苦情がきて大変
だったことは当時の毎日新聞大阪本社版で記事になってた。

132 :名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 20:55:28 ID:pMYS3wH9.net
131さん情報ありがとうございます。ところで出稿額が高かった愛媛のテレビ局は時差ネット、遅れネットに関してもスポンサーがついてたって事?

133 :名無しさん:2005/06/05(日) 22:03:58 ID:UHcwRnFm.net
>>131
正確かつ詳細な内容とはいえないけど、参考までに。
2局時代のRNB・EBCとも系列外にあたるTBS・テレ朝・テレ東の番組は
スポンサーがつきやすい番組をうまく選択して時差(一部同時ネット)
放送していた傾向が他地域より強かった感じがする。
特にRNBの場合11PMも84年までネットしないなどお色気・低俗番組を極力
排除し、替わりにTBSやテレ朝系の教養(?)番組を積極的に購入して
局のイメージと広告収入の高レベル維持に努めたようで・・
※愛媛県がそもそも保守的でPTAや教育委員会が煩い土地柄でもあるが。
他のスレにあったけど、RNBは1990年の売上が全民放テレビ局中何と第10位
だったって!!

134 :名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 22:23:04 ID:S/hrlHQf.net
20年近く前、高松(当時既に民放5局化済み)から松山の県外局が
受信できない地区に引越し、相当落胆した想い出がある。

135 :名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 23:08:57 ID:JuIMJIOn.net
>133
もし、RNBが本来の希望である、TBS系列で開局できたとしても、
土曜20時の「8時だョ!全員集合」だけは、局の体質上ネットしなかったかもしれない。


136 :名無しだョ!全員集合:2005/06/05(日) 23:24:03 ID:lX/N1209.net
>>135
南海放送って、「コント55号の裏番組をぶっとばせ!」を
放送していたような記憶があるけど、違った?
ジャンケンで負けた側が一枚ずつ服を脱いでいく、あの伝説の番組。
あ、野球拳は愛媛の発祥だから構わないのか(笑)。

137 :名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 21:34:49 ID:???.net
ITVの開局記念番組は早坂暁作、木の実ナナ主演の「女相撲」で
あったが、EATは何だったかな?もしや「必殺」を朝から夕方まで
ぶっ続けで放送したのか?

138 :名無しさん:2005/06/06(月) 22:18:00 ID:VGIRdHh0.net
>>120
「寺内貫太郎一家」は水曜劇場(水曜21時)の作品。
そういえば何故か、1970年代RNBはTBS系の水曜劇場を同時ネットしていた。
木曜19時30分〜21時といえば「ケンちゃんシリーズ」「ありがとう」等の
TBSホームドラマ枠だった。

>>135
その通り、NTV系同時ネットしてた。放送時間は日曜20時でナイター
シーズンは巨人戦中継がキラーコンテンツとして輝いていた時代だった
からね。


139 :名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 23:09:09 ID:???.net
RNBは本町会館への社屋移転やサンパークの縮小を行っているが、
今になってリストラの最中なのか?

140 :でんぱでーた”管理”人 ◆KX4XPkc9Mw :2005/06/06(月) 23:46:21 ID:???.net
ちなみにEATの開局は当初1993年10月と予定されてたんだが、
社長人事で揉めて半年ずれてしまった。
結局伊予鉄社長(当時)の永野博氏(故人)が就任することで決着したが。

>>139
やはりデジタル化はカナーリ財政負担を強いるんだよねぇ・・・。

141 :でんぱでーた”管理”人 ◆KX4XPkc9Mw :2005/06/06(月) 23:48:10 ID:???.net
スマン!! さっきのは「1994年10月」の間違いだった!

142 :名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 01:13:10 ID:x0CNwrdO.net
南海放送移転って本当?道後にある本社が移転ですか?ラジオのCMで流れる本町会館のことですか?

143 :名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 04:52:15 ID:EzHeOlpB.net
テレ朝系藤子アニメで放送されなかった作品ってあります?(エスパー魔美やウルトラBなど)

144 :名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 20:17:39 ID:kgnKWVY4.net
昭和57年にFM愛媛が、地方民放FM局の先陣を切って開局したけど、
FM愛媛って、確かテレビ愛媛の敷地の中にあるんだよね。
何か資本関係あるの?


145 :武庫川女子大学総長:2005/06/07(火) 20:19:46 ID:???.net
>>106
そうはいっても「JNNニュースコープ(現・ニュースの森)」やってなかったよね?
キャスターの古谷綱正さんは愛媛の東宇和郡宇和町のご出身なのに。

146 :名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 20:59:16 ID:???.net
NTVの系列局でありながら、TBSとの関係が深いRNBにNTVは常に
不満であった。
愛媛民放4局化はNTVが仕掛けたRNB弱体化のための陰謀であったのだ。
ITVがTBS専業になったのも、NTVの意向が働いているとしか思えない。

という珍説を言ってみる。


147 :名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 23:15:14 ID:grjvSQKx.net
もう南海放送は昔言ってたTBS系列になりたいなんて思わないと思うが、視聴率や番組の質においても日本テレビ系列で安泰ですね。4局時代になった今ネットチェンジは有り得ない話ですね。

148 :名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 23:55:26 ID:???.net
テレビ愛媛でも北斗の拳を放送していたことがあった。
しかし、最終回を迎えないままいつのまにか放送がおわっていた。
まあ、テレビ新広島で見ることができたから別にええけどね。

149 :名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 20:51:10 ID:S3o8d/ii.net
放送は不偏不党が原則というけれど、昔の愛媛の放送局は(昭和の終わり頃まで)
この原則を守っていなかった恥ずべき歴史があったのをご存知か?

昔愛媛には、奇跡の再建王といわれた坪内寿夫という人物がいた。
このご仁、SSK(佐世保重工業)を再建した日本を代表する再建屋だったのだが
地元愛媛では何故か評判が悪かった。
まあ、有名人でも評判が悪い人という話はよくある話。
ましてや、再建屋というのは評判がいいとは必ずしもいえないだろう。

ところが坪内氏の場合、これだけでは話が終わらない。
あるキー局が「奇跡の再建王、坪内寿夫」という番組を制作したのだが、
愛媛のある民放が、わざと自社製作の番組をぶつけて、このキー局の番組を
放送しなかったことがある。

坪内寿夫氏は日本を代表する再建屋として有名だったから、民放キー局でも
何度か取り上げられていて、彼の業績を綴った番組が何度か制作されたが
この地元民放は絶対にそれを放送しようとしなかった。

あるときなど、当時の官庁である中小企業庁がスポンサーになっていて、
愛媛の地元民放が放送しなかったことに中小企業庁が激怒して、
この番組を放送するように求めたが、それでも頑強に首を縦に振らなかった、
というのだから、いかに不偏不党を逸脱していたかが分かるだろう。

俺は九州の出身だから分かるが、SSKを再建した坪内氏はもっと高く地元で
評価されていると思った。なのに愛媛での評価の低さ。
評価が低いのはまあ百歩譲っていいとしても、公の器である放送局が
それに加担するとは・・と、俺は呆れ返った。

このようなことは、地元民放(敢えて名は出さないが)の恥、汚点以外の何物でもない。


150 :名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 11:25:12 ID:SWq+U4uX.net
RNBとEBC、どちらがテレ朝の番組を多く流していたのでしょうか?

151 :名無しさん:2005/06/11(土) 13:11:01 ID:ffCMKHBr.net
>>150
RNBが放送時間としては多い。
平日の帯番組としてはモーニングショー(後のスーパーモーニング)
の同時ネット、アフタヌーンショー等の正午枠(2時間遅れネット)、
特捜最前線(特別機動捜査隊)、必殺シリーズ、はぐれ刑事シリーズ等
水曜21時の刑事ドラマ枠、象印クイズヒントでピント、ララバイ刑事等
日曜20時枠、象印スターものまね大合戦、三枝の国盗りゲーム、
新婚さんいらっしゃい!、CLUB紳助等、

EBCはドラえもん、スーパー戦隊シリーズ、暴れん坊将軍、欽どこ、
クイズタイムショック、パネルクイズアタック25、くらい
しかパッと思い浮かばない。

152 :名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 13:25:21 ID:SWq+U4uX.net
『人造人間キカイダー』『デビルマン』『コン・バトラーV』『バビル2世』『がんばれ!ロボコン』
『イナズマン』『ライディーン』(すべてテレ朝〔当時NET〕系)は愛媛で放送されましたか?

153 :名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 13:35:25 ID:SWq+U4uX.net
上記以外の作品で、愛媛のアニメ・特撮の放送事情を教えてください。
また、愛媛で放送されなかった特撮作品はありますか?

154 :名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 14:41:22 ID:j+YpKwnK.net
>>151 
既出だが、EBCでは「西部警察」、「霊感ヤマ感第六感」も放送されていた。

>>152
「人造人間キカイダー」はEBC。「デビルマン」はどっちだったか。
後は放送されたかどうかも含めて分からない。

>>153
「ウルトラマン’80」が放送されていなかったと思う。

155 :名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 15:57:39 ID:SWq+U4uX.net
西部警察はWikipediaの情報によるとRNBでした。

156 :名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 18:47:35 ID:WEaxh88K.net
愛媛県の「銭形平次(大川橋蔵主演)」(フジ系)の変遷
南海放送(昭和41年〜44年、遅れネット)→テレビ愛媛(昭和44年12月〜最終回まで同時ネット)

157 :名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 20:03:22 ID:SWq+U4uX.net
当時FNS系がなかった高知ではEBCでフジの番組を見ていた家庭が結構いたそうですが、
逆に愛媛で高知のKUTVを受信してTBSの番組を見ていた家庭はありましたか?

158 :名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 20:49:04 ID:???.net
テレビ愛媛がフジテレビフルネットができたのは地方局としては
異例のことであっただろう、開局当時は。
見れなかったフジ系番組もあるがな

159 :名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 09:53:56 ID:r4oFRHTA.net
>>157
全くいないわけでは無かったろうが、愛媛の場合は電波事情から
テレビ高知よりも、瀬戸内海対岸の電波を受信していたほうが圧倒的では。
高知の電波は県境近くでないと拾えないと思う。

160 :名無しさん:2005/06/12(日) 13:36:23 ID:ygpYFTPl.net
>>157,159
愛媛県の場合、区域外(隣県)受信のパターンは
東予(新居浜、今治、四国中央等):広島・岡山・香川地区の放送局
中予(松山、北条等):広島・山口地区の放送局
南予(八幡浜、宇和島等):広島・山口・大分地区の放送局
と大きく3つに分かれていたから、TBS系だとRSK・RCC・TYS・OBSのいずれか
で視聴しているね。KUTVは出力が弱い中継局が多いから南予の一本松付近
しか無理ではないのかな?

161 :名無しだョ!全員集合:2005/06/13(月) 19:46:53 ID:fpfSHNif.net
愛媛の83年8月の系列外アニメの放送事情ですが、ハットリくん、ダンバイン、ボトムズ、スラングル、日本昔ばなしはRNB、
パーマン、ドラえもんはEBCでした。
ところで、『ザブングル』『マクロス』は愛媛でもやっていましたか?
また、特撮で『ロボット8ちゃん』などのフジのコメディ特撮ものと、『宇宙刑事』シリーズは愛媛でもやっていましたか?

162 :名無しだョ!全員集合:2005/06/14(火) 00:21:49 ID:???.net
愛媛ではザブングルもマクロスも見れず終い。
(マクロス7は見れたようだ。)
せっかくのフジフルネットであるにもかかわらずテレビ愛媛は東映コメディー
特撮は放送していなかった。(タイムボカンシリーズもやっとイッパツマン
から始めた。)
ついでに言っておくと、クソテレビ愛媛ではターンAガンダムを放送して
おりません。

163 :名無しだョ!全員集合:2005/06/14(火) 07:20:39 ID:yS9/bgFs.net
愛媛はけっこうアニメや特撮があまり放送されていない方なのでしょうか?

164 :名無しだョ!全員集合:2005/06/14(火) 07:48:16 ID:tE3wDfzD.net
163さん、ご参考までに南海放送でされた主なアニメ、特撮番組。忍者ハットリくん、ビックリマン、まんが日本むかしばなし、仮面ライダーシリーズ(腸捻転解消後)、ウルトラマンシリーズ、キャプテン翼など。

165 :名無しだョ!全員集合:2005/06/14(火) 07:56:17 ID:tE3wDfzD.net
テレビ愛媛でされた主なアニメ、特撮番組。スーパー戦隊シリーズ(ゴレンジャー、デンジマンなど)宇宙刑事ギャバン、シャリバンなどのメタルヒーローシリーズ。ドラえもん。腸捻転解消前の仮面ライダーシリーズ。ミルモでポンなど。

166 :名無しだョ!全員集合:2005/06/14(火) 07:59:41 ID:tE3wDfzD.net
おそらく日本テレビ、よみうりテレビ制作アニメは南海放送。フジテレビ制作アニメはテレビ愛媛だと思いますが、定かな情報がないのであしからず。

167 :名無しだョ!全員集合:2005/06/14(火) 18:27:58 ID:gHID+TVR.net
>>8
テレビ愛媛がフジ系列の中では、「オールナイト・フジ」を放送している数少ない
ネット局だったのは知っていたが、放送するのなら最後まで放送して欲しかったな。

168 :名無しだョ!全員集合:2005/06/15(水) 00:28:37 ID:???.net
私が中学生の頃、数学の授業でたまたま三角形を扱っていた時
角BCEがでてきた。
ここで当然EBC、テレビ愛媛です。というフレーズがとびだすのだが
すばらしいのは生徒ではなく教師がのたまったことであろう。
皆、あまりのとっさのできごとに「しゃーないあー、このオッサンは」と
いう感慨を抱きつつ笑うしかなかった。

169 :名無しだョ!全員集合:2005/06/16(木) 02:29:24 ID:3MhZ/1Ha.net
南海放送、夜中の天気予報の変なねぇちゃんの曲ワンパターンだがや。どうでもいいけど・・

170 :名無しだョ!全員集合:2005/06/17(金) 10:39:01 ID:Bt1R8Ib3.net
あいテレビが開局するまでの南海放送のネット比率を教えて下さい。ゴールデン、プライムの時間帯TBSやテレ朝のネットありましたか?

171 :名無しだョ!全員集合:2005/06/17(金) 18:05:03 ID:vcD4V/tB.net
80年代、金八・金八2・新八の順で土曜22時から南海放送。でも仙八は日曜15時からテレビ愛媛(長渕の家族ゲームもこの枠)、貫八も愛媛でこれは月から金まで16時からやって、金八3は確か水曜22時愛媛でした。
ザブングル、ダンバイン、ダグラム、ボトムズは南海です。全員集合はなぜかドリフフェスティバルだけまとめて夕方に南海でやってました。
一六のケーキの歌懐かしいですね。

172 :名無しだョ!全員集合:2005/06/17(金) 18:08:21 ID:vcD4V/tB.net
朝は7時半からテレビ愛媛で「マイティマウス」「ヘッケルジャッケル」など洋物見てから登校してた。でもいつのまにか「一休さん」ばかりやるようになった。金曜だけ「トランスフォーマー」。
ムチャクチャ。

173 :名無しだョ!全員集合:2005/06/17(金) 18:32:14 ID:qUyLdF9N.net
コン・バトラーVやガンダムは愛媛でも放送されましたか?

174 :名無しだョ!全員集合:2005/06/17(金) 18:57:05 ID:qUyLdF9N.net
『ザ・ウルトラマン』『サイボーグ009(79年製作)』
『キャプテンハーロック』はいずれも愛媛では放送されましたか?

175 :名無しだョ!全員集合:2005/06/18(土) 12:20:58 ID:ISHCULWt.net
『宇宙鉄人キョーダイン』『快傑ズバット』は愛媛ではどちらで放送されましたか?

176 :名無しだョ!全員集合:2005/06/18(土) 21:49:31 ID:8f3XkndH.net
CBC制作の「すばらしき仲間」はRNB、EBCどちらの局で放送されましたか?

177 :名無しだョ!全員集合:2005/06/19(日) 02:05:35 ID:???.net
もしも、広島愛媛広域圏という放送区域ができていたら広島テレビとテレビ新広島
そしてあいテレビと愛媛朝日はなかったな。
そして8月6日には南海放送とテレビ愛媛も原爆の日関連番組をやらされる
ことになっていただろう。

178 :名無しだョ!全員集合:2005/06/19(日) 11:16:46 ID:0GsV0v0e.net
>>177
それにしても今思えば、岡山と香川の提携は羨ましかったな。
広島も愛媛も民放は4局で、テレビ東京系列の局は今も無い。
岡山の広島に対する強烈なライバル意識が、香川との提携を生んだのか?

179 :名無しだョ!全員集合:2005/06/19(日) 11:30:30 ID:t5gJ5IZO.net
RNBの金曜夜7時台はTBS同時でしたか?

180 :名無しだョ!全員集合:2005/06/19(日) 18:34:00 ID:aqu1x9KC.net
『アクマイザー3』『超神ビビューン』『カゲスター』『忍者キャプター』
『マシンマン』『ジャスピオン』『スピルバン』『スパイダーマン』
『ジャンボーグA』『大鉄人17』
以上の特撮作品は、愛媛では、RNB、EBCのどちらで放送されていたでしょうか?

181 :名無しだョ!全員集合:2005/06/19(日) 20:19:07 ID:???.net
>>178
もしも、広愛広域圏でテレビ東京系の局ができていたら
愛媛ぴんぴんTVができていたかもしれないな・・・

182 :名無しだョ!全員集合:2005/06/19(日) 23:45:17 ID:FTi1zeiR.net
新居浜ならテレビせとうち映るんですか?

183 :名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 11:31:18 ID:oojXQIZl.net
南海放送のTBS同時ネット枠は木曜1930から2100までのみでよかったでしょうか?ケンちゃんシリーズとありがとうなどのホームドラマシリーズですね。あと以前テレ朝水曜22時の特捜最前線も同時ネットされた期間があったみたいですがどうでしたか?

184 :名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 18:43:54 ID:SVDcgGN4.net
テレビ愛媛は創設当時からフジ系フルネットだったのでしょうか?

185 :名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 19:28:45 ID:???.net
>>184
ニュースに関しては開局当初からFNNだけ(開局当時はFNN設立前かもしれんが)
番組については他系列も放送。

186 :名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 20:15:21 ID:???.net
テレビ愛媛は「JOEI−TV。テレビ愛媛です。」
とコールサイン入りのメッセージを番組の間によく流していたけど
南海放送が「JOAF−TV」のコールをテレビで流していた記憶
がないなあ。

187 :名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 20:37:51 ID:SVDcgGN4.net
正直EBCの編成を見ていると、簡略化版YTSのような感じがしますね。

188 :名無しだョ!全員集合:2005/06/21(火) 01:03:05 ID:???.net
>>186
新居浜局が「JOAL−TV」っていうコールサインを持ってるからね。
これによって東予地区だけで独自の編成が可能・・・のはずだったのだが、
松山(JOAF−TV)から直接番組素材を受けている今治局(34ch)の開局で
今では東予だけの独自編成は出来なくなっている。

・・・とはいっても、ほかにもコール流さない理由はあるだろうけど。

189 :186:2005/06/21(火) 20:12:51 ID:???.net
>>188
なるほど、複数のコールサインを持っているからですか。
でも、おっしゃるとおり新居浜局独自の番組編成って
聞いたことないですよね。
全国でもあるのかな?一つの局での複数編成って。
ラジオならたまに聞くけど。

190 :名無しだョ!全員集合:2005/06/22(水) 18:40:09 ID:???.net
>>189
かつての山口放送は有名だけど、他はあまり知られてないね。
(↓の「2.2 関門局」欄 参照)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E6%94%BE%E9%80%81#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.83.81.E3.83.A3.E3.83.B3.E3.83.8D.E3.83.AB

スレ違い、失敬。

191 :190:2005/06/22(水) 18:42:21 ID:???.net
URL、チョト間違えた・・・orz

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E6%94%BE%E9%80%81

192 :名無しだョ!全員集合:2005/06/24(金) 23:41:43 ID:???.net
RNBは日曜朝はサンデーモーニングを同時ネットしていたそうですが、
サンモニ開始時に、それまで9時からやっていた、
兼高かおる世界の旅はどこの時間帯へ移動したのでしょうか?

193 :名無しだョ!全員集合:2005/06/26(日) 02:53:32 ID:ddlhjOuv.net
その当時日曜日の南海放送の番組編成気になります。サンデーモーニング前なら兼高かおる、ミユキ野球教室だったんでしょうか?ミユキ野球教室はNTV同時ネットでしたか?

194 :名無しだョ!全員集合:2005/06/26(日) 15:57:59 ID:???.net
>>192
答えになってないかもだけど、手元にあった89年7月のザテレビジョンを見ると、
7:30 日曜放談
8:00 兼高
8:30 サンデーモーニング
9:54 告知
10:00ぶらり日本名作の旅
10:30まんが日本昔ばなし
11:00週刊文珍
となっていた。
なお88年はサンデーモーニングを9:30の少し前に飛び降りて、余った時間をフィラーでつないでいた様子。

195 :名無しだョ!全員集合:2005/06/26(日) 19:25:06 ID:???.net
>>194さん
ありがとうございます。兼高は8時でしたか。ファンヒーター回収の頃は9時だったのかな?

11時からが桂文珍の番組でしたか。他の日テレ系局(北日本放送など)が9時半でしたからね。
11時からというと金沢の北陸放送(MRO)がこれを放送してました。

野球教室は終了1年前に打ち切りですか…。福井放送(FBC)と同じですね。

もっと前(80〜85年ごろ)だと、日テレ系で「あすの世界と日本」、
テレ朝系ABC発で「ワールドナウ」(後の「ビックリマン」枠)や「ラブアタック」などの
ネット番組がありましたが、RNBでの対応はどうでしたか?

196 :名無しだョ!全員集合:2005/06/26(日) 19:52:45 ID:nhiGDCRW.net
愛媛では、テレ東のアニメ『ダルタニアス』『ゴッドシグマ』『ゴライオン』
『ダイラガー』『アルベガス』と、テレ朝の『トライダーG7』『ダイオージャ』は
放送されていましたか?

197 :名無しだョ!全員集合:2005/06/26(日) 20:45:50 ID:J9uF0v+9.net
>>196に回答するな。

198 :名無しだョ!全員集合:2005/06/26(日) 21:09:25 ID:nhiGDCRW.net
IDがJ9ですからぁっ!

199 :名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 03:27:54 ID:F/qnOyTs.net
>>195
おいおい、待ってくれ。
「ミユキ野球教室」なんて、南海では一度も見たおぼえがないよ。

以下、1983年10月当時の日曜日の番組表。参考までに。

06:30 心のともしび(再)
06:45 NNN朝のニュース
07:00 まんが日本史(NTV10:30枠)
07:30 あまから問答(EX同時)
08:00 明日の経営戦略(EX)
08:30 時事放談(TBS同時)
09:00 兼高かおる世界の旅(TBS同時)
09:30 なんかいサンデー9(ローカル生番組)
10:25 天気予報

200 :名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 03:29:09 ID:F/qnOyTs.net
>>199つづき)
10:30 ミームいろいろ夢の旅(TBS11:00枠・1週遅れ)
11:00 クローズアップNOW(?)
11:45 NNN昼のニュース
11:55 天気予報
12:00 ヒントでピント(EX19:30枠・1週遅れ)
12:30 日曜ロードショー(随時単発特番あり)
14:30 サンデースペシャル(各局単発特番)
16:25 日曜劇場(TBS21:00枠・1週遅れ)

201 :名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 03:34:14 ID:F/qnOyTs.net
>>200つづき)
17:20 笑点

  (この間、NTV同時ネット)

22:30 大岡越前(TBS月曜20:00枠・6日遅れ)
23:25 南海放送ニュース
23:30 NNNきょうの出来事
23:40 スポーツニュース
23:55 NNNドキュメント'83
24:25 天気予報

というわけで、
9:30〜10:25は当時としては貴重なローカル枠だったのかもしれん。

202 :名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 10:00:43 ID:???.net
>>196
アルベガス・トライダー・ダイオージャ
あとは知らん

203 :名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 10:29:05 ID:Zv1Osck7.net
テレ朝の木曜時代劇『遠山の金さん(松方版)』と『三匹が斬る』って
どこの放送局やりましたか?

204 :天気予報といえば:2005/06/27(月) 12:56:12 ID:???.net

      海    上


  お だ や か な ほ う


205 :195:2005/06/27(月) 18:19:41 ID:???.net
>>199
>「ミユキ野球教室」なんて、南海では一度も見たおぼえがない
日テレ系なのにやってなかったのですか… 広島テレビやテレビ大分で見るしかなかったってこと?

番組表を見ても分かるように、TBSの遅れ放送が多かったり、単発枠の設定があったりと、
日テレ番組はゴールデン、プライム、ニュースとその他の一部時間帯に抑えられてますね。

206 :名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 22:09:51 ID:lExhkgZZ.net
天気予報でどこかの風景(たとえばサンパーク)の映像をバックに
今で言う癒し系のBGMにのせて
愛媛県中予地方
 暴風雨
とかやられたとき、ゾクゾクしましたよ。
   

207 :名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 22:11:55 ID:uF9qvuls.net
南海放送は以前家族そろって歌合戦やヤングおーおーをネットしてたところTBS(JNN)のつながりが深いですね。ただ日曜日はJNNニュースはやってなかった感じですね。

208 :名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 22:16:31 ID:uF9qvuls.net
僕がミユキ野球教室見た覚えでは確かNTV22NETWORKと書いてたと思う。南海放送がやってると思ってたが間違いみたいですね。RNC、RKCはやってたと思いますがあとHTV、TOSも書いてた覚えあります。

209 :名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 22:46:05 ID:???.net
>>206
その時の海上は何と表示されてました?

210 :名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 23:33:57 ID:IUhSY0gH.net
>>209
大しけ

211 :NINJIN息子:2005/06/28(火) 20:02:32 ID:Ah+wqfuk.net
RNBはTBSの準系列局だった頃に「24時間TV」を飛び降りて「サンモニ」をやっていましたか。
あと、愛媛での「全員集合」の中継はRCCとRNBどちらが行っていたのですか。

212 :名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 20:30:18 ID:tynzw6zu.net
     海  上
  
     猛烈にしける

  大雨洪水暴風雨波浪警報

213 :名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 21:01:43 ID:aZMOcrHf.net
>>211
全員集合って愛媛に来たことないんじゃなかったっけ?
あと、24時間TVはもぎたてでも飛び降りてるんじゃなかったかな?

214 :名無しだョ!全員集合:2005/06/29(水) 00:46:18 ID:0Lc3YUNC.net
愛媛でドリフといえば「大爆笑」なんだよ。
RCCなどのTBS系局が見れる所は「ひょうきん族」とどっちを
見るか迷っただろうが、見れない家庭は迷わずにすんだのがちょっとした
救いだった。

215 :名無しだョ!全員集合:2005/06/29(水) 09:56:15 ID:4RCHcnpV.net
>>207
南海放送の「ヤング おーおー」は腸捻転時代(関東地区は東京12chで放送
HBC、RKBなど一部のJNN系列局も腸捻転時代から放送)から放送されて
いましたか。

216 :名無しだョ!全員集合:2005/06/29(水) 18:15:41 ID:KLTG6292.net
>>21>>152>>175>>180にもありますが、愛媛の特撮放送事情を教えてください。
また『ウルトラマン・80』以外に愛媛で放送されなかった特撮はありますか?

217 :名無しだョ!全員集合:2005/06/30(木) 00:35:57 ID:???.net
>>216
いいかげん昭和特撮板帰ってね。

218 :名無しだョ!全員集合:2005/06/30(木) 21:28:24 ID:???.net
電人ザボーガーだの魔剣ハンターミツルギだのこのタッキーandヒッキー
>>216)何語で吠えてんだぁ?

219 :名無しだョ!全員集合:2005/06/30(木) 22:02:23 ID:Iybc9u/b.net
>>216専用スレたてたら

220 :名無しだョ!全員集合:2005/07/01(金) 22:48:30 ID:???.net
今から四年ほど京都でKBSを見て愛媛に戻ってきた人間の戯言を述べます。
なぜテレビ愛媛はれっきとしたフジ系列局なのに独立UHF局の風味がするのだろう?


221 :名無しだョ!全員集合:2005/07/02(土) 08:46:09 ID:RRV2YdvY.net
昔の南海放送とテレビ愛媛はクロスネットの感じがしますね。

222 :名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 17:42:34 ID:dWWu9JYo.net
記憶にある限り、キョーダインはやっていたと思う。
でもマシンマンは・・・。

223 :名無しだョ!全員集合:2005/07/05(火) 15:30:39 ID:fzZf0tch.net
南海放送月曜の夜は19:00にほんものは誰だ等のロート製薬枠19:30ブラザー提供の刑事くんやコメットさん、ハイ&ロー20:00紅白歌のベストテン、ザトップテンの流れでしたが19:30のわいわいスポーツ塾は放送されましたか?

224 :名無しだョ!全員集合:2005/07/05(火) 22:00:05 ID:XcnBtbVs.net
姉妹スレッド
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1120557311/

225 :名無しだョ!全員集合:2005/07/06(水) 02:33:28 ID:myDmnzeA.net
RNBは家族そろって歌合戦の系列外同時ネットだったそうですが、この番組が終了した後番組は何でしたか?

226 :名無しだョ!全員集合:2005/07/06(水) 03:00:06 ID:gK7g9nBY.net
>>216

227 :武庫川女子大学総長:2005/07/06(水) 06:09:20 ID:???.net
>>221
南海放送はクロスネットだったのさ、実際に。テレビ愛媛は純粋なFNN・FNSじゃなかったの?
まあ日本テレビが優勢ではあっても。
松山市内で10チャンネルにセットしてるのに、お昼前に「JNNニュース」なんかが放送されていたから、
正午からは「ベルトクイズQ&Q」が始まるのか? と思ったりしたら、「お昼のワイドショー」が始まったので、
当時、狐につままれたような気持ちになったことだった。


228 :名無しだョ!全員集合:2005/07/06(水) 07:56:11 ID:kDzHdd0l.net
>>227
南海放送は単にJNNやANNのニュースを流していただけで、ニュース
ネットについてはNNN単独加盟(いまの四国放送と一緒)
「ONNニュース」を流しているからといって必ずしもその「ONN」に
加盟しているという訳ではない。

229 :NINJIN息子:2005/07/07(木) 18:26:10 ID:EQIu3sVy.net
>>228
でもRNBはTBSとJNNを「準系列局」として扱っていたそうだよ。

あと、「ナンでもダービー」「あんたが主役」「キスした?SMAP」はEAT開局迄、愛媛でやっていましたか。

230 :名無しだョ!全員集合:2005/07/07(木) 18:51:40 ID:JH8ASAeN.net
RNBとEBCの80年代中期〜後期(85年〜89年あたり)の
タイムテーブルを教えてください。

231 :地方局マニア:2005/07/07(木) 19:09:18 ID:VN/VsjIm.net
自分はRNBとEBCの60年代中期〜70年代後期のタイムテーブルを教えてください。


232 :名無しだョ!全員集合:2005/07/07(木) 19:41:15 ID:JH8ASAeN.net
既出ですが、テレ朝の戦隊シリーズとドラえもんはEBCでやっていましたね。

233 :名無しだョ!全員集合:2005/07/07(木) 19:56:48 ID:1KSMVNCH.net
>>232
そうです。
ちなみに日テレ版のドラえもんはRNBで同時ネット
(1973年4月〜9月、日曜19:00〜19:30)でした。

234 :名無しだョ!全員集合:2005/07/08(金) 01:34:43 ID:???.net
百万円クイズハンターはRNB、平日の午前10時からだったような
気がする。

235 :名無しだョ!全員集合:2005/07/08(金) 07:11:54 ID:V3fkqI9d.net
ウルトラシリーズ、レオまではたしかRNBでやってたのに
アニメのザ・ウルトラマンはEBCだったような気が・・・。

236 :名無しだョ!全員集合:2005/07/09(土) 11:00:16 ID:kwzYZQo0.net
昔の愛媛のアニメ・特撮の放送事情を見ていると、複雑な感じがしますね。

237 :名無しだョ!全員集合:2005/07/09(土) 13:35:27 ID:???.net
愛媛・南海放送と言えば、昭和45年のぷりんす号シージャック事件の
実況中継映像が凄く怖かった。

4〜5年くらい前に日テレで当時の中継同録が紹介されてた。
白黒のテープ記録映像。 夜中に松山観光港より男性アナが中継。
いきなり犯人発砲。「犯人が発砲しました!お耳に達したかと思います!」
また発砲。「(中継用の)ライトに反応しているのでしょうか?」
直後に中継中なのにライトを落として真っ暗に。
その後解放された乗客が船から降りてくる・・・ 直後に発砲。
乗客「いきなり後ろから狙撃されたんでびっくりしてしまって・・・」
いまでは考えられない凄い光景の映像です。

238 :名無しだョ!全員集合:2005/07/09(土) 15:18:07 ID:???.net
しかし、>>1は何がしたいんだろうね。
松山に来れば、過去の新聞がいくらでも見放題の所があるのに・・・
他力本願もいいとこだよ。

239 :名無しだョ!全員集合:2005/07/09(土) 19:56:37 ID:xOuO9qOE.net
>>237
リアルタイムでは見ていなかったが、昭和54年7月に南宇和郡の日土湾というところで
旧日本海軍の戦闘機、紫電改が発見されて引きあげられた。
紫電改はゼロ戦と違って、4枚羽根のプロペラで現物が当時存在しなかったために
この引上げ作業は全国から注目されていたと思う。
ところがこの引上げ作業の最中に、取材していたテレビ愛媛チャーターのセスナ機が謎の墜落。
乗員、取材班ら3名が全員死亡するという事件が起こった。
パイロットの操縦ミスと片付けられたが、戦闘機乗組員の霊が、セスナ機を引き込んだ
との噂が広がったのを憶えている。

240 :名無しだョ!全員集合:2005/07/09(土) 21:16:29 ID:kwzYZQo0.net
必殺シリーズと宇宙刑事シリーズは愛媛では放送されましたか?

241 :名無しだョ!全員集合:2005/07/09(土) 23:18:59 ID:???.net
そういえば今日のRNBの深夜0時50分から必殺スペシャルの再放送が
ありますよ。
なんで今ごろRNBでやるんだろう?

242 :名無しだョ!全員集合:2005/07/14(木) 22:36:10 ID:BHF+zJhp.net
「猿の軍団」が南海放送だったようなキガス。

243 :名無しだョ!全員集合:2005/07/16(土) 01:22:57 ID:yrhi9GTT.net
愛媛県の民放で最も公共広告機構がながれるのはどこですか?

244 :名無しだョ!全員集合:2005/07/16(土) 23:07:06 ID:???.net
ない。

245 :名無しだョ!全員集合:2005/07/16(土) 23:38:56 ID:???.net
>>243
南海放送でよく見るキガス。
まぁどこも同じ頻度なんだろうけどね。

246 :名無しだョ!全員集合:2005/07/18(月) 18:34:02 ID:MPP22JkN.net
>>245
あと、最も政府広報(キチマザとか卵シートベルトとか)がながれるのはどこですか?

247 :名無しだョ!全員集合:2005/07/23(土) 11:54:45 ID:W+Y8aA30.net
土ワイや西部警察はRNBでやっていたような気が・・・。

248 :名無しだョ!全員集合:2005/07/30(土) 23:32:43 ID:8CNFptAj.net
みんな!南海土曜昼2時55分から放送してた
スタートピックス
忘れてないか?内容は怪しくないのに
フィルムのせいで地味に怪しい、そんな番組。

249 :名無しだョ!全員集合:2005/07/31(日) 09:44:20 ID:GkTwN3JK.net
アフタヌーンシアターのオープニング・エンディングの方が
はるかに怪しいと思ふ。

250 :名無しだョ!全員集合:2005/07/31(日) 17:25:45 ID:gH6mzX7w.net
普段、NTVの「ザ・トップテン」ネットしていて、年末のTBSの「ザ・ベストテン豪華版」をネットしてた南海放送。全国でもこの局たけだ。

251 :なんかいサンデー9:2005/08/01(月) 22:08:26 ID:mFJliyg1.net
RNBのクロスはかなりのもの。1980年春でのTBSの番組は以下のとおり。
※●印は同時ネット
(月〜金)7:00 おはよう700●
8:00 8時の空●
8:10 ポーラテレビ小説●
13:30 愛の劇場
(月)19:30 ハイ&ロー●
22:00 Gメン75
(火)11:15 真珠の小箱
(水)21:00 ドラマ・なぜか初恋南風●
(木)17:25 仮面ライダー
19:30 ケンちゃんチャコちゃん●
20:00 ドラマ・心●
(金)17:25 まんが日本昔ばなし
22:00 江戸を斬る
(土)7:45 JNNニュース●
8:00 日本列島8時です●
8:30 八木治郎ショー●
9:45 キッチンパトロール●
17:00 ヤングおー!おー!
18:00 料理天国●
(日)8:30 時事放談●
9:00 兼高かおる世界の旅●
13:00 家族そろって歌合戦●
14:00 やすきよの結婚します●
14:30 オーケストラがやって来た
16:25 日曜劇場
22:30 赤い魂
ほかにも再放送枠などでもTBSの番組を放送。
昔、広島進出を画策して消滅したあと、テレビ愛媛の開局阻止のために、
当時仲の良かった大分放送へ相互エリアの話を持ちかけて失敗したとの話が南海の社史にあった。
南海はかなり積極的な局のイメージがある。

252 :名無しだョ!全員集合:2005/08/02(火) 12:36:21 ID:RDOsS3Sj.net
>>251
ラジオは当初、JRNのみの加盟でした。

253 :名無しだョ!全員集合:2005/08/02(火) 13:13:14 ID:T0KPwJ4Y.net
>>248
あれは、テレビ朝日系で放送していたね。(日刊スポーツ系だったかな)

254 :名無しだョ!全員集合:2005/08/02(火) 13:46:45 ID:xWodEoRd.net
名門大学ス〜ラスラ〜

255 :名無しだョ!全員集合:2005/08/02(火) 14:48:26 ID:???.net
>>254
ハチキョーパンか。いまはフジパンに吸収されたらしいけどな。

256 :名無しだョ!全員集合:2005/08/02(火) 14:49:33 ID:???.net
>>247
テレ朝系の土ワイだったら、EBCでやってたような・・・

257 :名無しだョ!全員集合:2005/08/02(火) 15:13:37 ID:QDC/4u9e.net
某ウィ○ペディアではEAT開局まではRNBでやっていたと書かれていました。

258 :名無しだョ!全員集合:2005/08/03(水) 02:32:29 ID:???.net
>>257
>>104

259 :名無しだョ!全員集合:2005/08/03(水) 09:08:21 ID:???.net
>>257
あんな妄想サイトを信じること自体(ry

260 :名無しだョ!全員集合:2005/08/03(水) 19:27:11 ID:???.net
>>259
だったら書き換えろw.

261 :名無しだョ!全員集合:2005/08/03(水) 21:35:05 ID:Wb3yPtKo.net
くるくるぱっぱのくるっぱー
くるくるぱっぱのくるっぱー

はばたけ3才!

262 :名無しだョ!全員集合:2005/08/06(土) 00:18:36 ID:???.net
母恵夢のCMはRNBでしかみたことがない。
EBCで見たことがあるという方はおられますか?

263 :名無しだョ!全員集合:2005/08/06(土) 13:56:02 ID:???.net
>>262
EBCスーパーニュースのスポンサーですが、何か?

264 :名無しだョ!全員集合:2005/08/19(金) 18:22:48 ID:oPwSYjG8.net
ITV開局前のEBCの編成は今のMRTみたいな感じですね。

265 :うぃん:2005/08/27(土) 07:19:18 ID:qO1jBMB8.net
24時間テレビがあった時2局時代の南海放送の編成はどうなってましたか?サンデーモーニングをネットしてた時は飛び降りでしたか?

266 :名無しだョ!全員集合:2005/08/28(日) 21:52:08 ID:Gogo2ha8.net
日曜の午後2時、沢村忠が全盛期の頃に「キック・ボクシング」があったな。
TBSの石川顕アナだったのは憶えてる。
多分同時ネットだったと思われ。

267 :名無しだョ!全員集合:2005/08/28(日) 22:10:44 ID:n1h5fEq2.net
RNBはJNNの準加盟局だったみたいが、いずれか正式に加盟するつもりだったのでしょうか?

268 :名無しだョ!全員集合:2005/08/29(月) 00:02:36 ID:???.net
おばけ番組 8時だよ全員集合が見れなかったのか・・・・可愛そうに

269 :名無しだョ!全員集合:2005/08/29(月) 08:36:21 ID:vKCDzWTw.net
>>266
キックボクシングはTBS系では月曜19時
なので愛媛では遅れネットのはず

270 :名無しだョ!全員集合:2005/08/29(月) 17:59:18 ID:isnSywgF.net
RNBのベストテンの追っかけアナとトップテンのリポーターは同じ人でしたか?あとどちらのほうが中継回数は多かったでしょうか?

271 :名無しだョ!全員集合:2005/08/29(月) 18:59:08 ID:5YipKKEJ.net
南予地方では、愛媛の2局時代、大分波(OBS・TOS)を受信している世帯が多かったと聞いたことがあります。
OBSならまだわかりますが、南予地方で、当時日テレ・フジ・テレ朝のトリプルネットだったTOSを受信していた世帯はどのくらいありましたか?
また、現在も南予地方で大分波を受信している世帯は、わずかながらありますか?


272 :名無しだョ!全員集合:2005/08/30(火) 22:04:27 ID:4INWWaAD.net
>>268
「8時だョ!全員集合」が終了するきっかけになった「オレたちひょうきん族」は
テレビ愛媛でしっかり見られましたけど、何か?

273 :名無しだョ!全員集合:2005/08/31(水) 00:02:41 ID:???.net
全員集合もひょうきん族も見れるのが当たり前、
普通はどっちを録画するかで悩むのでは?

274 :名無しだョ!全員集合:2005/08/31(水) 21:37:25 ID:/Ox+m2wS.net
福田和子(故人)が少女時代性的虐待を受けた事件は放送されていましたか?

275 :名無しだョ!全員集合:2005/09/01(木) 20:23:01 ID:73j1K/2b.net
>>274
ニュースで少しは触れられていたな。
時効直前の逮捕ということで、愛媛のマスコミは連日
ハチの巣をつついたような大騒ぎだった。

276 :名無しだョ!全員集合:2005/09/04(日) 01:03:37 ID:???.net
松山近辺では、TBS系の域外受信はRCCよりもTYSの方が
多かった模様。
RCCは、松山市内では倉橋島(だったと思う)からの中継局の
電波でないと受信出来ず、しかも受信できるエリアも限られていたので
松山でTBS系の県外局を見るには、TYS(周防大島の東和局)の方が
よく見られていた。


277 :名無しだョ!全員集合:2005/09/04(日) 01:21:15 ID:???.net
>>271
南予地方での大分波受信は割と多かったみたい。
ただ、TOS(U局)は受信していない家庭が多かった記憶がある。
(ずっと前に南予方面に出かけたことがあったが)
あと、4局時代になっても南予地方で大分波を受信している家庭は結構ある模様。

ちなみに対岸の大分(中・南部)では、愛媛波を受信している家庭が
多く、特に南部地方のケーブル局では南海とテレビ愛媛の域外再送信している
放送局もある。

278 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:01:35 ID:???.net
昔、
「ザ・ベストテン」の愛媛(RNB)からの中継は違和感(画質)があった。
他のTBS系の画質は暗い感じだが愛媛だけは、明るかった。
(日テレが中継してるみたいだった)

279 :NINJIN息子:2005/09/13(火) 18:45:36 ID:/BdA9Mb9.net
>>276>>278
愛媛は広島RCCもしくは山口TYSで「ベストテン」を観ていたのでしょうか。
 
あとRNBは1992年4〜9月迄平日の8時15分は何を放送していたのでしょうか。
ちなみにTBSは「じゃんけんキッズ」だったので…。

280 :でんぱでーた”管理”人 ◆FFaJgL56zw :2005/09/13(火) 21:15:24 ID:???.net
>>279
>あとRNBは1992年4〜9月迄平日の8時15分は何を放送していたのでしょうか。
当然「じゃんけんキッズ」を放送。

281 :名無しだョ!全員集合:2005/09/14(水) 05:00:51 ID:msckPcJw.net
>>278
愛媛だったら、
RSK(香川波)RCC・TYS・OBSが入るはず。
その内、音声多重放送をベストテン時代から実施してたのは、
RSK・RCC・OBS(末期のみ)TYSはベストテン終了後に開始したと思われる。

282 :名無しだョ!全員集合:2005/09/14(水) 05:02:00 ID:msckPcJw.net
>>281
278ではなく>>279

283 :名無しだョ!全員集合:2005/09/16(金) 14:38:32 ID:???.net
RNBは昔、
「ザ・ベストテン豪華版」を2回途中飛び降りでネットしてたが司会の久米宏は番組中に
RNBのことは触れてましたか?
あとRNBのみ飛び降りのとき、
「RNBでご覧の皆さんはここでお別れです。」とコメントしましたか?

284 :NINJIN息子:2005/09/16(金) 17:59:24 ID:CwR+Iwzp.net
RNBはTBSで1983年4月に放送していた「ザ・ベストテン5周年SP」をネットしていたでしょうか。

285 :名無しだョ!全員集合:2005/09/18(日) 05:24:18 ID:???.net
>>284
当時の木曜7時〜9時はTBS同時だからネットしてるはず。

286 :名無しだョ!全員集合:2005/09/19(月) 23:33:33 ID:HzzvOAsr.net
>>280南海放送見ていた人は、1992年10月以降は伊予テレビ(現:あいテレビ)で引続きTBSの番組を見たのか?それともそのまま南海放送で日テレの「ズームイン」を見たのか?

287 :名無しだョ!全員集合:2005/09/21(水) 23:31:20 ID:4ESiLcVh.net
愛媛の民放4局の夕方のローカルニュースの変還を教えてください。


288 :280:2005/09/26(月) 21:36:32 ID:???.net
>>286
人それぞれ、としか言いようがないな。
ただ1992年に放送された南海放送の特番で「なんでビッグモーニングをやめちゃったの?」
との投書があったとの紹介があった記憶あり。

289 :名無しだョ!全員集合:2005/09/27(火) 00:58:15 ID:???.net
>>287
・あいテレビ「キャッチあい」(1992年〜)
・愛媛朝日「ニュースBOX」(1995年〜)は開局時から続いている。
ただし愛媛朝日の場合は90年代終わりごろ(98年か99年?)から
金曜日にワイド番組「ガブリっとテレビ」開始に伴い木曜までの放送に

テレビ愛媛、南海放送については、詳しい資料が無いため
他の方よろしく


290 :NINJIN息子:2005/09/27(火) 17:43:32 ID:1R+GUYSQ.net
>>288
>ただ1992年に放送された南海放送の特番で「なんでビッグモーニングをやめちゃったの?」
 との投書があったとの紹介があった記憶あり。

それは、あいテレビが開局してRNBがNNNマストバイ局になったのに決まってるからじゃないの。

291 :名無しだョ!全員集合:2005/09/27(火) 18:54:22 ID:???.net
>290
RNBがマストバイになったのは95年だよ。
だいたい視聴者はマストバイとか知るよしもない。

292 :NINJIN息子:2005/09/28(水) 19:35:33 ID:P0XFbkXv.net
>>291
>RNBがマストバイになったのは95年だよ。

RNBはEAT開局迄「スパモニ」と「ANNニュースフレッシュ」を同時ネットしていましたがANNには加盟していなかったよ。

>>290
RNBはあいテレビ開局後、最初の半年間(1992年10月〜93年3月)だけ「いい朝8時」と「地球ジグザグ」と「サンモニ」のTBSの3番組をネットしていたが、93年4月にはようやくあいテレビにネット移行しました。

293 :名無しだョ!全員集合:2005/09/28(水) 23:56:14 ID:???.net
93年8月に愛媛行った時もいい朝8時はRNBだったけどな。
あいテレビはその時間テレ東の番組やってた。

294 :NINJIN息子:2005/09/29(木) 09:54:18 ID:jB5m/Y4i.net
>>293
>93年8月に愛媛に行った時もいい朝8時はRNBだったけどな。

93年8月の原点ではもうRNBは大阪・よみうりテレビ製作の「ウェークアップ」をネットしていましたが。


295 :名無しだョ!全員集合:2005/09/29(木) 10:50:50 ID:???.net
>>292
何が言いたいのかよくわからんが愛媛朝日は95年4月開局
なので南海放送の日テレマストバイ化は95年で正解

296 :名無しだョ!全員集合:2005/09/29(木) 12:21:11 ID:???.net
>>294
実際に現地行って見たんか?
Wikiのでたらめな情報鵜呑みにしてるだけちゃうんか(藁

297 :名無しだョ!全員集合:2005/09/30(金) 11:49:04 ID:???.net
>>265
遅レスだが、24時間テレビは、当然飛び降り。

ちなみに、4局時代になった後でもスポンサーの関係で
RCカーグランプリやもぎたてテレビ等の番組を飛び降りで放送してた。



298 :名無しだョ!全員集合:2005/10/07(金) 21:11:35 ID:/eXm5/RP.net
テレビ愛媛の昭和47年当時の日曜22時枠はNET(現・テレ朝)系水曜21時時代劇「さすらいの狼」の遅れネットでした。
(昭和47年8月当時の愛媛新聞で確認)。

299 :名無しだョ!全員集合:2005/10/09(日) 14:19:20 ID:EX/AigFk.net
他地方の過去のテレビ事情を見て思ったのですが、
現在は、民放4局の地域で、2局時代の愛媛のテレビ事情は、2局時代の石川県のテレビ事情と共通点が多いみたいですね。

愛媛・石川両県ともに、2局時代にクロスネット局が存在しなかった点が共通しています。
偶然にも、愛媛・石川両県の2番手局の親局(ともにフジ系)と最後発の4番手局(ともにテレ朝系)の親局のチャンネルも、37chと25chと共通しています。
>>89にも書いてあるとおり、昭和期に民放2局地域で、平成に入り民放4局体制になった地域で、
愛媛は長崎と並び、CM出稿額が全国トップだったと書いてありましたが、石川も上位だったのでしょうか?

ラジオの話になりますが、愛媛の民放FM局は、東京・大阪・愛知・北海道・宮城・広島・福岡などの全国の主要地域を除いた地方で一番最初に開局したそうですが、
それもテレビと同様、CM出稿額の関係なのでしょうか?

話は変わりますが、愛媛での「北斗の拳」と「オールナイト・フジ」は、途中で打ち切られたらしいですが、
打ち切られた理由は、地元PTAからのクレームですか?


300 :名無しだョ!全員集合:2005/10/09(日) 22:20:11 ID:rB8VotAi.net
モノラックはハワイまで行ったのだろうかぁ

301 :名無しだョ!全員集合:2005/10/10(月) 02:15:53 ID:SkYaKeaP.net
質問。90年7月ごろ、フジ系のテレビ愛媛で
朝日系の日刊スポーツのCM(山田久志&梨田昌孝)が
流れていたのはなぜ?

302 :名無しだョ!全員集合:2005/10/10(月) 03:07:51 ID:V5Kcee4k.net
テレ朝の系列局がなかったから替わりに流れた。以上

303 :名無しだョ!全員集合:2005/10/10(月) 08:49:03 ID:uYp36EwR.net
>301-302
スポーツ紙のCMは、系列に関係なく流されています。
 関西でも、ABCでサンスポのCMが流れていました。

304 :名無しだョ!全員集合:2005/10/10(月) 09:36:18 ID:CtNSihBY.net
>>299
「北斗の拳」は知らないが、「オールナイト・フジ」は単に視聴率の関係だろう。
PTAのクレームはあったかもしれない。
なにしろ南海放送は、地元の声を気にして「11PM」のネットが、日テレ系列の
中では一番最後だったからね。

FM愛媛は昭和57年に、基幹局(東京、大阪、愛知、福岡)に続く5番目の
(地方局としては北海道、宮城、広島よりも早く一番最初!)民放FM局として開局している。
一応独立局ではあるがテレビ専門局のテレビ愛媛に隣接していて、
当初からテレビ愛媛との関係が深かった。

ここから先は俺のうがった見方かもしれないが、テレビ愛媛は何かと保守的な南海放送との
違いを打ち出そうとしていたのではないかと思う。
FM愛媛開局1年後に南海放送が「11PM」の放送に踏み切ったくらいだから
南海放送も慌てたのだろう。

305 :名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 17:03:34 ID:AykZwZUl.net
>>295
マストバイって何?

