2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ☆79

1 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 03:47:39.05 ID:???.net
1000問以上という史上最大のクイズに挑戦しながら
アメリカ大陸を横断してニューヨークを目指すという
「人間の知力」と「体力の限界」と「時の運」
を試す超大型のクイズ番組!

福留「ニューヨークへ行きたいかー!」
観客「おー!」
福留「罰ゲームは怖くないか!」
観客「おー!」
福留「ホントだな?」
観客「(笑い)」
福留「どんなことをしても、第1問突破するぞ!」
観客「おー!」

前スレ
★史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ☆78
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1398569680/

2 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 03:53:51.93 ID:???.net
『史上最大!第12回 アメリカ横断ウルトラクイズ』
6/6(金)後8・00〜9・30(#01)
6/13(金)後8・00〜10・50(#02&03)
6/20(金)後8・00〜10・50(#04&05)
6/27(金)前10・00〜後7・30(全5回一挙放送)

オリジナル特番『今だから話せるウルトラクイズ丸秘証言集』
「1.構成作家編」6/1(日)後11・50〜深0・00ほか
「2.美術スタッフ編」6/13(金)後10・50〜11・00
「3.挑戦者編」6/20(金)後10・50〜11・00
「1.2.3.一挙放送」6/22(日)後5・30〜6・00

伝説のクイズ番組『ウルトラクイズ』四半世紀ぶりにテレビ放送の“なぜ?” | TV LIFE
ttp://www.tvlife.jp/2014/05/09/21539

3 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 05:11:38.71 ID:???.net
ノンスク生TSで録画した
今エンコ中

4 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 07:14:01.75 ID:???.net
千葉の引きこもり横井貴幸の特徴

○婿入り婿養子の意味が分からない
○懐かしテレビ板で矢印を当てたり、クソスレ終了、完、閉鎖やバカ、カス、ハゲ、ヲヤヂなどのレスをして欲求不満を解消している
○90年代に入る頃まで家にテレビが無かった、または見たい番組を見せてもらえなかった
○昭和51年生で今年38歳
○千葉市内の団地に両親と同居
○カメラ小僧の千葉の戦士として長年活動し、知名度が意外とあるようだ
○十代半ば頃同級生にクイズで生計を立てたいと話していたらしい
○AKBとJリーグ水戸ホーリーホックの重度なアンチである

5 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 07:37:17.67 ID:???.net
瀬間さんTBSの何かの番組のTシャツ着てたな
筆記体ロゴのやつ

6 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 09:17:24.99 ID:???.net
グァムって40名→20名だけど
あれどうやってピッタリ半分に絞ってんだろう
1回目で30人正解する場合とか1回目で10人しか正解しない場合もあるし
正解した時点で勝ち抜けって決めれないよね

7 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 09:23:58.53 ID:???.net
>>6

12回では23名がドロンコ正解してる
終わった時点で○×クイズを行い3名の敗者を決め
その3名はドロンコで間違えたかのように改めてドロンコに飛び込むシーンを撮っている

8 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 09:24:12.78 ID:???.net
前スレ>>955
>最後にBGMとともに飛び込んだ3人(失格者 20名 帰国 が出る前)が札上げで落ちた3人の模様。

高畠さんによると2人目(女性)は札上げで落ちた山田さんではなく84佐久間さんとのこと
勝者席を見てわかったけど1人目は1次予選で最後の問題以外は瀬間さんに同行していた
立命館大クイズ研のようだ

9 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 09:24:58.41 ID:???.net
あと、正解者が20名未満の時は敗者復活やってるだろう

10 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 09:29:10.73 ID:???.net
>>6
さんざん既出だと思うが、12回の場合はドロンコクイズを正解したのが20名以上いたので、敗者決定○×札上げクイズを行った。(未放送)
ちなみに、他の回は正解者数が通過定員を下回ったので敗者復活戦を実施して人数調整。

そうなると、「敗者復活は一切行わない」と宣言した15回では、グアムの人数調整はどうやったのか気になる。

11 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 09:29:41.65 ID:???.net
10回では放送しなかったドロンコ敗者復活をやってる
森田さんと小倉さんはそれで復活

12 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 09:35:32.83 ID:???.net
>>10
15回は正解者が定員のピタリ26名だったと能勢さんが言ってたと思うが。

13 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 09:49:09.80 ID:???.net
渡辺ちゃんとか平田ちゃんとか
あの時代のバカでかいメガネフレームに隠れてるが
素顔なかなかかわいい

14 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 09:55:20.96 ID:???.net
>>11
森田さん一抜けも多かったけど敗者復活とかモハーベのラスト抜けとか苦しんでもいたよね

15 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 10:23:43.60 ID:???.net
これぞバラエティ番組だな
金をかけて映像も企画も面白い、四半世紀ぶりに見ても引き込まれた

16 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 10:31:16.85 ID:???.net
>>14
こうして見ると、ピンチらしいピンチがなくクイズ王になった人っていないね。
ミニラも私がママよクイズに裸眼で挑んだ影響で効率悪くラスト抜けしてるし。

17 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 10:53:18.91 ID:???.net
長戸さんは病み上がりで参加したんだっけ?

18 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 11:01:13.68 ID:???.net
バカは番組をまともに見ないで批判してるというのが前スレで分かった

19 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 11:02:53.65 ID:???.net
>>16
勝者や実力者も苦戦することが多くてハラハラわくわくしたね
あえて言うなら石橋さんは強い上に運も味方してた
ハワイの綱引きクイズも相手側の内野さんが裏切って石橋さん側に引っ張ってくれたしw

20 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 11:04:06.67 ID:???.net
内野さんじゃなかった阿部さんだった

21 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 11:08:36.06 ID:???.net
石橋さんはフィラデルフィアでヒヤっとしてる。

22 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 11:16:56.90 ID:???.net
長戸さんはコンボイでは負けても不思議じゃなかったね
あそこで抜けれたのは、やはり何かを持っていたんだろうね。

能勢さんはドミニカで苦しんでるし、稲川さんは名古屋で大変だったしねww

23 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 11:21:00.36 ID:???.net
あと2年早く生まれてたらウルトラクイズに出られたのにと思うと悔しい
今あのスケールや演出でやろうとしても費用面はともかく
いろんな制約が多すぎてできないだろうね

>>13
ナベちゃん可愛かった
自分もあの当時あんなメガネかけてたよw
何年か前からまたアラレちゃんメガネ流行ってるよね
やはり流行は繰り返すんだなー

24 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 11:21:34.07 ID:???.net
そうなると、一番余裕があったのは宗田さんかな。

25 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 11:47:06.47 ID:???.net
第4回の上田さんは何かピンチらしいピンチってあったっけ?

26 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 12:03:51.02 ID:???.net
三択が危なかったんじゃなかったっけ

27 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 12:16:28.15 ID:???.net
○×ドロンコクイズ 各回の概要

第4回  挑戦者40名、通過定員20名、正解者不明(ご存じの方書き込みをよろしく)
第5回  挑戦者25名、通過定員10名、正解者不明(ご存じの方書き込みをよろしく)
(第5回は敗者復活戦として登場、またこの回のみサイパンで行われた)
(第6回は第5回でけが人が出た影響か、ドロンコクイズは行われず)
第7回  挑戦者40名、通過定員24名、正解者19名(5名不足)
第8回  挑戦者40名、通過定員25名、正解者22名(3名不足)
第9回  挑戦者45名、通過定員30名、正解者24名(6名不足)
第10回 挑戦者43名、通過定員28名、正解者26名(2名不足)
第11回 挑戦者40名、通過定員28名、正解者21名(7名不足)
第12回 挑戦者40名、通過定員20名、正解者23名(3名過足)
第13回 挑戦者40名、通過定員25名、正解者22名(3名不足)
第14回 挑戦者40名、通過定員24名、正解者24名(定員ピタリ)
(第14回は台風直撃のため、○×札上げの形式でクイズを実施)
第15回 挑戦者40名、通過定員26名、正解者26名(定員ピタリ)
(第16回は台風直撃の影響でドロンコプールが作れなかったため行われず)
今世紀最後 決勝戦として実施、挑戦者2名でサッカーのPKのような形式で行われた
(会場は西インド諸島)

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:20:34.53 ID:h7GK6p7Q.net
>>8
グアムでRUQSが1人落ちたってこと?

29 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 12:21:34.20 ID:???.net
>>10
そう言うならドームでやってることになるな

30 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 12:26:10.18 ID:???.net
福澤のときも問題選択を福澤本人もやっていたんか?

31 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 12:31:07.09 ID:???.net
出題順が決まってて上から読んだんじゃないかな。
指名も立候補もなかったみたいだけど(最初以外)。

32 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 12:33:26.52 ID:???.net
14回の佐藤さんも結構余裕だったと思う
キティホークは苦戦っちゃ苦戦かもしれんが、原田さんは誤答連発で地蔵と化したし、小林さんは通過席に立ったとは言え強さや勢いを感じなかったし

33 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 12:34:33.96 ID:???.net
15回からパネルの前が傾斜してて飛び込みやすくなった、ってよく言われるけど、
実は14回から傾斜はついてるんだよね。

34 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 12:39:04.28 ID:???.net
>>10
ドロンコになる≒敗者
定員になるまでは、勝者or敗者決定戦になる

35 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 12:39:52.26 ID:???.net
>>32
佐藤さん、中盤で明らかに調子崩してたぞ。
3誤答で-1になった直後にゴミを減らす課なかったら危なかったと思う。

36 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 12:39:55.12 ID:???.net
>>27
第4回は見た限り正解者は多かったように思う。
終盤観戦していた勝者の中にレイをかけてない人も何人かいたし、
女性でも少なくとも5〜6人はいたし。

37 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 12:40:44.38 ID:???.net
石橋さんのフィラデルフィアも苦戦の印象はなかったなあ
通過席スルーはあったし高嶺さん内野さんも強敵だけど石橋さんが落ちるようなスキを感じなかった

38 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 12:52:52.16 ID:???.net
早押し機を押して自分が解答権を得たことをどうやってわかるんだろ?
名前を呼ばれて初めてわかるもんなの?

39 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 12:57:52.05 ID:???.net
名前を呼ばれないと分からないっぽい。
8回のフィラデルフィアで宍戸さんが解答権を取った問題を高根さんが重ねて答えてしまった。
その後、高根さんが完全に沈黙してしまった。

そもそも、通せんぼ自体が通過席に立てる実力があれば運でワンチャンある形式だから…。

40 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 13:07:34.18 ID:???.net
>>35
−1まで行ったっけ?すまん、失念してた
ただ他が高松さんの怒涛の勢いだけで観てて苦戦って感じはしなかったんだよね

41 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 13:13:45.28 ID:???.net
生活科(壇ふみ)、プルトニウム(ラドン)、タワーゲーム(モノポリー)で-1に。
その直後に小林さんが通過席。ごみを減らす課で阻止して復調。

でも、この問題、小林さん押し負けてたんだよね。手は動いてる。

42 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 14:18:22.81 ID:+Boe1A6X.net
>>34
という事は、自分が正解で抜けた扱いになったら、後にやる人にはひたすら泥に行ってくれって願って見ていたんだろうね。

43 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 14:20:59.44 ID:???.net
ファミリー劇場での再放送、今回で終わらせたくないんだけど
どこに意見すればいい??

44 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 14:26:09.97 ID:???.net
フェイスブックやツイッターで拡散したり、ファミリー劇場のリクエストフォームで意見を送るとか

45 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 15:00:25.37 ID:???.net
ぜひこの次は13回をお願いしたい。当時中学生で、あの回を観て大学でクイズ研究会に入りたいと思いました。

46 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 15:03:18.73 ID:???.net
今回の再放送に関わった、ファミリー劇場の編成主幹さんへのインタビュー記事によると
ツイート数やホームページアクセスが判断材料になるとのこと。後は営業的数値。

ちなみに、次があるとしたら放送は第13回が有力、時期は早くても年内ギリギリ、とのこと。

服部 洋之インタビュー|QUIZ JAPAN 公式サイト
ttp://www.quizjapan.com/creator_player/creator_player_vol02_p1.html

47 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 15:11:45.07 ID:+Boe1A6X.net
12回は非常に面白かったけど、応援してもいない奴が優勝したからそこが残念だった。
個人的に大江さんを応援してた。
瀬間は個人的に何となく好きになれなかったな。あいつあんまり感じ良さそうな奴には思えなかったし。

48 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 15:24:22.10 ID:???.net
>>27
第5回は抽選順での敗者復活戦。
だから、勝者10名決定した時点で終了した。

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:26:38.29 ID:8jNBE9py.net
>>27
こうやってみるとドロンコの正解者は勝ち抜け予定者数を下回ることが多いんだな

50 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 15:28:24.52 ID:???.net
>>41
思い出した。あのタワーゲームは当時小6の俺でも勘でモノポリーって思ったのに、タワーゲームなんて答えたから黄門さま調子悪いのか?…って思ったわ、そう言えば

51 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 15:37:21.14 ID:???.net
>>46
他の回が再放送可能ならそれを先にしてもらって、13回は最後がいいな〜(内容と問題難易度的に)、
と思ってたが、やっぱ権利処理が大変なら、贅沢言えんか...

52 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 15:43:15.52 ID:???.net
もっと見たい回もあるけど第13回を希望する声も推す声もわかるしやりたいと思う回をやってほしい
もちろんほかの回もやってくれ

最初の再放送が第12回でよかった理由はこの回自体の魅力のほかにスタジオパートの存在だな
あれがなかったら四半世紀ぶり放送の楽しみも減ってしまったと思う

53 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 15:44:04.74 ID:+Boe1A6X.net
>>51
第13回の準決勝はウルトラ史上最大の激戦で今も語り草になってるよね。
まさにトップ4だよね。
長戸は当初から応援してたから、応援してた人が優勝した素晴らしい思い出に残る回になった。

54 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:00:09.98 ID:???.net
12回のファンレター数1位は大江さんだったそうだ
番組自体も大江さんが主役みたいな作りなんだよな
5回目のラストも大江さんの画像で終わる

55 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:02:13.40 ID:???.net
第13回ねえ。
あれでFNSなどのスタジオのクイズ頭脳戦路線を開拓したんだけど、
今の年代のクイズ研連中が観たら「この程度?」と思われる事実がある。

56 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:10:10.18 ID:8jNBE9py.net
>>55
25年前のクイズ番組と今の時代を比べても仕方ないだろ

57 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:13:36.18 ID:???.net
局宛てに届いたファンレタートップは温井さん、次いで豊田さんだった。
男性トップは山下さん。
優勝者=人気トップとは言い難いのは事実。
あと顔の要素もあるがw

58 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:15:49.63 ID:+Boe1A6X.net
バラマキクイズでもし、残った挑戦者たちが間違いまくり、ハズレを全部引ききって、
ばらまいたクイズが一枚もなくなったらどうなるんだろ。
全員失格、東京直行か?ww

59 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:16:23.00 ID:WyfkbLxW.net
豊田さんの映像でいまでもしこってます
豊田さんかわいい
あの蜂の罰ゲーム最高ですね
美形の豊田さんが蜂に凌辱されているシーン、みてるだけでちんぽビンビンになっちゃいます

60 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:17:50.37 ID:WyfkbLxW.net
温井さんも若いころはえらそうな感じで、サド的に犯したい
って感じの魅力ありましたが
ブログ見るとかなりお年をめされたようで見る影もないですね
残念です

61 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:18:10.82 ID:???.net
13回はクイズとしては面白いが、ウルトラクイズとしては
いまいちなんだよな

62 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:19:23.67 ID:+Boe1A6X.net
第14回の優勝者黄門様、みんなに大人気な印象あるけど、
俺はちっともこの人応援してなかった。寧ろ、さっさと落ちろよと思って見てた。
それが決勝まで残って来て何だよこいつ、と思った。
高松さん応援しててニューヨークまで行ったときは嬉しかったけど、誤答のオンパレードで
マイナス5くらいまで行ったよな。完全にパニくってたし。
基本的にガンガン行くスタイル好きだったけど、決勝だけは情けなかったな。

63 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:28:53.14 ID:???.net
テレビガイド大石さんてえらく人生の先輩っぽい感じだけど
あの頃まだ20代だよね?

64 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:35:15.48 ID:???.net
決勝は13回みたいに実力者同士でも一方的な展開になったりするからしゃーない

ウルトラクイズ丸秘証言集の挑戦者編はゲスト4人みたいだね

65 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:35:40.97 ID:8jNBE9py.net
>>63
基本的に昔の人は老けてる
第8回でおっかさんと言われた古賀さんは29歳、第5回の真木さんは24歳

66 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:38:46.50 ID:+Boe1A6X.net
>>65
逆に当時の人が未来人としての今の25歳くらいの人を見たとして、
何この子、中学生か?って言われそう。
時の流れってそんなものですよね。

67 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:39:10.11 ID:???.net
13回は同時期の「FNS」「史上最強」と比べても最高に面白いクイズ番組で、
現在のクイズやバラエティにも影響している教科書だと思う。
……ただ、ウルトラクイズとしては異端だろね。
失ったor切り捨てた要素は多い。

68 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:42:12.66 ID:???.net
残ったメンツを見ながら、チェックポイントごとに問題を選び直してるんだから仕方ないね

69 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 16:45:42.34 ID:???.net
つべに第4回の動画上がってるな
多分どこからか流れて来てコピー劣化しまくってるんだろうけど発信元って一体は誰なのかな?
第1回から残してあるなら是非つべに上げて欲しいよね

70 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 17:16:04.82 ID:???.net
>>65
というか、無理矢理に大人びた格好をしているというのが正しいだろ。
特に当時の女は厚化粧するという風潮だった。化粧を落としたら年相応になる。
あの当時だって今だって、30代になったら太ってくるのは変わらないわけだし。

71 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 17:30:24.72 ID:???.net
>>70
今の人は結婚が遅いというのも一因かも
結婚するとふけるから

72 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 17:38:10.46 ID:???.net
大木一美さんは70年代後半から全てのクイズ番組をビデオに撮って残してたって話だな

73 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 17:41:07.25 ID:???.net
>>72
微妙にスレ違いのような気もするがTV局が借りにくるほどだったらしいね

74 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 18:20:49.75 ID:???.net
ていうかこれだけ長い間いっしょに旅をしてると
男女間で恋愛とかに発展しないのかな

75 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 18:23:06.57 ID:???.net
>>74
結婚した人いるじゃん

76 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 18:23:31.65 ID:???.net
>>74
大江さんと酒井さんが結婚したんじゃなかったっけ?

77 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 18:23:55.14 ID:???.net
それを12回放映中に問いますか…

78 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 18:24:53.46 ID:???.net
……おまいらww

79 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 18:27:25.65 ID:???.net
結婚したのって番組内で放送されたの?

80 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 18:28:38.36 ID:???.net
んなわけない

81 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 18:30:45.53 ID:???.net
>>79
ウルトラクイズ中ではないが、数年後のミリオネアで、
大江さんが出演したときに紹介されている。

82 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 18:34:40.23 ID:b1PI7Rwl.net
>>74

実は12回の大江君と古川さんは結婚して、すでに子供が二人いるんだよ。

83 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 19:13:43.99 ID:???.net
大江さんと酒井さんがお互いを完全に意識したのはフェゴ島だったそうな。

84 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 19:26:01.45 ID:???.net
大石さんは名古屋大学クイズ研究会で確か秋利さんとかと同じ年代だったような。だからそんなに年ではなかったはず。
個人的に13回の次に好きなのはこの15回。

85 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 19:28:01.71 ID:???.net
20代でもおっさんに見えるな。今の20代なんて子供にしか見えん。

86 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 19:39:59.15 ID:???.net
13回は初めてリアルタイムで見た回だった
数年後、別のクイズ番組で長戸さんを見た時「あれ?この人冬眠したんじゃ?」と思った

87 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 19:42:25.47 ID:???.net
グアムでヒゲそった長戸さんにトメさんが「ただのオッサンになったね」とつっこんでたな

88 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 19:52:57.37 ID:???.net
>>62
俺も高松さんと原田さん応援してたし佐藤さんは正直どっちでも良かったな
風格はあったと思うけど地味な雰囲気だったし

89 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 19:55:46.82 ID:???.net
当時グァムでの泥んこクイズを面白がって見ていた一方で胸を痛めていた。
クイズの終わった後敗者達が海に飛び込んで泥を洗い流す図がいつしか番組の風物詩のようになっていたが、
ある意味毎年のようにあの綺麗な青い海が茶色く汚されているのが。

だいたい一般の海水浴客がその辺に普通にいる中でやっているのに、明らかに「周囲の迷惑」になってるだろって。

90 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 19:59:44.85 ID:R0xMA7Ti.net
ファミリー劇場でまさかのウルトラクイズを見られてかつての懐かしい事色々思い出してます
12回は平田さん応援してたなあとかガキの頃に初めて見た回では今井さんってかなりキレイな女性をどぎまぎしながら応援していたとかw

91 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 20:11:11.12 ID:???.net
当時から周囲の迷惑になってて苦情が殺到してるならさっさとやめてたんじゃないかな。
5回のハワイみたいな方法もあるわけだし。

92 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 20:30:45.80 ID:???.net
>>84
名古屋クイズ研は、初代会長が秋利で副会長が大石。
つまり同級生。

93 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 20:50:51.81 ID:???.net
>>17
著書によるとドーム予選中から体調は最悪で、予選後に倒れたらしい
病院に行ってみるとかなり重症の肝炎と判明(GOT1500↑)

ところが二次予選までの間に医者も驚くほど急速に回復
肝炎そのものは治ってしまったという
それでも本当はもっと入院してなきゃいけなかったが
主治医に懇願して退院させてもらったんだって

94 :27:2014/06/14(土) 21:27:36.48 ID:???.net
>>48さん
遅くなりましたが、サンクスです。

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:02:30.49 ID:za2BkvMu.net
>>74
第3回の宗田さんはある女性(千春さん)に惚れてたっぽい
優勝賞品でもらった馬にサウザント(千)プランタン(春)とつけたくらい
単行本にもそれをほのめかすことを書かれてるw

96 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 22:11:05.59 ID:???.net
挑戦者同士結婚したのは、第12回の大江・酒井だけじゃなく、他の回にもいるよ。
それだけウルトラの結束は、濃密という事だな。

97 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 22:21:02.36 ID:JJKdDtcq.net
12回を見ると次の13回を見たくなるけど、コンボイリレークイズと激闘の準決勝があった5週目が神回で
後は結構退屈な展開なんだよな。2週目の青ビキニは見たいけどさw

98 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 22:44:46.13 ID:???.net
>>97
トマトとかベタな体力クイズで結構好きだけどね。

99 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 22:50:26.66 ID:???.net
優勝商品で一番普通のものといえば何だと思う?

100 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 22:50:48.03 ID:???.net
13回は無駄なテロップとかはないが、雰囲気が現在のバラエティ番組のノリに一番近いと思う。
スタッフの顔出し多いし、挑戦者の人達もテレビ慣れしてるような。
テレビ屋さんの内輪の

101 :100:2014/06/14(土) 22:53:58.50 ID:???.net
すまん、途中で送ってしまった。
テレビ屋さんの内輪臭がするんだよな〜。

>>99
16回のワイン用ぶどう畑1列の一択。

102 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 22:54:43.47 ID:???.net
>>99
ブドウ畑→維持できないのでワイン60本(だっけ)と交換。

103 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 22:57:15.16 ID:???.net
1泊しかできないとはいえ、第2回の家族とNY旅行もなかなか。

104 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 23:02:36.69 ID:???.net
>>99
第2回のNYの高級ホテル一泊。

105 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 23:08:20.09 ID:???.net
一番浮世離れしてるのは島かな。

106 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 23:09:22.84 ID:???.net
そういやニコニコにも第2回がうpされてたな。
スタートレックじゃないテーマ曲とか
シカゴの国際電話連想クイズとか初めて見たわ

107 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 23:11:28.54 ID:???.net
>>97
一度も見たこと無い人が、バンジーの寸止めを見たら、しょぼく見えるだろうな

108 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 23:13:20.29 ID:???.net
今世紀最後でスカイダイビングまでやっちゃったからなぁ。

109 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 23:13:52.79 ID:???.net
バンジーは直前までの福留らの煽りを楽しむのが正しい

110 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 23:14:31.65 ID:???.net
>>102
ウルトラクイズの本によるとワイン300本

111 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 23:18:17.88 ID:???.net
バンジー、ノリのいい人なら飛んじゃってたかな
後ろで子供も飛んでる程度に安全性はわかってるし

112 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 23:25:13.20 ID:???.net
長戸みたいに「自分から飛びたかった」って人が飛ぶ分には問題ないんだろうな。

他国とはいえ同種の施設で死亡事故が起きて安全性が担保できない中で、素人さんを
無理やり飛ばせて万が一が、となるとまずいからと寸止めで止めたんだし。

113 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 23:29:48.91 ID:???.net
13回人気だねー。
俺は七回か九回をみたいな。

114 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 23:34:19.60 ID:???.net
録音や録画を始めた第8回第9回かそれより前の先史時代wが見たい

115 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 23:38:18.49 ID:???.net
やっぱ第1回でしょ

116 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 23:42:03.65 ID:???.net
当時は芸人のバンジーもなかった頃だしな

117 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 23:51:27.45 ID:???.net
もし挑戦者が亡くなったら制作会社倒産だったかも。

118 :名無しだョ!全員集合:2014/06/14(土) 23:58:12.18 ID:???.net
12回で本土上陸後のバンザイ讃賞がオンエアされないのは
自粛ムードだったから?

