2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

復活・思い出せない昔番組を教えてもらうスレ

1 :名無しだョ!全員集合:2018/07/04(水) 10:32:57.04 ID:eE+KnlgS.net
このスレでは主にバラエティ、報道、情報等の番組についてお答えします。
知ってる情報(放送時期、放送局、出演者、内容等)はなるべく詳しく、でも簡潔にお書き下さい。

2 :名無しだョ!全員集合:2018/07/04(水) 10:52:57.11 ID:???.net
よろしくお願いします。

【年代】2000年前後
【放送局】覚えてません(番組の内容からNHKではないはず)
【ジャンル】バラエティー
【出演者】多数の一般女性 司会者・芸能人パネラーも女性で占めていたが
一人だけ男性出演者がいた 。

深夜の番組で男性の出演者が無名のタレントさん一人だけで、他は出演者・客席が全員女性で
現場スタッフもみなさん女性でした。
鬱憤がたまっている一般女性が登場して、その鬱憤度合いを客席の女性達や女性芸能人パネラーが
審査して、その結果によって男性出演者にビンタ・ハリセン叩き ・パイ投げなどをして鬱憤を晴らすという
番組内容でした。
男性出演者は放送中、ずっと手枷と足枷をはめられ、口にガムテープを張られ、 抵抗できない状態で
ただ女性達から叩かれていて男性が可哀想だと思ったのと、 女性達は男性が叩かれるのを笑いながら
見ていて、女は残酷だと思ったのを覚えています。
番組名が思い出せません。ご存知の方よろしくお願いいたします。

3 :名無しだョ!全員集合:2018/07/06(金) 05:11:53.28 ID:???.net
 よっこらしょ。

    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |

  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
クソスレは二度と立てないでください

4 :ほんわか王子 :2018/07/16(月) 07:52:16.89 ID:???.net
【放送局】日本テレビ系
【放送時期】十数年前
【放送日時】日曜午後八時枠
【その他覚えていること】
地球の危機を伝える教養番組。
「そのままだと近い将来ああ
なってしまう、だからこんな
対策が立てられている」てな
情報を知らせておりましたね。
現在のNHKの「どーする?
地球のあした」のようなもの
で、タイトルに「地球」だか
「近未来」だかを含んでいた
記憶があるんですけどね(^^;

5 :名無しだョ!全員集合:2018/07/16(月) 13:36:37.72 ID:???.net
知らねぇよ
アホ、ボケ、カス!







糞スレ終了

6 :ほんわか王子 :2018/07/16(月) 13:45:22.37 ID:???.net
>>4
結局自己解決しました。
「近未来予測研究所」
でございます(^^;

7 :名無しだョ!全員集合:2018/07/16(月) 15:01:00.76 ID:???.net
>>5
横井クンのおかげで千葉PARCOが閉店、千葉三越も閉店だろ!
責任取ってくれよ!
千葉市中央区栄町の怪しい韓国人経営の風俗店に入り浸ってる歩く産廃横井www

8 :名無しだョ!全員集合:2018/07/25(水) 14:16:13.79 ID:???.net
脇腹をさすって臓物を取り出すマジック?治療?みたいなのをやっていた番組

9 :ジュラル星人:2018/07/26(木) 08:26:10.29 ID:???.net
あったねぇ〜w
フジテレビの番組だったな

10 :名無しだョ!全員集合:2018/07/29(日) 07:29:20.06 ID:???.net
知ってる!?
何か他に覚えてることあれば教えてほしい。

11 :名無しだョ!全員集合:2018/11/01(木) 05:15:02.12 ID:02PvI8OA.net
1時間以上の単発作品だった気がする もしかして24時間テレビのアニメ?

30年以上前の夏休み中にアニメで朝と昼の間にやってた気がする 断片的なことしか覚えてない
最後のほうわるいやつが宇宙船にのってる そして爆発かなんかで死ぬ
でもそいつは最後死ぬ間際に爆風がおきながら顔の皮がふきとびサイボーグだったという落ち

もうひとつは最後の最後 男とそのヒロインが手をとりあって死ぬ
その二人は地球みたいな所で まだ人間が生まれる前の話 という落ち
スタッフロールみたいな所で 生物の進化が流れるような感じのおわりかた

わかる人いますかね?

12 :名無しだョ!全員集合:2018/12/04(火) 11:20:47.00 ID:???.net
食事してる最中にTKO木下が固まって、母親にバレるかバレないかやってて
他の芸人も各々似たようなことして誰が一番バレないかって内容のコーナー
ガキの使いであってますか?

13 :名無しだョ!全員集合:2019/01/02(水) 17:57:19.25 ID:???.net
>>11
「アンドロメダストーリーズ」かな?