306 :名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 22:35:39 ID:FoRcBGQx.net
いつから3局になっていつから4局になったの?


307 :名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 23:37:44 ID:Q9OC7kU9.net
20年ぐらい前に松山市内中心部のホテルに泊まった時、
広島のテレビ(ホームテレビとテレビ新広島)が
映っていましたが、今でも広島のテレビは映るの?
(特に一般の家庭)
ちなみに映像は2局ともごくわずかなスノーノイズがあって
ホームテレビのみ、ごくわずかな波がありました。
しかし視聴にはなんの問題もありませんでした。

308 :名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 23:52:04 ID:rxJHqIYp.net
>>305
あいテレビ開局→92年10月
愛媛朝日開局→95年4月(10月だったかも)

309 :NINJIN息子:2005/10/17(月) 19:23:18 ID:jMPsl7qP.net
>>305
「マストバイ」とは「フルネット局」のことを言い、他にも「シングルネット」とも言います。

あと3局クロスネットのことを「トリプルネット」と言い、4局クロスネットのことを「オープンネット」と言います。

310 :名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 20:12:01 ID:???.net
↑ガセ

ここまで勘違いする、ってのも珍しい

311 :名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 05:28:09 ID:VSo4YHzC.net
東予で住んでいたけれど、岡高地区の放送局ばかり見ていた
20年前には既に民放5局化していたからね
それと比べるとRNBもEBCも『田舎臭い局』という印象しかなかった

312 :名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 20:00:34 ID:1U5sttJL.net
>>308
サンクス
高知は97年にフジ系がうつるようになったがテレビ朝日系はいつうつるようになるのだろう…

313 :名無しだョ!全員集合:2005/10/19(水) 18:30:28 ID:???.net
>>309-310
「マストバイ」=キー局(つうか日テレしかこの方法は取ってないが)が指定する
番組は必ずネットしなくてはならない局。
「フルネット」=番組を最初から最後まで制作局垂れ流しで放送すること
(例)スパモ二はABCは9:30飛び降りだが、他のネット局はすべてフルネット

あと「クロスネット」というのは本来はニュースネットのみに適合する言葉で、
ニュースネットが単独加盟なかぎりは他系列の番組をどれだけ流そうがクロスネットとは
言わない(FNNには入ってないけどFNSには入っていたかつてのテレビ山口みたいな
ケースは例外かもしれんが)

314 :名無しだョ!全員集合:2005/10/30(日) 20:53:02 ID:mpTyj70o.net
>>308
愛媛朝日は95年4月開局で間違いないよ。

315 :名無しだョ!全員集合:2005/10/30(日) 23:09:09 ID:i6w2HNrn.net
>>313
クロスネットの説明はちょっと違うような…
番組はフジ中心だが、朝日系列のためニュースを受けられなかった
昭和38年までの九州朝日放送はフジ系もしくはクロスネットと理解されてるし。

316 :名無しだョ!全員集合:2005/11/08(火) 17:16:34 ID:mDOhiwIB.net
南海放送の昭和48年3月当時の水曜21時30分枠はNET(現・テレ朝)系日曜20時時代劇「遠山の金さん捕物帳」の遅れネットでした。
(昭和48年3月当時の愛媛新聞で確認)。

317 :名無しだョ!全員集合:2005/11/27(日) 18:41:06 ID:???.net
もしRNBが予定通りTBS系で開局してたらどう変わってた?

318 :名無しだョ!全員集合:2005/11/27(日) 22:33:08 ID:sXFX93YN.net
南海は全国初、レディス4を打ち切った。
三越より視聴率か?

319 :名無しだョ!全員集合:2005/11/29(火) 22:25:10 ID:jGr9iNKI.net
>>318
2局時代の時は「レディス4」放送してた?

320 :名無しだョ!全員集合:2005/12/01(木) 22:47:06 ID:cBtwp5sX.net
>>319
平成3年頃にネット開始した記憶があるから
あいテレビ開局とほぼ同時かと。

321 :武庫川女子大学総長:2005/12/06(火) 19:40:19 ID:???.net
>>317
既出だが、JNN系列の最優等生になってたかも・・・

322 :名無しだョ!全員集合:2005/12/06(火) 19:57:07 ID:fn5Iz01B.net
>>321

JNN系ではないのに
TBSの朝番組をネットしてたのと
ザ・ベストテンの技術協力で参加してましたね。これは秋田ABSも同じですがただABSと違うのは、
RNBは82年と83年の豪華版と83年春に放送された
「ザ・ベストテンフェスティバル」
(どちらとも19時スタートでRNBのみ21時前に飛び降り)
をネットしてたことでしょう。


323 :名無しだョ!全員集合:2005/12/11(日) 18:04:53 ID:uPK2hg2U.net
RNBがJNNに入れずに渋々日テレ系になったエピソードが載ってた。
TBS(当時のKRT)に広島RCCから話があった。内容は
「愛媛県はうちの電波で大部分をカバーできる。だからRNBをニュース協定に
参加させるのを考え直してもらえないか。」これをKRTが承諾。
その後もRNBはKRT主催のネット関連の会合などに出席したものの、
KRT側がかなり消極的に。極め付けはRNBの山中社長(当時)がKRT側の
態度変化について説明を求めるためにKRTへ出向いたが、長時間待たされたまま
ほったらかしにされて山中社長が激怒した、などのエピソードがある。(JNN30年史より抜粋)
また、当時の下り回線は大阪−徳島−高知−松山−大分につながる1本だけで、
TBS系列になっても同時ネット率も低くなる。
以上の理由で日テレ系になった。だが、それでもJNNに未練があり諦めきれずに準系列局扱いに。
TBSやRCCの意向で南海はTBS系にはなれなかったのである。

324 :名無しだョ!全員集合:2005/12/12(月) 20:16:08 ID:???.net
RNBは、ラジオでは、TBS系(JRN)の番組を比較的
よくネットしていたというか、割と優遇されてたような希ガス。


325 :名無しだョ!全員集合:2005/12/24(土) 23:14:17 ID:Gg6VG+MM.net
>>323の割に南海はRCCと仲良くしてたような気もするが・・・。

326 :名無しだョ!全員集合:2005/12/25(日) 02:39:18 ID:6lJlWkrY.net
 クロスネットの仕方が妙に秋田と似ている。

327 :名無しだョ!全員集合:2005/12/25(日) 02:50:46 ID:EPUTvB56.net
昔の南海放送って、CMの間に、突然「尋ね人」のコーナーとか流れてた。「自殺の恐れあり、見かけた方は警察署まで云々」とかいったテロップと本人の写真が無音で流れて、泣きそうになる位、怖かった。

328 :名無しだョ!全員集合:2005/12/25(日) 19:28:48 ID:EPUTvB56.net
「午後3時、奥様劇場の時間です。」提供:丁字屋 (70年代、南海放送)

329 :名無しだョ!全員集合:2005/12/26(月) 09:33:02 ID:PCrStC+u.net
>>327
番組に関係ないけど政府広報の怖いCMも流れなしたね?

330 :名無しだョ!全員集合:2005/12/27(火) 08:55:53 ID:0jozXrgh.net
↑放送番組センターの啓発CM。午後4時〜5時台の、子供向け番組の再放送の時間帯は、これとギターペイントのCMが記憶に残っています。

331 :名無しだョ!全員集合:2005/12/27(火) 17:06:17 ID:???.net
EBC体操フェスティバル

332 :名無しだョ!全員集合:2005/12/28(水) 00:55:51 ID:???.net
>>327
小学生の頃、夜(午後10時直前だったと思う)それを見て、
寝られなくなったオイラが来ましたよ〜。

333 :土曜日の昼番組:2005/12/28(水) 14:37:10 ID:fw9y7L2Y.net
西条凡児の「娘をよろしく」 オープニングテーマ:「嫁ぐ日」はしだのりひことエンドレス 提供:命の母Aでお馴染の片岡薬局

334 :土曜日の昼番組:2005/12/28(水) 14:37:58 ID:fw9y7L2Y.net
西条凡児の「娘をよろしく」 オープニングテーマ:「嫁ぐ日」はしだのりひことエンドレス 提供:命の母Aでお馴染の片岡薬局(テレビ愛媛)

335 :名無しだョ!全員集合:2005/12/28(水) 14:40:24 ID:fw9y7L2Y.net
333ミス 二重カキコ、ゴメン。

336 :土曜日の昼番組:2005/12/28(水) 14:48:12 ID:fw9y7L2Y.net
南海ワイドサタデー(南海放送) なぜか、海援隊が電車の中で♪あんたが大将〜 と歌ってたのを、ぼんやりと覚えてる。

337 :愛媛出身宮城県民:2005/12/28(水) 16:58:07 ID:mhQzJeUB.net
EBCのOPとEDで流れてたナスみたいな妖精が夜空を舞うのって今もやってんの?

っつーか今でも思い出すだけで恐い。あの寂しげな音楽、、、

338 :名無しだョ!全員集合:2005/12/28(水) 22:31:31 ID:CscAsASB.net
>>337
すずらんの精だよ<ナスみたいな妖精

339 :CM:2005/12/29(木) 08:07:55 ID:I6nAVkvY.net
♪クマさん楽々白い雲〜ウサちゃん楽々桃の花〜ラクラクラック「ツリー・ラッコ?」ラクラクラック「ツリー・ラック」(カッコ内セリフ富山敬。初期バージョンは歌で♪モノラック) EBC

340 :名無しだョ!全員集合:2005/12/30(金) 11:12:10 ID:???.net
みかん放送ってホントにあるん?
By 対岸県人

341 :名無しだョ!全員集合:2005/12/30(金) 12:28:36 ID:o5l0G0BS.net
昔、ほんの一瞬存在しましたが、アメリカオレンジ放送によって閉鎖に追い込まれました。今は再建されて、和歌山に移動して細々とやってるらしいです。…嘘です。

342 :名無しだョ!全員集合:2005/12/30(金) 17:55:38 ID:FvJr8UFg.net
RNBはレコ大は放送したことありますか?

343 :名無しだョ!全員集合:2006/01/02(月) 23:18:32 ID:???.net
>>342
ラジオでやってたよ

344 :名無しだョ!全員集合:2006/01/03(火) 00:35:17 ID:ioazLbLu.net
334 誤:片岡薬局⇒正:笹岡薬品 同番組スレがあがっていたので、便乗あげ。

345 :名無しだョ!全員集合:2006/01/03(火) 14:08:19 ID:???.net
>>340
受信機はテレビやラジオではないです。
温州みかんの箱の中に隠されているのです。

346 :名無しだョ!全員集合:2006/01/08(日) 08:54:47 ID:QNoIvL9L.net
南海放送は昼のJNNニュースをネットしていたことがあると書いてましたが昼はNNNニュースと2本立てだったことですか?

347 :名無しだョ!全員集合:2006/01/12(木) 21:56:05 ID:C0+H6TSQ.net
南海放送で流れてた、「ベトナム戦争孤児に愛の手を」っていうキャンペーンCMを覚えている人いますか?静止画の孤児の画面に、女性の歌手が♪戦争は終わったけれど 子供達はまだ飢えている♪と唄っているのですが、子供心にちょっと怖かった記憶があります。75・6年頃。

348 :名無しだョ!全員集合:2006/01/18(水) 20:25:53 ID:c3KSSB0L.net
テレビ愛媛開局以前に南海放送で放送されたフジ系の番組
ズバリ!当てましょう、銭形平次(大川橋蔵主演)、鉄腕アトム(初代)、
三匹の侍、忍者部隊月光、素人民謡名人戦などがあった。


349 :名無しだョ!全員集合:2006/01/25(水) 18:45:28 ID:86Em+IYy.net
テレビでも取り上げられ、伊予伊予もりあがってまいりました!!

【winny】最大規模!愛媛県議3万人の個人情報と裏文書流出part5【キンタマ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138163773/

【朝日】http://www.asahi.com/national/update/0125/OSK200601250021.html
【毎日】http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060125k0000e040053000c.html
【読売】http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060125it05.htm?from=top ←2ちゃん?( ゚д゚ )
【産経】http://www.sankei.co.jp/news/060125/sha045.htm
【日経】http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060125STXKD013625012006.html

350 :名無しだョ!全員集合:2006/02/02(木) 18:46:22 ID:xt5cpuH6.net
南海放送のED星空ピアノはいつ頃までやってましたか?

351 :名無しだョ!全員集合:2006/02/03(金) 04:53:26 ID:VYMhx76s.net
RNBは
「ザ・ベストテン」
の技術協力してたのは概出ですが、豪華版だけではなく、
レギュラーバージョンもネットしたかったんじゃないかと思います。
TBSが
「系列局しか配信しない」て言ってたのでしょうか

352 :名無しだョ!全員集合:2006/03/05(日) 02:50:16 ID:???.net
テレビ愛媛は、お局の○田おばさんが、いまだに居座ってるね。
新人の若い女子アナが入って人気が出始めると必ずイジメて辞めさせる。
テレビ愛媛の方針なのかしれないけど、けんか両成敗で番組改編して終了。

そして、作○ちゃんは、他局のナレターに。・゚・(ノД`)・゚・。

353 :名無しだョ!全員集合:2006/03/05(日) 16:20:08 ID:???.net
>>352
まだいるの山○アナ。

作○アナは知らないなあ…。
一時期夕方のニュースやってた川○アナも退社したし…。(しかも今某在京キー局のリポーターやってるし。)
そういえば気象予報士を取得した鶴○アナ、今BS気象情報出てるし。

354 :名無しだョ!全員集合:2006/03/05(日) 16:53:43 ID:???.net
>>353
○田アナまだいる。
○田アナを退社させない限りテレビ愛媛の新人女子アナは育たないね。

山○アナにいじめられてテレビ愛媛を辞めた
あいテレビ○「シネナビ」のリポーターしてる○道ちゃん頑張れー!

355 :名無しだョ!全員集合:2006/03/24(金) 19:26:11 ID:PaXwVQZU.net
84,5年頃、松山では、城山の北は、広島のテレビが見れていた。
どちらの局か、忘れたが深夜の、梅沢富男のキャラバンをBGMの、
天気予報を見てから、下宿の友人とワシらは、電停近くのテンプラ屋へ。
店の前に行くと、テンプラを揚げるいい香りがしていて、別の友人も来ていたりして。
いや〜ァ、懐かしい。コンビニが出来る前の、静かな松山の夜でした。

356 :NINJIN息子:2006/03/25(土) 09:53:43 ID:0W8VVFGL.net
RNBはあいテレビ開局まで『アッコにおまかせ』の中継を行っていたでしょうか。



357 :名無しさん:2006/03/25(土) 10:13:05 ID:61nd3GYz.net
>>356
中継すらなかった。

358 :NINJIN息子:2006/03/26(日) 19:31:08 ID:iPWzv454.net
>>356
それではあいテレビ開局まで『おまかせ!』の中継はRNBも広島RCCどの局も行っていたかったのですね。

359 :名無しだョ!全員集合:2006/03/32(土) 21:02:10 ID:???.net
>>356>>358

五月蝿い!!うざい!!アホが!

360 :名無しだョ!全員集合:2006/04/18(火) 16:55:56 ID:aYBW3h+j.net
EBCの方いらっしゃいませんか。

361 :名無しだョ!全員集合:2006/04/20(木) 15:25:06 ID:G+wL+NRq.net
県内民放4局化がなされて久しいですな。第3波諮問以前の昭和62年ごろ、電波捕りに燃える毎日と朝日の関係者が自分の側に付く申請社を青田刈りしていた。俺の勤めている会社にも来たと当時の関係者が言ってたよ。

362 :名無しだョ!全員集合:2006/04/26(水) 00:40:26 ID:KBZwHG8H.net
>>359
別に いいんじゃない?
このスレ自体 356 358に引っ張られて動いてるようなもんだし。

356、358の質問を元に、昔をほのぼの回顧して人もいるんだし。

363 :名無しだョ!全員集合:2006/04/27(木) 00:50:16 ID:vQaZvGYM.net
愛媛の夕方のニュースでは、母恵夢とらくれん牛乳はスポンサーになっていますでしょうか。私が以前住んでいました岡山県では、1980年頃から岡山、香川の夕方のニュースのスポンサーになっていました。愛媛の場合はどうでしょうか。



364 :名無しだョ!全員集合:2006/04/27(木) 01:05:46 ID:vQaZvGYM.net
363の追記です。特に母恵夢はどこの民放テレビ局でも電力会社などを差し置いてスポンサーの一番最初に紹介されていました。
それから、らくれん牛乳は現在全局のスポンサーを降りています

365 :名無しだョ!全員集合:2006/05/02(火) 22:27:26 ID:MbIdEtiu.net
↑まったく、しょうがねェ。母恵夢が、どの番組を提供してたか今更どうなん?
それより、母恵夢がつくった、3種のカステラはどうなったん?ヨモギとアズキと
も一つなんだっけ?あのCMの3人の外人のネーチャンが美人だったんで、忘れられんのじゃ。

366 :武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/05/08(月) 06:58:21 ID:???.net
一六タルトは?

367 :名無しだョ!全員集合:2006/05/08(月) 21:46:37 ID:oDMIYNjf.net
↑まったく、女子大の総長が、早朝から何、釣っとんねん。
ワシがS58年に松山で初めて見た一六のCMは、早苗の緑も青々の田んぼの畦で、
ステテコにカンカン帽姿の、故伊丹監督が、白いウエディングドレス姿のお嬢に「花嫁さん
あんたぁどこ行きなさるの?」のあれじゃ。広島もんのワシにゃ、ショックじゃった。

368 :しばらくおまちください。:2006/05/13(土) 21:35:46 ID:2IQoHQ9o.net
なんか、やたら放送事故が多かった記憶があるなあ。放送中のフィルムが突然切れて、機械の回転軸みたいなのが丸写しになったり、番組が中断→再開→また中断を繰り返した挙げ句、妙な環境映像みたいなのが延々流されたり。
大分前のレスで、尋ね人のコーナーや、怖い啓発CMの事書いてあったけど、特に南海放送は、こういう怖い映像の宝庫だったよ。

369 :名無しだョ!全員集合:2006/05/13(土) 22:16:51 ID:PcflhxHq.net
南海の時刻表示って、80年台末ぐらいまで右下表示じゃなかったで
すか?

370 :名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 06:43:07 ID:mNFkWTT/.net
>>368
80年代にはいってもACとか政府広報のCM(ママーママー)までありましたか?

371 :名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 08:02:19 ID:i/UfWuQD.net
>>29
すくなくともウルトラQ、初代ウルトランマン、ウルトラセブンは
RNBで放送された記憶がない。

372 :名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 08:04:07 ID:???.net
>>368
オープニングとクロージングも怖かった
日テレと同じくらい怖かったよ

373 :名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 10:48:10 ID:Svw9T7l4.net
>>370南海の啓発CMは、放送番組センターの方の記憶が強烈で、ACは、流れていたのかも知れませんが、覚えてないのです。流れていたのは、主に70年代までで、80年代以降は殆んど観た記憶がありません。
>>372あの音楽って、正式な曲名があるんでしょうかね?南海放送の社歌か何かだったら、実は歌詞もあったりするんでしょうかね?
自分は東予地方出身で、香川・岡山の局も観る事ができたのですが、一番怖かったのは、RNC(西日本放送)の灯台クロージングです。

374 :名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 13:15:57 ID:+JRS1bdd.net
>>369

キー局は昭和60年代には画面上部に表示されてた。

375 :名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 14:20:38 ID:???.net
>>374
なるほど!!

376 :名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 09:29:14 ID:rKPDg3z2.net
あげ

377 :名無しだョ!全員集合:2006/05/21(日) 08:42:34 ID:ss9MDiEz.net
♪ザーザッザ ザッ ザ ザッ ザッザザ チャーチャーチャー チャチャチャチャッチャチャーン(ミーレソ ド レ ミファソ ラーシードー レミファミファソー)
『南海放送ニュース (終)』

…軍隊の行進曲みたいな感じのインスト。覚えてる人だけ脳内再生してくだちい…。

378 :名無しだョ!全員集合:2006/05/21(日) 20:40:41 ID:gqbs9+P+.net
>>298の補足
テレビ愛媛の昭和49年5月当時の日曜22時30分枠はNET(現・テレ朝)系火曜20時時代劇「次郎長三国志」遅れネット。
(昭和49年5月当時の愛媛新聞で確認)


379 :e-名無しさん:2006/05/30(火) 14:56:42 ID:???.net
>>369
平成2年のマスター更新で、「左下から」左上に変わった。
音声多重化も同時期。EBCに先行されたき、あわててって感じやった。


380 :名無しだョ!全員集合:2006/06/05(月) 05:36:00 ID:619Al/fr.net
       ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
      : .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
     、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
    .:ll感l″          ..゙lL
    ..,,,l巛゙l,!:      、 i、    法
    .i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
    .`;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″
    : ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
   广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i、
   .;ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  ||
   .'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |′
     ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  .,l゙
      .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l′     <RNBは「皇室アルバム」の放送を打ち切ればよかったのだ!
       ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i´
      ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
    ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】


381 :名無しだョ!全員集合:2006/06/06(火) 11:59:16 ID:/Fczabzp.net
とかげやage

382 :名無しだョ!全員集合:2006/06/07(水) 14:40:49 ID:gyGmKwFN.net
>母恵夢とらくれん牛乳
80年代は対岸の広島ホームテレビでも
よく夕方の再放送やニュースのスポンサーになってた。

383 :名無しだョ!全員集合:2006/06/07(水) 14:59:42 ID:???.net
アナタの〜スチャンチャンチャチャン
みんなの〜スチャンチャンチャチャン
茶の間の天使は南海放送〜チャンチャラカチャン

384 :名無しだョ!全員集合:2006/06/07(水) 23:33:02 ID:???.net
>>383あ、そういう歌詞だったんだ!オープニング・クロージングのインストしか聴いたことなかったので…。フルサイズの全歌詞が知りたいです。

385 :名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 02:12:56 ID:uQ/dvIZy.net
テレビ愛媛に改名したなら、TVEにすればいいのに。
EBCだとラテ兼営局チック。TBS系っぽい。

386 :名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 02:51:41 ID:7wSlNtQ7.net
南海放送の歌
作詞:西沢爽 作曲:米山正夫 歌:ボニージャックス、西高 陽子

1. 明るい瞳はいつだって  光の天使を見つめてる
   虹のつばさのチャンネルに きょうの楽しさあふれてる
   あなたの、みんなの 光の天使は 南海放送

2. 並んだ笑顔はいつだって 茶の間の天使を待っている
   夢のつばさの番組に いつも、しあわせつんでくる
   あなたの、みんなの 茶の間の天使は 南海放送

3. 愉快な心はいつだって こだまの天使をきいている
   音のつばさのダイヤルが あすの歌ごえひびかせる
   あなたの、みんなの こだまの天使は 南海放送

あの妖しいアニメつきOP&EDを、もう一度みたい…。
この歌は、現在もRNBラジオの開始時に流れているんじゃないかな??
ちなみに、この歌は社歌ではありません。 昭和38年に現在の場所(松山市道後樋又)へ
本社を移転した際に制定された愛唱歌です。
今年の10月、本社は創設時にあった松山市本町へ再移転予定。

387 :名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 04:02:36 ID:lfHnQHNL.net
RNBはTBS系で開局予定だったのはさんざん概出ですが、あとからでもTBSにネットチェンジしても良かったと思う。

388 :名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 10:17:51 ID:???.net
>>386
なんか二番をよく覚えてる
朝のOPなんて今や見る事ないからまだ普通にあれ流してると思ってた

389 :386:2006/06/11(日) 12:05:37 ID:9MsECjgp.net
こんなんは知ってる?

南海放送のジングル

1. だ、だ、だれでも南海
   ど、ど、どこでも南海
   楽しい茶の間に笑顔があふれる
   みんなの南海放送♪

2. だ、だ、だれでも南海
   ど、ど、どこでも南海
   ×××茶の間に光の歌声(音源が消えてて聞き取れず…orz)
   みんなの南海放送♪

3. だ、だ、だれでも南海
   ど、ど、どこでも南海
   明るい茶の間に憩いを届ける
   みんなの南海放送♪


390 :名無しだョ!全員集合:2006/06/11(日) 21:22:18 ID:4bkBsWIw.net
なんで樋又なんかに本社があったのか。
本町の方が街中なので自然だが。

391 :松山市民:2006/06/13(火) 19:40:34 ID:QtCgFYte.net
30年ぐらい前から広島ホームテレビと中国テレビを、UHFで越県試聴しとりましたな…

ホームは35ch、中国は22chか。

392 :名無しだョ!全員集合:2006/06/13(火) 20:52:12 ID:Nk4uqNit.net
うちは、391氏と同じ2つに加えて広島テレビとテレビ新広島も見てました。
HTV広島28ch、TSS新広島31ch。
ちなみにRCC中国は、55chに変更になりますた。


393 :名無しだョ!全員集合:2006/07/04(火) 20:11:53 ID:0soGxYLi.net
RNBは昔、枠の関係で
「ザ・ベストテン豪華版」を放送してたが、飛び降りはどんな形でしたか?

394 :武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2006/07/06(木) 02:55:06 ID:???.net
>>391
ん? 松山ではRCCを22chで受信してたって?

RNBにおいて、TBSはともかくMBSの制作番組もたくさん放送してたの?

395 :名無しだョ!全員集合:2006/07/07(金) 20:57:13 ID:j3M/HrOG.net
>>394

うちも松山だけど、22chでRCCをみてました。
松山から広島(絵下山)にアンテナを向けると
ほぼ同方位の呉焼山局も受信できるため。
RNBは、確かにTBS&MBSの番組も流れていましたが、
7割はNTV系の番組でしたから。


396 :名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 12:34:44 ID:???.net
>>394
砥部町だけど、ウチもRCCは22、HTVは28。
TSSとHOMEは親局受信。

397 :武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2006/07/15(土) 11:56:53 ID:???.net
>>382
「一六タルト」は?

398 :名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 20:22:33 ID:tbuyCp5v.net
>>397総長、また来たの?釣られちゃるけェのォ、よう聞いちょけぇのぉ。
広島で放送してた、ワシの最も古い記憶にある、「一六タルト」のCMは、
「お見合いバージョン」。和室で、着物姿の美女が、お見合いの相手を待つ間、
茶菓子のタルトを、美味そうなんで食うてしまう。で、相手の皿から、ひと切れ
自分の皿に移して、何食わぬ顔しとる、ちゅう内容じゃ。その頃のタルトは、
餡が、真ん中に、正方形で、ズドンと入ってる豪快なもので、そのCMを見るたび
「美味そうじゃ。」と思うたもんなんよ。日曜のpm3時頃放送しよった。

399 :名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 19:26:52 ID:JRmAM5tf.net
愛媛朝日テレビ開局以前の「熱闘甲子園」「世界の車窓から」「TVタックル」は?

400 :名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 21:46:21 ID:RNXxIWJo.net
400

401 :名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 00:22:46 ID:4YhydCNX.net
>399

愛媛では流れてない。でも、見たい人は県外波で見てたよ。
中予:広島ホーム、東予:瀬戸内海放送


402 :名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 00:35:09 ID:En6JJxUa.net
RNBの本社移転記念とかで、過去の映像まとめたのを17時のニュースで流してるけど
みんな見てる? あしたもあるぞ 必見だよ。

403 :武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2006/08/06(日) 09:06:51 ID:???.net
>>398
広島でも一六タルトのCMやっちょったん?
まあ、海の向かいじゃけん、放送しちょっても不思議はないんじゃろうけんど。
それに、愛媛の放送がスピルオーバーしとろう? 広島で受信できる地域も結構あったと思えるけんね。
でも、愛媛のローカル番組、割りと面白かろ?

404 :名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 19:03:04 ID:CJpu68wn.net
>>403 総長レスありがとう。
残念ながら、広島の東部では、愛媛の放送は、観られなかった。
ワシは、S58から松山に下宿して、川之江、三島、今治、松山の城北、等
から来てた友人達から、「広島のテレビは、見てた。」と聞いて、驚いた。
そのころTSSの深夜に、「いしづち」のCMが流れて、「いしづち」に行って、
「広島でCMを見てましたよ。」と店長に話したら、「そうですか。」と打ち解けた
思い出があります。ふくろうのアニメCMの「いしづち」。今、どうなのだろう。
愛媛のローカル番組は、好きだったなァ。


405 :名無しだョ!全員集合:2006/08/11(金) 20:15:51 ID:EV/Uhwf+.net
>>399
熱闘甲子園は、南海で翌日の朝6時からやってた。

406 :名無しだョ!全員集合:2006/08/12(土) 20:43:15 ID:E/vHGFaD.net
ZボイラのCMを見るたび、故郷今治を思い出す……
ついでに市内バスのアナウンス「次は郷、郷です」もなぜか思い出した
これを聞く度に例のモノマネを心の中でしてたものだ…ウソです

407 :名無しだョ!全員集合:2006/09/04(月) 22:09:31 ID:ku0Fa1Uj.net
2局時代の深夜の時間帯どんな番組やっていたか教えて下さい。(わかる範囲で)

408 :(::゚ω゚)ノぃょぅ柑 ◆IYOuA9Q7K. :2006/09/05(火) 19:45:27 ID:???.net
>>407
土曜の夜は「オールナイトフジ」@EBC

409 :恋の家畜:2006/09/24(日) 02:58:08 ID:omyeWEUs.net
>>408
けどだいたい深夜3時ぐらいになって突然、伊代が
「ここで愛媛放送(なぜかテレビ愛媛じゃない)を
ご覧のみなさんとはお別れで〜す!」とほざきやがり、
さらに麻生裕未が追い討ちをかけて、
「これからもっと面白くなるんですよ!」
とイヤミなことをいいやがって、
オールナイターズが「♪女子大生にさせと〜い〜て〜〜」
と歌って、番組が打ち切られるのねww
むなしい気持ちで放送終了の妖精たちのアニメ、見つめてたわ。

410 :名無しだョ!全員集合:2006/09/24(日) 20:09:23 ID:???.net
そしてTV消して、ラジオで「イントロ当てクイズ〜〜!」@鶴光

411 :(::゚ω゚)ノぃょぅ柑 ◆IYOuA9Q7K. :2006/09/25(月) 19:40:57 ID:???.net
>>409
そうそうw
打ち切り後は洋楽情報や朝のエアロビクスなんかやってたんだよね。
漏れもむなしい気持ちで妖精のクロージング後の砂嵐を見つめてますた。

あと、忘れもしない85年3月30日放送のオールナイトフジで
愛媛と同じく3時過ぎで打ち切られてた秋田テレビが、この日だけ特別に最後まで放送され
愛媛だけいつもどおり「さようなら〜」だった。

悔しくて悔しくてEBCに投石したろかと本気で思った中学入学前の春。

412 :名無しだョ!全員集合:2006/10/01(日) 16:38:46 ID:zQKcGkI+.net
テレ朝の「たけしのスポーツ大将」は愛媛県で放送されましたか?

413 :恋の家畜:2006/10/05(木) 04:33:36 ID:rEe/QRoC.net
>>412
EBCで土曜か日曜の午後に週遅れでやってたわ。


414 :名無しだョ!全員集合:2006/10/16(月) 17:58:27 ID:???.net
24は一体いつから始まったんだ?

415 :名無しだョ!全員集合:2006/10/17(火) 23:48:50 ID:3korA/34.net
パソコンで「なんかいほうそう」で変換したら「何か違法そう」って現れました
 (笑

416 :名無しだョ!全員集合:2006/10/22(日) 01:24:01 ID:???.net
RNBもEBCも日曜深夜まとめのニュースの提供は「母恵夢」だった記憶がある。

417 :名無しだョ!全員集合:2006/11/25(土) 23:40:49 ID:jkQiBLm4.net
いま EATで、氷点一回目終わった。
で、30年以上前に、RNBの昼メロでやってたな。
内藤洋子版で、兄は みつきたかし?(のちの高速エスパー?)
覚えてる人いる?


418 :名無しだョ!全員集合:2006/11/27(月) 22:57:37 ID:???.net
>>417
三ツ木清隆

419 :名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 13:07:55 ID:0+0t5BCo.net
保守 松山揚げ

420 :名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 20:09:57 ID:IiGyexsx.net
TBS系の「野々村病院物語」「うちの子にかぎって」「パパはニュースキャスター」は?

421 :名無しだョ!全員集合:2007/01/29(月) 04:39:41 ID:vBk59+f4.net
一六タルト

422 :名無しだョ!全員集合:2007/01/29(月) 09:33:25 ID:???.net
>>416
やさしく、モダンなお菓子母恵夢はニュース番組提供がメインでしたな。
EBCは最終枠(23:30やニュース工場)で提供していた記憶がないが土日スーパータイムでの印象が。
RNBはきょうの出来事とかでよく見た。あとは日曜夕刊かな?

423 :名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 21:05:46 ID:uKlwiXXX.net
大分ではこの2局が映るので大変貴重でした。

424 :名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 10:33:40 ID:lmbP2rqc.net
愛媛の人も、大分波は役に立ったでしょうか?
ほぼ、TBS丸写しのOBSに、トリプルクロスネットながらもテレ朝同時ネットも比較的あったTOS。 宇和島の方は重用されたのでは。

425 :名無しだョ!全員集合:2007/02/14(水) 18:26:53 ID:7NQtQYZ2.net
RNBはTBSの
「ザ・ベストテン豪華版」
の最初の2回分を9時前に飛び降りてネットしてたみたいだけど、どのコーナーが放送されたの。

426 :名無しだョ!全員集合:2007/02/24(土) 22:08:50 ID:FGXUvkWJ.net
「ザ・ガードマン」(TBS系)に関しては南海放送で日曜22時30分より放送されました。
(約2週遅れ。昭和43年11月当時の愛媛新聞にて確認)

427 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 10:31:38 ID:7rUAcze7.net
アタック25は愛媛朝日テレビ開局前は南海放送でやっていたの?

428 :名無しだョ!全員集合:2007/04/16(月) 20:08:32 ID:5u/anrzr.net
>>427
アタック25はテレビ愛媛のゴールデンタイムに放送してた。末期は木曜19時だったか。
ちなみにお笑いマンガ道場は火曜19時でした。

429 :名無しだョ!全員集合:2007/04/17(火) 23:43:04 ID:???.net
松山城にあるテレビ塔(NHKとRNB)は、
デジタル放送完全移行後は、姿を消してしまうんでしょうね

NHK−FMも、一応城山から送信しているけど、地デジ移行後は
FMの送信所も移転確実だしなぁ・・・。



430 :名無しだョ!全員集合:2007/04/23(月) 20:11:26 ID:VyeXjvqS.net
>>426
RNBの日曜10時半はTBS系多かったね。
百恵の赤いシリーズや ITVできるまでは水戸黄門とかやってたなぁ。

431 :名無しだョ!全員集合:2007/04/26(木) 22:33:31 ID:???.net
南海放送で、昔やっていた「特急!なんかいNEWSプラス1」
このニュースのOP曲が、一時期、「FNNスーパーニュース」の
OP曲と重複していた時期があったなぁ・・・。

ちなみに、曲自体は、フジよりも南海の方が先に使用しており、
重量感もあった。


432 :名無しだョ!全員集合:2007/05/07(月) 18:46:54 ID:CvRQ73nL.net
 

433 :名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 21:20:42 ID:fpjSzeHp.net
 

434 :名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 18:03:29 ID:l7HxUmRl.net


435 :名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 21:36:45 ID:ZHo0bUcE.net
RNBとTBS(JNN)の関係は?

436 :名無しだョ!全員集合:2007/06/11(月) 22:27:28 ID:???.net
RNBは、テレビでは最後までTBS系列になれなかったけど、
ラジオではTBSとは、仲が良くて、昔からTBSのラジオ番組を
比較的よくネットしていた。
(例・榎さんのおはようさん、こども電話相談室、歌うヘッドライト
   ラジオ図書館、ラジオはアメリカン、など多数)

ただ、あいテレビ開局以降は、ラジオはTBSよりもニッポン放送の番組の
ネットが目立つようになり、歌うヘッドライトは、TBSでの本放送が終了
する2〜3年前あたり(だったと思う)にネットを打ち切った。




437 :名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 03:23:14 ID:W1QQ51M1.net
>>436
RNBラジオは当初はJRNのみの単独加盟だった。
'79年にNRNに加盟。

438 :名無しだョ!全員集合:2007/06/17(日) 10:42:44 ID:XwK/vDwp.net
2011年、デジタル放送一本化の後で、広島にテレビ東京系列の5局目民放が
設立される方向で動いているらしい。
岡山・香川の2県1波でテレビせとうちが開局したのだから、広島・愛媛の
2県1波でこの5局目民放を開設しようという動きは愛媛に無いんかな?
まあCATVもスカパーもあるから、昔ほど需要は無いかも知れんが。

439 :名無しだョ!全員集合:2007/07/08(日) 22:00:16 ID:???.net
「十朱かおり歌の散歩道」という番組をリアルタイムで知ってる香具師っている?

440 :名無しだョ!全員集合:2007/07/22(日) 01:02:22 ID:???.net
>>438
愛媛の場合、広島との相互乗り入れ自体がコケたからなぁ・・・。

ちなみに、松山市周辺でも以前は一部の地区でTVQが受信できたが
TSSのデジタルが放送開始したので、今は受信が難しいとか。

441 :名無しだョ!全員集合:2007/08/09(木) 06:35:04 ID:e33c2H58.net
新たな発見を昨日図書館で毎日新聞縮刷版を見て昭和54〜56年ごろまで南海放送で別府大分毎日マラソンをネットしていた事を知った。テレビ欄に別大マラソンの広告があってTBS系列局のマークが書いてありそこに南海放送のマークがあった。

442 :名無しだョ!全員集合:2007/09/23(日) 19:31:43 ID:G6wLOcL1.net
こんなスレがあったのか(笑)。ワシは南海放送の放送開始の時のアニメーションが記憶に残ってる。松山城をバックに南海放送のアンテナから電波が円状に広がっていくヤツ。さすがに今はやってないだろうけど。。。

443 :NINJIN息子:2007/10/16(火) 13:25:22 ID:d4/6LD/N.net
RNBはあいテレビ開局まで『ブロードキャスター』をネットしていたって本当ですか。また,『24時間TV』の日も放送していたのですか。

444 :名無しだョ!全員集合:2007/10/16(火) 22:39:14 ID:os0UYMiQ.net
流石に、日テレの流したか?
ブロードキャスターは流さないやろう。
福岡だけど、当時はRNBの番組も新聞に載ったけど、ブロードキャスターじゃなかった事は確か。

445 :名無しだョ!全員集合:2007/10/17(水) 12:20:18 ID:???.net
奴にレスしたくはないが、HOWマッチなどMBS木8の遅れ。

446 :名無しだョ!全員集合:2007/10/17(水) 20:13:22 ID:zVPw2HWt.net
ハウマッチのあと、23時から新婚さんいらっしゃいをやってたね。
お陰で今夜は最高が遅れネットだった。

447 :名無しだョ!全員集合:2007/10/19(金) 23:06:37 ID:+jV8fZAQ.net
ニコニコ動画でEBCで87年頃に放送された天気予報やCMがあがってるがあれ怖すぎ。
ナレも何もない水族館にテロップと魚の挿絵だけの天気やあすの番組情報、クロージング…

448 :名無しだョ!全員集合:2007/10/20(土) 07:58:28 ID:T1cQdSNx.net
愛媛県のテレ朝火曜21時時代劇について
「大忠臣蔵」「荒野の素浪人」など昭和40年代の作品は南海放送で、
「江戸の鷹」「破れ奉行」など昭和50年代の作品はテレビ愛媛で放送された。

449 :名無しだョ!全員集合:2007/11/02(金) 20:40:33 ID:GxSQA0Eq.net
CM

 松山といえば、坊っちゃん
 坊っちゃん団子なら、うつぼ屋
 お土産、御贈答にどうぞ 

450 :名無しだョ!全員集合:2007/11/21(水) 22:24:51 ID:???.net
おいしいな〜

富永しょうえい堂のしぐれよ
(店のライトバンを横から映した一枚画)

451 :名無しだョ!全員集合:2007/11/22(木) 20:18:42 ID:L1syLe/h.net
俺がクリスマスを感じるのは山下達郎の歌じゃない。

♪おみやげ忘れないでちょうだいね〜
 パパと指きりしたんだもの
 きっと大きな紙包み
 今年もやっぱりそうでしょね〜♪

愛媛の人なら誰もが知ってる一六のCM。

452 :名無しだョ!全員集合:2007/12/24(月) 22:27:22 ID:???.net
 モトヤ嫁の羽野 あきが出てたのは、どこのCMだっけ?

453 :名無しだョ!全員集合:2007/12/29(土) 06:28:47 ID:6En9DbAd.net
>>451
愛媛FCのサポーターが応援歌にその歌使ってたのには思わずワラタ

454 :名無しだョ!全員集合:2008/01/04(金) 17:35:46 ID:25BeUErX.net
世界一周双六ゲームってEBCで放送してたそうだけど何時からやってた?

455 :明日の番組から:2008/01/11(金) 03:20:58 ID:???.net
>>447
あれに入ってる天気予報の海上予報で「おだやかなほう」というアバウトなテロップが出ると閲覧者が大爆笑で弾幕が飛び交うのが正直恥ずかしい。
あんなアバウト予報はいつくらいまでやってたんだ?

456 :名無しだョ!全員集合:2008/01/11(金) 21:58:36 ID:2aO2tUmA.net
>>455
おだやか
おだやかなほう
多少波がある
波がやゝ高い
波が高い
しける
大しけ

457 :名無しだョ!全員集合:2008/01/12(土) 16:50:36 ID:???.net
 用語     波高(m)
おだやか 0から0.1まで
おだやかなほう 0.1をこえ0.5まで
多少波がある 0.5をこえ1.25まで
波がやや高い 1.25をこえ2.5まで
波が高い 2.5をこえ4まで
しける 4をこえ6まで
大しけ 6をこえ9まで
猛烈にしける 9をこえる

>>455
表示が「0.5のち1.5m」のような数字表記になってからじゃね?
だから92〜3年頃か。
92年に「しだいにおさまるがまだ多少波がのこる」という表示を見た記憶が。

458 :名無しだョ!全員集合:2008/01/12(土) 23:28:02 ID:LofJ4FEL.net
台風なんかで
「海上は大しけとなるでしょう」
と、あの抑揚の無いナレーションで言われる時、なんとも言えない不気味さを感じた。

459 :名無しだョ!全員集合:2008/01/13(日) 02:50:07 ID:???.net
>>457
EBC独自でなくちゃんとした気象用語かよ。

460 :ぱくりのかぼすタイム:2008/01/14(月) 18:31:47 ID:???.net
2局時代の愛媛県の民放テレビ(南海放送・テレビ愛媛)は隣県の大分県から見て、超羨ましいと想っていました。

461 :名無しだョ!全員集合:2008/01/14(月) 20:07:30 ID:Yx7Qo0qW.net
どうして?

462 :名無しだョ!全員集合:2008/01/28(月) 12:03:08 ID:???.net
南海放送の天気予報の選曲と、テレビ愛媛のクロージング映像が秀逸だったから。

463 :名無しだョ!全員集合:2008/01/30(水) 00:26:14 ID:???.net
古き良き愛媛のテレビ局の天気予報のスタイルをもっとも忠実に残しているのは、
あいTV日曜、『報道特集』後の天気予報でしょう。
ナレーター無し、自然の風景を撮った映像、
そして歌詞無しのイージーリスニングが好印象なのです。

464 :名無しだョ!全員集合:2008/01/31(木) 20:19:37 ID:???.net
古き良き愛媛のテレビ局の天気予報というのなら、やっぱフェリーは欠かせないでしょ。
もちろん波高表示は必須ね。だからあいTVは却下。

465 :名無しだョ!全員集合:2008/01/31(木) 21:14:12 ID:???.net
『今日の出来事』のトリを勤める母恵夢の天気予報を見ることは、
愛媛県民にとって『11PM』を見る前の儀式だよねっっっ!!

466 :名無しだョ!全員集合:2008/02/01(金) 17:24:23 ID:ERTaeW8H.net
天気図と天気アイコンそして洋楽・ポップス・番宣垂れ流しの天気予報には、
需要がないことがはっきりしましたね!

467 :名無しだョ!全員集合:2008/02/01(金) 19:48:12 ID:???.net
>>464
おだやかなほう

468 :名無しだョ!全員集合:2008/02/01(金) 22:03:21 ID:???.net
愛媛県中予

暴風雨

消防の俺 「ヤッター、学校休みwNHK教育見よっとw(≧▽≦)」

469 :名無しだョ!全員集合:2008/02/02(土) 01:07:32 ID:???.net
80年代のEBCニュースOPは宇宙空間に蓮の花みたいなのが浮かんでいるなんともいえないやつだったな。
ドリフやひょうきんのあとにやってたのを覚えている。

470 :名無しだョ!全員集合:2008/02/02(土) 20:53:06 ID:???.net
20年前の土曜日といいますと、釜飯の『ひゃくみ』や
タオルの『コンテックス』のCMで、
土曜日特有の心地良い脱力感に包まれたものです。

471 :名無しだョ!全員集合:2008/02/03(日) 16:07:08 ID:cQhLQ+9D.net
正月限定だったように思うが、
「宇和島マルコウの土居コウジです!」って言うCMが好きだった。
言い方に特徴があって、このCMが流れると正月だなと思ってた覚えがある。

472 :名無しだョ!全員集合:2008/02/03(日) 16:20:20 ID:cW/EVo5a.net
ageたてのじゃこ天

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:59:07 ID:NZ+HpE5k.net
テレビ愛媛で火曜19時からアタック25やっていたのが懐かしいな。
そのせいでフジテレビの火曜ナイターが19時半飛び乗りだった。

474 :名無しだョ!全員集合:2008/02/08(金) 01:45:18 ID:jeM0gz9e.net
>>473
世界一周双六ゲームも火曜日放送でしたか?

475 :名無しだョ!全員集合:2008/03/01(土) 21:43:37 ID:???.net
南海でボトムズやってた

476 :名無しだョ!全員集合:2008/03/13(木) 12:17:21 ID:OgekJG2g.net
ニコニコでRNBのオレンジフェリー天気予報が観れたよ〜。
航海中のフェリーのみ映した映像、情感溢れるBGM、そして、
波の高さ『おだやかなほう』が素晴らしい。

477 :名無しだョ!全員集合:2008/03/31(月) 03:18:32 ID:???.net
>>476
海上波の高さは50センc....

478 :名無しだョ!全員集合:2008/04/18(金) 05:14:19 ID:qfZNl7dV.net
88年正午のEBC→いいとも!同時?

それとも、愛媛朝日開局後にフジ同時ネット開始?


479 :名無しだョ!全員集合:2008/04/18(金) 07:17:35 ID:4t//pBp9.net
>>478
88年といわず昔からずっとフジ同時ネットだったと思う。

480 :名無しだよ!全員集合:2008/05/20(火) 21:59:59 ID:DoNsehPl.net
ただいま、神奈川在住のものです。
何気に田舎やのに、フジ系があったのは今考えれば凄い。
ちなみに実家が今治なのでテレビ番組には、困らなかった。
チャンネルで言うと、1.テレビ愛媛(フジ系)
2.NHK
3.瀬戸内海(テレ朝系)
4.NHK教育
5.OHK(フジ系)
6.南海放送(日テレ系)
7.テレビせとうち(テレ東系)
8.愛媛朝日(テレ朝系)
9.西日本放送(日テレ系)
10.あいテレビ(TBS系)
11.山陽放送(TBS系)
12.広島テレビ(日テレ系)
だったような気がします。テレビ本体のチャンネルがもう少し
有れば、HOME(テレ朝)とTSS(フジ系)RCC(TBS系)
も受信可能だった記憶が・・・

481 :名無しだョ!全員集合:2008/05/24(土) 18:22:41 ID:???.net
>>480
今治スゴス。
松山、しかも城北だと広島の民放4局が限界。

482 :五味:2008/05/25(日) 12:46:48 ID:nVUaYGk6.net
南海放送のRNBニュースは、佐伯りささんですか。2000年頃、動画を、見て下さい。
佐伯りささんは、スポーツ、エアロビクスを、していますか。

483 :名無しだョ!全員集合:2008/05/25(日) 22:21:20 ID:???.net
>>480-481
今治って混信がひどくてどのチャンネルも
キーキーいってそうなイメージなんだが。

484 :名無しだョ!全員集合:2008/05/26(月) 11:21:00 ID:???.net
>>483
昔、今治の四国電業で見たKSBが大変鮮明な画面で
驚いて、受信レポートを送って局ロゴステッカーを
貰った事あり。

485 :名無しだョ!全員集合:2008/05/26(月) 11:21:06 ID:???.net
>>483
混信してても見れるだけマシ。

486 :名無しだョ!全員集合:2008/05/31(土) 22:19:23 ID:TDLzep9d.net
やはり今治は電波銀座だ!
ラジオのAMでも、MBSが入るらしい。


487 :名無しだョ!全員集合:2008/06/01(日) 17:12:31 ID:DqqFqXtJ.net
うちは東予で、今治程じゃないけど、近県の局はそれなりにカバーしてた。
NHK
テレビ愛媛
南海放送
愛媛朝日
あいテレビ
西日本放送
OHK
山陽放送
瀬戸内海放送
テレビせとうち(受信状態悪い。視れたり視れなかったり)

アナログが終了して地デジだけになってしまったら、もう他県の局は見られなくなるんだなぁ…。

488 :名無しだョ!全員集合:2008/06/25(水) 18:42:05 ID:???.net
>486 昔 夏の唐子浜では大阪のAMがBGMだったよ。
 あの頃 民放FMはなかったしね。

>>487 我が家も東予なんだが、アナログ放送終了したら
CATVに入るつもり。 せめてTSCだけは確保したいんだけどなぁ。

489 :名無しだョ!全員集合:2008/07/13(日) 10:21:31 ID:v/NmjK++.net
あの決勝再試合の松山商業対三沢高校はRNBでも放送されましたか?

490 :名無しだョ:2008/07/13(日) 12:20:51 ID:sHs4pUm1.net
NHKのみで放送されてたらしい。


491 :名無しでいいとも!:2008/07/13(日) 19:30:21 ID:D+ygueJc.net
EAT開局前のEBC火曜19時枠
19:00 パネルクイズアタック25(ABC遅れネット)
19:30 火曜ワイドスペシャル(フジ同時ネット)

492 :名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 10:23:29 ID:80Om4P+U.net
あいテレビの夕方のニュースの番組『キャッチあい』に、担当する平繁かなえさんですか。
1993年頃、動画を、見てください。平繁かなえさんは、16歳17歳の時、ブルマーを。履いていますか。
平繁かなえさんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。身長162cmですか。

493 :名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 16:22:26 ID:???.net
>>492
あなたは日本語話せますか?日本語を理解して下さい。常識も持ち合わせて下さいねw
何とか言ったらどうなんだよ。一生童貞カスニート君よw

494 :名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 19:17:11 ID:fLXjhhlH.net
>>491
19:00は『サザエさん』じゃなかったか?