119 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 00:00:10.14 ID:???.net
第5回の泥んこで怪我人が出て、中止が検討されたらしいな。
でも挑戦者全員が懇願して撮影が続行したというな。

120 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 00:02:34.33 ID:???.net
>>118
当時は昭和天皇の様態悪化で色々厳しかったからな。
放送したのが昭和63年11月だし。

121 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 00:04:09.08 ID:???.net
ウルトラと高校生クイズで問題がかぶった事はあったのかな?

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:25:50.81 ID:1+0kfiAa.net
>>121
地方予選まで含めるといっぱいあるだろうな
第15回ドミニカ共和国で出題されたP.S.I LOVE YOU→中山美穂はその年の四国・岡山大会でも出題された

第16回ドームの○×、ノーベル賞とオリンピックの金メダルを両方受賞は2、3年前の
高校生クイズ全国大会に出題されてた

123 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 00:37:28.62 ID:???.net
最も過酷な罰ゲームってなんだろう
個人的には15回でウルトラの父のやったキリモミ飛行かな
絶対に吐くわ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:43:26.00 ID:1+0kfiAa.net
>>123
決勝で放置されること
第4回で準優勝の人が1人で自由の女神の階段を降りていったのは泣けた

125 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 00:49:06.44 ID:???.net
>>123
高所恐怖症の人だったら、第2回ボストンの罰ゲームは最悪だろ。
強風だったみたいだし。

126 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 01:14:42.76 ID:???.net
>>124
それ、深イイ話でも取り上げられてたな
その前に負けたら罰ゲームがあるからその時の主役になれるけど、
準優勝の場合何もフォローはナシ

127 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 01:15:07.09 ID:???.net
番組に対するクレームは日テレ宛でいいのか?

128 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 01:26:19.14 ID:???.net
>>123
ボリビアから1人のみで帰国

129 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 01:27:08.07 ID:???.net
一応クレーム先を書いておいた。
日本テレビ
TEL: 03−6215−4444 視聴者センター部
受付時間: 午前8:30〜午後10:30(年末年始を除く)

昔の番組であっても著作権を持っている以上文句を言っても大丈夫だろう。

130 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 01:45:44.44 ID:???.net
「四半世紀前の番組に文句言うなんて馬鹿じゃねえのお前」
を遠まわしに言われて終了じゃないの?w

131 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 01:47:12.15 ID:???.net
>>130
でも、今衛星放送でオンエアされているからいいんじゃないかな?

132 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 02:06:28.94 ID:???.net
歴史がどうこう言ってる韓国人みたいだね

133 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 02:12:06.13 ID:???.net
>>123
15回ハワイの生首
暑さと重さのダブルパンチ

134 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 02:16:50.19 ID:???.net
この番組を潰した福澤に対して生卵をぶつけてやるとか思わんのか?あいつが戦犯だろ?

135 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 02:26:43.08 ID:???.net
グアムのドロンコも実はきつそう
ただの泥じゃなくて染料入りだから洗っても落ちずに、汚れが残ったまま帰国
帰国しても罰ゲーム継続みたいなもの

136 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 02:26:51.67 ID:???.net
精神的にきつそうなのはゲテモノ料理食べる奴かな
後、酒を口の中に入れて、頭を振られる奴もあったよね

137 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 02:28:26.70 ID:???.net
知識ゼロのクイズが嫌い。
こんなものやったことに対して文句を言いたい。

138 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 02:31:58.73 ID:???.net
どろんこまでは運に頼るところが大きいんじゃないの?

139 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 03:12:11.89 ID:???.net
逆に一番ぬるい罰ゲームはなんだろう
シドニーのマリック記憶術か
第1回のビックリ箱か

140 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 04:34:17.00 ID:???.net
動物と一緒に帰る系のやつ

141 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 05:01:07.16 ID:???.net
>>139
マリックのはいまだに継続中だからある意味で一番過酷ww

142 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 05:12:45.18 ID:???.net
第12回は割と終盤まで残った人でもラス抜けがあったりと実力的にはそんなに
差がない印象だな。番組内でも言ってたけど3週目はトップ抜けがことごとく
落ちてたりするし。阿部さんはギャンブルがらみのクイズには苦戦してるね。
成田のジャンケンも敗者復活だし。

143 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 05:13:52.45 ID:???.net
>>99
普通というより一番しょぼかったと思うのが温泉。
あれはチャンピオンにとってある意味罰ゲームなだけだった。

144 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 05:15:10.97 ID:???.net
>>141
その後テレビ番組に出た時20年以上経った今でも覚えてると言ったとか

145 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 06:01:16.27 ID:???.net
密かにきっつい罰ゲームは14回アーチーズ。

146 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 06:17:38.73 ID:re0aGipMx
>>141

12回の平田さん11回の宇田川さんあたりは、いまだに罰ゲームを継続中だからある意味一番過酷ww

147 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 06:35:20.26 ID:???.net
あらためて12回見たが、子供似顔絵クイズの内田妻って表情がちょ―っと微妙に見えた。
「心ここにあらず」って感じで。

子供に会いたかったんだろうなぁー。
実況でも指摘されてたが、似顔絵当てるときなんかわざと間違えていたんじゃないかと。

148 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 08:12:57.03 ID:???.net
>>143
視聴者にお尻を晒したしねw

149 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 08:24:21.98 ID:???.net
平田さん3回連続でハズレ引いたのに女性一抜けって他ダメすぎじゃんw
てっきりラスト争いするのかと思ったのに。

150 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 08:31:45.97 ID:???.net
第13回のバラマキじゃ全部ハズレで1回も回答権得られなかった人もいるし(編集じゃないっぽい)。
22人中8人も落とすんだから敗復やってやれよって思った。

151 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 08:44:05.67 ID:???.net
あれはオーストラリアの交通機関のストライキでスケジュールがgdgdになりかけた余波だから
許してやって

152 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 08:47:38.68 ID:???.net
>>82
古川さんをググると独身とあるのだが

153 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 08:49:34.63 ID:OiDTse/P.net
>>123
15回の翌年にロサンゼルスに行ったが、あれオプショナルツアーでやってた
金曜日にやってたラスベガスの銃口突きつけられるのはさすがにきついかとw

154 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 08:56:11.66 ID:???.net
>>123
いろんな意味で12回のイグアス

155 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 08:57:01.26 ID:???.net
>>127
お前前スレからしつこいんだよキチガイ

156 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 09:00:05.47 ID:???.net
>>155
クレーム言ってもいいだろが。
お前もクレームあるだろ?

157 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 09:13:23.38 ID:???.net
6回で中村さんが食らったドッキリの罰ゲームはキツかったんじゃないか
マジで泣いてたし

158 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 09:21:29.78 ID:???.net
>>157
ならば日テレにクレーム電話を。

159 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 09:27:34.18 ID:???.net
26年前の番組に今さらクレーム入れてどんな問題がどう解決するのか教えてくれ

160 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 09:30:25.97 ID:???.net
>>159
社員に謝罪をさせたい。

161 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 09:33:50.13 ID:???.net
チョンに観せちゃいけない番組だったか

162 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 09:41:33.38 ID:XuViwhQp.net
どうでもいいけど、クレームって全部録音されてるからね。
ちなみになんら法律に違反しないことでクレームをつけるときは気を付けないと
強要、脅迫、恐喝、のどれかに該当する可能性あるからねw

社員に謝罪させたいなんて完全に強要だねww

163 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 09:44:14.89 ID:XuViwhQp.net
あと、業務妨害(刑232)の構成要件にも該当する可能性があるね。電話先の無意味なクレームはww

164 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 09:45:17.27 ID:???.net
第12回みんなアラレちゃんみたいなメガネ掛けてて区別つかねーよ

165 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 09:47:24.56 ID:???.net
チョンには、そんなこと解るわけがない。
だって、チョンだからw

166 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 09:48:52.25 ID:???.net
チョンみたいな番組を作る日テレ、見ているおめえらもチョンだぞ。

167 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 09:51:52.12 ID:OiDTse/P.net
いい流れだったんだけど、またキチガイが湧いてきた。
12回を復活させた?サッカー見るわ。

168 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 09:53:11.80 ID:???.net
>>163
前俺の職場に理不尽なクレームというか粘着してきた馬鹿がいて
しつこいんで弁護士に相談被害届出して裁判まで持ち込んだ

もちろん実刑にはならなかったけど執行猶予付きだから実質こっちの勝訴
社長は腸煮えくり返るほど激怒したので民事訴訟もして損害賠償請求して勝ったわ

さらに凄いのがこの手のクレーマーは損害賠償請求して勝っても金払わないケースがあるから
強制執行して車から家具、すべて差し押さえした

ちなみにこいつは有名なクレーマーだったらしい
こういう例もあるからな

169 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 09:54:28.71 ID:???.net
>>139
いつの回だったか忘れたが、
メンフィスでのブルースセッション

170 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 09:57:24.74 ID:???.net
俺野球大嫌いなのに野球に関する(特にゴミ売)問題が多かったのが許せなかった。

171 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 10:01:32.27 ID:???.net
>>169
13回やね。
自分も1票。

172 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 10:04:45.26 ID:???.net
いい年してゴミウリとかいう加齢臭wwww
20年も前の問題にクレームつける加齢臭ww

さっさとクレームつけて逮捕されろバカ

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 10:06:39.73 ID:1+0kfiAa.net
>>168
いいなあ
準公務員みたいな仕事だけどキチにクレームいれられまくりだよ
裁判起こしたいわ

174 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 10:29:41.48 ID:???.net
>>123
ハワイのブラジャー日焼け

175 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 10:32:18.87 ID:???.net
ファミ劇の視聴率って出ないんだっけ?

176 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 10:32:32.59 ID:???.net
>>170
日テレの番組だし、ご当地問題みたいなもんだ

177 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 10:35:27.99 ID:???.net
>>175
チャンネル買うのに視聴率も糞も無いだろwww
もしあったとしても他の沢山のチャンネル対象なら0コンマなんぼの世界だわな

178 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 10:37:02.70 ID:???.net
>>174
7回だよね?
顔にやられた人が悲惨すぎたわ。

179 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 10:42:39.66 ID:???.net
>>99
ウルトラらしくない商品(高級ホテル一泊・世界一周旅行・ワイン一列分)

>>139
今世紀最後のスカイダイビング
あれはご褒美だ

180 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 10:54:26.61 ID:???.net
ウルトラ最大の罰ゲームは
準優勝者への放置プレイ

181 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 11:00:46.52 ID:???.net
スキー履かされたまま帰国?した人
翌週の読売新聞の日曜版にカラー写真付きで話題にされてたな

182 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 11:07:22.24 ID:???.net
能勢本にあるような、優勝者の「せっかくニューヨークに来れたのにろくに観光もできない」も
ある意味罰ゲームかもね。準優勝者はほぼ確実に観光に1日もらえるみたいだし。
この辺のスケジュールは年によって違うんだろうけど。

183 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 11:21:31.21 ID:???.net
13回で、スタッフの機材を運ぶのはかなりきつそうだった。

184 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 11:25:15.47 ID:???.net
7回・12回は準優勝者の立場でフィーチャーされたシーンがある。
7回は握手が泣ける。
12回はエンディングだが…映像の方はいいんだけど、
あのトメさんの言葉は未だに解釈に迷ってんだよね。
慰めなのか、説教なのか。
結局何を誰に(準優勝者に対してか、視聴者に対してか)言いたかったのか…

185 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 11:46:37.00 ID:HStahnTg.net
>>182
優勝者は名誉と引き換えに観光を捨て、ニューヨークを楽しむというのは失う。
準優勝者は名誉を失い放置されても、観光を得られるし、ニューヨークに来て良かった思い出を存分に享受して帰れる。

所詮テレビ番組の企画でしかないし、その規模の大きさはあれ、
2万人以上の参加者の中で最後まで残れたことに胸を張っていいと思う。

186 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 11:51:43.74 ID:???.net
ネッツトヨタのOPさっき見てた

「さ それでは…あの懐かしい言葉を…やってみましょうか」(パチパチ…Woo〜!)
「… … みんな!ニューヨークへ行きたいかぁぁぁぁ!!」
(Woo〜〜〜〜!!!!)

日曜の昼間っから泣いてしまったwwww

187 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 12:04:49.17 ID:???.net
ウルトラでニューヨークへ行けなかったから自費で行って来た。(´・ω・`)

188 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 12:26:16.27 ID:???.net
海外に行きたいと今まで一度も思ったことはないんだが
ドームの予選に出て「ニューヨークへ行きたいかー!」「おー!」を叫びたかった
どうせ3問目ぐらいで落ちるしな…

>>164
今なら今でみんな同じような服装髪型になりそうな気がする
あの時代は眼鏡のバリエーションが今ほど多くなかったしな
カラフルな眼鏡自体あまり無かった

189 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 12:48:19.24 ID:9zYLPGxm.net
BGMが本当にいいよなぁ〜

190 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 12:48:31.10 ID:???.net
10万程度でニューヨークに行けるだろ。こんな不安定な形で行くくらいなら自費で行けよ。俺だって自費で行ったことあるぞ。それ以降この番組が馬鹿馬鹿しく感じた。

191 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 12:51:49.06 ID:???.net
10万ポッチじゃ、クイズをしながら明日で終わるかもしれない旅行なんてことは、させてもらえないんだよなあ

192 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 12:53:29.59 ID:???.net
日本からNYまで往復するのと、
グァム、ハワイ、その他もろもろを回ってNY行くのとを同一ラインで比べるなよ。

193 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 12:55:46.51 ID:???.net
福留っていま闘病と言う罰ゲームを受けているんか?

194 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 12:59:47.18 ID:HStahnTg.net
チェックポイントを通過するごとに、一人また一人と去っていく仲間が増えるって結構堪えるよね。
確かにライバルであるから蹴落とさないといけないんだけど、
長旅になればお互い情も移って来るし。
今と違い、携帯もない時代だし、電話番号聞いたって今ほど簡単に連絡取れない部分もあっただろうからね。

195 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 13:03:01.56 ID:???.net
>>193
BSで土佐紀行したり歩きまわってるだろうが

196 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 13:04:29.11 ID:???.net
>>190
あんた番組みてないだろ?
「ニューヨークへ行きたいか」というのは、ニューヨークまでという意味だぞ。
10万で横断旅行できるわけないわなw

197 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 13:09:25.36 ID:???.net
>>194
全面同意
そういう意味でもただニューヨークに行ければいい旅ではないよね。

198 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 13:10:17.81 ID:by7ABgZJ.net
>>190
お前は「冒険」という言葉の意味を理解出来ない、可哀想な人間なんだな。

199 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 13:11:13.28 ID:???.net
お金云々じゃなくて、ウルトラの挑戦者として非日常を体験することが大切なんだよな

200 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 13:56:23.87 ID:???.net
>>190
そりゃ甲子園でも国立でも金さえ払えばいけるわなw
でもそれを選手としていくのと、普通に見に行くのは全然違うっつー話だ

201 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 14:22:17.46 ID:???.net
>>190ふるぼっこw

202 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 14:31:44.27 ID:???.net
2005年に、仕事で初ニューヨーク行って生女神も見たけど
いうほど感慨のなかった自分にがっかりしたわ

203 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 14:40:26.33 ID:???.net
ニューヨークへ行った時、ウルトラの第一問対策で自由の女神のガイド本買って来たのに番組終わっちゃった。(´;ω;`)

204 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 14:44:54.83 ID:???.net
そりゃニューヨークは誰でもいけるでしょ。金払えば(安くなったし)。
そうじゃなくて、ウルトラツアーで行きたいのさ。

205 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 15:32:22.94 ID:???.net
第5回チャンピオン・メガネカマキリの真木さんって24歳の現役学生だったとは信じ難いな
記憶では40ぐらいのラーメン小池さんみたいなしょぼいオジサン
で改めてぐぐったがやっぱり24とは信じ難いww

206 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 15:35:02.28 ID:???.net
昔は20代がすごくおっさんに見えた。

207 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 15:36:22.22 ID:???.net
メガネのせいもあるよね。
レンズがでかいのはともかく、顔アップになったときフレームがすごいダサイ

208 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 15:37:20.68 ID:???.net
6回の高橋さん、本間さん、沓沢さん、みんな20代
個人的にチャンピオンは3回の田上さん

209 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 15:37:33.93 ID:HStahnTg.net
12回の時のフェゴ島の時のクイズのルールって全員が完全に理解するまで若干間があったんじゃね?
画面だとまだテロップが出てたからいいけど、
あれ、現場で口で聞いてるだけだと、一回聞いただけでは、は?っとなる人いたんじゃね?

210 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 15:48:56.60 ID:???.net
今世紀最後は年齢相応に見える

211 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 15:48:57.01 ID:???.net
そもそも第一回のチャンピオンの松尾さんが当時38歳ってのもな
現時点のSMAPと年齢が大差ないという

212 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 15:51:47.95 ID:???.net
>>207
よし、サングラスかけた横田さんはセーフだな

213 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 15:54:46.14 ID:???.net
>>208
あの浪人の貫禄は異常だったねww
決勝相手のブッチャー宗田さんも当時20代には見えないw

214 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 16:10:44.07 ID:???.net
>>209
難しいよねあれ。得点表示とか現場でもテロップでも大変だったろうに。
旅程上一人失格でいいのに二人落ち(からの敗者復活戦実施)前提の形式を
よく採用したなと思う。

215 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 16:28:10.52 ID:re0aGipMx
>>214 つうかウルトラクイズって初歩的な疑問だけど、挑戦者自分のポイントと他の挑戦者のポイント
を各々がしっかり把握してるのかな?俺だったらもしかしたら自分のポイントまで
忘れてそうだ。13回の準決勝ぐらいになったら、最後はわけわからんくならんか?

216 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 16:15:18.80 ID:???.net
>>212
ワロタww
牛乳屋さんよりはいいんじゃないww

217 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 16:20:37.75 ID:???.net
石間さんは18でも通るレベル

218 :213:2014/06/15(日) 16:20:53.40 ID:???.net
補足すると、2形式をじっくりやれるほど、放送時間に余裕なかった気がする>フエゴ島

219 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 16:22:18.98 ID:???.net
再放送見ていたけど
もし 一度だけ復活 するなら どこ そして司会者は誰に

オーストラリアも考えたが 季節逆だし
タイ インド辺り

司会 上重さん 田中さん 辺り?
(イメージ)

220 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 16:26:51.90 ID:???.net
季節が逆なのは気にしないと思うんだよな。
オーストラリアは実際行ってるわけだし。

221 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 16:35:19.22 ID:???.net
韓国、中国は是非ともいってほしい。

222 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 16:39:56.01 ID:???.net
半分妄想だが、
点数のテロップ付けなどの資料として、現場でスタッフがクイズの「スコアブック」みたいなのを付けてたんじゃないかな?
もしそういうのが現存してたら見たいな。

223 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 16:44:46.53 ID:???.net
次回予告の曲、カルチャークラブのカマカマだったな
当時流行ってたのだろうか

224 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 16:49:00.62 ID:???.net
東京ドーム予選って勝ち抜いたのに必ず辞退者が出るんだろ?補欠合格は最後の問題で破れた人から選ぶんか?

225 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 16:54:10.55 ID:HStahnTg.net
第12回ぐらいの時ってまだ自分が小学校低学年の時だったから、
罰ゲームで、帰国?とかになってると、帰れなくなって今も地球のどこかで彷徨ってるんだろうなと
半年経った後でも真剣に心配していたwwww
特に11回だったか?宇田川さんが準決勝で敗れてボートみたいなのを漕いで帰るのを見た時、いつ日本に帰れるんだろうかと怖くなったのを強烈に覚えてる

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:58:34.47 ID:1+0kfiAa.net
>>209
たぶんああいう形式は1回シミュレートで挑戦者に練習させてる(早押しもして)
俺が出た時の高校生クイズも難しいルールだったから1回実際に勝抜けが出るまでやった

あと現場では卓球の点数つけるやつみたいなやつをつけて
挑戦者やスタッフに点数がわかるようにしてる
これも高校生クイズに出た時に知った

227 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 17:00:31.51 ID:???.net
>>224
最後の問題で敗れた人→補欠1位
最後から2問目→補欠2位
みたいな感じで10人くらいは補欠合格させるんじゃない?

228 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 17:04:28.21 ID:???.net
今やるとしたら出そうな問題
サッカーW杯で日本人として初のゴールをあげたのは中山雅史
では現在最多得点をあげている選手は誰だ?

229 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 17:07:43.44 ID:???.net
>>228
前半と後半があまりきれいにつながってない
普通に「サッカーW杯で最も多く得点をあげている日本人選手は?」のほうがウルトラっぽい

230 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 17:15:08.53 ID:???.net
でも、本田を前半に持ってきてロナウド答えさせる方がありそうな気がする。

231 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 17:17:42.51 ID:???.net
韓流関連は出てくるだろうね。

232 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 17:33:02.74 ID:???.net
工藤俊作が主人公のドラマは「探偵物語」、では工藤新一が主人公のアニメは?

とかなんで今世紀最後で出してくれなかったんだ

233 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 17:40:21.80 ID:???.net
一度でいいからAKB関連の問題を見たかった。

234 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 18:07:13.44 ID:???.net
野球嫌いの俺からすれば野球関連が多かったのが嫌いだった。
他のスポーツに関する問題なんて全然なかったのに。

235 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 18:08:01.31 ID:???.net
>>221
弟分(?)番組のザ・ガマンはよく東南アジアに行ってたな

236 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 18:10:29.57 ID:HStahnTg.net
15回のドミニカの時の問題でオリックスの本拠地は?みたいな問題で、
平本さんが「神戸グリーンスタジアム」って回答して正解になったけど、
あれは不正解だろと思った。審査員は能勢さんか大石さんをよっぽど落としたかったのかよと思った。

237 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 18:21:34.52 ID:???.net
>>122
中松義郎を答える問題が15回

その翌年か翌々年に高校生クイズで「ドクター中松」と答えて福澤「正確に」他の仲間が「中松義郎」
とういのは覚えている

238 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 18:23:04.73 ID:???.net
>>234

日本テレビだったからしょーがないでしょ。

239 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 18:28:32.52 ID:???.net
>>236
巨人ジャイアンツでも正解のクイズ番組だからね

240 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 18:31:17.16 ID:???.net
「クイズ番組の最高峰」
「クイズを使ったドキュメンタリー」

放映当時からどちらを重視して見るかによる意見の解離はあったよな

241 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 18:31:17.14 ID:???.net
>>236
普通のクイズ大会だったらせいぜい「もう一回」って聞かれる程度。
「兵庫グリーンスタジアム」とか「東京グリーンスタジアム」だったら不正解喰らうだろうけど。

242 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 18:35:42.82 ID:???.net
サンパウロはスポーツ問題多かったぞ。
野球問題は無かったが。

243 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 18:40:31.52 ID:???.net
>>232
名探偵コナンの主人公は江戸川コナンであって、工藤新一は江戸川コナンと同一人物とはいえ脇役でしかないし

244 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 18:45:32.57 ID:???.net
>>234
相撲とかボクシングとかも出たけど?
もしかして、あなたクレーマーですか?

