2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ☆85

1 :名無しだョ!全員集合:2015/02/09(月) 18:27:29.39 ID:???.net
1000問以上という史上最大のクイズに挑戦しながら
アメリカ大陸を横断してニューヨークを目指すという
「人間の知力」と「体力の限界」と「時の運」を試す超大型のクイズ番組!

福留「ニューヨークへ行きたいかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「罰ゲームは怖くないか!」
挑戦者たち「おー!」
福留「ホントだな?」
挑戦者たち「(笑い)」
福留「どんなことをしても、第1問突破するぞ!」
挑戦者たち「おー!」

※前スレ
★史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ☆84
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1421941435/

2 :名無しだョ!全員集合:2015/02/09(月) 18:30:23.55 ID:???.net
第13回

第1週…1989年(平成元年)10月26日 『めざせ米豪2大陸』
第2週…1989年11月2日  『激戦オーストラリア初上陸編』
第3週…1989年11月9日  『サイキックでニュージー突入編』
第4週…1989年11月16日 『アメリカ上陸!!戦場どまん中編』
第5週…1989年11月23日 『勇者6人激突クライマックス編』[

総合司会・・・・・・・・・・・・なし
出題・海外リポーター・・・福留功男
国内リポーター・・・・・・・・渡辺正行
海外リポーター・・・・・・・・小倉淳

3 :名無しだョ!全員集合:2015/02/09(月) 18:38:27.74 ID:???.net
マル秘証言集

#1 徳光さん、渡辺正行
#2 美術担当鈴木、カメラマン深山
#3 同行医師阿部
#4 加藤就一
#5 準決勝の4名

ttp://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=02404

4 :名無しだョ!全員集合:2015/02/09(月) 18:40:38.78 ID:???.net
ファミ劇実況は↓

実況スカパー@2ch掲示板
http://hayabusa2.2ch.net/liveskyp/

5 :FAQ:2015/02/09(月) 23:26:24.69 ID:???.net
・女性が優勝した回なかった?→ 第4回 上田由美さん(ウルトラ唯一のクイズ女王)
・急病者が出た回なかった?
 → 第7回 金子正志さん(鉄道員)バンクーバー勝ち抜け後ドクターストップで帰国(病名:尿管結石)
・第二次予選を成田空港で行うようになったのは?
 → 第2回から 第1回ではまだ成田は未完成のため羽田空港で行った
 → 第9回は成田空港の第二次予選が全員通過
   第11回は久伊豆神社で第二次予選を行ったため
    成田空港が第三次予選となった
・ブーブーゲートが登場したのは?
 → 第2回から 第1回は女性乗務員が上位から読み上げて降りていくシステム
・バラマキクイズは、いつから?→ 第3回 ツーソン
・ドロンコクイズは、いつから?
 → 第4回 グァム ドロンコ犠牲者第1号は、第2回クイズ王の北川さん
・大声クイズは、いつから?→ 第8回 リノ
・マラソンクイズは、いつから?
 → 第8回 インディアナポリス(ここではジョギングクイズという名称だった)
・決勝がニューヨークじゃなくてパリでやった回がなかった?
 → 第9回 自由の女神改修工事があり、当時パリ市長だったシラク氏からの招待もあった

6 :FAQ:2015/02/09(月) 23:27:46.13 ID:???.net
・途中で南北アメリカにルートが分かれた回は?
 → 第10回 アトランタで11人が南北5人ずつ+敗者1人に分かれた
・決勝が3人だったのは、いつ?
 → 第11回 準決勝にて初代クイズ王の松尾さんを倒せば何人でも通過出来た為
   結果4人中3人が決勝進出
・国内第一次予選が後楽園球場から東京ドームへと変わったのはいつから?→ 第12回
・アメリカ縦断したのはいつ?南米にもいったような?→ 第12回
・オーストラリアとニュージーランドに行った回は?→ 第13回
・司会が高島忠夫&石川牧子コンビじゃ無くなっちゃったのは、いつから?
 → 第13回 CGによるルート紹介に変更
・出題がトメさんから福澤に代わったのは、いつから?
 → 第15回 第一次予選 第2問目より
・ウルトラクイズって本編以外の番外編みたいな放送はあったの?
 → 1982年12月31日「ウルトラクイズ!史上最大の敗者復活戦」
 → 1983年12月31日「ウルトラスペシャル!全国高等学校クイズ選手権」
   (後の高校生クイズ)
 → 1986年6月19日 木曜スペシャル「ウルトラクイズ!史上最大の傑作選」
・ウルトラクイズってビデオとか出てないの?
 → 「ウルトラクイズのすべて」(バップ)VHSのみ
 → 横浜の放送ライブラリー http://www.bpcj.or.jp/ では第10回と今世紀最後が閲覧可