14 :名無しだョ!全員集合:2019/01/27(日) 01:41:40.15 ID:rHGYpLEh.net
【放送局】多分テレ東系列
【放送時期】2009〜2011のどこか
【放送日時】深夜
【その他覚えていること】
女の子が歩いて図書館?みたいな建物に入っていくアニメーション+BGM+語りがオープニングだった気がします。
内容は一話完結の演劇?のような感じでした。

15 :名無しだョ!全員集合:2019/02/01(金) 21:39:33.97 ID:T7MaarNr.net
ずっこけ がががー

って何かの番組のセリフだったような気がするのですが思い出せません。
わかる方いますか?

16 :名無しだョ!全員集合:2019/03/08(金) 01:26:56.17 ID:GXkZ4zfY.net
【放送局】NHK教育
【放送時期】平成8〜12年ごろ(1996〜2000年ごろ)
【放送日時】不明
【その他覚えていること】
二人組の女性ユニットが出ていた。
2人はカツラをかぶって衣装を着ていた。
オレンジとピンクが基調のイメージ。
ユニット名が小気味いい感じの名前だったと思う。
それぞれの名前がユニット名になっていた?ような記憶がうっすらとある。


ググっても全然出てこないので、NHKですらないかもしれないけれど、幼稚園の時ハマったのを強烈に覚えてるので妄想ではないと思います。

17 :名無しだョ!全員集合:2019/05/14(火) 02:07:03.05 ID:???.net
>>16
この時期にそれぞれの名前がユニットなのはYURIMARIしか浮かばん

18 :名無しだョ!全員集合:2019/07/10(水) 09:37:57.25 ID:???.net
よろしくお願いします。

【年代】1991年くらい?
【放送局】覚えてませんが、おそらくテレビ東京か関西地方の局(自分の地域では見られなかったので)
【ジャンル】バラエティー?
【出演者】タレントかは不明ですが若い女性
【内容】セーラー服とか、ナース服とか、まあアダルトビデオでありがちな衣装を着た女性がひたすら切腹するだけの番組(エロ番組になるのか?)
当時読んでたエロ本で、面白い深夜番組として紹介されてました
切腹ショー、とかそんな番組名だったはず…
そんな番組があったのか今更気になって書き込みました
よろしくお願いします

19 :名無しだョ!全員集合:2019/07/20(土) 19:53:08.66 ID:???.net
【年代】1993-5位
【放送局】中京広域圏のの民放。ただしテレビ愛知以外
【ジャンル】バラエティー
【出演者】間寛平?
【内容】
なんか地方かなんかの風俗を紹介するような番組、劇場で公開収録形式。
【その他覚えていること】
スポンサーが「貸衣装館mai」だった。

よろしくお願いします。

20 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 10:41:12.98 ID:76x7Jj8Y.net
く20くん

       _____
       /::; - 、::::::::::::::ヽ
        |:::l _  \::::::::ノ
        |:::|l__`ヒi ヒi´
      / ̄ヽ  __ l ┐
    /    |__ノ |
        / ̄\}  / ̄\
.   |  |     |} |     |
    \__\_/ } \_/
      /´    /\   |
.     〈___/ | \__|
.      {____|___|_
.       └――‐┴―┘

21 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 18:11:32.25 ID:MxLSqwzn.net
 【放送局】確かCX
【放送時期】五年ほど前の年の瀬
 【出演者】失念
【放送時間】確か昼下がり
  【内容】様々な事物を「定番」「バリエーション」「ソ・ノ・タ」の
      三つに分けて紹介。例えば「自動販売機」でしたら、飲料や
      たばこを扱うものは「定番」、富山県の特産品を扱うものは
      「バリエーション」、お守りや印鑑を扱うものは「ソ・ノ・
      タ」……てな具合です。この「ソ・ノ・タ」の発音が非常に
      独特で、なんとも印象深かったですな(^^)

22 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 07:53:58.29 ID:???.net
>>5

23 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 10:30:47.10 ID:O2Y5qrIB.net
  【放送局】 民放のどれか
【放送時期】 1999年〜2006年くらい?トリビアの刀vs銃弾よりは前かと
  【出演者】 失念
【放送時間】 たしか深夜番組だったような
   【内容】 拳銃の早撃ちと、刀の居合抜き、どちらが速いのか?という対決。
 具体的には、二人の前に物体を置き(刀の届く近距離)、合図と同時に攻撃し
 どちらが速く物体に到達していたか?を判定するというもの。
 両人ともに日本人で、その道のトップクラスでした。
 結果は居合抜きが僅差で勝利(スローで確認)。印象的だったのは、早撃ちのかたが
 撃った瞬間にカウボーイハット?を頭上から押さえるポーズを取るところ。