245 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 18:53:23.26 ID:???.net
ウルトラは準優勝者も結構名前を覚えてもらっているし、
実は結構いい立場かもしれない。優勝するに越したことはないだろうけど。

246 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 18:58:32.03 ID:???.net
>>244
11回からしか見たことない浅い人間なのでそれ以前は知らん。俺が見た限り野球ばっかだった。

247 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 18:58:49.86 ID:???.net
競馬はそれなりに出てた気がするな。

248 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 19:05:04.46 ID:HStahnTg.net
準決勝でおなじみ通せんぼクイズなんだけど、
第13回みたいなのは別格として、もう少し苦労してかいくぐってやっとニューヨークってルールにしてほしかったな。
見てるとあっさりと抜けてるように映ったもんでね。もちろん編集でそう見せてるのもあろうが。

例えば、通過席に行ったら更に3問連続で答えないと抜けられないとか。
あるいは通過席で早押しを一問答えたら、今度は挑戦者全員との一対一早押しを全部制して初めて抜けられるとかさ。

249 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 19:07:45.81 ID:???.net
>>248
そんなルールにしたらそれこそ1日で終わらない可能性があるんだが。

250 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 19:14:22.75 ID:???.net
お手つき誤答の一回休みはあまりにもシビアすぎるルールだったんだよなぁ…。
終盤では大きな敗戦となってしまった…。

ウルトラクイズでは視聴者にとってはデメリットでしかなかった…。

251 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 19:14:37.60 ID:???.net
通過席でキャンセルは後期だともう1度問題を引けたけど初めのうちは誤答扱いで通常席に戻るんだったな
厳しすぎるルールもしんどいけどせめてこれくらいは

罰ゲームでも盛り上がってたのか
みんなと別れて1人で帰国することそのものもキツそうだ

252 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 19:14:42.25 ID:HStahnTg.net
>>249
どうしてもいくらやっても終わらなきゃタイムアップで、
いわゆるサッカーのPK戦みたいに○×でも何でも無理やり決着付ければいいさ。
準決勝ってのは一番の大熱戦でないと意味ないって俺は思う。
決勝は小細工なしの早押し10ポイント先制で優勝っていう超シンプルなんだから、
準決勝だけは最後まで残ったトップ4の激戦を制してこそやっとニューヨークって演出こそ一番見たかったのさ。

253 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 19:20:43.17 ID:???.net
>>246
11回の2週目だけで陸上競技、大相撲、体操競技の問題出てるぞ。

254 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 19:25:54.44 ID:???.net
アラスカ鉄道で手が震えるほど崖っぷちに追い詰められた地上げ屋が
Do It Yourself → お医者さん → 中山美穂
と3連ちゃんで勝ちぬけたときは 鳥肌たった!

255 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 19:42:03.96 ID:???.net
凄い逆転劇といえば、9回の島畑さんかな
編集もあるかもしれないけど、-2からの5連続ポイントは圧巻

256 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 19:52:39.89 ID:???.net
少なくとも「一気にきたぜ」と福留さんが言った[+2]まではノー編集だったのではと想像
カメラも島畑さんアップのまま撮ってるのは流石だよね

257 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 19:55:22.41 ID:???.net
というか島畑さんも伊澤さんも放送上よりももっとマイナスがついてたなんてことはないだろうなw

258 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 20:10:40.16 ID:???.net
第13回準決勝は用意していた問題を使い切っても決勝進出2名が決まらず、
急遽日本から問題を取り寄せて、それでも決着が着かなかったら4人とも決勝進出だったみたいね。
第11回決勝の3人を更に上回る4人での決勝戦、一度見てみたかったな。

準決勝で通過席を設けず3問連続正解で決勝進出なら導入しても良かったかもな。
史上最強のクイズ王決定戦・サバイバルマッチのホップステップジャンプクイズみたいに。
ただウルトラでは誤答何回で失格はやり難いから誤答は2回休みぐらいにして。

259 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 20:36:51.95 ID:???.net
>>258
>準決勝で通過席を設けず3問連続正解で決勝進出なら導入しても良かったかもな。

それだと通過席に比べて、ルール・ビジュアルのわかりやすさで明らかに劣る。
通過席で1vs3・1vs2になって、NY行けるかどうかってのは結構優秀だからな。

260 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 20:39:37.38 ID:???.net
過去の未放送問題を使い回せば作成の手間が省けるぞ。

261 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 20:46:36.92 ID:???.net
>>248
編集でそう見えてるだけでしょ。
編集でカットした部分を完全版として、DVD販売とかで全部の問題をノーカットでやったら、
当然のごとく誤答・スルーが多くあって長時間にわたって、

見てる方も現場のぐったり感が伝わって、苦労してかいくぐってやっとNYってのがわかるだろうね。

262 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 20:50:34.83 ID:???.net
>>258
第13回でやったのは「問題をおろす」だったから、未使用のジュラルミンから取り出しただけでは?
日本から取り寄せたのはもっと前の回の対決クイズだったはず。

263 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 20:58:18.52 ID:???.net
>>219 に反応したいが、今の日テレアナに疎くて答えられない自分が悔しい...
タレントやフリーアナは長期間拘束できないし。

264 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 21:03:38.57 ID:???.net
>>259
なら2問連続正解した地点で通過席に移動とか、今世紀最後の準決勝みたいにリーチが掛かったら起立でも良いけど。

265 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 21:08:39.60 ID:???.net
通過クイズはよくできた形式だと思う。いじるのは違和感あるなあ
今世紀最後みたいなスペシャル版とか第7回のように別地でできなかったアイデアを加えるとかいうのならわかるけど

266 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 21:12:04.88 ID:???.net
通せんぼクイズは、準決勝として説得力のある形式なんだよなあ
シンプルさも素晴らしい

267 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 21:14:54.98 ID:???.net
今世紀最後は通過席が無いだけでルールはほぼ同じだと思う

268 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 21:26:24.89 ID:???.net
通せんぼは一問一問の緊張感を楽しむものかもしれんね。

269 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 21:40:36.88 ID:iqrBslwT.net
今はじめて気づいた。12回には久美子さんが二人いた。

270 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 21:44:54.79 ID:???.net
14回の恵子さん2人が一番有名なのかな。

271 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 21:46:40.92 ID:???.net
バラマキクイズもシンプルなのが一番だな
ちょっとアレンジしても蛇足にしか感じない

272 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 21:51:14.06 ID:???.net
うむ同感

273 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 22:05:51.93 ID:???.net
>>269

古川久美子さんと、もう一人は内野久美子さんだよな確か?

274 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 22:08:27.13 ID:???.net
そうだね。

275 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 22:08:38.38 ID:???.net
平田さんこと現カメちゃんのトークより
http://fast-uploader.com/file/6958393124354/

276 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 22:25:03.66 ID:???.net
>>273

ブー。(誤答とお手つき音のつもりで)

古川久美子さんと内田久美子さん。

内野は内野渉さん。


因みに14回の二人の恵子さんは高井恵子さんと鈴木恵子さん。

277 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 23:01:15.16 ID:???.net
ウルトラクイズの演出担当ディレクターは週ごとで異なるんでしたっけ?
スタッフロールの「演出」のすぐ下に出る人ってことでいいんでしょうか。
12回の演出面がすごく気になってるので、
知ってる方教えて下さい。

278 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 23:03:40.37 ID:???.net
ウルトラクイズのビデオがなぜ最初から残ってるのかって話があったけど、どっかに日テレ25周年?の記念企画だからって書いてあった気がする。
しかし同じ企画からでた24時間テレビの第1回が残ってないのは疑問。

279 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 23:06:03.66 ID:???.net
もっとも全部残ってないわけじゃないけどね。
伝説の「地獄の沙汰でナイトショー」が見られないだけかもしれないが。

280 :名無しだョ!全員集合:2014/06/15(日) 23:49:11.88 ID:???.net
>>263
ちょっとベテランになるとすぐ他部署に左遷異動を食ったり
パワハラや低待遇に堪えかねてどんどんフリーになったりで
ろくなアナが残っていないのが今の日テレ。
生き残ったベテランも藤井や馬場といった小粒クラスだから層が薄すぎ。

若き日の福留みたいなサクセスストーリーはもう出てこないと思われる

281 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 00:51:21.69 ID:???.net
9回で堀さんが迷路を突破してたら
どっちの飛行機に乗ってたかな?

282 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 01:04:37.77 ID:???.net
>>280
TBSの安住みたいな
局アナだからこそ成立する市場価値を極めた奴が皆無だな

283 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 01:14:06.69 ID:???.net
クイズジャパン2号で、松尾さんインタビューと13回準決勝メンバーの座談会が載るみたいだね

284 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 02:06:28.99 ID:???.net
>>281
飛行機ってなんのこと?
9回は見たことがないんで教えて下さい。

285 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 02:14:44.90 ID:???.net
よく考えたら石川牧子が実権を握ってから
日本テレビのアナウンス部がおかしくなったんだよな

286 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 02:23:09.79 ID:???.net
第7チェックポイント@日テレ
石川牧子のお局ぶりにアナウンス部は青色吐息

287 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 02:31:42.82 ID:QceCNrsL.net
女に管理職はやっぱ駄目ですわ

288 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 07:46:13.24 ID:???.net
出し惜しみの牧子

289 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 08:59:00.62 ID:???.net
城もな

290 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 10:18:09.88 ID:???.net
>>281

堀さんがもしも行ったら×に行ってたかも。

291 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 11:06:31.48 ID:???.net
そういう、もしも言ったらキリないけどな。
機内1位の永田だってハワイ勝ち抜けたら、一躍優勝候補だっただろうし。

292 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 11:17:57.19 ID:???.net
機内1位の永田さん、あれ以降あんまり見かけなかったので
ホールドオンに出た時は少し嬉しかった

293 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 11:24:14.38 ID:???.net
自分がウルトラ関連でついもしもと言いたくなるのが、
「もし13回と14回のトマト戦争の所で女性挑戦者がいたら?」

294 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 11:28:14.76 ID:???.net
>>293
普通にやってたでしょ。ただ投げる側に女性は直接狙うなくらいの指示は出たはず。
あと今世紀最後は高齢挑戦者への配慮から体力系クイズ一切なかったな。

295 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 11:54:16.54 ID:???.net
このクイズって各チェックポイントで天候不順だった場合の
代替クイズ形式を用意しているんか?

296 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 12:37:03.90 ID:???.net
>>295
第7回はナイアガラでビンゴクイズやる予定だったけど普通の早押しに差し替えて、
準決勝でビンゴ通過クイズやったそうだよ。

297 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 12:39:36.61 ID:???.net
>>294

嘘だな。グァムで綱引き泥んこ一問多答やってたぞ。

298 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 12:47:29.12 ID:???.net
>>293

もしもなら、三浦さんと島村さんは根性を振り絞って通過しそう。

鈴木さんは落ちる可能性が高く、

青野さん、阿部さん、澤野さん、高井さんは未知数。
とみるけど。

299 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 15:35:16.94 ID:TYTLOYfI.net
クイズ王西村はウルトラクイズに挑戦したことがない

300 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 15:37:39.26 ID:???.net
>>46
権利処理って随分時間かかるんだな
一人一人の挑戦者に肖像権OKもらってるわけでもないよね…?

301 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 16:31:25.03 ID:???.net
あくまでwikipediaからの情報だが、
>>262 長戸本によると第13回らしい。
>>299 第9回に出場して第1次予選敗退だったらしい。

302 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 17:13:16.10 ID:???.net
確率論でいえば、普通に第一次予選で落ちるわな。

303 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 17:52:24.09 ID:???.net
今世紀最後で村田さんが初参加ながらハワイまで進んだのは凄いね
スカイダイビングまでやらされたのは冥土の土産になった事だろう

304 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 17:53:09.96 ID:???.net
西村はクイズに対するプライド高そうだから、予選で落ちるってのは気に入らなかったのかもね

305 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 17:53:45.95 ID:iyMNC9lA.net
>>300
実は番組で使用した楽曲について再契約するのが一番難しいです。

306 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 17:55:49.90 ID:???.net
>>303
村田さんは高齢者でドーム免除枠でしょ
機内の魚or鳥を抜けたら、グァムはほぼ運だし

307 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 17:55:58.89 ID:???.net
>>143
あの賞品はレア度低すぎる感じがした。
ロッキーのあの場所に行って湧き湯見つければ誰だって作れるような代物だし。

308 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 17:56:40.04 ID:???.net
>>303
優勝者が初参加なんですが

309 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 18:11:38.21 ID:???.net
>>305
BGMの再契約してるなら
ついでにサントラ発売の契約も一緒にやって欲しいわ

310 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 18:22:07.38 ID:???.net
番組オリジナルの曲しか使ってないならDVD化も可能だったのにね
昔は著作権でうるさく言う事はなかったんだろうね
雑誌の読者コーナーに「○○を録画された方連絡下さい」なんて載ってたくらいだし

311 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 18:25:20.03 ID:???.net
ウルトラクイズは成田ジャンケンなど時の運も要求されたから
純粋にクイズで勝負したいと言う人の大方は参加を避けていたんじゃないか。
史上最強のサバイバルマッチ、ライブで優勝した小林さんも
ウルトラの参加には余り乗る気になれなかった、と何処かのスレで見た。

312 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 19:20:57.27 ID:???.net
知識だけで勝負したいという人からすれば
この番組は邪道だと考えていたんだろう。

313 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 19:27:08.13 ID:???.net
トマト戦争に挑む能勢さんを見たかった

314 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 19:33:31.43 ID:???.net
ジャンケンなんてクイズに必要か?とかんがえる人からすれば
クイズ番組として認めたくないんだろう。

315 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 19:43:19.34 ID:C+sYGp11.net
>>312
知識だけで勝負出来ないから、ウルトラクイズは別格なんだけどね。
知識を競うだけの番組なら掃いて捨てるほどある。そこいらの並の番組と一緒にするんじゃないというのが、
ウルトラクイズの存在意義。

316 :名無し募集中。。。:2014/06/16(月) 20:00:54.79 ID:???.net
>>311
あの時代のクイズファンはほとんどウルトラは参加してるよ
ただほとんどは後楽園・ドームで落ちてるだろうけど
小林さんが好きじゃなかったのはアタック25
「RUQSのクイズ全書」のアンケートで「何か1つ番組で優勝したい(アタックはいや)」と
書いて提出したが本ではさすがにカッコの中は削除されてた

317 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 20:26:35.94 ID:???.net
好きじゃなかったんじゃなくて、タイトルにならないと思ってたからじゃないのか

318 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 20:37:44.12 ID:???.net
アタック25は嫌と書いたのは何故なんだろうね?
年間チャンピオンなら十分タイトルだと思うけど。
パネルを取る上でのグランドクロスの欠陥から?
それともアタック25は当時からクイズ屋排除の傾向があったのか?

319 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 20:41:22.60 ID:???.net
水津さんはどうだったんだろう
アホらしくて出なかったのかな
子供心にウルトラのチャンピオンが
水津西村にまったく相手にならなかったのが悲しかった

320 :名無し募集中。。。:2014/06/16(月) 20:47:38.30 ID:???.net
>>318
運の要素が強いからじゃないかな
当時はクイズ屋でまくってたよ。小林さんの高校の同級生でRUQSの栗原さんは年間チャンピオン

>>319
水津さんも出てるんじゃないかな。特に初期は。
水津さんは初年度のアタック25の年間チャンピオンだし。
アタックに出るような人はウルトラも出るような気がするw

321 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 20:54:56.58 ID:???.net
「QUIZ JAPAN」はこのままウルトラ一辺倒で行くのかな?
せっかくだから他の色んなクイズ番組の特集もやってほしいところだが。
できれば当時のスタッフ、司会者、出題者のインタも込で。

322 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 20:55:20.47 ID:???.net
>運の要素が強いから

ウルトラクイズも当てはまっているじゃないか。
予選は受けたがそれで嫌な思いをしたとか?
アタックの予選は面接もあってそれが結構厳しいらしいが。

323 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 20:57:24.27 ID:???.net
今どきクイズ研究会に入る人なんているんか?
昔はたくさんいたみたいだが。

324 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 20:57:34.97 ID:???.net
第1回のVTR見ると正解音とかの効果音違うんだけど
第何回から今の正解音やら勝ち抜け音やら使わるようになったの?

325 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 21:00:13.12 ID:???.net
昨日の高校生クイズの番宣で
ももクロがいった高校、クイズ研あったぞw

326 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 21:09:17.01 ID:???.net
>>323

これが意外と大学では残ってたりするんだよね…。

327 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 21:12:48.20 ID:???.net
>>323
中学高校はウルトラ当時より増えた模様。

328 :名無し募集中。。。:2014/06/16(月) 21:25:24.59 ID:???.net
>>322
>ウルトラクイズも当てはまっているじゃないか

うーんちょっとうまく言えないんだけど小林さんの時代のウルトラ(第14回以降)は参加人数が
多くてドームを抜けれる確率が低すぎる
だからRUQSの連中もまさかドームを抜けれるとはあまり思ってなかった(と思う)

アタックは予選を通るのは結構たやすいけど本戦が結構運に左右されるでしょ
弱い人が勝つことも多々あったし。そこが嫌なんじゃないかな。

小林さんは2回生の時に「Mr.ロンリー2」にも出てる

329 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 21:27:45.79 ID:???.net
アタックは予選で点取りすぎると、蹴られるかプロ大会に回されるぞ。

330 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 21:38:51.53 ID:???.net
>>324
番組のオープニング曲や、ルート紹介のBGM、チェックポイント勝ち抜け音は第3回から
ボタンや正誤判定の音は、6回から今の音色に近くなって、第8回以降は変わってない気がする

331 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 21:52:42.40 ID:???.net
ブーブーゲートの失格音がお馴染みの早押しの不正解音と一緒になったのは?
第12回ではブーブーゲートの音が違っていたよね。

332 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 21:55:04.75 ID:???.net
第13回からだと思う

333 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 22:05:51.77 ID:???.net
しかし、15回の奇襲クイズはよくギリギリまでバレなかったな。
3週目ラストの次回予告見るまであることすら思いつかなかった。

334 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 22:05:54.33 ID:???.net
ぶっちゃけスレ違い。
ウルトラクイズの上位進出の小林って人と違うだろうが。

335 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 22:21:48.81 ID:???.net
ウルトラクイズと関連付けて話をしているのなら良いと思うが。
しかし再放送が決定、放送開始からこのスレも賑わってきたな。
他の回の再放送を願う意味でもいいことじゃないかな。
ウルトラクイズを見たことが無い世代も再放送を見て書き込んでいるのかな。

336 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 22:26:23.93 ID:???.net
競馬ファンなのですが、いまラジオ日経て競馬実況をしている大関アナウンサー(30歳くらい)は早稲田のクイズ研究会出身ですし、同社の小林アナウンサー(世界のロードカナロアの人)はミリオネアとかタイムショックに出ていたそうです。

337 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 22:28:16.04 ID:???.net
小林アナウンサーは年代的にウルトラクイズにも出ていそうですが、仕事上無理でしょうな。

338 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 22:46:37.38 ID:???.net
>>335
で、小林聖司は成田以降行ったのか?

339 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 22:52:03.47 ID:???.net
ここではいつから一次予選を突破したことのない人の話をしてはいけない決まりになったんだ?

340 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 22:58:02.97 ID:???.net
>>292
ありがとうございます!

341 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 23:02:25.93 ID:???.net
>>333
その奇襲といい何だかんだで15回は色々工夫してたよね
それに比べて16回と来たら…

342 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 23:09:45.69 ID:???.net
16回は駄作の中の駄作だったもんな。
あれじゃあ視聴率もとれないし、打ちきりの予想が的中してもおかしくない。

343 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 23:15:14.41 ID:???.net
15回はいろいろ頑張ってたと思う。
司会者やルート紹介の音楽変更はあったけど、あれはあれでありだと思った。

ただ、16回はさすがに擁護できんな。

344 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 23:16:36.48 ID:???.net
スタジオやルート紹介廃止、チェックポイント減少、ドロンコ廃止、新鮮味のないチェックポイントとクイズ形式
女性陣が殆ど残らず、残ったメンツは('A`)、優勝者、地味過ぎる商品etc

打ち切りになるわな

345 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 23:18:33.88 ID:???.net
>>339
そこからウルトラに関係ない話をするバカがいるからだろ

346 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 23:23:39.16 ID:???.net
ルート紹介だけでヌケるもんなぁ

347 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 23:23:49.43 ID:???.net
>>284
ドーバーのゲストクイズ通過順にあったドーバー海峡横断D×クイズ。定員二名の飛行機に乗るんだよね

348 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 23:27:38.67 ID:???.net
第12回から1つずつチェックポイントが減少して行ったから、
第15回もまた1つチェックポイントが減るのかと心配していたら隠しの第12CP奇襲クイズ。
第16回のルート紹介廃止とチェックポイント減少には憤慨したな。

349 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 23:33:10.23 ID:???.net
大荒れでもドロンコをやろうとした14回、あっさり諦めた16回
スタッフの熱意の差だな

350 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 23:45:30.46 ID:???.net
というか、最初から泥んこやらないつもりだったんじゃないの?
ヘドロ流出で怒られたって話らしいし。

351 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 23:53:45.49 ID:???.net
>>350
そうだったなら、もっといいクイズ形式練ってくれよ、と

352 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 23:54:14.95 ID:???.net
第2CPの舞台がサイパンからグァムに変わったのもドロンコが影響してるの?

353 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 23:55:43.31 ID:???.net
>>350
無理なら、出来るところを探す気概が欲しい所
クイズ形式は違えど、今世紀最後はドロ使ったんだし

354 :名無しだョ!全員集合:2014/06/16(月) 23:57:48.92 ID:???.net
ホテル等の水道が止まってる状況でドロンコは無理だろ。
終わった後どうすんだよ。

355 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:02:45.46 ID:???.net
>>350
ここで何度か名前が出てるQUIZ JAPANのインタビューだと、泥が流れて
ホテルに怒られたのは第14回じゃないらしいぞ。
もっと前の話で、以降バキュームカーで山に捨てるようにしたそうで。

356 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:03:19.24 ID:???.net
逆に14回の時はシャワーとか大丈夫だったのか気になるな。

357 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:04:21.92 ID:???.net
グァムが駄目ならハワイでやれ

358 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:05:26.27 ID:???.net
>>355
長戸が泥だんごを作ったせいだよな?

359 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:08:24.22 ID:???.net
>>358
「第14回ですよね?」に「いや、もっと前」って答えてるからそんな直近ではないだろう

360 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:10:01.42 ID:???.net
>>343
永井美奈子の涙が忘れられない。
あれはガチか演技かよく分からないけど

しかし可愛子ちゃんだった永井も来年50かよ、俺も年を食ったわけだw

361 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:11:51.93 ID:???.net
>>357

16回はグァムもハワイも大荒れで出来るか出来ないかの瀬戸際だったそうな。

特にグァムは台風の直撃後の惨状がきついらしく水道もガスもストップ。

あとは泥んこだと人数調整が面倒だから空席待ちで済ませたかったんじゃないの?