7 :FAQ:2015/02/09(月) 23:29:13.10 ID:???.net
・2回以上第一次予選の○×クイズを勝ち抜いた人っているの?
 → 第12回ベスト4の阿部さんは第8回でもベスト7に残ったことは有名
   他にも第2回優勝の北川さんは第4回でグァムまで
   第3回優勝の宗田さんは第5回でハワイまで
   第11回優勝の稲川さんは第13回でグァムまで
   第11回でマイアミまで行った柳井さんは第3回はハワイ・第4回はグァムまで進出
   第13回でオーストラリアまで行った小室さんは第2回と第5回でハワイまで進出

今までの報告例
○付き数字はアメリカ大陸上陸者
千野さん(@・2) 関根(啓)さん(1・2) 池沢(洋)さん(1・2) 北畑さん(1・3) 小久江さん(2・3)
北川さん(A・4) 永田(勝)さん(2・C) 森木さん(2・3) 中野さん(2・3) 小畑さん(3・4)
宗田さん(B・5) 高山さん(B・4) 村田(英)さん(B・5) 迫さん(3・5) 谷口さん(3・8)
道蔦さん(D・8) 佐藤(修)さん(5・10) 高橋(直)さん(3・E) 高木(剛)さん(E・7) 中村(眞)さん(5・E・7)
伏島さん(5・E) 岩崎(誠)さん(5・6) 水島さん(2・6) 津畑さん(7・9) 長田さん(7・15)
高根さん(G・11) 内野さん(G・K) 奈良さん(5・G) 高畠さん(8・K) 宇藤さん(8・9)
内藤(芳)さん(8・12) 山崎(誠)さん(8・H・11・12) 大川さん(9・10) 小倉さん(I・11) 村山さん(I・11)
川幡(雅)さん(8・9・I) 中村(好)さん(9・I) 山中さん(8・10) 稲川さん(J・13) 柳井さん(3・4・J)
瀬間さん(10・K) 阿部(実)さん(G・K) 瀧澤さん(9・K) 古川さん(K・13) 澤野(直)さん(K・13)
小林(直)さん(K・13) 永田(喜)さん(10・L) 秋利さん(8・L) 小室さん(2・5・13) 土屋さん(9・14) 田代さん(15・16)

辞退者
千葉さん(G・9辞退) 落合(篤)さん(G・13辞退) 西沢さん(I・11辞退) 田川さん(L・今世紀最後!辞退)

8 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 00:31:36.34 ID:???.net
新しいスレができたんだね
このスレも山賀さんが見て気持ちよくなれるスレになるといいな
山賀さん大好き
山賀さんかわいいし

9 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 01:01:38.65 ID:???.net
千葉のニート横井貴幸の特徴


○婿入り婿養子の意味が分からない
○いかず後家の意味を勘違い
○懐かしテレビ板で矢印を当てたり、レス番成り済まし、クソスレ終了、完、閉鎖やバカ、カス、ハゲ、ヲヤジなどのレスで欲求不満を解消している
○山賀さん大好き、山賀さんかわいい、と戯言を連呼
○90年代に入る頃まで家にテレビが無かった、または見たい番組を見せてもらえなかった
○昭和51年生で今年39歳
○千葉市内の団地に両親と同居
〇父親と折り合いが悪いらしい
○カメラ小僧の千葉の戦士として長年活動し、知名度が意外とあるようだ
○十代半ば頃同級生にクイズで生計を立てたいと話していたそうだ
○AKBとJリーグ水戸ホーリーホックの重度なアンチである
〇女優の桐谷美玲のファン