 話題になりそうな内容にも関わらず、検索しても全く出てきません…

24 :名無しだョ!全員集合:2019/10/31(木) 16:05:43 ID:???.net
>>18
テレ東でやってたバミリオンプレジャーナイトの中の1コーナーかなぁ

25 :名無しだョ!全員集合:2019/11/03(日) 04:00:12 ID:???.net
【放送局】 フジだと思いますが。
【放送時期】 1985年〜1990年の間だと思います
【出演者】 謎
【放送時間】 深夜
【内容】 何かの後最後に有罪か無罪を視聴者の投票で決める。
私が覚えてるのは、女子高生らしい子が立っており
首吊り前の状態とかそん漢字のシーンで決めますだったと思います。

26 :名無しだョ!全員集合:2019/11/05(火) 18:38:52 ID:???.net
>>24
ありがとうございました!

27 :名無しだョ!全員集合:2019/11/30(土) 23:17:51 ID:???.net
とある番組を探しています
お力を貸してください
記憶が曖昧で手がかりもあまりなくてすみませんが

・2000〜2010年くらいのお笑いかクイズ、バラエティ(ここらは曖昧…多分ニュースやドキュメンタリーというような真面目な番組じゃなかったはず)番組
・数年前に動画サイトに上がっていたものを見てどハマリしてAmazon等でDVDを検索したものの廃盤でプレミア価格になっていた
・巻数はそこまでたくさん出ていない(もしくは1枚のみ)

放送局は初見の際に見たものが確か転載だったため分かりません…どなたかピンと来る方いらっしゃいませんでしょうか?

28 :名無しだョ!全員集合:2019/12/01(日) 08:23:03 ID:???.net
>>27
誘導されてこちらのスレに来ました
このレスは自分がスレを立てた時に書いたものです
どなたか分かる方いませんでしょうか…

29 :名無しだョ!全員集合:2019/12/03(火) 20:44:00 ID:???.net
【年代】1992〜1995年あたり
【放送局】不明。ただNHKではないと思う
【出演者】不明
【日時】休日の午後。土曜の可能性が高い
【ジャンル】一話完結のドラマ
【内容】
大正時代が舞台でピエロが連続殺人事件を起こしていく一話完結のドラマ。
覚えてるシーンは白の彫刻から血が出てきて死体が入ってた。BGMがとにかく不気味なことくらいです。
怖くて殆ど見てなかったんだが大人になった今なら楽しめそう。
よろしくお願いいたします。

30 :名無しだョ!全員集合:2019/12/18(水) 15:20:35 ID:???.net
あー一枚のーきいっぷかーらー
って旅番組。私が観たのは土曜日朝
お願い。この曲欲しいんだ。ごめんなさい。お願い

31 :名無しだョ!全員集合:2019/12/18(水) 15:22:02 ID:???.net
>>29
【質問】思い出せないドラマを思い出せるスレ PART 16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1543254649/

32 :名無しだョ!全員集合:2019/12/22(日) 15:03:41 ID:???.net
民放で90年代後半
梨花と梅宮アンナがやってた番組
覚えてる人いますか?

33 :名無しだョ!全員集合:2019/12/23(月) 09:35:02 ID:???.net
80年代後半か90年代前半、フジテレビの日曜昼にたまにやってたごきげんアダルトビデオ覚えてる人いますか?

34 :名無しだョ!全員集合:2019/12/25(水) 20:02:06 ID:d/dQGSwU.net
すみません、音楽の板から初めて来たものです
昭和50年代前半と思われるバラエティ番組のテーマ曲のメロディから
番組名を探したいのですが、このスレでいいですか?
またメロディはドレミで書いていいのか、適当な再生ソフトがあるのか、
どのように書けばいいか教えてもらえたらありがたいです

35 :名無しだョ!全員集合:2019/12/28(土) 09:40:36 ID:???.net
楽譜を画像にしてあげるのか手っ取り早い

36 :名無しだョ!全員集合:2020/01/10(金) 20:17:45 ID:3NcB4xsS.net
小さい頃(12年前くらい)にTSUTAYAで借りて見たのですが、名前を覚えていなく、特徴やキャラクターぐらいしか覚えていないので情報少ないですがどなたかわかる人いませんか?