362 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:15:03.38 ID:???.net
オルバニー・フエゴ・ドミニカでウルトラクイズの三大悲劇だと、勝手に思ってる。。。

363 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:15:05.66 ID:???.net
そっか・・・。

364 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:19:44.00 ID:???.net
16回のドロンコ無しはしゃーない。ハワイもドボンクイズの時は相当悪天候だったよな。

365 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:21:43.51 ID:???.net
15回は本土に残った面子も良かったよな
本命能勢、対抗大石
実力ある色物 松原田中糸田
運で残る枠の平本
福沢より年上だったウルトラの父母
機内女性1位の相撲ギャル
赤間もツアコンといい職業だったし
タンバリン青木とか序盤の賑やかしとしてよかった

366 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:34:33.87 ID:???.net
>>365
豊田さんがかわいそうです

367 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:36:14.48 ID:???.net
坂野さん忘れてた。

368 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:37:51.04 ID:???.net
>>366

それ言うならジャクソンで泥んこになった坂野さん忘れてないか…。

15回では最も地味だぞ。

369 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:39:06.44 ID:???.net
炎の一本勝負だけだったよね。

370 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:41:06.17 ID:???.net
>>365

これでも女性は2人だけだったんだぜ。

371 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:47:32.49 ID:???.net
女性率は8回と大差なかったりするけどな。
10回、13回、14回、16回と比べれば多い方。

372 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 00:59:39.29 ID:???.net
>>369
一本勝負だけだったとはいえそれのおかげで印象付けにはなったよね
豊田さんも地味だったとは言え機内ワースト2位と多少弄る要素はあったし

373 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 01:02:11.83 ID:???.net
本土上陸の女性率が一番高かったのは2回なのか。

374 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 01:02:54.93 ID:???.net
>>371
14回…亀谷ぁぁぁ

375 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 01:06:33.42 ID:???.net
5人上陸してその後3つチェックポイントやって全滅するとは思わなかった。

376 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 01:13:02.67 ID:???.net
>>373
4回はどういう突然変異でああなったんだろ?
クイズの問題を見ると特に女性有利でもなかったみたいだが

377 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 01:15:01.39 ID:???.net
上陸だけなら11回多いんじゃね

378 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 01:24:48.13 ID:???.net
24人中11人いるね。

379 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 01:51:42.60 ID:???.net
徳光ざまぁみろ

380 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 05:45:56.40 ID:???.net
参加年齢上限廃止、高齢者全員ドーム通過、一発芸、漢字の書き取り、
グァムだからというただそれだけの無意味なドロンコ、NYの目隠し、
何所でやるかと散々引っ張った割には拍子抜けの決勝地、優勝賞品爆破

これらをひっくるめて「掟破り」と得意気に煽ったスタッフの怠慢

381 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 05:49:10.00 ID:???.net
岡田晋吉が関与してなければ第12回はもうちょっと楽しい雰囲気の番組になってたんじゃないかと思った。
根拠は岡田が担当していた一連のドラマの雰囲気から。

382 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 07:49:45.08 ID:???.net
>>372

サンシティでおばあちゃん達のパワーに圧倒されてヘロヘロだった豊田さん。

うっかりルー・テーズを本気にさせてしまったビンボー平本。

383 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 08:05:16.30 ID:???.net
亀谷さんで思い出したけど
>>123 第14回第11CPエリーも結構過激だったな。
丸太渡りの時スタッフから命綱を触るななど厳しい言葉を投げ掛けられていたし。

384 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 10:05:18.43 ID:???.net
>>300
顔が出てるなら当然許可いるよ。

385 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 10:48:33.00 ID:???.net
>>366
森さんに負ける予定の人だったから

386 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 11:21:24.28 ID:???.net
1対1に、残したい人の対戦相手に咬ませ犬的な人をおくのは
クイズ番組の常套手段だな。
第14回のねるとん式も、実は遠回しに当て嵌まる。
心理トリックをうまくついたもの。

387 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 12:36:21.95 ID:???.net
>>386

それをミニラ田中は薄々感付いていたわけ。

まさかのこれいい溝渕がその典型。

388 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 12:38:35.83 ID:???.net
大西さんはルール変更に助けられてるんだよな。
初期ウルトラのルールならハワイで落ちてる。

389 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 12:41:54.63 ID:???.net
>>388

一回休みで助かった大西さんと一回休みで泣かされたマイケル鎌田。

390 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 12:57:40.32 ID:???.net
>>384
番組内で顔出てる人全員の許可を得るなんて到底無理なんじゃないかと思うけど、実際どこまで許可を得てるんだ?
ここ最近の傾向で、こういった過去番組での肖像権の問題が緩くなってきてるから実現した再放送だと思っていたけど

391 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 13:55:13.45 ID:dmWBRoDU.net
でもあの面子の中なら、学生じゃない溝渕さんはどちらかと言えば残したい部類だと思うんだがな。

392 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 15:18:18.97 ID:???.net
>>391

だとしたら男性をぶつけてくると思ったんだが…。

393 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 15:26:55.65 ID:???.net
>>374
「国民栄誉賞を受賞した作曲家と歌手は?」(1990年時点では古賀政男と美空ひばりの2人)
という問題で、せっかく三浦さんが当時の若者でも思いつきにくい古賀政男を答えてくれたのに、
「滝廉太郎」と答えやがって・・・
当時だったら、美空ひばりの国民栄誉賞はまだ記憶に新しい方のニュースなのに・・・


>>380
今世紀最後はアメリカ大使館がテロリストに爆破される事件が起きた影響で
スタッフへのビザの発給が遅れて、予定より10日遅れのツアー出発だったんだよね。
「あわや中止になるかも」と言われたけど、あの放送内容だったら中止になっても
よかったような気がする。

394 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 15:33:50.36 ID:???.net
第13回はアメリカ本土上陸が第4週と最も遅かった回だよな。まあオーストラリア
上陸の時点で他の回の本土上陸にあたるとみなすべきだけど。

395 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 18:47:46.62 ID:???.net
>>380
他はともかく優勝賞品爆破は褒め称えるところだろうがw
あれはオチがついてそれでもなお夢があふれる商品なんだぞw

396 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 18:55:58.61 ID:???.net
批判対象ではないと思うが、少なくとも掟破りってほどではないな。

397 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 19:01:46.73 ID:???.net
あれウルトラのマークを爆破するシーンがあるんだよね。
「ウルトラを本当に終わらせる」という暗喩だと思った。

398 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 19:22:58.11 ID:???.net
ウルトラのマークは爆破されてなくないか?
沈んだだけで。

399 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 19:29:01.55 ID:???.net
>>365
ハワイの1vs1の怪しい組み合わせで上手く残したよな
出されたクイズも残したい方に偏ってた気がする

400 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 19:38:31.74 ID:???.net
>>391
溝渕さんは、他の回なら、マスコット的な扱いになったんだろうけど、
16回のメンツに入ると、単に目立たない人になるからなあ
能面かベビーフェイス当たりとぶつけて、どっちか残したほうが良かった気がする

401 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 19:50:30.39 ID:???.net
10代社会人って他に誰がいたっけ?ウルトラではなかなか貴重だと思うが

402 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 19:59:12.70 ID:???.net
>>391
溝渕さんのキャラが目立ち始めたのサンフランシスコからだからなぁ。

403 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 20:02:26.59 ID:???.net
>>401

本で調べてみたら第三回の小林妙子さんのみ。

404 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 20:03:45.70 ID:???.net
そもそも10代で上陸した人が少ないからな。

405 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 20:10:49.05 ID:???.net
十代で決勝に進出したのは3回の田上さんのみ

406 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 20:50:27.88 ID:???.net
>>400
元々溝口さん、地味系で味があるタイプだったしね。確かに他の回なら輝けたと思うけど、地味だらけの16回だと個性が被って埋もれてしまった感じか

407 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 20:57:55.43 ID:???.net
13回は最年少19歳の人とか含めて東大の現役の学生が
結構後まで残ってたけど、結局準決勝に残った最後の一人は
OBの田川さんだったというのが面白い

408 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 21:35:40.95 ID:???.net
>>406
地味か?
デブのむさ苦しさが、そこそこ目立ったような。

409 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 21:40:51.77 ID:???.net
>>408
そっち系は下村さんと松井さんいたから・・・

410 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 21:41:02.05 ID:???.net
むさ苦しさ的にはヒーマンが居たから…

411 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 21:53:36.11 ID:???.net
16回のメンバーでは、砕けて喋ってる感じ人やったねこれいいさん。
学生さんちょっと堅苦しかったから、残ってほしかったけど。

412 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 21:56:51.85 ID:???.net
あの罰ゲームは荒井さんよりは合ってたかな、とは思う。

413 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 21:58:25.36 ID:???.net
よく16回はメンツ薄いと言われるが
3週目以降も大西さん+ワラジンorマダムor野上さんが残ってたら
多少印象変わってたのかもね?

414 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 22:01:59.04 ID:???.net
アトランタでミニラが落ちてる方が印象変わったかも。

415 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 22:12:08.49 ID:???.net
ウルトラクイズの参加の夢が浪人時代についえて、大学ではクイズをやめて音楽サークルに入りました。そして今世紀最後の時は大学院生だったのですが…参加者殺到で足切り(-_-;)

416 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 22:17:36.69 ID:???.net
16回は上位が強すぎるからなあ、正直13回クラスだろ

>>380
決勝地と優勝商品は良かったと思う
NYの通せんぼはかなり激戦だったから目隠しなしの構図でやって欲しかったな
というか高齢者が残ったから体力系の大声とマラソンが無くてさびしかったな


ハワイとかでやる一騎打ちのクイズってかなり波乱起きてるよね
負けてはないけど16回の大西さんや今世紀最後も小川さんも負けかけてるし
小川さんとかあれ以外ほぼほぼ余裕だったしな
序盤のまだ簡単な問題が出るなかで2問先取だと紛れが起きやすいんだろうね

417 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 22:22:21.84 ID:???.net
つまり、第16回はデブのむさ苦しいやつが多かったから
歴代最低視聴率だったってことだよな。

418 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 22:23:00.02 ID:???.net
>>414
歴代チャンピオンはラスト抜けの苦戦か敗者復活に助けられることが多いけど
第1回の松尾さんって苦戦とかあんま聞かないなあ

419 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 22:25:19.61 ID:???.net
16回の実録ドキュメント特番があったけど
豪雨で意気消沈するスタッフの姿を見て
もう長くないのかなと思った。
この年限りで終わるとは思わなかったけど

420 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 22:36:41.67 ID:???.net
>>415
浪人生なら出られたのに勿体無い
予選で落ちればいい思い出だし、
成田以降に行ければ生涯なかなか経験できないことができたのに

…と今更言ってみる
俺は高校2年の時にウルトラ終わったから年齢でアウトだった

421 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 22:38:40.58 ID:???.net
今世紀最後の通せんぼクイズは、目隠しで表情が半分隠れていたから
挑戦者の心情を読み取りにくくなって魅力が半減したのが残念だった。
小川くんの「イラン!」とか清水くんの号泣は震えたけど。

422 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 22:42:16.26 ID:???.net
>>418
サンディエゴラス抜け(アトランタで落ちた遠藤さんと2人同時)だったりする。
あと、本土上陸以降一抜けが全くない(フェニックスのみ遠藤さん、その他は全て藤原さんが一抜け)。

423 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 22:47:52.77 ID:???.net
>>421
9回では普通にニューヨークをチェックポイントで使ってるのに、
罰ゲームの為だけに、あんな形になったのは残念だよな

424 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 22:55:04.55 ID:???.net
>>418
個人的には8回の石橋さんが一番苦戦少なく順調に勝ち進んだと思う
2回の北川さんも圧倒的な一強状態だったけど準決勝ボストンで大苦戦したから、終始危なげなかったのは石橋さんだと思う

425 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:00:52.68 ID:???.net
>>423
ヒューマンドキュメンタリーという面からは、表情をちゃんと撮ってほしかった。
撮影班は制約の中で頑張られたとは思うんだけど…
あの罰ゲームするなら、11回みたいなNY直前のチェックポイントという手もあったかな?

426 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:01:32.94 ID:???.net
>>422
ラス抜けあったんだ、やっぱりなんらかの苦戦はみんなしてるのね
藤原さんが優勝してたらもっとも危なげなかったチャンピオンになってただろうね

石橋さんって通せんぼ2抜けくらいだもんな、それも強いて言えばレベル

427 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:04:54.83 ID:???.net
>>426
藤原さんはサイパンが危なかった。敗者復活で7→3を潜り抜けてる。

428 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:08:48.79 ID:???.net
>>425
普通に西インド諸島を準決勝に使えばよかったと思う
ルート的にもさほど違和感ないし

429 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:09:17.75 ID:???.net
面子が全体的に濃い回は何回だろうねぇ…。

俺は十回。

430 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:15:17.74 ID:???.net
危なげない準優勝者は西沢さんかな

431 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:19:51.77 ID:???.net
5、9、10回かなあ?7回の本土上陸組も中々素敵な方々だったけど濃いとは少し違う感じがする

432 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:20:53.13 ID:???.net
準決勝以降の問題が1番難しかったのは13回でいいよな?
13>10>16≒15≧5,12etc...って印象なんだが。

少なくとも、16回のNYの口上「史上最高レベル」は納得してないww

433 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:21:34.34 ID:???.net
8回と12回 二度もいいとこまで行った唯一の挑戦者 阿部さん
なんか俺は子供心に嫌みな感じで好きじゃなかった 顔も悪くないけど全然話題にならないのは俺みたいなの結構いるからかなあ
あと9回のサラリーマンも嫌いだったな

434 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:23:30.27 ID:???.net
>>426
サンディエゴは10→6で三択だったからね。

435 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:24:21.23 ID:???.net
15回も何気に濃い面子じゃない?

436 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:28:24.02 ID:???.net
>>424
危なげのなさは宗田さんの方が上かも?
グランドキャニオン、サンアントニオは遅かったけどもっと酷い人がいたし。

437 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:35:18.53 ID:???.net
>>431

持ち掛けた者だけど、七回は異次元なんだよね。

438 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:38:19.96 ID:???.net
横からすまん。
>>437
異次元って、どういう意味?

439 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:41:03.37 ID:???.net
>>438

派手ではない。かといって地味でもない。独特の雰囲気をもったと言う意味で。
動画で見れば判ると思う。

440 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:49:23.71 ID:???.net
>>430
6回高木さんも安定していたような…決勝は残念だったけど。

441 :名無しだョ!全員集合:2014/06/17(火) 23:49:24.11 ID:???.net
今井、岩瀬、石間、あたりが別格すぎる。

442 :436:2014/06/17(火) 23:51:41.02 ID:???.net
>>441 (と>>441もかな?)
なんか興味湧いてきた。機会があったら見てみる。

443 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 00:13:36.89 ID:???.net
というか放送してほしいねえ

444 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 00:17:03.05 ID:???.net
16回の「ウルトラを見ずに飯を食えるか」という福澤の叫びが虚しかったな(笑)
打ち切りのきっかけの駄作なのにね。

445 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 00:21:32.38 ID:???.net
16回の福澤は少し喋りすぎやね…

446 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 00:23:58.31 ID:???.net
あのあたりの寒い寸劇が痛々しくは感じた。

447 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 00:25:34.52 ID:???.net
最終週冒頭の挑戦者にさせた寸劇ひどかったな

448 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 00:27:41.31 ID:???.net
あれに比べれば、13回の相槌なんか問題にすらならない。

449 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 00:30:03.91 ID:???.net
>>448
13回の相槌って何?

450 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 00:30:33.52 ID:???.net
>>437
うん、俺もそう言う事が言いたかった
7回の皆さんは濃さと言うか風格みたいなのを感じるんだ
だから濃いって意味では5、9、10回の方が上かなって

451 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 00:54:53.00 ID:???.net
みんな見てる&覚えてるんだねー

452 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 02:00:00.12 ID:???.net
ファミリー劇場の再放送ももうすぐ終わりだけど、本家の日テレプラスが一切放送に関わらないのが意外だよな

453 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 02:00:49.23 ID:???.net
ウルトラを問題文含め丸ごと英語字幕つけてアメリカに売れないかな。
結構みんな観るんじゃないのか。ケンミンSHOWみたいなノリで

454 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 02:28:32.09 ID:???.net
対決クイズってスタッフが勝手に組み合わせを決めているんか?
ならばやらせじゃねえか?

455 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 02:29:44.72 ID:???.net
>>453
たけし城なんて海外で多く放送されているんだから、同じコンセプトのこの番組もできそうだよな。

456 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 05:53:27.03 ID:???.net
フェゴ島で思い出したけど、福留は何回目かの決勝の時も相手に「潰れちまえ!」と言ってる。
確かその時は相手がずっと笑ってたのが理由と思うが、
そうだったとしても場を盛り上げるべき立場の司会者がそういう姿勢だとチェックポイントの印象も悪くなると思った。

457 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 06:21:35.91 ID:???.net
>>316-318
「史上最強のクイズ王」「1億2,000万人のクイズ王」の話題はこちらでどうぞ


【史上最強】クイズ王決定戦スレ【1億2000万人】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1354715929/

458 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 06:26:39.67 ID:???.net
>>449
モーリー
福留「落っこちるのは、なんと8名」
挑戦者「えー!(ぎゃあー!)」
ブルーマウンテン
福留「落っこちるのは、1名」
挑戦者「え〜(知っとるよ)」

いくら1名敗者が分かり切っていたとはいえ、これは白々しかったw
以降のチェックポイント、このくだり全カット。
ロスの2名敗者の時も放送せず。

459 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 09:24:21.38 ID:???.net
>>456
それよりも簡単な問題で相手指名を煽っていたことに、かなり違和感あったけどな。
ホーン岬とかピーターパンの時なんかがそれ。
ホーン岬の時は、平田さんにしたら「指名に使うわけないじゃん」と思っただろうし。
ピーターパンは大江さんが、飯田さんに指名したのは明らかに失敗。
それなのに福留は「なんで酒井さんを指名しなかった?」とトンチンカンなことを。
むしろ指名に使ったことが、失敗だったと指摘するところなのに。

460 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 10:18:33.74 ID:???.net
>>459

仲が良すぎたことの弊害なんですねぇ…。

461 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 10:25:35.42 ID:???.net
>>460
なに言ってるの?
指名に失敗したら、大量マイナスくらうんだぞw
もしかして、ルールを理解してない人が多かったのか?
ここの住民を含めて。

462 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 10:37:20.83 ID:L7kzUAjG.net
解答者「わかりません」
福留「わからないなら押さない!」

第何回か忘れたが、こんなやりとりがあったのを覚えてる。

463 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 10:59:54.58 ID:???.net
災難クイズのルールを理解してない知ったかが多いのか?
同じ人が連書きしているのか?

まあ、たぶん後者だろう。
ここって以前から間違った方向へ話が進むことあるんだよな。
そして、間違いを指摘したら黙るというw

464 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 12:15:32.13 ID:???.net
>>462
酒井さんは芸能得意っぽいのにあそこで投げるのは自殺行為。

>>462
14回ツインレークス、メディシンカルテルの問題で黄門様がダッシュしてきたのを阻止した小林(広)さんに向けて。

465 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 12:41:43.26 ID:???.net
>>464

時には容赦なく全力でぶつかってくれた方がいい場合もあると言う意味で。

災難クイズなら16回にこそ取り入れて欲しかった形式。

466 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 13:38:32.54 ID:???.net
>>460
何というトンチンカンなことを言ってるんだwww

467 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 13:44:42.90 ID:???.net
16回で災難クイズやったら…
アトランタ→下村さんフルボッコ
サンタフェ以前→溝渕さん、下村さんフルボッコ
フロリダキーズ以降→ただの5ポイント先取早押しクイズ

になりそうな。

468 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 14:41:12.20 ID:???.net
番組側からしたら指名しあって欲しいんだから、失敗するような指名でも煽って当然

469 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 15:11:34.55 ID:???.net
ところで「史上最大」って何が史上最大だったの?

470 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 15:18:35.98 ID:???.net
>>466

頓珍漢ですよ。リアルではなんか嫌いな形式でどーも悪い印象があったもんで。

471 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 16:06:11.88 ID:???.net
恒例化とまでは言わないが、せめてあと1〜2回はやってほしかった形式。

・クレーン宙吊りドボンクイズ
:ウルトラの形式で挑戦者が出題するという貴重なクイズ。第5回では上位進出者が問題読むシーンがことごとくカットされてたのがちと不満。
・アメフトタッチダウンクイズ
:第4回ではこの形式でたった1人いた男性が負けたが、男性でも勝てるということを証明する意味で。

472 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 16:19:31.08 ID:???.net
ぶっちゃけ災難クイズというのは、ただの弱いものいじめでしかない。
まずパスを出す側の解答者本人が答えを知っていることが前提だから。
つまり波乱なんて起こるはずがない。
もしあるとしたら、ルールを理解していないバカが勝手に自滅するくらいのもの。

473 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 16:21:57.71 ID:???.net
クイズサミットはたくさん指名される方が有利だから波乱の可能性はあったんだよな。

474 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 17:31:04.85 ID:???.net
>>473

柳井さんや高橋麻里子さんだったらかなり荒れたかも。

475 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 18:25:49.79 ID:???.net
>>469
制作費

476 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 18:29:52.45 ID:???.net
製作費に関してはギネスに載ったんだっけ

477 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 18:51:04.93 ID:???.net
第5回ハワイのクレーン宙吊りドボンクイズは、
あみだくじで1番の人に対し2番が出題、2番の人に対し3番が出題… だったようですが、
30番の人は誰に出題されたのですか?
また勝ち抜けが30人中14人だったのは当初からの規定だったのか、14人しか正解者が出なかったからなのか?

478 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 19:02:08.93 ID:???.net
放送では最後に小室さんが問題読んでて、
挑戦者が落下した瞬間「これで決定!」って言ってたんだけど、
小室さんここで落ちてるんだよなぁ。

479 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 19:07:36.13 ID:???.net
アカプルコの杉山さん対吉澤さんがかなり酷い対戦だったんだよな。
杉山さんが相当疲れ切ってた。

480 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 19:16:08.91 ID:???.net
お笑いウルトラクイズは知っていてもこの番組を知っている人はいないという人が増えているんじゃないか?

481 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 19:59:57.56 ID:???.net
>>477
くじ引きで順番が決まり、正解者先着14名で終了。
終わり次第でクレーンが速攻撤収していた。
どうやら収録時間が限られていたらしい。

482 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 20:00:59.34 ID:???.net
>>479

吉村さん。吉澤ではありません。

483 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 20:06:54.76 ID:???.net
ドラフトクイズで、はんてん娘とアルパチーノなどがかなり長引かせなたことが
スタッフ全員げっそりだったそうだな。
それで日本からファックスで問題を補充する羽目になる。

484 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 20:12:14.48 ID:???.net
数字が大きい番号を引いた人は問題に答えることも出来ずに敗退したのか。
時の運とは言えこれは可哀想だな。

485 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 20:21:08.13 ID:???.net
挑戦者は皆、全力だして真剣にクイズやってたと思うけどねぇ…

486 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 20:38:25.15 ID:???.net
>>485

そんな貴方にヒーマン下村氏のブログを見ることをオススメします。

487 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 20:47:37.25 ID:???.net
日本の家庭・仕事・学業などが気になって、わざと負けた人は結構いる。
純粋にクイズの勝負だけをしたい人には、この番組は向いていない。

488 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 20:53:13.38 ID:???.net
>>487

スタッフも大変だったけど挑戦者も人生を変えるとんでもない番組でしたからねぇ…。

出たかったけど、踏み出す度胸はありません。

489 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 21:04:03.38 ID:???.net
>>484
綱引きだって、順番が回ってこない人もいたし。

490 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 21:13:58.51 ID:???.net
あれは朝食の早食い絡んでるから、全くの時の運とは言えんよな。
第7回の綱引きは2週以上してるみたいだし。

491 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 21:17:30.61 ID:???.net
>>456
6回じゃないか?
決勝の緊張感を壊したくないというのもあるだろうが、
トメさん自身が好戦的なんだろなと思った。

492 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 21:23:27.69 ID:???.net
>>488
だからこの番組は、「エリート社員」は出ていない。こんなものに出るより、自分の人生の方が大切だからね。
出ているのは、学生か自営業か公務員かプーか中小企業社員か専業主婦か家事手伝いだけ。

493 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 21:24:05.02 ID:???.net
>>473
クイズサミットは実力上位の人が抜けるのが困難なシステムだね
稲川さん自身がブログで書いてたけど

494 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 22:19:34.08 ID:8xKrX7Lk.net
さあ行くぞ、中村君。稲川さんって、中村くんにはやさしかったのね。
でもゾウさんの答えは、俺が集中攻撃かよってことで、答えられなかったの?

495 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 22:19:37.33 ID:???.net
>>318
毎週の大会で十分タイトルだ

496 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 22:21:01.49 ID:???.net
>>494
あれはリーチまで行けたプレゼントだったらしいからな。

497 :名無しだョ!全員集合:2014/06/18(水) 23:05:39.73 ID:???.net
クイズサミットを見てると答えられなくてスルーがカットされてるというのがよくわかるな。

498 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 00:32:20.02 ID:???.net
誰がわざと負けて帰国を急いでいたんだ?

499 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 00:49:35.63 ID:???.net
ドラフトクイズのルールが良く分からない。
対戦相手を指名する人とされた人で対戦するが、
指名する権利を得るにはどうすれば良いのか、
またもし片方のチームが全員勝ち抜けで、
もう片方のチームが2〜6人残ってしまった場合はどうしていたのか?

500 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 02:46:12.66 ID:???.net
ウルトラクイズ殺人事件ってその年(82年)のウルトラクイズ本に収録されてた?