495 :名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 14:01:05 ID:iQ50O12E.net
テレビ愛媛のEBCニュースは、住田勝宏さんですか。1993年頃、動画を、見てください。

496 :名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 14:03:36 ID:iQ50O12E.net
あいテレビの夕方のニュース番組、『キャッチあい』に、担当する平繁かなえさんですか。
1993年頃、動画を、見てください。平繁かなえさんは、16歳17歳の時、ブルマーを、履いていますか。
平繁かなえさんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。身長162cmですか。
1994年頃、女子アナの時、平繁かなえさんは、水着を、着ていますか。

497 :名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 16:47:45 ID:???.net
愛媛に限らず他県スレにも訳わからない日本語を使って書き込む人ですか?
スレを見て下さい。画像も貼らないくせに画像を見てくださいと句読点の
怪しいレスしてますか、



498 :名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 20:28:41 ID:I1adw9vT.net
EAT開局以前に南海放送で放送されたテレ朝系の番組
モーニングショー、アフタヌーンショー、火曜21時時代劇枠(途中テレビ愛媛へ移行)、
遠山の金さん捕物帳、旅がらすくれないお仙、素浪人月影兵庫、素浪人花山大吉、
ナショナルゴールデン劇場、世なおし奉行、特別機動捜査隊、レインボーマン、
ひみつのアッコちゃん、魔法使いサリー(第1作)、非情のライセンスなど。

499 :名無しだョ!全員集合:2008/07/28(月) 12:20:41 ID:33tPrvT/.net
あいテレビの夕方のニュース番組、『キャッチあい』に、担当する平繁かなえさんですか。1993年頃、動画を、見てください。
平繁かなえさんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。身長162cmですか。

500 :名無しだョ!全員集合:2008/07/28(月) 14:05:23 ID:???.net
500

501 :名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 12:44:42 ID:o01CEPRZ.net
テレビ愛媛のEBCニュースは、住田勝宏さんですか。1993年頃、動画を、見てください。

502 :名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 12:46:15 ID:o01CEPRZ.net
愛媛朝日テレビのEATニュースは、川越友佳さんですか。2006年頃、動画を、見てください。川越友佳さんは、スポーツは、エアロビクスを、していますか。身長161cmですか。

503 :名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 22:59:06 ID:???.net
>>492>>495-496>>499>>501-502
ゴミ野郎此処にもいたのか。

504 :名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 23:12:23 ID:lfLxq57C.net
松山市内のマンションや一軒屋は、民放2局〜3局時代の名残で、
ITVやEAT開局後でも、巨大なUHFのアンテナが何本も立っているのを
よく見かけたもんだが、今ではもう流石に少なくなっているかもしれないなぁ・・・。

ちなみに、今は広島からのデジタル波(TSS)の影響でダメかもしれないけど、
松山市内でも場所によっては、TVQ(北九州局)が受信できた。

505 :名無しだョ!全員集合:2008/08/04(月) 08:15:16 ID:???.net
香川、岡山の放送局も見れる地域のものですが、
80年代後半は,平日の夕方にドラえもんをやっていた記憶がありますが、
本放送とどれくらいの時差でネットしていたかご存知の方おられるでしょうか?
当時瀬戸内海放送での時差なしでも、ドラえもんを見ていましたが、同じ放送を
見た記憶がなく相当時差していたように思うのですが・・・・
またEAT開局までドラえもんは全話放送されたのでしょうか?


506 :名無しだョ!全員集合:2008/08/19(火) 22:07:19 ID:dOmCZSlT.net
かつてキスケ砦の閉鎖した日はいつか?

507 :名無しだョ!全員集合:2008/08/22(金) 18:30:58 ID:???.net
RNBは天気予報を80年代スタイルにもどせ!!

508 :名無しだョ!全員集合:2008/08/30(土) 16:41:28 ID:V1QRfo/a.net
隣県のTBS系列の局を受信しないと見られなかったTBSの番組は? (85年当時)


509 :テレビ山口喜びの世界:2008/09/01(月) 01:49:00 ID:+WK5FZsz.net
 テレビ山口ではクイズダービーがやってなかった。。。
フジとのクロスネットなので、オールスター家族対抗歌合戦だった。
今はどうなんだろう?

510 :名無しだョ!全員集合:2008/09/01(月) 04:57:55 ID:1ULyVnT5.net
>>509
現在はスマスマ

昔はとんねるずのみなさんのおかげですがこの時間にやってた

511 :名無しだョ!全員集合:2008/09/02(火) 12:35:46 ID:???.net
>>509
テレビ愛媛は『オールスター〜』を正規の時間でしてましたよ。
愛媛県民はフジテレビの番組だけは、あまり不自由しませんでした。

512 :名無しだョ!全員集合:2008/09/02(火) 20:44:14 ID:7ggVKL+k.net
番組の途中までだったけど「オールナイト・フジ」も放送してたし。
確かフジテレビ系では、秋田と愛媛だけが放送してたんだっけ?

513 :名無しだョ!全員集合:2008/09/02(火) 22:39:16 ID:???.net
石川と長崎も。
ちなみにEBCとAKTも含めたこの4局は全て親局が37ch。

ちなみに秋田や石川は特別な条件を満たしたときには飛び降りがなかったらしい。

514 :名無しだョ!全員集合:2008/09/06(土) 13:39:15 ID:64/b7vZ6.net
超遅レスでスマソ
>>109
10時:アイ・アイゲーム
>>200
11:00:クローズアップNOW(NTV同時)

515 :名無しだョ!全員集合:2008/09/07(日) 23:02:17 ID:???.net
RNBは一応日テレ系の分際で、『ズームイン朝』をなぜに放送しないんだ。
と、思った中高時代(80年代末〜90年代初頭)の俺であった。

516 :名無しだョ!全員集合:2008/09/15(月) 18:31:28 ID:2X85GqxZ.net
フランキー堺さんの「霊感ヤマカン第六感」(朝日放送)はどこで放送されましたか。
また、愛媛でのスポンサー知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。

517 :名無しだョ!全員集合:2008/09/15(月) 20:23:56 ID:szrhec5n.net
>>516
スポンサーは覚えてないが、放送したのはテレビ愛媛。
土曜日の夕方6時半からの放送だった。

518 :名無しだョ!全員集合:2008/09/24(水) 00:35:02 ID:???.net
懐かしいな…子供の頃はアニメが見れなくって歯噛みしてたよ
コードギアスとか今では見れるんだろうか

519 :名無しだョ!全員集合:2008/09/24(水) 21:27:16 ID:???.net
テレビ愛媛も南海放送もやけに放送事故が多かったな
しばらくお待ち下さいが日常茶飯事だったしな
あと編成がホントにむちゃくちゃで、じゃりんこチエを見てたら
Aパートが終わった後、いきなりスポーツの中継になったときもあるし
安心して見れるアニメはツリーラックのCMだけだよ

ちなみにテレビ愛媛→基本フジ系+朝日
南海放送→基本日テレ+フジ以外全部というイメージだった
あと画質でどっちを見てるかはっきり判ったよな、南海放送の方が画面が明るかった

520 :名無しだョ!全員集合:2008/10/03(金) 00:02:00 ID:VCoYuYPt.net
新婚さんいらっしゃい!は愛媛朝日開局までは南海放送でやっていたが、
時間の移り変わりはどんなだろうか?

521 :名無しだョ!全員集合:2008/10/05(日) 17:11:08 ID:???.net
>>519
>あと画質でどっちを見てるかはっきり判ったよな
>南海放送の方が画面が明るかった

ウチは全く逆でした。
テレビ愛媛の方が明るかったです。
新居浜の中継局だったからかな。


522 :名無しだョ!全員集合:2008/10/24(金) 18:17:58 ID:D7qACqWy.net
スーパー戦隊とドラえもんはどうして南海放送ではなく、テレビ愛媛でやっていたのだろうか?
また、愛媛朝日開局までの放映時間の変遷はどんなだろうか?

523 :名無しだョ!全員集合:2008/10/31(金) 19:52:30 ID:???.net
テレビ愛媛のアナウンサー 大○香○に、昔意地悪いっぱいされました。
今でも許せません。

524 :名無しだョ!全員集合:2008/11/11(火) 22:06:26 ID:GozO08kV.net
>>519
ホント酷かったな。
俺がよく覚えてるのは、夕方のアニメ再放送で、
オープニングの主題歌が流れたと思ったら、突然中断、しばらくして最初から再開、またおかしくなって中断…
を延々繰り返し、本編が殆ど流れずに終わった事があった。
あと、70年代テレビ愛媛は、CMを流す代わりに、環境映像みたいなのを延々流す事がよくあった。
気味の悪いBGMで深海魚が泳いでる映像とか、
クラシックのBGMで雀が群れてる映像とか。
南海の「尋ね人」を筆頭に、昔の愛媛民放は「理由はわからないけど怖い映像」の宝庫だった。


525 :名無しだョ!全員集合:2008/11/18(火) 01:48:29 ID:???.net
>>524
ゲゲゲの鬼太郎の再放送でそういうことがあったのをおぼろげながら覚えてる
あと覚えてるのはウルトラマン見てたら変身と同時にCM→そのまま次の番組へ
なんてこともあった、最後まで見せてくれよと子供心に思うと同時に
こんな僻地に住んでいるのかと、色とりどりのアニメで埋め尽くされた
学習雑誌を見ながら歯噛みした


ちなみに南海よりも放送事故はテレビ愛媛の方が多かったね
でもプログラム的にはテレビ愛媛の方がまだまっとうだった、
遅れネットとはいえどフジとテレ朝はほぼフォローしてたし
南海放送は番組つめ込みすぎでそのしわ寄せでそれこそ猫の目のように
プログラムが変わったり(特に夕方のアニメや再放送)
なんてみたいなことが多々あった

で、やっぱり安心して見れたのはツリーラックのCMだけなわけで

526 :名無しだョ!全員集合:2008/11/19(水) 19:45:24 ID:+2WVSAEA.net
>>525
モノラックってツリーラックより前か。

527 :名無しだョ!全員集合:2008/11/19(水) 20:25:27 ID:???.net
>>524
ニコニコにもうpされてるが環境映像は長く最終の気象情報で使ってたな。

528 :武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/12/15(月) 11:04:21 ID:???.net
ウィークエンドえひめw

529 :名無しだョ!全員集合:2008/12/18(木) 12:32:18 ID:???.net
広島4局が映る場所に住んでたから、北斗の拳を最終回まで観れたり、
Zガンダムの再放送を観れたぜ!
ありがとうTSSとHOME!!

530 :名無しだョ!全員集合:2009/01/04(日) 11:40:09 ID:FtdLonB2.net
>>525
子供の頃、テレビ愛媛で「名犬ラッシー」を観てたら、
突然、獅子舞のイラストの“しばらくおまちください”が出て、
怖くて泣きながら逃げたのを覚えてるよ。


531 :名無しだョ!全員集合:2009/01/08(木) 22:29:03 ID:???.net
愛媛の民放は放送終了済のテレビアニメ・特撮の再放送を、
ほとんどしてくれませんでした。
RNB・EBC二局体制下では、時間枠の余裕が無かったのでしょうが。

532 :松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/11(日) 06:29:04 ID:ke3Mtc4p.net
       労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい


533 :名無しだョ!全員集合:2009/01/15(木) 04:35:59 ID:NXSzWO9p.net
今年の1月2日の昼にあいテレビを見てたら、突然「バチッ」というフィルム音とともに
ツリーラックのCMが始まってびっくりした。
それも最後がブルーバックになってない初期のもの。


534 :名無しだョ!全員集合:2009/01/15(木) 05:14:33 ID:???.net
>>533
まじで!久々に見たいなーツリラック
ちなみに携帯の着メロツリラックなんだよねw

535 :名無しだョ!全員集合:2009/01/15(木) 13:45:27 ID:vwbjoVRr.net
ひょうきん族よりドリフが見たかったな

536 :名無しだョ!全員集合:2009/01/15(木) 14:08:28 ID:UZYKJRVf.net
>>529
tssの北斗の拳は半年遅れの月曜19時で再放送並みの低画質低音質だったが、
愛媛から見ればそれでも有難かったんだな。
tssではターンAガンダムは未放送、男塾は映画版のみだった。
現カープ緒方夫人が出てた桜っ子クラブはABC・TX優先で未放送orz


537 :名無しだョ!全員集合:2009/01/15(木) 21:43:15 ID:???.net
>>536
そもそも「桜っ子クラブ」は関東ローカルだ。

538 :名無しだョ!全員集合:2009/01/16(金) 08:30:25 ID:njaw6T/K.net
>>57
YTS(山形テレビ)でやってたのは意外だった。
それもネットチェンジ直後でSAYが開局してない時期に。
ABCも単発でやったらしい。
HOMEが虎ノ門(末期)唯一のレギュラーネット局なのも意外だが。

539 :名無しだョ!全員集合:2009/01/19(月) 07:33:59 ID:W3FC9tBW.net
コンドールマン、イナズマン、マクロスはやってましたか

540 :名無しだョ!全員集合:2009/02/05(木) 01:18:53 ID:TUDKOfOy.net
塩素臭を気にしないなら入浴も奨めます。湯屋の風情は内からも楽しめるよ

541 :名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 01:21:25 ID:???.net
>>540
どこの誤爆だよw

542 :名無しだョ!全員集合:2009/02/10(火) 23:50:55 ID:???.net
20年位前、朝6時半からテレビ愛媛で西部警察の再放送してたことがあった
遠い記憶
当時中学生だったんだが朝早起きしてそれ見てから飯食って学校って生活してたw

ラクラクラック ツリーラッコ?! ラクラクラック ツリーラック♪♪

543 :名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 18:54:40 ID:sc5Eq6dx.net
かおもし

544 :名無しだョ!全員集合:2009/02/23(月) 02:24:07 ID:ju+DvshY.net
今 アナログの南海放送が変なことになっとる

545 :名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 14:51:45 ID:gsp8VM0v.net
約18年前の松山・真砂町の夕方のローカルニュースに、動画を、見てください。

546 :名無しだョ!全員集合:2009/03/20(金) 13:57:09 ID:???.net
天気予報を地図と天気アイコンと心に残らない歌曲の今風スタイルから、
白文字と風景動画と波の高さとイージーリスニングBGMの、
例えば『今日の出来事』の、『母恵夢天気予報』みたいな昔のスタイルに戻せ。

547 :名無しだョ!全員集合:2009/04/03(金) 11:50:31 ID:o85y9+Jn.net
>愛媛の民放は放送終了済のテレビアニメ・特撮の再放送を、
ほとんどしてくれませんでした。
RNB・EBC二局体制下では、時間枠の余裕が無かったのでしょうが

時間ではなく単にスポンサーが付いてなかっただけでは?
付いてないものは普通放送しない=収入にならない
ゴールデンタイムでさえローカル扱いだったんだから買いとって放送はしないよ
子供向けのものはよほどの事がない限りスルーされっぱなしは田舎の共通項
本放送でさえ一部無視されてる辺り2局のままの方が良かったな。
CATVもRCC+HOME流してくてたかも・・・

山梨では今も2局体制だけどいい見本だな

548 :名無しだョ!全員集合:2009/04/03(金) 12:32:02 ID:o85y9+Jn.net
>>394

RCC59 (大柿から大崎に変更
HTV62  (同上
TSS31
HOME35
TYS42
KRY44
ITV開局後に
YAB16
TVQ23
地元はすべてVHFに変換
UHFは切り替えてみてた

549 :名無しだョ!全員集合:2009/04/03(金) 18:43:59 ID:+uQNi5nv.net
しかし、
ザ・ベストテンの愛媛の中継を、RCCではなくRNBが中継してたのか。放送もしてないのにねぇ。

550 :名無しだョ!全員集合:2009/04/03(金) 23:01:05 ID:???.net
RCCだと、フェリー代が高くつくから
中継車出せなかったんだろうね。



551 :名無しだョ!全員集合:2009/04/04(土) 05:21:03 ID:Zrx0aO8f.net
そういやEATが無かった時代にニュース・ステーションで、松山の夜桜だったか
滝の生中継をRNBの宇都宮民アナがやったことがあった。


552 :名無しだョ!全員集合:2009/05/05(火) 13:05:45 ID:kiqaFA3X.net
1992年の愛媛ローカルCMに、動画を、見てください。

553 :名無しだョ!全員集合:2009/05/05(火) 18:11:21 ID:38E4kO8o.net
>>549>>551
それを裏送りと言うんだよ。

554 :名無しだョ!全員集合:2009/05/06(水) 02:26:46 ID:c/V2Pjrz.net
>>392
そういえば、28chのHTV焼山は今、yab(岩国or防府)との混信は大丈夫かな?

555 :名無しだョ!全員集合:2009/05/06(水) 22:54:50 ID:ekb/CtnP.net
555

556 :名無しだョ!全員集合:2009/05/06(水) 23:24:18 ID:TCEJKd5y.net
2局時代に、なんと、テレ朝系の広島ホームが映っていたのです。
画像はあまりきれくなかったけど、ありがたかった。

557 :NINJIN息子:2009/06/30(火) 13:40:47 ID:W/FaVp5A.net
>>536-538
ちなみにテレ朝が関東ローカルで高校野球を放送していた日は裏送りで『桜っ
子クラブ』を放送してましたよね。

558 :NINJIN息子:2009/06/30(火) 13:43:24 ID:W/FaVp5A.net
>>549>>551>>553
これはRNBがJNN準系列局で『ANNニュースフレッシュ』をネットしていた時代
の話ですよね。

559 :NINJIN息子:2009/07/03(金) 19:17:31 ID:hLocsfBS.net
>>556
ちなみにあいテレビ・eat開局まで『JNNニュース』や『ANNニュース』の取材
はそれぞれRCCとホームテレビが行っていたようですね。

560 :名無しだョ!全員集合:2009/08/14(金) 21:36:31 ID:VMO+KdL/.net
愛媛で放送した最も古い映像(ローカルCMなど)をお持ちの方、動画で見たいです。

561 :名無しだョ!全員集合:2009/10/05(月) 01:55:13 ID:???.net
>>518

ギアスはITVで遅れネットしてた。RNBがかんなぎをネット下のは意外だった。


ITVはその昔EAT開局前にセラムンを遅れネットしていた(遠い目

562 :名無しだョ!全員集合:2009/10/05(月) 21:11:19 ID:Lg043ISp.net
二曲時代、広島ホーム、テレビ新広島、山口テレビ、テレビ山口を見ていました。松山のテレビは映りませんでした。今も映りません@松山

563 :名無しだョ!全員集合:2009/10/05(月) 21:23:21 ID:???.net
>>562 地デジも広島山口しか映らんのかい?

564 :名無しだョ!全員集合:2009/10/07(水) 18:08:00 ID:tUHzgZAB.net
RNBは土曜22時に「世界まるごとHOWマッチ」を遅れネットで放送していたみたいだけど
後番組(MBS木8枠)の「世界まるごと2001年」「敏感エコノクエスト」
あと「ダウトを探せ!」ITV開局前まではこの時間にやってたのかな?



565 :名無しだョ!全員集合:2009/10/07(水) 21:16:07 ID:???.net
>>564 ダウトはやってない。途中からテレ東の「地球まるかじり」になってた。

しばらくしてytvの土10ドラマ同時ネットになったがスポンサー差し替え。
そのまま日テレヒッパレ同時ネットになり、95年4月からようやく日テレと同じスポンサーに。

566 :名無しだョ!全員集合:2009/10/15(木) 20:57:40 ID:xPI+02gp.net
なぜか超音戦士ボーグマンをネットしていたRNB

567 :名無しだョ!全員集合:2009/10/24(土) 10:49:58 ID:FbUbb/b8.net
>>530
それあったね
あと、愛媛に限らないが政府広報の覚醒剤のCMで注射を打った瞬間死体画像のような母親が大きく写され
さらにパトカーのサイレンすら鳴っていて残された子供が「ママー!!ママー!!」と泣き叫んで怖くて泣きながら逃げたのもあった?

568 :名無しだョ!全員集合:2009/10/27(火) 23:42:01 ID:???.net
>>567
廃人の演技の政府広報よりも、ブルーバックの背景でやる
失踪者のプロフィール紹介:見かけた方は最寄りの警察へ、のほうが
リアルに起こった出来事の静かな怖さがあります><

569 :名無しだョ!全員集合:2009/11/05(木) 17:33:26 ID:???.net
>>568
『たずねびと』って、南海放送でやってたね。
普通のCMの合間に、行方不明者の写真とプロフィール付きで無音で数秒間流れてた。
不定期で、いつ流れるかわからない恐怖感ってのもあった。

570 :名無しだョ!全員集合:2009/11/09(月) 16:29:13 ID:???.net
>>569
せめてアレに、『南海放送学苑』のBGMでもつけてくれたら良かったものを。

571 :五味:2009/12/13(日) 16:48:37 ID:Fl3Gcg3B.net
南海放送の懐かしいCMに、1988年1月頃、動画を、見てください。

572 :名無しだョ!全員集合:2009/12/21(月) 06:55:07 ID:ueVxeRGo.net
夕焼けニャンニャンって平日の夕方やってたっけ?

wiki見てたら、放送になってるけど、平日の夕方ってアニメの再放送
見てた記憶しかない

573 :名無しだョ!全員集合:2009/12/25(金) 23:09:30 ID:???.net
土曜の夕方キックボクシングみてた

574 :名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 17:17:27 ID:I1neO2ZL.net
テレビ愛媛の2009年発売されたテレビ愛媛40年史に、本を、発売されてください。

575 :名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 17:18:42 ID:BJIYMyTY.net
test

576 :名無しだョ!全員集合:2010/02/14(日) 12:44:04 ID:3o9BnSft.net
今では愛媛の方がマニアックなアニメを結構やったりしているな。
再放送の字幕放送率も高いし。広島はどちらも劣る。
まあ青少年育成国民会議の下部団体がクレしん打ち切り汁と要求するような状況だからな。

577 :名無しだョ!全員集合:2010/02/14(日) 13:11:02 ID:cYe8qL6j.net
>>576
へぇ〜そうなのか。
日本テレビ系列の南海放送が、PTAの低俗番組のレッテルに遠慮して、
11PMのネット開始が全国で最も遅かった時代とは大違いだね。

578 :576:2010/02/14(日) 13:16:13 ID:3o9BnSft.net
4局になってからはかなり緩くなった気がするな。
おどぎ銃士赤ずきんすらやってたぐらいだし。
この作品は前後番組よりも著しくネット局が少なかったな。

579 :名無しだョ!全員集合:2010/02/21(日) 18:57:16 ID:???.net
>>576
MBSの土6がITVはキー局と同時で、対岸のRCCが週遅れでしたから。

580 :名無しだョ!全員集合:2010/02/28(日) 12:18:50 ID:xF41QMIE.net
>>579
RCCは地元経済番組「Eタウン」を優先したからな。

581 :名無しだョ!全員集合:2010/02/28(日) 13:41:17 ID:i/773t1k.net
テレビ愛媛火曜夜10時は15年前までローカルスポンサー枠だったなあ。

582 :名無しだョ!全員集合:2010/03/03(水) 22:03:13 ID:rZiM9Z22.net
>>581 「愛ラブ爆笑クリニック」が1週遅れだった。94年くらいに同時になった。

583 :名無しだョ!全員集合:2010/03/06(土) 16:02:15 ID:???.net
>>581
せつなさが (フー!) 止まらない

584 :名無しだョ!全員集合:2010/03/06(土) 17:45:15 ID:???.net
 テレビ業界再編の火ぶたが切られた。総務省は2日、通信・放送分野の法体系を60年ぶりに改める法律案を公表した。
 目玉は放送局への出資上限の緩和。台所事情が火の車のローカル局救済が狙いだ。
 現在は「マスメディア集中排除原則」により、20%未満に規制している他局への出資率を3分の1未満に
緩和することを法案に明記。経営が苦しいローカル局は、系列キー局や他局の出・増資を受けやすくなる。
 リーマン・ショック以降、底なし沼の広告減でキー局の経営でさえ逼迫する中、ローカル局は目も当てられない惨状だ。
08年度は民放127社のうち、60社が赤字を計上。09年度も半数以上が赤字となる見通しだ。
 特に悲惨なのは、1県に4局以上ある北海道、東北4県、北陸・甲信越3県、静岡、愛媛、広島、九州6県の17地域。
旧郵政省が推進した「1県4波体制」の弊害で、わずかな地方広告を4局で奪い合っているのが実態である。
「総務省がシャカリキで進める地デジ対策も重荷です。地デジ化に向けた設備投資は、ローカル1局あたり54億円。
大半が年間売り上げ100億円未満の各局にとって、この減価償却費が大きな負担になっています。
局内には“官製赤字”の恨み声があがっています」(ある地方局関係者)

585 :名無しだョ!全員集合:2010/03/06(土) 17:46:09 ID:???.net
 このままローカル局がバタバタ潰れていけば、総務省は「失政」を問われる。今回の法改正は、総務官僚が責任逃れで
キー局にローカル局救済を押し付けている格好。「面倒を見る余裕はない」というキー局への“お膳立て”も周到に用意してある。
「放送免許を得るには、放送設備の保有と番組制作とを一括して行うという高いハードルがネックでした。
今回の改正では、その条件を撤廃し、番組制作のみ行う事業者にも免許を与えるようにします。
キー局とローカル局が共同で設備投資すれば、どちらも負担は減る。ローカル局は番組制作に絞って資金を集中すればいい。
倒産リスクが減れば、その分、キー局も出資しやすくなります」(総務省関係者)
 もちろん、日テレやTBSといったキー局同士が中継車やスタジオなどを共有化し、各局ごとに番組を流すことも可能だ。
経営難に苦しむキー局にとって負担軽減は、渡りに船だろう。
 民放関係者の間では「今回の法改正を最も歓迎しているのは、業界再編論者の日本テレビの氏家斉一郎会長」と言われている。
総務官僚の保身によって、テレビ業界は一気に大再編時代に動き出しそうだ。

586 :名無しだョ!全員集合:2010/03/22(月) 14:52:36 ID:aUClhFTH.net

今売れています


椿自動車





587 :名無しだョ!全員集合:2010/05/06(木) 21:40:01 ID:???.net
日本テレビが4月9日に視聴率全日1桁を達成したことが、ちょっとした話題になりました。
ちなみに最も視聴率が高かったのは『ズームイン!! SUPER・2部』で9.9%。あと0.1%あれば、
ここまで騒がれなかったでしょうに。

視聴率は母集団(テレビを所有する全世帯から病院、事務所、寮、マスコミ関係者のいる世帯
などを除いたもの)から無作為に抽出したサンプルから推定した数値です。関東地区を例にとると、
約1760万世帯から600世帯をランダムに選び、視聴率計測器を設置しています。たとえばある
番組の視聴率が10%だったら、この600世帯のうち60世帯がその番組にチャンネルを合わせて
いたということであり、必ずしも母数の10%=約 176万世帯が視聴していたとは限りません。
つまり、サンプル調査には誤差が生じます。

現在、視聴率調査を独占しているビデオリサーチ社の調査方法だと、サンプル数600、信頼度
95%の場合、視聴率が10%だったときの誤差は±2.4ポイントです。要するに、「視聴率10%」
というのは、厳密には「視聴率が7.6〜12.4%の範囲内である確率が95%」なんですね。という
ことは、ひょっとしたら冒頭であげた『ズームイン!!』の視聴率は2桁に乗っていたかも。なお、
視聴率20%なら誤差は3.3ポイントとなり、50%に近づくにつれ誤差は拡大します。よく「1%を争う
視聴率戦争」なんていいますけど、誤差の方が大きいんですね。

じゃあ、精度を上げるためにサンプル数を増やしたら? と思われるかもしれません。しかし、
誤差をいまの半分にするだけでも調査世帯は4倍の2400世帯、コンマ以下の数字に正確性を
求めるなら300万世帯は必要といわれており、さすがにコストがかかりすぎます。なので、視聴率
は、「ある程度の誤差を考慮に入れれば、それなりに意味のある数字だ」くらいにとらえるのよいでしょう。

588 :名無しだョ!全員集合:2010/06/10(木) 01:40:28 ID:7r8cTjUq.net
MBS,ABC制作の番組はRNBが多かったですか?
MBS制作の公開音楽番組で会場が愛媛だった時協力テレビ愛媛と書いてました。
EBCでやっていたMBS,ABC番組はどんなのやってましたか?

589 :名無しだョ!全員集合:2010/06/10(木) 01:47:26 ID:7r8cTjUq.net
なぜ中京テレビ制作のお笑いマンガ道場は系列局のRNBじゃなくEBCでネットされたのか?
ほかEBCが日テレの番組を放送したのはありましたか?

590 :名無しだョ!全員集合:2010/06/10(木) 05:28:08 ID:???.net
>>588
ABC
探偵ナイトスクープ
テレ朝
タモリ倶楽部

591 :age:2010/06/10(木) 09:17:10 ID:JrPmdgYL.net
>>589
お笑いマンガ道場は当初、関東では東京12ch(今のテレ東)でやってたから、
日テレ系列という縛りが緩かったんだろうな。
他にも関西ではMBS、広島ではHOMEと系列外が散見されたが、
関東での放送が日テレに移ってから日テレ系列局に移動した地域が多い。
ただRNBは編成が実質TBSとの特例クロス状態だったから、
EBCに残ったのかも。

592 :名無しだョ!全員集合:2010/06/10(木) 23:33:29 ID:???.net
>>588
MBS
明石屋電視台

593 :名無しだョ!全員集合:2010/06/14(月) 01:18:04 ID:???.net
愛媛を離れて久しいが、やっぱりもう善助餅や鶏卵饅頭のCMなんてやってないんだろうな
あと、あまげんの「瀬戸の栗」とかうつぼ屋の「パリッコ」とか
思い返せば愛媛って結構菓子類が充実してたんだなー、と思う
あ、お菓子じゃないけど「寝台車の0870(ハナワ)」なんて静止画CMも思い出した

東予(四国中央&今治)ではRSKやRNCも区域外で見れてたが
松山では城北でも御幸寺山の陰になってる場所だったからか
区域外受信は出来なかった
tssとか見れる清水町辺りの友人が羨ましかったな
(AMはさすがにRCCもOBSもFEN岩国も入ったんだけどね)

594 :名無しだョ!全員集合:2010/06/15(火) 22:07:47 ID:HGGw9BDd.net
さよならGメン75SP、Gメン82、非常のライセンスパート3はやってませんでしたか?

595 :名無しだョ!全員集合:2010/06/16(水) 03:02:09 ID:???.net
大江戸捜査網とかもあったような

596 :NINJIN息子:2010/06/17(木) 23:28:50 ID:BmzUZzhG.net
>>591
一説によると中京テレビはテレビ愛知開局までテレ東の準系列局であり、日テ
レ系列でネットしていた局とテレ東系列でネットしていた局がありました。

597 :名無しだョ!全員集合:2010/06/20(日) 14:36:55 ID:???.net
本来日テレ系の「白バイ野郎ジョン&パンチ」を
EBCで平日の夕方にやってた記憶がある

598 :NINJIN息子:2010/06/22(火) 20:25:09 ID:t5h1Ap74.net
>>596の補足
『お笑いマンガ道場』はテレビ愛知開局までテレ東系番組の扱いになってお
り、日テレ系以外の局で番販扱いとして放送していたようです。>>591>>597
の仰る通り、EBCはあいテレビ開局までYBCのANN準加盟局時代のYTSのように
RNBからはみ出た日テレ系番組を番販として放送していたようですね。

599 :名無しだョ!全員集合:2010/07/01(木) 13:42:20 ID:???.net
2局時代でも広島や山口のテレビが映るので、別に困らなかった。映らないのはテレ東系列くらいか?

600 :名無しだョ!全員集合:2010/07/03(土) 11:28:33 ID:???.net
600

601 :名無しだョ!全員集合:2010/08/07(土) 22:30:47 ID:???.net
『イタリヤ軒』のCMのステーキって、正規のメニュー?

602 :名無しだョ!全員集合:2010/08/09(月) 20:31:52 ID:LJMa14ti.net
>>601
正規のメニューですよ。
2Fの鉄板では、目の前で焼いてくれます。

603 :名無しだョ!全員集合:2010/08/09(月) 23:23:22 ID:???.net
老舗ステーキ屋のCMといえば「アクワラング」なんてのもありましたね。
(「アク『ア』ラング」が商標名だから『ワ』にしたのかな?)
懐かしくてぐぐったら、現在はリニューアルして
「ステーキ膳所 アクワラングIMURA」って屋号になってるようで。
愛媛を離れてるから解りませんが今もCMやってるんでしょうか・・・

604 :名無しだョ!全員集合:2010/08/11(水) 22:08:10 ID:???.net
『美登里』は昔はいけすまでそなえた外食部門までやって、
天気予報枠を買ってCMできるぐらい羽振りが良かったのに、
今はかつての本店建物を引き払って仕出しだけになって・・・

605 :名無しだョ!全員集合:2010/08/17(火) 22:39:33 ID:AjnVQ8JZ.net
RNBのロゴは今の丸型に変わったのはいつですか?
TBSの番組していた時は角型だったと思います。
ズームインをネットするようになってから温度計に書かれたRNBのロゴは
丸型だったと思います。

606 :名無しだョ!全員集合:2010/08/19(木) 15:33:52 ID:???.net
EBCはフィラー替わりに、『愛媛、人その風土』の再放送をやりなさい!

607 :名無しだョ!全員集合:2010/10/18(月) 20:19:41 ID:???.net
25年前の南海・テレビ愛媛・広島4局が映っていた頃の親父が
ガキ達に「愛媛県民が広島のニュース見てどうなるんぞ」
とぬかしていたのは、今から思うとそのとおりだw

608 :名無しだョ!全員集合:2010/10/23(土) 02:30:58 ID:???.net
南海放送はズームインしてなかったTBS系のおはようセブンオーオーしてたな

609 :名無しだョ!全員集合:2010/10/24(日) 02:10:06 ID:???.net
宮崎は未だ民放二局

610 :名無しだョ!全員集合:2010/10/25(月) 19:37:21 ID:B+Chlehj.net
4局体制になって、南海放送が貧乏になってしまった

611 :名無しだョ!全員集合:2010/10/25(月) 20:49:20 ID:AcHs69MZ.net
このスレのお蔭でテレビ愛媛でドラえもんやってたような…っていうモヤモヤがやっと解消されました。愛媛朝日の存在も割と自然に馴染んでったけど、そういや昔無かったなぁ約20年前。

612 :名無しだョ!全員集合:2010/10/25(月) 21:30:21 ID:???.net
あいTVが本放送開始した頃、まず広島テレビが映らなくなって、
愛媛朝日が本放送開始で広島4局が映らなくなった。

613 :名無しだョ!全員集合:2010/10/26(火) 22:49:01 ID:???.net
ということはそれまで広島の各局は愛媛の視聴者も多少なりとも意識してたってことか・・・
東予では岡山・香川の局も見ることが出来たと思うが同様の事例ってあったんだろうか?

614 :名無しだョ!全員集合:2010/10/28(木) 12:26:55 ID:???.net
>>613
愛媛〜広島間の地元資本旅客海運会社があるから。

615 :名無しだョ!全員集合:2010/10/28(木) 14:31:42 ID:fzLcsh+p.net
 「選挙で誰かが広島の知事の名前を書いてしまうんじゃないか、そんな時代があった」

 2004年10月、1町3村が合併してできた上島町。旧魚島村の最後の村長だった佐伯真登(さいきまさと)さん(78)=写真=が真顔で振り返った。

 魚島ではなぜ、知事の名前を取り違える恐れがあったのか。1972年、島の高台に共同アンテナを立てるまでテレビの難視聴地域だったことによる。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20101028-OYT8T00029.htm

616 :名無しだョ!全員集合:2010/10/31(日) 21:26:47 ID:???.net
>>614
なるほど、それがあったか
松山エリアだけでも瀬戸内海汽船/石崎汽船、もう廃止されたけど呉・松山フェリー、
昔は中島町営汽船(現在の中島汽船)も呉・広島便があったらしいし

617 :名無しだョ!全員集合:2010/11/06(土) 17:20:00 ID:RHBSaqHi.net
南予地区の者だが


電波環境が悪かった時期(小学生時代)はRNBとEBCしか見れなかった

中学生の頃に引越して電波環境がよくなって

大分の放送局が映るようになった

ザ・ベストテンが見れるようになって
。・゚・(ノД`)・゚・。

618 :名無しだョ!全員集合:2010/11/16(火) 20:58:31 ID:ug+eG1k2.net
>>617
まさか愛媛が4局体制になるとは、思ってもみなかっただろw

619 :名無しだョ!全員集合:2010/11/16(火) 22:19:59 ID:Yh8f1stJ.net
松山市の住人だが、広島の民放4局が映る。
けれど地デジになったら、もう観れなくなる様だ。
残念だ。

620 :名無しだョ!全員集合:2010/11/16(火) 22:25:57 ID:Yh8f1stJ.net
それと、愛媛の民放4局とNHKの総合と教育とBS1とBS2が映るので、
チャンネルは12チャンネル全部映るんだ。
デジタルの方は、広島の局が映らないのは何故なんだ。

621 :名無しだョ!全員集合:2010/11/21(日) 00:24:47 ID:???.net
ツリーラックは今でも健在?

622 :名無しだョ!全員集合:2010/11/21(日) 09:22:40 ID:ZV78LIxd.net
そろそろ一六クリスマスケーキのCMが流れ始める頃。
あのCMがテレビで見られるようになればクリスマスを実感するのが愛媛県民。

623 :名無しだョ!全員集合:2010/11/21(日) 13:32:42 ID:???.net
ツリーラック以前のモノラックCMを覚えてる身としては
「ツリーラック♪」と差し替えられた部分だけが浮いてて違和感

624 :名無しだョ!全員集合:2010/11/26(金) 23:48:43 ID:???.net
「クレヨンしんちゃん」が愛媛のみなみうわみかん(うろ覚え)のイメージキャラになったが

昔はRNBで水曜の夕方に半年遅れでやってたんだよなあ。

EAT開局で移行、同時ネットになって現在に至る。

625 :名無しだョ!全員集合:2010/11/27(土) 22:59:37 ID:Fv+abQgR.net
EATができて良かったことは、南予の人がやっと
テレビ朝日の番組を本放送で試聴できることになったぐらいかと。
30年ぐらい前にテレ朝/TBSクロスネット局が欲しかった。

626 :名無しだョ!全員集合:2010/11/27(土) 23:37:11 ID:iUelcn7a.net
>>625
あいテレビは当初、テレ朝/TBSクロスネットのテレビ局として発足する予定だったと聞く。
何で全国に放送網を広げようとした朝日が突然、あいテレビから手を引いたのか分からないな。

627 :名無しだョ!全員集合:2010/11/28(日) 03:31:35 ID:???.net
朝日の保守化を狙う勢力が伊予鉄と組んで寝技を掛けたんだろう

628 :NINJIN息子:2010/11/28(日) 17:36:57 ID:o51G7weD.net
>>626
ANN加盟局時代のATVのようにですね。確かYTSもテレ朝とTBSのクロスネットで
開局する予定でしたよね。

629 :名無しだョ!全員集合:2010/11/29(月) 12:43:57 ID:5ntDL53I.net
第4波の割り当て手形が出たから朝日が手を引いたんだよ。
白石vs坪内戦争が原因で第3波の割り当てが東北や北陸より後回してになってたのが、
白石残党の影響力減衰とバブル経済下の全国四波化構想の推進で、
最後の最後に残された「採算県」が両キー局の波取り合戦の結果四波化された。
石川や長崎と同じような経過だね。今では考えられん。



630 :名無しだョ!全員集合:2010/12/03(金) 23:18:35 ID:4ZlUJNHA.net
テレビ愛媛がほぼフジマストバイ局として開局したのは、
電波が届く広島山口大分といった当時のフジ系列がない
隣県を意識した故かな。

631 :名無しだョ!全員集合:2010/12/08(水) 13:22:28 ID:0crIQAAB.net
さっき鹿児島のスレを見て2、3局時代の鹿児島や長野はぐじゃぐじゃな編成だったと書いてあって山形は酷いものと書いてあった。
日テレメイン、TBS、テレ朝のRNB
フジメイン、テレ朝、若干TBSのEBCでの編成の満足度はどんなものでしたか?

632 :名無しだョ!全員集合:2010/12/11(土) 01:13:25 ID:???.net
>>631
RNBの3局分タイト編成は愛媛県民視聴者に、
4局揃った広島や2局だがTBS番組には困らない
大分の局受信視聴の動機を与えますた。

633 :名無しだョ!全員集合:2010/12/11(土) 05:29:26 ID:wPiZlEe2.net
初めて南海放送の名前を知ったのはNTV紅白歌のベストテンで最後の結果発表の時ボードに放送局の名前にNのマーク南海放送が入っているのを見て知った。あとABCのワイドサタデーやTBSの朝のホットライン、ビッグモーニングなど複数の局とネットを組んでいたには驚いた。
今となってJNN排他協定と言うものがわかったがその頃まではRNBはNTVとTBS、EXのトリプルネットと思ってた。
92年秋ITVの開局でRNBはTBSの朝ワイドからズームイン朝に変わった時はびっくりした。
クロスネットでもTOSやUMKなどと違ってRNBはどこか違う感じがした。

634 :名無しだョ!全員集合:2010/12/12(日) 23:34:33 ID:XSroDZuR.net
見てください、この25年前ぐらいの土曜日のRNBのカオスっぷりw
PM2:00に『突然ガバチョ』、4:00に大映ドラマ、
5:00から日テレ系少女アニメ、7:00からプロ野球巨人戦、
9:00から日テレドラマ、10:00から『世界まるごとハウマッチ』、
11:00から『新婚さんいらっしゃい』で、11:45ぐらいから、『今日の出来事』。

635 :名無しだョ!全員集合:2010/12/13(月) 19:28:39 ID:???.net
同じ頃のEBCは、PM6:30からのタツノコアニメが
無かった以外は、全てフジ番組です。

636 :名無しだョ!全員集合:2010/12/21(火) 02:49:16 ID:VEdd6X9G.net
>>634
平日も朝は7時からTBSの番組(「朝のホットライン」→「ビッグモーニング」)
8時半から「モーニングショー」(テレ朝)
9時半から「ルックルック」(日テレ)で一体どこの系列局だ、と言いたくなるような編成だったな

おまけに土日には「いい朝8時」と「サンデーモーニング」も同時ネット、と
(しかもあいテレビ開局後1年間は引き続きRNBで放送。ついでに「地球ジグザク」も)

637 :名無しだョ!全員集合:2010/12/21(火) 03:55:48 ID:???.net
霊感ヤマカン第六感

638 :名無しだョ!全員集合:2010/12/27(月) 00:05:22 ID:???.net
RNB・・・愛媛新聞
EBC・・・白石一族
ITV・・・三浦工業
EAT・・・伊予鉄道

が県内メイン株主でオケ?

639 :名無しだョ!全員集合:2010/12/27(月) 09:48:20 ID:???.net


【選挙】菅首相の地元、西東京市議選で民主惨敗 7人中4人が落選、蓮舫の応援むなしく★2


1 :しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/12/27(月) 07:22:46 ID:???0



来春の統一地方選の前哨戦となる東京都西東京市議選が26日投票、即日開票された。
菅内閣の支持率低迷を反映して、
茨城県議選などで連敗した民主党は27日午前1時半現在、公認候補7人の
過半数の落選が確実になった。獲得できたのは2〜3議席にとどまり、惨敗が濃厚となった。

地方選での敗退が続き、現政権の運営に厳しい影響を与えるとみられる。

西東京市議選は定数28に対して34人が立候補。このうち民主は
現有5議席を上回る7人、自民も同数の7人を公認した。27日未明に
大勢が判明する見通し。投票率は41・12%で、前回を0・7ポイント下回った。

 西東京市は10年前に旧田無、保谷両市が合併して誕生。
衆院選の中選挙区制の時代、菅直人首相の選挙区に含まれていた。

 民主候補の街頭演説には、菅首相の伸子夫人や蓮舫行政刷新担当相、
名古屋市の河村たかし市長らが応援に駆け付けた。

前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293383798/l50
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/101227/elc1012270155000-n1.htm





640 :名無しだョ!全員集合:2010/12/29(水) 17:19:09 ID:???.net
>>636 
ITV開局前後のRNB9時半はytvの朝ドラマネットのために
ルックは打ち切られていた。

641 :名無しだョ!全員集合:2011/02/02(水) 01:13:58 ID:nnzaBeKH.net
RNBはMBSのヤングおーおーをネットしてましたが、日曜夕方5時半その時間はNTV系の笑点の同時ネットと思うので遅れネットでしたか?
何曜日にやっていたか知りたいです。

642 :名無しだョ!全員集合:2011/02/02(水) 17:24:31 ID:???.net
>>641
土曜17:00-

643 :名無しだョ!全員集合:2011/02/02(水) 22:16:36 ID:???.net
そういえば、昼も混合編成だったなぁ。

12:00 お昼のワイドショー 〜 ごちそうさま(NTV)
13:30 花王愛の劇場(TBS)
14:00 アフタヌーンショー(ANB)

NTT中継回線で時差裏受けしてたよ。
当時は、他にも何局か同じような編成があったと思われる。



644 :643:2011/02/02(水) 22:23:46 ID:???.net
書き忘れたけど、S60年頃のRNBね。

645 :名無しだョ!全員集合:2011/02/04(金) 19:14:24 ID:iDpwhPGb.net
愛媛でドリフといえば『全員集合』です。
隣県のTBS電波が入って『全員集合』が観れるような、
情報強者ブルジョア家庭はいいなあw

646 :名無しだョ!全員集合:2011/02/04(金) 22:45:25 ID:g9jJ2SPf.net
松山在住だけど、RCCが映ったので「8時だよ!全員集合」はみてた
「まんが日本昔話」&「クイズダービー」とセットの流れで
あの頃はTBSも面白かったw
でも、いつの頃からか「ひょうきん族」になってたな

647 :名無しだョ!全員集合:2011/02/05(土) 00:21:21 ID:???.net
>>646
うちは、まずHOMEとTSSを粗いUHF画像で受信して、
7〜8年経った後ぐらいに、アンテナ工事でRCCとHTVを
観る知恵をやっと付けた。

648 :名無しだョ!全員集合:2011/02/05(土) 08:46:28 ID:???.net
> アンテナ工事でRCCとHTVを

ブースタという心強いアイテムを導入したんですね。
それでも、ウチではめだかノイズが少しあった。

当時、音声多重放送をしていたのは、RCCとHTVだけ。
映画とか音楽とかを録画するときは、映像はRNB、音声はHTV
なんていう芸当を駆使して録ってました。

アナログだから遠距離受信ってできたんですな。
デジタルでは映るか、映らないかだから・・・orz


649 :名無しだョ!全員集合:2011/02/05(土) 12:20:28 ID:???.net
EBCがほぼフジ専業局といえど、フジの番組を
全て網羅していたわけではなかった故、
ロボット8ちゃんやら北斗の拳で、TSSの存在は助かったw

650 :名無しだョ!全員集合:2011/02/05(土) 14:05:24 ID:O9ZWbUbd.net
>>649
北斗の拳は半年遅れだったけどなwwww
ぼやけた画質とこもった音で再放送並み。
高画質テレ氏ねと氏ねテープの音を知らん(泣)
愛媛から見れば、それでも放送されただけましだったのか。

651 :名無しだョ!全員集合:2011/02/05(土) 16:13:16 ID:???.net
>>650
EBCは本放送期間中に、PM5:30ぐらいから相当遅れて
放送をやってたけど途中でやめた。
TSSも月曜日PM7:00ぐらいから遅れて放送してたが、
Uの最終回まで放送してくれたから地上波先進地域4局県の、
余裕と懐の深さを見せつけられた。

652 :名無しだョ!全員集合:2011/02/05(土) 16:37:29 ID:???.net
確かに2局時代は、ぼけぼけになったテレシネ番組も多かったな
孫コピーも珍しくない時代だったからなー
あとオペクカードを使った静止画
「しばらくお待ちください」もよく見たもんよ
今では、どちらも絶滅しましたな


653 :名無しだョ!全員集合:2011/02/05(土) 18:48:44 ID:???.net
環境保護とか交通安全とか防犯防火を呼び掛けるフィラーCMを、
発掘して必要最小限のデジタルリマスターをして復活させれ。

さらには『尋ね人』の一枚画CMも復活させたら、
RNBはカルトな人気をブレイクが可能かと。

654 :名無しだョ!全員集合:2011/02/05(土) 23:51:00 ID:???.net
今の時代、「尋ね人」なんてやったら、
個人情報・・・云々かんぬんで叩かれるかもw

655 :名無しだョ!全員集合:2011/02/06(日) 06:08:53 ID:???.net
>>654
警察を関わらさないかん公共情報だからおK

656 :名無しだョ!全員集合:2011/02/06(日) 16:09:10 ID:???.net
今は全くやらなくなったが同和問題啓発映画の地上波放送は、
EBCでやっているのしか観たことがない。

657 :名無しだョ!全員集合:2011/02/07(月) 01:48:03 ID:???.net
さすがは白石テレビだな

658 :名無しだョ!全員集合:2011/02/07(月) 21:04:46 ID:???.net
>>657
真砂町とその近辺の小栗・室町・藤原・和泉など、
EBCの本社社屋のある場所は、香ばしそう。

659 :名無しだョ!全員集合:2011/02/07(月) 23:08:13 ID:???.net
装甲騎兵ボトムズはRNBで水曜夕方だった。

660 :名無しだョ!全員集合:2011/02/08(火) 22:47:51 ID:???.net
>>659
裏のHOMEで再放送アニメとトムとジェリー観てました。

661 :名無しだョ!全員集合:2011/02/27(日) 22:38:49.99 ID:N1IJ2UFa.net
トムとジェリーの後にあったANNニュースレーダ。
当時から、すでにツルツルでしたね。三宅さん・・・。
今とあまり容貌が変わらないというのも凄いかも。

662 :名無しだョ!全員集合:2011/02/28(月) 01:00:06.10 ID:???.net
三宅はろくに記事も書いてないのに
ハゲのおかげで貫禄がついてるように見られて大物政治家に近づくことができた

と経済界のいじめられっ子モリタクが暴露。

663 :名無しだョ!全員集合:2011/03/01(火) 16:42:03.45 ID:???.net
>>653
それ系マニアの俺には涎が出るほど同意
つべにあるのもいいがやはり自分がガキ自分見てたのを眺め郷愁に浸りたい

664 :名無しだョ!全員集合:2011/03/02(水) 06:08:27.59 ID:???.net
>>663
本町会館の南海放送学苑の一枚画CMの復活は、
カルチャースクール事業止めたから無理。

665 :名無しだョ!全員集合:2011/03/14(月) 13:47:52.78 ID:JNVj2qbb.net
EBCでやってた夜9時前の天気予報の時
BGMで流れてたクラッシックの曲が
わかる人いますか?
楽器は多分チェンバロとフルートだったような、、、

666 :名無しだョ!全員集合:2011/03/15(火) 01:09:05.56 ID:eZ7z6YeA.net
666

667 :名無しだョ!全員集合:2011/05/01(日) 15:09:08.13 ID:fml1mDN9.net
家族そろって歌合戦の動画を見て思った事でRNBは最初からのネットですか?

668 :名無しだョ!全員集合:2011/05/25(水) 02:48:16.81 ID:Dj4XsxMv.net
ウィキペディアの「超力戦隊オーレンジャー」の項目で、愛媛では1995年2月〜3月はテレビ愛媛、
1995月4月以降は愛媛朝日テレビ・・・・となっているが、真っ赤な大ウソです。
愛媛での「オーレンジャー」は2月(初回)〜3月分も愛媛朝日のサービス放送中に集中放送して
同時ネットに追いつかせています。

669 :名無しだョ!全員集合:2011/05/25(水) 05:54:34.47 ID:???.net
気付いた人が書き換えましょう。

670 :名無しだョ!全員集合:2011/06/20(月) 00:49:54.73 ID:weM3DVU7.net
【ビッックバン】松山大学【いちろーノ星】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1307122555/

671 :名無しだョ!全員集合:2011/07/18(月) 17:53:46.23 ID:???.net
夕焼けニャンニャンっていつからやり始めたっけ?

672 :名無しだョ!全員集合:2011/08/06(土) 05:29:08.09 ID:???.net
■ フジテレビは大して堪えてないよ
 別に花王だけでしょ。そんなの代理店がチョイ動けば解決する程度の話。
全スポンサーに行っているわけじゃないからね。
 日枝の話は、もう時効だけど、フジテレビのお台場社屋完成時期にまでさかのぼると、
外形的に「?」と思う事実が確認できるんじゃないのかなぁ。
ねぇ、あそこの建設、誰がやった?
んで、フジテレビの大幹部が、その時期に前後して自宅を新築しているのでは無いかな?
もちろん、同じ建設会社にやらせるようなバカなことはしないんだけど、そうやっていくらでも、どうとでもなるのよ。
 いいなー大手マスコミ。

673 :フジとTBS無くなれ:2011/08/13(土) 07:47:20.05 ID:OwxdPexP.net
だからEBCはテレ東系に、あいはMX系になれ

674 :名無しだョ!全員集合:2011/08/13(土) 08:19:19.44 ID:5pZ0QU7S.net
愛はいずれRCC中継局になるよ。

675 :名無しだョ!全員集合:2011/08/17(水) 18:49:06.52 ID:???.net
ebcスーパーニュースのスポーツえひめの時に流れてる歌の曲名教えてください


676 :名無しだョ!全員集合:2011/12/04(日) 16:25:28.85 ID:m6HUvqHK.net
>EBCはテレ東系に、あいはMX系

株主を説得できればな。
EBC、ITVともキー局が議決権ベースで株を所有してる。

てか、MX系って無いだろwww


677 :名無しだョ!全員集合:2012/01/05(木) 20:34:27.21 ID:Ghy2RZYL.net
今アイテレビで心霊のやつ見てたら突然昔のツリラックのCMが流れた!
放送事故かと思ったビックリした

678 :名無しだョ!全員集合:2012/01/07(土) 20:45:44.53 ID:YHo0IveQ.net
itv、eat開局直前、昭和49年当時HOME、RCC、KSB、OBSの映る受信地域はありましたか?