10 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 01:28:41.57 ID:???.net
「史上最大!第13回アメリカ横断ウルトラクイズ」が四半世紀ぶりにTV再登場!<<CS初放送>>
ttp://www.fami-geki.com/ichioshi/next/

11 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 01:30:18.60 ID:???.net
小倉淳アナが「ウルトラクイズ」秘話告白 「問題が足りなくなったことある」
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20141215/oth14121517150015-n1.html

12 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 01:48:49.68 ID:???.net
徳光次男・正行 離婚原因語る
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/02/08/0007723807.shtml

13 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 02:28:22.60 ID:???.net
  _?__      ____
 _|_☆_|_ ピコン _|_☆_|_
 ( ・∀・)つ"∩ ( ・∀・) ∩ <ダウト!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__(?)__||__(?)__|
|  アメリカ横断 . ||  アメリカ横断 . |
|  ウルトラクイズ ||  ウルトラクイズ |

14 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 02:49:48.62 ID:???.net
ttp://i.imgur.com/hqUOUvR.jpg

15 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 02:54:31.65 ID:???.net
Quiz JAPANショッピング
アメリカ横断ウルトラクイズTシャツ3種
ttp://www.quizjapan.com/shopping/products/list.php?category_id=8

16 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 03:24:18.26 ID:???.net
ニューヨーク!ニューヨーク!

17 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 04:02:07.49 ID:???.net
東京直行!

18 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 07:40:50.11 ID:???.net
直行と書いて、なおゆき。

19 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 10:42:07.81 ID:???.net
アメリカ横断ウルトラクイズを葬ったのは氏家

20 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 11:02:18.40 ID:???.net
どっちにしても末期の糞つまんないウルトラならあれ以上やる必要無いけど

21 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 11:08:32.61 ID:???.net
氏家「わざわざ海外でクイズやる必要あるの?
これではスライド映像をバックにしてクイズしても変わらないでしょ?」
第16回を観た氏家が、そういう感想をもったという。

22 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 11:16:02.55 ID:???.net
今世紀最後は、氏家の指摘に添った形なんだな。
スカイダイビング、タワービュートとか。

23 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 11:34:46.82 ID:???.net
もし、第1回が行われた1977年に氏家が日テレにいたら、
ウルトラクイズは実現していなかったかも知れないね。
(氏家は1977年当時は読売新聞の取締役だった)

企画書を見た氏家に「わざわざ海外まで行ってクイズをやる必要ないだろ」
と言われて却下されてたかも。

24 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 12:24:33.38 ID:???.net
氏家の言う事は間違いじゃないが、そう言う考えはテレビをつまんなくする考えでもあると思うわ

25 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 12:48:57.49 ID:???.net
氏家にトマトぶつけたれ

26 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 13:19:04.86 ID:???.net
(いい意味での)バカを大っぴらにやれた時代だったんだな

27 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 13:46:13.84 ID:eiOBtuOk.net
パリの決勝って確か後の大統領シラクが来なさいって言われたんじゃなかった?

28 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 13:53:04.63 ID:eiOBtuOk.net
>氏家「わざわざ海外でクイズやる必要あるの?

こういう馬鹿はイグアスで船に乗せて国境警備隊にやられろ

29 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 13:54:20.40 ID:???.net
>>27
その通り、当時パリ市長だったシラクから要請があった。
あと、第9回が行われた1985年当時はニューヨークの自由の女神が改装工事中で姿が見えなかった事と、
この年から木曜スペシャルが90分から120分に拡大されたため、ウルトラクイズも規模を拡大する必要が
あったという事で、この年はパリが決勝地となった。

30 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 16:23:57.96 ID:???.net
ウルトラクイズを最初に考えた人は天才だと思うのよ

31 :名無し募集中。。。:2015/02/10(火) 16:54:12.82 ID:???.net
最初企画を持ち込んだけど相手にしてくれなかったんだよな
最初に持ち込んでから3年かかったらしい

32 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 17:25:18.66 ID:???.net
天才であり馬鹿(褒め言葉)でもあるな
実際1ヶ月近く海外行ってクイズなんて、10回西澤さんじゃないけどまっとうな社会人の出る番組じゃないわな