501 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 02:49:42.02 ID:???.net
>>500
何それ?

502 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 03:33:40.86 ID:???.net
第12回のコンピューター予想の酒井さんの正解率はゲインズビル前>ブエノスアイレス前
だった
正解分がカットされていると考えられるのはフエゴ島だけどそれだと4問誤答していることを
考えるとかなりカットされている?

503 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 05:34:58.52 ID:???.net
>>500
されてない

504 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 07:38:38.74 ID:???.net
>>493

それだったらドミニカの方がもっと露骨だぞ。

能勢さん当時でもかなりの知名度が高かったし。

505 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 09:07:21.81 ID:???.net
>>500
商品化されていない

506 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 09:08:56.16 ID:???.net
>>502
コンピューター予想の正解率ってシャレみたいなものだと思うけど

507 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 10:21:08.55 ID:???.net
>>498
例えば、第4回のイエローストーンで敗れた永田さんとか。
後、第6回のモニュメントバレーで敗れた石倉さん。
第12回のブレノスアイレスで敗れた瀧澤さんあたりがそうではないかと。

508 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 12:16:39.34 ID:q6wlD9hPk
>>500
たった一人、最後の最後まで犯人を当てられなかった赤マント衣装のヤツが
印象に残ってる。

509 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 11:59:49.95 ID:???.net
渡辺さん、大人しそうに見えてバローで柴田さんが誤答した時に蹴りまで入れてて笑った

>>501
サイパンのクイズで使った推理小説

510 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 13:10:18.58 ID:???.net
>>500
>>501
>>509
コピー物だけど北川さん持っているんだなあ
http://kitagawa.tv/quiz/quizou/quizou06-03.htm
http://kitagawa.tv/quiz/quizou/images/11030049.JPG

511 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 14:28:35.71 ID:???.net
>>501
第6回アメリカ横断ウルトラクイズ
2CPサイパン(ウルトラクイズ殺人事件)
http://www.youtube.com/watch?v=WvNZ8zgFNj4

512 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 19:19:41.67 ID:???.net
構成作家・萩原津年武さんのブログ
ウルトラクイズ殺人事件の制作裏話です
http://ameblo.jp/ultraquizhistory/entry-11780401490.html?

513 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 19:45:18.36 ID:???.net
犯人は成田夫人

514 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 20:03:08.73 ID:rmAKFWVh.net
北米の面子の華の無さは異常

515 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 20:37:39.39 ID:???.net
今回の再放送で初めてこの番組に興味を持った人っているんか?

516 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 21:04:52.14 ID:???.net
実況スレには、ウルトラ初見っぽい人は見かけなかったな

517 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 21:25:15.96 ID:???.net
そもそもファミ劇のターゲットって、アラフォー以上だろ?

518 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 21:27:09.61 ID:???.net
ウルトラクイズ実況で
ラスベガスでダイスが出たとき、
スーパーダイスQとかノンストップゲームを知ってる人だからなぁ

519 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 22:08:14.48 ID:???.net
このスレの住人、平均年齢高そうw

520 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 22:14:11.20 ID:???.net
「ウルトラクイズ殺人事件」って、萩原さんのブログにもあるように
半ばやっつけで創ったもので、商品化なんか考えていなかったのは勿体ない。

521 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 22:36:24.12 ID:???.net
>>519 37ですが

522 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 22:49:21.81 ID:???.net
>>510
日本テレビに寄贈してほしいな。
更にコピーしたものでいいから

523 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 22:51:05.40 ID:???.net
pdf化して無償公開で

524 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 23:09:03.75 ID:???.net
大学生の子供が熱心に見てるってレスは実況スレにあったかな

525 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 23:20:57.52 ID:???.net
>>510
構成作家の矢野了平が本物を持ってるらしいね
(籍を置くCAMEYOの社長から譲ってもらったらしい)

526 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 23:24:16.16 ID:???.net
>>519

俺は38。

高くなるだろぉよ。そりゃ。

527 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 23:27:56.48 ID:???.net
>>525
ゆかりんなら矢野に頼めば本物見せてもらえるな
くそー

528 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 23:49:54.11 ID:???.net
今世紀最後って最初から十分くらい無駄が多いな。

プロレスファン以外知らない菅谷とか、松坂嫁とか無理して使う必要なかっただろ。

あと、友達待ちしてる女も、対して面白くもないのに引っ張り過ぎ

529 :名無しだョ!全員集合:2014/06/19(木) 23:52:15.56 ID:???.net
あと、やたら妖怪みたいなババアばかり写してたし。

530 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 00:00:20.95 ID:???.net
後楽園やドームが冗長なのはいつものこと。
番組開始から1問目正解発表までで20分かかるとか普通。

531 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 00:02:46.85 ID:???.net
例年外でぐだぐだ挑戦者がやってるもんね
あれはあれで楽しい

ただ今世紀最後の友達待ちは俺もいらんかったと思う

532 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 00:05:24.44 ID:???.net
>>530
いや、そうだけどさ。
なんつーか無駄に時間食ってるだけでたいして面白くもないじゃん。
菅谷とか松坂嫁とか出すだけ意味ないじゃん。
しかも「大問題」とか引っ張る意味もわからん。

友達探しの女とか論外と思ったからレスした。

533 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 01:03:16.08 ID:???.net
昔の高校生クイズテイストをやってみたんだろうな

534 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 01:08:05.06 ID:???.net
>>528
だって、おじゃマンボウからの刺客じゃん。
その2人、番組の裏側ロケも同時進行でやっていたんだよ。
藤井と角田がスタジオで悔しがっていたんだよ。私たちが行きたかったって。

535 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 01:11:28.61 ID:???.net
>>519
懐テレ板に、その書き込みは無意味。
古い番組であればあるほど、若い人があることじたいナンセンス。

536 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 01:19:09.40 ID:???.net
>>511
パンフか台本程度のものかと思ったら
200枚も書いてるんだな。しかもたった一週間で。

後の日テレならこれを元に特別ドラマ化とかしたかもしれんが
多忙すぎるスタッフにはそんな事を考える余裕も無かったか

537 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 01:37:54.71 ID:???.net
>>532
当時の菅谷はレギュラー出演でもスーパージョッキーやロンブー龍があったし
知名度はあったと思う。事前番組ではドーム内での前説の様子も映ってたね。

538 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 02:08:52.73 ID:???.net
>>534
補足すれば、この年の高校生クイズの関東予選の前説もその2人。
こっちも、おじゃマンボウからの刺客で裏側ロケも同時進行。

539 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 02:18:20.81 ID:???.net
おじゃマンボウで、堀井が知ったかぶって
いい加減なことを言っていたことは憶えている。

540 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 04:51:12.09 ID:???.net
>>528
11回の日高アナや15回の鈴木アナみたいなポジションだと思っていただければ。
もっと無駄だと思ったのが海外リポーターとして同行したのに全く出番なしだった日高の同期の多昌アナ。

541 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 07:13:06.54 ID:jKQwNta8V
キン肉マンの「第一回超人オリンピック」は、予選でジャンケンとか、
もろにこの番組の影響だな。

542 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 07:49:52.05 ID:YG8see/i.net
>>509 おにゃんこのメンバーで河合その子を、河合奈保子って言ったやつだ。
解散後にこういう問題を出す方も出す方だが、柴田さん奈保子ちゃんのファンだった?
おっぱいもおおきいし、素直だしね。

543 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 12:25:57.35 ID:???.net
>>540
二重音声クイズ、もしくは不慮の事態とかでもなければ、同行アナの存在って前に出ないしな。

544 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 12:36:03.63 ID:???.net
石川アナもCM以外の出番はなかったんだっけ

545 :名無し募集中。。。:2014/06/20(金) 14:37:42.84 ID:???.net
第7回だっけ
福留さんにもしものことがあれば同行してた石川アナが出題してたんだよな

546 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 16:22:10.60 ID:???.net
同行アナは不測の事態にそなえて直ぐ行動できるよう常にヘリで待機している
だから列車クイズの時もすぐに来ただろ

547 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 18:22:40.51 ID:???.net
>>531
15回ドームでも「違う色のボールがなかった」とかで泣いてた子供がいたが?

548 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 19:09:21.77 ID:???.net
>>540
wikiによると、決勝の西インド諸島もトメさんが辿り着けなかった時の保険で先乗りしたらしいね>多昌アナ

549 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 19:35:46.26 ID:???.net
ファミ劇実況は↓へ

ファミリー劇場Part3395
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403017561/

まったり実況したい人は狼板の↓へ

■ファミリー劇場■第12回アメリカ横断ウルトラクイズ#4#5(終)■20:00〜22:50
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1403259973/

550 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 21:06:25.15 ID:???.net
ドーム抜けられなかったら解散という無理ゲーさせられた
「ウルトラガールズ」というのも今世紀最後ではいたなw

551 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 21:10:05.00 ID:???.net
松本明子は割と邪魔にならない進行ができてた気がする。

552 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 21:17:29.04 ID:???.net
やっぱり、ペレの息子はカットされたか

553 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 21:19:07.09 ID:???.net
ブエノスアイレスの勝ち抜け音楽が差し替えられた模様

554 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 21:21:53.11 ID:???.net
>>553
ブエノスアイレスの勝ち抜けSEは当時もあれだったような
(ビデオ収録版では差し替えられてたが)

555 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 21:23:40.25 ID:???.net
>>553
あれはあってるよ
本放送を録画したときのビデオを確認したし

556 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 21:26:45.97 ID:???.net
何分ほどカットされたの?
確かに第5週放送までのインターバルが長いが

557 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 22:06:32.30 ID:???.net
>>544
どっきりカメラ

横浜女子駅伝の実況もやったけど正直下手だった

558 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 22:13:11.28 ID:???.net
>>556
ペレ息子のシーンらしい

559 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 22:37:13.13 ID:???.net
NY決戦のBGMって何?

560 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 22:47:00.86 ID:???.net
沢野 直人
https://www.facebook.com/sawano.naoto

昨日から始まりましたね。
第12回ウルトラクイズの再放送。
自分も第4週まで映ってますので、CSのファミリー劇場見られる人は是非見て下さい。
俺、見られないっすorz
https://www.facebook.com/sawano.naoto/posts/665053676908311

いよいよ始まりましたね。
しかし、あのPK微妙だったなあ。
シミュレーション取ってもいい位だと思ったけど
https://www.facebook.com/sawano.naoto/posts/668406883239657

561 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 22:59:08.69 ID:???.net
ウルトラクイズ殺人事件といえば、
たった一人、最後の最後まで犯人を当てられなかった赤マント姿のヤツが
印象に残ってる。

562 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:02:09.05 ID:???.net
>>560
キャノンはビックリするほど劣化してなかったな
女性陣は・・・

563 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:05:17.01 ID:???.net
http://i.imgur.com/239zjm4.jpg
http://i.imgur.com/NdIIfiU.jpg

564 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:11:43.62 ID:???.net
澤野さん、9回の伊澤さんを合成したような顔になってるな。

565 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:12:22.64 ID:???.net
あぁ終わっちゃった…
終わるとリアルタイムで見てた時と同じ寂しさを感じたな。

まさか出演者で出てくるとは思わなくてビックリしたけどうれしい!
古川さんはいい具合に年取ったな。男性二人は変わらず。
平田さんは…(/。\)

566 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:15:07.73 ID:???.net
平田さんは顔が焼けてたな
声は変わってなかったけど

567 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:19:28.83 ID:???.net
>>549
3時間で5スレ強使い切ったな

ファミリー劇場Part3395
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403017561/

ファミリー劇場Part3396
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403262165/

ファミリー劇場Part3397
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403264071/

ファミリー劇場Part3398
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403266160/

ファミリー劇場Part3399
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403268643/

ファミリー劇場Part3400
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403270704/

568 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:21:22.82 ID:???.net
5000レス超か
ファミ劇には2chのレス数も勘案して次の放送を決めてほしいな

569 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:23:00.35 ID:???.net
大人になってから見ると、社会人の飯田さんと柴田さんを
つい応援してしまう。今見ると二人共若いよね。

570 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:24:35.42 ID:???.net
大江さんと酒井さんは、フェゴ島の時点で既にデキてたのかな?

571 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:26:43.55 ID:???.net
フェゴのクイズが終わったあたりで意識したそうな

572 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:28:07.66 ID:???.net
披露宴にはトメも出たのかね?

573 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:32:17.28 ID:???.net
>>558
ペレ息子の紹介がカットされたのはこれのせいかやっぱり

サッカー界レジェンド、ペレの息子に33年の実刑。麻薬密売およびマネーロンダリングで
ttp://japan.techinsight.jp/2014/06/yokote2014060213310.html

574 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:32:26.45 ID:???.net
>>551
松本は当時TVチャンピオンもやってたからな。人選としては良かったと思う。

575 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:33:27.73 ID:???.net
33年・・・服役中は難しいのかな

576 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:35:23.87 ID:???.net
のちに阿部さんはタイムショック21、大江さんはアタック25で見た事ある。
その時2人ともメガネはしていなかったな

577 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:35:42.43 ID:???.net
この番組、わざと負けて帰国する挑戦者がいたらしいが、
1人が敗者になるチェックポイントで二人以上がここで
敗退しようと企んでいたらどうなっていたんだ?

578 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:35:44.16 ID:???.net
ペレ息子の報道より放送が先だったらカットされなかったのにな
余計なことしてくれやがって

579 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:36:53.34 ID:???.net
違和感のあるカットではなかったな
記憶が薄かったら気が付かないレベル

580 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:37:40.08 ID:???.net
>>574
そのせいか、TVチャンピオンっぽく見えてしまう罠。
TVチャンピオンの構成もウルトラクイズのオマージュだったし。

581 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:37:53.53 ID:???.net
>>577
仕事がこれ以上休めないとかマジでわざと負けるとかありそうだなw
そうなった場合はスタッフに知られないように挑戦者の間でカミングアウトして負けさせてもらってたりしてたかもw

582 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:38:50.87 ID:???.net
えっ!大江さん酒井さんと結婚したの?

583 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:39:33.47 ID:???.net
>>576
阿部さんは生島タイムショックに出てた覚えがある

584 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:40:41.27 ID:???.net
>>582
ミリオネアで夫婦が解答者で出ていた。

585 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:43:22.57 ID:???.net
座談会に小林さん来て欲しかったな
澤野さんと感動の再会があると期待してたのに

今も交友を続けているから何度も会っているのかもね

586 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:46:03.85 ID:???.net
NY決戦のヘリのBGMって第1回からずっと使っていたの?

587 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:46:41.66 ID:???.net
>>586
16回だけ違う

588 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:48:12.06 ID:???.net
>>586
3〜15回+今世紀最後

589 :名無しだョ!全員集合:2014/06/20(金) 23:51:27.13 ID:???.net
>>587
>>588
ありがとうございます。
16回だけ違っていたのは記憶にあったんですが。

590 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 00:16:40.35 ID:???.net
瀧澤さんはバルセロナオリンピック開会式前に
NHKで放送された「難問即答」テーマ:(夏季)オリンピックで準優勝。
ちなみに優勝したのは第8回ウルトラで準優勝した宍戸さんだった。

柴田さんは初期のFNSクイズ王で上位進出の常連だった。第1回は決勝進出。

大江さんアタック出演は1994年だったかな。席は青で残念ながら0枚だった。
優勝したのは赤の永田さん(第13回ウルトラ準優勝)で22枚。パリ旅行獲得。
緑に史上最大の敗者復活戦準優勝、FNS2回優勝の門田さん(2枚)、
白に第10回ウルトラで成田まで進出の上田さん(1枚)がいた。

591 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 00:28:05.25 ID:???.net
瀬間さん50歳だけど、澤野さんも52歳か 若いわ
12回当時のウルトラの参加資格では瀬間さんはラストチャンス 澤野さんは参加できなかったんだな

歴代優勝者の松尾さんが当時50歳だったけど、あれより年上だもんなw

592 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 00:43:38.68 ID:???.net
松尾さんまだ生きてんの?

593 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 00:45:14.96 ID:???.net
オマエ勝手に人殺すなww

594 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 00:47:53.41 ID:???.net
挑戦者編見た感じだと古川さんと澤野さんはあんまり変わってないって感じかなあ
瀬間さんはやせたし、平田さんは眼鏡があったらよかったかな

595 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 01:24:50.50 ID:???.net
放送後のミニ番組の挑戦者同窓会には
大江さんと酒井さんに揃って出て欲しかったな。
多分、一番みんなが見たいのはこの2人のそろい踏みだろう。
まあそこまで行くとプライベートの切り売りみたいになっちゃうけど。
一般の素人が、番組が進むにつれスターみたいに見えてくるのがこの番組の特徴だったな。
それだけキャラ立てする演出がうまかったんだろうし、実際個性派でないと勝ち残れなかったんだろう。

596 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 01:39:49.57 ID:???.net
デリシャス
http://i.imgur.com/9Smbhbn.jpg

597 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 01:43:25.71 ID:???.net
ワシントンD.C.の代議員の数ワースト3
3:アラスカ ワイオミング
4:ハワイ
ユタも少なかったなあ(7?)
第12回の本さえ見つかれば全部わかるのだが

598 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 01:45:16.65 ID:???.net
>>597
南北ダコタも少なかったはず。

599 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 01:45:43.42 ID:???.net
高島忠夫ってその後裏番組に行ったんだよな。
そしてその裏番組の方が高視聴率で打ち切りになったんだよな。

600 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 01:48:53.29 ID:???.net
今回の座談会良かったなぁ
DVDとして出ていたら特典映像として収録していただろうな

601 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 01:58:35.93 ID:???.net
>>597

12回ウルトラクイズの本から。

3人…アラスカ、ワイオミング、バーモント、デラウェア、南北ダコタ
4人…ハワイ、ネバダ、モンタナ、アイダホ、ミシシッピー、ニューハンプシャー、メーン、ロードアイランド
5人…ユタ、ネブラスカ、ニューメキシコ


大票田の州のベスト5
47人…カリフォルニア
36人…ニューヨーク
29人…テキサス
25人…ペンシルバニア
24人…イリノイ

となります。

602 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 01:59:03.72 ID:???.net
正統派クイズといえばクイズグランプリがその頂点だろうけど
ウルトラ出場者でこの番組にも出た人はいたっけ?

603 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 02:02:21.61 ID:???.net
見比べてたら、ペレの息子だけじゃなくて、阿部寛が答えになる問題もカットになってたな。

604 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 02:05:50.93 ID:???.net
ホーン岬ってメジャーなのか?

605 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 02:21:49.62 ID:???.net
>>604
世界一周双六ゲームで知ったな
がっくり都市の定番だった

606 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 02:30:58.82 ID:???.net
双六ゲームはすごくテンポが良い番組だったな。
今あれをやろうとしたら放送時間が2時間以上になりそう。
乾アナの仕切りや突っ込みが天才的だった

607 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 02:32:41.47 ID:???.net
双六ゲームとウルトラクイズの双方に出た都市って何がある?

608 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 02:34:19.66 ID:???.net
東京
ニューヨーク

609 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 03:45:17.27 ID:???.net
Nikonがスポンサーの関係上無理やりCanonにしたてられていたが、翌年なんて花王のライバル社のライオンがそのまま出ていたがその違いは何だ?

610 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 04:18:53.27 ID:???.net
>>609
高校生クイズのスポンサー

611 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 04:53:12.84 ID:???.net
>>607
ロサンゼルス
バンクーバー
メキシコシティ
シドニー
ブエノスアイレス

612 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 06:01:03.28 ID:???.net
>>606
あの時代の朝日放送制作のクイズ番組は神がかってたよな

613 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 06:40:18.42 ID:On0mMBGL.net
>>592
3年前、WQCに出てたよ。73歳にしても正答率は驚異的だった。

614 ::2014/06/21(土) 06:45:36.99 ID:???.net
くだらない報告はいらない。




オイラもウルトラ出て長旅したかったな。
オイラみたいな無職は縛り無いし。

615 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 07:08:55.27 ID:???.net
↑くだらないてめぇの身の上話ほど報告いらない。

616 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 07:11:25.24 ID:2pu4ceOC.net
提供クレジットの時のあのBGMも聞きたかったなあ…(´・ω・`)

617 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 07:12:29.02 ID:???.net
>>615
横井貴幸死ね

横井貴幸(懐かしテレビ板の荒らし、スレ終了厨、矢印厨、在日朝鮮人、自称・千葉の戦士)

横井貴幸-Yourpedia(横井貴幸の住所記載あり)
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E4%BA%95%E8%B2%B4%E5%B9%B8

横井貴幸(千葉の戦士)-Twitter
http://twitter.com/tibanosensi

横井貴幸(千葉の戦士)-blog
続 SATSUKIDANTI BLOG改
http://ameblo.jp/lm053784/

横井貴幸
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%A8%AA%E4%BA%95%E8%B2%B4%E5%B9%B8&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

618 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 07:22:09.12 ID:???.net
>>616
あのままとは行かなくても、番宣に使うくらい出来たよねえ

619 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 07:24:14.83 ID:???.net
>>599
「クイズ!年の差なんて」か。
あれは水曜19:30→木曜19:00(1時間)に移動して、結果的に表裏になったんだよね。

620 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 07:34:49.14 ID:???.net
国境警備隊の件は当時ヤラセだろうと思ってたらガチだったんだね。留さん淡々と
実況してたけどスタッフは青い顔してたんだろうな。

621 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 07:36:43.48 ID:???.net
南米ルートのクイズは答えわかっても回答権得るのに苦労するタイプばっかだな

622 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 07:43:25.58 ID:???.net
男性陣の解答率は80%〜75%と実力的には拮抗してたんだな。
優勝した瀬間さんが一番低いほどだし。
女性陣も70%と悪くはないね。

623 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 08:50:14.74 ID:???.net
ライオンの小林さん、確か12回も出ていましたよね。どこで落ちたかわかりませんが…

624 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 08:59:15.42 ID:???.net
アラスカ鉄道の置き去りクイズ2回目。

625 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 09:00:04.42 ID:???.net
>>623て皆が話し終わった後に
え?なに?なに?て加わるタイプか。

626 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 09:59:41.49 ID:???.net
タンゴのやつ妙にエロかった

溜まってる男性陣は大変だったろうな…
女性もガバッとあいた背中がたまらなかった

リアルタイムの時はそんなに感じなかったが
準決勝と決勝がその前までに比べてあっさりしてて緊張感がなかった

627 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 10:05:04.47 ID:???.net
>>603
それも理由があってカットされたのかな?

628 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 10:08:39.32 ID:???.net
>>622

と言いますと?

男性陣の正解率は何れくらいのデータだったのか知りたいですね。

629 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 10:22:19.61 ID:???.net
この番組のスポンサーは木曜スペシャルのスポンサーだったんだよな?

630 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 10:42:37.26 ID:???.net
>>621
ブエノスアイレスでの形式、男性は女性に比べて早く行くことが出来ないらしい。
完全に同時にスタートして、女性が先に回答権とっているのはそのせい。

あと個人的な見解だが、『南米ルート』と書かれると第10回を想像してしまう。

631 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 11:01:29.89 ID:???.net
放送当時平田さん大好きで応援していたが
昨日現在のお姿拝見して………まあ声は変わってなかったし幸せみたいだからいいか

632 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 11:23:47.46 ID:???.net
平田さん日焼けしてたよね?
真夏でもないのに何故日焼けww

633 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 11:30:31.54 ID:???.net
26年も経ってルックスが変わってなかったら妖怪だよ

634 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 11:39:44.86 ID:???.net
男性陣は見た目変わってなかったぞ。
平田さんはタンゴの時眼鏡外して化粧顔が色っぽかったなぁ。

635 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 11:57:32.99 ID:???.net
>>633
http://file.blog.santaside.com/d539455a.JPG
左下

636 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 12:12:46.11 ID:???.net
>>629
そもそもが、木曜スペシャルのスポンサー。
アメリカ横断ウルトラクイズは、木曜スペシャルの企画物の一つだったから。

637 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 12:22:00.20 ID:???.net
>>492
13回の成田で落ちた日本銀行の人は?

638 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 12:25:49.35 ID:ddnQn4te.net
>>635
適当に書くけど左下から澤野、堀口、いわくま、ほんごう、平田、たかばたけ、柴田、?