679 :名無しだョ!全員集合:2012/01/08(日) 00:19:45.76 ID:???.net
HOME、RCCは今治や松山の一部、
KSBは東予、
OBSは南予だろう。重信近辺でも映る所があった。

680 :名無しだョ!全員集合:2012/01/08(日) 00:58:10.15 ID:v/Om5wJf.net
>>678
松山在住だけど、HOMEはかなり綺麗に映っていたよ。
実際HOMEは愛媛をかなり意識していたようだ。
RCCは入らなかったけど、tssは映ったな。


681 :名無しだョ!全員集合:2012/01/08(日) 20:11:17.19 ID:7aHZadNo.net
今治市ですが、昔、岡山民放5局全部入っていました。
なので、12チャンネルすべて埋まっていました。
あとうちはきれいに映らなかったけどRCC・HTVなど広島方面が映っているとこ
ろも結構ありましたよ。
あのころが懐かしい・・

682 :名無しだョ!全員集合:2012/01/15(日) 14:05:58.59 ID:???.net
>>680
松山でも御幸寺山の陰になってる祝谷あたりは広島局全滅でしたorz

>>681
私も昔今治に居ましたが岡高局はRNCとRSKのVHF局のみが見える状態でした
(アンテナ切り替え用のブレードスイッチを併用してたように記憶してます)
おそらく岡高方向にUHFアンテナを上げてなかったせいでしょう
広島方面はtssがわずかに入る程度。なので諦めてました

683 :名無しだョ!全員集合:2012/01/21(土) 15:00:02.24 ID:???.net



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな





684 :名無しだョ!全員集合:2012/03/01(木) 00:20:01.99 ID:???.net
何故か愛媛の局でお隣香川のまるがめボート提供の天気予報を見た記憶がありまして。
ボートレース場の敷地と思しき公園で遊ぶ家族連れ→黄金色にさざめく水面→レース本番、
みたいな流れのフィラーを断片的に覚えてるんですが・・・

685 :名無しだョ!全員集合:2012/03/07(水) 06:37:45.90 ID:???.net
>>529
その通り、アナログ時代には、電波漏れで
松山でも岡高5波とかTVQやRKBが映る場所多かったけど、
台風による屋根瓦の被害を考慮して、泣く泣くアンテナ取り付け
しなかった家が多いよ、俺の家もそうだった。

686 :名無しだョ!全員集合:2012/03/07(水) 07:04:38.99 ID:???.net
>>311
その通り、四局揃うまでは、
県内外のブサヨと情報弱者ご用達の屑局だった
それを逆手にとってスポンサ−料で稼ぎまくったのが
テレビ愛媛と抵抗勢力の連中だ

687 :名無しだョ!全員集合:2012/03/13(火) 22:44:46.72 ID:???.net
抵抗勢力の中にはあの日刊新愛媛も含まれるという理解でおk?

当時の愛媛は保守も保守、白石春樹知事が居る限り
高校入試ではソ連のソの字も出てこないと塾の講師に言われた

688 :名無しだョ!全員集合:2012/03/17(土) 15:03:02.41 ID:0Uw+0Ne2.net
>>149
白石春樹(あえて白石天皇とは呼ばずシラジョンイルと呼ぶ)と
坪内寿夫が犬猿の仲だったし、EBCは白石系だったからな…

689 :名無しだョ!全員集合:2012/03/18(日) 00:43:11.31 ID:???.net
でもそのEBCで日刊新愛媛のCMを平日夕方にやってた不思議・・・
(シネマサンシャインやそのテナント店舗〜アニメポリス・ペロやデイリークイーン等〜のCMと一緒だったと記憶)

690 :名無しだョ!全員集合:2012/03/19(月) 01:25:12.79 ID:???.net
あ、シネマサンシャインの前身=国際劇場だった。時代ずれてたや

691 :名無しだョ!全員集合:2012/04/03(火) 05:57:50.91 ID:+MGODJib.net
愛媛放送は愛媛県の息がかかってるわりには、ゆるかった。
反対に愛媛新聞、南海放送、伊予鉄道、伊予銀行は、
アンチ坪内で結託してたな。


692 ::2012/04/03(火) 19:05:19.75 ID:???.net
田舎モンならではの、詳しい情報












まあ、クソの役にも立たないクズ情報ですが


プヒャヒャ♪

693 :名無しだョ!全員集合:2012/04/03(火) 20:47:39.08 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/stretch/20120330/UmRoQjlWMHo.html

694 :名無しだョ!全員集合:2012/04/06(金) 08:33:16.36 ID:???.net
お前みたいによけいなこと言うとるより余程ええわ
地元のこと知っとるから言えるんや
ここまで地元のこと言えるかお前は

695 :名無しだョ!全員集合:2012/04/06(金) 08:38:05.19 ID:???.net
もう30年も愛媛に住んでるのに
いまだに神戸出身と自慢するハゲ

696 :名無しだョ!全員集合:2012/04/06(金) 19:22:40.97 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/tv/20120404/N0lSNjVzbTMw.html

697 :名無しだョ!全員集合:2012/04/10(火) 19:23:46.13 ID:???.net
>692
空白うざ

698 :名無しだョ!全員集合:2012/05/01(火) 14:13:09.94 ID:vcCTc03x.net
かつて関洋紙店印刷所のCMスポットに流された曲は?

699 :名無しだョ!全員集合:2012/05/02(水) 09:16:56.96 ID:E9eq04Rp.net
かつて関洋紙店印刷所のCMスポットに流された放送局は?




700 :名無しだョ!全員集合:2012/05/03(木) 09:09:04.87 ID:htj/FxEQ.net
700

701 :名無しだョ!全員集合:2012/05/19(土) 06:44:35.34 ID:???.net
 昭和末期の新聞記事を読むと、まだまだスカートめくりには寛容だったことが伺える。
たとえば、読売新聞にはこのような記述がある。
「タイの番組規制は、たとえばアニメのスカートめくり程度のエッチ場面も、暴力シーンと同様にカットされる」
(昭和62年9月28日夕刊、『ジャパネスク新世紀 第一部(8)東南アジアとの落差(上)』より)
 エッチなことではあるが、日本ではあくまで「スカートめくり程度」という認識だったのだ。
 当時のテレビ番組を振り返ると、ドラマ『スクール☆ウォーズ』(昭和59年10月〜60年4月)では、
オープニング曲が流れる映像中に、思いっきりスカートめくりされる女子高生が映し出されていたが、
特に問題視されることはなかった。
 当時は、スカートめくりどころか、もっと過激な番組も放送されていた。ドラマ『毎度おさわがせします』
(TBS系、昭和60年1月〜3月)は、サブタイトルからして卑猥だった。1話目が『こんにちはポコチン』で、
最終回が『走れポコチン』。ちなみに、3話目は『パンツでデート』、4話目は『オッパイに乾杯』である。
 このようなドラマがゴールデンタイムで流れていた時代背景を考えれば、
「スカートめくり程度」という表現がよく理解できるだろう。 
 当時の日本経済新聞では、横浜国立大学名誉教授の間宮武氏がこう語っている。
「小学校低・中学年では性に関する意識こそ芽生えているが、性行動と結びつきにくい。
口ではエロイといったり、恥じらいを示したりするが、スカートめくりなどの行動にしてもいたずらのたぐいに属する」
(昭和63年1月16日朝刊、『性教育のカルテ(4)ポルノ類への関心しかるだけではダメ』より)
 あくまで、「いたずらの類」であったのだ。
現在は乃木坂46が新曲でスカートめくりの振付を取り入れただけで世間が騒ぎたてる時代だが、
昭和末期は『オッパイに乾杯』していた、たいそう牧歌的な時代だったのである。

702 :名無しだョ!全員集合:2012/08/12(日) 15:11:31.47 ID:s5zdd2Ft.net
かつて、MRT宮崎放送 KUTVテレビ高知のうつる受信地域は

703 :名無しだョ!全員集合:2012/09/09(日) 12:22:22.14 ID:???.net
ポイズン♪

704 :名無しだョ!全員集合:2012/09/09(日) 12:52:16.92 ID:???.net


705 :名無しだョ!全員集合:2012/09/09(日) 15:59:34.95 ID:BHEvCJXi.net
恋のプリズン♪

706 :名無しだョ!全員集合:2012/09/10(月) 19:30:39.78 ID:PUYP9QeK.net
今、愛媛県で北斗の拳が再放送してるって聞いたが本当?
本放送時愛媛でネットしてなかったとか?

707 :名無しだョ!全員集合:2012/09/11(火) 08:13:23.66 ID:???.net
愛媛()笑

ダサすぎるwww

708 :名無しだョ!全員集合:2012/09/19(水) 23:12:25.46 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/rradio/20120911/ditYK1lSNVE.html

709 :名無しだョ!全員集合:2012/11/02(金) 12:43:33.90 ID:???.net
>>707
千葉の戦士の展示会参戦時の服装のほうがダサダサw
一張羅のカメラマンベスト何年着てるんだ?

710 :名無しだョ!全員集合:2012/12/24(月) 18:33:25.25 ID:r2mtfPxz.net
ちょっと前にBS‐TBSでやってた「天皇の料理番」で愛媛ではRNBとEBCどちらでやってましたか?

711 :名無しだョ!全員集合:2012/12/24(月) 19:15:38.60 ID:???.net
>>707
お前は愛媛県、いや日本全国に出入り禁止だ!

712 :ninja:2013/01/24(木) 10:33:19.17 ID:???.net
群馬県警裏金告発警察官、大河原宗平さんは現在鹿児島県阿久根市の市役所職員ですが、職場の市役所職員達から連日嫌がらせや集団ストーカー行為を受けています。

全国的にいじめ問題が問題視されている中で、この様な陰湿な嫌がらせとストーカー行為を仕掛ける鹿児島県阿久根市市役所職員達に子供達のいじめ問題や人権問題を語る資格があるのでしょうか?


参考ソース

阿久根市職員のストーカー犯罪
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=bA8scwnoc3U

つむじ風
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2013/01/post_7d74.html

鹿児島県阿久根市前市長 竹原信一氏のブログ
http://blog.livedoor.jp/jijihoutake/lite/archives/54324909.html

713 :五味:2013/03/30(土) 16:15:04.15 ID:???.net
あいテレビの「キャッチあい」に、1992年10月頃、動画を、見てください。

714 :名無しだよ全員集合:2013/04/19(金) 17:29:50.63 ID:kRySbl6r.net
710の天皇の料理についてですがITVだと思いますよ

715 :名無しだョ!全員集合:2013/04/20(土) 00:42:29.45 ID:???.net
その前にEBCでもやってた気がするな

716 :名無しだョ!全員集合:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
北斗の拳 終わったのか?

717 :五味:2013/09/01(日) 16:15:39.03 ID:???.net
あいテレビの「キャッチあい」に、1992年11月頃、動画を、見てください。

718 :名無しだョ!全員集合:2013/09/01(日) 20:27:51.30 ID:???.net
>>716
柔道中継で日がずれただけ

719 :名無しだョ!全員集合:2013/10/29(火) 21:32:44.83 ID:???.net
北斗の拳 終わった

720 :五味:2013/10/31(木) 20:18:36.19 ID:???.net
あいテレビの「キャッチあい」に、1992年12月頃、動画を、見てください。

721 :名無しだョ!全員集合:2013/11/03(日) 14:56:45.52 ID:???.net
北斗の拳2はやらんのか

722 :五味:2013/11/23(土) 17:20:21.67 ID:???.net
あいテレビの「キャッチあい」に、1993年1月頃、動画を、見てください。

723 :名無しだョ!全員集合:2013/11/23(土) 19:39:24.29 ID:???.net
>>692>>707
千葉市の横井貴幸のパピコミ

724 :五味:2014/01/19(日) 17:08:17.37 ID:???.net
あいテレビの「キャッチあい」に、1993年2月頃、動画を、見てください。

725 :名無しだョ!全員集合:2014/01/28(火) 17:29:00.25 ID:TaP17EXL.net
>>713>>717>>720>>722>>724は死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・汲み取り式便所・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。

726 :五味:2014/02/23(日) 16:57:53.31 ID:???.net
あいテレビのサービス放送に、ITVの昼のニュースに、平繁かなえさんですか、1992年頃、動画を、見てください。

727 :名無しだョ!全員集合:2014/02/24(月) 02:39:08.14 ID:4T6jeC4s.net
>>726は死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・汲み取り式便所・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。

728 :五味:2014/08/02(土) 18:18:22.01 ID:???.net
愛媛出身の1992年の第17回ホリプロタレントスカウトキャラバンのグランプリは、高校3年生の女の子ですか。

729 :名無しだョ!全員集合:2014/08/03(日) 03:12:19.69 ID:G+Gwhb1D.net
>>728はいい加減、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・汲み取り式便所・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。

730 :五味:2014/08/31(日) 18:14:54.24 ID:???.net
春高バレー愛媛県代表の歴代実況アナ、岡本匡史→住田洋→堀本直克、

731 :LAN:2014/09/05(金) 08:06:12.44
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(第65〜88回 第30〜53回)を探しています。どなたかお持ちのかたいませんか?どなたかいましたらlike1dream@ezweb.ne.jpにご連絡ください。

732 :名無しだョ!全員集合:2014/09/06(土) 03:26:34.72 ID:9YLXs5gW.net
千葉矢印ス〇トロテレビ
五味池沼アナヲタテレビ
花巻指禿妄想テレビ

サッサと潰れろ!!!

733 :五味:2014/09/13(土) 18:19:40.38 ID:???.net
愛媛朝日テレビの開局の挨拶に、1995年頃、動画を、見てください。

734 :五味:2014/09/20(土) 18:00:41.65 ID:???.net
愛媛の懐かしいローカルCMに、1992年頃、動画を、見てください。

735 :五味:2014/09/21(日) 17:04:37.99 ID:???.net
愛媛の懐かしいローカルCMに、1993年頃、動画を、見てください。

736 :五味:2014/09/27(土) 14:39:32.58 ID:???.net
愛媛の懐かしいローカルCMに、1991年頃、動画を、見てください。

737 :名無しだョ!全員集合:2014/09/28(日) 06:53:50.10 ID:TwBY0j8H.net
期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA

http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ

http://youtu.be/POziKnYpZqk

738 :名無しだョ!全員集合:2014/09/29(月) 05:36:46.28 ID:G6uaBUG9.net
千葉矢印ス×トロテレビ
五味池沼アナヲタテレビ
花巻指禿妄想テレビ

サッサと潰れろヴァカヤロオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!

739 :五味:2014/10/11(土) 18:32:46.10 ID:???.net
1995年のテレビ朝日系ドラマ、「いちご白書」に、愛媛朝日テレビに、放送されましたか。

740 :五味:2014/10/12(日) 18:26:44.91 ID:???.net
1992年の「スクールウォーズ2」に、あいテレビに、放送されましたか。

741 :五味:2014/11/07(金) 20:44:18.29 ID:???.net
テレビ愛媛の「EBCスーパータイム」に、1991年1月から12月までに、動画を、見てください。

742 :五味:2014/11/14(金) 19:46:45.40 ID:???.net
愛媛の懐かしいローカルCMに、1994年頃、動画を、見てください。

743 :名無しだョ!全員集合:2014/11/14(金) 20:10:33.07 ID:???.net
NHK集金人は契約を取るために、CSやBSアンテナを付けている家には執拗に訪問してきます。
「受信機がありますね。テレビがあるのではないですか?」などと言い、「過去の支払いを無料にしますので」と契約を迫ってきます。
一番の対応策は、玄関を開けないことです。
そして「お金がないから、払えない」などという言葉は、テレビがある事を認めてしまっているため、絶対に言っていけません。
とにかく「テレビは無い!」と言い切ります。
しかし今回のNHK対策は、CSやBSアンテナを立てている方です。
やはりテレビがないと言っているのにアンテナがあるのは不自然です。
そこで、アンテナにストレッチフィルムを巻きつけます。
このフィルムは厚みが20μmですのでアンテナに巻きつけても受信感度は下がりません。
スーパーのレジ袋などでも代用は可能ですが、風が吹くとガサガサと音が鳴り、うるさいです。
その点ストレッチフィルムは静電気でフィルム同士がくっつくため、ビニールより音がかなり軽減されます。
集金人には、「取り外そうとしたけどできなかったのでアンテナを使えないようにビニールで覆った」と言います。
これで集金人は来なくなります。
訪問してくるのはNHKの職員でも契約社員でもなく、全く無関係ない委託業者の社員やアルバイトです。
1件取って報酬が出る歩合の給与の会社が多く、もちろんそのような会社は社員やアルバイトの定着率が悪く、数ヶ月程度でやめたりします。
情報のように集金人に対応しても、数ヶ月〜別の集金人が来ますので、同じ説明を何度も繰り返すことになります。
どうしてもアンテナを外せないのなら、NHKが来ても対応しないのが一番かと思われます。
10年くらい前に来た人には「今忙しいから、名刺(身分書)おいてけ」とインターホン越しに言ったらすぐ帰りましたね。何も置いて行きませんでしたが。
NHKの集金人の相手をしたくないときは、宣伝に聞こえるかもしれませんが、立花孝志さんのステッカーを玄関に貼ることが効果抜群です。
このステッカーを見ると集金人は来なくなるそうです。ステッカーはちなみに無料だそうです。
勧誘員が来ても、余計なことを話してはいけません。ただ一言、「(契約は)拒否します」で済みます。
「TVは無い」など言っても、携帯は?とかカーナビは?とか、法律がとか、色々言われて長引くだけです。

744 :名無しだョ!全員集合:2014/11/14(金) 23:19:30.59 ID:WWycQmPA.net
>>743
スレ違いの害宣乙

745 :名無しだョ!全員集合:2014/11/18(火) 14:43:23.40 ID:???.net
 男にかばんを奪われたと虚偽の110番通報をしたとして、警視庁戸塚署がNHKの警視庁担当の20代女性記者を来月にも軽犯罪法違反容疑で書類送検する方針を固めたことが18日、同署への取材で分かった。
記者は「会社の携帯電話をなくしてしまったことを隠したかった」などと容疑を認めているといい、同署が詳しい経緯を調べている。
 同署によると、記者は9日午後10時45分ごろ、東京都新宿区上落合の路上で、「20分ほど前に、自転車に乗った男に肩に掛けていたかばんを奪われた」と虚偽の110番通報をした疑いが持たれている。
 同署が現場周辺の防犯カメラを調べたところ、記者が当時、かばんを持っていなかったほか、自転車に乗った不審な男の姿も映っていなかったことが分かり、事情を聴いていた。
 NHK広報局は「警察から事情を聴かれている段階であり、お答えを控えさせていただきます。NHKとしても本人から話を聴くなどして事実関係を調べています」とコメントした。

746 :名無しだョ!全員集合:2014/11/20(木) 17:09:13.40 ID:???.net
 天下のNHKにも非常識な記者がいたものだ。
 東京・新宿区の路上で「カバンを奪われた」とウソの110番通報をした軽犯罪法の疑いで、NHKの20代の女性記者が来月にも書類送検される。
女性記者は報道局社会部所属で、今年8月下旬から警視庁を担当していたというが、
動機が「社用の携帯電話をなくしたことを隠したかった」というからア然とするしかない。
「お堅いNHKらしく、真面目でデキる女風にさっそうとしてました。
今年の夏まで東海地方のNHK放送局にいて、現在は警視庁の下町方面を担当しています。
警視庁に配属されているので、優秀は優秀なんですが、警視庁担当記者の間では『ちょっと変わった人だね』と噂されていました。
事件現場などで関係者を囲み取材している時、別の記者が質問しているのに割り込んで質問したり、店に対してしつこい取材をしてクレームを受けていた。
上昇志向が強い人ですね」(警視庁担当記者)
 その上昇志向が、「社用携帯をなくした」というありえない動機につながった可能性がある。
「相次ぐ不祥事で、NHK局内は上から下までピリピリしている。
個人情報が入った携帯電話をなくしたなんて言ったら、評価は一発でアウト。
再び地方勤務に逆戻りで、飛ばされかねません。
ただでさえNHKは、一握りの優秀な記者しか中央に残り続けることができない。
出世コースから外れてしまうでしょう」(NHK関係者)
 これで記者生命もオシマイ。つくづく、バカなことをしたものだ。

747 :五味:2014/11/22(土) 14:22:04.08 ID:???.net
テレビ愛媛の「EBCスーパータイム」に、1993年1月から12月までに、動画を、見てください。

748 :名無しだョ!全員集合:2014/11/30(日) 15:50:04.53 ID:5Xb5PvJd.net
スレチな書き込みとかおかしな日本語の荒らしとか、なんでこのスレにはキチガイが湧いてくるんだ?

749 :名無しだョ!全員集合:2014/11/30(日) 18:58:08.44 ID:???.net
>>747>>739>>742はアドレス付きでこのスレに。

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1189081143/l50

750 :名無しだョ!全員集合:2014/12/03(水) 21:43:04.00 ID:???.net
 北海道警旭川東署は3日、窃盗の疑いで、旭川市大町2条、NHK旭川放送局技術部職員、小杉明弘容疑者(27)を逮捕した。
 逮捕容疑は9月30日午後4時40〜55分ごろ、旭川市永山2条1丁目のホテルで、出会い系サイトを通じて知り合った
同市の無職女性(17)のかばんの財布から、現金3万3千円を盗んだ疑い。女性の入浴中に現金を抜き取り、1人で先に退室したという。
 女性から110番があり、旭川東署が防犯カメラの映像などを基に捜査していた。

751 :名無しだョ!全員集合:2014/12/05(金) 11:00:01.49 ID:???.net
>>707>>713は伊予みかんの養分にでもなりなさい

752 :五味:2014/12/07(日) 16:32:38.95 ID:???.net
テレビ愛媛の「EBCスーパータイム」に、1993年1月から12月までに、動画を、見てください。

753 :名無しだョ!全員集合:2014/12/10(水) 23:40:24.34 ID:MMSQOPdv.net
>>751
腐って下痢起こしまっせ。あきまひん。

754 :名無しだョ!全員集合:2014/12/11(木) 12:20:11.69 ID:???.net
醜い田舎弁でジサクジエン

755 :名無しだョ!全員集合:2014/12/11(木) 14:36:19.17 ID:rXt5DkGV.net
>>754=アンチ方言の千葉の戦士、ええ加減地獄に落ちたらんかい!!!!!!

756 :名無しだョ!全員集合:2014/12/11(木) 20:56:09.43 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/natsudora/20141211/NldlSmJjcWs.html

757 :名無しだョ!全員集合:2014/12/11(木) 21:02:20.36 ID:???.net
GDP、予想外の下方修正。これを犬HKの「ニュース7」と「ニュース9」は報道しなかった。
権力に都合の悪いニュースは報道しない。いい情報だけ犬HKが選択して報道する。
愚民化策は徹底している。高給取りの生活を守るために魂を権力に売る。
今後、間違っても権力の監視などいわないことだ。

758 :名無しだョ!全員集合:2014/12/12(金) 03:30:21.51 ID:kIytkEkV.net
>>757
スレと完全に無関係な害宣乙

759 :名無しだョ!全員集合:2014/12/12(金) 10:26:03.10 ID:???.net
>>754

おい横井、お前ブログで「咳がなかなか止まらない」って書いてたが安静にしているのか?

760 :名無しだョ!全員集合:2014/12/12(金) 14:48:56.74 ID:???.net
今回の衆院選ではマスコミとくにテレビ局の安倍政権に対する弱腰な姿勢が改めて浮き彫りになった自民党が出した選挙報道に関する圧力通達にいとも簡単に屈し朝まで生テレビが荻上チキらゲストの出演をキャンセル菅原文太の追悼ニュースでもその反戦脱原発
運動への取り組みをカットしてしまったこうした安倍政権によるテレビへの圧力は第2次政権が発足した当初から始まっており今やテレビはほとんど安倍政権のいいなりになっているのが現状だ日本テレビでキャスターもつとめた元テレビマンが最近そんなテレビ局の
実態を指摘した水島宏明は札幌テレビでドキュメンタリー制作に携わった後NNNのロンドンドイツ特派員を経て日本テレビに入社NNNドキュメントディレクターズームイン!!SUPERのキャスター兼解説者を務め2007年度芸術選奨文部科学大臣賞を受賞した事もある
安倍首相は自分を批判する報道に対してやたら偏向印象操作といった攻撃を繰り返しているが水島によると現在のテレビ局はまったく逆安倍政権を利するような印象操作を繰り返し露骨な安倍政権寄りの偏向報道を繰り広げている一例として水島があげるのが
13年7月2日のNHKニュースウオッチ9で報じられたG8サミットの際の安倍首相の映像サミットで日本政府は安倍首相とアメリカオバマ大統領の公式会議をセッティングすることができず安倍首相はアメリカに嫌われている政府はオバマ政権と信頼関係を築けていない
という批判を呼んでいた中ニュースウオッチ9ではNHKが独自入手した映像として安倍首相が歩きながらあるいは立ったままでオバマ大統領と懸命に話している無音の映像を流したのだ報道の内容は以下のようなものだったキャスターはアメリカとの公式な首脳会談は
行われませんでしたが安倍総理大臣がオバマ大統領と突っ込んだ意見交換を行う様子が映し出されていますと前振りした後で映像を見せながら非公式な場ながら最重要課題のひとつである尖閣諸島問題について安倍首相が中国の要求には応じられないなどと
発言したとみられるナレーションが入る立ち話でどんなに真剣に意見交換しようとも公式会談ほどの重みがないことは政治外交を取材する記者には常識と指摘するがNHKはメインのニュースで首脳会談がセッティングできなかった失点を糊塗して立ち話をさも重要な
協議のように演出して放映したのだこの映像自体政権から提供されたものだ報道陣が入れない実際のサミット会場内の映像なので撮

761 :名無しだョ!全員集合:2014/12/12(金) 14:57:03.63 ID:???.net
影し映像を所持していたのは首相官邸か外務省の関係者以外にはありえないNHKはこの映像を官僚の誰かか首相や官房長官ら政治家の誰かから手渡されたリークされたものであるNHKは安倍政権がPRのために用意した映像と情報に丸乗りしたのである
放送が行われたのは公示日の直前だ偏向報道どころかただの宣伝装置ではないかテレビ局が行っている巧妙な印象操作についても14年5月3日の日テレnewseveryサタデーの憲法のニュースだ5月3日の憲法記念日テレビのニュースは護憲改憲それぞれの立場での
集会などを紹介するが現時点において一度も改正されたことがない日本国憲法が国家の最高法規として存在する以上護憲が前となり改憲が後という順番で並べて報道するのは自然な形の報道のセオリーであるためこれまでは各局とも護憲改憲の順番で報道してきた
がこの日のnewseveryサタデーではこんなタイトルが掲げられた憲法改正めぐり賛成派と反対派が集会改憲派を憲法改正の賛成派とし護憲派を憲法改正の反対派と呼び順番を逆にしたのである一見些細な表現の操作と見逃しがちだがこれは重大な変更だと指摘する
一般の視聴者は賛成派にはポジティブな印象を持ちがちで反対派にはネガティブな印象を持ちやすい視聴者の側が用心していないと政治的なテーマについてこうした誘導的な報道は知らないうちに乗せられてしまう同番組の印象操作はこれだけではなかった
同番組では自民党幹部や共産党社民党の党首が憲法について主張したがもう一人ある人物の発言が取り上げられていた安倍首相と親交の深い小説家百田尚樹氏の発言は日本も世界も大きく激変したにもかかわらず憲法を67年間一度も変えないのはありえない

762 :名無しだョ!全員集合:2014/12/12(金) 14:57:46.39 ID:???.net
というもの百田氏はこのニュースで政治家以外に日本テレビが声を伝えた唯一の有識者である改憲派の有識者の発言を入れるならば違う立場の発言も入れるのが報道のセオリーだがそれもなかった日本テレビに世論を誘導する意図があったと勘ぐられても仕方ない
百田は安倍首相に親しいだけでなくNHKの経営委員でもあるまた日テレは改憲を主張するナベツネ読売グループの一員だ日テレは安倍首相が盛んに批判する偏向とは全く逆のベクトルの偏向報道を行っていた安倍首相のテレビ局への単独出演にも言及している
13年4月に安倍首相が出演した日本テレビ系スッキリTBS系情報7daysニュースキャスター内容は憲法改正などの難しい話には触れずに人柄や私生活に焦点を当て安倍首相のソフトさヒューマンさといった人格の良さばかりを強調するものでジャーナリズムの役割は
皆無だった総理のテレビ番組の単独出演は安倍政権以前は政治的な公平をそこねるとして自粛されていたその禁を安倍首相が破って各ニュース番組に出演した事を批判したがそれどころではなかった安倍首相は批判的な視点の一切ないバラエティや情報番組などを
自分のイメージ操作に利用してきたが当のテレビ局ではその政治PRに協力していることの罪深さを全く感じていない各番組とも時の首相が独占的な出演に応じてくれた興奮を隠しきれない嬉々とした様子だった今回の選挙報道でテレビ局がいとも簡単に安倍政権の
圧力に屈するのも当然だ本来テレビ報道はわれわれの知る権利に応えるジャーナリズムの一翼を担っているにもかかわらず今やその機能はどんどん衰えている権力の介入にやすやすと屈服するメディアとメディアに介入と圧力を強め続ける安倍政権内部告発ともいえるが
残念ながらこうした事実はほとんど国民に知られていない安倍政権下のこの国から言論の自由そして民主主義はどんどん遠ざかっていく

763 :名無しだョ!全員集合:2014/12/13(土) 04:04:15.97 ID:UkEzkvzw.net
>>760-762
>>758

764 :名無しだョ!全員集合:2014/12/25(木) 12:02:17.72 ID:???.net
NHKの看板ニュース番組ニュース7でお天気キャスターを務め国立音楽大学音楽学部出身という清楚なキャラクターで人気を集める天気予報士岡村真美子ピアニストとしても活躍するそんな岡村の不倫について12月25日発売の週刊文春2015年1月1日8日
新年特大号が報じている文春によればお相手は情報番組ひるおびに出演する天気予報士佐藤大介と気象庁関係者A氏で2人は共に妻子を持ち三角関係のもつれから警察沙汰まで起こしていたというさらに文春は岡村と佐藤の異常ともいえる言動や癖を
詳細に紹介している岡村は普段からあのキャラのままだといい局内での評判も良いですよという岡村はNHK職員ではありませんが普段から職員と仕事を通じて密に接する中で頻繁にわいせつ事件や不倫問題を起こすNHKの体質にどっぷりと
浸かってしまったことも岡村を泥沼不倫へ走らせた要因かもしれませんNHKはここ数年大きく報じられた事件だけでもアナウンサーの路上わいせつ事件や職員による女性のスカート内盗撮事件電車内痴漢事件強制わいせつ事件など数え切れないほど事件を頻繁に
起こしていますそのほかにも昨年大河ドラマを手掛けたこともある元ドラマ部長が不倫のもつれから訴訟を起こしていたことが発覚し世間を騒がせましたこうした不倫はNHK局内では広く行われているのであろうか別のNHK関係者が語るもう10年以上前ですが
アナウンサーの不倫が連続して発覚し彼らはほぼ例外なく地方や海外の支局に飛ばされましたその後地方を転々とさせられていた人たちが最近やっと本社に戻ってきているようですアナウンサー以外でも職員同士の不倫は以前ではよくみられましたがすぐに職場内で
バレていましたなぜなら今でもNHKの女子アナが東京渋谷で飲んでいる写真がよく週刊誌フライデーなどに掲載されますが本社がある渋谷の街中にはNHK職員が多く明らかに不自然な不倫デート中の職員はすぐに目撃されてバレてしまうのですですので今では
会社の目も厳しくなったこともありあまり聞かなくなりましたそれにしてもこうしたNHK職員のモラル低下を象徴するかのような事件はなぜ頻繁に起こるのだろうかとにかくNHK職員は浮世離れしているという印象を受けます一旦入社してしまえばクビにされないため
社内競争は激しいが外との競争という意識が薄い上平均年収は手当も含めると1700万円以上といわれていますさらに退職後も関連会社に再雇用され希望すれば70歳になっても働くことができます

765 :名無しだョ!全員集合:2014/12/25(木) 15:26:19.74 ID:???.net
NHK「ニュース7」に出演中のお天気お姉さん岡村真美子が、既婚男性2人と独身男性、合計3人と同時交際。それだけではなく、露出プレイから警察沙汰になったというから驚きだ。
父は大学教授、母はフルート奏者。清純派として人気だったが・・
静岡時代 矢口真里似
岡村真美子は3年前から、「ひるおび!」に出演する気象予報士佐藤大介、そして平行して気象庁関係者の男性とも交際。どちらも既婚者だという。
佐藤大介。岡村と同じくウェザーマップ所属
くせ者だったのが佐藤大介氏。彼女が他の男性とセックスする所を見て興奮するという性癖の持ち主。岡村真美子はご主人様の命令に従ったM女として、気象庁関係者の男性とのセックスを見せるプレイまでしていたという。
第三の男、独身の音楽教師とのホテルデートも
岡村・佐藤の降板と修羅場は避けられないだろう。不倫・変態プレイの末路は悲惨なようだ。

766 :名無しだョ!全員集合:2014/12/29(月) 02:57:24.70 ID:50XZSZQl.net
>>764-765
>>758

767 :名無しだョ!全員集合:2015/01/02(金) 19:00:15.11 ID:???.net
お天気キャスターを務め国立音楽大学音楽学部出身という清楚なキャラクターで人気を集めていた天気予報士岡村真美子。ピアニストとしても活躍する岡村の不倫疑惑が世間を賑わせたが
実はある人気NHKアナウンサーも別の不倫騒動を起こし、現在は地方回りを強いられているという。
 その人物とは、「NHKの“麿”」という愛称で知られていた登坂淳一アナ。数年前には突如黒髪から白髪頭になり視聴者を驚かせたことも記憶に新しい。それ以来、端正な公家顔と相まって“麿”というニックネームで呼ばれることが多くなった。
現在は大阪放送局に在籍しているためテレビで見かけることは少なくなったが、たまに全国区のニュース番組に登場するとインターネット上で“ザワつかれる”ほど、隠れファンが多いアナウンサーだ。
「登坂アナは和歌山放送局や大阪放送局を経験した後に、東京アナウンス部に配属されました。その後は札幌放送局に行き、2011年の東日本大震災の時には、東京の本社の人員が足りず急遽呼ばれるほどエースアナとして将来を嘱望されていました。
このまま順調にいけば、NHKの看板アナになる予定だったのですが…」
 NHKではまず、新入社員は地方の放送局に出され、東京に一旦戻される。それからの異動によって、エース街道を歩むか否かに分かれるのだ。
「東京に戻されたのちに地方の主要都市、大阪や札幌、福岡などに異動させられ、再び東京に戻されるのがエース街道のパターンです。当初、登坂アナも順調に札幌から東京に戻る予定でした。しかし、不祥事で戻ることができなかったのです」
 これにはNHK局内も騒然となったそうだが、登坂アナにいったい何があったのだろうか。
「局内では女性関係だといわれています。NHKでは職員が単身赴任で地方に行って、現地の女性と色恋沙汰になることがよくあります。登坂アナも社内結婚で、奥さんは確か東京にいたはず。
単身赴任で札幌に行き、そこでいろいろあったみたいです。それを会社に知られてしまった以上、東京には戻せないということで大阪に飛ばされたそうです」
 エースの道を絶たれてしまった登坂アナ。大阪支局でくすぶっていると思いきや、意外にも精力的に活躍しているという。
「開き直って、楽しくやっているようですよ。最近では神戸の小学校殺人事件や関西を直撃した台風のリポートなど、ベテランアナウンサーらしからぬ現場レポーターの仕事もしていました」

768 :名無しだョ!全員集合:2015/01/03(土) 08:33:47.85 ID:jllB+OK3.net
>>767
>>758

769 :五味:2015/01/11(日) 13:35:46.23 ID:???.net
1995年の愛媛朝日テレビの開局のあいさつに、動画を、見てください。

770 :五味:2015/01/18(日) 08:50:14.87 ID:???.net
あいテレビの「キャッチあい」に、1992年10月から1993年12月までに、動画を、見てください。

771 :名無しだョ!全員集合:2015/01/19(月) 06:17:55.39 ID:???.net
いねえょ、大きなヲ友達ジジー

772 :名無しだョ!全員集合:2015/01/19(月) 20:02:15.46 ID:???.net
さあさあ>>770くん・>>771くんは愛媛ミカンの肥料にでもなってもらいますか

773 :名無しだョ!全員集合:2015/01/19(月) 21:59:19.87 ID:???.net
>>771
貴ちゃん、数少ない「お友達」にそんなこと言っちゃだめでしょw

774 :名無しだョ!全員集合:2015/01/23(金) 01:28:56.41 ID:???.net
 21日朝のフジテレビ系情報番組「めざましテレビ」には目を疑った。番組が始まってすぐ、画面の左上にテロップで「対策室設置から約14時間30分」と表示されていたのだ。
2時間35分の番組の間、イスラム国関連のニュースを報じるタイミングで、30分、1時間刻みに経過時間をずっと表示していた。
「イスラム国」のビデオ声明を受けて20日午後3時、首相官邸の危機管理センターに官邸対策室が設置された。
イスラム国が「72時間以内」の身代金支払いを要求しているため、起点を“勝手に”対策室設置時刻に置いて経過時間をカウントしているのだ。
米大ヒットドラマの「24」じゃあるまいし、悪ふざけが過ぎやしないか。
「人の命が“見える”ような報じ方です。お祭り騒ぎしていると受け取れます。
後藤さん、湯川さんの親族や知人が見たらどう感じるか配慮に欠けていますね。
02年9月の日朝首脳会談に関する報道を思い出します。
拉致被害者リストの顔写真や氏名の横に『生存』『死亡』『不明』などと色を変えて表記したり、生存者に『赤丸』を張り付けて選挙番組のようでした。
当時も酷い報道だと感じましたが、今回のフジの“ノリ”も同じ。人命がかかっているということを理解しているのでしょうか」(立大教授・服部孝章氏=メディア論)
 時間表示についてフジテレビは「カウントダウンというような意図はなく、参考情報として、放送時点での、政府対策室設置からの経過時間を表示したものです」(広報部)とコメントしたが、「いったい何の参考だ」とツッコみたくなる。
 ちなみに22日朝の番組では経過時間のテロップ表示はやめていた。“参考情報”はどうしたんだ――。
「めざましテレビ」については、フランスの風刺画新聞社の襲撃事件の報道で、番組スタッフが偶像崇拝がタブーの在日イスラム教徒に「ムハンマドの戯画」を見せて感想を聞き、ネット上で批判されてもいる。
 テロップも戯画もバラエティー感覚の“演出”なのだろうが、ヒドすぎる。

775 :名無しだョ!全員集合:2015/01/23(金) 23:09:08.17 ID:FlItelaO.net
>>774
>>758

776 :名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 14:44:57.79 ID:???.net
フジテレビ午前0時からの枠はLIVE2015ニュースすぽると境鶴丸アナが登場しトップはもちろんイスラム国人質問題しかし奇妙なことに夕方段階と同じ内容を報じていますNHKは新たに起きた重大事態をまさに伝えている最中なのにニュースすぽるとは淡々とイスラム
国問題で人質の安否は不明などともはや古くなった情報を伝えた後他の項目に移り放火詐欺バター不足などを伝えてCMへ入りましたしかしCMがあけた0時12分境アナが怪訝そうな顔で管官房長官の会見とだけリードして会見の中継映像が入ります1分程度の短
い会見が終わると会見に至る事態の経緯にはふれないままダイレクトにCMへなにか混乱している様子が窺えますそして驚いたのはその後の展開ですCMがあけてもイスラム国関連には一言もふれないままいきなりスポーツネタに切り換えてしまいましたその後はイチロ
ー女子マラソンプロ野球女子会ヤクルト山田などの話題を40分も延々と伝え続け境鶴丸アナが予定を変更してイスラム国と言いはじめたのはなんと0時58分になってからでしたこうしてみると信じがたいことではありますがこういう情報はテレビ局が何もしなくても内外の
通信社が情報を配信してくるので0時12分時点でフジテレビが気づいていないというのは考えにくいことではあるのですがフジテレビ報道局は番組開始時点ではイスラム国問題で新たに重大な展開があったことをまったくつかんでおらず0時12分に管官房長官が臨時
記者会見するという情報が入ってとりあえずこれを生で入れたのではないでしょうかそして新たに重大な事態が起きていることを理解しこれを伝えるべく立て直すのに40分を要したのだと想像しますフジテレビの狼狽ぶりがリードを読む境アナの当惑した表情と口調に
表れていました311を思い出しました14時46分に日テレが一瞬遅れてTBSがスーパーで地震速報を打ち30秒遅れてテレ朝が続きましたフジテレビですが日テレTBSに2分以上遅れて韓流ドラマを中断し震度地図を一瞬入れますがすぐにニューススタジオにスイッチ
しますしかしそこは無人で机と椅子が空しく揺れているだけやむなく画面を韓流ドラマに戻しますがそのシーンはなんとベッドシーン男と女がというどうにも不都合なシーンがかなり長く続きましたようやくフジテレビの画面にヘルメットをかぶった男性アナが登場し地震
速報の第一声を出すのはNHKに遅れること4分第一報という点でCXは全局からダントツ遅れとなったのでしたそ

777 :名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:24:42.06 ID:N08YBjUQ.net
>>776
>>758

778 :五味:2015/01/31(土) 16:33:40.85 ID:???.net
あいテレビの「キャッチあい」に、1994年1月から12月までに、動画を、見てください。

779 :名無しだョ!全員集合:2015/02/07(土) 14:27:14.16 ID:???.net
放送法 第1章 総則
《第1条》
この法律は、次に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする。
一 放送放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。
二 放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
三 放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。
第3章 日本放送協会
《第15条》《目的》
協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、良い放送番組による国内基幹放送を行うとともに、放送及びその受信の進歩発達に必要な業務を行い、あわせて国際放送及び協会国際衛星放送を行うことを目的とする。
《第16条》《法人格》
協会は、前条の目的を達成するためにこの法律の規定に基づき設立される法人とする。
NHKは、全国にあまねく放送を普及させ、豊かで良い番組による放送を行うことなどを目的として、放送法の規定により設立された法人です。
いわゆる特殊法人とされていますが、NHKの行っている「公共放送」という仕事は、政府の仕事を代行しているわけではありません。「国営放送」でも、「半官半民」でもありません。
放送法は、NHKがその使命を他者、特に政府からの干渉を受けることなく自主的に達成できるよう、基本事項を定めています。
その大きな特徴は、NHKの仕事と仕組みについて、NHKの自主性がきわめて入念に保障されていることです。
NHKが自主性を保っていくためには、財政の自立を必要としますが、それを実現しているのが受信料制度です。
NHKの運営財源は、すべての視聴者のみなさまに公平に負担していただくように放送法で定められています。
政府のほか、財界などいかなる団体の出資も受けていません。
(政府から支出されているのは、政見放送の実費や国際放送の一部の実施経費のみです)
受信料制度によって財政面での自主性が保障されているからこそ、NHKは、視聴者のみなさまの要望に応えることを最大の指針として放送を行うことができます。

780 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 21:46:20.67 ID:xXq2hftC.net
>>779
>>758

781 :名無しだョ!全員集合:2015/02/19(木) 16:23:13.60 ID:???.net
 なんでこんなにもきな臭く、ギスギスした世の中になったんだろうと愚考してみて、
やっぱり行き着くところは大人たちがとてつもなく幼稚になっているってことなんだね。
すぐ切れる、議論ができない、自分の主張だけを押し付ける、
相手の言うことにはまったく聴く耳もたない、他人の痛みに対する想像力が欠けている、
そしてなによりも、自分が何を言っているのかすら認識できていない・・・
その典型がシンゾーなんだけど、おかげで言論の府たる国会が惨憺たるありさまで、
まるで子供の罵りあいですからね。
特に、シンゾーと不愉快な仲間たちってのは、どいつもこいつもけんか腰で、
その言動からは知性も教養も感じませんからね。
 昨日も民主党の会合に呼ばれたイヌアッチイケーの会長が、
これまでの発言を糾されて、民主党の議員に毒づいてたけど、
あんなのはとてもじゃないけど子供には見せられたものではありません。
反省もなにもなく、自分は間違っていないってことを喚きちらかすだけだもんね。
NHKなんか金輪際観たくなくなりますよ。
 こんな大人の幼児性を見せられたら、そりゃあ子供だってグレたくなりますよ。
シンゾーが政権に居座って以来、
この国の人心は荒廃の一途を辿っているっような気がしてならないんだが、
イヌアッチイケー会長の青筋立てた形相はその象徴みたいなもんですね。
 曽野綾子の差別コラムもそうだけど、レレレのシンゾーと不愉快な仲間たちってのは、
どうしてどいつもこいつも反省のカケラもなく、自分の言いたいことだけを喚き続けるんだろう。
おそらく、相手を言い負かすってことだけに腐心してるからなんだろうね。
だからこそ、口汚なく相手を罵ることを屁とも思わない。
国会でのレレレのシンゾーの野次なんか、その典型です。
ソーリ大臣にもなって野次飛ばしていること自体、どうかと思うけど、
これがいまの日本の権力者とそのお仲間たちの実像なんですね。だめだ、こりゃ。

782 :名無しだョ!全員集合:2015/02/19(木) 20:16:29.22 ID:???.net
2月18日午前NHKの籾井勝人会長が民主党の総務部門会議に呼ばれて中期経営計画を説明する席で顔を真っ赤にさせて国会議員とやりあったこのやりとりの様子はNHKを除く主要な民放テレビ局全社のニュース番組やワイドショーで取り上げられた撤回したこ
とを配慮したのか日本テレビやフジテレビは問題発言というふうには取り上げなかったしかし今回は違う民放全社が色をなして怒り狂うNHK会長の映像を放送したそれは公共放送機関のトップという重職にある人物が感情むき出しで怒鳴るという光景がめったに見
られない面白シーンとして映像に記録されてしまったからだ彼の政治的な主張やNHK会長としての対応の是非はともかくとして視聴者が驚くような面白い映像だったからである議員よくあることなんですか本当に(会長)「よくあることじゃないですか」議員撤回して
ください(会長)「撤回しません」会場の去り際に議員から失礼だと言われてあなたこそ失礼だと紅潮させて興奮したまま議員に叫び続けたこの場面を放送したテレビ各局のカメラマンや編集者などは久々に面白いものを見てしまったという感覚で放送したのだろうと
想像するもしこれが国家公務員官僚だったらと想像してみるとわかりやすい高級官僚たちは国会の質疑などに呼ばれると議員たちの時には意地悪な質問に慇懃無礼に頭を下げて先生のご指摘の点はまことにごもっともではありますがなどと相手を立てているふりを
しながらのらりくらりとけっして言質を与えないような曖昧な表現でこなしていくのが常だいくら挑発されてもけっして感情的にならないそれが組織を守るということだし大人の対応というものだところが籾井氏は今回相手の挑発に乗り怒鳴ってしまうという失態を見せ
てしまった今後民主党側がいくらでも追及できる言質を与えてしまったのだこんな程度の人物がNHKという巨大組織のトップだったのかと視聴者は思ったに違いないお行儀よいイメージでどこかすました印象があるNHKでもトップがあんな人じゃねえ主婦の井戸端会議
が聞こえてきそうであるこの映像を見たら子どもでもお行儀の悪さがわかる事実テレビで見た中学生がこのおじさんなんだか大人気ないし子どもっぽいねとの感想を漏らしていた籾井氏は自分が持っている幼児性をむき出しにした映像を民放各社に記録されてしまっ
た今後NHKや籾井氏にまつわる報道が行なわれるたびにこの色をなして怒鳴るNHKトップの映像は何度も使われ続け

783 :名無しだョ!全員集合:2015/02/20(金) 02:53:57.90 ID:cjrpx9wD.net
>>781-782
>>758

784 :名無しだョ!全員集合:2015/02/22(日) 12:58:32.10 ID:???.net
【2月2日】
 2人の国会議員がそれぞれ70分間と105分間、安倍首相を追及した。それに対するテレビ報道の時間はどうか。
『NHK ニュース7』(NHK)…38秒
『ニュースウォッチ9』(NHK)…1分30秒
『News Zero』(日本テレビ系)…20秒
『報道ステーション』(テレビ朝日系)…4分17秒
『News 23』(TBS系)…30秒
『ワールドビジネスサテライト』(テレビ東京系)…30秒
『News Japan』(フジテレビ系)…放送なし

【2月3日】
 5人の議員が追及。
『NHK ニュース7』…25秒
『ニュースウォッチ9』…5分
『News Zero』…30秒
『報道ステーション』…8分40秒
『News 23』…1分21秒
『ワールドビジネスサテライト』…2分
『News Japan』…21秒

【2月4日】
 4人の議員が追及。
『NHK ニュース7』…3分10秒
『ニュースウォッチ9』…3分20秒
『報道ステーション』…4分
『News 23』…56秒
『ワールドビジネスサテライト』…放送なし
『News Japan』…20秒
 唯一『報道ステーション』だけが一定時間以上報道しているが、他局はまともに伝えていない。
NHKに至っては、野党議員の追及場面をほとんど映さず、一方的に安倍首相の答弁だけを流している。
これは政権へのサービスであり、公共放送の役目を果たしていない。

785 :名無しだョ!全員集合:2015/02/23(月) 08:01:49.68 ID:kSZqCw2M.net
>>784
>>758

786 :名無しだョ!全員集合:2015/02/24(火) 20:27:28.34 ID:???.net
公共放送という仕事は政府の仕事を代行しているわけではありませんNHKのホームページにそんな文言がある受信料を支払っている国民もそう思っているいや思っていた大組織の頂点に位する籾井勝人会長71の発言の問題点をもう一度考えた別に撤回もしません
けど衆議院第2議員会館で18日にあった民主党の会議NHKの経営計画を説明するために呼ばれた籾井氏はある議員に5日の発言を取り消す意思はあるかと問われ不機嫌そうに答えた経営姿勢を厳しく追及する質問もあり険悪なムードが漂っていた籾井氏はさらに
発言の真意として外交問題に発展する恐れがあることもよく考えて扱わないといけないという認識だ政府の言うことを聞くことではないなどと語った5日の発言とは定例記者会見で戦後70年にあたり従軍慰安婦問題を番組で取り上げるのかとの問いに対する籾井氏の
次の答えだ政府の正式なスタンスがまだ見えないので放送するのが妥当かどうかは慎重に考えないといけない政府の主張に沿った番組しか放送しないと受け取れる政府の方針を確かめないと報道するかどうかを決められないのならば大本営発表をそのまま垂れ流し
た戦時中と何が違うのかジャーナリストの大谷昭宏氏は怒りもあらわに言う報道機関は権力の監視に加え国民の意見が割れている問題について自ら考え報じることも重要でその責務を放棄しているとしか思えない外部出身の人物がNHKの会長をしてはいけないと
言っているのではありません彼には報道の世界の原則が全く分かっていないことが問題なんですニュースの職人を称し数多くの調査報道に携わった鳥越俊太郎氏も声を強めるNHKの経営は大半を国民からの受信料で賄っている従って国民の方を向いた報道をする
のが大原則ところが籾井氏は政府の方を向いている実際彼が会長になってからNHKは政府批判を控えている特定秘密保護法集団的自衛権行使容認の閣議決定原発再稼働日本の針路を決める重要政策では政府の方針を伝える傾向が目立ちこのままでは北朝鮮の
国営放送と同じになると指摘するそれにしても既視感がある昨年1月25日の就任会見で籾井氏が慰安婦は戦争地域にはどこにもあったなぜオランダに今も売春街を示す飾り窓があるのかなどと放言したのが騒動の始まりだった今年1月にはお笑いコンビ爆笑問題
がNHKの番組で政治家ネタを却下されたことを明かしたことについて個人名を挙げたネタは一般論として品性があって