ブラックユーモア溢れる子供向けアニメ
ツルツルした質感だった
黄色いネコとおじさんがメインキャラ
メインキャラの他に毎回違った動物が登場
会話は無い(ひつじのショーンみたいな感じ)
子供向けにしては少々過激な描写が多い
毎回誰かが死ぬ
刃物が刺さって血が流れたりする
テーマソングは明るい感じの曲でおじさんと動物たちがみんなで踊ってる、曲が途中でぶつ切り、おじさんが笑い声を上げる)ここで一話終了

37 :名無しだョ!全員集合:2020/01/11(土) 01:33:11 ID:???.net
「障害者の両親のもとに生まれた、健常児の娘」というドキュメンタリー番組です

知的身体ともに障害のある男女が子供を作り、その生まれた娘に自分たちの世話をさせているという家族
娘はなんらかの支援を受けたうえで小学生にまで育ち、健気に両親の世話をしている
しかし両親は「おい新聞がないぞ!」「食事はまだか!」と傍若無人に娘を罵る
父親が「ワシらは自分達の世話をさせるために娘を作った」「世話してもらわないと困る」「それがこいつの使命」などとヘラヘラしながら言ってました

この障害両親の不愉快さが度を越してて
私が「障害者は純粋」という幻想をぶち壊された衝撃的な番組でした
検索しても出てこず、あれは本当に見た番組だったはずなのに…と思い書き込ませていただきました
具体的な番組名はわからずとも、見たことある方がいればレスいただきたいです

>>36
ポピーザパフォーマー?

38 :名無しだョ!全員集合:2020/01/11(土) 06:59:01 ID:9WMOnpp+.net
>>29
テレビ朝日の土曜ワイド劇場が月〜金は傑作ワイド劇場として帯で再放送やってたけど、
土曜の午後にも再放送をやっていて、
江戸川乱歩美女シリーズのどれかでは?
ピエロが出てくる物は沢山あるし、彫刻から血が出てくる物もあるし、その二つが被ってる物で検索してみては?
ピエロだと地獄の道化師かな!?

39 :名無しだョ!全員集合:2020/01/14(火) 03:04:57.25 ID:???.net
>>37
観たことがあると思います。
全ては観ていないのでうろ覚えですが、小さな娘さんが世話をしていて・・・将来幸せになって欲しいなと思ったものです。
両親が「子供を作って良かった」なんて、言っていたかな。

40 :名無しだョ!全員集合:2020/01/20(月) 20:38:48 ID:???.net
15,6年前に福岡で深夜帯に見た番組です。
巨乳のアナウンサー、女性がジェットコースターに乗って、ブラが取れたと外して胸チラしまくっていました。
異常なまでの興奮度でネタとしての記憶が忘れられないがどうしても見られない。
画像URLは画面キャプチャです。ネットに転がっていました。
ユーチューブのURLは見られませんが、以前は見られていたその動画と思われます。
どなたかわかる方はいらっしゃいませんか?


ttp://get.secret.jp/pt/file/1565956909.jpeg

ttp://www.youtube.com/watch?v=OA4psGp4F7o

41 :名無しだョ!全員集合:2020/01/23(木) 17:47:06 ID:???.net
シラネーヨカス

42 :名無しだョ!全員集合:2020/02/02(日) 16:09:20 ID:???.net
【年代】2010年代
【放送局】民放
【出演者】不明
【日時】夜中0時くらい 10分間くらい?
【ジャンル】バラエティ
【内容】
うたのお姉さんの格好をしたタレントさんが一人出演
うたが「アーナンダー」が歌詞に含まれている電波系っぽいやつ

43 :名無しだョ!全員集合:2020/02/08(土) 23:17:54.58 ID:zXmCasjX.net
>>29
本当に訊く気あるの?

44 :名無しだョ!全員集合:2020/02/09(日) 21:47:11 ID:RupC7BT+.net
>>37
読んでるこっちまで胸糞悪なってきた

45 :名無しだョ!全員集合:2020/02/10(月) 07:28:51.33 ID:???.net
>>36
出てるけどポピーザぱフォーマーっぽい…?
でもあれのメインキャラってお面付けた紫のケダモノとウサギの着ぐるみ?全身タイツ?みたいなの着た男の子だからちょっと違うか…画像検索はこんな感じ
ところどころ当てはまるけど微妙かな…
https://i.imgur.com/fhzwcos.jpg

46 :名無しだョ!全員集合:2020/02/21(金) 14:21:05 ID:fyzPhVUu.net
【放送局】民放 もしかしたらテレビ大阪のローカル番組だったかもしれない。
【放送時期】2011年から2015年のどれか
【放送日時】全く覚えていない 夜7時から11時の間のどれか
【その他覚えていること】
・バラエティー番組
・ある日の企画で奥さんが不倫をカミングアウトしたら夫はどんな反応するかというドッキリがあった
・夫か奥さんのどちらかもしくは両方が芸能人だったが、どちらかが芸人だった気がする
・多分、夫の方が芸人だと思う。
・ドッキリでは奥さんが女性と不倫しているという設定
・夫は奥さんを責めず優しい対応をして
いた
・奥さんは夫の優しい言葉に号泣。
・もう一組の夫婦も同じ設定のドッキリが仕掛けられた。