639 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 12:26:35.03 ID:???.net
平田さんは東京のお嬢さんな事もあって、当時からテレビの姿とすっぴんではだいぶ違ったよう。

ttp://ameblo.jp/tortuga1988/entry-11538755064.html
こっちの写真だとだいぶ面影あるのでは?

640 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 12:57:58.04 ID:???.net
通せんぼクイズの問題を取るときに南軍に固執してた人がいたけど、森田さん(南米チャンピオン兼ウルトラクイズチャンピオン)にあやかったのかなあ

641 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 13:41:24.10 ID:???.net
>>638
岩隈さんと平田さんの間はグアムのベニヤの問題(1週目)で落ちた清水さんでは?

642 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 13:45:30.61 ID:???.net
>>635
柴田さん何も変わってない・・・妖怪だな

643 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 13:54:31.57 ID:???.net
>>622>>628
これ?

ブエノスアイレス前
1 大江 成人 22 千  葉 82.0%
2 柴田 章志 26 愛  知 80.1%
3 飯田 隆夫 25 大  阪 76.2%
4 瀧澤 次郎 25 千  葉 75.9%
5 阿部   実 24 東  京 75.8%
6 瀬間 康仁 24 大  阪 75.5%
7 平田 由佳 23 東  京 69.8%
8 酒井 敦子 25 東  京 60.7%

ゲインズビル前
1 柴田 章志 26 愛  知 80.5%
2 瀬間 康仁 24 大  阪 80.1%
3 阿部   実 24 東  京 79.8%
4 大江 成人 22 千  葉 78.5%
5 飯田 隆夫 24 大  阪 75.1%
6 酒井 敦子 25 東  京 70.3%

解答率↑:柴田 瀬間 阿部 酒井
解答率↓:大江 飯田

644 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 13:57:08.50 ID:???.net
>>603 カットされた部分
以下コピペ

#4のカットシーンが分かりました。第9チェックポイント『サンパウロ』で出演した
ペレジュニア+サンパウロのゴールキーパーの紹介の部分がカットされていました(約20秒)。

上中下の問題で古川さんが誤答した後ペレジュニアが古川さんのボールを投げる
問題「デザイナーのゴルチェ、哲学者のサルトル、俳優のベルモンド、この三人に共通する名前は?」
問題「南野陽子主演、『はいからさんが通る』で映画デビュー。(当時)メンズ・ノンノで活躍中の
モデルは誰?」(古川さんが蹴ろうとしたがペレジュニアにボールを取られる)

澤野さんの失格が決まり仰向けになっているところで[澤野直人 失格!!]
古川さんが「やだこいつー」と嫌がりながらもペレジュニアと握手(この時福留さんの
セリフの中に「ペレジュニア」が)

645 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 14:03:28.25 ID:???.net
柴田さんマジで変わってないなw

646 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 14:13:49.91 ID:???.net
>>644
だから、昨夜のサンパウロのチェックポイントがやけに放送時間が短く思えたんだな〜〜・おつです。

647 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 14:32:02.83 ID:???.net
アメリカ横断ウルトラクイズでイマイチだった回も今のテレビ番組とは比較にならない位の神番組だった。
つまらねぇヒナ壇番組やめてウルトラクイズ復活しろって日テレにクレーム凸して来る。
まあウソだけど(´・ω・`)

648 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 14:35:56.33 ID:???.net
今のテレビ番組って、本当に糞すぎる。

649 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 14:42:21.31 ID:???.net
>>635
一番右は阿部さんかな?

650 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 14:52:38.64 ID:???.net
制作費って一大会どれくらいかかるんかな?

651 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 14:59:29.26 ID:???.net
1分間の深イイ話での会話

福澤「ウルトラクイズなんか今、有り得ないですよね。」
福留「有り得ない。5億8千ですからね。」

652 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 15:10:23.60 ID:???.net
>>643

有り難うございます。

653 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 15:25:05.02 ID:???.net
フエゴ島の段階で挑戦者全員眼鏡着用者になってるんだな

654 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 15:38:15.96 ID:???.net
>>649
一番右だけ12回の参加者ではないそうです

655 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 15:44:41.69 ID:???.net
日清オリンピックショウ 地上最大のクイズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6_%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA

ウルトラ以前にも似たようなコンセプトの番組はあったんだな。
東京五輪前後だから海外ロケは無理でスタジオ録りだったけど

656 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 16:32:16.67 ID:???.net
そんなに似てないだろ

657 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 16:37:47.96 ID:???.net
>>655
双六ゲーム系じゃない?
ウルトラとは違うだろ。

658 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 16:48:37.50 ID:???.net
クイズサミット・災難クイズ・新大陸獲得クイズといった妨害系クイズは実力者か
実力の低い者のどちらかが一方的に不利で中間レベルが漁夫の利で楽々勝ち抜ける印象があるな。

659 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 17:11:38.92 ID:???.net
>>658
災難クイズは一見すると妨害系にみえるけど、実際は弱い物を叩きつぶししてるだけ。
なぜなら、まず自分自身が答えを知っていること最低条件。
パス成功が+3だが、パス失敗が-3とリスクが高い。
まずここで落ちる人は、こういうルールの特性を理解してないバカ。
そして、単に弱い人が落ちる。

660 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 18:07:06.78 ID:???.net
>>643
正答率ってどうやって割り出したの?

661 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 18:32:36.84 ID:???.net
>>660
それってオレの中でのウルトラ七不思議の中の一つw
60%〜70%の人がゴロゴロいるけど、早押しで60%も70%も回答権取って正解出来てたら
毎回のように危なげなく1抜けだろうし、変なデータだなと子供の頃から疑問に思ってたw
もしかして機内ペーパークイズの正解率も含めてるとか?

662 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 18:50:09.10 ID:???.net
>>610
なんで2つの番組のスポンサーが違っていたんだ?
似た番組同士なのに。

663 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 18:57:14.12 ID:???.net
>>644
問題じゃなくてシーンの方でカットされたって事か?

664 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 18:58:15.36 ID:???.net
>>661
たぶん回答権を得た問題で正解したか間違えたか、のような気がする。
(正解率の大きさや振れ幅の大きさから、機内は集計対象に入ってなさそう)

665 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:03:03.23 ID:???.net
>>664
それだと回答権を得れば正答のター兄の解答率が相当高くなると思うんだ
バラマキなど一問筆答形式もあるとはいえ

666 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:03:35.08 ID:???.net
×筆答 ○必答

667 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:05:24.92 ID:???.net
書いてから13回はコンピューター予想がないから検証しようがないのに気づいた

668 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:17:32.98 ID:???.net
正解率適当に言ってるだけじゃないのかなぁ…
その時々で注目してもらいたい挑戦者を紹介するのが目的だと思う。

669 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:19:19.75 ID:???.net
あらためて>>661
解答率や順位はスタッフや各週演出Dの評価・演出であって
正確なデータの反映ではないというのが自分の推測
それぞれの時点でのスタッフ会議の評価+Dの考え+
視聴者にそのように見てほしい挑戦者実力のふいんき+敗者予想の前ふりくらいかと
もちろんインチキとか言いたいんじゃない、自分は演出として楽しみにしてた

670 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:21:23.64 ID:???.net
>>662
高クイは「木曜スペシャル」の枠じゃなかったから

671 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:26:40.03 ID:???.net
第1回1週目のラストに河村さんを例に詳しく説明してるんだけど、
・それまでに出た問題がどんな傾向だったか
・ジャンル別にどれくらい正解したか
・次のチェックポイントの出題ジャンルはどういう傾向か
・以上3つを踏まえてどれくらい正解が出せそうか
でパーセンテージを出しているみたい。

672 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:29:41.70 ID:???.net
>>671
細かい内訳があるんだ
でもそれって文字通りコンピューター予想というか

673 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:31:24.69 ID:???.net
各週の演出ディレクターと総合演出担当って、どちらの番組演出の意図がメインになってたのかな?
基本的には各回ごとに全週統一の世界観みたいなものを持たせてるよね?
推してる挑戦者とか、コメント・行動の伏線とか。

674 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:33:14.41 ID:???.net
第8回からコンピュータ予想が妙に演出がかってきたんだよな
落選マークを最下位以外の人に付けたり、挑戦者の似顔絵が出始めたのもこの頃からのはず

あれって第7回で正解率最下位安定だった石間さんに落選マークをずっと付けて外し続けた余波?w

675 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:35:00.52 ID:???.net
インディアナポリスでは阿部さんが落選マークだったよね><

676 :名無し募集中。。。:2014/06/21(土) 19:36:03.49 ID:???.net
早押しクイズって自分がわかる問題しか押さないから早押しクイズだけなら正解率は
9割超えるのでは?
6〜7割になるのは機内クイズの結果も反映してるからと思ってた

677 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:37:23.15 ID:???.net
機内クイズの3択ってマークシートを使っているの?
採点は機械でするの?

678 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:41:00.75 ID:???.net
機内32位の金子さんは2週目のコンピューター順位ではそこそこ上位にいた気がする

679 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:42:08.52 ID:???.net
待てよ31位だっけか

680 :名無し募集中。。。:2014/06/21(土) 19:45:41.03 ID:???.net
>>677
マークシート
採点は解答のとこが繰り抜かれたやつでスタッフ総出で採点する
福留さんも採点する

そうはいっても短時間で40人×400問の採点では採点ミスもあったんだろうなあ

681 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:47:58.62 ID:???.net
>>677
マークシートに、ペンで色を付けて回答
採点は穴あきのチェックシートを使って、スタッフ総出で人力採点

682 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:49:43.02 ID:???.net
7回今井さんの正解率うなぎ昇りっぷりは異常。
機内ペーパー反映してたら10%以上跳ね上がんないだろ〜

683 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:56:00.27 ID:???.net
>>680
>>681
ありがとうございます。
穴あきチェックシートって正答チェック用と誤答チェック用の2種類を使って
ダブルマークチェックもやっていたんでしょうかね。

684 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 19:57:26.49 ID:???.net
>>643
放送上、酒井さんの正解数はブエノスアイレスで2問、フェゴ1問
しかもフェゴでは災難クイズ・二重音声クイズで誤答たくさん。
…正解率上がるか?

685 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 20:05:22.30 ID:???.net
>>632
ほぼ毎年富士山登ってるらしいから山ヤケじゃね?

686 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 20:05:39.06 ID:???.net
コンピューター予想なんて70年代の洒落だろw

687 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 20:06:46.37 ID:???.net
>>686
ねえw
第1回は77年だもんな

688 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 20:30:46.13 ID:???.net
>>662
ウルトラクイズは、木曜スペシャル内の番組。
高校生クイズはライオンが冠スポンサーになったおかげで成立した独立番組。
ウルトラクイズが今世紀最後に復活した際に、冠スポンサーがネッツトヨタだったため
ネッツトヨタプレゼンツと銘打っていた。

689 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 20:37:34.63 ID:???.net
>>687
まだ3.5インチフロッピーディスクも出てない時代だもんな

690 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 20:53:18.16 ID:ddnQn4te.net
>>688
ウルトラの復活はトヨタの新ディーラー立ち上げってラッキーな事があって成立したんだね
木曜スペシャルのスポンサーで覚えてるのは
トヨタ、全日空、キヤノン、花王、井関農機、SSK、日清食品、片岡物産くらいか

691 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 20:54:31.36 ID:???.net
>>690
明治製菓…

692 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 21:02:16.79 ID:???.net
>>690
サントリーとか

693 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 21:52:44.37 ID:???.net
>>690
タケダ

694 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 21:57:22.03 ID:???.net
♪タケダタケダタケダ〜 タケダタケダタケダ〜 タケダタ〜ケ〜ダ〜〜〜〜

695 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 22:03:09.94 ID:???.net
>>680-677
採点の時間帯、挑戦者は機内食を食べていたけど、
(今世紀最後は機内クイズの性質上、先に機内食が出た)
スタッフは先に食べていたのか、それとも食べずに準備していたのか。

696 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 22:03:33.06 ID:???.net
>>690

あぁ、モンカフェやカップヌードルのアッチッチーがなつかひい…。

あとは井関フロンティア。

697 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 22:12:18.72 ID:???.net
>>695
今世紀最後も機内食はクイズの後

698 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 22:30:16.38 ID:???.net
>>695
フィッシュorチキン?で渡されたのは、魚or鳥の解答シート。
つまり機内食は、クイズの後ということになる。

699 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 22:47:49.70 ID:???.net
>>690
なんといっても、サントリーCANビールのペンギンズバーだな

700 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 23:11:00.62 ID:pNXSiNjT.net
明日の再放送観るべきか、高設定の可能性が高いスロ行くべきか真剣に悩んでるんだが…
明日の9時までには結論を出さないといけない…

701 :名無しだョ!全員集合:2014/06/21(土) 23:44:03.30 ID:???.net
録画と言う選択肢はねーのか?

702 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 00:59:38.50 ID:???.net
明日の番組表見ると、改めてスゲーな。
10時から17時半までウルトラって。
実況しながらまた全部観てしまいそーだ

703 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 01:02:01.69 ID:???.net
>>700
勝ったとしても、その内に勝った分の何倍も負けるのがオチなんだから家で再放送見た方がいいって。

そう言えばウルトラクイズの一次予選に落ちた足で
水道橋のパチ屋寄って、有り得ない位出なくてボロ負けして帰った事があったなあ。
考えてみれば、お盆休み、日曜日、競馬の三大悪条件が揃ってたんだから鬼回収以外有り得なくて
負けて当然だったんだけど。

704 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 01:03:03.70 ID:???.net
>>700
パチンカスなら高画質録画しかないだろ

705 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 01:16:34.96 ID:???.net
>>644
田代逮捕→出所されるまでも志村の番組そのものがお蔵入りだからな
いくらファミ劇でも服役中の犯罪者を出演させるのは無理なんだろう

706 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 03:50:28.26 ID:???.net
>>673
プロデューサーが同行しているから、ディレクターや留さんにこの挑戦者を推してくれとか、
ある程度有利な問題わ出すようにとか指示を出してるでしょ。
総合演出は膨大な収録テープからプロデューサーの意向を汲んで、その回のテーマに沿うように
編集する。だから最終的な決定権を握ってるのはプロデューサーだよ。

707 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 03:51:44.62 ID:???.net
>>706
問題わ→問題を

708 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 03:59:54.40 ID:???.net
>>705
そういや何でも時事ネタをコントやギャグににするドリフも
ウルトラクイズはやらなかったな。
当時はナベプロとNTVが対立していたからそのせいかも。

全員集合に田宮二郎が出た時にタイムショックネタが出た事はあった。

709 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 04:01:20.37 ID:???.net
>>683
初期のチェックシートは使い回していたので(流石に順番は変えていたが)
パターンを覚えれば高得点取れると第2回チャンピオンの北川さんがどっかに書いてた。
流石に後期は毎回新調していたようだけど。

710 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 06:15:31.01 ID:???.net
読んだことあるな
正答が何十問かの単位でひとパターンだったとか

711 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 07:54:13.49 ID:???.net
機内ペーパーで1位を2回とったのは北川さんと道蔦さんだけだね
チャンスはあったけど2回は取れなかったのが稲川さん

712 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 08:03:01.81 ID:???.net
>>690
初期スポンサー(順不同)
サントリー、花王石鹸、日清食品、全日空、大塚グループ
片岡物産、デサント、小林製薬

中期スポンサー(順不同)
全日空、花王、日清食品、大塚製薬、Canon、明治製菓
黄桜酒造、スポーツSSK、片岡物産、井関農機

後期スポンサー(順不同)
明治製菓、花王、井関農機、日清食品、TOYOTA、全日空
武田薬品、黄桜酒造、Canon、大塚製薬、スポーツSSK、片岡物産

713 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 08:24:51.78 ID:???.net
>>706
ありがとう。そうかプロデューサーか…。
10・12・14・15回は特に演出・編集意図が気になってるもんで。
今日もそこに注目して一気見する。

714 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 08:28:02.22 ID:???.net
>>706は特に根拠のない妄想だと思うぞ。「テレビなんてそんなもんだ」的な。

715 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 09:10:52.81 ID:9kiHjaZW.net
>>712
686だけどありがとう
やっぱ色々と抜けてたなあ

716 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 09:30:44.76 ID:???.net
あと30分ほどで全編再放送。しかし、競馬があるから3週目までしか観られない。(1週目以外は初回放送で観賞済)

717 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 09:52:22.28 ID:???.net
実況は↓で

ファミリー劇場Part3402
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403353119/

718 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 10:04:18.76 ID:???.net
まったりしたい人は↓で

■ファミリー劇場■第12回アメリカ横断ウルトラクイズ#1〜#5■10:00〜17:30
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1403398917/

719 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 12:08:38.75 ID:WDQVALBl.net
CS再放送 どうせなら
史上最強王者長戸の第13回をやって欲しかったな
まさに伝説の圧倒的強さだった

720 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 12:32:11.04 ID:???.net
13回はウルトラ初心者にお勧めできないからいいよ

721 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 12:37:46.34 ID:???.net
第13回は今見るとかなりつまらんからやらなくていい
やるなら一番見応えがある第10回、パリが決勝だった異色の第9回、原典の第1回のどれかでいいよ

722 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 13:15:32.14 ID:???.net
今日も二週目ゲットできず・orz
2回しかやらないってかなりきつい

723 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 13:19:50.82 ID:???.net
それでも観たい13回。なんてったって、アラスカ鉄道のリベンジが出来なかった小林さんがオーストラリア手前で返り討ちをくらう回ですから…

724 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 13:29:24.70 ID:???.net
糞スレ発見!!


終了しよう

725 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 13:53:14.13 ID:???.net
>>722
1年間の放送権を持ってるらしいので、
情報を待ったほうがいい。

726 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 13:59:31.04 ID:???.net
>>644の古川さんの「やだこいつー」は正しくは「何よこいつー」です
ごめんなさい

>>660
解答率は分からないです
ブエノスアイレス・フェゴ島で酒井さんがどうやって60.7%→70.3%に上げたのとか
>>663
動画サイトを見るとわかりますが今回カットされた2問は本放送では放送されていました
古川さんがペレジュニアにボールを取られるところをカットしたかったのではと思っています
>>684
ブエノスアイレス2問・フェゴ島3問(誤答4問)ですね
解答率を上げるためにはあと5問は必要です
>>705
処分が決まっていない、服役中などで出演が不可能とされる人が出ていた番組に対しては「この番組は○年○月○日に
放送されたものです」のテロが出ることが多いです(NHK-BSの朝ドラでの放火犯の出演回がこれ)
今回は禁錮33年の重罪が影響しているのかなと

727 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 14:03:17.01 ID:???.net
>>721
準決勝は素直にアツいんだけど、今見ると挑戦者がテレビを意識して演技してるっぽい所に寒さを感じるよね。しかも所詮素人だから中途半端なところが余計

728 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 15:40:31.90 ID:0QmcokUB.net
災難クイズ面白いな
オフ会とかでやってみたいな

729 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 16:02:53.34 ID:???.net
>>728
ウルトラクイズの旅の中だと、精神的にきついかもしれないが
クイズ形式としては面白いよね。

730 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 17:04:27.85 ID:mBDBZ8Bv.net
留さんが言う、「最も」の発音に違和感

731 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 17:29:06.24 ID:???.net
サミットも災難も、人に振るってのは面白いけど、その後のバランス調整が難しいよね。
封鎖クイズ系も1問封鎖か1セット封鎖かで全然違うし。。

732 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 17:31:34.35 ID:???.net
全体的に見て福留やスタジオ司会のあざとさがせっかくの面白さを掻き消しているそんな印象だった>12回

733 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 17:34:39.58 ID:???.net
製作元が変わったから仕方ない

734 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 17:39:40.58 ID:???.net
この回あたりからトメやスタッフの「挑戦者を泣かせよう」ってのが露骨になってきた気はする

735 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 17:43:59.28 ID:???.net
12回はリアルタイムで見てないけど瀬間さんの名前は知ってたが
まさか大江さんが決勝まで行くとは思わなかった
しかも勝ち上がる毎に凛々しい顔になっていってるのは気のせいか

736 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 17:49:11.76 ID:9kiHjaZW.net
12回は大江さんが主役だったね。
2週目ババピー、3週目後ろ向きサイコロで逆転
4週目留公開説教、5週目自由の女神は般若の顔
終わってから挑戦者と結婚までしてるしw

737 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 18:07:15.66 ID:???.net
12回って改めて見たら記憶より遥かに面白かった
何か詰まらないクイズマニアが優勝って偏見に満ちた歪んだ記憶をしていたみたいだ
南北縦断ルートも良かったし全体的にクイズヲタクの面々と一般人のバランス取れていた感じ
平田さん、古川さん、地上げ屋さん、内田ママ初め女性陣のキャラ良かったなあ

738 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 18:13:00.45 ID:WDQVALBl.net
>>736
誰と結婚したの?

739 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 18:14:27.01 ID:???.net
改めて留さんもスタッフも凄いな
あんな濃い番組をよく十何年もやってたもんだ

740 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 18:15:00.71 ID:???.net
「負けたくない!」の酒井さんとだよ。意外と実況でも知らない人いたな。

741 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 18:16:17.96 ID:???.net
>>725
さっきのカメちゃんラジオで
7月以降に再放送する予定があるとか言ってたような気がするんだけど
21時にもう1回聞いてみるか

742 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 18:19:32.55 ID:???.net
平田ちゃん、当時と今で風貌変わり過ぎワロタw
だが喋り方はまったく変わってないw

743 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 18:24:33.46 ID:???.net
>>742
平田さんの話も聞いてあげてくださいw

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/22(日) 17:50:20.74 ID:6Yt+O+YR
http://ameblo.jp/tortuga1988/
まず、あの日は朝から天気のいい日で、しかも子ガメ2号の体育祭でした。
委員仕事をしているので、
朝から撮影などで帽子もかぶらずにスッピンで(!)動き回っていて、
気づいたら真っ赤に日焼けしていたんです〜!
おまけに、あの現場の照明が薄暗くて(萩原さんと黒木さんの回を見て思った)、
こりゃー、私スゴイことになっちゃうな〜と思ったら…案の定!(苦笑)
おまけに、数日前に髪の毛を切りに行ってザックリ前髪切られちゃってて!
照明も暗めだったので、一杯引っかけてきちゃったみたいなカンジ〜(泣)。

そんなわけで、再放送とは似ても似つかないカメちゃんだったわけですよ。あははは。
まぁ、そんなこと言ったって私も今年で50歳ですからね〜。

744 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 18:26:03.24 ID:???.net
>>728-725
やるんだったらクイズサミットの方がいいよ。
災難クイズは、一歩間違うと弱い者いじめになりかねないから。

745 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 18:33:11.16 ID:???.net
柴田さんは異様なほど変化が少ないなw

746 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 18:42:50.70 ID:WDQVALBl.net
出演者座談会ってのもOAあったんだ
見逃した・・orz

747 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 18:53:51.27 ID:???.net
>>746
今だから話せる1〜3はこのあとも12回のリピート放送に合わせて放送するんじゃないかな

748 :725:2014/06/22(日) 18:55:19.65 ID:???.net
>>744
災難クイズはそれなりに理解がある人向けなのは同意。
でもおもろいと思うよ。

749 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 19:14:09.83 ID:WDQVALBl.net
>>747
ありがとう
そう願いたい

750 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 19:30:20.78 ID:VoyBH2l4.net
東京ドーム予選で出題されて
ダンボール箱で持ちこんだ本で調べたり、
公衆電話で家族に聞いてるのを見ると昭和を感じるな
決勝近くになるとほぼ全員メガネかけてて不気味だし
ブラジルのサッカー演出は女子が罰ゲームになったら同じようにシュート受けたんだろうか?
そして必ずNYでは男2人の決勝
随所にヤラセの臭いが・・・

751 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 19:45:05.14 ID:???.net
>715
決勝は大差がついたけどそこまで圧倒的に強くはないだろ
他の挑戦者も13回は強かったよ

752 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 19:46:27.75 ID:???.net
以上、昭和のバラエティ番組を知らない人のつまらない感想でした。

753 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 19:46:44.41 ID:???.net
>>750
罰ゲームは複数パターン用意してるらしい

754 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 19:59:06.40 ID:???.net
>>750
それでヤラセと思うのはずいぶん想像力が足りないと思う

755 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 20:00:33.47 ID:???.net
ファミリー劇場実況ログ
Part3402 http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403353119/
Part3403 http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403398682/
Part3404 http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403403203/
Part3405 http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403407066/
Part3406 http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403412543/
Part3407 http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403416544/
Part3408 http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403420930/
Part3409 http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1403425036/

756 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 20:16:18.12 ID:???.net
>>733
ぶっちゃけ学園ものみたいな番組にしようとしたからじゃ?
「海のバカヤロー」とか「なんで俺が負けるんだ!」とか明らかに青春ドラマのノリだし。

757 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 20:20:09.89 ID:???.net
初期のウルトラでブーブーゲート落ちた人が似たようなこと言ってるんだが…。

758 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 20:22:00.65 ID:???.net
そこまで狙ってたかな…挑戦者の演出

759 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 20:26:27.77 ID:xpWchLL/.net
ウルトラクイズの素人挑戦者の良さを引き出す
手法は、TVチャンピオンに引き継がれた。

760 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 20:29:49.31 ID:???.net
ウルトラハットって今でも残っているの?