787 :名無しだョ!全員集合:2015/02/24(火) 21:04:06.00 ID:NSRMLJpz.net
>>786
>>758

788 :名無しだョ!全員集合:2015/02/27(金) 00:50:17.54 ID:???.net
 長崎県警時津署は26日、公然わいせつ容疑で、テレビ長崎(長崎市)の記者坂本隆文容疑者(55)=時津町=を現行犯逮捕した。
坂本容疑者は2012年2月〜13年6月まで東京支社長を務め、役職定年後に内勤の記者をしていた。
 逮捕容疑は26日午後3時20分ごろ、時津町の大型商業施設で、パート女性の前で下半身を露出した疑い。
目撃者から連絡を受け駆け付けた時津署員が現行犯逮捕した。
 テレビ長崎によると、坂本容疑者は体調が悪いと23日から休んでいたという。
同社は「視聴者の信用を傷つけ、深くおわびする。事実関係が判明次第、厳正に対処する」とのコメントを出した。

789 :名無しだョ!全員集合:2015/02/27(金) 02:41:06.64 ID:tIyTQJ4e.net
>>788
>>758

790 :名無しだョ!全員集合:2015/02/27(金) 13:55:55.88 ID:???.net
新宿歌舞伎町で相次ぐぼったくり被害で全国ネットの情報番組に出演している男性アナウンサーも被害に遭っていたことが分かった若い男性と2人で少し酔った感じで店に入ってきましたが接客女性の態度があまり良くない感じで1時間ほどで連れの男性に促される
ようにして店を出ようとしていました8万円ぐらいを請求されて怒っていたアナを目撃したのはこの店でぼったくりに遭った別の被害者男性だ店は23日に従業員5人が逮捕された歌舞伎町のキャバクラクラブセノーテ逮捕容疑は昨年12月飲食中に眠ってしまった30
代男性に51万円もの不当な代金を請求し払えない分はここで働けと脅して強制的に客引きや便所掃除をさせていたもの5人は容疑を否認しているが不当な高額請求の被害が最近だけで50件以上も寄せられており先の被害者男性を取材したところアナの被害も
判明した男性は昨年7月この店で飲んでいたところアナら2人が入店精算時に店側とトラブルになっていたというアナは12年入社で主に昼の情報番組に出演昨年女子アナとの熱愛疑惑も浮上したイケメンだテレビで見かけていたのですぐに分かりました彼らが店員
と口論になっているのを見て私自身もそこがぼったくり店だと気付いたんですアナウンサーは俺はテレビ番組をやっているから変なこと言うと事件になるよと強く反論していましたが連れの男性があきらめたように代金を支払って出て行きました直後に私も店を出ようと
して同じように6万円を請求されましたアナは局内では酒に弱いことで知られていたが一方で新橋のキャバクラ店でも目撃情報があり夜飲みに出ることはよくあるようだった出演番組のディレクターによると被害に遭ったという話は聞いていないですが普段は六本木や銀座
新橋あたりで飲んでいるようなので歌舞伎町の歌舞伎町では警察の取り締まり強化で一時的に減っていたぼったくり被害がここ数年で倍増それも前述のようにより巧妙化している歌舞伎町でバーを経営
するマスターは暴力団を締め出したことで逆に治安が悪化したと話している以前はコワモテの客も飲み歩く街だったから店側もうかつにぼったくりができなかったでも今は世間知らずな客ばかりなので新規参入の悪質な店が横行するようになった被害者の中には警察に
被害を届けず、黙って歌舞伎町から離れるだけの泣き寝入りも多いアナもそのひとりだろうか勤務先の局に問い合わせをしてみたが社員個人のことについては返答をもらえなかった

791 :名無しだョ!全員集合:2015/02/27(金) 14:29:28.44 ID:???.net
NHK日本偏向協会が2月16日に預金封鎖について報道したその真意が取り沙汰されている一言で表現すれば2017年4月の消費税再増税実施に向けての財務省企画をNHKが実施したものである番組の最終メッセージは次のものだNHKはシンクタンク研究員の
口から財務省安倍政権のメッセージを発せさせた国として負った借金というのは国民の借金であり万が一うまくまわらなくなれば間違いなく国民にふりかかってくる厳しい財政状況を国全体としてきちんと受け止める必要があるこの発言についてNHKは悪化し続ける
国の財政状況に警鐘を鳴らしていますと補足して伝えたが第三者風の人物の発言を用いた単なる政府のプロパガンダ放送に過ぎない特集に登場した現在91歳の大阪市立大学名誉教授の林直道氏の次の言葉が紹介される林氏は当時22歳の学生大阪で母と姉の
3人で暮らしていた当時一家の蓄えは3万円あったが預金封鎖で預金を自由に引き出せなくなり途方に暮れた林氏は手持ちのお金が不足したことでただでさえ足りなかった食料がさらに手に入りにくくなり川の堤防に生えている草をゆがいてごく僅かのご飯とともに
食べたこともあったと語った特集の最後にNHKを代表する偏向記者の一人である大越健介氏が次のようにまとめた預金封鎖と財産税は今では考えがたい措置で経済大国となった現代の日本と当時とを安易に重ね合わせるわけにはいきませんしかし日本の財政が
今先進国で最悪の水準まで悪化していることを考えると歴史上の出来事だと片づけてはならない問題だともいえます政府はこの夏までに今後5年間の財政健全化計画を策定することにしています歴史の教訓を肝に銘じ同じ過ちを2度と繰り返さないよう現実を直視する
ことが現代を生きる私たちの責務ではないでしょうかつまり特集放送の目的は明確なのである預金封鎖という一般国民に甚大な損害を与える措置が近未来に実施される可能性があるとの恐怖を煽り消費税大増税を国民に呑ませようとしているのである 安倍政権が
発足してNHKは完全に政府に私物化されているみなさまのNHKというのは大ウソであべさまのNHKが実態である所得上位10%の所得占有率は日本で40%を超え世界有数の格差社会に移行している2007年の政府税制調査会報告書は日本の法人の税および社
会保険料負担の国際比較の調査結果を示したこの報告書は日本の法人の負担が国際比較上高いとは言えないと結

792 :名無しだョ!全員集合:2015/02/27(金) 15:25:02.24 ID:tIyTQJ4e.net
>>790-791
>>758

793 :名無しだョ!全員集合:2015/02/28(土) 13:43:00.39 ID:???.net
テレビ東京は画期的な試みや工夫をしているのにフジのバラエティは手抜き感がハンパない元日放送のオールハワイナイトフジ2015はバブル時代を彷彿とさせる作り時代錯誤マンネリ気味で以前のようにチャレンジする番組がなくなったなどなど辛辣な意見ばかり
そうした声を反映するようにフジのイメージを聞いた質問でも面白くないがトップにさらにここで注目したいのが多かった韓流という回答現在地上波で韓流ドラマを放送していないにもかかわらずいまだにそのイメージが根強く残っているのである
フジは2004年から2010年まで7年連続で視聴率三冠王を獲得いわば絶対王者としてテレビ業界に君臨していたところが2011年8月21日フジの番組編成が韓流系に偏りすぎているとして大規模デモが勃発5千人以上の参加者が集まりフジ本社を取り囲む事態に
当時局内でその様子を見ていた中堅局員が話すあの時は正直何を騒いじゃってるのっていう感じでしたから真摯に対応していればここまでイメージダウンしていなかったはずフジにとってターニングポイントになった韓流抗議デモだがそこに至るまでにある布石があった
という2007年に豊田皓社長が就任したのが大きかった長く営業畑を歩んできたのでとにかく数字にうるさかったんですあるタレントが他局で人気らしいと聞けばトップダウンでキャスティングさせられるし流行りモノに戦略なしにすぐ飛びつくし現場スタッフの演出なんて
二の次だからどうしても粗い作りになってしまうんですもちろん韓流もそのひとつ冬ソナブームに乗っかってウチでもドラマを放送したら数字がよくてそれで気をよくした上層部の指示で普通のバラエティでも韓流のゴリ押しをさせられるようになりましたからキャスティング
頼みの番組が増えた結果手の込んだ往年のフジらしいバラエティが激減そしてこれには適材適所とはいえない人事も絡んでいるようだうちが迷走し始めた2010年頃からクイズヘキサゴンやトリビアの泉などかつての大ヒット番組を手がけた名物プロデューサーたちが次
々と制作現場から異動させられてしまいましたからその理由はいろいろあるだろうが局員の間ではこう噂されている今の上層部は自分のポジションを守ることに必死で出世を妨げそうな有能な局員を排除する傾向にあるんです今の社風だとオレたちひょうきん族を手がけ
た鬼才横澤彪氏のような常識外れのプロデューサーはもう現れないでしょうね

794 :五味:2015/02/28(土) 17:59:35.12 ID:???.net
テレビ愛媛の「EBCスーパータイム」に、1994年1月から12月までに、動画を、見てください。

795 :名無しだョ!全員集合:2015/03/01(日) 03:15:09.26 ID:ggtt7QPJ.net
>>793
>>758

796 :名無しだョ!全員集合:2015/03/04(水) 13:24:52.30 ID:???.net
娘と一緒に今朝の『おかあさんといっしょ』を見ていて驚いた。
子供番組でも描写せざるを得ないほど、日本の格差が拡がっているとは……。
絶望しました、ジム・ロジャーズ氏のアドバイスに従って、北朝鮮への移住を検討します。
絶海の孤島で畜生どもが醜い闘いを繰り広げる番組内のコーナー「ポコポッテイト」より。
ムテ吉・ミーニャ・メーコブの3匹がお寿司屋さんゴッコをするのだが、
3匹がそれぞれ思い浮かべる「お寿司屋さん」が、全然違う。格差が悪い。
富裕層・メーコブ
ひつじ界の名門ジャコブ家の御曹司であるメーコブ。
名前から、おそらくユダヤ系の大富豪だと思われる。
寿司とはカウンターの寿司屋で職人が握るもの。「回る寿司」という概念がない。
中間層・ミーニャ
寿司屋といえば回転寿司。「回らない寿司」という概念がない。
底辺・ムテ吉
両親に育児放棄され、祖母が経営する銭湯での児童労働を余儀なくされ、
さらになぜか「文盲」という謎の属性を背負わされているムテ吉。
寿司はおばあちゃんが作ってくれたものを食ったことがあるだけで、
「寿司を店で食う」という概念がないので、回るもクソもない。
メーコブとミーニャの間で繰り広げられる、
寿司が回るか回らないかという不毛な論争を収めるべく、
「寿司の周りを回る」という止揚(アウフヘーベン)に到達し、
寿司の周りを実際に回り始めるという、涙なしには見ることができないバッドエンドで終わった。
結論
今朝の回を見て保育園なり幼稚園に登園した園児たちの間で、
寿司とは回るものか否かで論争が起き、
子供たちが「格差」を生まれて初めて意識するきっかけになってしまう可能性が高い。
NHK は一体何がしたいのか、アベノミクスが失敗なのは火を見るより明らかである。
これも全て、ピケてぃが悪い。
保育園から子供を連れて帰ったら、
「どこまでネタなんだ!?」というコメントをいただいていましたが、
番組内容については一切誇張しておりません。
ついでに言うと、シャリとの境目までがネタです。なんつって。

797 :名無しだョ!全員集合:2015/03/04(水) 14:10:44.72 ID:???.net
違法献金疑惑はレレレのシンゾーにまで飛び火したようで、おっつけ民主党にも火の粉が降りかかるんでしょう。
読売新聞なんか、早くもフランケン岡田の不正献金をぶち上げて、カウンタヘアタック仕掛けてきてますからね。
でもって、みんなスネにキズ持つ身なんだからということで、シャンシャン手拍子足拍子でウヤムヤのまま終っちまうのが関の山なんじゃないでしょうか。
 それもこれも、新聞・TVがジャーナリズムとしてまったく機能してないのが原因なんだろうけど、そこへいくとさすが海外メディアは辛辣です。
日本ではまるでタレントまがいの扱いでウィリアム王子の来日を報道しているけど、イギリスではタイムズ紙がかなり批判的に報じてるってね。
なかでも、NHK訪問がやり玉にあがっているようで、たとえば「ケンブリッジ公が前大戦中の日本の行いに歴史修正主義的見解を持つ国粋主義のNHK会長と会う予定に非難が起こっている。
本日午前、王子は日本の公人で最も問題視されている籾井会長の案内で日本のBBCであるNHKのスタジオを見学する」 って皮肉ってます。
 ようするに、「政府が右ということを左と言うわけにはいかない」「従軍慰安婦はどこの国にもあった」「(従軍慰安婦問題は)政府の正式なスタンスがまだ見えないので、
放送するのが妥当かどうかは慎重に考えないといけない」etc・・・といった一連のイヌアッチイケー会長の発言はしっかりと海外にも伝わっているわけですね。
 それにしても、「歴史修正主義的見解を持つ国粋主義のNHK会長」ってのは、なんとも刺激的ですね。
その親分がレレレのシンゾーってことも、当然わかっているわけで、タイムズの記事も王子の訪日は政治的に利用されているってニュアンスですからね。
 財テク大好きの愛国婦人会・稲田朋美君の東京裁判についての発言なんかも、おそらくチェックされているだろうし、日本はいまや極右政権って見なされているに違いありません。
このままだと、レレレのシンゾーの「私を右翼の軍国主義者と呼びたいならば、どうぞ、そうお呼びください」なんて発言が、洒落ですまなくなる時代がきっと来ることになりますよ。

798 :名無しだョ!全員集合:2015/03/05(木) 04:37:43.13 ID:gRQRCbkw.net
>>796-797
>>758

799 :五味:2015/03/09(月) 20:38:40.11 ID:???.net
あいテレビの開局の挨拶に、1992年頃、動画を、見てください。

800 :名無しだョ!全員集合:2015/03/10(火) 14:45:21.24 ID:VPvvoPfn.net
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>799

801 :五味:2015/03/11(水) 20:13:37.72 ID:???.net
愛媛朝日テレビの開局の挨拶に、1995年頃、動画を、見てください。

802 :名無しだョ!全員集合:2015/03/12(木) 18:06:30.21 ID:???.net
世界でもっとも洗脳・誘導に優れたメディアは犬HKである。
あまりにもうまくて、ときどき感心することさえある。
非常に洗練されている。
お花畑の国民には、洗脳・誘導を意識させない。
天皇の声さえ編集する。
その洗脳・誘導の技術は、重要無形文化財ものだ。
ぜひ保存したいものである。
戦争するにはお金がいる
戦時国債、そして、1946年の預金閉鎖・財産税で、国民はしぼり採られた。
現在の政府の借金、対名目GDP比で
戦争する前 から す で に  戦争末期以上の酷さ ! なんだ
マイナンバーw
このドキュメンタリーは本当にNHKの歴史に残るほど凄い
誰が考えてもデタラメでやれば数万兵士が地獄に落ちると
現場の指揮官たちが猛反対してる作戦を
牟田口を可愛がるお偉いさんたちが
「あいつがあれほどやりたがってるんだ、どうかやらせてやれ」
という理屈で実行される経緯に背筋が凍るのれす
9万人中7万人が死んだインパール作戦れすが、
2万人はどう助かったのかと言うと
現地の佐藤中将が「軍は兵隊の骨までしゃぶる鬼畜と化した」
「司令部の最高首脳者を精神鑑定せよ」と電報を叩きつけ
独断撤退して兵士の命を救ったからなのれすが、
言うまでもなく日本会議のHPでは完全無視なのれす。

803 :名無しだョ!全員集合:2015/03/12(木) 20:28:43.14 ID:ZHqqXzNp.net
>>802
>>758

804 :五味:2015/03/15(日) 15:34:25.71 ID:???.net
1992年のあいテレビの開局前のサービス放送に、動画を、見せてください。

805 :名無しだョ!全員集合:2015/03/15(日) 21:36:31.82 ID:???.net
 NHKの籾井勝人会長が今年1月、
私的に利用したハイヤー料金がNHKに請求されていたことが15日分かった。
 籾井会長は、
役員の不正行為などをチェックするNHK監査委員会が調査を開始した後に、
料金をNHKに支払った。
 関係者によると、籾井会長は1月2日、東京都内のゴルフ場を利用。
公用車は使わなかったが、別途予約したハイヤーを使用し、
数万円の料金をNHKに請求させた。
その後、公私混同を疑う通報が局内から寄せられたため、
監査委が籾井会長らから事情を聞いていた。
 監査委は24日の経営委員会で調査結果を報告する方針。
関係者によると、籾井会長は
「当初から自分で払うつもりだった」と話しているという。

806 :名無しだョ!全員集合:2015/03/16(月) 03:38:00.86 ID:FHQokiHj.net
>>805
>>758

807 :名無しだョ!全員集合:2015/03/17(火) 15:15:38.83 ID:???.net
みなさまの受信料がモミさまの遊びガネに消えていた失言と失態が続くNHKの籾井勝人会長72に決定的なスキャンダルだ今年の正月プライベートでゴルフの初打ちに出かけた際わざわざNHKの公用ハイヤーを使い往復料金を受信料で負担させていたさすがに安倍
官邸も公私混同の厚顔会長をかばい切れず後任探しに動き出した籾井会長の受信料の私物化は2月下旬NHK関係者の内部通報で発覚した現在経営委員3人で構成する監査委員会が籾井会長らに事情を聴いているという籾井会長は監査委にあとで代金を払うつもり
だったと弁明すでにNHKに代金を払ったとはいえ時期は監査委が調査を始めた後だ安倍政権で相次ぐ補助金受給企業からの献金じゃあるまいしカネを返せば済むと思ったら大間違いだNHKではハイヤー代など外部発注の支払いは翌月払い正月の使用料なら2月払い
です内部通報者はNHKが籾井会長の私用料金をハイヤー会社に払ったのを確認してから告発に踏み切っています料金は税込みで4万9585円籾井会長はあとで払うつもりならなぜ1カ月以上も放置したのかなにより遊びのゴルフなら個人でハイヤーを頼んでその場
で支払えばいい内部告発がなければ払う気などなかったという疑念は拭えません恐らく籾井会長にも後ろめたさがあったのだろう不正がバレないように小細工を弄した疑いがあるプレー当日東京小金井市の名門ゴルフ場小金井カントリー倶楽部を往復する際普段は白
のレクサスのハイヤーに乗っているのにわざわざ別の車種を用意させたというのだあとで払う気だったなんて子供じみた言い分は通用しない政府が右と言うことに左とは言えない政府のスタンスが見えないので慰安婦問題の放送は慎重に考える籾井会長は昨年1月の
就任当初から政治的中立を定めた放送法に反して安倍政権ベッタリの失言暴言を重ねてきたそのたび個人的見解だアナウンス室で話術の勉強をするなどと言い逃れてきたが今回の公金スキャンダルは見解の相違ではゴマカせない18日に籾井会長は民主党の総務
内閣部門会議への出席を求められている前回2月に出席した時に参加議員から過去の暴言を糾弾されくだらんと反発したアノ会議だ出席すれば今回のスキャンダルを激しく突っ込まれ火ダルマとなるのは間違いないいま国会はNHKの新年度予算案審議の真っただ
中国民から受信料を徴収して番組を制作放送する公共性からNHK予算は全会一致での年度内承認が大原則で

808 :名無しだョ!全員集合:2015/03/18(水) 07:32:37.97 ID:omBlwx0w.net
>>807
>>758

809 :名無しだョ!全員集合:2015/03/19(木) 13:34:21.61 ID:???.net
テレビを持っていない世帯からもNHKが受信料を取る。
総務省が検討をしており年内には有識者会議を立ち上げると伝えた。
これを受け世間からは猛反発の声が上がり高市早苗総務相は2月24日の記者会見で
「何も決まっていない」と否定。騒動の火消しに走った。
現在地上契約だと月1310円衛星契約だと月2280円の受信料を支払うシステムになっている。
単純計算で年に直せばそれぞれ1万5000円2万5000円を超える額となる。
そもそもNHKは受信料獲得に躍起になるほど経営的に苦しいのだろうか。
テレビ局関係者が話す。「そんなことはまったくありません。
それどころかNHKは受信料収入を得る一方関連会社を通じてあらゆるビジネスを行い莫大な収益を得ています。
NHKの収入状況を考えれば受信料をなくせとまでは言いませんが値下げすべきだしテレビのない世帯からも徴収するなどもってのほかですよ」
NHKはNHKエンタープライズNHKエデュケーショナルNHK出版NHK文化センターなど10を超える関連会社を保持している。
「例えばNHKラジオのテキスト本をNHK出版が販売し収入を得たり番組イベントを地方で行い関連グッズを販売したりしています。
国民からの受信料で番組を制作しているのにもかかわらずそれをビジネスに活用して儲けているわけです。
その上さらに受信料をねだってくる姿勢には疑問を感じざるを得ません」
NHKの関連会社は1980年代に続々と立ち上がり89年の島桂次会長就任で加速していった。
主にNHK番組制作を行い関連団体の筆頭ともいえるNHKエンタープライズも85年に設立されている。
同社は2013年度決算では売上高538億円営業利益18億円を計上し過去最高の業績を上げている。
最近はDVD販売やイベント制作キャラクタービジネスなどにも手を広げ事業は多岐にわたっている。NHK関係者が話す。
「企業などの法人がNHK番組の映像素材などを利用したい場合NHKエンタープライズが有償で提供しています。
また、雑誌などが記事掲載のために画像や写真を利用する場合も、同社に高額な料金を支払わなければなりません。
素材にもよりますが通信社などから素材提供を受ける場合の3〜4倍にも上ります。
既得権益で儲けているのです」公共放送という看板を盾にして幅広いビジネスを展開し儲けるNHK。
もし受信料徴収の対象を今以上広げるとなれば国民的議論を呼ぶことは必至といえよう。

810 :名無しだョ!全員集合:2015/03/19(木) 15:30:54.67 ID:vbrc2E7l.net
>>809
>>758

811 :名無しだョ!全員集合:2015/03/20(金) 12:52:43.32 ID:???.net
ただでさえ籾井勝人会長72のハイヤー代疑惑に大揺れのNHKにとってこれはトドメになるのではないか看板番組クローズアップ現代のやらせ疑惑が拡大しているからださすがに安倍官邸もかばいきれないと判断したのかポスト籾井の具体的な名前が浮上している
やらせ疑惑が浮上しているのはクローズアップ現代が2014年5月14日に放送した追跡出家詐欺狙われる宗教法人詐欺に関わるブローカーが匿名で登場するのだが実際にはブローカーではなくNHK記者が知人に架空の人物を演じさせたやらせだったと疑われている
ブローカー役が一部始終を告白している番組が扱った出家詐欺とは寺で得度を受ければ戸籍上も法名への変更が可能となる制度を悪用したもので多重債務者を別人に仕立てローンや融資をだまし取る手口のこと番組は出家詐欺が蔓延している現状をリポートしている
一昨年友人から宗教がらみの話得意だよねと声をかけられNHK記者に引き合わされたという昨年3月下旬に再び3人で会うことになりそのままやらせをすることになったというNHK記者はブローカー役で多重債務者役にしましょうと指示してきたそうだ再現VTRでも撮る
のかなと思っていたというもちろんブローカーではなく大阪のクラブで黒服をしているというところが放送ではブローカーのテロップを付けられ本物のブローカーとして紹介されていた放送を見ていなかったが親族から指摘され愕然としたという顔にモザイクがかけられ
音声は変えられていたが身内はすぐに分かったらしい決定的なのは番組内であるオフィスがブローカーの活動拠点と紹介されているがNHKサイドが用意したものだったのか無関係だということだ事実なら紛れもないやらせだ籾井会長の辞任だけでは済まない私が告発
したのはNHKに対する憤りですなぜ勝手にブローカーとして放送したのか私は謝罪と説明を求めましたところがNHK記者は言い訳をし最後は開き直ったもしNHKがやらせはないと知らぬ存ぜぬを決め込むなら弁護士と相談し場合によっては国会など公の場で証言して
もいいと思っていますすでに安倍官邸も籾井斬りに動いているのか後任としてトヨタ自動車の張富士夫名誉会長や日本取引所グループの斉藤惇CEOの名前が浮上しているやらせ疑惑についてNHKはやらせがあったとは考えていませんと回答したやらせがあったのか
どうか籾井会長だけでなく関係者を全員国会に呼び真相を明らかにする必要

812 :名無しだョ!全員集合:2015/03/20(金) 13:11:53.34 ID:OX+Mg/lk.net
>>811
>>758

813 :名無しだョ!全員集合:2015/03/22(日) 15:08:49.75 ID:???.net
 政界とマスコミにとって最も不都合な男、山本太郎議員が今朝の「NHK日曜討論」に初出演した。
それも編集のきかない生放送だ。
 きょうの日曜討論は「拡大版」ということで「新党改革」の荒井広幸代表らと共に出演した。
 「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎共同代表は、自民党の茂木敏充・選挙対策委員長、公明党の斉藤鉄夫幹事長代行ら与野党の幹部と「地方創生」「原発再稼働」「安全保障」などについて意見を交わした。
 司会の島田敏男解説委員は「『生活の党』の山本太郎さん」と紹介した。
 山本議員の真骨頂が発揮されたのは「原発再稼働」についての発言だった。
 「安倍総理はオリンピックを招致するためにアンダーコントロールとウソをついた。
汚染水はもれ続けている。子供たちが危ない。
食品検査、ストロンチウムの検査を至急して頂きたい」。
 官邸が目をむいて怒りそうなコメントが山本議員の口から飛び出した。
マスコミは記事にしないだろう。いや、できないだろう。
 NHKは官邸から叱られないだろうか? 「何であんなこと言わせたんだっ」と。
 原発問題以外でも、山本議員はタブーに踏み込んでいった―
 「少子高齢化対策というのなら最低賃金をあげるべき」
「消費税を5%に戻し、(最終的には)廃止する」(地方創生についての議論で)
 「イラクに派遣された自衛隊員のうち28人が自殺している。
若者がこれ以上生きづらくなることを決定しないで頂きたい」。(集団的自衛権についての議論で)
 番組終了後、山本議員に感想を聞いた―
 「大きく脱線して排除されないように気を付けた。
一回だけで(NHK出演を)既成事実化され、伝説にされたくなかった。
継続的に出演することが大事」。
山本議員はセーブして意見を述べたことを強調した。
 「(安倍首相と記者クラブが好んで会食する)寿司の話もしなかったし」とギャグを飛ばす余裕も見せた。
 タブーを嫌い真実に目をつぶるNHKが、今後も山本議員を出演させるか、どうか。
この国の未来を左右すると言っても過言ではない。
「拡大版」でない場合、「生活の党と山本太郎となかまたち」は公職選挙法にもとづく政党の構成要件を満たしていても、NHKの基準は満たしていないため出演できない。
改善を求めて同党がNHKに抗議した経緯がある。

814 :名無しだョ!全員集合:2015/03/23(月) 02:45:17.02 ID:JRpVpf1Y.net
>>813
>>758

815 :名無しだョ!全員集合:2015/03/23(月) 19:42:05.14 ID:???.net
NHKが揺れている何かと問題発言の多い籾井勝人会長が私的なゴルフで使用したハイヤー代をNHKに請求していたことが発覚批判が出てから料金を支払ったようだが監査委員会は以下のようにNHK経営委員会に報告したという受信料で成り立つNHKにとって
公私の区別は極めて重要だがそのお題目に反してNHKの金銭感覚がおかしいことは多少なりとも付き合いのある人間なら分かるはず報道にしろドラマにしろ番組制作費が民放の数倍なのはまだ質の高い番組製作のためと理解できるだがすごい家だね持ち家じゃないの
じゃあ家賃数十万円はするだろ都内有数の高級住宅地にある友人Q君の自宅に招かれ思わず下世話なことを口走ってしまったのは大学生時代の筆者しかしQ君は涼しい顔俺の親父NHKでここは社宅家賃なんてタダみたいなもんだよこうしたNHKの借り上げ社宅が
都内だけでも数多あり職員は相場の1020%で住むことができる2012年度のNHK職員の平均年収が1185万円と指摘されて衝撃を呼んだがこうした住宅補助等の福利厚生保険料の援助さまざまに手厚い手当などを加えると1780万円まで跳ね上がるというこれは
もう完全に特権階級つまり貴族だとなると当然既得権を世襲させようとする再びQ君と筆者の大学時代の会話4年生となり就職活動真っ盛りの頃だQは就職どうするんだよあ俺はNHKで決まっているし勤務地も希望通りになるおまえの親父がNHKなのは聞いたけど
そこまでワガママが通るのかだって俺の親父NHK労組委員長だもんさすがにこれらは古い例なので最近の話をこちらも就職活動中の女子大生がNHKを受験横柄な態度だった面接官が彼女の名前と履歴書を見て急に慌てだした〇〇さんってもしかして〇〇局長の
お嬢さんですかQ君と違い彼女は幹部職員である父親の名前を出さずに受験していた途端面接官が敬語を使いだしたので呆れてしまったという莫大な受信料を職員の高待遇と公私混同した用途に使うさらに社屋建替え資金3400億円という常軌を逸した金額の捻出
のためかテレビ受像機の有無と関係なく全国民からの受信料徴収の野望を隠さない上ばかり見るヒラメ職員が横行し既得権を世襲させようとする公共放送というのもおこがましい放送で偉そうに政権批判を繰り返す前にまず徹底的な浄化と自己反省が必要だろうある
有名女子アナウンサーは公然と司会や講演といったバイトにいそしみ旧知の筆者にこう言ってのけたNHKの給料なんて手をつけないで暮らしていけるお金貯まるわ

816 :名無しだョ!全員集合:2015/03/23(月) 22:21:49.15 ID:JRpVpf1Y.net
>>815
>>758

817 :名無しだョ!全員集合:2015/03/25(水) 13:31:58.75 ID:???.net
 やはりこの男は放送法をナ〜ンも理解していなかったようだ。
私用ゴルフのハイヤー代を会社に負担させていた問題が発覚した籾井勝人・NHK会長(72)。
今度は放送法をめぐる国会質疑で「カンニング答弁」が明らかになった。
 カンニングが指摘されたのは先週16日の参院予算委。
民主党の小川敏夫議員が参考人で出席した籾井会長に対し、
放送法の「精神や趣旨」を質問した。
すると、籾井会長は近くの職員から受け取った資料に目を通し、
「憲法に保障された表現の自由を確保する」などと答弁した。
すかさず、小川議員が「今、総務省の官僚から受け取った資料は何か」
「総務省からの資料ですね」と追及すると、籾井会長は「そうじゃございません」と完全否定。
シレッとした表情で、「私の手元に(資料が)来ていないので分かりません」
「NHKの内部資料、マニュアル」とすっとぼけたのである。
 ところが、この答弁が大ウソだった。
 23日の参院予算委では、高市総務相が、
籾井会長に資料を手渡し“レクチャー”していた人物が総務官僚だった事実をアッサリ認め、
「答弁を手伝うような行為は不適切。心よりお詫びを申し上げる」と陳謝した。
 小川議員は「試験監督官が受験生にカンニングの指導、協力をしている」とカンカンだったが、
肝心の籾井会長はどこ吹く風。
「今後は十分注意したい」と他人事のような態度だったから呆れるばかりだ。
 口からデマカセを言うのを屁とも思わない。
国会答弁を軽んじている姿勢はアリアリで、
これだけでもNHK会長にふさわしくないのは明らかだ。
「籾井会長は放送法を順守すると繰り返していますが、しょせんは口先だけ。
これまでの言動から、法の精神や趣旨を理解しているとは思えません。
ハイヤー問題をみても、公私混同が甚だしく、
実際は常態化していたのではないか、と疑われても仕方ないでしょう。
公共放送のトップとして一般職員に示しがつきません。
一刻も早く辞めるべきです」(市民団体「放送を語る会」の小滝一志・事務局長)
 市民だけでなく、OB職員からも続出する前代未聞の「ヤメロ」の大合唱。
それには聞こえないフリで、執拗に会長職にしがみついているのは、
まだ何か隠しているからなのか。

818 :名無しだョ!全員集合:2015/03/25(水) 14:58:42.73 ID:kh9+hZNM.net
>>817
>>758

819 :名無しだョ!全員集合:2015/03/27(金) 11:06:39.29 ID:???.net
「テレビ局から10万円もらった仲間がいる。それくらいの金額は出せるんだろ、
お宅はいくら払えんの?」
「話聞きたいの? いくら?」
 神奈川県・川崎市の中学1年・上村遼太君が殺害された事件で
上村君や逮捕された少年らを知る中高生を取材しようとすると、
彼らは揃ってそんなことを口にした。
最初に謝礼を求めるような“情報源”に信頼できる話はないのが常識だ。
お金が取材の前提ではない旨を伝えると、
「じゃあ(チューハイの)『氷結』買ってこいよ」という始末。
 被害者は中学1年生、主犯格だった少年は18歳、
一緒に逮捕された2人も17歳という事件だっただけに、
取材対象が中高生になるのは当然だ。
メディアの取材攻勢の結果、加害者、被害者と関係する少年たちを囲い込むべく
“札束合戦”が繰り広げられた。ブロック紙記者がこう語る。
「ウチは東京にいる記者の人数が少ないから出遅れてしまって、
取材に行ったときにはすでにテレビ局が取材したあとでした。
事件現場周辺にいた少年たちに話を聞こうとすると、
『俺たちは○○テレビにしか話さねぇから』という。
お金を受け取ったから、他には口を割らないというのです。
しかし一方で、『それで、お宅はいくらくれるの?』と聞いてくる。完全に増長していますよ」
 被害者が顔を「青アザ」で腫らした写真を入手すべく、
カネをバラ撒いたテレビ局もあったという。
 過去には1997年の神戸連続児童殺傷事件でも同様のことが起きた。
当時、酒鬼薔薇聖斗を名乗る犯人の少年(当時14歳)と同じ中学校の少年は
メディアの名刺を束で持ち歩き、それを見せながら「ここはいくら払ってくれた」と嘯いた。
 事件現場近くに住む少年がこう口走った。
「カネをくれるどころか、タバコ1カートンしか買ってくれなかったケチなメディアがいたな。
いろいろとしゃべってやったのによ」
 少年同士の殺人というショッキングな事件は、子供社会の暗部を浮き彫りにすると同時に、
カネとモノで子供を支配すればいいという大メディアの浅ましさを露わにした。

820 :名無しだョ!全員集合:2015/03/27(金) 12:56:08.30 ID:Fzh6ymEr.net
>>819
>>758

>>772
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1095756691/707

821 :名無しだョ!全員集合:2015/03/28(土) 17:19:32.31 ID:???.net
テレビ朝日の報道番組報道ステーションで古館キャスターと古賀茂明氏が口論する場面がありネットでも話題となった口論となった原因は古賀茂明氏が番組を降板させられたと言う理由に関して一言自分の理論を述べたことで古館キャスターが承服できないと反論
お互いの言い分を生放送で言い合うというめずらしい一幕となった視聴者としてはこれが放送事故のように写ったようだ問題のシーンは元経済産業省官僚の古賀茂明氏がテレビ朝日系報道ステーションに生出演し古舘伊知郎キャスターと自身の番組降板を巡りお互い
の持論を展開し口論となった何故古賀茂明氏が降板させられるのかそして何故その話を番組中にしたのかは知る由もないが古館氏はそれについて承服できないと怒りをあらわにしているインターネットの動画共有サイトニコニコ動画などににアップされている通常この
ような番組内で本来議論すべき内容を逸脱し話を展開することは異例である意味放送事故と捉えてもおかしくないような状態だった事前に深い闇があることを匂わす古賀氏恵村順一郎さん報道ステーションレギュラーコメンテーター月木降板発表番組リニューアルと
いうが実質は更迭26日限りです昨年10月の番組審議会テレ朝の組織で見城徹委員長幻冬舎社長が恵村さんを尋常でない言葉で攻撃何が起きてた報ステが報ステでなくなる日古賀茂明@kogashigeaki25日のツイートで既に降板についてそして深い闇があることを
匂わすツイートを行っている一体報道ステーションに何が起きたのかネットの反応古賀茂明って本当に性格腐ってそうだな生放送でするなよwおもしろいけどw喧嘩売り放送。「イエメンとかどーでもいい」古館「タイムアウト」本当であればwwwwwwwwwww公共の電波
使って何言ってんだよ喧嘩売り放送。ざわ・・・ざわ・・・左翼の内紛かwwwワイ高みの見物w楽屋話すんなよwwwwwさすがに古館かわいそうだわwwwwwwwwwwなんだよこの番組wサウジアラビア 『・・・・』

822 :名無しだョ!全員集合:2015/03/29(日) 03:30:10.62 ID:VlF0l/q8.net
>>821
>>758

823 :名無しだョ!全員集合:2015/03/29(日) 13:01:37.43 ID:???.net
 不用意発言で何かと話題を振りまいているNHK会長の籾井勝人氏が、
3月5日の衆議院総務委員会での答弁で、口を滑らせた。
 籾井氏は、維新の会の高井崇志議員からNHKの受信料について尋ねられた時、
「(NHK受信料の支払いを)義務化できればすばらしい。法律で定めて頂ければありがたい」
 と発言したのである。つまりNHKの受信料の支払いが、
法律的に義務ではないことを会長自らが公表してしまったのだ。
 多くの人はNHKの受信料を、銀行引き落としにしているため、
あまり気づかないかもしれないが、受信料を銀行引き落としにしていない人、
あるいは転居をした人の家には、どこからともなく集金人が現れ、
それが義務であるかのように受信料を徴収しにやってくる。
 しかし、正確に言うとNHKの受信料は、
税金のように法律によって定められた義務ではない。受信料の支払いが、
さも義務であるかのように勘違いしてしまうのは、放送法第64条に
「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」
 という条項があるためだ。
 簡潔に言うと、NHKのTV放送を受信できる機器(TVはもちろん、
チューナー内蔵のPCなどを含む)を持っている人は、
受信契約をしなければならないという法律なのである。つまり放送法には、
受信料を必ず払わなくてはならないとは一言も書かれていないのだ。
 ところが、NHKと結ぶ受信契約書には、
あたかも支払いが義務であるかのような文言の明記があり、
放送受信料額も決められている。現在、
日本国内ではNHKが受信できないTVは売られていない。
という事はTV番組が観られる機器(放送受信機器)を買った時点で、
強制的にNHKと受信契約を結ばなければならず、実質的には義務だといえる。
 ただ、NHKの受信料は実質的に義務であるとはいえ、
税金や罰金を支払わないことで違法者の扱いを受けるのとは少々ニュアンスが異なる。
支払いが法律によって義務づけられている税金や罰金は、
支払いを拒否すると追徴金などの行政罰が追加されることがあり、
悪質な場合は「脱税」として、懲役などの刑事罰が下される。
さらに罰金未払いでは、身柄を拘束されて労役場で強制労働を科せられることもある。

824 :名無しだョ!全員集合:2015/03/29(日) 13:03:27.82 ID:???.net
 しかし、NHKの受信料の支払い拒否は、単なる「契約不履行」であり、
それだけで刑事罰は与えられないのである。
 近年、NHKの受信料徴収に強制執行などの手段が使われたという話も聞くが、
現在NHKの行っている強制執行や差し押さえは、あくまで契約不履行に対する"民事手続き"だ。
その気になれば民事裁判で争うこともできるし、逮捕されることもない。
 NHKの会長が国会で泣きを入れるほど、
NHKの受信料を義務化したいのは、民事レベルで集金するのではなく、
税金のように受信料を支払わない者に対して刑事罰を含む強制徴収を望んでいるからだ。
もっとも、そんな現状を作ったのはNHK自身で、2004年頃、
立て続けに判明した不祥事に国民がブチ切れ、受信料の支払い拒否者が激増したためである。
 受信料の支払いが、義務化するかについては不明だが、
現時点でNHKの受信料支払いを逃れる方法は二つある。
1 生活保護の受給者になる
 日本国民最後のセーフティーネットである「生活保護」において、
有名なものは医療費が無料になるということだが、
そのほかにもNHKの受信料が免除されるなどの優遇措置がある。
2 TVを持たない
 放送法でNHKとの受信契約義務が発生するのは、
TV放送電波が受信できる機器(ラジオは含まない)を持っている場合だ。
従って、TV放送を観ることのできる機器を所有していなければ、
NHKと受信契約を結ぶ必要はなく受信料を払う必要はない。
 その昔、TVがブラウン管だった頃、
映らなくなったTV所有者のもとに来たNHKの集金人の目の前で、
「ウチはTVなんか、もう観ない!」
 と叫んで、そのTVをバットで破壊して受信料の支払いを逃れたという豪傑がいたらしい。
現代ではオンボロTVを壊したくらいでお目こぼしはないかもしれないが。
 ただ、TV番組の有料放送が普及している昨今、
タダ見防止のためのスクランブル放送をすれば、
わざわざ法律で受信料を徴収する必要もないと思うが、そうした場合、
公共放送としての使命(放送法第15条)が果たせなくなるというジレンマが起きる。
なんならスクランブル放送にしつつも、
国会中継や災害時のみ国民全員が観られるようにしてもよいのでは......。

825 :名無しだョ!全員集合:2015/03/29(日) 13:12:05.22 ID:???.net
このアメリカの流れに関してはイランと連携をひとつあるという今までには考えられない流れがありつつもいざこうなるとサウジの後ろ盾ですかやっぱりうんそうですねでまちょっとその話する前にあの私ま今日が最後ということでですねあのテレビ朝日の早河会長とか
あるいは古舘プロダクションの佐藤会長のご意向でですね私はまあこれが最後ということなんですがまあこれまで非常に多くの方から激励を受けましてでまあ一方で菅官房長官はじめですね官邸の皆さんには物凄いバッシングを受けてきましたけれどもまあそれを上回る
皆さんの応援のおかげでですね非常に楽しくやらせていただいたということでまあ心からお礼を申し上げたいなというふうに思います本当にありがとうございましたで古賀さんあのちょっと待って下さいええであと1時間古賀さん待って下さいはいはい今のお話はちょっと
私としては承服できませんはいあのー古賀さんは金曜日にはいこう時折出て下さってま私も大変勉強させていただいてる流れの中でえー番組が4月から様相が変わっていく中でも古賀さんに機会があれば企画が合うなら出ていただきたいと相変わらず思ってますしまそれは
本当にありがたいことですでもし本当であれば本当にありがたいことだと思います古賀さんがこれで全て何かテレビ側から降ろされるっていうことはちょっと古賀さんそれは違うと思いますよいやでも私古舘さん言われましたよねあの私がえーこういうふうになるってことに
ついて自分は何もできなかった本当に申し訳ないとはいもちろんそれはこの前お話ししたのは楽屋で古賀さんにいろいろ教えていただいてる中で古賀さんの思うような意向に沿って流れができてないんであるとしたら大変申し訳ないといやそれは私は思ってる今でもいや
私はあのしかしさっきのは違う極端すぎる全部録音させていただきましたのでもしそういうふうに言われるんだったら全部出させていただきますけれどもいやこちらもそれは出させていただくってことになっちゃいます古賀さんええいいですよええだからちょっとじゃあそれは
置いてこれは私は違うと思ってますがはいじゃあイエメンのお話アメリカの動き聞かせていただきますかはいそれであの非常に複雑な状況にあるんですけれども今日今お届けしている古賀さん国会の流れも含めて国会全体でもいいんですけどどんなふうにご覧になりますか
そうですねあの今日本の外交とか安全保障ってまあ根本

826 :名無しだョ!全員集合:2015/03/29(日) 14:49:30.84 ID:VlF0l/q8.net
>>823-825
>>758

827 :名無しだョ!全員集合:2015/03/30(月) 13:22:55.00 ID:???.net
昨年1月に21代目のNHK会長に就任した籾井勝人氏就任会見においていわゆる慰安婦問題に関して個人的な意見を述べて物議を醸しまた国会における質疑では感情的な発言を行い最近も私用でハイヤーを利用した際の費用が会社の経費として払われていた問題
が明るみになるなどとにかく話題に事欠かない人物だおそらく歴代会長の中でこれほどまでに他局の番組に登場している人物はいないはずだが他局で活躍する業界人は籾井勝人会長をどのように評価しているのだろうかよく言えば素直な方だと思いますが悪く言えばバカ
正直と言ったところでしょうか就任会見でも聞かれたことに答えただけなのでしょうが個人の意見や感情を交える時点で組織のトップとしてはアウトですたしかにあまりにストレート過ぎる発言が多く国会におけるやりとりでも感情をあらわにしていたこれらの模様は民放
各局のワイドショーやニュース番組でも取り上げられたがそこには事情があるというニュースの素材としては最高ですからね出てくれば必ず問題発言なり爆弾発言なりをしてくれるわけですからカメラを向かわせておけばおいしい素材が撮れますよしかも今時あんなに感情
を出して喋るトップも珍しいので視聴率にも繋がりますこのように民放の中では籾井会長はもはやNHK会長というよりもただのおいしい素材として扱われているようだしかしこうしたニュースが原因で起こっているある事態に対して民放の現場で働く人々からNHKの現場
職員への同情の声も聞かれた時には同じ現場へ行き取材を行うこともありますが取材対象者がNHKのクルーだけを取材NGにする時もあります会長の発言が大きく報じられたあとは酷いですね聞けば街角インタビュー取材などもNHKと聞くと拒否されることもあり散々
なようです受信料の徴収員もかなり苦労しているみたいですし現場は大迷惑じゃないですかたしかに就任会見の直後にはNHKの労働組合からも混乱の事態収拾を図るよう声明が出されている労使の違いはあれど身内である組織から出された声明を見ても現場の苦労
がうかがえる組織トップたるもの発言には気をつけ常に冷静さを失ってはならないものだかつて雪印はトップの放った言葉の影響で世間から猛バッシングを受けグループ再編を加速させてしまったようにトップにいる人間の言動は時に組織の崩壊を招くこともある業界人の
多くが指摘したのもやはりこの点だった会見に集まる記者は登壇者を挑発させるような質問で

828 :名無しだョ!全員集合:2015/03/30(月) 14:45:38.05 ID:zx49zyDL.net
>>827
>>758

829 :名無しだョ!全員集合:2015/03/31(火) 20:19:00.12 ID:???.net
先週27日のテレビ朝日系報道ステーションで降板をめぐる官邸やテレ朝上層部からの圧力を暴露した元経産官僚の古賀茂明氏59IamnotABEと書いた紙を掲げ強烈な最後っ屁をかましたが古賀氏はまだマシかも知れないこの春の番組改編で民放各社の報道情報
番組のコメンテーターから安倍政権に批判的な論客は静かにほぼ一掃された今や反安倍論客はテレビ界の絶滅危惧種といってもいいほどだ報ステでは月木曜のコメンテーターだった朝日新聞の恵村順一郎論説委員も3月いっぱいで降板する昨年9月放送の慰安婦
問題の検証で慰安婦問題は消すことのできない歴史の事実とコメントしたのが同10月のテレ朝の番組審議会でちゃぶ台返しと非難されたちなみに審議会委員長の見城徹幻冬舎社長は安倍首相のメシ友だまた古賀氏と同じく翼賛体制の構築に抗する言論人報道人
表現者の声明宣言の賛同人である精神科医の香山リカ氏も3月をもって9年続いた日本テレビ系スッキリのコメンテーターから外れた香山氏は昨年安倍首相の集団的自衛権の行使容認会見を欺瞞的と切り捨てていたほかにも安倍政権の解釈改憲を真っ向から批判
している作家のなかにし礼氏や秘密保護法は戦争できるようにするための法律と喝破したジャーナリストの鳥越俊太郎氏原発事故後に東電と国の原子力行政を批判してきたジャーナリストの上杉隆氏や岩上安身氏らも地上波から完全に姿を消してしまった私も民放キー局
からだいぶ干されていますと打ち明けるのは経済アナリストの森永卓郎氏だ森永氏はアベノミクスに否定的な立場を明確にしている古賀さんのように官邸にニラまれなくとも今の民放キー局には政権批判の自粛ムードが蔓延しています広告収入は激減制作費は大幅カット
少数スタッフで番組作りを強いられる現場は始末書を書く余裕すらない裁判やBPOに訴えられたら面倒だとハナから厄介事を避ける風潮が強いだからコメンテーターには政治に波風を立てて欲しくないいわゆる左派に限らずコラムニストの勝谷誠彦さんや独立総合研究所
の青山繁晴さんなど過激な右派も干されてしまうのです元NHK記者の池上彰さんや予備校講師の林修さんが重宝されるのは政治的意見を極力抑えて誰からも批判されないように時事ネタを解説するのが上手だから今の民放キー局に意見は不要なのですかくして報道
情報番組のMCやコメンテーターにはジャニーズのタレントやよしもと芸人ばかりが増えていく今の

830 :名無しだョ!全員集合:2015/03/31(火) 20:25:49.87 ID:JPo10CGA.net
>>829
>>758

831 :名無しだョ!全員集合:2015/04/02(木) 01:33:48.11 ID:???.net
 日本テレビの情報番組「スッキリ!!」の新司会に抜擢された上重聡アナウンサー(34)が、
昨年、自宅マンションを購入した際、
有力スポンサーから多額の融資を無利息で受けていたことが、
「週刊文春」の取材により明らかとなった。
報道機関である民放の社員がスポンサーから金品などの便宜を図ってもらうこと自体、
重大なコンプライアンス違反であり、
上重アナの行為は日テレの社員就業規則の懲戒事由に該当する可能性がある。
 融資をしていたのはABCマート創業者の三木正浩氏(59)。
三木氏は週刊文春の取材に対し、物件を紹介し、購入を勧めたのは自分だと述べた上で、
「よかれと思ってやったことで迷惑をかけてしまった。
本人と話をしてすぐに(物件の)売却処理をします」とコメントした。
 日テレ広報・IR部は、〈当社アナウンサーの上重聡が、
ABCマートの三木元会長と個人的に面識があるとは聞いておりますが、
それを理由に当社がABCマートに対し、特別な便宜を図った事実は一切ありません。
そのほか上重個人にかかわるご指摘については、
確認のうえ問題があれば適切に対処します〉と回答。
上重アナの番組司会者としての資質や、メディア人としての倫理が問われる問題となりそうだ。

832 :名無しだョ!全員集合:2015/04/02(木) 03:02:16.69 ID:NAnsIM3n.net
>>831
>>758

833 :名無しだョ!全員集合:2015/04/02(木) 17:12:52.58 ID:???.net
 古賀の反乱です。江川紹子氏のすっとぼけたコメントと共に、自称ジャーナリストの
「テレビで発言する機会を与えられていることの責任と義務をまったく理解していない」
って阿呆なツイートを紹介したんだが、当の本人が電波芸者ならではの言い訳してます。
この御仁は、ニューズウィーク日本版編集主幹の竹田圭吾氏です。でもって、
自身のコメンテーターとしてのスタンスは、「スタジオにいる5人のうち4人が『右』と言ったら、
僕は個人的には『右かな』と思っていてもコメントでは『左』と言う」そうです。
語るに落ちたとはこのことですね。
こんなコウモリみたいな輩に古賀批判する資格なんて毛頭ありません。
 諸々のコメンテーターの皆さんも、この発言には一言あってしかるべきなんじゃないだろうか。
なんてったって、「回りの空気読んで心にもないこと言うのがコメンテーター」
って言ってるようなもんなんだからね。同じ穴のムジナと思われたくなかったら、
きっちりと反論すべきでしょう。「私はアンタとは違う」ってさ。にしても、
こんなこと書かれたら、TV局もさぞかし使いづらいことでしょう。
さあ、どこの局がこのコウモリ男を最初に起用するかとくと拝見ということで、
それでは次のニュース。
 レレレのシンゾーが同性婚について参議院予算委員会でこんな答弁してます。
曰く、「家族のあり方にも関する問題だが、憲法で結婚は『両性の合意』となっている。
慎重に議論していくべきだ」とさ。
憲法を勝手に解釈して集団的自衛権行使容認したやつがよく言うよってなもんです。
ならば、「憲法で戦争と武力の行使は『国際紛争を解決する手段としては、
永久にこれを放棄する』となっている。慎重に議論していくべき」なんじゃありませんかねえ。
 最後に、NHKの『クローズアップ現代』のやらせ問題です。
ついにやらせ出演させられた男性が訂正要求の記者会見を開いたってね。
返答次第では放送倫理・番組向上機構(BPO)に人権侵害の申立も検討するそうだから、
結末やいかに・・・というわけで、お後がよろしいようで。