今だったら問題になりそうなドッキリですが、そんなに昔ではなかったです。
少なくとも2010年代でした。

47 :名無しだョ!全員集合:2020/02/29(土) 06:47:17 ID:jAx4JoYH.net
【年代】2016-2018年前後
【放送局】覚えてません(常にTverで観てましたがもしかすると関東では放送されておらず地方局か民放衛星の可能性が高い
深夜の2時頃にTverに追加されていたのでゴールデン枠ではない、10話ほどの30分ドラマだったので深夜枠のドラマのはず
【ジャンル】ドラマ アクション・サスペンス・弱ホラー?
【出演者】元宝塚女優の紫吹淳がカルト教団(表向きは新興宗教の幹部役)
愛の◯◯◯◯?とかいう宗教
主役の妹役は何故か兄に(警告?)撃たれる
兄の集団はその悪の組織を破壊しようと工作活動を企んでいる
主役やメインの俳優たちより紫吹淳が印象強かったのでそれしか思い出せません

48 :103系:2020/03/25(水) 10:33:27.67 ID:Vz99Gmo8.net
放送時期は今から 5年〜10年前
チャンネルはNHK?だった気がする
時間は確か昼で
内容は、本当に一部しか覚えて無いですけど、高校生くらいの女の子が、学校の窓に仮面を見て「また、仮面」
と言っていたと思う、そして他にも、周りには黒、白、金、銀など色んな色の仮面をつけている人がいた(学校にあったのは白)
これくらいしかおぼえて居ませんが宜しく頼みます。

49 :103系:2020/03/25(水) 10:34:21.39 ID:Vz99Gmo8.net
放送時期は今から 5年〜10年前
チャンネルはNHK?だった気がする
時間は確か昼で
内容は、本当に一部しか覚えて無いですけど、高校生くらいの女の子が、学校の窓に仮面を見て「また、仮面」
と言っていたと思う、そして他にも、周りには黒、白、金、銀など色んな色の仮面をつけている人がいた(学校にあったのは白)
これくらいしかおぼえて居ませんが宜しく頼みます。

50 :名無しだョ!全員集合:2020/03/27(金) 07:18:02.50 ID://PiV15n.net
さっきこの書き込み見てすごく気になったので、わかる人いませんか?

【コロナ】「首都封鎖いわゆるロックダウン」が東京で実施されるとしたら、どんなことが起きるのか?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585212545/

78 名無しさん@1周年 sage ▼ New!2020/03/26(木) 17:58:35.59 ID:d7TrBXFA0
もう何十年も前のテレビ番組でさ
女性キャスターを催眠状態にして2020年の東京をリモートビューイングさせるって企画があって
何年か前にYouTubeで見つけたんだけど
番組名とかも忘れてしまって今探しても見つからない
「車がみんな丸い」
「東京に人が全然いない」
って言ってたのを覚えてる
なんか当たってるっぽいんだけど他に何を言ってたか覚えてないんだよな
誰か動画リンク知らない?

661名無しさん@1周年2020/03/26(木) 19:50:25.10ID:ycFCOsKB0
>>78
なんか俺も見た気がする
名前出てこないけど、眼鏡かけた美人な女優じゃなかった?

51 :名無しだョ!全員集合:2020/03/30(月) 16:05:36.81 ID:???.net
>>50
関口宏の『ワンダーゾーン』でそういう企画があったみたいだね。
リモートビューイングしたのは2020年じゃなく2022年(番組から30年後)らしいけど。

52 :名無しだョ!全員集合:2020/03/30(月) 21:24:46 ID:56O7yYGI.net
>>51
検索してみたらありました!Youtubeの動画はもう消されているようですが、
「なぜ2022年の東京に「人がいなかった」のか?――未来を見た女性の話」
と言うタイトルの記事に詳細が載ってました。

おかげでスッキリしました。ありがとうございました。
78番さんここ見てるといいな。

53 :名無しだョ!全員集合:2020/03/31(火) 02:20:05 ID:nmeJ7ugl.net
よろしくお願いします
【年代】2015年以前
【放送局】わからない
【ジャンル】お悩み解決
【出演者】黒い目線が入った男と複数人のメイド
【時間】夜中の12時くらい
【内容】
深夜番組で女性視聴者の悩みを解決する番組だった
男は一人だけで目線が入っていたので誰かはわからないがそんなに有名な人じゃないと思う
その男をご主人様としている周りのメイドたちが女性の悩みに対するデータや情報などを教えてくれる
ホームページもあるようで「男は見るなよ」というワードが印象的だった
質問の内容は女性ならではの質問で自分が見た時は「痔になったけど男の医者に見せるのが恥ずかしい」と「カラオケでどういう曲を歌えばいいか」だった