761 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 20:32:06.64 ID:xpWchLL/.net
>>760
後日談でかぶってたじゃん

762 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 20:32:31.47 ID:???.net
>>756
その辺のドラマくさいセリフは、むしろ初期の方が多い。

763 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 20:34:03.51 ID:???.net
>>761
見ていない(つд;*)

764 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 20:46:01.06 ID:???.net
次にマル秘証言集やるならやっぱトメに出てほしいなあ
もう3年もつかどうかだろうし

765 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 20:46:31.24 ID:???.net
アゴでとめるバンドが黒くなったのはいただけない

766 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 20:48:02.91 ID:???.net
去年留さんがラジオ出たときの音源改めて聴いてる
再放送観た後だと感慨深いものが

767 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 21:06:29.57 ID:mBDBZ8Bv.net
愛称キヤノンこと澤野さん、ニコンのTシャツを着て成田予選
今なら全カットか、ボカシ編集だろうな

あの時代の大らかな雰囲気 スポンサー・キヤノンの器の大きさを感じる
今の何でも事なかれ主義のテレビはやっぱりちょっと異常だわ

768 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 21:11:09.99 ID:???.net
>>735
大江さん、成田ジャンケンの時は一番後ろに居て地味〜な印象だったのに
ラスベガスの背面投げの辺りから一皮剥けた感じだったね
同じように、CPこなして明らかに雰囲気変わったなーって思ったのは15回のビンボー。

769 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 21:32:29.98 ID:???.net
無職や家事手伝いの人の上位進出は意外と少なかった気がする

770 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 21:35:43.15 ID:???.net
ただの旅行気分と、失うものがあるのに腹が座ってる人間では意気込みが違うのか

771 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 21:43:21.65 ID:???.net
>>768
ババピーがあったからねw

772 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 21:46:17.12 ID:???.net
問題はジャイアント馬場から名付けられたばばぴーだけど、
多分、大江さんは答え的に方言のばばの方が思い浮かんじゃったんじゃないのかなあ

773 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 22:11:09.78 ID:???.net
そう考えると大江さん確かに只者じゃないんだよね。

774 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 22:17:49.94 ID:???.net
>>767
んなわけねーだろ。
だったらニコンのままでいいわけじゃんか。
アホはだまってろ

775 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 22:33:26.94 ID:mBDBZ8Bv.net
>>774
言ってる事といい、語調といい、あなたの方がバカっぽいのだが・・・

本来なら成田予選の段階でカットされるであろうライバル会社・ニコンをそのままOA許可した事を
評価したまで  今ならそれすらアウトだろうと

読解力持とうね

776 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 23:31:24.63 ID:???.net
いやー再放送感動しました。
はじめて、ファミ劇に加入してて良かったと思いました。

777 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 23:43:09.54 ID:???.net
じゃちゃんとファミ劇に感想送ってね
送らないと次の再放送が遠のくぞ
https://www.fami-geki.com/request/index.php?title=%8Ej%8F%E3%8D%C5%91%E5%20!%20%91%E612%89%F1%20%83A%83%81%83%8A%83J%89%A1%92f%83E%83%8B%83g%83%89%83N%83C%83Y

778 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 23:45:16.60 ID:???.net
今回の再放送でこの番組に関心を持った人ってあんまりいないだろうな。ほとんど30以上の人ばかり。

779 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 23:52:23.17 ID:???.net
もし酒井法子のあの事件がスカパー再放送の直前に起きてたら、
あのババピーの問題のところは丸々カットで、スカパー視聴者(特に新規視聴者)はなんで大江さんがババピーって叫んでるのか分からなかっただろうなあ

780 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 23:53:47.27 ID:???.net
今回のカットより悲惨だなww

781 :名無しだョ!全員集合:2014/06/22(日) 23:55:08.21 ID:???.net
今の大学クイズ研連中なんて、外でクイズすることに違和感あるだろうしな。

782 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 00:05:44.17 ID:???.net
古川さん独身なんだっけ。
今回の再放送を機に48歳にしてモテ期到来だなw

783 :名無し募集中。。。:2014/06/23(月) 00:07:16.25 ID:???.net
>>750
>そして必ずNYでは男2人の決勝

決勝が女性同士になった第4回って回があってだな

あと第1回と第11回は女性がNY(決勝)まで行ってる

784 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 00:21:26.43 ID:???.net
>>783
2回の間下さんを忘れないであげて。

785 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 00:27:39.15 ID:K9TejhTt.net
ttp://www.7wonders.co.jp/wp-content/uploads/JPG2

786 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 00:28:22.74 ID:SQGq1SN2.net
>>767
当時はバブル真っ只中で今みたいにギスギスしてなかったよな
昔このスレで読んだけど13回の小林さんは花王提供の番組でライオンの宣伝したって社長賞もらったらしいし

787 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 00:31:34.55 ID:???.net
古川さん独身まじかよ
人生いろいろだな

788 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 00:34:21.21 ID:???.net
第11回の決勝はひどかった。
3人で決勝なのに稲川さん以外が全然クイズに参加してないw
特に真ん中のクイズ研の人。とりあえず、分からなくても押してみるとか、何とか出来なかったものかね?
あと稲川さん圧勝の展開は読めてたんだから、問題も少しは山賀さんに向いた問題を混ぜるとか考えればよかったと思う。

789 :名無し募集中。。。:2014/06/23(月) 00:36:47.89 ID:???.net
>あと稲川さん圧勝の展開は読めてたんだから、問題も少しは山賀さんに向いた問題を混ぜるとか考えればよかったと思う。

それやったら叩くくせに

790 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 00:39:32.80 ID:???.net
なんやかんや言っても13回が最高だと思う
確かに素人臭い演技は鼻につくが、それは動画を繰り返して見たから言えるのかもね
俺は準決勝での秋利さんの嗚咽に感動した
仏頂面のいけすかないイメージが一変した
そこまでクイズに懸けてたのかと
後になって秋利さんが大石さんと、また稲川さんとも13回以前から繋がっていたと知って、まぁそりゃクイズに懸けてるわなと分かったけどさ
関係ないが俺は永田さんを応援してたよ

791 :名無し募集中。。。:2014/06/23(月) 00:56:26.69 ID:???.net
>>790
>俺は準決勝での秋利さんの嗚咽に感動した
仏頂面のいけすかないイメージが一変した

同意。
まさか泣くとは思わなかったな。

792 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 00:59:28.60 ID:???.net
10回>8回>12回>14回>11回>13回>15回>16回>今世紀最後かな
7回以前はよくわからん

793 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:05:05.12 ID:???.net
第13回は、4週目から面白くなったんじゃないか?
前半は、いまいちだよ。
特にオーストラリアの部分。

794 :名無し募集中。。。:2014/06/23(月) 01:11:40.99 ID:???.net
>>792
昔から2ちゃんねらーには14回の評価が高いんだよなあ
俺は全く面白いと思わなかったんだけど

795 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:14:12.80 ID:???.net
14回はキャラが弱すぎた。

796 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:18:01.04 ID:???.net
14回はのんびり田舎旅を楽しむ回かと。
挑戦者は三十代多いし、落ち着いてる雰囲気がいい。
バス移動ならではの形式もあるしね。

797 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:18:55.59 ID:???.net
不満たらたらとまでは言わないけど13回14回よりはそれ以前の回のビデオをよく見てた

798 :名無し募集中。。。:2014/06/23(月) 01:23:06.42 ID:???.net
第9回のハワイ
機内2位の東大の学生も社会人挑戦者(第8・11回ではグァムで敗退している)に敗北した。

この社会人挑戦者って誰?

799 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:23:08.40 ID:???.net
9回が一番好きだな!

800 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:23:11.57 ID:???.net
今世紀最後 復活しないほうがマシだった
第16回 単純につまらん
第15回 キャラが寒い
第13回 ウルトラで純粋なクイズ大会になったのが残念
第11回 決勝戦がなあ…。あとサミットのあいつ
第14回 キャラ的には今世紀最後、第16回に次いでしょぼいがそれでも出来としてはマシ
第12回 面白い
第8回 結構面白い
第10回 超面白い(日高除く)

801 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:24:29.72 ID:???.net
あ、第9回を忘れてたわ
第9回は第12回より上で

802 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:24:52.56 ID:???.net
>>798
ヒント
第12回でも成田にいた人

803 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:25:12.75 ID:???.net
今世紀最後はお年寄りに配慮し過ぎてクイズのていをなしてない部分がかなりあったし。

まるかバツの多い方を予想するって、アメリカまで行ってあれはない。

完璧主義?とやらのクイズも簡単な問題ばかりだった記憶がある。

804 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:25:28.59 ID:???.net
>>798
サンフランシスコで落ちた山崎さんかな

805 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:27:06.67 ID:???.net
>>803
サンフランシスコのあれは、第5回メキシコシティの○×バージョン。

806 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:27:45.59 ID:???.net
澤野さん本当にニコンの社員だったのか。イグアスまで残ってたら何て言わされたんだろうか。
キヤノンってのはあくまで周りの人間が呼んでたあだ名だし、流石に本人に「キヤノン万歳」と
言わせるわけにはいかんだろ。無難に「日本のカメラは世界一」あたりかな。

807 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:27:52.65 ID:???.net
>>805
第9回はシスコまで行って落ちたという意味かと

808 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:28:57.09 ID:???.net
803は勘違いレスだった失礼

809 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:29:49.23 ID:???.net
予想クイズは最低。
あと現地で即席で問題を作って出題する知識ゼロクイズも見ていてつまらなかった。

810 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:30:15.62 ID:???.net
今世紀最後は一発芸が寒かったな笑
竹馬に乗ってフランダースを歌ったやつとか見ててドン引きしたわ。

811 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:32:44.65 ID:???.net
一発芸なんて当時放送されていたしあわせ家族計画のネタをやればよかっただろ。
テーブルクロス引き抜きなんてやればカットされなかっただろう。

812 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:33:46.22 ID:???.net
>>811
時間もあったしね。

一ヶ月も時間もらって竹馬にフランダースとかありえんわ。

813 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:36:08.37 ID:???.net
今世紀最後はキャラがどうも好きになれなかった

814 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:36:31.96 ID:???.net
高木さんが男はつらいよの作品数間違えたのはずっこけた。
しんどくなって帰国したいから狙って誤答したのではと今でも思う

815 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 01:41:33.35 ID:???.net
16回は真の駄作だったもんな。
低視聴率、クロマキー使って編集できそうなクイズのオンパレードだもんな。
オリジナルクイズゼロでウルトラの最期を感じていたよ。
そして翌年の3月末のTVガイドで打ちきり決定を知ったよ。

816 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 02:05:01.49 ID:???.net
ウルトラは7・8回あたりまでが右肩で9回がちょっと滑って10〜13回までが後期黄金時代、
14回以降が衰退期って印象。

817 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 02:06:54.55 ID:???.net
11回からしか見たことがない俺は未熟者なんだろうな。

818 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 02:38:59.28 ID:???.net
小倉淳ちゃんは入社以来ウルトラクイズをやらせてくれやらせてくれって
会社に言い続けてようやくレポーターとして使わせてもらったんだな
と言うことは、留さんの後を引き継ぐことも当然視野に入れてたはず

そんな中、後輩の福澤にそのポジションを取られたときの思いはどんな感じだったろう

819 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 03:17:23.20 ID:???.net
記憶だけで個人的順位を1位から
13回 準決勝以外は今イチという意見は頷ける
10回 南米の熱き友情と強敵ヒール役との対比
7回 横田さんのカッコ良さと金時の可愛さ
2回 TVクイズ大研究を買うほどの北川好き
14回 社会人多し、大人の面白さに大満足
11回 稲川ブログは何度も読んだよ
12回 みんな仲良しの雰囲気、嫌いじゃない
15回 「この形式では負けます」に心打たれた
1回3回6回8回 横一線かな
16回 ただ単に面白いと思わなかったもんで
4回5回 優勝者しか覚えてない
9回 決勝前の○×がおおいに不満
今世紀最後 正直ガッカリした

まぁ新しいものほど記憶に残りやすいと

820 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 03:22:21.11 ID:???.net
>>818
そもそも小倉はプロデューサー業兼任になったから、長期ロケは無理になったんだろ?
長期の海外リポーターは、そんなに忙しくない人が選ばれるものだし。
当時の福澤は深夜番組がメイン、気軽に代役立てても問題ない立ち位置だった。

821 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 03:28:03.99 ID:???.net
14回はタヒチ辺りまで大好きだったわ、和気あいあいとバレーやったりプールで泳いだり
私!そろばん1級だから!!

822 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 03:43:59.68 ID:???.net
第14回での小倉は、終盤のみの同行だったからな。
他の仕事が忙しかったのかもだけど、これで福留の後任は無理だと判明しちゃった。

823 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 06:18:19.29 ID:???.net
>>618
福澤版のサントラわざわざ使わなくてもねえ…

824 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 06:20:41.48 ID:???.net
14は意欲作だよ。スタッフも疲れたであろう、バス旅は好き嫌いがわかれるだろうね。

南米だ、オーストラリアだ、って行った次に、内陸バス旅は裏をかかれただろうな。

825 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 06:34:24.67 ID:???.net
14回は13回がクイズ研大会になったことのアンチテーゼだね
やたらと「普通の人々」を強調してたし

826 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 06:35:45.07 ID:???.net
自分は9回と10回が好きだったなぁ。
どちらも個性的な挑戦者がたくさんいて感情移入出来た。
しかも、9回は堀さんのまさかの敗退やドーバー横断のタナボタ的展開とか、
10回のアトランタでのルート選択や決勝の接戦具合がなかなかドラマチックだった。

827 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 07:12:37.35 ID:???.net
>>805
メキシコでは三択だったけどな。
あれだとお年寄りが残しづらいから○×にしたんかとも思う。

漢字の書き取りも若い人たちを落とすのに最適なクイズだと伊東四朗が褒めてた割には、
お年寄りの方も何人か落ちてるし、あとちゃんちゃんこの使い回しとか戴冠式とかいらん要素が多すぎ。

828 :名無し:2014/06/23(月) 07:30:31.78 ID:bAwRK/8Q.net
Wikipediaの森田チャンピオンの項目、削除してほしい。
稲川チャンピオンの方は、即削除くらってたのに。

829 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 08:01:38.35 ID:???.net
個人的に14回で面白かったのはバックトゥザのとこだけだなあ
バスや即席クイズは結果的に魅力を感じなかった。企画自体はよかったと思う
列車タイムショックもいい企画だけど
凡戦だったのと列車到着までの挑戦者のキャラの弱さがどうにも

830 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 08:13:11.03 ID:???.net
>>828
何があったの?

831 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 08:32:47.02 ID:???.net
ファミリー劇場で録画したのを保存しておきたいんだけど、移動しかできないんですね。
保険で2枚焼いておこうと思ったのに…日曜の一挙放送しか間に合わなかった

みなさんどうやって保存しておくんですか?

832 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 08:37:34.38 ID:???.net
>>831
そう言う時はダブル録画したらいいよ。
同じ番組を同時に録画する。

833 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 08:37:40.95 ID:???.net
>>831
ダブルかトリプルチューナーのレコーダー

834 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 08:38:36.36 ID:???.net
>>831
コピワンごにょごにょしたいならPCにPT3つける

835 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 08:44:02.04 ID:???.net
>>831
ごにょごにょの方法を使う。
使用は自己責任で。

836 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 08:45:56.74 ID:???.net
>>827
101人で○×だと、最大人数が同数になるということが絶対に存在しないからだと思ったが。

837 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 08:54:01.03 ID:???.net
>>824
バス旅は辛そうだったよね。もっとあちこち飛行機で
移動させてあげれば良かったのに。

838 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 08:58:11.95 ID:???.net
>>810>>811>>812
過去スレで何度も語られてるけど、挑戦者に一発芸をやらせたのは
クイズ研究会潰しのためなんだよね。
プロフィールにクイズ研究会と書いた人はどんなに素晴らしい一発芸であっても
落とされたらしい。

ただ、一発芸だけだとあまりにもあからさま過ぎるから、一発芸で不合格だった人に
ゆでたまごのポン食いをやらせた。
結局優勝したのは立命館のクイズ研究会だった。

839 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 09:03:57.42 ID:???.net
>>832
>>833
なるほど、その手がありました!
でもCS録画初めてだったので、いつものダビング10だと思ってたんですよね…

>>834
>>835
ごにょごにょの方法ですか!調べてみます。
メディア発売されてない録画を、保存しておきたいだけなのになあ。

とりあえず信頼性高そうなディスクに焼いて、何年かでレコーダーに書き戻して
別ディスクに焼き直し、かなと思ってます。

840 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 10:18:19.22 ID:???.net
>>829

留さんより福澤さん向けのキャラクターなんですよね…。

841 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 11:20:10.84 ID:???.net
>>838
とにかく素人クイズ番組のスタッフには、クイズ研は嫌われていたんだよ。
一番の理由は、出題にまでいちゃもんつけるようになったこと。
あくまで解答者として出ているのに、ジャッジにまで文句を言いだす始末。
結局、芸能人相手のクイズ番組ばかりになってしまった。
クイズ研連中が気に入るものにしたいのなら、自分たちで作れと突き放された。

842 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 11:26:41.23 ID:???.net
高島・石川コンビのスタジオパートと、電飾を使ったあのBGMでのルート紹介、
その演出だった12回までがウルトラクイズって感じ

リアルタイムで見てたけど、13回以降のウルトラは違和感を持ちながら見てたのを
覚えてる

843 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 11:31:32.10 ID:ex4NmnaM.net
ネトゲとかでもガチ勢や効率厨が出しゃばると
途端につまらなくなってくるからな
こればかりはどんなジャンルにも付きまとう
問題だよなぁ。

844 :名無し募集中。。。:2014/06/23(月) 11:37:16.62 ID:???.net
>一番の理由は、出題にまでいちゃもんつけるようになったこと。
>あくまで解答者として出ているのに、ジャッジにまで文句を言いだす始末。

誰がどの番組でどの問題にジャッジに文句を言ったの?

845 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 12:10:43.29 ID:???.net
>>844
ミリオネア、裁判 でくぐると良い

846 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 12:15:48.13 ID:???.net
ミリオネアの訴えは一問の価値がでかいからで、上で言われるクイズ研とか関係ないと思うぞ。

847 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 12:22:25.23 ID:???.net
>>845
ミリオネアのマヨネーズの人はクイズ研じゃないだろ
なんでもかんでもクイズ研が悪って決めつけるなよ

848 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 12:24:24.97 ID:???.net
>>842
禿同。
ルート紹介のあのイラストも好きだった。

849 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 12:39:27.36 ID:???.net
そういや12回の飯田さんは、クイズは普段培った知識を答えるもの、勉強するものじゃないって考えで、ツアー中も他がクイズ対策してるのに飯田さんは一切そう言う事しなかったって過去スレで見たな
スタッフとしてもこう言う挑戦者に頑張って欲しかったんだろうね

850 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 12:45:01.56 ID:???.net
>>849

飯田さんは宗田さんタイプだったわけね…。


密かに飯田さんはワシントンでは酒井さんに対して淋しそうにしてた様な感じはしたんだよなぁ…。

瀬間さんは平田さんの失格はなんか辛い表情してたし。

851 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 12:46:21.00 ID:???.net
>>849
第何回か忘れたけど「クイズ王の本」でスタッフに
「もっと勉強しろ、昨年の挑戦者はもっと勉強してたぞ」と言われた人がいたな

852 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 12:47:45.82 ID:???.net
>>851
第3回の宗田さんだな
http://kitagawa.tv/quiz/quizou/quizou03-01.htm

853 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 12:47:55.31 ID:???.net
>>848
視聴率が低下し始めて、テコ入れを迫られたんだろうけど、変えちゃいけない所を
変えてしまった典型だったな

ニューヨーク決戦でWTCが存在した頃のニューヨーク摩天楼の街並みは、記録映像としても
価値のあるものだと思う

854 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 12:53:54.54 ID:???.net
クイズ研究会であることを秘して応募すればいいんじゃないの?
いちいち調べてこないでしょ?

855 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 14:59:46.21 ID:???.net
>>842
スタジオがあればいいかと思うとそうとも限らないけどな。
本編の放送時間がその分減らされてチェックポイントによってはマキマキになってしまうから。

856 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 15:19:56.01 ID:???.net
13回のルートをセット構築できるかと言われれば不可能。
単に作ればいいだけではなく、MC2人の後ろに分かるように展開してなきゃいけないわけだから。
いろいろ重なった結果あの年あのようになったんだと思うよ。

857 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 17:28:30.76 ID:???.net
>>855
スタジオがない3回が、視聴率ワースト3というのは偶然じゃないはず。

858 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 17:29:00.59 ID:???.net
13回のルートは意外とシンプルなので、セット構築はできる
12回の南米のように、オーストラリア大陸が前に張り出す感じになるけど

859 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 18:39:46.91 ID:???.net
>>849
内野さんだな。
この人はクイズにガツガツしていないけど、終盤まで残りそうって。
漠然と思っていた勘が当たったって。

860 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 19:27:15.95 ID:???.net
>>856
高島さんが枠移動してきた裏番組のレギュラーだったのも一因だろうしね。

861 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 20:04:58.05 ID:???.net
>>860
でも13回はまだ裏は水曜日なんだよね。

862 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 20:32:18.12 ID:???.net
>>860
イエーイが裏番組出演になったのは第14回から。
あと毒蜜は第16回で裏番組へ。

863 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 20:38:16.13 ID:???.net
>>813
ハワイで最後に負けた人、昔のウルトラに毎年1人はいた苦労人キャラにしようとしたのかも知れないけど、
ただウザいだけだった。他のチェックポイントでまだマシな所があればまだ許容の範囲だったけど、ちゃんとした出番がハワイしかなかったからね。

>>814
高木さんはハワイのクイズでもだいぶ苦戦してたしね。

864 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 20:49:00.49 ID:???.net
>>814
帰国したいならそもそも押さないと思うけど。

865 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 20:55:25.43 ID:???.net
>>855
15回の最終週がいい例かな。
まず動く車の上でパジャマ姿の福澤がかっこよくリポートしてるのに小倉の語りと「スパイ大作戦」風の演出で短く編集され、
ルーテーズとのプロレス罰ゲームでは試合終了後のフォローをカット。
「今年も多くの〜」からNYに至っては時間が押してたのかなんか慌ただしかった。
あとスタジオ復活させたばかりに準優勝者の不遇さが際立ってしまったのもね。

866 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 21:01:10.92 ID:???.net
クイズ研がどうのって話あったけど、俺が普通に凄いと思うのは
最も難易度の高いチェックポイントって、普通に国内一次予選だと思うんだ。
だってウン万人の中からたったの100人しか通過できない、しかも100人以下になるまで
1問たりとも間違いは許されないんだからなぁ。
運も相当必要になっては来るけど、あの人らはただの勘だけじゃなくて
ちゃんと解答の裏付けがあって○×をしっかりと正解し続けてくるだろうし、凄いと思う。

867 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 21:01:37.72 ID:???.net
11回も勝者機の下位3人を起こしてるところを、カットされてたな

868 :名無し募集中。。。:2014/06/23(月) 21:08:12.23 ID:???.net
>>866
それは俺も時々考えたことがある
でも著書で◯×の理論を書いてた長戸さんでさえ第8回〜16回+今世紀最後の
10回出て、通過したのは優勝した回だけだしなあ
たぶんクイズマニア、クイズ研ってのはすごい人数が多いんだよ
だから◯×やると誰かしら残るんじゃないかな
ウルトラって◯×→じゃんけんで運の要素がめちゃくちゃ強いのに
決勝の挑戦者のプロフィール紹介になると
アタック25優勝、◯◯優勝、と優勝経験のある人が残るのが子供の時不思議だった

869 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 21:13:30.08 ID:???.net
まあ15回は単に放送時間が短かったからな

870 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 21:31:02.52 ID:???.net
15回の能勢君とゲリラ松原って同じ一橋大学のクイズ研みたいだが
同じ期間に所属してた時期ってあるのかな

871 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 21:46:20.07 ID:???.net
>>870
ゲリラは幽霊部員だったとか。学年は2つ違いだから会っていた可能性はある。
あと、その2人の間に12回の武井さんがいるそうな。

872 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 21:49:46.18 ID:L4QbFGU9.net
しかし楽しい時間を過ごさせて貰えて嬉しかった。
テーマ曲、通せんぼクイズの通過席の時の曲、決勝のヘリの時の曲、昔に見た時も鳥肌が立ったけど昨日も鳥肌が立ったよ。
やっぱり良い番組だと再確認したわ。

873 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 21:52:53.11 ID:???.net
実況ログがそのへん大体キターになっててワロタ
当然スタジオのルート紹介も

874 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 21:54:34.14 ID:???.net
確かに楽しい時間だった。
しかしなんだろ、あの優勝が決まった瞬間から優勝賞品のVTR、エンディングまでの
さみしい感じは。

875 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 22:03:40.77 ID:???.net
11回までスタジオパートありで20%越えてた事実をどう説明するのか?
スタジオパートがあっても編集の仕方次第では、慌ただしくならないだろう

876 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 22:07:40.13 ID:???.net
12回の滝澤さんは早稲田出身ですが、クイズ研究会だったのですか?

