2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

90年代の打ち切り番組を今一度見直そう

1 :名無しだョ!全員集合:2014/05/27(火) 12:52:05.31 ID:iIcPLbzc.net
不思議と90年代のアニメ作品は打ち切りが多かった
なぜだが90年代はアニメに関わらず、バラエティー、ドラマにしても負の連鎖が続いていた気がする…。

2 :名無しだョ!全員集合:2014/05/27(火) 12:57:34.65 ID:iIcPLbzc.net
国民がテレビに対して関心が持たなかった時代だったのか…?
そこそこ視聴率が高いバラエティー番組や人気の高いアニメ作品ですら打ち切りが多かったのはなぜなのか?

3 :名無しだョ!全員集合:2014/05/27(火) 13:07:43.05 ID:iIcPLbzc.net
80年代→国民が最も言ってテレビを視聴し続けていた時代(黄金時代)
90年代→国民のテレビ離れの深刻化が取りだたされていた時代(暗黒時代)
オウム事件や阪神淡路大震災等々の報道でテレビ疲れが原因だと思うが…

4 :名無しだョ!全員集合:2014/05/27(火) 13:32:05.70 ID:???.net
以降スレ終了厨(矢印)の横井(千葉の戦士)は成りすまし及び番組内容に関する以外の書き込みを固く禁じます。

5 :名無しだョ!全員集合:2014/05/27(火) 20:12:41.58 ID:???.net
90年代の打ち切りと言えば、歌のトップテンの後枠でやってた「真っ赤なテレビ」と「テレビマンモス」がその始まり?だったりして。

6 :名無しだョ!全員集合:2014/05/27(火) 21:26:15.57 ID:iIcPLbzc.net
アニメでは美味しんぼ…途中終了…らんま2/1後になって熱闘編が始まるものの
途中で打ち切り終了…ドラゴンクエストダイの大冒険…途中終了
少年アシベ…2までやるものの途中で途中で終了…ウォーリーをさがせ…途中で終了
かりあげくん…途中で終了…ツヨシしっかりしなさい…途中で終了…
ドラマではifもしも…途中で打ち切り終了

7 :名無しだョ!全員集合:2014/05/28(水) 12:02:02.50 ID:???.net
7

8 :名無しだョ!全員集合:2014/06/02(月) 17:52:18.75 ID:i5bWe0uc.net
90年代は日テレやテレ東の躍進の影響で打ち切りになった番組が多かった。

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200