54 ::2020/03/31(火) 06:49:25.34 ID:???.net
知らねぇよバカ野郎

55 :名無しだョ!全員集合:2020/05/07(木) 13:03:53 ID:???.net
【年代】2000年代
【放送局】民放(画的に日テレ?)
【出演者】不明
【日時】多分22時台
【ジャンル】連続ドラマ(1話完結)
【内容】
探偵ものだと思う。
ドラマの名称がわからないのと、下記の回の犯人役を知りたい。
チャットしてる風俗嬢?がストーカーに気付いて主人公に相談。
調査を進め、部屋で待ち伏せていると暗視カメラを付けた侵入者に遭遇。
スタンガンが出てくる。
最後捕まった犯人(北村一輝っぽい?)が手足ばたつかせながら
「カメラ越しに映ってた砂漠の写真?絵?に一緒に行きたかったんだモン」
と絶叫する。

56 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 01:12:21 ID:QzD7eRDD.net
【年代】2000年代前半
【放送局】多分チバテレ
【出演者】多分インディーズ(ローカル?)ミュージシャン
【日時】曜日は不明、時間は深夜帯
【ジャンル】バラエティか音楽番組
【内容】カウントダウンTVからカウントダウンを抜いた様な内容。但し出演ミュージシャンのレベルは相当低い、番組進行も各出演者でやっていたと思う。
ユニット名か曲名か忘れたけどパンプキンヘッドと言うワードが強烈に残っています。
wikiに載っているチバテレの音楽番組にはなかった様に思います。

存知の方いらっしゃいましたら教示ください。
よろしくお願いします。

57 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 07:52:58 ID:???.net
心をこめて







シラネーヨカス

58 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(木) 04:20:35 ID:???.net
【年代】2000年から2001年頃
【放送局】不明
【出演者】不明
【日時】毎週土曜か日曜、朝7時頃(確か30分番組)
【ジャンル】ドキュメンタリー
【内容】
各国の大使館を巡るドキュメンタリー番組。割りと有名な番組だったと思う
毎週エンディングに♪I shall return, I shall returnという歌詞の歌が流れていた

59 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(木) 21:38:12 ID:???.net
>>58
テレビ東京系でやっていた『大使の国のたからもの』?

60 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 18:27:45 ID:v+/7N0m2.net
>>36
調べてみたのですが、「ガラクタ通りのステイン」でしょうか…?

61 :名無しだョ!全員集合:2020/05/21(木) 19:36:19 ID:???.net
【年代】1992年に一回放送、1993年に一回放送
【放送局】NHKではない
【ジャンル】特番(新作ゲームソフトの紹介)
【出演者】1992年の放送は関根勤が司会、1993年の放送はラッキィ池田が司会

内容は新作ゲームソフトを紹介していく2時間の特番、放送時期は夏だった。
芸能人がやっているゲームソフトを紹介するコーナーもあった。
主にスーファミ、PCエンジン、メガドライブのソフト紹介。

62 :名無しだョ!全員集合:2020/05/30(土) 01:27:41 ID:Nlspt8Qr.net
【放送局】わからないが大阪からみえるチャンネル
【放送時期】1993〜2008
【ジャンル】特番一回限りだと思う
【出演者】黒沢年雄、それと記憶違いじゃなければタモリ
【内容】番組は特番ぽくて、オムニバス形式のストーリーをそれぞれみて、スタジオにいる観客の前のコメンテーターの何人かが感想とかをあーだこーだ言う形だった。
コメンテーターの中には一人弁護士がいてこういう場合はうんたらかんたらと語っていた記憶がある。
見始めたのはお昼を何時間か過ぎた頃で、番組自体は夜の7時8時ぐらいまでやってた。
番組の途中から見始めてストーリーの一つを見終ったところで自室に戻って、後は時々休憩がてらにテレビを見に戻るを繰り返してた。

見ていたストーリの一つは、
非現実な現象で病院に何日もとらわれてた入院中の男が脱出を成功させるために、
病室に連れ戻そうとする看護婦へ最期に病院の外の花壇が見たいと偽って騙し、
男の乗っている車椅子を押させ外の花壇まで誘導したところで、
バックの中のナイフを取り出して看護婦を攻撃し怯んでる隙に車椅子を捨てて走って脱出。
その後、男は体力が尽きるまで死に物狂いで走って立ち話をしているオバサン達を見つけ、
土下座して「人を刺してしまったので警察を呼んでください」と伝えて警察に逮捕・保護してもらおうとするが、
オバサンたちは怖がって直ぐそばの自宅へ隠れ一人下座し続ける男だけが残る。
男には体力が残っておらず一歩も動けない所に黒沢年雄が扮する通りがかりの中年男性が登場して警察に通報。
そして非現実な現象から脱出を図った男は病院を脱出できた代わりに警察の厄介になるという結末になる。
はたしてどちらが良かったのでしょうかみたいな事をタモリが言いながら終幕。
その後もこの内容から派生したストーリがいくつかあった。