33 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 17:26:01.67 ID:???.net
それが国民的行事になるのだから、凄い。

34 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 18:11:57.74 ID:???.net
>>23
だから第16回を観ての感想だろうよ。
確かに、みどころあるロケ場所がないんだよな。
サンタフェっていったって、宮沢りえ繋がりで行っただけだったみたいに見える。

35 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 18:12:17.69 ID:???.net
でも黒歴史の16回を最後に打ち切ったのは正解だよ。
このまま16回より最悪なものを見るくらいなら終わらせて良かった。
氏家は正しい判断をしたと思うし、救世主でもある。

36 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 18:51:22.49 ID:???.net
>>32
13回の、辞表出したのにジャンケンで負けた人は悲惨だよね
ああいう人他にもいたんだろうな

37 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 19:14:00.99 ID:???.net
16回でも十分楽しんで見てたけどなあ
皆さん随分と目が肥えてらっしゃる

38 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 19:16:28.89 ID:???.net
いやあ無理です
録画はしたけど数えるほどしか見返してないと思う

39 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 20:07:31.87 ID:???.net
本放送は面白かったけどそういえば録画したの見返してないな

40 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 21:32:15.88 ID:???.net
16回はつまらなくて放送中に寝てしまったわ。良かったのは決勝が競ったことくらいかな。

41 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 21:45:23.41 ID:???.net
16回がつまんないじゃなくてマンネリで既視感が強いよね これ以上続けても人気復活とはいかなかっただろうな

42 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 21:47:22.41 ID:???.net
なんか気に入らないってレベルじゃなくて
ただただ「寒い」と思ったシーンが、16回だけにはある…

43 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 21:48:38.36 ID:???.net
最終週のアバンとか

44 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 22:22:29.62 ID:???.net
予算削減ルート削減じゃ、盛り上げよう無いよな

45 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 22:28:38.44 ID:???.net
だから16回は女性大会にすれば良かったのに

46 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 22:34:08.00 ID:V4YmoBdS.net
第14回からは部活に明け暮れてて全くといっていいほど見ていない

47 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 23:35:53.25 ID:???.net
>>46
べつに観る価値無いから無問題だよ

48 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 23:39:11.22 ID:???.net
ルート減っても内容に工夫あればまだ良かったが、ほとんどが既存のクイズ方式、ちょっと捻って飛行距離獲得クイズくらいだったし
グァムの泥んこなしは…まあ賛否別れるだろうが個人的にはそんな悪くなかったと思う
あと本人に否はないけどチャンピオンの田中さんが、ウルトラ王者の中でも屈指のオーラのなさだったのも

49 :名無しだョ!全員集合:2015/02/10(火) 23:56:01.80 ID:???.net
せめて大西さんが優勝なら良かったのにね

50 :名無しだョ!全員集合:2015/02/11(水) 00:56:06.71 ID:???.net
第14回以降のクイズシーンが全く印象に残って無くて
1つも思い出せないよ(´ノω・。)

51 :名無しだョ!全員集合:2015/02/11(水) 00:58:11.61 ID:???.net
今、バックトゥーザフューチャークイズ思い出した。

52 :名無しだョ!全員集合:2015/02/11(水) 01:00:13.24 ID:???.net
自分も14回ってあんまり記憶にないな
浴衣の込山さんって14回だっけ

53 :名無しだョ!全員集合:2015/02/11(水) 01:05:57.33 ID:???.net
14回は対決+大声のやつ好きだ
あつしサンが最後競り勝ってたら最高だった

54 :名無しだョ!全員集合:2015/02/11(水) 01:38:50.72 ID:???.net
>>48
長戸能勢とビッグネームが続いたから当時の田中は確かにオーラはなかったな 安定感はバツグンだったけど
その後THE OPENやクイズ神の活躍は嬉しかった 今の実力ならウルトラ最強のクイズ王だな
今月でる問題集も楽しみ ウルトラの裏話的コラムあればいいな

55 :名無しだョ!全員集合:2015/02/11(水) 03:54:11.03 ID:???.net
14回は何故か記憶にないなと思ったら未見だった

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200