877 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 22:07:44.14 ID:???.net
>>872
実質的に、12回がウルトラクイズのBGMやスタジオなどの良き原型をとどめた
最後の回だったからその回が再放送されて良かったな

878 :52:2014/06/23(月) 22:11:58.80 ID:???.net
>>877
同感
これが最初の再放送でよかった

879 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 22:21:37.00 ID:???.net
>>877
いつか他の回が放送された時、チープに見えるんじゃないかと心配

880 :名無し募集中。。。:2014/06/23(月) 22:21:58.97 ID:???.net
>>876
東大じゃなかったっけ

881 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 22:23:10.14 ID:???.net
>>880
モハーベ勝ち抜けの時に「早稲田OB」と言われてるぞよ

882 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 22:23:43.73 ID:???.net
司会&スタジオ、海外リポーター、音楽、クイズ企画、敗者復活、クイズの実力者と意外な勝ち抜け者、
旅のスケール、ドキュメンタリー性…
なんだかんだでウルトラクイズの主要要素を一番持ってる回だろな、12回
無いのはパンナムビルくらいか

883 :名無し募集中。。。:2014/06/23(月) 22:23:58.89 ID:???.net
>>880
そっか。失礼。

884 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 22:25:14.24 ID:???.net
>>882
ああ前期はパンナムもあったな…

885 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 22:38:43.26 ID:???.net
>>882
10〜12の3大会でほぼウルトラは語れるんじゃないかと思えるくらい内容が濃いもんな。
ただ勝手な想像ではあるけれど、この構成であったとしても後の15、16回のような時代であったらここまで面白くはなってなかったと思う。
大衆性とマニアックさが程よいバランスで成り立ってたあの3年間だったからこそだよ。

886 :名無し募集中。。。:2014/06/23(月) 22:44:46.34 ID:???.net
第8回、第12回の高畠さんってクイズ研なんだな
どこの大学だろ?

887 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 22:45:03.16 ID:???.net
>>861-858
それは知らなかった、ありがとう。
このスレでもスタジオ撤廃と年の差の関係はよくネタになるけど、そのレスは初めて見た。

888 :881:2014/06/23(月) 22:45:17.06 ID:???.net
後年を貶したいわけではないので追記
初期の1〜4回の頃も同様。あの頃に10回コースでやってもただの旅番組になってた可能性が大。

889 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 22:50:12.72 ID:???.net
>>864
それデュランゴの看護婦だね

890 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 22:56:03.16 ID:???.net
本土上陸を2回以上果たしたのって杉並区役所だけ?

891 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:00:30.44 ID:???.net
アラスカを本土と見なすかどうかで変わるな

892 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:00:49.09 ID:???.net
>>889
2問目に押してるけど(パートナーが誤答)。

893 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:01:54.08 ID:???.net
いずれにしてもその第8回組のみ

894 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:18:38.26 ID:???.net
再放送、できれば提供バックの映像とBGMもカットせず放送して欲しかったな
OPの提供は映像・BGM付き、EDの提供はブルーバックでBGMなしだったと記憶

スポンサー表示されたマスターしか残ってないのかも?

895 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:19:36.29 ID:???.net
ヒーマン下村氏のブログを見たんだけど、パソコン父ちゃんこと野上さん亡くなってしまったのねモ

知ってる人は知ってるんだろうけど何れくるんだろうけどさみしいもんだね。

896 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:26:50.44 ID:???.net
4週目みてる。
1問ごとにボール並べ直すのクソ面倒臭そう

897 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:29:42.73 ID:???.net
サッカークイズも時間かかったろうな

898 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:34:23.12 ID:???.net
ニューヨークに行って、ロケをした場所を見に行ってこの番組に関するいろんな思いを巡らせた人いる?

899 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:40:57.60 ID:???.net
今のテレビと比べて、不親切に思えるほどテロップがなく、シンプル
美しい映像に集中でき、視聴者にも考える余地を残してくれてるのがいい

900 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:45:09.07 ID:???.net
これタブーだと思うけど聞いていい?
今世紀最後の衛星生中継ってぶっちゃけウソだったよね?

901 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:45:40.48 ID:???.net
問題文と正解だけはテロップが欲しかった。

902 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:46:36.11 ID:???.net
オッペケペェ節ィィ!

903 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:48:06.09 ID:???.net
>>900
優勝賞品だよね?
録画だと思うよ。

904 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:51:09.68 ID:???.net
>>900
西インド諸島はガチで、優勝地マイアミは録画だと思う

905 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:51:18.13 ID:???.net
今世紀最後は上位3人と下位の差がありすぎたのが難点
飯塚さんが残ってたら準決勝が13回クラスの激戦になってた可能性があったかも

906 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:52:49.40 ID:???.net
>>900
決勝はガチで生放送
優勝商品はLIVEが無かったから録画だよ
そうじゃないと沈むの早すぎるからな

907 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:53:32.71 ID:???.net
>>898
ニューヨークではないがリオデジャネイロの例の丘に行った時に一人で感動した。
今はW杯の最中だから映像が出る度に興奮する。

908 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:56:39.32 ID:???.net
>>905
小川≧市岡>飯塚≧清水≧伊勢≒磯貝…って感じか?

909 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:57:31.31 ID:???.net
というか、なんで>>900はタブーだと思ったんだろうな

910 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:58:47.48 ID:???.net
>>900
決勝が急遽生中継になったので(テロの影響で出発が大幅に遅れたため)、ニューヨークが準決勝になったとか。

911 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:59:11.35 ID:???.net
>>905
それだったらクイズ女王村田さんが見たかったかも。
第1回の時点で出場権無しの人が準決勝まで残るのは展開的にも面白いし。

912 :名無しだョ!全員集合:2014/06/23(月) 23:59:33.41 ID:???.net
>>908
磯貝>伊勢じゃないかな。
伊勢先生は、とにかくデュランゴが酷すぎた。

913 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:00:48.46 ID:???.net
一発屋ナースは明らかに実力不足だったねw

914 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:04:47.09 ID:???.net
>>913
途中でクイズに対する気力が萎えてた感じがして、見ていて気の毒だった。
旅自体をは楽しんでくれてたらいいけどね…。

915 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:07:37.23 ID:???.net
16回は評判悪いが、それでも今の日本テレビの制作陣が作れるレベルではない。
この20年で日本の民放の制作能力はガタ落ちした。

それを放送コードや予算がどうのとかで言い訳してるのが現代のテレビマン。
とりあえずテロップ漬けやワイプや雛壇を排除してみろと言いたいわ

916 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:07:41.24 ID:???.net
>>911
村田さんと飯塚さんを当てるスタッフがなあ
2問先取じゃ紛れ起こるし、相手も上位だったのに
村田さんはクイズ形式上シスコかシルバートン以外落ちようが無かったから
準決勝進出は普通に有り得たよね

>>912
伊勢先生が体力面で市岡さんを助けて
市岡さんがクイズで伊勢先生を助けるっていうある意味理想的な展開になってたな
まあそれでも伊勢先生簡単な問題間違いすぎだったけど、市岡さんが難しいほう答えてるのにw

917 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:22:38.80 ID:???.net
市岡「鏡の国のアリス!」
伊勢「・・・・・・」

918 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:29:51.97 ID:???.net
市岡「薫!」
伊勢「・・・・・・」

市岡「北海道 開発庁!」
伊勢「・・・・・・」

市岡「昭和の日!」
伊勢「国民の休日!」(ブー)

市岡さんはよく我慢した。

919 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:30:03.53 ID:???.net
>>915

16回は個人的には好きな回なんだよね。

視聴者には文句ものだったけどスタッフと挑戦者にとっては旅行と言う面では楽しめたみたいだそうで。

とは言ってもそーはいかないんだろうけどなぁ…。

920 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:31:45.83 ID:???.net
>>918

キレそうになってたもしかめ市岡。

921 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:32:35.08 ID:???.net
> 市岡「北海道 開発庁!」
> 伊勢「・・・・・・」

教員免許剥奪だろw

922 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:34:57.62 ID:???.net
問題文に「都道府県名がついている」って言ってて、
市岡さんが「北海道」と言った後にわざわざ一呼吸置いてるんだから、
勘でどこか都府県名言おうよ、ってとこだよな。

923 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:40:11.51 ID:???.net
>>911
村田さんの通せんぼや10pt先取だったら、クイズ番組の出演経験も考えると
この回の上陸者全員敵わないだろうね。
手品の一芸をスタッフがわざわざクイズに変更させて通した方だし。

ただ、スタッフは高齢者枠の、高木さんの補欠的に思ってたんじゃないかな?
2人いるかな?

924 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:41:49.24 ID:???.net
ここの住人は記憶力がすげえな。
ビデオ録画して今でも持っているんか?

925 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:46:41.38 ID:???.net
>>924
今ようつべに今世紀最後うぷされてるよー。

926 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:47:22.56 ID:???.net
>>925
そうだったのか。
でもそのうち削除されないか?

927 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:47:59.40 ID:???.net
俺、ウルトラ出てた人で唯一会いたいのが宗田ブッチャー。
なんか会ってみたい。長戸とかより会いたい。

928 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:49:18.18 ID:???.net
>>926
されるかも知れないから見るならお早めに

リアルタイムで見てたなら思い出しながら見れるから懐かしいかも

929 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:53:51.91 ID:???.net
1回から見ていた人っている?
11回からしか見たことがない俺は未熟者だが。

930 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 00:58:36.95 ID:???.net
4回のシルバーストーンの間欠泉がうっすら記憶に残ってる程度の未熟者だw
回全体となると、いろいろ補完して6回からがやっと…

931 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 01:00:38.28 ID:???.net
>>927
平田さんのブログに宗田ブッチャーの近影が載ってますな

932 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 01:10:50.22 ID:???.net
nicoで今世紀最後見始めちゃったよ。
やっぱり提供BGMはウルトラの重要な構成要素だなぁ。
これ削っちゃダメだ。無理だろうけど

933 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 01:35:41.30 ID:???.net
第12回を見て思ったけど、これをパックツアーで出したら100万は軽く超えるよなぁ
1ヶ月間アメリカ大陸を横断するなんて相当金かかるわ

934 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 01:41:55.34 ID:???.net
有志が集まってウルトラクイズで訪れた場所を旅行するということを誰か企画したら面白いかも。

935 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 01:47:23.27 ID:???.net
水道橋か成田なら参加するぜ!

936 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 03:27:03.87 ID:???.net
主役
第9回 金子
第10回 森田
第11回 高橋(麻)&温井&山賀
第12回 大江or酒井&平田
第13回 長戸
第14回 原田
第15回 能勢
第16回 ?
今世紀 たぶん市岡

937 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 05:33:28.50 ID:???.net
>>936
9回は堀さんや伊澤さんが主役でもいいんじゃないか?
このふたりもインパクトは相当強かった。

938 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 07:02:16.05 ID:???.net
>>916
ハワイとかの1vs1ってどの大会でも紛れが多いじゃん。
よく機内上位でもコケる。

939 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 07:04:00.71 ID:???.net
>>936
9回の主役は伊澤さんでしょ。

940 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 07:37:21.64 ID:???.net
>>936

個人的には11回は稲川さん、16回はミニラ田中と呉服屋の大西さん、今世紀最後は高木さんと大林さんと清水さんだなぁ。

941 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 08:46:18.65 ID:???.net
アラスカ沿岸に津波警報でてるね。
バローのロケ中だったらどうしてたかな

942 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 09:19:12.74 ID:???.net
一発屋ナースの大林さんは、成田の第2次予選以降ではデュランゴで負けた時だけ
ナース服を着てなかったんだよね。
あれでツキが落ちちゃったかな。

943 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 09:24:46.73 ID:???.net
デュランゴの敗者復活の大林さんの戦意喪失っぷり酷かったなー

944 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 09:38:15.09 ID:???.net
ナースは流石に優遇されすぎてるのわかってたんじゃね

945 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 09:38:40.75 ID:???.net
決勝が生放送になったのは出発が遅れたのとトメさんの仕事の都合があったんだよね。
当時トメさんはTBSで土曜夜の生放送番組「ブロードキャスター」に出演していた。

今世紀最後は当初9月20日(日曜日)に出発し、10月9日(金曜日)に帰国する予定だった。
期間中土曜日は9月26日と10月3日の2回あり、うち10月3日は「オールスター感謝祭」放送のため
番組自体が休みなので、TBSには1回だけ番組を休む(9月26日放送分)という事で了解を得ていた。

ところが、出発が10日遅れの9月30日(水曜日)となり、当初の予定通りの日程だと土曜日が
3回あり、「ブロードキャスター」を2回休まなければならなくなるため、10月16日(金曜日)で
一旦帰国し、決勝を生放送(11月23日(月曜日))でやる事になった。

946 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 10:05:30.14 ID:???.net
>>942
大林さんのナース服は下がスラックスだったけど、もしスカートだったら
ツアー中、ずっと着続けたかどうか。

947 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 10:15:23.19 ID:???.net
お馴染みの青い解答席を使用するクイズの時、席の前に「?マーク」の小さな箱が
置かれてるのだが、あれは何だろう?

5人くらいなら前に1つ、人数が多い時は左右に置かれてる

948 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 10:18:01.66 ID:???.net
その伊澤さんは妙に島畑さんとは合っていたのが不思議な感じなんだよなぁ…。

949 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 11:50:44.99 ID:???.net
>>947
わかんないので想像だけど電源やコードを分岐する機械とかじゃ?

950 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 12:07:57.64 ID:???.net
トメの声や判定音を出すモニタースピーカーでしょ

951 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 12:15:26.80 ID:???.net
>>949 >>950
なるほど ありがとう

952 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 13:00:26.56 ID:???.net
この番組が終わったあとはお笑いウルトラクイズで効果音を楽しむしかなかったから、本家の代替として見ていた人結構いるだろうな。

953 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 13:14:19.52 ID:???.net
そこは高校生クイズじゃなくてかw

954 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 13:17:25.00 ID:???.net
OPが本家のものを使っていた。

955 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 13:23:40.70 ID:???.net
成田当日にドタキャンした挑戦者って過去にいたの?
そうなったときはじゃんけんはどうなるの?

956 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 13:37:25.99 ID:???.net
>>955
永田さんが10回の時相手が直前棄権で不戦勝になってる。

957 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 13:38:46.17 ID:???.net
>>708
>そういや何でも時事ネタをコントやギャグににするドリフも
ウルトラクイズはやらなかったな。
当時はナベプロとNTVが対立していたからそのせいかも。

超亀レスでスマソだが、
確かにかつてのナベプロとNTVの対立もあったけど、ドリフ自体もNTVとは距離を置いていた。

70年代前半に「8時だヨ!全員集合」を一時中断させて、NTVでドリフの冠番組をやったが
製作費が巨額という事で「こんな金のかかる番組TBSに返してしまえ」と上層部が怒り、
半年で番組を打ち切ってしまって、以来NTVでドリフの冠番組は制作されなかった。

ドリフはタイムショックやアップダウンクイズ、プロポーズ大作戦のパロディをやった
記憶があるが、NTVが元ネタのパロディってやってないんだよね。
「どっきりカメラ」とかやっていそうだけど。

958 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 13:40:39.45 ID:???.net
>>956
やっぱりいたんだ。
東京までの交通費が自腹なら、遠方の人がじゃんけんで負けてすぐ帰るくらいならドタキャンした方がましだと考えてドタキャンするんだろうな。

959 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 13:52:21.52 ID:???.net
あと第1回の時、約束の時間になっても来なかったため失格になったのが2人いたらしい。
その失格になった人とジャンケンをする事になっていた人は不戦勝となったとか。

960 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 14:12:00.94 ID:???.net
今回OAされていた12回は成田ドタキャンっていたの?

961 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 14:21:20.46 ID:???.net
>>960
大会参加者に生の証言をもらわない限り、不明としか言いようがない。

962 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 14:31:35.54 ID:???.net
>>958
え?自腹なの?交通費出ないんだ

963 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 14:34:36.32 ID:???.net
>>962
帰りも東京駅からは自腹だぜ

964 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 15:24:00.20 ID:???.net
この番組のせいで福留さんは性格悪くなった

965 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 15:48:44.61 ID:???.net
12回の東京ドーム・第一次予選に、13回優勝者・長戸勇人さんの姿が映ってたね

966 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 15:55:32.71 ID:???.net
国内移動が自腹なら極端なことを言えば挑戦者全員が交通費がもったいねえと思ってドタキャンすることもないとは言えないな。

967 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 16:16:30.11 ID:???.net
想像の域だが
そもそも、そんな考えの人はウルトラクイズに参加しないし、東京ドームにすら行かないんじゃね?
交通費云々ってより、急な事情ができて不参加になってしまったと思う

968 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 16:35:46.13 ID:???.net
>>958
そもそもが、そんな考えなら、後楽園の1次予選すら来ないだろ。
だって○×1問で終わる可能性が十分あるんだろ。

969 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:16:22.00 ID:???.net
>>958
永田さんの相手は、ちゃんと成田に来ていたんだよ。
急病でキャンセルになった。早朝に救急車が来たという話。

970 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:31:05.25 ID:???.net
>>969

それは永田さん本人の話でいいんだね?

971 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:33:50.91 ID:???.net
第1回で羽田に来なかった2人も、きちんと断りの連絡をいれたらしいね。
スタッフはドタキャンを心配してたそうだけど。

972 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:34:55.05 ID:???.net
でも、成田直前で「ジャンケンで負ける確率は2分の1もあるから
やっぱり行くの辞めた」と考えなおす人もいるだろう。
せめて全員飛行機に乗せて機内クイズで大量に脱落させるべきだった。

973 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:36:35.82 ID:???.net
もうアホは見るなよ。

交通費出し惜しみで不参加続出のため大会そのものが成立しなかった事すらない、
二十年も前のクイズ大会に「飛行機でクイズすべきだった!キリッ」とかアホか

974 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:40:23.34 ID:???.net
成田のジャンケンで負けたって何にも残んないんだろ?
だったらドタキャンというのも選択肢の一つだと思うが。

975 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:40:35.01 ID:???.net
>>972
負けたら東京観光して帰ればいいだけだろ。
いちいちあーいえばこういう。何なの君は?

まさかウルトラ名物成田のじゃんけんに今更ダメ出しして文句言うやつがいるとは

976 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:42:20.63 ID:???.net
>>974
そうだね。わざわざ後楽園に遠方から来ても一問目で負けたら何も残らんよね。
成田に行ってもじゃんけんで負けたら何も残らんよね。
グアムやサイパンに行ってもクイズで負けたらいくら飛行機の都合上、
現地に一度降りても意味はないよね。

977 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:43:17.85 ID:???.net
ウルトラクイズの楽しみ方を知らない人がいるんだなあ
もったいないなあ

978 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:43:57.95 ID:???.net
成田で負けたら、渡辺正行を殴れる特典があるぞ。

979 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:44:57.66 ID:???.net
シュプレヒコールもできるぞ!

980 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:45:48.17 ID:???.net
交通費かけてドームまで行って約200分の1の難関くぐり抜けて勝ち残った後に
「負けるかもしれないから成田はドタキャンしよう」なんて考える奴がいるのかww
それはそれですげーなw

981 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:48:02.86 ID:???.net
交通費かけてドームまで行って約200分の1の難関くぐり抜けて勝ち残った後に
「アメリカまで行っても砂漠でハズレ!を連続で引く可能性があるから成田はドタキャンしよう」てやつもいるかもな笑

982 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:48:18.61 ID:???.net
>>978
あれマジで痛かっただろうな。
ジャンプして振り下ろしている奴もいたもんな。

983 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:48:31.19 ID:???.net
>>942
クイズ前に2人1組でウォーキングするシーンがあったけど、その時はナース服だった。
ゴール前になって違う服になってた。

984 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:53:29.90 ID:???.net
さすがに海外から途中で自費で帰国した奴はいないだろうな(笑)

985 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 17:54:44.58 ID:???.net
今回の放送、PT2で録画したよん。
だからコピワンの呪縛などない。

986 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:06:54.85 ID:???.net
>>972は真正のバカ

987 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:10:00.34 ID:???.net
>>980
だったら東京ドームで成田行きが決まったのに即辞退する人がいるのはなんで?

988 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:11:04.98 ID:???.net
>>987
仕事やめられないからだろ馬鹿。
交通費払えないから行かなかったやつなんているのか?お前の脳内以外で。

989 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:14:42.33 ID:???.net
>>988
だったら最初から仕事で辞退が決まっているなら東京ドームにいかなければいいだろ?

990 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:14:43.95 ID:???.net
まあ働いたことない人にはわからんでしょ

クイズでるので有給を最高で一ヶ月ください!
なんて当時言えばクビにされるよ

伊澤さんみたいに他の会社から拾われるなんてそんな運の良い話はないだろうし

991 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:15:09.46 ID:???.net
>>989
本人に言えよキチガイ。
俺にかみつくな馬鹿

992 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:16:43.71 ID:???.net
>>989
最初はお祭りに参加して、運良く通過した。
しかしまとまった休みが取れないから泣く泣く辞退した。

それのなにがおかしいの?

それより交通費がはらえないから辞退した人の話聞かせてよ

993 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:17:49.01 ID:???.net
このキチガイこの前もいたよね。
クレームつけるとか言ってたやつ。

994 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:28:03.59 ID:???.net
というか20年以上も前のクイズにいまさら愚痴言っても意味ないよね

995 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:30:23.72 ID:???.net
いろんな意味でバカが増えた今では、もうこんな番組はできない事を痛感するよ

996 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:38:00.64 ID:???.net
>>972
何を言ってるんだお前は

997 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:39:21.13 ID:???.net
>>987
お前は何を言ってるんだ

998 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:40:19.92 ID:???.net
成田まで行ってドタキャンってw
そんな奴は水道橋にすら行ってないわなwww
番組応募の用紙に、交通費が自費ってことは記載されているというのに。

999 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:40:29.84 ID:???.net
>>995
例の対談で、今復活したら事故りそうってのはうなづいてしまった。

1000 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:42:18.81 ID:???.net
次スレ
★史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ☆80
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1403601848/

1001 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:46:34.56 ID:???.net
馬鹿はウルトラクイズを見ない方がいいと思うよ

1002 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:48:11.36 ID:???.net
>>992
成田集合は予選前日。
不参加の場合、日テレに連絡をするようにと。

これは高校生クイズに、このノウハウが残っている。

1003 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:50:06.74 ID:???.net
馬鹿じゃなくて、ただの嫌がらせの書き込みでしょ?

1004 :名無しだョ!全員集合:2014/06/24(火) 18:51:01.49 ID:???.net
ニューヨークへ行きたいか!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200