世にも奇妙の特番かと思ったんだけどネットの奇妙関連サイトを何年も探しても見つからなかった。
そして聞いても誰も知らない。

63 :名無しだョ!全員集合:2020/05/30(土) 01:28:05 ID:Nlspt8Qr.net
その特番では他にも、自分がもう一人いたらみたいな話(外の用事を全て任せていたもう一人の自分が犯罪を犯し罪を擦り付けられて摩り替わられる結末)や、
幽霊が出る刑務所に収監される話(タイプの違う人がそれぞれ収監されてどうなるのか見る系の話なんだけど、
能天気なタイプはどんなに幽霊がでようと環境が酷かろうと堪えないどころか物凄くエンジョイしてて最期は笑顔で出所するコメディギャグっぽい内容)があった
で、ところどころでタモリが出てくる。

長くなったけど誰か知らないか?
誰に聞いても知らないらしくて、俺だけしか知らないっていうかなり不思議な事になってるから確かめたいんだ。
放映時期は2008年までなのは間違いなくて記憶だと2000年代の中ごろだと思うんだが、記憶違いも考えて可能性としてありえる1993年からにしてる。

64 :名無しだョ!全員集合:2020/05/31(日) 04:24:39 ID:???.net
>>59
有り難うございます!
おそらくそれです!
中2頃毎週週末の朝に家族揃ってよく見てた思い出の番組だったので、
タイトルを思い出せてすっきりしました

65 :名無しだョ!全員集合:2020/05/31(日) 15:06:09 ID:???.net
「放送局】たぶんテレビ東京 
【放送時期】1994周辺ぐらい
【ジャンル】お昼ぐらいにやる5分くらいのミニ情報番組。
【出演者】女性アナウンサーと、女の子の人形
【内容】社会で起こってる技術や生活などのトピックを紹介。
ニュース番組のようなスタイルで正面向きの長机にアナウンサーと、相方には女の子の人形。(割りとリアル。腹話術の人形みたい)
人形が出演しますが、真面目で和やかな雰囲気です。

ご存知ないでしょうか。お願いいたします。

66 :名無しだョ!全員集合:2020/05/31(日) 16:37:56 ID:fYp/028z.net
>>65
あ、何か見たことあるような気がする。相沢早苗さんがやってたかな?……と思って
「相沢早苗 人形」で調べたら「東京NOW」という番組が見つかった。
https://youtu.be/H91JGo13ig4

67 :名無しだョ!全員集合:2020/05/31(日) 17:40:34.41 ID:???.net
>>66
これです!ありがとうございます。素早い回答どうも
いやぁ助かりました

68 :66:2020/06/04(木) 09:17:49 ID:???.net
いえいえどういたしまして

さて、このスレは終了しましょう!

69 :名無しだョ!全員集合:2020/06/04(木) 09:44:18 ID:???.net
>>68
勝手に66を名乗らないでちょうだい。

70 :名無しだョ!全員集合:2020/07/24(金) 17:40:13.98 ID:???.net
【年代】1997年から98年
【放送局】不明
【出演者】不明
【日時】平日のゴールデンタイムだったと思います
【ジャンル】バラエティー
【内容】
バラエティー番組の1コーナーでダンスレッスンをしていた
振付けの掛け声?が「ジャック!」「ぐるりと回って、ハイポーズ」「ボンバー」
時期的にはウリナリ社交ダンス部の頃だが、1人で踊るような比較的激しいダンスだった様な


小学生の時にクラスの女の子が真似して踊ってて
笑顔で楽しそうに踊る姿を見て胸キュンした思い出があるので時期は合ってるはず
誰か覚えてないでしょうか?