834 :名無しだョ!全員集合:2015/04/02(木) 17:17:58.02 ID:NAnsIM3n.net
>>833
>>758

835 :名無しだョ!全員集合:2015/04/02(木) 20:29:32.14 ID:???.net
 3月27日に放送された、テレビ朝日系の報道番組「報道ステーション」で、
ゲストコメンテーターをつとめていた元官僚の古賀茂明氏が自身の降板を巡り
古舘伊知郎キャスターと異例の口論となったことについて、
その内幕を報じている発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が
流出したら古舘氏のキャスター生命が終わる2本のテープの存在を報じている。
 同27日の放送中、口論のやりとりの中で古賀氏は古舘氏を眼光鋭く睨みつけ
「私、全部(古舘とのやり取りを)録音させていただきましたので、
そういう風に言われるのであれば、全部出させていただきます」と恫喝めいた発言をしていた。
 その内容が気になるところだが、同誌によると、隠し撮りしたテープの1本目は
同番組の2月25日の放送に関し、フランス紙・ルモンドの記事を紹介する際に、
誤って違う日の記事を映してしまったため、放送後に古舘氏が担当者に
『俺はヤクザと一緒だ。身体張ってやってんだ! お前らサラリーマンとは違うんだ」
と怒鳴った時のもの。そして、2本目は別の日に、
古舘さんが個室に番組スタッフを呼び出し「俺のバックには、組が付いている」
と暴力団の実名を挙げて恫喝したものだと囁かれているというのだ。
 古舘氏の事務所は同誌に対して、「そのような発言は一切しておりません」
と回答したというが、万が一流出したら、古舘氏のキャスター生命は
幕を閉じることになる“爆弾”に違いない。
 「古賀氏にも名指しされていた、古舘氏の事務所の会長はコワモテとして
知られているだけに、“黒い交際”もささやかれている。それだけに、
古舘氏もついつい気が大きくなってしまい、軽々しく発言してしまったのでは。
今ごろ、古舘氏は戦々恐々だろう」(週刊誌記者)
 おそらく、番組開始以降、最大の危機を迎えた「報ステ」だが、
テレ朝は一連の経緯について徹底的に事実関係を調査した方が良さそうだ。

836 :名無しだョ!全員集合:2015/04/02(木) 20:42:58.95 ID:NAnsIM3n.net
>>835
>>758

837 :名無しだョ!全員集合:2015/04/03(金) 18:18:31.40 ID:???.net
NHKの籾井勝人会長の私用ハイヤー代立て替え問題秘書室の対応がずさんだったとする監査委員会の調査報告が経営委員会で了解され会長はおとがめなしだったこの問題はNHKの2015年度予算の国会審議の中でも取り上げられてきたが報告書には少なくとも
三つの疑問が残されているその1籾井会長が車の手配を頼んだ際にハイヤー代を自分で支払うと言ったという具体的な記述がない3月19日に開かれた臨時の経営委員会で疑問に思った経営委員の一人が指摘した報告書には監査委員が3月6日に事実確認の聴取
を行ったところ会長は当初からハイヤー代金を自己負担する意向を示していたと述べとあるだけだ籾井会長に聴取したのは上田良一監査委員長自身だが上田氏は12月26日に秘書室に車の手配を依頼したところで自分で支払うとの言及があったのではないかと思い
ますとあいまいな返答に終わったその2秘書室には2月上旬にハイヤー代の金額は伝わっていたが秘書室長は会長にハイヤー利用を提案しながら3月6日まで気づかなかったNHKのハイヤー代の経理処理の手順によれば1月2日の利用分の代金は2月上旬には
ハイヤー乗車票に記入された形で各部局に伝えられる秘書室だけでなくほかの部局にも共通する手続きだ秘書業務を統括する堂元光副会長は参院総務委員会で秘書室長が料金4万9585円を知ったのは3月6日と明かした公私の区別を付けるべく籾井会長に
ハイヤー利用を提案した秘書室長が1カ月以上失念もしくは放置していたことになる報告書では経緯についての記述は少なく秘書室職員が失念していた職員の間で支払い手続きについても認識が不十分だったと記すにとどまっているその3監査委員会の調査方法は
適切だったのか上田氏は参院総務委員会で事情聴取した秘書室職員は3人と答弁した本件に絡む方々を特定して事情聴取したとも述べている秘書室の職員は室長以下9人会長のハイヤー代の経理処理のため1月13日にハイヤー乗車票を起票しただけでも室長を
除く男女3人の職員が関わっているが全員に話を聴いているわけではない監査の原則からすれば関係者全員に話を聴くのが基本しかもこの起票を契機に会長のハイヤー利用が業務扱いで支払い手続きが進められ一時的にせよ受信料が私的な目的で使われた籾井
会長も3月23日の民主党総務部門会議でこの時点で私のところに尋ねなかったのが最大の原因と述べている疑問を残したままこの問題

838 :名無しだョ!全員集合:2015/04/03(金) 20:30:43.50 ID:???.net
 受信料を支払うのが本当にバカらしくなってくる。
籾井勝人会長の私用ハイヤー代問題や、
報道番組「クローズアップ現代」のヤラセ疑惑など、
相次ぐ醜聞で連日、国会審議で追及されているNHK。
 今度は関連団体の“不正事件”を調べるために昨年設置された
「NHK関連団体ガバナンス調査委員会」(委員長・小林英明弁護士)に
5600万円もの報酬を支払っていた事実が判明した。
 ベラボー報酬が指摘されたのは、2日の参院予算委。
NHKが提出した資料などによると、調査委は小林弁護士ら委員3人で構成し、
昨年3月に発足。8月に報告書をまとめた。
弁護士らの実働時間は計約1376時間で、時給にすると、ナント! 4万円余り。
しかも、ヤメ検の小林弁護士は籾井会長が社長を務めていた
日本ユニシスの顧問弁護士だった。つまり、籾井会長の“お友達”だ。
受信料で成り立っている公共放送の調査費用としては高過ぎるだろう。
 こんな調子では、視聴者の不満が大爆発し、
受信料の「不払い一揆」が起きてもおかしくない。すでに一部の市民団体は
「受信料凍結で籾井NHK会長にレッドカードを!」という署名活動を始めている。
市民団体「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」の共同代表で、
東大名誉教授の醍醐聰氏がこう言う。
「ハイヤー代の問題や調査委の高額報酬など、
お金に関する問題だけに視聴者の関心も高い。私のところにも
『受信料の支払いを止めるにはどうすればいいか』との相談が増えていて、
(不払い)運動が広がっていると感じています」
 実際、NHKには視聴者から抗議電話が殺到している。
2〜3月下旬までに約8100件の電話が寄せられ、うち7割が否定的だったという。
ヤラセ疑惑や調査委への高額報酬問題が明らかになる前でこのありさまだ。
 NHKは件数を明らかにしないが、受信料の「不払い」が急増していてもおかしくない。
かつて受信料の不払いが急増し、辞任を余儀なくされた海老沢勝二元会長と同様、
籾井会長がクビを切られるのも時間の問題だ。

839 :名無しだョ!全員集合:2015/04/03(金) 20:54:30.62 ID:6uVT9WxX.net
>>837-838
>>758

840 :名無しだョ!全員集合:2015/04/05(日) 13:50:45.21 ID:???.net
Mrサンデーによる野々村竜太郎元兵庫県議への行き過ぎた取材は大きな批判の声があがった一方同じフジテレビはSTAP細胞問題事件で渦中の人となった小保方晴子元研究員にも食指を伸ばしていた小保方晴子さんの動向を追跡している週刊誌記者によると野々村
元兵庫県議のような直撃取材ではなくバラエティ番組のMCやコメンテーターに起用しようという動きがあったようですと語る事実フジテレビのある番組の制作を請け負っている制作会社社員はフジテレビからオボちゃんで番組を作ったら数字取れるだろうかと話題に上った
ことはあると小保方さんの起用計画があったことを匂わせたフジテレビ以外の在京キー局もこうした動きに同調するかのように小保方さんの番組起用に水面下で動きをみせているTBSの番組制作を主に請け負っている制作会社社員も野々村元兵庫県議と違い小保方さん
は犯罪を犯したわけではないなので番組への起用は十分有り得る話だと話すだがここにきてこうした在京キー局の動きに変化が表れてきたTBS関係者はフジのMrサンデーのオンエアで在京キー局の番組制作モラルが問われるようになった今小保方さんの番組起用は得策
ではないとその局内の形勢が変わってきたことを認めたとはいえ小保方さんへのマスコミ登場を望む声は大手マスコミの間では根強いとりわけネットの台頭で広告収入が減少しているテレビ局ほどその傾向が顕著だ電通によると2000年のテレビ局の広告費は約2兆円だっ
たが2007年に2兆円を切り現在は1兆7000億円と横ばいの状況が続いているテレビ局は数字が命昔も今も変わらないだが昔は番組制作にも質が求められたしかし今は違う制作会社に丸投げ制作会社側の企画を見て数字取れそうと思えば安易にゴーサインを出すもし
何か問題が起きたとしてもいざとなれば制作会社を切ればいいそういう発想Mrサンデーによる野々村竜太郎元兵庫県議への行き過ぎた取材もフジ局内では制作会社の責任という捉え方だ広告収入増を目的とする視聴率狙いで奇をてらった番組制作が在京キー局では
加速化しつつあるなか大きな視聴率が見込めると踏んだ野々村元県議取材のオンエアによりドル箱と目されたオボちゃんの番組起用が潰えたというのは何とも皮肉な話だテレビ局以外でも某宗教系大学が教授に招聘する計画もあったという小保方さん本人は渡米して
フリーの研究者になるとの話もある果たして彼女はテレビ局のこうした動きに関して何を考えているのだ

841 :名無しだョ!全員集合:2015/04/05(日) 15:00:55.56 ID:kKlFvIWQ.net
>>840
>>758

842 :名無しだョ!全員集合:2015/04/06(月) 18:31:16.20 ID:???.net
番組スポンサーからの1億7000万円の不正融資疑惑報道を受け
3日放送の『スッキリ!!』(日本テレビ系)で生謝罪を行った上重聡アナウンサー。
裏番組の『とくダネ!』(フジテレビ系)では
謝罪から約1時間半後にこのニュースを取り上げる異例の放送を行った。
メインキャスターの小倉智昭は「裏番組のことなので
あまり言いたくないのですが」と切り出し上重アナの不正に関する概要を紹介。
「額があまりに大きくてビックリしました」と語っていた。
「マスコミは身内に甘いと言われることもありますが同時間帯の他局番組について
しかも同日に言及するというのは異例の事態でしょう」(スポーツ紙記者)
 同放送で小倉は上重の不正を糾弾し厳しい姿勢を見せたが
実は上重アナを批判できない黒い過去があるようだ。
「小倉は『とくダネ!』内で発生した不正融資に関与していたそうです。
かつて同番組のオープニングは小倉が1人で56分ほど時事ネタをしゃべっていました。
政治や事件に関する言及もありましたが時にはナゼ?というタイミングで、
縁もゆかりもなさそうなアーティストの応援を行うことも。このトークについて、
ある時、重大なコンプライアンス違反が発覚してしまったんです」(芸能プロ幹部)
 宣伝などは一切関係のない、あくまで小倉個人による時事ネタコーナーであったはずだが、
実は“ステマ”が行われていたというのだ。
「トークの内容は、小倉と当時のマネジャーが2人だけで話し合い、
番組スタッフを介さずに選定されていたんです。ところがこのマネジャーは、
付き合いのある芸能プロダクションや広告代理店から、
接待や融資とともにネタの売り込みを受けていたんです。いわば“ステマ”ですね。
これがフジテレビにバレてしまい、大問題に発展しました」(同)
 この不正発覚に、「小倉は『マネジャーが独断でやったこと』と釈明、
すぐさまこのマネジャーをクビにすることで自身の潔白を証明しました。
しかし、局側はこの事態を看過することはできないとし、
2012年9月に同企画を廃止したんです」(同)という。
 欧米のニュース番組でも取り入れられているという、
メインキャスターによる世相スピーチだが、それが不正融資の温床となっていた――。
果たして小倉に、上重アナを批判する資格はあるのだろうか。

843 :名無しだョ!全員集合:2015/04/06(月) 21:04:37.61 ID:3hM1528Y.net
>>842
>>758

844 :名無しだョ!全員集合:2015/04/06(月) 22:20:32.43 ID:jePupdXY.net
こんなローカル放送局の過疎スレを必死になって粘着荒らししてるキチガイってw
一体何があって逆恨みしてるんだコイツは?

845 :名無しだョ!全員集合:2015/04/10(金) 13:19:00.66 ID:???.net
いま、放送業界が揺れている。
NHKの人気番組『クローズアップ現代』で"やらせ"があったと、3月19日発売の『週刊文春』で報じられたのだ。
記事によれば、問題の回は、昨年5月14日に放送された『追跡"出家詐欺"〜狙われる宗教法人〜』。
「番組では、多重債務者にブローカーがお寺で得度すれば、名前が変えられ、別人になれると説明するシーンが流れるんです。
しかし、このブローカーは記者に頼まれ、用意された台詞を喋っただけで、自分はブローカーでもなんでもないと誌上告発したんです」(全国紙社会部記者)
それが事実だとすれば、演出の範疇を超えた"やらせ"としか言いようがない。
だが、そういった過剰演出は何もNHKに限った話ではない。実は、TBSの『新・情報7daysニュースキャスター』でも行われていたという。
土曜日のプライム枠で放送される同番組は、人気アナウンサーの安住紳一郎と、ビートたけしが司会を務める夜の報道番組で、平均視聴率は10%以上と、TBSの看板番組だ。
「"やらせ疑惑"が浮上しているのは、今年2月7日に放送された"叱られたい若者が急増中"という特集コーナーでの一幕です」(TBS関係者)
その放送内容を確認すると、"叱られたい若者が集う居酒屋がある"と、新宿ゴールデン街のとあるバーが紹介される。店内の映像では、3人組の若い女性客が、バーの名物ママに説教をされているのだが…。
そのバーの常連客が怒りの声をあげる。
「番組を見ると、さもママに説教されるために若い客が店を訪れているように感じますが、女性客は、テレビ局側が事前に用意した、いわゆる"仕込み"でした。
彼女らはバーに来ているのに"私たち、仕事中なんで"とウーロン茶しか飲まず、商売にならなかったとバーのスタッフも愚痴をこぼしていましたよ」
その店自体は、ママの人柄に惹かれた古くからの常連客で賑わう店で、決して若い客が多いわけではないという。
「"仕事中"ということは、もしかしたら素人ではなく、どこかの"芸能プロダクション"に所属している可能性もあります。特集の内容に沿うように、テレビ局が"欲しい画(え)"を捏造したんでしょう」(前出・関係者)
事実を報じるという報道の原則を無視した番組作りは即刻、改めてもらいたい。

846 :名無しだョ!全員集合:2015/04/10(金) 21:08:30.70 ID:dlracs+N.net
>>845
>>758

847 :名無しだョ!全員集合:2015/04/11(土) 13:02:04.38 ID:???.net
 官邸からの圧力があった――「報道ステーション」のコメンテーターだった古賀茂明氏に
“番組降板”の真相をバクロされたテレビ朝日は、いまだに混乱が続いている。
「報道ステーション」の打ち切り説も流れている。
 圧力をかけたと名指しされた菅義偉官房長官は「まったくの事実無根」と否定しているが、
すでに昨年末、安倍自民党が「報道ステーション」に“圧力文書”を送りつけていたことが分かった。
この文書にテレビ朝日は震え上がったという。
 文書が送りつけられたのは、2014年11月26日。11月21日に衆院を解散した直後だった。
自民党の福井照報道局長の名前で、「報道ステーション」の担当プロデューサーに送られている。
 文書は、〈11月24日付「報道ステーション」放送に次のとおり要請いたします〉というタイトルがつけられ、
〈アベノミクスの効果が、大企業や富裕層のみに及び、
それ以外の国民には及んでいないかのごとく……〉と番組を批判し、
さらに〈放送法4条4号の規定に照らし……十分な意を尽くしているとは言えません〉と、
放送法まで持ち出して牽制している。
 テレビ朝日は相当ビビったらしく、安倍自民党に“恭順の意”を示すためか、
その後、担当プロデューサーには異動を命じている。異例の人事だった。
「自民党は11月20日、在京キー局各社に対し、中立な選挙報道を求める、
いわゆる“圧力文書”を送っています。
その直後、“番組”に対してまで文書が送られてきたことで、テレ朝は真っ青になったはずです。
自民党からの文書の趣旨は、テレ朝の中堅幹部のなかで周知徹底されました」(テレ朝関係者)
 しかし、権力がメディアを脅し、報道機関が屈しているとしたら恐ろしいことだ。
「放送法を持ち出し、中立に報道しろと要請するのは
“こちらは目を光らせているぞ”という威嚇に等しい。
どうかしているのは、テレ朝以外の報道各社です。
これは他人事ではないですよ。なぜ、問題にしないのか。
いま傍観していたら、圧力はどんどん強まる一方です」(政治評論家・山口朝雄氏)
 自民党とテレ朝は、それぞれ文書を送り、受け取ったことを認めた。
この国のメディアは、正念場に立たされている。

848 :名無しだョ!全員集合:2015/04/11(土) 13:33:24.09 ID:???.net
池上氏の知識は膨大だがこれまで知の巨人タイプで売ってきた人のようにバックに権威が見えない姜尚中氏や立花隆氏田原総一朗氏寺島実郎氏らはバックになにやら大学教養言論といった権威を感じる難しいことをテレビをよく見ている人のレベルに合わせて易しく伝
えることなどには興味がない感じを受けるこれはあくまで感じの問題であるこれに対し池上氏はだいたい顔つきが柔和である当たりがよいジャージ姿で奥さんに頼まれた大根を買っているその辺のオジさんである思えばつい先日まで子供を相手に紙芝居のようなニュース
解説をやっていた人であるNHKでは主流の政治部出身ではなく事件事故を扱う下世話な社会部出身である政治部記者というのは番記者ともなればついた政治家と一緒に偉そうになってしまうケースがあるが社会部記者では偉そうな態度を身につける暇もなかったのだろ
うそこがまさしくずっと観ていても嫌悪感を抱かない視聴者に反感を抱かれる要素が少ないとも言えるNHKに限らず出る役になるとテレビ局の社内局内での人事評価は下がる理由は、ほとんどが出役になって有名人になったことへのやっかみである表面に出るよりウラで
操るフィクサーの方が高級であるというばかげた偏見もある余計なことを書くと怒られるかもしれないが菅さんは安倍さんより高級であると自分では思っているに違いないかくしてテレビ局の出役は出世の道も狭まり選挙にでも出るしかなくなるこれも余談であるがひとか
どの人物になってから選挙に出るというのはひとかどの人物になったときの仕事がもう行き詰まったからである世界で何度も勝った女性柔道家ワイドショーのキャスター古くは
立川談志師匠などがこれに当たるが談志さんは賢明にも実は行き詰まっては居ないことに気づき落語の世界に戻っていったNHKを辞めた直後にプロデューサーに池上氏をコメンテーターにして欲しいと頼んだことがあるそのときはこれからは文筆に専念したいと断られた
がああ池上さんは出役だったことがあるから出役の陽炎のようなはかなさを知っていらっしゃるんだと納得したものであるしかしそれ以後のテレビでの活躍を見ると陽炎の仲間として太く生きているでマツコデラックスであるマツコも出演依頼をしてもらったがこれはいち早く
実現したTOKYOMXでマツコを初めて見たときああこの女装家は世間様に反感を持たれないなあと感じた通常女装する男には嫌悪感を抱くがこの女装家は女装という記

849 :五味:2015/04/11(土) 14:38:31.75 ID:???.net
あいテレビの「キャッチあい」に、1992年10月から1993年12月までに、動画を、見せてください。

850 :名無しだョ!全員集合:2015/04/11(土) 14:46:37.93 ID:Mdq1eJj4.net
>>847-848
>>758

>>849
>>800

851 :名無しだョ!全員集合:2015/04/16(木) 00:12:30.43 ID:???.net
 自民党が、テレビ朝日とNHKの番組内容を聴取するため、
17日の党の会議にそれぞれの幹部を呼ぶことが波紋を広げている。
政権党による番組チェックが報道機関を萎縮させ、言論の自由を侵しかねないためだ。
野党内には「個別番組への干渉は、(番組編成の自由を保障する)
放送法に違反する大問題」(民主党中堅)との声もある。
 放送局幹部から聴取するのは自民党情報通信戦略調査会(会長・川崎二郎元厚生労働相)。
先月27日、テレビ朝日の「報道ステーション」に出演した元経済産業官僚の古賀茂明氏が
「菅義偉官房長官らからバッシングを受けてきた」と、
自らの番組降板の背景として官邸の圧力を示唆したことを問題視した。
 古賀氏は政権批判を繰り返しており、調査会関係者は
「テレビ朝日としてどう考えているのか確認する必要がある」と話す。
17日はNHK幹部からも、報道番組「クローズアップ現代」のやらせ疑惑について説明を受ける。
 自民党の動きの背景には、独立した立場で放送内容を審査する放送倫理・番組向上機構
(BPO)が機能していないとの不満がある。菅官房長官は、今回の聴取を
「報道に圧力をかける趣旨ではない」と強調している。
 ただ、自民党は昨年の衆院選前、在京各局に選挙期間中の公平性確保を文書で求め、
テレビ朝日には別途、放送された内容を踏まえて「公平中立な番組作成」を文書で要求している。
 民主党の枝野幸男幹事長は15日の記者会見で「報道内容に関して(放送局関係者を)
呼ぶのは抑制的であるべきだ」と強調。共産党の穀田恵二国対委員長は会見で
「腹の底がよこしまだ。意図が透けて見える」と批判した。 

852 :名無しだョ!全員集合:2015/04/16(木) 03:38:26.17 ID:zlacUJ2D.net
>>851
>>758

853 :名無しだョ!全員集合:2015/04/16(木) 12:46:17.35 ID:???.net
今度は受信料でカラオケ!? 14日の参院総務委員会で、NHKの籾井勝人会長(72)が、昨年の紅白歌合戦の打ち上げ後、数人でカラオケへ行き、その代金を経費で落としていたことが明らかになった。
打ち上げはNHK近くの東京・渋谷のカラオケ店で行われ、1月1日午前1時半から午前4時半まで、延々3時間に及んだという。
朝ドラ「花子とアン」の脚本を担当した脚本家の中園ミホ氏とNHK職員4人が参加したという。
しかも、籾井会長は紅白をナマで見てコーフンしたのか、「プロの歌を聞かせてやる」とカラオケに誘ったという話も流れている。
委員会で、籾井会長は「(当日は)カラオケ店しか空いていなかった。1曲も歌っていません。NHKの業務に関係のある方と行った。問題ないと思っている」と憮然として開き直った。
しかし、紅白の審査員を務め、疲れ切っている中園氏を朝方まで付き合わすこと自体が、そもそも常識外だろう。
しかも、NHK広報からは「その場では誰も歌っていません」と、信じられない回答が返ってきた。
その上、不正経理の疑いも出ている。
中園氏が「私は(自分の分は)払った」と答えているのだ。これについてもNHKに確認したが、明確な回答が得られなかった。
もし、中園氏の言い分が正しいなら、NHK職員のみのカラオケ代が、経費に使われていたことになる。
「NHKの職員が交際費を精算する時は、同席者全員の名前を書かなければいけません。
職員だけの食事代が、経費として認められることは絶対にありえない。
なにしろ、原資は国民からの受信料ですからね。
仮に、中園氏に代金を払わせた上、精算で中園氏の名前を使ったなら、完全な“二重取り”で大問題です」(NHK関係者)
この問題に関しては「怪文書」がまかれ、局内もザワついている。籾井会長のあまりの公私混同ぶりを嘆くものだ。
3時間のカラオケの後、籾井会長は会長車で帰宅している。
果たして、これが「業務上の範囲」(NHK広報)の使用と言えるのか。
「カラオケのために、運転手を朝4時半まで待たせたことも、考えられません。
普通にタクシーを呼べばいいだけの話で、完全にモラルが崩壊している。
籾井会長には受信料の意識は皆無だということでしょう」(民主党関係者)
まさにやりたい放題とはこのことだ。受信料の不払いが加速することは目に見えている。

854 :名無しだョ!全員集合:2015/04/16(木) 15:00:56.22 ID:zlacUJ2D.net
>>853
>>758

855 :名無しだョ!全員集合:2015/04/17(金) 14:51:47.90 ID:???.net
NHKの籾井勝人会長の人事にまたぞろ批判の声が上がっている例のクローズアップ現代のやらせ疑惑で責任を問われるべき幹部が昇格その一方で任期途中の専務理事2人に退任を迫るなど散々バッシングされても開き直ってやりたい放題だやらせ疑惑のクロ現を取材した
のは大阪放送局の記者だところがNHK経営委が14日に同意した籾井人事では坂本忠宣大阪放送局長が理事に昇格する任期満了の理事4人のうち3人が交代するがただ1人再任された森永公紀理事も報道担当としてクロ現問題に関わってきたその一方で籾井会長は
塚田祐之と吉国浩二の2人の専務理事に辞任を迫ったと報じられたこの2人は昨年4月にも辞任を迫られ拒否今回も突っぱねたという塚田氏は局内でも公正な人として知られた人物籾井会長にすれば扱いにくい幹部でしょう吉国氏は先月国会で視聴者から籾井会長への
苦言が殺到していることを明かしました元NHK職員でジャーナリストの立花孝志氏がこう言う民間の企業なら監督責任を問われてしかるべき人物が昇格する籾井会長は人事のことだからなどと説明しようとしませんがそれではイエスマンだけを登用し自分に従わない人間を
粛清しようとしていると勘繰られても仕方がない仮に任期途中で辞任を迫った2人に相応の理由があるとしたら籾井会長は事実を隠蔽していることになるいずれにせよ公共放送のトップの資質に欠けていますそれでなくても籾井会長は私的なゴルフのハイヤー代問題を国会で
追及され新たに受信料でカラオケ疑惑まで浮上ところがカエルの面に水らしい17年1月の任期まで居座るつもりでしょうNHK会長の任免権は経営委にあるその経営委員は内閣総理大臣つまり安倍首相が任命するその安倍首相は籾井会長が世間に叩かれれば叩かれるほど
意固地になって籾井会長をかばっています籾井会長が強気に開き直るわけです100万人単位の視聴者が受信料不払いとかNHKの全職員がストを打つぐらいの大きな動きがなければモミジョンイルの独裁体制は続きそうなのだがそんな開き直った者勝ちの世の中でいいのか
さしずめ籾井会長は独裁者に祭り上げられた安倍首相の威を借り権力者ぶっているキツネといったところでしょうこれだけシッポを出せば恥ずかしくて辞めるものですが辞めない責任を取ろうとしない結局は安倍首相も籾井会長も同じ穴のムジナでそれは粛々とという言葉に表れて
います粛々とというのはあなたが何を言っても聞

856 :名無しだョ!全員集合:2015/04/17(金) 19:36:51.38 ID:Ymw+iTXl.net
>>855
>>758

857 :名無しだョ!全員集合:2015/04/17(金) 20:50:51.59 ID:???.net
17日午前厳しい表情で自民党本部を訪れたのはNHKの堂元 光副会長とテレビ朝日の福田俊男専務自民党は報道番組の内容に問題があったとして党の情報通信戦略調査会にNHKとテレビ朝日の幹部を呼び事情を聴いた情報通信戦略調査会で川崎二郎会長は
2つの案件とも真実が曲げられた放送がされた疑いがあると述べた聴取の対象はNHKクローズアップ現代でやらせがあったと指摘されている問題とテレビ朝日報道ステーションで3月末コメンテーターの古賀茂明氏が番組降板をめぐり官邸からバッシングを受けてきたなど
と発言した件終了後テレビ朝日の福田専務は当時のいきさつコメンテーターの位置づけなどについてお話させていただいたと語った政権与党が個別のテレビ番組の放送内容について説明を求めるのは異例のこと報道ステーションで官邸からの圧力を訴えた古賀氏は16日
日本外国特派員協会で会見し聴取は放送法違反だと批判したこの会見で司会をしたアメリカの経済誌フォーブスのジェームズシムズ記者は異例という感じがしますねアメリカではあまり聞いたことがない政権与党がいちいち細かいところにああだこうだっていうのは不思議です
と指摘したテレビの政治報道をめぐっては2014年11月TBSのNEWS23に生出演した安倍首相がVTRで流れたアベノミクスに関する街の声について選んでいると思うと指摘し意図的に編集されているとの認識をほのめかしたその直後自民党は衆議院解散の前日に民放テレビ
各局に選挙報道の公平中立公正の確保を求める文書を送りさらに報道ステーションに対しては個別に番組内容を批判したうえで公平な報道を求める文書を送付したメディア論を専門とする上智大学の音好宏教授は特定の番組について事情を聴くこと自体が1つのプレッシャー
になるのは間違いないメディアが萎縮してしまう批判または検証を緩めてしまうことになる危険性がある」と語った自民党は今後も調査を継続する意向で党幹部はテレビ朝日の報道ステーションをBPO(放送倫理番組向上機構)に申し立てて審理を求める考えを明らかにした
BPOは問題があると指摘された番組放送を検証するNHKと民放連によって設置された第3者機関しかし一方でそのBPOについて今回調査に携わっている自民党の議員はBPOは全然透明性がないと指摘していてBPOのあり方を問うことが狙いだというふうにほのめかしている

858 :名無しだョ!全員集合:2015/04/18(土) 00:53:51.26 ID:5it+lO5V.net
>>857
>>758

859 :名無しだョ!全員集合:2015/04/18(土) 12:45:02.29 ID:???.net
 籾井勝人会長の私用ハイヤー問題や「ヤラセ報道」でテンヤワンヤのNHKに
“新たな衝撃”が走っている。
NHKが千葉・松戸市在住の男性(66)に対して受信料約18万円の支払いを求めた裁判で
「完敗」したのである。
 判決が出たのは15日の松戸簡裁(江上宗晴裁判官)。
裁判で、NHK側は2003年3月に男性が受信契約を結んだにもかかわらず、
受信料を支払っていないと主張。
これに対し、男性側は契約締結そのものを否定していた。
 江上裁判官は判決で、受信契約書に記載された署名と(裁判の)
宣誓書に記載された男性の字体が一致せず、男性の妻とも筆跡が異なると認定。
「受信契約を締結したものとは認められない」として、
「放送受信料の支払い請求は理由がない」と結論付けたのだ。
 NHKは「判決内容をよく読んで対応を検討します」(広報部)と平静を装っているが、
コトはそう簡単に済む話じゃない。
受信契約書の筆跡が男性本人でなければ、一体、だれが男性の名を勝手に記入したのか。
ヘタをすれば「私文書偽造」の刑事事件に発展しかねない大問題だ。
 勝訴した男性もこう憤る。
「私はNHKに契約書を見せてほしいとずっと言い続けてきたが、なぜか、
NHKは契約書を見せませんでした。
6年経って初めて契約書が提示されたのですが、
おそらく私文書偽造の時効(5年)を迎えたからではないかと思っています。
NHKも刑事事件を避けたかったのでしょう」
 男性の言う通りなら、NHKは契約書に勝手に個人名を書き込み、
受信料を徴収しようとしたワケで、ヤクザ顔負けの悪徳手法だ。
元NHK職員でジャーナリストの立花孝志氏がこう言う。
「判決で注目すべきは、裁判所がテレビを持っていても、
契約書がなければ払わなくていい、と判断したことです。
NHKは、テレビを持っていれば支払い義務は生じる、との姿勢ですが、
それが否定されたのです」
 NHKの受信料不払いをめぐっては、全国各地で訴訟が起きているが、
契約書がなければ支払う必要ナシということらしい。
不払いが続出すれば、NHKの経営に打撃を与えるのは必至だ。

860 :名無しだョ!全員集合:2015/04/18(土) 15:18:47.87 ID:5it+lO5V.net
>>859
>>758

861 :名無しだョ!全員集合:2015/04/22(水) 14:44:04.29 ID:???.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

dakk▼t/c11/3287yukina.jpg
▼をun.neに置き換え

862 :名無しだョ!全員集合:2015/04/23(木) 13:07:03.40 ID:???.net
ついに視聴率がひと桁台に急落したNHK大河ドラマ『花燃ゆ』。
4月12日放映の第15話は、関東地区で9.8%を記録。
12年に放送された『平清盛』以来の10%割れとなった。
低迷する数字にヒロインの吉田文を演じる井上真央(28)も落胆している……と思いきや、
意外にも現場は一枚岩で団結しているという。
「実は、現場の雰囲気は思われているほど悪くないんですよ。今も、
井上さんを中心に団結しています。たしかに放送開始当初は思うように数字が伸びず、
井上さんも2カ月で3キロも痩せてしまったと聞いています。しかし、
文の兄・吉田松陰を演じた伊勢谷友介(38)さんがクランクアップ会見で
『10%もあれば十分。見てる人には、ちゃんと伝わる』と現場の声を代弁してくれた。
それで、井上さんも肩の荷が下りたみたいです」(NHK関係者)
 しかし、そんな現場の空気に水を差そうとしているのが局の上層部。
籾井勝人会長(72)がついに“大号令”を出したのだ。
「今作は安倍首相の地元・山口県を舞台にした籾井会長肝いりの作品。
それだけに絶対失敗は許されません。でも視聴率は上がらない。
それに業を煮やした会長は『何とかしろ!』とカミナリを落としたそうです。
これに慌てたのが、会長派の上層部たち。次々と改善案を出し始めてはいますが、
突拍子もなものばかり。現場は呆れていますよ」(制作関係者)
 だが驚くことに、会長派の意向のいくつかは実現に向けて動き始めているという。
「今さらながらヒロインの文の足跡をたどり直し、
ゆかりの地でのイベントを計画しているそうです。
また戦のシーンは視聴率が取れると考えた結果、
しばらくヒロインの出演シーンを3分の1程度減らしていくという計画が浮上しているんです。
それって、文をヒロインにした今作のテーマを根底から覆す気もするのですが……」(前出・制作関係者)
籾井会長の号令から飛び出したNHKの「ヒロインはもう出すな!」という大迷走。
見当違いの計画で、一枚岩となっている現場の士気をも急落させなければいいのだが……。

863 :名無しだョ!全員集合:2015/04/23(木) 13:10:05.38 ID:???.net
「“21年ぶりの生放送音楽番組”などと、鳴り物入りでスタートした『水曜歌謡祭』でしたが、自分の持ち歌でない曲を歌うスタイルも新味はなく、悪く言えばお金をかけたカラオケ中継といった感じでした」と語るのは、コラムニストの桧山珠美さん。
4月15日放映の『水曜歌謡祭』(フジテレビ系)は2時間スペシャルだったが、視聴率は7.3%(ビデオリサーチ調べ・関東圏、以下同)。TBSの野球中継にも負けてしまった。
「『水曜歌謡祭』は昼の情報番組『直撃LIVE グッディ!』と並び、大改編の目玉とされていました。視聴率が判明したとき、局内には重苦しい空気でした」(フジテレ
この春、フジテレビはまさに“社運”を賭けた番組大改編を行った。改編率はプライムタイム(19時〜23時)で42.9%と異例の大改革だったが、4月14日のプライムタイムではテレビ東京にも負けてしまい、キー局で視聴率最下位になってしまった。
特に心配されているのが月曜日から金曜日まで放映されている『グッディ』だ。フジが打倒を目指し続けている『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)の4月15日放送の視聴率が8.6%だったのに対して、『グッディ』は2.5%、なんと3分の1以下。
「ワイドショーの製作には少なくとも100人以上のスタッフが必要です。制作会社などから集めようとしたのですが、優秀な人材が集まらず、情報番組の制作は未経験というスタッフも大勢いる。
いまも現場はかなり混乱しています。なぜスタッフを集められないか?それは番組の予算が少なく、提示しているギャラが安いからですよ」(制作会社の社員)
制作現場のディレクターやADらに聞くと「昨年6月末に亀山千広社長(56)が断行した人事異動が無茶だった」という声も多かった。社員1千500人中、1千人を異動させるという大改革だった。だがバラエティ番組に携わる制作会社の女性ディレクターは言う。
「黄金期だったフジテレビの感覚から抜け出していない人がタレントのブッキングにも口出しするのですが、いまはテレビ局の影響力も落ちていて、昔のようにはいかないのです」
また別の制作会社ADも、こう語る。
「ただでさえ経費が削られているところに、慢性的な人手不足。激務のうえ、思ったような番組が作れないストレスもあり、若いスタッフが次々と辞めてしまうんです……」
フジの今春の改編テーマは「生放送を充実させる」。だが生の現場は嘆き節ばかりだった。 

864 :名無しだョ!全員集合:2015/04/23(木) 20:03:57.78 ID:O6VO4pQc.net
>>861
スパム乙

>>862-863
>>758

865 :名無しだョ!全員集合:2015/04/24(金) 12:08:23.64 ID:???.net
「デンパとジンジを握ったら誰だって面白いようになんでもできるさ」
とは、旧知のある官僚の話だ。現政権は、内閣官房長官が元・総務大臣で
デンパ(電波)を知り、念願の官僚人事も人事院から内閣官房へ移行させたことで
ジンジ(人事)も掌握、あとはすべて思惑通りになるだろうと、分かり易い。
先日、自民党がNHKとテレビ朝日の幹部を呼びつけ聴取した。前者は「ヤラセ疑惑」で
後者は「古賀発言」というが、いつから自民党がBPОを差し置いて判官役になったのか。
本件を最初に報じたのが日本テレビ系列(読売グループ)とはいえ、この異常事態には
誰もがてびっくり仰天である。受信料で「タクシー代」や「カラオケ代」を支払うなど、
数々の疑惑をもたれる「どこかの局の会長」を呼ぶというのならまだ、納得がいくのだが。
また、一票の格差をめぐり、選挙の「違憲性」を指摘する裁判が各地で起きている。
すなわち党派をこえて「違憲的政治家」に判官役はどうにも似合わない。
そもそも、逆なら分かる。いままでも「権力を監視する」はずのマスコミならば常套とも
いえる方法であった。ところが、現在の状況を見れば、許認可を握る総務省怖さからか、
テレビ業界も随分と馬鹿ばかにされたものである。放送法は「水戸黄門の印ろう」
になっているのか。
許認可はいまに始まったわけでもあるまい。しかし、とうとう政府広報になり下がることを
宣言するから、もはや「マス+コミュニケーション」ではない。業界人よ。沖縄現知事の
矜持の「爪のあか」でも飲んではどうか。
どこかの独裁政権のようで民主主義のニッポンは一体どこに。「ネギ」や「うちわ」や
「SМ」や「政治資金規正法違反」とゾロゾロ疑惑だらけの自民党政権。「反権力」
「反体制」こそ存在意義、といわれるジャーナリズムである。
どうした日本の報道人たちよ。しっかりしなさいよ、とニューヨークタイムズやCNNが
日本のマスコミの不甲斐なさを海外メディアが指摘している。

866 :名無しだョ!全員集合:2015/04/24(金) 18:54:25.16 ID:???.net
これが欧米の民主主義国で起きたらどんな騒動になることやら放送局の放送内容に関して政権与党が事情聴取のために放送局の幹部を呼び出す言論の自由表現の自由に対する権力のあからさまな介入であるとして政権基盤を揺るがしかねない事件になるはずです
後に再び社説で取り上げました番組内容に問題があったことは両放送局とも認め視聴者におわびしている
だからといってその問題を理由に政権党が個別の番組に踏み込むのは行き過ぎた政治介入というほかないただ毎日の社説を読むと放送局を萎縮させるような政治介入は控えなければならないと書いていますでは萎縮させないような政治介入ならいいのかと突っ込みを入れ
たくなる文章ですそもそも政治介入はいけないはずだったら政治介入は控えなければならないと書くべきだったのではないでしょうかいや控えなければならないとは妙に微温的です政治介入は許されないとなぜ書けなかったのでしょうかまさか萎縮なんかしていませんよね
読売は疑念を持たれかねないという批判持たれかねないという文章には本当はそうではないけれどという文意が垣間見えますこれも微温的ですがそれでも読売の場合はこの文章の前に政権与党がテレビ局幹部を呼び出すのは行き過ぎではないのかとキッパリ批判しています
朝日新聞は2度目の社説で行き過ぎた政治介入と断じています態度が明確ですではなぜ自民党の行動は問題なのか自民党が呼び出した理由は放送法に違反した疑いがあるから放送法の第4条第3項に報道は事実をまげないですることとあるからですしかし実は放送法は権力
の介入を防ぐための法律なのです放送法の目的は第1条に書かれ第2項は次のようになっています放送の不偏不党真実及び自律を保障することによって放送による表現の自由を確保することつまり表現の自由を確保するためのもの放送局が自らを律することで権力の介入を
防ぐ仕組みなのですこの点に関してはさらに第3条に明確化されています放送番組は法律に定める権限に基づく場合でなければ何人からも干渉され又は規律されることがない戦前の日本放送協会が権力の宣伝機関になっていたことへの反省を踏まえ放送局が権力から独立
したものになるような仕掛けにしたのですこれが放送法です自民党には法律に定める権限がありませんから放送局に対して干渉することはできないのですその意味では自民党の事情聴取こそが放送法違反になりかねない行為だったのです

867 :名無しだョ!全員集合:2015/04/24(金) 20:50:10.58 ID:1jyxvGGz.net
>>865-866
>>758

868 :五味:2015/04/25(土) 14:19:05.39 ID:???.net
テレビ愛媛の「EBCスーパータイム」に、1993年1月から12月までに、動画を、見せてください。

869 :名無しだョ!全員集合:2015/04/26(日) 19:44:39.24 ID:???.net
家も同様だ例えばジャーナリストの江川紹子は局側から制約を受けたことがないとして古賀をこう批判している公共の電波で自分の見解を伝えるという貴重な機会を個人的な恨みの吐露に使っている衆院議員でジャーナリストでもある有田芳生もいち早く江川に賛同する
かたちで違和感を表明また経済評論家の森永卓郎も古賀さんは番組を壊してしまったと批判し社会学者の古市憲寿は僕の知ってる限りでは圧力はないとして古賀さん自体は勝手なこと言ってるだけだと思うんですねと断じたモーニングバードテレビ朝日系のコメンテーター
などをつとめながら反権力的姿勢をつらぬいているジャーナリストの青木理も基本的に楽屋の話でしょうと古賀批判を口にしている繰り返すが古賀が告発したのは報ステへの圧力であり個人的恨みなどではないまた政権からの圧力は出演者に対して直接加えられるような
わかりやすいものでもない彼らはこの騒動を古賀個人の問題に矮小化することで結果的に政権による報道への圧力を正当化してしまっているそんななかジャーナリストとしてもっともメジャーな存在である池上彰が誰よりも踏み込んで政権与党を批判したというのはさすが
という他はないだろう実際今回に限らず池上はこれまでも一貫して報道の自由を守るための主張を展開してきたたとえば朝日新聞慰安婦報道に関しては週刊文春14年9月25日号の連載コラムで朝日バッシングに走るメディアをこう牽制した朝日の検証報道をめぐり朝日
を批判し自社の新聞を購買するように勧誘する他社のチラシが大量に配布されていますこれを見て批判は正しい報道を求めるためなのかそれとも商売のためなのかと新聞業界全体に失望する読者を生み出すことを懸念しますさらにメディアは売国などという言葉を使うべき
ではない国益にとらわれるべきではないとも主張したメディアが国益と言い始めたらおしまいだと思います私は国益がどうこうと考えずに事実を伝えるべきで結果的に国益も損ねることになったとすればその政権がおかしなことをやっていたに過ぎないと思います世界岩波書店
14年12月号ほとんどのメディアが政権からの圧力を恐れ批判を封印するなか池上だけが正論を吐き続けているのだしかしその池上はもともと左翼でもなんでもないニュートラルな解説者だったはずだそんな池上がいつのまにか一番リベラルなポジションにいるという事実が
日本の言論状況の危うさを証明しているというべきだろう

870 :名無しだョ!全員集合:2015/04/27(月) 03:29:48.38 ID:iGbhKUwH.net
>>869
>>758

871 :名無しだョ!全員集合:2015/05/09(土) 20:53:20.74 ID:UvrNutLP.net
1980年版「天皇の料理番」は愛媛では未放送だったと思う。

872 :五味:2015/05/18(月) 20:32:56.34 ID:???.net
1992年9月、南海放送、テレビ愛媛の懐かしいCMに、動画を、見せてください。

873 :五味:2015/05/23(土) 16:43:55.05 ID:???.net
南海放送、テレビ愛媛、あいテレビの1992年10月から1993年12月までの懐かしいCMに、動画を、見せてください。

874 :五味:2015/06/05(金) 19:53:44.55 ID:???.net
あいテレビの日曜夜10時50分内のCMに、動画を、見せてください。

875 :名無しだョ!全員集合:2015/06/12(金) 09:20:13.32 ID:???.net
安倍政権でマスコミに睨みを利かせる菅義偉官房長官は毎朝NHKのおはよう日本のニュースヘッドラインをチェックしているといわれる政府スポークスマンとして世の動きやメディアがどんなニュースを重視するかを見るのは当然だろうが実際は安保法制をめぐるNHKの忠犬ぶり
に朝からテンションが上がって仕方ないのだろう国民の受信料で運営されるみなさまのNHKの報道がアベさまのNHKへと変質している5月26日の衆院本会議の安保法制の代表質問をテレビ中継せずに批判されたのは序ノ口だった安保法制の国会審議が本格化した5月
28日と29日おはよう日本に不思議な報道があった国会では連日論戦が行なわれているのに最新の質疑の映像を使わず2日間とも同じ映像を使って安保法制のニュースを流したのだ1日目28日朝は後方支援国会審議の焦点にのヘッドラインで政府が周辺事態法を重要影響
事態法に改正し自衛隊による後方支援について地理的制約をなくそうとしていることを報じた使われたのは前日27日の岡田克也民主党代表の質問映像だ岡田もっと近くまで行ってやりたいのだけどできなかったという意味なのかだから非戦闘地域という概念を取り外し
現に戦闘が行なわれていない地域であればできるように変えたということか安倍現実の安全保障環境に即した合理的かつ柔軟な仕組みに整理し直した活動に参加する自衛隊員のリスクを高めることは考えていないという論戦を報じたところが翌日29日朝の同番組でも
安保法制対立点浮き彫りにと題しおとといというクレジット入りで同じ27日の岡田氏と安倍晋三首相の質疑応答を流し対立点が浮き彫りになってきたと再放送したのであるNHKは28日の国会質疑をスルーしたなぜかその日に起きたのが安倍首相が辻元清美民主党代議士
に早く質問しろよとヤジを飛ばして国会が紛糾した総理の品格事件だった民放は当日のうちに首相のヤジを報じたがNHKは当日夜のニュース7ニュースウオッチ9で黙殺したうえ翌朝はわざわざ古い映像を使って首相の失点を隠蔽したのであるしかもこの日の安保法制のヘッド
ラインの順番は今いくよさん死去より下に置かれ視聴者に安保法制の国会紛糾に関心を持たせたくないと思っているような構成だったNHKが首相のヤジをようやく報じたのは29日に国会審議がストップしてからださすがにその原因を報じないわけにはいかなくなったためだが
ヤジについては谷垣禎一自民党幹事長の挑発上手な人もいるので挑発に乗らない

876 :名無しだョ!全員集合:2015/06/14(日) 03:09:59.95 ID:Zi4rx4Ln.net
>>875
>>758

877 :名無しだョ!全員集合:2015/06/14(日) 22:26:35.29 ID:???.net
>>710>>871
EBC

878 :名無しだョ!全員集合:2015/06/17(水) 14:44:52.42 ID:???.net
なんなんだこれは・・・!
キチガイのレスばかりでまともなレスがほとんど無い!

879 :名無しだョ!全員集合:2015/07/05(日) 20:49:09.71 ID:???.net
「アベさまのNHK」がまたやった。安全保障関連法案の審議が始まった5月26日に
衆院本会議の代表質問を中継しなかったことが批判を浴びたばかりにもかかわらず、
6月22日午前の「衆院平和安全法制特別委員会」でも“中継スルー”を決め込んだのだ。
 特別委員会は安倍政権には都合の悪い内容だった。参考人として元内閣法制局
長官の宮崎礼壹氏(法政大法科大学院教授)、阪田雅裕氏(弁護士)の両氏が出席。
安倍政権が推し進める集団的自衛権の行使について、「黒を白といいくるめる類の主張」
(宮崎氏)、「従来の憲法解釈の枠内から外れる」(阪田氏)と徹底的に批判した。
 政府の「法の番人」だった内閣法制局長官の経験者が「安全保障関連法案は違憲
だ」と口をそろえた意味はきわめて大きい。しかしNHKは特別委員会を中継しない
ばかりか、午後のニュースでも「5人の学識経験者」の発言として与党が推薦する
参考人の「合憲論」と並べて淡々と紹介するだけだった。
 さらに『ニュースウオッチ9』(月〜金・午後9時〜)では5人の学識経験者の見解を
報じたのち、「歴代の内閣法制局長官がいろんな話をしているが、我々は国民の命と
平和な暮らしを守り抜くという大きな責任がある」という安倍首相の“反論”を
ご丁寧に報じている。
 この反論は特別委員会と同じ日の午後に開催された「参議院決算委員会質疑」
での発言だが、NHKはこちらはしっかり中継していた。アベさまの言い分は放送
すべきという判断なのか。椙山女学園大学理事(ジャーナリズム論)で元NHK記者
の川崎泰資氏が警鐘を鳴らす。
「これまで重要な審議は中継するのが当たり前でした。国民の関心が高い問題なの
に立て続けに放送しないのは異例です。安倍政権に不利な内容は放送したくないと
いうことなのだとしたらNHKは開局以来の危機的状況でしょう」
 なぜ22日の特別委員会を放送しなかったのか。
「本会議の施政方針演説や所信表明演説などの政府演説や関連する代表質問
など国民の関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑などを、適宜、総合的に
判断して放送しています」(NHK広報局)

880 :名無しだョ!全員集合:2015/07/05(日) 20:55:56.14 ID:???.net
 指定薬物を含む危険ドラッグを輸入したとして、厚生労働省関東信越厚生局
麻薬取締部は4日、医薬品医療機器法(旧薬事法)違反(指定薬物の輸入)の疑いで、
NHKインターナショナル国際事業部エグゼクティブプロデューサーで契約嘱託職員の
池尾優容疑者(64)=横浜市青葉区=を逮捕した。池尾容疑者は容疑を認め、
「自分で使う目的だった」などと供述している。
 麻薬取締部によると、池尾容疑者は6月、イギリスから指定薬物を含む危険
ドラッグを国際郵便で自宅に送らせた疑い。荷物の中には、指定薬物を含む
液体が入ったガラス瓶8本が入っていた。
 NHKインターナショナルによると、池尾容疑者は平成18年にNHKを退職後、
関連団体を経て、26年4月から現職。同団体ではバングラデシュの教育テレビ
設立支援プロジェクトを担当していた。
 NHKインターナショナルは「嘱託職員が逮捕されたことは誠に遺憾です。
事実関係を把握した上で厳正に対処します。当局の捜査には全面的に協力
していきます」とコメントを発表した。

881 :名無しだョ!全員集合:2015/07/06(月) 10:53:34.96 ID:Wphnq3Yr.net
>>879-880
>>758

882 :名無しだョ!全員集合:2015/07/08(水) 07:36:11.64 ID:???.net
NHKが放送受信料の契約をしていない未契約世帯を簡易裁判所で訴えた結果勝訴しNHKが契約を求めてから2週間経てば自動で契約が成立するとの判決が下りました放送法という法律では受信設備を設置した者はNHKと受信契約をしなければならないとされています
テレビは受信設備ですのでテレビを所有していれば受信契約を結ぶ必要があるということですそのためテレビが家にありNHKと契約していない人が受信契約を締結させられるとしてその時点はいつかという点などがこれまでの訴訟で問題になっています最高裁での判断
は未だ出ておらず高裁や地裁などでは判断が分かれています前述の判決もその一部であり受信契約が成立すればNHKの規約に基づき受信設備の設置日に遡って受信料金が請求されることになりますそんな中最近ではNHKを受信しないテレビが販売されているそうです
このテレビの扱いについては放送法64条1項協会の放送を受信することができる受信設備に該当するかが問題となります普通のテレビに受信できなくする機具を付けたというような場合では機具を外せば受信できる以上この受信設備にあたらないとするのは苦しいと思われ
ますしかしテレビそのものがNHKを受信しないということであればこの受信設備にはあたらないと言えるかもしれません一連の報道に接し判決で受信契約が強制されることに疑問違和感を抱く人も少なくないと考えられますNHKの受信契約問題についてはそもそも放送法
で受信契約の締結義務を認めていることが見直されるべきかもしれませんNHKのテレビ放送が始まった昭和28年頃からしばらくの間は契約自由の原則に反しても受信契約の締結義務を認めるだけの合理性を裏付ける立法事実があったのでしょうつまり地上波を見るため
の高価な箱であったテレビを設置したのであればNHKを見ることも設置者の予定内といえるでしょうからNHK放送の受益者として契約締結の義務があるとすることに一定の合理性がありましたまた受信料の性質が日本全国に良質の放送を提供するためにテレビの設置者
に課した負担金であるのであればNHKがその提供の役割を担う間は受信契約の義務も合理的と言えたのでしょうしかし現在では地上波の民放だけではなくケーブルテレビや衛星放送にも民間の事業者が増加放送されるコンテンツはインターネットでの視聴も可能になり
全国で多様な放送の提供を受けられるようになっています従って受信契約を強制する合理性は既に無く

883 :名無しだョ!全員集合:2015/07/08(水) 13:10:37.39 ID:aUL5aI3+.net
>>882
>>758

884 :名無しだョ!全員集合:2015/07/11(土) 00:34:36.68 ID:???.net
 20〜50代でテレビをまったく見ないという人が増えているという。
NHK放送文化研究所の世論調査で明らかになったのだが、
インターネットのほうが面白いからという人が増えているのは、何とも皮肉な話だ。
 世論調査は5年に1度実施。今年2〜3月に全国の16歳以上の男女3600人を
対象に書面調査を行い、2442人から回答があった。
 「1日にテレビを何時間見るか」という問いに「長時間(4時間以上)」と答えた人が、
5年前の調査から3ポイント減って37%になった。逆に「ほとんど、まったく見ない」
「短時間(30分〜2時間)」の回答は3ポイント増えて38%となり、
長時間視聴の割合を上回った。
 年齢別では、20〜50代の幅広い年齢層で「ほとんど、まったく見ない」という人が増加。
20代で8%から16%に倍増するなど、どの世代でも大幅に増えたのが特徴だ。
 「もっとも欠かせないメディア」がテレビだと答えた人も55%から50%に減り、
ネットを選んだ人が14%から23%へと大きく増えた。特に、20代はテレビより
インターネット動画のほうが面白いと答えた人が54%と半数を超える結果となった。

885 :名無しだョ!全員集合:2015/07/11(土) 13:22:58.39 ID:SPtOScpS.net
>>884
>>758

886 :名無しだョ!全員集合:2015/07/14(火) 10:44:49.06 ID:???.net
 新国立競技場の建設費2520億円もベラボーだが、NHKの新社屋はそれ以上だ。
先月、渋谷区神南2丁目の現有地での建て替えが正式に発表されたが、ナント、
新国立を上回る3400億円もの費用が予定されているのだ。
 建て替えはすべて視聴者の「受信料」で賄われる。籾井会長は現有地での
建て替えを選んだ理由について「新しい土地の取得費用がかからないから」と
説明したが、マヤカシもいいところだ。
 ジャーナリストの須田慎一郎氏が言う。
「(1)現有地と等価交換で取得した新しい土地に移転する(2)現有地で建て替える
――NHK内部でこの2パターンを試算した結果、建て替えた場合の費用は、移転の
ほぼ倍額になると分かりました。限られた敷地内で行う建て替えは、建物の配置や
工期が複雑に入り組むため、難工事となり時間もお金もかかる。建設費は軽く
4000億円を突破するといわれています」
 籾井会長が「参考にした」という民放の新社屋と比較しても、日本テレビの
新社屋は1100億円、テレビ朝日は500億円だ。いくらNHKが“大所帯”とはいえ、
3400億円は高すぎる。
 元NHK職員で「NHKから国民を守る党」代表の立花孝志氏(船橋市議)が言う。
「NHKの累積黒字は現在2000億円にも達し、『受信料が余っているなら視聴者に
還元しろ』という声が出るのは時間の問題でした。そこで予算を使い切るために
出てきたのが建て替えだったのです。『免震機能の強化』も『8Kスーパーハイ
ビジョン対応』も、後付けの理由です」
 実際、2011年度末にプールされていた「繰越金」1441億円のうち400億円が、
2012年度予算でこっそり「建設積立金」に組み替えられた。
「NHKは黒字になった予算は視聴者に還元すべき。自分たちの豪華な新社屋の
建設に充てるのはおかしい」(立花孝志氏)
 NHKも文科省も“お役所の論理”は一緒。手にした予算はドブに捨ててでも
使い切る腹らしい。

887 :名無しだョ!全員集合:2015/07/14(火) 20:43:23.07 ID:vcGtgcuu.net
>>886
>>758

888 :名無しだョ!全員集合:2015/07/15(水) 16:45:17.64 ID:???.net
アホノミクスによる苦しい家計の中で、無駄な出費ありませんか?
そう、見もしないのに気が弱い人は15,720円(地デジ)+27,360円(衛星放送契約)=43,080円(振込の場合)と言う会員権を強盗されています。

解約は実は簡単と言いますが、引っ越しの際間違えて個人情報を補足されたり、電気屋に網を張ったり、様々なオレオレでノルマをこなすだけの集金人がテクニックを凝らしています。

まずは、意を決して雇われおれおれお姉さん窓口「放送受信契約の受付 0120-151515」という番号に電話し、契約者本人の住所・氏名とお客様番号(分かれば)を告げて処理を開始しましょう。
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/AddressChangeMenu.do
に新規登録や変更はあるのに解約が無い時点で、電話をさせる先が オレオレ詐欺 嫌がらせ 窓口だと解ります。
存分に普段のストレスをぶつけて苛め抜いてください(笑)
または、画像の通りはがきで宣戦布告しましょう。

詳しい遊び方は
https://sites.google.com/site/nhkhack/home/kaiyaku

<闘うなんて や〜ん>
他には、大家族制にして
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/AddressMergeInput.do
で、実家に集約すると言う手もあります。
新しいTVを買う時は、実家の住所で登録したB-CASカードなんて駄目ですよ〜(笑)

http://www.news-postseven.com/archives/20150611_327969.html
を購入したと言うとそれはそれでまた領収書見せろとか
訪問して嫌がらせ が来ますのでご注意を(笑)

<払ったことなんかねーよ>
そんな人は、BSとか見ると画面に 勝利のしるし(金払え)が出ます。
まさか、一旦録画するとそのしるしが消えるなんて事はあんまり知られていません。ちなみに最近はビデオテープではなく、テレビにHDDを繋ぐだけ。
その場合、追っかけ再生(録画中にその番組を再生)できるので、数秒遅れで年間4万円悪い奴を育てない・脅迫犯人にお金を払わないで済みます。
その分、子どもに良い本を買ってあげましょう。
その分、友達と美味しいお酒を飲みましょう。 

889 :名無しだョ!全員集合:2015/07/16(木) 02:53:52.82 ID:2G+aLVWz.net
>>888
>>758

890 :名無しだョ!全員集合:2015/07/16(木) 12:59:40.97 ID:???.net
 NHKは、安全保障関連法案を巡る締めくくり質疑を行った15日午前の
衆院平和安全法制特別委員会を中継しなかった。
 NHK広報局は「独自の編集、編成判断に基づいて国会中継を放送して
います」とコメントしている。採決の模様は、正午からのニュースを延長して中継した。

891 :名無しだョ!全員集合:2015/07/16(木) 16:07:31.29 ID:2G+aLVWz.net
>>890
>>758

892 :名無しだョ!全員集合:2015/07/18(土) 13:59:52.61 ID:???.net
国会中継を行わなかっただけでなくNHKニュース7もニュースウオッチ9も伝えたデモの様子は一瞬しかもニュース7は劇団四季のライオンキング公演1万回をウオッチ9はなでしこJAPANの特集を延々と流した憲政を揺るがす法案が採決されたそんな
重大な日にである一方イギリスBBCでは日本特派員が国会議事堂のデモ現場を訪れ今回の強行採決劇およびそれに対する国民の怒りの様子について詳しい解説を行った東京では長く暑い、政治の夏になりそうです安倍晋三首相と政府に対する怒りが高まっています近年
の日本でも有数の大規模なデモです通りの向こうにおそらく12万人が集まっているのが見えます毎晩こうして集まっていました議事堂内でも激しいやり取りがありました野党議員たちが採決を阻止しようとしたのですこのようなふるまいはこの国では ほとんどありえないことです
外で集まった人たちに演説しているのは法案を違憲だと批判する学者9000人のひとり法政大学の山口二郎教授です大勢がここに集まっているのはあちらの国会内で与党自民党が特別委で第2次世界大戦後初めて日本の自衛隊が外国で戦えるようにする法案を可決したから
です安倍氏は立法で改憲しようとしているこれは憲法の否定です日本の戦後において自由民主主義は最も深刻な危機に直面していると言わざるを得ません日本の若者は普段無気力で政治に無関心だとみなされがちですがそれが急に目を覚ましたようです新しい安保法案
にも怒っているし安倍首相にも怒っています新しい安保法案は日本の憲法や憲法9条に違反しています安倍首相は憲法や憲法の原理を理解していないのでこれは日本の民主主義の危機なんです衆院本会議の決議で安倍氏が敗れることはありえませんけれどもこれは日本
の未来をかけた長い戦いの始まりになるかもしれませんデモに参加している人たちは日本の若者が再び海外の戦いに送られるのを止めようとしているだけではなくこれは実は日本の憲法の意味をめぐる戦いなのですこの人たちは戦後憲法はアメリカが日本にもたらした貴重
な贈り物だと思っています安倍首相と国会内の支持者たちは憲法を日本を征服したアメリカに押し付けられた屈辱的なものだBBCでは現在沖縄で行われている辺野古新基地建設に反対する市民らの
ゲート前海上での抗議活動に密着デモがあること自体ならNHKは報じたことがあるが強制排除の場面を映したり抗議船に乗り込むなどし詳細に活動を伝えたのはBBCだけだ

893 :名無しだョ!全員集合:2015/07/18(土) 14:45:58.45 ID:3s+8bZrH.net
>>892
>>758

894 :名無しだョ!全員集合:2015/07/20(月) 13:09:00.71 ID:???.net
もはや国民のほとんどから目の仇の感もある新国立競技場の建設計画。建設費2520億円がかかる上に維持コストも半端なくネタにして笑う向きも含めて意見や議論が絶えない。例えば誰が悪い?「ザハ・ハディドとかいう変なデザインをした建築家」「そいつに決めた
安藤忠雄」「文科省の天下り先の日本スポーツ振興センター(JSC)」「結局は森喜朗の利権だろ。森喜朗古墳と呼ぼう!」建築費2520億円はどれほど高額なのか?「過去4回(シドニーロンドン)の五輪メーン会場建設費の合計より高い」「建設費650億円のスカイツリーが
4本建てられる」「828mで200階建てという世界一高いビルドバイにあるブルジュハリファの約2倍かかる」などなど。どれも正鵠を射ているだけにもはや平成の三大バカ査定入りは確実な情勢だ。ちなみにバカ査定とは巨額の税金を投入しながら効果が望めない(薄い)
ものとして「戦艦大和」「伊勢湾干拓」「青函トンネル」を指して昭和の三大バカ査定と称したことに拠る。そして平成三大バカ査定入り確実な案件が2020年東京五輪後にもうひとつ控えている。みなさまのNHKが新社屋建設を計画中なのだ。NHKは2015年の事業計画に
すでに新社屋建設積立金として事業収入を一部繰り入れてあり一説では1000億円に達するという。「え?汐留の日本テレビ新社屋が約1100億円六本木のテレビ朝日新社屋は約500億円で建てられたはず。1000億円で一部って」という疑問は当然、出てくる。
 それが、なんと! NHK新社屋の建設費は、約3400億円が想定されているのだ。
 NHKは国営放送ではない。厳密には<査定>という言葉はあたらないかもしれないが、半ば強制的に国民から徴収し、国会承認が必要とされる受信料と予算の手続きは、限りなく税金に近い。新国立競技場と同じく批判されるべきであり、今後も国民の注視が必要になってくる。
 しかし新国立競技場と違うのは、NHKには“財源”がある。膨大な人権費が、それ。福利厚生や契約収納(徴収)費を加えればさらに高くなるのだが、2012年度のNHK職員平均年収がそれでも1185万円と超高額。
これを民間企業並みに半分にして、残りの約600万円を建設積立金に回してはどうだろうか。製作予算に手をつけるワケではないから、番組の質は落ちないはずw
 600万円×NHK職員1万人=年間600億円。今から始めれば東京五輪までの5年間で3000億円がプールされ、晴れて新社屋が建設できる?

895 :名無しだョ!全員集合:2015/07/20(月) 22:28:54.03 ID:tN2Z8LEn.net
>>894
>>758

896 :名無しだョ!全員集合:2015/07/23(木) 11:23:26.71 ID:???.net
21日放送のミヤネ屋日本テレビ系で拓殖大学教授の森本敏氏が愛媛県で発覚した乳児5人を遺棄した事件について司会の宮根誠司にコメントを求められると「ただ私は不思議に思うのは通常こういう場合おそらく本人はすごく霊に苦しめられると思うんですよね」
「亡くなった子どもたちの御霊に苦しめられて」「普通は夜寝れないとか色んな霊に悩まされてそれがよく耐えられるなあっていうそれを不思議に思いますよね」と通常5人も乳児を遺棄していたら霊に苦しめられているはずと発言したことがニュースとして取り上げられ
インターネットでも放送して大丈夫かなど発言を不安視する声があがった。森本氏とえいば元防衛大臣で防衛問題のスペシャリストとして安保法制論議でも度々見かける人物。著名な論客がオカルト的な発言をするのは珍しいことだが森本氏に何か目覚めるきっかけなど
あったのだろうか。「目覚めるもなにも軍事関係者はみな大なり小なり霊を信じています。UFOや超科学現象に関して造詣が深い元幹部自衛官軍事評論家の佐藤守氏はそのオカルトへの熱意を公の場で発表していますがほかの方も例外ではありません。飲みに行けば
みなペラペラしゃべる。軍事関係者の間で霊の話はテッパンです」ではなぜ霊なのか?
「戦争では同じ飛行機に乗っていても死ぬ人と生きる人が出てきます。しかも死ぬか生きるかの運命は、人間の科学力ではどうにもならない。だから軍事関係者は結果的に運命論者になりやすいんです。
でも運命ですべてを片づけてしまったら、戦争が始まるのも、占領されるのも、すべて『運命のせい』となってしまう。だから、公の場では発言しません」
「私からすると、森本氏の発言なんかよりも、国に殉じた英霊を祀る靖国神社の参拝問題のオカルト的な側面がクローズアップされない方が不思議ですね。
死んだ人間が、今生きている人間に影響を与えることについて疑問を抱かないにもかかわらず、オカルトを毛嫌いするのは違和感がある」
 著名人がメディアでオカルト的な発言をすると、即座に問題視され失言とみなされてしまうケースが多いが、日本の文化は勿論のこと、政治問題にも霊は密接に絡んでいる。
そう考えると、霊を無視・タブー視する姿勢を続ける方が実は不自然だという見方もあるだろう。
乳児5遺体遺棄事件に関しても、霊的な視点から問題を掘り下げることで、事件の全容がみえてくる場合もあるのかもしれない。

897 :名無しだョ!全員集合:2015/07/23(木) 22:05:30.71 ID:ylozuIjZ.net
>>896
>>758

898 :名無しだョ!全員集合:2015/07/24(金) 11:59:54.16 ID:???.net
 支持率回復の狙いが外れ、パッとしなかった安倍首相のテレビ出演。20日
のフジテレビは、午後4時50分から6時20分近くまでの90分という異例の
長時間の上、視聴率(関東で5〜6%台)が散々だったから、系列の地方局では
ブーイングが上がっている。
「本来、午後5時20分くらいから午後6時は各地域のローカル枠なのです。
ところが20日は『FNN特別枠』として、ローカル枠を吹っ飛ばして東京仕切りで
やりますから、ということだった。台風や大事件などの緊急報道特番のような扱い
です。安倍首相出演がそれに当たるんですかねえ。4月改編でフジが午後帯を
大きくいじって以降、夕方ニュースはいつも最下位ですが、安倍首相出演でも
最下位は脱せませんでした」(西日本の系列局関係者)
 安倍首相の出演そのものに批判的な声もある。
「地元で行われる安保法案の抗議デモが、最近のローカル局のトップニュース
ですよ。東京と地方はかなり温度差がある。そんな中で、支持率下落の安倍首相
にベッタリの特別番組。ただでさえ視聴率が苦戦しているのに、いい加減にしてくれ、
という感じです」(東北の系列局関係者)
 今回の安倍首相のフジテレビ出演は、日枝久会長のトップダウンで決まったと
される。安倍首相の“ご説明”に系列局挙げて“協力”したものの、集団的自衛権
を「火事」に例える稚拙さで逆効果だったのだから世話はない。
 起死回生策が裏目に出たことで、安倍官邸の“お友だち”の足の引っ張り合い
も激化している。
「安倍首相のお友だちの側近はみな、視野狭窄の上、それぞれが『首相のために』
と動く。加藤官房副長官と萩生田総裁特別補佐が仕切り、『言論封殺』発言が
出た勉強会もそうです。あの失敗で安倍首相が批判され、今度は今井尚哉秘書官
が『テレビ出演』で挽回しようと動いた。側近が焦って勝手に走り出し、悪循環を
生んでいる。第1次の官邸崩壊の再来です」(自民党関係者)
 安倍首相と菅官房長官の間にも、相変わらず、すきま風が吹いていると
いわれている。政権瓦解は予想以上に早いかもしれない。

899 :名無しだョ!全員集合:2015/07/24(金) 12:57:54.89 ID:???.net
23日にTwitterで、フジテレビの取材を受けた一般女性が、
無許可の取材姿勢と強引な放送内容に憤慨するツイートを連投した。
この一般女性は、Twitterでアカウント名「まなキティ」を名乗る女性で、
22日放送の「みんなのニュース」(フジテレビ系)で放送された
「彼氏いらない!私がひとりでいる理由」に無理やり、
自分の映像と肉声が使われたことを明かしている。
番組では、「彼氏いらない女子」が増加しているとして、
まなキティさんはあえて1人を謳歌する女性として登場した。
取材のVTRでまなキティさんは、サンリオピューロランド(東京・多摩市)を1人で満喫し、
キティちゃんに熱狂する女子として、実名と顔、年齢が紹介された。
さらにVTRでは「なぜ、彼氏がいらないのか?」というナレーションに合わせて、
まなキティさんの「1人でも楽しいから別にいいかな、みたいな」
という肉声がつなぎ合わされた。しかし、まなキティさんは、
その番組内での放送内容にとても強い違和感を覚えたようだ。
まなキティさんはフジテレビのスタッフに、なかば無理やりの取材を受けたそうで、
スタッフからの取材説明に「彼氏がいらないわけではない」と、反論もしていたのだという。
また、まなキティさんは、取材陣がフジテレビだと分かると、取材を拒否したというのだが、
その後も本人の許可無く撮影は続き、放送されてしまったという。

900 :名無しだョ!全員集合:2015/07/24(金) 21:43:29.14 ID:xNiQUBmr.net
>>898-899
>>758

901 :名無しだョ!全員集合:2015/07/30(木) 14:20:33.80 ID:???.net
毎年、放送後に物議を醸す『27時間テレビ』(フジテレビ)。
今年は『FNS27時間テレビ めちゃ×2ピンチってるッ! 本気になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん』と題し、ナインティナインをメインに『めちゃ×2イケてるッ!』メンバーたちが進行した。
そこで物議を醸しているのが、ナインティナイン・岡村隆史の1時間ダンスの際の問題映像であった。モーニング娘。が歌の途中に岡村に話しかけた時は、当然、音楽のインストだけになった。
しかしAKB48の時は、ほとんどのメンバーが岡村に注目し、歌っていないのにもかかわらず、歌が流れ続けたのだ。とは言え、AKB48の"口パク"は今さらネットで盛り上がる話題でもなく、現場も特に焦ることなかったようだ。
そんな『27時間テレビ』で、特にザワつく自体が起きていた。
それは『FNSちびっこホンキーダンス選手権』で、江頭2:50が、"笑わないちびっこダンサー"と絡むシーンだ。
江頭は、"笑わないちびっこダンサー"を笑わせると宣言し、ネタを見せるも、笑うところかぴくりともせず、むしろおびえた表情を見せていたため、コマーシャルに突入。
だが、事件はこの後に起こった。コマーシャルが終わった直後の放送で、スタジオからはけていく江頭の声が入ってしまったのだ。
「チ○ポ好きだろ、子どもは。チ○ポが」
......と。
「コマーシャルに突入してから、、江頭さんが、『よ〜し』と言って脱いだんですよ。なので放送はされていなかったのが、不幸中の幸いでしたね。江頭さんもCMに入っていたのはわかっていたと思います」
江頭のマイクは入っていなかったため、この問題発言に気づいた視聴者は少なかったようだが、一部のネットユーザーは「ピーなしはマズイだろ」「せめてもう少し上品な表現にしないと」と問題提起。
視聴者に不快感を与える発言だったため、現場は「もしかしたら、クレーム殺到かも......」と、ヒヤヒヤしていたそうだが、どうやらほとんどの視聴者が気に留めていなかったようだ。
結果的に、江頭の発言はネットニュースでも取り上げられず大きな問題にはならなかった。同様に、ロンドンブーツの田村淳が描いた"女性器"も問題視されていない。
平均視聴率は10%と普通だった27時間テレビだが、視聴率以上に"大炎上"にならなかったことで、フジテレビ幹部たちはほっと胸を撫で下ろしているかもしれない。

902 :名無しだョ!全員集合:2015/07/30(木) 21:59:50.61 ID:AAtqHJJi.net
>>901
>>758

903 :名無しだョ!全員集合:2015/07/31(金) 07:50:13.34 ID:???.net
 7月25、26日に、視聴率低迷が叫ばれるフジテレビが満を持して放送した
「27時間テレビ」。番組内容はといえば、いつものようにジャニーズが出て、毎度の
ように芸人同士がつまらない内輪話で盛り上がるだけというもの。しかし、26日の
日曜午後には放送事故かと思わんばかりのビッグプレーがさく裂した。“事件”を
語るのは芸能記者である。
「毎年の恒例行事でノリもいつものフジ。あーさんまね、あーキムタクね、中居君ね
ハイハイ、とダラケモードの連続でした。ところが日曜の15時半から開始した『本気
カバーFNS歌謡祭』で芸人を超える神、いや女神が登場したのです」
 この記者が言う「女神」とは本名「橋本芽生」こと「May J.」。なんでアルファベット
の名前? という突っ込みはさておき、カバーばかりを歌うことで知られる彼女は
「本気カバー」の1番手で登場。まさに、番組の流れを作る重要な役どころである。
「彼女が選曲したのはなんと1969年に落語家で漫談家の月亭可朝師匠作詞・
作曲の『嘆きのボイン』でした。リアルタイムで聞いていた世代はこの選曲にひっくり
返りました」(前出・芸能記者)
 何よりすごいのはこの歌詞にある。歌の間「バスト」を意味する言葉が7回も登場
するのだ。
「本来コミックソングなんですけど、それをやたらうまいバラードで歌い上げちゃった
んです。笑っていたのは和田アキ子だけ。おかげで会場はシュールな雰囲気に包まれ
ました」(芸能記者)
 1人満足げに歌い上げたMay.Jだが、続いて登場した槇原敬之はなんと「ドンキ
ホーテのテーマ」を歌う始末。音楽が売れない時代に歌番組で「カバー」をやること
は多いのだが、あるレコード会社幹部はこう嘆く。
「落ち着いて考えるとただの有名人のカラオケ大会です。FNSが満を持した歌謡番組
で『嘆きの──』に続いて『ドンキホーテのテーマ』ですからねぇ。情けなくてテレビの
スイッチ切りましたよ」
 とはいえ、ネットではこの事件で炎上。May.Jの「本気」はフジにとっては大誤算だったようだ。

904 :名無しだョ!全員集合:2015/07/31(金) 15:29:27.01 ID:???.net
 フジテレビ制作陣は想像力を働かせるのがとことん苦手らしい。全国の系列局
とフジが先週末に放送した「FNS27時間テレビ2015」での蛮行が物議を醸している。
 コトの経緯はこうだ。25日深夜帯のコーナーで、「平成ノブシコブシ」吉村崇
(35)の所有する高級外車「BMW i8」(約2000万円)が突然スタジオに
運び込まれ、同僚のお笑い芸人たちにちゃかされる中、吉村が相方の徳井健太
(34)とともにあえて車体を叩いたり、足蹴りしたり“強がる”演出がなされた。
この悪ふざけはどんどんエスカレートし、しまいには車の上に全身ダイブ。フロント
ガラスにひびが入ってしまったのだ。
 当事者の吉村は、29日に行われた「くるまマイスター検定主催 日本ベスト・
カー・フレンド」授賞式の席で「車好きの皆さん、申し訳ありませんでした」と謝罪
していたが、最大の被害者は自動車メーカーだろう。
「車両を傷つけるのは自動車メーカーが最も嫌がる行為。しかも、今回破壊された
『i8』はBMWが持つエコ技術を結集させ、環境性能に特化したスペックを兼ね
備えた革新的なプレミアムスポーツカー。同社のエコに取り組む姿勢を象徴する
車種であり、看板にドロを塗られた思いでしょう」(自動車ライター)
 広告収入ありきの民放テレビ局にとって、日頃からスポンサー企業として名を
連ねる相手をおとしめるような演出は言語道断だ。同番組はその昔、明石家さんま
の愛車だったレンジ・ローバーをビートたけしが乗り回し、ブロック塀に当てたり
ゴルフボールを打ち込んだりして、話題を呼んだ。
「その当時、フジへのCM出稿の取りやめや制限措置は取られなかったものの、
それ以降、同局はクルマ破壊の“常習犯”として警戒対象になっている」(広告代理店関係者)
 BMW社に問い合わせてみると、「コメントする立場にない」(BMWジャパン
広報室)との回答だったが、公共の電波で自社製品をボコボコに破壊される
様子を見せられたら、今後、広告出稿を取りやめても至極当然。同番組のテーマ
は「本気」だったが、スポンサーを“本気”にさせたのは間違いない。

905 :名無しだョ!全員集合:2015/07/31(金) 23:44:22.32 ID:Ss9OFzH4.net
>>903-904
>>758

906 :名無しだョ!全員集合:2015/08/03(月) 12:48:41.96 ID:???.net
 ナインティナインの岡村隆史、矢部浩之が総合司会を務め、サポート役に
SMAPの中居正広を起用。さらに、明石家さんま、AKB48、EXILEらが次々に
登場する“超豪華布陣”で臨んだフジテレビ『FNS 27時間テレビ2015』の
平均視聴率は10.4%。1987年に番組がスタートして以降、歴代ワースト3と
いう大惨敗を喫した。番組スタッフが自嘲気味に振り返る。 
「番組中、現場にいたスタッフは皆、“このままだとヤバい”と焦っていた。台本は
段取りを書いただけで、あってないようなもの。それが一番悪いほうに出て、ダラ
ダラと間延びした進行で最後まで進んだ。唯一の救いがガチ企画だったオアシズ・
大久保佳代子さんによる『88キロマラソン完走』だけというのはバラエティとして
完全に失敗です」 
 番組の総指揮を執ったのは、フジ社内で「バラエティの帝王」と呼ばれるカリスマ
プロデューサーの片岡飛鳥氏だった。総合司会の大役に抜擢されたナインティナイン
を全国区のタレントへと押し上げた人気バラエティ番組『めちゃ×2イケてるッ!』(フジ
テレビ系)を約20年前に立ち上げた人物だ。前出のスタッフが続ける。 
「番組の方向性やキャスティングは、片岡さんの意向が反映されましたが、企画段階
からすでに首を傾げざるを得ないものも多かった。番組ディレクターがバンジージャン
プに挑んだり、岡村さんが60分間延々とダンスを踊ったりといった内輪ウケや楽屋
オチを狙った企画はその典型。20年前なら視聴者も面白がってくれたかもしれませ
んが、いまや悪ふざけにしか見られない。でも片岡さんは“カリスマ演出家”なので
誰も意見できなかった」

907 :名無しだョ!全員集合:2015/08/03(月) 15:14:27.34 ID:LDBGsKz/.net
>>906
>>758

908 :名無しだョ!全員集合:2015/08/04(火) 13:04:35.39 ID:???.net
7月25日から26日にかけて放送された長時間特番FNS27時間テレビ2015の平均視聴率が10.4%だったことに番組制作現場からは大きな落胆が聞こえる今年で29年目となる長寿企画ながらこの数字はワースト3で一部を制作したプロデューサーは最近では最大級
の予算規模だったのに費用対効果が最悪のものになってしまったと肩を落とした具体的には明かせないけどタレントの出演料以外では一番かかる人件費を最近では考えられないくらい用意していた近年の経費削減では特に人件費を削っていたから番組作りの現場が
疲弊して不十分な出来になっていたことも多かったけれど今回は十分な人員が割けたそれだけに数字の悪さは言い訳のできないもの何をやってもダメなのかとさえ思ってしまう実際番組に大規模な人員が割かれたのは放送当日のお台場でも見て取れたフジテレビから
すぐ近くにある温泉施設お台場大江戸温泉物語には放送前後で休憩を取る制作スタッフが大勢出入り宿泊もできるとあって特に25日の深夜から翌朝まではあちこちで番組に関係する会話が飛び交っていたほどだ施設の従業員に聞いても特番のときはフジテレビ関係の
方が多く来られますが今回は今までで一番多いようにも見えると話していたそのほか番組に使う小道具や非売品グッズの充実スタッフ用に用意された弁当がいつもより値の高いものになっているなど当のスタッフから金をかけてるなあという声が上がっていたがそれでも
数字には反映されなかったのだからガッカリも無理はない00年以降の数字では04年の16.9%が最も高くほか12年の14.1%11年の14.0%が高視聴率を記録ほかも123%台が大半だったが今回の数字は女子力をテーマに女芸人を多数起用した13年の9.8%
笑福亭鶴瓶が局部を露出して問題となった03年の10.3%に次ぐ低視聴率司会はその高視聴率だった04年11年と同じナインティナインとSMAP中居正広のタッグを3度目の起用とした手堅い人選だったがそれでも数字は振るわなかったただ番組への反応をリサーチ
する広告代理店の関係者は事前に数字が悪そうだという予測はあったと話す番組プログラムでどれが面白そうかというアンケート調査をしたところ水泳大会とさんま中居の今夜も眠れないが圧倒的だったんですこの調査で新企画が浮上してこない場合数字が低いと
いうことが多いので実際瞬間最高視聴率19.1%はその水泳部分だった期待されたのはEXILEら出演の全国から集まった子どもたちによるFNSちび

909 :名無しだョ!全員集合:2015/08/04(火) 19:38:02.39 ID:uqNDACRd.net
>>908
>>758

910 :名無しだョ!全員集合:2015/08/06(木) 10:01:41.14 ID:???.net
8月1日午後6時からおよそ2時間、こんなシュプレヒコールが東京・渋谷の日本放送協会(NHK)前に響き渡った。
「NHKはAKK(安倍広報協会)と名を改めろ!」
「受信料を偏向報道に使うな!」
「籾井勝人会長はただちに辞任せよ!」
「報道機関なら安保法制の報道をきちんとやれ!」
NHKが安倍政権と自民党に有利な報道を繰り返しているとして、市民約300人が駆けつけて抗議行動を実施した。
開始時刻30分前に現場へ行き、今回の行動をFacebookで呼びかけた大福さん(ハンドルネーム)に話を聞いた。
「現地に来てみるまで本当に人が集まるかわからなかったのですが、7月中に国会周辺で戦争法案(安全保障関連法案)反対デモが行われた際に合計3500枚のビラを配り、ツイッターでも呼びかけました。
疲れてへばらないよう休みをとりながら、今後も抗議活動を続けていきたいと思います」
神奈川県川崎市からやってきたKさんは、次のように語る。
「国会前で小さなビラを受け取って今日の抗議行動を知り、インターネットでも確認して来ました。政権からの報道圧力と籾井会長以下の局内における締め付けに対し、NHK職員も内部からSOSを発信しているようです。
今日の抗議行動は、彼らを外から支援する意味もあると思って来ました。でも本当は、NHKで働く当事者に勇気を持ってがんばってもらいたいです。
今、日本は平和国家として瀬戸際に立たされている状況ですが、NHKが国民に対してきちんと情報を伝えていないことは、大きな問題ではないでしょうか」
これまでもNHKの報道には、さまざまな疑問や批判があった。デモ当日に集まった人の多くも、違憲立法である安保法案や原子力発電所関連の情報について伝えないことに怒っていた。
NHKに限らず、大手マスコミが大企業や官僚、政府、与党などに有利な情報を流し、メディア本来の役割である権力の監視を怠ってきたことは、2011年3月11日の東京電力福島第一原子力発電所事故以降、多くの人びとが認識するようになった。
とりわけNHKは、公共放送であるにもかかわらず、政権の意向を強く反映した内容の報道が多いとの批判が高まっている。
原発に反対する膨大な数の人びとが首相官邸前や国会周辺に集まり、社会現象ともいうべき状況になっても、その様子をなかなか報道せず、報道する際には疑義のある内容になっていることが多い。

911 :名無しだョ!全員集合:2015/08/06(木) 10:04:59.27 ID:???.net
例えば原発事故から2年後の13年3月毎週金曜日に首相官邸前で抗議活動を繰り返してきた首都圏反原発連合が大規模集会を控えた8日に活動をお休みしたその際他団体が独自に集会を実施して国会周辺に200人官邸そばに50人程度が集まり独自に脱原発
再稼働阻止などを訴えていたそれをNHKは首都圏反原発連合の集会が休みだと知りながら官邸近くの50人程度の集団を撮影しあたかも恒例の金曜デモに人が集まらず脱原発運動が下火になっているかのような報道をしたこうした傾向は14年1月25日に安倍首相
に近い籾井氏がNHK会長に就任してから特に目立ってきた今年12月のISILイスラム国邦人人質事件の報道の際にも政府に都合の悪い事実を報道しない姿勢が明白だった2月2日から3日間にわたり国会で野党議員が追及したが4日のNHKニュース7ではこの問題
に関する放送時間3分10秒のほとんど全部を安倍首相の発言だけに費やし野党側の発言を映さないというあまりにも露骨な編集だった第二次世界大戦後70年ぶりに国家体制を変える可能性もあるほど重大な安保関連法案についても論戦の出発点となる法案趣旨説明
が行われた5月の衆院本会議の中継さえしなかったその後も野党が追及する様子は放送せず法案の疑問点や本質をなかなか報じない抗議に集まった人びとはつぎつぎにマイクをとって率直な疑問をぶつけた公共放送なのだから戦争法案の審議を中継すべき伝言を
そのまま報じている安倍首相からの伝言自民党からの伝言そのような伝言ゲームに受信料を払う必要はない現場には地方議会議員も駆けつけた東京都武蔵野市の山本ひとみ市議はこう批判する安倍首相のお友達をNHK経営委員に入れている国民の支払っている
受信料が偏向報道に使われている状況を是正しなければならないいろいろな問題はありますがまずは籾井氏に辞めていただきたいまたビラを持って駆けつけた女性は8月25日午後6時30分から1000人でNHKを包囲し政権寄りの報道に対し抗議をしたい多くの人の
参加を待っています」と呼びかけたいうまでもなくNHKは公共放送でありテレビ所有者たちから巨額の受信料を徴収しているそうであれば政府から独立し問題の本質を突く報道をするべきだろうなお今回の抗議行動の主催者はこれからも同様の活動を続けFacebook内
のコミュニティNHK包囲デモにおいて情報を発信するという

912 :名無しだョ!全員集合:2015/08/06(木) 11:16:51.38 ID:J1ZcNL6N.net
>>910-911
>>758

913 :名無しだョ!全員集合:2015/08/08(土) 01:17:24.71 ID:???.net
 不正会計問題で取締役の半数が辞任するなど、企業存続の危機に陥っている
東芝。このあおりを食って、国民的な人気アニメの『サザエさん』(フジテレビ系)
にも影響が及ぶのでは? と心配する声がある。
 1969年スタートという長寿番組の『サザエさん』は、98年まで東芝の一社提供
が続いてきた。30代以上の方なら、番組の冒頭でサザエさんが「エネルギーと
エレクトロニクスの東芝がお送りします」としゃべっていたことを覚えているはずだ。
現在は複数社による提供になったものの、東芝は筆頭スポンサーとして別格の
扱いとなっている。
 そのため、磯野家に自家用車がないのは東芝が車を作っていないからだとか、
冷蔵庫や電子レンジはやたら立派だといったエピソードも数多い。日本人なら
誰もが知る主題歌も、元はといえば東芝EMIからリリースされていたもの。オープ
ニング映像の最後で、サザエさんが画面の中央を指すのは、一社提供当時に東芝
のロゴが表示されていたことの名残である。
 このように東芝とのつながりが深い『サザエさん』だが、東芝の経営が悪化する
ようであれば、経費削減などの理由で番組スポンサーを降りる可能性も少なくない。
テレビ業界ではこれまでにも、メインスポンサーの業績悪化により番組が終了した
ケースがあった。
 たとえばカネボウの場合、経営悪化が表面化した2000年にドラマ枠『カネボウ・
ヒューマンスペシャル』(日本テレビ系)が終了。一社提供番組の『五木寛之の夜』
(TBSラジオ)は上場廃止前年の04年に終了している。
 ただ、サザエさんは全アニメ番組のなかで唯一、視聴率が20%を超えることが
あるお化け番組。それゆえ東芝が撤退したとしても、すぐに次の大手スポンサーが
現れることは間違いなさそうだ。
 もし次期スポンサーが自動車メーカーだったら、磯野家がついに自家用車を買う
日が来るかもしれない。何しろ都心に広い庭付きの家を構えているので、駐車場には
困らないし......!?

914 :名無しだョ!全員集合:2015/08/08(土) 02:08:41.10 ID:8nVsZFav.net
>>913
>>758

915 :名無しだョ!全員集合:2015/08/17(月) 21:44:18.73 ID:???.net
 開催中の「第97回全国高校野球選手権大会」の取材をめぐり、
取材要項に違反する行為をやめなかったとして、甲子園大会本部は
8月17日、TBSに対しすべての取材証を返還するよう要求しました。
TBSに確認したところ「取材証の返還があったのは事実です」とのこと。
 各所の報道によると、本来取材が禁止されている「球場周辺」区域で、
TBSのカメラマンが取材を行った疑い。カメラマンは取材証を持っておらず、
本部からの注意を受けても取材をやめなかったようです。TBSに対し
「次回以降の取材証も発行しない」との通知があったとの情報も。
 詳細について大会運営本部に問い合わせましたが、残念ながら
取材規定がありインターネットメディアからの質問には回答できない
とのこと。TBS側も「詳細については現在確認中です」としています。

916 :名無しだョ!全員集合:2015/08/17(月) 23:10:51.52 ID:???.net
所さんの目がテン!まだやってたのか。。。
久々に同番組を見る。もう電気事業連合会(電事連)と電力会社の「電力提供」じゃないんだね。
途中から見たんだけど、フライパンで焼きそば作っているのがガスコンロだった、というところで、「ああ、電事連はスポンサーはずれたんだ」と気づいたね。
なぜって、電事連(および各地方の電力会社)提供時代は、
「炎が映ることまかりならん!」
とばかりに(ガス会社はライバルに当たるため)、もう、すべて電気。
ガスファンヒーターなんて死んでも扱えないし、外で火をたくのもダメ。
とにかく「炎」が写っちゃダメ位のすごい勢いだった(当時、日本テレビでアルバイトをしていた某氏に聞きました)。
それが、ガスコンロ使ってる。「ああ、電事連関連はいなくなったんだ」とすぐ気づいたのでした・・・

917 :名無しだョ!全員集合:2015/08/17(月) 23:51:42.64 ID:6sSUSt5q.net
>>915-916
>>758

918 :名無しだョ!全員集合:2015/08/27(木) 12:42:30.40 ID:???.net
るため長期計画になかったものが
急浮上してきたのが社屋建て替えですそれを口実に値下げへの圧力を回避しようとしているのです立花氏はそもそも建て替えの必要性も疑問と語る大阪府庁舎のように戦前から使っている建物はほかにもあるし今まで免震強化はまったく計画になかったのに建て替え
とともに免震強化が突然言われるようになった仮にそれが必要だとしても3400億円もいらないはず番組制作設備送出送信設備などを必要性のあるなしにかかわらず高額なものを新たに買い揃えることによって建て替えの予算を膨らましていったのでしょうNHKは
もともとコスト意識が希薄なのです例えば番組を作る際も予算の枠内ではなく言い値で番組を作れてしまうそれでも予算を使い切るのは大変だから余ったお金で職員給与を高くするNHKの職員の平均年収は1800万円です今どき非常識なほど高い籾井会長が仕事
ではなくゴルフに行ったハイヤー代を経費で落としたことが問題になりましたがその程度の経費の不正使用はNHK内では常態化していますそこまでして余っているお金を使うくらいならば受信料の値下げという形で視聴者に還元すべきなのですがどんな使い先であっても
自分たちで使ってしまおうという発想なのですあり余る予算の使い道に苦心するNHKだがその一方で強引な受信契約の取り次ぎや受信料の取り立てが問題になっている表向きには皆様の受信料で成り立っていると言いながら陰ではこうしたムダ遣いが横行しているのだ
1位NHK社屋建て替え番組制作設備送出送信設備等内部設備だけでテレ朝の約3倍という規模。同じ場所で建て替えるため工事が長期化最終的には4000億円を超えるという予想もある
2位NHK受信契約営業予算NHKの営業予算は年間760億円受信契約を増やすための予算だがこれだけ予算をかけて受信契約数が劇的に増えるわけでもなく費用対効果で大いに疑問
3位NHK職員の人件費NHK職員の人件費は年間約1800億円1人あたりの平均年収は約1800万円となる年金職員寮保養所も充実籾井勝人NHK会長は年収3000万円以上
4位独占放送権料NHKが相撲協会に支払っている大相撲の放送権料は年間約30億円かつては民放も放送していたが現在はNHKだけが中継独占の名のもと高い放送権料を支払う
5位NHK番組の記念品番組記念品は個別の番組の予算に含まれ全体予算では計上されていないがムダが多いその管理はずさんでNHK職員がキャバ嬢などに無造作に配っているという報告も

919 :名無しだョ!全員集合:2015/08/27(木) 13:27:51.65 ID:W0FxhDy5.net
>>919
>>758

920 :名無しだョ!全員集合:2015/08/29(土) 12:05:48.38 ID:???.net
日本テレビは2015年8月23日、9月に放送されるラグビーW杯の公式
サイトで公開していた動画を削除したと発表した。ネットでは動画を見た
人から「ラグビーを馬鹿にするにもほどがある」と批判が寄せられていた。
動画は8月20日に公開。「セクシー★ラグビールール」というタイトルで、
肌が大きく露出した複数の女性がラグビーボールを使いながらルールを
解説するものだった。
しかし、23日にはラグビー元日本代表の平尾剛さんが「ラグビーを馬鹿に
するにもほどがある作りに、憤りを通り越して落胆の域にまで達しています」
とツイッターで不快感を表明し、他にも批判が集まった。
日テレは同日、ラグビーW杯の公式サイトで「ラグビーのルールを初心者の
方にも分かりやすく解説するべく作成した動画でしたが、『不快な表現』で
あるとのご指摘を多数いただいたため、ホームページから削除いたしました」
とのコメントを発表した。

921 :名無しだョ!全員集合:2015/08/29(土) 13:31:20.10 ID:Q/HTcc5H.net
>>920
>>758

922 :名無しだョ!全員集合:2015/09/02(水) 16:16:09.99 ID:???.net
恒例の24時間テレビ日本テレビ系が今夏も放映された38回目を迎えた今年のテーマはつなぐ ~時を超えて笑顔をメインパーソナリティーにはV6とHeySayJUMP計15人という史上最多メンバーを迎えチャリティーマラソンはDAIGOが100キロを完走瞬間最高視聴率
も34.6%と高かったようだ1978年にスタートした同番組は福祉をテーマに通常の放送を休止し特別番組を終夜放送するという当時としては画期的な企画であったしかし回を重ねるにつれ各方面からの様々な疑念の声が表面化している24時間テレビに寄付した
経験アリかナシかという調査が実施されたアリ29.3%少ないけどアリ会場は行かないコンビニで10円とかね10円寄付したらハガキでお礼が来ましたね第8回目の時鉛筆貰ったグッズの購入ならありますいろいろ知らなかったから知らずに募金してる子が現実知ったら
まだカラクリを知る前に今では失敗したと思う子供の頃に出演者がギヤラ貰っていたのには怒り子供の時今は一切、しない用途が不透明すぎる小さい頃は純粋だったなナシ70.7%一度もありませんないですそもそも24時間テレビは観てないので他で寄付するもう
やめたらこの番組怒タレントのギャラに化けるんだろ馬鹿らしい別の確かなところに募金しています俺は毎年赤十字社に募金しとる募金場所は間違えたらアカンなしたいと思ったけど出演料を貰ってる話を聞いてから観たくもない芸能人がノーギャラでやったら募金する
貧しい庶民から集める前に関係者がギャラを寄付してください募金が必要とするとこに届いてるかわからないからね寄せられたコメントはバカだった子供のころは番組のからくりを理解していなかったなど寄付を後悔する内容が大多数集まった金の用途が不明瞭だから
という声もあるがやはり出演者へのギャランティーの存在が腑に落ちないという人が多いナシ派もチャリティーなのに出演者にギャラ払うような番組に募金はしないという意見が最多であるちなみに今年の8月223日放送回の募金額は約2億3726万円だそうだが芸能人
への出演料が発生しているのであれば番組製作費はこの額の比ではないはずだ日本テレビ側は基本的にはボランティアで依頼拘束時間が長ければ謝礼の形で支払うという回答しているが真偽については不明な点が多いままだすっかり根付いている24時間テレビへの
疑惑制作サイドが金の流れを明らかにししつこいくらいに歴としたチャリティーの仕組みを公開アピールしない限り黒い印象は拭

923 :名無しだョ!全員集合:2015/09/02(水) 16:40:10.09 ID:ZGaN61u5.net
>>922
>>758

924 :名無しだョ!全員集合:2015/09/04(金) 12:55:02.77 ID:???.net
誤解のないように言っておくと、日曜午後6時30分から放送されている「サザエさん」
がいきなり終了するわけではない。ところがそのXデーがジリジリ迫っていると、フジテレビ
の局員は危惧している。その引き金となったのが、8月23日の放送回。8.8%という
低視聴率を記録してしまったことで、「ひと桁は『サザエさん』始まって以来のこと」と
一気に危機感を募らせたという。
理由はあった。23日は裏で日テレ恒例の「24時間テレビ」の放送中であり、DAIGO
のマラソンが非常に盛り上がっていた。しかし、昨年は11%を記録していただけに、
今回の落ち込みは顕著だとフジテレビ局員は見ているのだ。さらに、こう続ける。
「じつは『サザエさん』の危機は少し前からささやかれていました。数年前までは世間の
どんな状況にも関わらず、確実に20%台を叩き出していたお化け番組。ところがここ1、
2年は10%台前半も当たり前という、普通のアニメ番組に落ち着いてしまっていたんです。
理由は1つだけではないでしょうが、やはり“磯野家の設定”が限界にきているように思います」
ネットなどでも「サザエさんはもう限界」として、さまざまな書き込みがある。確かに、
「世田谷区の7人家族で平屋住まい」「亭主関白」「主婦が和装」「食事がチャブ台」
「ブラウン管のテレビ」「黒電話」「酒屋の御用聞き」「子供の人気スポーツが野球」
「宿題を忘れたら廊下に立たせる」など、今の子供たちには説明されないと何一つ
理解できない異次元設定だらけ。
「かといって、三河屋さんをコンビニに変えたり、テレビをプラズマに変えたり、サザエさん
がスマホを持つわけにはいきませんからね。タラちゃんが一人で出かけるのも今なら
危ないという声もあるそうです。しかし、それを全て変えたら『サザエさん』ではなく
なってしまいますから、限界説が出てくるのもしかたないのかもしれません」
大人たちが「昔はこうだったんだよ」と説明しながら子供たちに見せるのも限界なの
だろう。「ドラえもん」にはタイムマシンと四次元ポケットという時代を超越する武器が
あるが、「サザエさん」には車もLINEもない。フジテレビが誇る国民的長寿番組だが、
DAIGOのマラソンによって露呈した人気急落ぶり。これ以上視聴率が落ち続けると、
よもやの「打ち切り」が浮上するかもしれない。

925 :名無しだョ!全員集合:2015/09/04(金) 14:25:14.51 ID:VtDaDdJg.net
>>924
>>758

926 :名無しだョ!全員集合:2015/09/07(月) 09:20:28.82 ID:???.net
NHKは9月3日、テレビ放送をインターネットで同時配信する実験を、
10月19日から11月15日まで行うつもりであることを発表しました。
1万人の視聴者がモニターとなり、
PC以外にもスマートフォンやタブレットで視聴が可能となります。放送内容は、
関東圏で放映されているNHK総合テレビの7時〜23時までの番組が対象となり、
iPhoneなどのスマートフォンやタブレットで視聴を希望するモニターを、
これから1万人募集する予定と発表されています。NHKの籾井会長は、
Netflixについて「どのような影響があるか見極めたい」と話していることからも、
インターネットでのコンテンツ視聴を望むユーザーに対し、
積極的にアピールしていくことが狙いだと思われます。しかしその一方で、
パソコンなどネット端末を持つ世帯に受信料納付義務を課す案や、
テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案が検討されているなど、
NHKの視聴を拒否するユーザーからも、
改めて半強制的に受信料を徴収したいとする意図も透けて見えます。
計画自体は2015年2月末より明らかにされていたもので、以前の報道でも、
2018年より改正法案を施行しテレビとインターネットで同時放送を行う旨が伝えられていました。
今回のモニター調査は、こういった流れの先鞭をつけるものとなりそうですが、
スマートフォンを所有しているだけでNHKから受信料を取られるようになっては、
たまったものではありませんね。

927 :名無しだョ!全員集合:2015/09/07(月) 13:01:30.03 ID:6R9N1B+c.net
>>926
>>758

928 :名無しだョ!全員集合:2015/09/08(火) 07:47:33.87 ID:???.net
愛媛(笑)

超ダサダサ

929 :名無しだョ!全員集合:2015/09/08(火) 08:03:12.06 ID:nR6PMud3.net
>>928

ヲマイニンジニアスタジアムに放り込まれたいンか?

930 :名無しだョ!全員集合:2015/09/08(火) 12:03:40.76 ID:???.net
 先月29日放送『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で、「岡村隆史は本当に
モテているのか? 美女100人にアンケート&ダンスライブを徹底検証SP」という
特集が組まれたのだが、今年の『FNS27時間テレビ』(同)で、岡村がモーニング娘。
OGと共演した際、ステージ上で早着替えに失敗した岡村が、下着姿のまま踊った
VTRを紹介。失敗したのは狙いだったのでは? とメンバーに問い詰められると、
岡村はそれを否定。ズボンを脱ぐ際に、その下にはいていたモーニング娘。OGとの
共演用のスカートも一緒に脱いでしまったことを明かし、それでもメンバーが疑うので
再現してみると、今度はスカートだけでなく下着まで脱げてしまう事態に。生放送中に
危うく下半身露出させてしまう放送事故を起こす危険があったことを知り、岡村は
「今、俺、ゾッとしてる」と顔面蒼白になった。
「2003年の『27時間テレビ』放送中に、笑福亭鶴瓶が下半身ポロリをして、
視聴者からクレームが殺到したことを、フジテレビは忘れてしまったのでしょうか? 
あるいは、学習能力がないということでしょうか? 岡村は番組終盤での激しい
ダンスによる疲れから意識朦朧としていたようで、下着で踊っていることも気付いて
いなかったようですから、もし下着まで脱げていたら、生放送中に完全に下半身
露出させる事態になっていたことでしょう」(芸能関係者)
 また、岡村に60分近くぶっ続けでダンスライブをやらせたことに対しても、放送終了後
に批判が続出したようだ。
「27時間の生放送で疲れている終盤にきて、45歳の岡村にあんな無茶をさせる
必要はあったのですかね? しかも、岡村は体調不良で長期療養をしていたことが
あり、病気が再発する懸念があるにもかかわらず、フジテレビは視聴率を取るために、
岡村を酷使した。その姿勢が、視聴者のさらなるフジ離れを引き起こしているようです」(同)
 衰退の一途を辿っているといわれるフジテレビだが、視聴率を取るために手段を
選ばないその姿勢は、視聴者だけでなく、タレントからも敬遠されるようになってしまう
のではないだろうか?

931 :名無しだョ!全員集合:2015/09/08(火) 13:01:31.49 ID:???.net
1)0120-151515に電話します
NHKの放送受信契約の受付番号0120-151515にTEL。携帯からもOK。
NHKには他にも受信料お問い合わせ窓口の番号などがありますが、ここが一番確実。

2)お客様番号、住所、名前、氏名を告げます
"お客様番号は無くても対応してくれます。"
お客様番号は請求書に記載されています。もしわからなくても、
住所名前電話番号だけでもオペレーターは対応してくれます。
ただし、このとき告げる名前はNHKの契約者名です。

3) 「支払方法をコンビニ払いに変更したい」と伝えます
"銀行の自動引き落とし、あるいはクレジットカード払いをコンビニ払いにしたいと
告げていただければ、これでオッケーです。"
"支払方法は2ヶ月、6ヶ月、12ヶ月となってるんで、「2ヶ月にします」と、
このように告げていただければこれでオッケーです。"
"もうこれだけで終わります。"

「受信料を払いません」とか「契約を解除します」と言うとなかなか進まないので、
とりあえず自動引き落としをやめて後は不払いにするという方法です。

「不払いして警察に捕まったりとかしない?」

"こういったことをするのはですね、犯罪でもなければ何ら問題のない合法の行為であると、
私は確信をしております。"

932 :名無しだョ!全員集合:2015/09/08(火) 13:02:13.26 ID:???.net
"万が一裁判になったとしても、これは罰金はありません。もちろん警察が来て
逮捕されたり刑事罰が下されることはありません。いわゆる罰金刑や懲役刑は一切ありません。"
NHKに裁判を起こされたとしても、それは刑事裁判ではなく民事裁判だからです。
"資格を失ったりすることもありませんし、職場や学校で不利益を受けること一切ありません。"
"万が一裁判になったとしても、それは誰にも知られることなく進められていきますし、
裁判なんか行きたくないということであれば、裁判になればお金を払えばいい。
払う額は地上契約の方で最高8万7千円ぐらいですかね。裁判費用も入れてですね、
9万円から10万円。衛星契約の方だと裁判費用を入れて16万から17万円。
これが裁判に負けたときの全ての支払いの総額。一番高い方でその程度です。
5年を越えると時効というのが使えますので。"

裁判を起こされることがかなりレアケースではあるのですが、後述するように
NHK撃退ステッカーを貼っていたお宅で裁判を起こされた例はまだ一件もありません。

「不払いにするとNHKの集金人が来てうっとおしくない?」
"そういう方がたくさんいらっしゃると思います。"
そんなときはこの撃退ステッカーを貼って下さい!
「NHKから国民を守る党」のステッカー、もしくは立花氏の顔写真プラス
「防犯のため録音録画します」と記されているシールを玄関先に貼ります。
"これを貼っていただければ、NHKの集金人はもうチャイムを鳴らしてきません。"

"このステッカーを貼ってる方のお家には、NHKが来たチャイムを鳴らしたという
報告はほとんどありません。新人の集金人がたまに来る程度で、
このステッカーを貼ったらピタッと来なくなりました。"
"また、2年以上前からこのステッカーを全国にお配りしてるんですが、このステッカーを
貼ってるお家にNHKが不払いを理由に裁判をしてきた、ということは1件もございません。"

933 :名無しだョ!全員集合:2015/09/08(火) 20:48:22.56 ID:nR6PMud3.net
>>930-932
>>758

934 :名無しだョ!全員集合:2015/09/11(金) 22:43:24.57 ID:???.net
8日放送の情報番組「ニュースウオッチ9」(NHK総合)で、田中寛人
アナウンサーに異変が起こる一幕があった。
番組では冒頭より、明治大学法科大学院の教授による、司法試験問題
漏えい疑惑を報じていた。田中アナはその中で、明治大学法科大学院が
入るビルの目の前から中継を担当し、リポーターとして現場の状況を伝えていた。
田中アナは序盤、「大学では対応に追われています。建物を見ますと、
この時間も明かりがついています」「学内では職員などが作業に追われて
いるものと見られます」と、流暢に現場の様子を説明していた。
続けて番組は、複数の学生を対象に行ったインタビューの映像も紹介。
映像が終了すると、田中アナは「(学生からは)原因究明、そして再発防止を
求める声も上がっていました」と解説した。
しかし、この直後に異変が起こる。田中アナは「大学では…上がっていました」
と言葉に詰まったかと思うと、「今日夕方には、今日夕方には、今日夕方には
専門家が、今日夕方には法科大学院の、今日夕方には法科、えぇ…」と、
「今日夕方には」という言葉を何度も繰り返したのだ。そして、「今日夕方には、
法科大学院の責任者が文部科学省を訪れ、経緯を説明しました」と言い切った。
その後、スタジオでの解説へと移ったが、河野憲治アナウンサーと田中泉
アナウンサーが、田中アナの混乱ぶりに触れることはなかった。

935 :名無しだョ!全員集合:2015/09/11(金) 22:54:53.94 ID:???.net
>>928と無関係な害宣する奴はミカンの肥料にでもなれ

936 :名無しだョ!全員集合:2015/09/12(土) 02:47:18.31 ID:KyVW8R0d.net
>>934
>>758

>>935さんGJ!!

937 :名無しだョ!全員集合:2015/09/12(土) 12:38:35.10 ID:???.net
 画期的な判決が下された。今月1日、NHKが原告となった「放送受信料請求」訴訟
で、土浦簡易裁判所(茨城県)がNHKの請求を棄却した。その理由が前代未聞なのだ。
 被告であるAさんは2012年2月ごろ、NHKにテレビの故障を理由に、電話で受信
契約の解約を申し出た。対するNHKは視聴者と交わす「放送受信規約」の9条を根拠に、
「被告の解約の意思表示は有効ではない」と反論。解約について定めた9条には、
テレビが故障した場合、視聴者が氏名や住所、壊れたテレビの台数、壊れた理由など
をNHK側に届け出て、さらにNHK側がテレビが壊れた事実を確認するまで解約
できない旨が記述されている。
 かなり不平等な規約なのだが、土浦簡裁は、〈被告であるAさんが壊れたテレビを
廃棄し、NHK側に電話して解約の意思表示をしたことが推認される〉と判断し、
〈原告の請求は理由がないから棄却〉と結論付けた。NHK側が確認するまでもなく、
視聴者がテレビの故障を報告すれば解約は成立するということだ。
「これまでNHKが主張してきた『確認作業』は不要と判断されました。規約が“空文化”
したのですから、驚きです。現在、同様の訴訟2件が進行中で、いずれも被告側がNHK
側に『内容証明』を送っている。今回、“形に残らない”電話による解約が信用されました。
次の2件は、書面を残しているわけですから、当然、NHK側の確認がなくてもいいわけ
です。勝算はあります」(元NHK職員で「NHKから国民を守る党」代表の立花孝志氏)
 NHK広報局は本紙の問い合わせに「NHKの主張が認められず不服であり、控訴
しました」と回答したが、今回の判決によって、解約の動きは確実に広がりそうだ。

938 :名無しだョ!全員集合:2015/09/12(土) 13:49:26.69 ID:KyVW8R0d.net
>>937
>>758

939 :名無しだョ!全員集合:2015/09/14(月) 15:08:59.93 ID:???.net
 「生活の党と山本太郎となかまたち」共同代表の山本太郎参院議員(40)
が、13日午後9時から放送された生番組「NHKスペシャル緊急生討論 
10党に問う どうなる安保法案」に出演し、「(法案の)採決を生中継しないなら、
NHKに公共放送を名乗る資格はない」と発言した。
 参院審議中で、与党が今週中の可決を目指している安保法案について、
民主党・岡田克也代表ら他の野党党首とともに自民党・高村正彦副総裁、
公明党・北側一雄副代表の与党幹部2人を追及した山本氏。「民主主義とは
真逆。暴挙と言っていい」とまくしたてた。
 与党批判を展開するかと思いきや、山本氏は「安倍政権が卑怯だからという
言葉だけでは片付けられない。第3の目が入っていない」と議論の矛先を変え、
「NHKには公共放送の役割を果たしていただきたい」と断じた。
 山本氏は「NHKには第3の目として監視する役割を放棄しないでいただきたい。
強行採決をやるとなると生中継を入れなくなる。有権者にそんなとこ見せられない
んでしょ? 生中継する必要があるんです」との持論を展開し、「有権者への裏切り
行為の瞬間を放送しないなら公共放送を名乗る資格はない」と語気を強めた。
 不穏な空気を察知したのか、司会の島田敏男解説委員が「ハイ! 様々な意見
として受け止めます!」と制したが、山本氏は言葉を上乗せするように「くれぐれも
生中継をお願いします。受信料を払っているみなさんのために」と締めくくった。

940 :名無しだョ!全員集合:2015/09/14(月) 15:57:45.60 ID:WVeSiQXH.net
>>939
>>758

941 :名無しだョ!全員集合:2015/09/15(火) 11:05:21.68 ID:???.net
安保法案を衆院強行採決した7月以降、全国に広がったデモは次第に参加者を増し、さる8月30日の国会前デモは数万人に膨れあがった。主催者は「約12万人」、警視庁は「約3万3000人」と発表し、海外メディアも英国BBC、米国CNNはトップニュースで大きく報じた。
ところが、日本の公共放送であるNHKはほとんど報じなかったのである。デモ当日夜のNHK『ニュース7』のヘッドラインを見ると、トップニュースがバンコク爆弾テロ事件(5分間)、次が「スズキVW(フォルクスワーゲン)資本提携解消へ」という経済ニュース(5分間)。
国会デモについては3番目の安保法案関連の5分半のニュースのなかで、〈きょうは国会周辺だけでなく、全国各地で安保関連法案に反対する集会やデモが行なわれました。このうち、名古屋市では、母親の呼び掛けで名古屋駅前でデモ行進が行なわれ、
参加者は「子供を守れ」などと声を上げていました〉と2分ほどの映像とともに報じただけだった。NHK政治部記者はこう反論する。「基本は1ニュース1分半なので、30日の国会デモは相当の尺(時間)を取った。
デモについてはニュースにしないと安保反対派からの抗議が来るため、きっちりやろうという方針だ」NHKが2分間報じたのには事情があった。実は、8月1日と25日、NHKの報道が政権側に偏っているとして、約1000人が東京・渋谷のNHK放送センターに
「デモを報じないNHKを包囲するデモ」を行なっていたからだ。メディア法が専門の服部孝章・立教大学名誉教授が指摘する。「国会で安保法案の審議が始まったこの春以降のNHKの報道ぶりは疑問を感じた。
とくに審議が本格化した7〜8月は猛暑のニュースをトップで長く報じ、安保法案はおざなりに流す程度。重要な安保法案の審議に国民の関心を向けたくないという編成になっていた」そして国会数万人デモの“2分間ニュース”はアリバイ報道だと見ている。
「8月30日の国会デモを報じたといっても、与党は参院で強行採決する流れが決まってしまった。NHKは特定秘密保護法のときも国会審議中は反対デモをほとんどニュースで取り上げず、採決直前になってようやく日比谷野外音楽堂の大規模集会を報じた。
事実上、成立の流れが決まって反対運動を報じるアリバイづくりのような報道の仕方は今回も同じです」(同前)「しっかり報道しろ」と抗議デモを受けて、ようやく国民の安保反対デモをニュースで取り上げる報道機関などその名に値しない。

942 :名無しだョ!全員集合:2015/09/15(火) 21:28:12.07 ID:eCEk+sA8.net
>>941
>>758

943 :名無しだョ!全員集合:2015/09/17(木) 14:19:21.97 ID:IwAwwS7A.net
別府のもんだが、大分のテレビ局よりもよく見てた記憶があるな。
大分はTBS系のOBSとクロスネットのTOSの2局だったけど、愛媛の2局は日本テレビ系のRNBとフジテレビ系のテレビ愛媛って感じだから、日テレ系やフジ系はTOSより確実に観れたし。
TOSに関しては今でもクロスネットのままだけど、当時は今よりひどい、日テレやフジに加えて、テレビ朝日も加えてのクロスネットだったから。

944 :名無しだョ!全員集合:2015/09/25(金) 19:17:58.47 ID:???.net
 NHKの受信料の支払いが義務化されるかもしれない。自民党の「放送法の改正に関する小委員会」
(佐藤勉小委員長)は24日、受信料支払いの義務化を検討するよう総務省とNHKに要請。
提言書をまとめた。これを受けて、2007年に見送られた受信料の義務化が実現することになる。
 提言書では、総務省にマイナンバーを活用した支払い方法を検討させ、NHKには義務化が実現した
場合の値下げについて試算するよう求めている。マイナンバーを使えば、国民全員に網をかけて
受信料をキッチリ取れるという寸法だ。一人一人でなくても、徴収対象を世帯にすることもできるだろう。
 しかし、受信料の義務化を議論する前にやるべきことがある。NHKの累積黒字は2000億円に
上っていて、受信料は余っているのだ。
 そうしたカネが籾井勝人会長の私的なゴルフのハイヤー代に充てられ、職員の高給の原資に
なっている。平均年収は1200万円近くで、トップの会長は3000万円超。受信料の義務化より、
予算削減をまず議論すべきだ。

945 :名無しだョ!全員集合:2015/09/26(土) 02:46:22.61 ID:93kAWQ4D.net
>>944
>>758

946 :名無しだョ!全員集合:2015/10/03(土) 16:04:20.11 ID:???.net
2日放送の「ドキュメント72時間」(NHK総合)で、国会議事堂前を取材中に、
安保関連法案反対デモの参加者からNHKにヤジが飛ぶハプニングが起きた。
この日の番組では、「夏の終わり 国会前の路上で」と題して、
国会議事堂の前の路上に、観光客やデモの参加者が行き交う様子などを72時間密着。
9月3日の夕方、密着が8時間を経過すると、
地下鉄の国会議事堂前駅から安保関連法案に反対する人たちが集まってきた。
国会はこのころ、安保法制の審議が大詰めを迎えている。
やがて、カメラは、活気を見せるデモ参加者らが
「9条守れ!戦争反対!」とシュプレヒコールを浴びせる様子を放送。
その後、デモ活動の人波を取材カメラが進むと、その参加者の中から
「NHKちゃんと報道しろ!このアホー!」というヤジが飛び込んできたのだ。
これは、NHKのデモ活動の取り上げ方に不満を感じた声だったのだろうか。
それに続いて、別の参加者からも「NHKしっかりやれ!」という声も聞こえたが、
番組はこの自局への批判に触れることもなく、国会前の3日間の様子を伝え続けた。

947 :名無しだョ!全員集合:2015/10/04(日) 03:42:12.12 ID:/Pbn3Ca6.net
>>946
>>758

948 :名無しだョ!全員集合:2015/10/14(水) 00:01:09.82 ID:???.net
 千葉県警八千代署は13日、NHKの受信料徴収業務で入手した視聴者の
個人情報を外部に漏らすことをほのめかし再雇用を迫ったとして、
強要未遂の疑いで、同県八千代市村上南、元徴収員で会社員の男を逮捕した。
 逮捕容疑は1月16日、同県船橋市内で、NHK千葉放送局の営業センターに
所属していた男性職員(52)に視聴者の個人情報が記載された紙を見せ
「私を大事にしないと何をするか分かりませんよ」と話し、再雇用を要求した疑い。
 八千代署やNHKによると、元徴収員は2013年4月から昨年9月にかけて
受信料徴収業務を請け負っていた。

949 :名無しだョ!全員集合:2015/10/14(水) 10:30:02.97 ID:hBsUhGc1.net
>>948
>>758

950 :名無しだョ!全員集合:2015/10/18(日) 12:35:26.57 ID:???.net
日本に来たばかりで日本語がわからない女子留学生の家に、午後10時すぎ、
NHKの受信契約の担当者が突然訪問して、説明もせずに受信契約を結ばされたーー。
そんな内容のツイートが10月上旬、この留学生の指導教員という大学教授によって
投稿された。その投稿は1万人以上にリツイートされ、ネットで話題になった。
担当者は「NHKは訪問販売じゃないので、夜中に訪問しても良いのです」と
話していたという。大学教授は「そもそも受信契約も契約である以上、
説明もせずに無理やり印鑑を押させるなど論外。一旦契約を解除させ、
改めてきちんと説明させることにした」と憤っている。
さらに、契約解除の書類を出すよう求めたところ、「書類を返すとお客様の情報が
わからなくなってしまいます」と拒まれたため、NHKに直接電話をして抗議をしたところ、
「ありえない対応ですね」と返答があったそうだ。
NHKの受信契約を説明もなく強引に結ばせることに、法的な問題はないのだろうか。
契約として有効なのか。「大学教授の先生の感覚が、法的にも妥当だと思います。
NHK受信契約については、放送法に基づいて、テレビを設置している人に契約を締結する
義務があります。この特殊な法律関係については、社会的な関心も高いところと思います。
しかし、今回のケースは契約締結義務について議論する以前に、『契約の成立』の
基本的な部分に問題があるといえそうです。契約締結義務があるからといって、
無理やり押印等をさせても契約が成立するとはいえません。『契約』は、
契約当事者の意思表示の合致によって成立するというのが大原則だからです。
今回のケースでは、NHKから『受信契約を結んでください』という申込があり、
それに対して女子留学生が『結びます』と承諾の意思表示をすれば、契約が
成立することになります。逆にいえば、意思表示がなければ、契約は成立しません。
女子留学生からの契約締結の意思表示が認められない可能性があります。
契約締結の意思表示というからには、ある程度は契約内容を認識していることが
前提になります。しかしツイートによれば、今回、NHKの担当者は、日本に来たばかりで
日本語がわからない女子留学生に対して、説明もなしに無理やり印鑑を押させたとの
ことです。これが事実であれば、このような状況で形式的に押印

951 :名無しだョ!全員集合:2015/10/18(日) 14:51:03.13 ID:WY99C9wi.net
>>950
>>758

次スレはどうなるでしょうか…?! このような状況なので完全消滅も?

952 :名無しだョ!全員集合:2015/10/18(日) 15:15:45.84 ID:???.net
どれでも好きなのを使い回せ

愛媛県のテレビ局
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1444231315/

愛媛県のテレビ総合スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1414218274/

【テレビ愛媛】放送局情報の一部変更
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1416311061/

☆★☆愛媛県のケーブルテレビ★☆★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1286679073/

953 :名無しだョ!全員集合:2015/10/19(月) 11:49:19.47 ID:???.net
 今年のNHK紅白歌合戦で総合司会のオファーを受けていたタモリ(70)が、
NHKに辞退の返答をしていたことが18日、分かった。
NHKから今年の目玉として熱い要望を受けていたが、
スケジュールの調整がつかないなどの複数の理由が重なり、
先週までに丁重に断っていた。
 NHK関係者はこの状況を受け、
「大舞台の司会を任せられる安定感と話題性がピカイチで、
32年ぶり2度目の総合司会を期待していたが、
先方の事情で断念せざるを得なくなった。
(司会の選考は)白紙に戻さなければならない」と明かした。
 NHKとしては、手応えをつかんでいただけに手痛い結果。
例年ならば、10月中旬までに司会は発表されているが、
大本命の辞退で、正式発表も遅れることになりそうだ。

954 :名無しだョ!全員集合:2015/10/19(月) 12:55:35.14 ID:IomYKHBB.net
>>953
>>758

955 :名無しだョ!全員集合:2015/10/24(土) 15:11:37.93 ID:xhKMF5mF.net
愛媛県立図書館に、愛媛新聞 縮刷版の1992年1月から1992年12月までに、新聞に、出ていますか。

956 :名無しだョ!全員集合:2015/10/27(火) 00:52:53.91 ID:???.net
 日本を元気にする会と、生活の党と山本太郎となかまたちの2党が、
与野党政調会長らによる25日のNHK番組「日曜討論」
に出演を求められなかったとしてNHKを批判している。
少数政党が呼ばれなかったことは過去にもあるが、
結党前の新党「おおさか維新の会」幹部が出演したため、批判を強めている。
 国会議員5人が所属する元気の松田公太代表はブログで
「マイノリティー差別の最大の問題は存在の否定だ」
「現在のNHKがどのような基準で出演する政党を決めているのかが定かではない」
などと批判。「新党の得票率は0%。NHKは公正中立に運営されなくてはなりません」
とも記した。5議員が所属する生活も26日、NHKに抗議した。
 NHKは、朝日新聞の取材に対し「『日曜討論』では、
与野党同席での討論の場合、どの政党に出席を依頼するかについては、
放送時間や、討論としての物理的な制約などを踏まえ、
報道機関としての自主的な編集権に基づいて決めている。
『おおさか維新』は、正式に結党されていないものの、
結党大会を31日に開く予定で、10人以上の国会議員の参加が見込まれることなどから、
出演いただいた」などとするコメントを出した。

957 :名無しだョ!全員集合:2015/10/27(火) 06:55:26.35 ID:Vd28C8fJ.net
千葉の戦士と五味と無関係な害宣を貼る野郎は>>935

958 :名無しだョ!全員集合:2015/10/31(土) 14:55:36.51 ID:cRYfjjDt.net
愛媛での「花王 愛の劇場」のネット歴、南海放送23年半→あいテレビ17年ですか。

959 :名無しだョ!全員集合:2015/11/03(火) 15:44:00.12 ID:GpKERwPw.net
2016年 アトラス調布を買おうかな?検討のあなたへ

イヤなな住民いないか?カンタン調査

はーい!次の2語で検索

アトラス調布 ザキシマ一家

960 :名無しだョ!全員集合:2015/11/08(日) 15:33:40.15 ID:???.net
タモリが紅白歌合戦の司会を辞退したことでこれに関与したNHKの有力プロデューサーに降格のウワサが聞かれる。
決まりかけたものをダメにした張本人は責任を取るべき局内でそんな声が飛び交っているのはタモリ起用のサプライズ発表を前に意図的にメディアに報じさせたといわれるプロデューサーのA氏。
その報道があったことでタモリが一転してヘソを曲げ辞退につながったというのだ。NHK関係者によると9月中旬には内定していたというタモリの紅白司会起用だったが10月上旬に日刊スポーツ紙で報じられてしまった。
記事は局内で司会がタモリさんならいいよねと期待する声が多数聞こえ紅白どちらの側でもない総合司会にという話があると伝えたがこの記事の情報源がA氏だというのだ。
Aさんが世間の反響を測ったものだったんですがまるで商品価値を査定された形になったタモリさんが激怒してしまったと関係者。
NHKが紅白の人選に関して自らマスコミにウワサをリークして反応を見るのは関係者の間で知られた話で10月11日放送の情報番組ワイドナショーフジテレビ系でも元NHKの堀潤アナがこれを暴露。
紅白の司会にまつわる情報をNHKがあえてメディアに流して世論の反応を判断の材料にするという習慣を明かした。この恒例の作業をあろうことかタモリでやってしまったのがA氏のミスだったというわけだ。
タモリは深夜枠で視聴率10%を超える放送回もあった人気番組ヨルタモリフジテレビ系の継続に応じずNHKとはブラタモリや特番出演などで距離を縮めており着実に紅白司会への道筋ができていたところだった。
一説にはタモリが親族の介護のために断ったともいわれているがたったひと晩の司会業を断る理由としては不自然で仮にプロデューサーの采配ミスが原因だったとすればA氏がその責任を問われることは必至の関係者は話す。
紅白に関しては秘密主義なところがある上こんな恥ずかしいミスに関しては絶対に公に明かすことができない。そのためすぐにAさんを処分するわけにはいかないですが何もないということはありえないでしょう。
来年4月の番組改編期とか時期をずらして処分されるというのが局内でささやかれている見方。ただしAさんは有名タレントとの交遊も多い有力者なのであからさまな処分はむしろNHKとタモリさんの関係をギクシャクさせるという反対論もあります
いずれにせよタモリはNHKをこれだけ右往左往させる大物タレントということだ。

961 :名無しだョ!全員集合:2015/11/09(月) 19:10:56.56 ID:???.net
 大筋合意のTPPではバラ色の未来をたれ流し、南シナ海にある中国の人工島周辺に
米軍艦が向かえば「待ってました」とばかりに大ハシャギ――。最近のテレビニュースは、
やたらと米国ベッタリ報道が目立つ。
 TPPも南シナ海情勢も米国批判の材料は山ほどあるのに、民放の報道姿勢は
米国びいき一辺倒に映る。
 放送法の中立公正の原則に反しないかと心配になるが、民放各社の株主構成を知れば
納得だ。すっかり外資の影響下に置かれている。
 証券保管振替機構によると、6日現在の民放各局の外国人株主の比率は、テレビ朝日が
12.7%、TBSは13.34%、日本テレビは22.01%。フジテレビにいたっては
29.85%と、ほぼ3割を外資に握られている。
 ここで「おやっ?」と思ったアナタは正しい。テレビやケータイの電波を管理する
電波法には外資規制があり、放送事業者の外国人株主の比率を20%未満と義務づけている
(第5条)。議決権ベースで20%を超えると、放送免許は取り消しだ。なぜなら公共の
電波は国有財産。よその国に乗っ取られたら大変なので定めた厳罰だが、日テレもフジも
20%をゆうに超える。どうして放送免許を剥奪されないのか。
「バブル期以降に民放各局が株式上場したのに伴って、政府は放送法を改正。20%を
超えた時点で外国人株主の名義書き換えを拒めるようにしたのです。20%以上に
該当する外国人は株主名簿に記載されず、議決権は行使できない。この“荒業”により、
電波法の外資規制は有名無実化しています」(民放関係者)
 書き換え拒否によって、日テレもフジも外国人株主の議決権比率は19.99%
(9月30日時点)に収めているとはいえ、ともに電波法の「乗っ取り制限」まで
ギリギリなことに変わりはない。
 日テレは上位大株主の9位(2.2%)と10位(2.1%)に、フジは7位
(3.01%)と10位(1.45%)に米国系の投資ファンドが名を連ねている。
特に民放で最も外国勢に株を買われている現状について、フジは「法に従った手続きを
しています」(財経局担当者)と答えるのみ。
 各局とも、すでに外国に乗っ取られているかのような報道姿勢は改めるべきだ。

962 :名無しだョ!全員集合:2015/11/11(水) 16:09:06.65 ID:/MGXuENI.net
>>960-961

>>758

963 :名無しだョ!全員集合:2015/11/19(木) 09:25:15.39 ID:???.net
 安倍政権と自民党にべったりの報道を続ける日本放送協会(NHK)に対し、
NHKのOBや市民ら約350人が11月7日、東京・渋谷のNHK放送センター前に集まり
「“アベチャンネル”はゴメンだ! 怒りのNHK包囲行動」と題した抗議活動を行い、
渋谷の街をデモ行進した。
 NHKといえば、『クローズアップ現代』でやらせ問題が発覚し、これに関してBPO
(放送倫理・番組向上機構)が11月6日に意見書を公表して話題になったばかり。
やらせについて批判されたのは当然としても、意見書の最大のポイントは、
自民党がNHK関係者を呼んで事情聴取したことは「政権党による圧力そのもの」、
高市早苗総務大臣がNHKに対して「厳重注意」したことも問題視された。
 報道弾圧としては、『報道ステーション』(テレビ朝日系)
のコメンテーターであった古賀茂明氏が、3月27日の生放送で
「官邸から圧力をかけられた」と告白。また、6月25日の自民党勉強会で、
大西英男衆院議員が「マスコミを懲らしめる」との発言をして批判を浴びている。
 このような経緯もあるので、政府や自民党が報道機関に対して
圧力をかけていることを批判する貴重な意見書といえるだろう。
 さらに意見書は「干渉や圧力に対する毅然とした姿勢と矜持を堅持できなければ、
放送の自由も自律も浸食され、やがては失われる」とエールを送った。
 ところが、圧力をかけた側の政府・自民党には反省の色が見られず、
圧力を受けた側のNHKも抵抗する気配すらない。
 BPOから批判された高市総務大臣は、「放送法を所管する立場から、
必要な対応を行った」という趣旨の弁を述べており、反省どころか開き直っている。
 一方のNHKは、やらせ疑惑については謝罪したものの、BPO意見書で指摘された
「干渉や圧力に対する毅然とした姿勢と矜持」はまったく示しておらず、
公共放送ではなく“アベチャンネル”として機能しているのが実態だ。
だからこそ「毅然とした姿勢と矜持を示せ」
と一般市民がNHKまで押し掛けて訴えたことに価値がある。
 放送センター西門前で始まったリレートークでは、
東京狛江市から駆け付けた女性市民がマイクを握り、こう述べた。
「(報道に関しては)NHKは政府の広報チャンネル。でも、人のいい田舎のお爺ちゃん、
お婆ちゃんは、報道が事実だと受けてしまう」

964 :名無しだョ!全員集合:2015/11/19(木) 09:28:21.30 ID:???.net
 素朴な表現だが、実は重大なポイントである。政府や与党自民党の応援といえば、
読売新聞や産経新聞、その系列のテレビ局も同じだが、
報道が信用できなければ御用新聞を購読しなければいいし、テレビを見なければいい。
また、民放のテレビ番組には企業がスポンサーとしてカネを払っており、
視聴者の懐は痛まない。
 だが、「NHKは民間テレビ局より真面目に報道している」
と思い込んでいる人がかなり多いし、視聴者から受信料を徴収しているところが違う。
カネを取られて政府と与党の宣伝ばかりされるようでは、たまらないのである。
 報道が政権べったりであることは、リレートークに参加したNHKの元ディレクターで
『中学生日記』などを手掛けた小滝一志氏の話を聞くとよくわかる。
小滝氏はNHKのOBも含む「放送を語る会」のメンバーで、「語る会」
は今年5月から5カ月間、安保法制関連を中心にNHK番組をモニターし、
他局と比較している。その小滝氏は次のように語った。
「『ニュース7』と『ニュースウオッチ9』は、外部の専門家や学識経験者の話を
スタジオで紹介せずにNHK政治記者などが解説することに特色があります。
例外なのは安倍首相です。戦後70年談話が出された8月14日には安倍首相を
スタジオに招き、実に40分強の独演会をやらせました。意見が分かれる問題は、
多様な意見を伝えるという放送法の趣旨に完全に反しています」
 この「首相独演会」では、ホステス役を務めた政治部記者が、
最大限に首相を持ち上げるというサービスがNHKスタジオで展開された。
 さらに、衆議院の特別委員会で戦争関連法(安保関連法)が強行採決されたとき、
キャスターが「反対運動も強いようですが、なぜ採決を急ぐのか」
という趣旨の問題提起をすると、政治部記者が
「アメリカ議会で安倍総理は夏までに安保法案を成立させると公約しているためです」
と解説するありさまだった。
 外国の議会で国内法成立を公約するなど属国そのものといえる行為で前代未聞だが、
こうした政府・与党の見解を政治部記者は疑問視せずに発信するだけだ。
参議院で戦争法が強行採決される直前の9月11日、またしても政治部記者が
「意を尽くした説明によって、反対する国民に配慮している」
といったコメントまでしている。これについて前出の小滝氏は、

965 :名無しだョ!全員集合:2015/11/19(木) 09:30:41.77 ID:???.net
次のように指摘する。
「野党議員の質問をはぐらかし、
同じ言葉を繰り返すだけの安倍首相の答弁を支持しているのです。また、
国会質問では与党3人、野党2人の登場が定着していますが、ニュースでは、
必ず安倍首相の長々とした答弁を放送し続けていました。量的には与党70%、
野党30%の比率で放送しています。どのような質問で安倍首相がしどろもどろになったか、
何が問題なのかは、まったくといっていいほど伝えていません」
 そのほかにも、政権に不都合な情報を隠し、
有利な情報を報道している例は枚挙にいとまがなく、
NHK政治部が安倍政権支援の実働部隊になっているとの指摘は多い。
 こうした事実をとらえ、NHKや籾井勝人会長だけでなく、
具体的な批判も上がり始めている。今回の包囲行動を指揮した
「NHK包囲行動実行委員会」とは別に、30代女性の呼びかけがきっかけで発足した
「マスコミに公正な報道を求める市民の会」は、今回の行動に先立つ10月6日に
「安保報道しなかったNHK大包囲」という抗議活動を実施している。
 このとき集まった人々は、良識あるNHK職員の奮起を促すとともに、
板野裕爾放送総局長と政治部にターゲットを絞り、
籾井会長とともに辞任するよう求めた。責任部署と責任者を明確にした点がポイントだ。
 もうひとつ、参加者から上がる声で見逃せなかったのは、
受信料支払いを義務化してマイナンバー(社会保障・税番号)
カードで徴収することへの反対だ。これは、
自民党から受信料を義務化せよとの声が上がり、
籾井会長がマイナンバーを活用した徴収を検討することを表明したからだ。
 報道弾圧する政府・自民党に反省はなく、
圧力を受けるNHKは抵抗どころか積極的に政権を支えている状況下で、
抗議に参加した人々は、「NHKをアベチャンネルにするな!」
「マイナンバーで受信料を徴収するな!」「籾井会長は辞めろ!」と気勢を上げた。
 果たしてNHKは、“アベチャンネル”から脱却できるのだろうか。

966 :名無しだョ!全員集合:2015/11/19(木) 11:09:30.23 ID:B7ZaRUuk.net
>>963-965

>>758

967 :名無しだョ!全員集合:2016/04/23(土) 20:42:29.50 ID:QOUQfWRR.net
>>966

>>950

968 :名無しだョ!全員集合:2016/04/24(日) 13:56:57.34 ID:4l8ISX1r.net
あいテレビ開局なし、「金曜ドラマ 第2期」に、テレビ愛媛に、放送を、されましたか。

969 :名無しだョ!全員集合:2016/04/24(日) 14:30:53.28 ID:CcWH60k/.net
>>968

>>967

970 :名無しだョ!全員集合:2016/04/26(火) 13:14:09.70 ID:???.net
 大きな余震と激しい風雨が続き、心配が尽きない熊本地震。
その様子を各メディアが連日放送しているのだが、4月21日に放送された
「情報ライブ ミヤネ屋」の報道姿勢に非難が殺到している。
 問題になっているのは、トラックで屋台をつくり、
焼き芋を配るボランティアの男性を取材しようとするシーン。雨が降る中、
屋台のブルーシートの下、2人の少女が雨宿りをしながら焼き芋を待っていた。
そこにミヤネ屋のリポーターが割って入り、少女たちに場所を開けるよう誘導。
その後、リポート場面になってカメラが引きの画面を撮ると、
そこにはびしょ濡れになっている先ほどの少女がいたのだ。
 これには視聴者から「最低!」「何のために被災地行ってるの?」
「女の子たちが風邪ひいたら完全にミヤネ屋の責任」などの意見でネットは大炎上だ。
 芸能記者は「『ミヤネ屋』は他にも常識外れの映像を流した」という。
「それは18日の放送でした。避難所の内部の様子を撮っていたのですが、
その中に衣服を脱いだ状態で体を拭いてもらっている幼い女の子の映像がありました。
悪意があるとは思えませんが、たとえ幼い子供であってもこうした映像は出しません。
カメラマンもディレクターもプロデューサーも、それを見ていたスタジオの宮根も、
誰一人気が付かなかったんですかね。非常識この上ない!」
 マスコミの心無い取材に“取材お断り”の避難所も出てきている。
大変な生活を強いられていると報道したいなら、
被災者に対して最大限の配慮をするべきだろう。

971 :名無しだョ!全員集合:2016/04/26(火) 20:00:09.05 ID:GCSf4diH.net
愛媛朝日テレビ開局なし、「土曜ワイド劇場」に、南海放送に、深夜に、放送を、されましたか。

972 :名無しだョ!全員集合:2016/04/26(火) 20:41:11.40 ID:EGljrdrM.net
>>970

>>898

>>971

>>969

973 :名無しだョ!全員集合:2016/04/29(金) 14:22:46.14 ID:K3U5QkvY.net
テレビ愛媛の火曜夜10時の歴代番組、TBSテレビ系、金曜夜10時ドラマ、遅れネット→フジテレビ系列、24年

974 :名無しだョ!全員集合:2016/04/29(金) 19:49:55.66 ID:7QZYMlJt.net
>>973

>>969

975 :名無しだョ!全員集合:2016/05/06(金) 18:52:39.51 ID:C/iWP4MW.net
ナショナル劇場「水戸黄門」(TBSテレビ系列)に、あいテレビ開局後、南海放送に、放送を、されましたか。

976 :名無しだョ!全員集合:2016/05/07(土) 02:38:41.38 ID:vY1K2dsV.net
>>975

>>974

977 :名無しだョ!全員集合:2016/05/09(月) 12:30:18.14 ID:???.net
 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(52)がABCの人気番組
「探偵!ナイトスクープ」(金曜後11・17)に
“依頼者”として5月27日分の放送で初出演した。
過去には作家、俳優で映画監督の三谷幸喜(54)、
女優の黒木華(26)がデビュー前の12歳の頃に、
落語家の立川談志さん(故人)らが依頼者として出演している。
 元々、兵庫・尼崎出身の松本は同番組の昔からのファンで、
何かことあるごとに「そんなん、ナイトスクープに聞けや」と話していた。
松本は3月14日、自身のツイッターへ写真を投稿。
柄付きの小さめのカップが陶器製のミルクポットの中にスッポリとはまって
「がっちり入って絶対取れへん!」と嘆いて「ナイトスクープに頼むか!」とツイートした。
これにファンが反応し、その後押しもあってABC側がその依頼に乗った。
 「東京都に住む52歳男性からのご依頼です。先日、
妻から陶器製のミルクポットの中に…」と紹介されたのが問題の陶器製ミルクポットの存在。
この男性が探偵局に「傷つけないでカップを外してもらえませんか?できれば、
たむらけんじは寄越さないでもらえますか」と依頼を寄せた。その52歳男性が松本だった。
松本がレギュラーを務める同局「松本家の休日」(金曜深夜1・39)の収録後に撮影。
局員のお笑いコンビ「ハライチ」の澤部佑(29)が調査員として登場。
当日、依頼者が松本と知らされてなかった澤部は松本の顔を見て驚きの表情を見せた。
 松本自身も問題のミルクポットとカップを持参して参加。「この番組は大ファンで、
今も欠かさず見てます。四つ葉のクローバーの回や、石田が免許証を取りに行った回とか。
これみると大阪人に戻るというか。局長を狙ってるとかではなくて。
(ボクがやれば)しっくり行くやろなとは思いますが」と話し、
会場に詰めかけたファンも大笑いした。液体窒素と熱湯で温度差を利用したり、
2人で悪戦苦闘したが、なかなか外れず「取れなかったら放送はボツ?
ボツになったら、澤部を無視するからな」と松本はロケに出かけていった…。結局、カップは…。
 同番組はテレビ朝日を除く全国で放送されている人気番組で、
1998年5月1日には最高視聴率32・2%(関西地区、ビデオリサーチ調べ)を記録した。

978 :名無しだョ!全員集合:2016/05/09(月) 15:12:49.14 ID:6Mwh3sgx.net
>>977

>>898

979 :名無しだョ!全員集合:2016/05/10(火) 22:28:27.22 ID:???.net
 9日放送の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)で珍事が起こったと視聴者の間で話題だ。
 番組では「“欧州産”高級羽毛布団に疑惑発覚か」と題して、
世間を騒がせている羽毛布団の産地偽装問題を特集。
フランス産をうたった羽毛布団に産地偽装の可能性が少なからずあると短く報じた後、
番組はいったんCMに入ったが、その内容がタイムリーすぎた。
 CMで映し出されたのは、羽毛布団をPRする通販業者の宣伝。
「フランス産の羽毛を使用」「蒸れずに爽やかな寝心地」などと商品の長所をPRし、
「2枚組なのに低価格」と、お買い得であることを強調した。
 画面がスタジオに切り替わると、特集の本編がスタート。
日本に輸入されるフランス産の羽毛の総量と、
販売されているフランス産をうたった羽毛布団の総量には大きな差があるという事実が紹介され、
出演者たちはビックリ。輸入量を示す円グラフを見た番組司会の宮根誠司(53)が
「数字が合わないですね」などと指摘する様子が放送された。
 あまりにシュールな展開に、ネット上では<出来すぎている>
<完璧な流れだった>など、一連の展開を面白がる視聴者が続出。
<スポンサーの圧力に屈しない良い番組だ>と“称賛”する声も上がった。
 今回流れたCMは通販業者のもので、羽毛布団を製造した業者ではないとはいえ、
いくら何でも皮肉すぎる流れ。CMの差し替えが間に合わなかったのか、
商品に絶対の自信があったのか……そんなことを考えながら、
多くの視聴者がニヤけてしまうような番組展開だった。

980 :名無しだョ!全員集合:2016/05/11(水) 00:01:07.29 ID:qhta71fQ.net
>>979

>>898

981 :名無しだョ!全員集合:2016/05/23(月) 19:36:25.63 ID:t1JLWyh6.net
愛媛の民放2局の提供は、JR四国のスポンサーですか。

982 :名無しだョ!全員集合:2016/05/23(月) 21:06:26.33 ID:pCFUss1F.net
>>981

>>969

983 :名無しだョ!全員集合:2016/05/26(木) 18:21:25.21 ID:???.net
 北海道放送は26日、
イベント事業などの経費を架空請求して計約1億1500万円を着服したとして、
メディアビジネス局の元事業部長を同日付で懲戒解雇したと発表した。
元部長は着服を認めているが弁済はしておらず、
同社は刑事告訴について「弁護士と相談して検討する」としている。
 同社によると、元部長は2008〜11年のゴルフイベントの駐車場設置費や、
15年2月の第66回さっぽろ雪まつりのプレハブ設置費などを、
外部の3業者を通じて架空請求。計約1億1500万円を簿外口座に入金させ、着服していた。2月の札幌国税局の調査で不正が発覚した。

984 :名無しだョ!全員集合:2016/05/27(金) 02:17:52.80 ID:nDCKDKJr.net
>>983

>>898

985 :名無しだョ!全員集合:2016/05/27(金) 19:36:29.62 ID:tFT2zfh5.net
開局9か月前の愛媛の懐かしいCMに、1992年1月から1992年9月までに、動画を、見てください。

986 :名無しだョ!全員集合:2016/05/28(土) 02:36:01.75 ID:FK/85yiX.net
>>985

>>982

987 :名無しだョ!全員集合:2016/06/18(土) 13:24:41.95 ID:???.net
 ポップに! 親しみやすく! スケールアップ!
 と、4月22日の放送からリニューアルした「歴史秘話ヒストリア」(NHK総合)だが、
なんかヘン――。
 司会は渡邊あゆみアナ(56)から井上あさひアナ(34)へと大幅に若返り、
放送日は水曜から金曜、時間は2時間繰り上がって、夜8時からに。
週末のゴールデンで若い視聴者を意識したようなのだ。
 初回は「日本でいちばん怖いパパ」として織田信長を取りあげた。
確かにポップなのかもしれない……。
 4月29日の「あしたは動物園に行こう」で、もはや歴史番組なのか解らなくなり、
5月6日は「愛と悲しみの大奥物語」として、再現ドラマにNMB48から19名を起用。
6月10日は、「新選組 ボクらの友情と青春」と題して、
賀集利樹、佐藤?、渡部秀、永瀬匡、佐野岳が出演。
彼らが何者かといえば、若いお母さんに人気の仮面ライダーたちで、
二番隊組長・永倉新八の「浪士文久報国記事」をもとにイケメン集団“新選組”を描くとか。
 コラムニストの林操氏は、
「アイドル番組じゃないんですから。
NHKの歴史教養番組は、誰が出るかより、“秘話”に重きが置かれていた。
だが、これでは従来のファンは離れるし、歴史に興味のない若い人はついてこない」
 元々、視聴率7〜8%の番組だったが、改編後は6%台をうろうろ――。

988 :名無しだョ!全員集合:2016/06/19(日) 12:10:55.33 ID:xhU6UpGK.net
>>987

>>898

989 :名無しだョ!全員集合:2016/07/01(金) 19:33:50.87 ID:???.net
「あれ? なんで今日は出演してないの?」
 30日、NHKを見ていた視聴者から次々と疑問の声が上がったという。
甲府放送局で人気を博している男女のアナウンサーがいきなり、
そろって番組から消えてしまったのだ。
ホームページに掲載されていたプロフィルや日記も、
きれいさっぱりと削除され、初めから存在しなかったような体になっている。
「斉藤孝信アナは既婚者の30代後半。早川美奈アナは20代半ばです。
2人は夕方の報道番組「Newsまるごと山梨」を担当していました。
斉藤アナと早川アナは今は謹慎を命じられています。
ほとぼりが冷めたら異動か退職になりそうです」(NHK関係者)
 NHKに理由を聞くと、「一身上の都合です」(広報局)と回答があったが、
どうやら1日発売の「フライデー」の記事が理由のようだ。
6月下旬、オンエアが終わった2人が国道の脇に止めた車の中での
コトに及ぶ様子をバッチリと撮られてしまったのだ。
1台の黒のワンボックスカーが、片側1車線の狭い国道を登ってやってきて、
停車帯に車体を寄せた。対向車線のヘッドライトが照らし出したのは、
そそくさとスカートを下げる助手席の女性と、
周囲をうかがうような仕草を見せる運転席の男性。
後続車のヘッドライトが再び車内を照らすと、
なんともなまめかしい2本の生足が浮かび上がったーー。
不倫関係は放送局内で有名な話で、少し前に上司から厳重注意されたにもかかわらず、
ヤメなかったために“情報提供”が行われたらしい。
 外部から丸見えの路上で行為にふけるなんてアホの極みだが、情報を削除し、
“臭いものにフタ”で済ませようとするNHKの体質もどうかしているのではないか。

990 :名無しだョ!全員集合:2016/07/01(金) 22:27:50.58 ID:RCbjD/ne.net
>>989

>>898

991 :名無しだョ!全員集合:2016/07/23(土) 16:52:06.26 ID:???.net
 エッジの利いた主張を展開しているのが、
出馬に伴い千葉県船橋市議を自動失職した立花孝志氏だ。
 「私の公約はただ1つです。それはNHKをぶっ壊す!。
私が当選するわけはないが、当選しなくてもぶっ壊す。確実にやります」
 JR蒲田駅前(大田区)で19日夕に行った演説では、こんな過激な訴えを展開した。
さらに、最近のNHK社員らによる不祥事をいくつも羅列し、
通行人に対し受信料を支払わないよう呼びかけた。
 実は、立花氏は元NHK職員だ。同氏によると、
週刊誌で「裏金作りに手を染めた」と内部告発をし、依願退職したという。
その後、政治団体「NHKから国民を守る党」の代表を務め、船橋市議にも当選した。
 街頭演説の傍らでは、スタッフの女性がチラシに加え、
訪ねてきた集金人を追い返す効果があるという「NHK撃退シール」を配布していた。
なんと、通行人のほうが次々に受け取りに来るではないか。
これは他候補の演説でもなかなか見られない光景だ。
 立花氏は10万票ほど獲得できるとの手応えを感じているといい、
「注目度の高い都知事選を通してわが党の知名度を上げ、党勢拡大につなげたい」と語った。

992 :名無しだョ!全員集合:2016/07/24(日) 14:53:41.76 ID:LEPd760h.net
>>991

>>898

993 :名無しだョ!全員集合:2016/07/26(火) 21:56:02.42 ID:???.net
 東京都知事選に立候補している元船橋市議の立花孝志氏(48)が話題だ。
政見放送でNHKの在り方に疑問を呈し「NHKをぶっ壊す!」と気勢を上げ、激震が走った。
ネット上などでは賛同の声も相次いでおり、NHKのあり方が改めて問われそうだ。
 立花氏は元NHK職員。在職中に週刊誌に同局の不正経理を内部告発し、
その後、フリージャーナリストに転身した。政治団体「NHKから国民を守る党」代表で、
2015年4月に船橋市議選に出馬、初当選した。
 政見放送では、「私の公約はただ一つ。NHKをぶっ壊す!」と拳を突き上げ、
古巣で強烈な“一撃”を放った。
 1800万円にも上るというNHK職員の平均年収は「高すぎる」と切り込んだほか、
横領や空出張、違法薬物所持、不倫騒動など
NHK関係者による事件や不祥事が止まらないとも指摘。
受信料不払いには国民の不信感があるが、「NHK集金人は悪質凶暴で、
チャイムを鳴らし続けたり、ドアをけとばしたり、大声を出したり、
家の前で待ち伏せしたりしている」などと明かし、
「こんなNHKを許せますか?」と問いかけた。
 立花氏は受信料を支払わない人にはNHK番組を視聴できなくする
「スクランブル」を実施するべきだと主張している。
 一方、痛烈な批判を浴びせられる形となったNHKは、
「選挙期間中の個別の候補者の主張については、
コメントは控える」(広報局)との立場を見せている。
 ただ、スクランブル導入の是非について同局は
「全国どこでも放送を分け隔てなく視聴できるようにする、
という公共放送の理念と矛盾し、問題がある」との考えをホームぺージ上で示しており、
不快感を持ってみている可能性もある。
 立花氏のNHKに対する「怒り」は、31日の投開票にどう反映されるか。注目されそうだ。

994 :名無しだョ!全員集合:2016/07/27(水) 00:57:22.45 ID:wHKSn+Sb.net
>>993

>>898

995 :名無しだョ!全員集合:2016/08/19(金) 21:21:59.65 ID:???.net
 NHKでまたも「疑惑」の報道がなされたと話題になっている。
 18日、NHKのニュース番組で特集した「子どもの貧困」。
ニュースでは特に母子家庭の子どもの貧困が深刻であると報じていたのだが……。
 NHKが特集内で取材したのは、1人の女子高生。
その女子は小学5年生のときに両親が離婚し、
中学でパソコンの使用法がわからず、
母親に「1000円程度のキーボードだけ」買ってもらったというエピソードを紹介。
さらに、番組では学生の貧困を訴えるイベントの模様も紹介。
「6人に1人」が貧困という現実を示した。
 しかし、放送後ネット上に溢れたのは、「貧困」だったはずのその女子高生が
「EXILEコンサートチケット」「ONE PIECE映画2D3D観賞チケット」
「ONE PIECEグッズ大人買い」「iphone所有」など、
どう考えても「普通以上」の生活を送っているような彼女のTwitter情報の数々だった。
 すでにネット上では「これはヤラセ」「女子高生にヤラセさせるNHK」
「NHKは知らなかったのかどうなのか」と批判が殺到。
NHKが捏造したのか、取材力がないのかは現状明らかになっていないが、
「貧困」というネタで特集を組む上では適正でない人物だったのは確かだろう。
 これまでもNHKには「捏造疑惑」が浮上してきた。昨年、人気番組だった
『クローズアップ現代』での“出世詐欺”に関するヤラセ疑惑。
「ブローカー」「多重債務者」とされた人物は互いに面識があり、
NHK記者の取材に協力する形で出演したものの、
「記者が積極的に『登場人物を仕立てて示し合わせて演技させ、
事実に見せかけた』という意味での『やらせ』があったとは言い難い」が、
明らかに「隠し撮り」であるかのように演出した点などは、
BPOにより「報道番組で許容される範囲を逸脱した表現」であり
「重大な放送倫理違反があった」とされている。
 またも起きてしまったNHKの「ヤラセ」疑惑。
貧困などを取り上げて社会正義を気取る上では、もはや「演出」は不可欠なのだろうか。

996 :名無しだョ!全員集合:2016/08/20(土) 16:42:14.65 ID:dl85sw7C.net
>>995

>>898

997 :名無しだョ!全員集合:2016/08/21(日) 11:18:05.68 ID:0dpgVzT6.net
次スレ立てておきました。

【1957】アナログ時代の愛媛のテレビ【2011】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1471745769/

998 :名無しだョ!全員集合:2016/08/21(日) 13:59:31.12 ID:???.net
愛媛といえば「太陽にほえろ!」で山さんを演じた露口茂の故郷

999 :名無しだョ!全員集合:2016/08/21(日) 14:01:19.34 ID:???.net
愛媛といえばポンジュース

1000 :名無しだョ!全員集合:2016/08/21(日) 14:02:12.50 ID:71t+Ofwo.net
おわり

総レス数 1000
433 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200