71 :名無しだョ!全員集合:2020/08/10(月) 02:52:07 ID:DaXkNTaA.net
【推定年代】2001年〜2005年頃
【放送局】不明
【出演者】不明(お笑い芸人がメインだったような気がします)
【日時】恐らく日曜日のゴールデンタイム(19:00〜21:00頃)に放送されていた番組です
【ジャンル】バラエティ
【内容】
そもそもがクイズ番組なのか、それともクイズコーナーがあっただけなのかは分かりませんが、クイズをしていた記憶があります。
出演しているお笑い芸人をはじめとする芸能人たちは、何かしらのコスプレをしていました。
私の記憶に残っているのは、モンスターズインクのサリーとマイクのコスプレをしていたことです。モンスターズインクの公開年が2001年のため、恐らくこの辺りの番組ではないかと思います。
肝心のクイズの内容等は覚えていないのですが、は正解だった場合には罰ゲームとして芸人の座っている椅子ごと巨大な招き猫?のセットの中に連れて行かれて白い粉塗れにされていた記憶があります。幼少期に見たのですが、この芸能人たちが招き猫のセットの中に連れて行かれる姿に恐怖を覚えて号泣した記憶があります。
情報が少ないですが、どうかよろしくお願い致します。

72 :名無しだョ!全員集合:2020/08/10(月) 14:54:48 ID:???.net
正解なのに罰ゲームなので草

73 :名無しだョ!全員集合:2020/08/19(水) 21:19:53 ID:m1V7HEDD.net
すみません、局や放送時期は全く覚えてません。
【ジャンル】バラエティ(ゴールデン)
【内容】
いくつかのチームに分かれて街中にあるゴールを目指す番組。最後はチームBがゴールしてその場で喜ぶ場面を撮るんだけど、実は先にゴールしてたチームAが出てきて「実はこの○分前…」ってお決まりの流れがあったのを覚えています。

74 :名無しだョ!全員集合:2020/08/20(木) 09:30:44 ID:???.net
学校へ行こう! のどこ行くんですか?ゲーム かな?

75 :名無しだョ!全員集合:2020/08/21(金) 14:10:25 ID:15W6Jixw.net
>>74
まさしくそれです!全然思い出せなくて諦めかけてたので感謝です!ありがとうございました!

76 :名無しだョ!全員集合:2020/08/21(金) 17:06:15 ID:???.net
>>30
本人が見てるかどうかわからぬが一応回答
その歌はそのものズバリ、小林啓子「レイルウェイ・ララバイ〜一枚のキップから」だろ

ttps://www.youtube.com/watch?v=e0IAqI8IFYw

当時国鉄が行っていた同名のキャンペーンに合わせて発売された曲だが、ほとんど売れなかった
キャンペーン自体も失敗に終わった

77 :名無しだョ!全員集合:2020/08/31(月) 20:19:24 ID:5ihWOQC9.net
【年代】1980年あたり?
【放送局】日本テレビ?
【出演者】小、中学生?
【日時】夏休み中の午前中?
【ジャンル】ドキュメンタリー?
【内容】
夏に小、中学生が山の中でサバイバル的な事を学ぶような番組。
歌を歌っていて「行ってみよう、やってみよう、ほげほげー」とかって歌を作って歌ってたような記憶。
一回夏にやったら翌年も続き物で放送してたように思います。

なんてタイトルの番組だったか。

78 ::2020/09/03(木) 14:49:58 ID:???.net
わからねぇ事ばっかじゃねぇかカス







シラネーヨカスw

79 :名無しだョ!全員集合:2020/09/04(金) 19:53:30 ID:???.net
もしかしたら小説かも

【年代】1990年から2005年くらい?
【放送局】NHK?
【出演者】小学生?とおじいさんかおばあさん
【日時】午前か夕方か
【ジャンル】1話完結のドラマだと思う
【内容】
たぶん子供向けのドラマでおじいさん(おばあさん?)の思い出のかき氷を食べさせてあげたい!みたいな内容で、
無事見つけて食べるんだけど「なんか違う…」みたいな感じで言われて、
で結局おじいさんが昔食べたかき氷は機械で削ったやつじゃなくて氷屋さんが手で削ったかき氷だったみたいなオチ

80 :名無しだョ!全員集合:2020/09/04(金) 20:01:43.22 ID:???.net
>77
そのまま「いってみようやってみよう」…じゃないか、NHKだし…

81 :名無しだョ!全員集合:2020/09/05(土) 17:30:22 ID:c/56DE6y.net
>>42
多分どぅんつくぱ

82 :名無しだョ!全員集合:2020/09/08(火) 22:25:55.75 ID:???.net
>>78
などと意味不明なことを言い、厳しく追及する方針

83 :名無しだョ!全員集合:2020/09/21(月) 20:27:38.30 ID:J1sxTGRi.net
>>37
胸糞悪すぎる
気分悪くなってきた

84 :名無しだョ!全員集合:2020/10/02(金) 14:51:32.39 ID:CbFYs0bf.net
人が少なそうなので分かるかどうか。

番組名を教えて下さい。

・1987〜1988あたりの日曜日の朝にやってた釣り番組です。
・ビックリマンの前にやってました
・局は自分が住んでた関西ではABCテレビでしたからテレビ朝日系列かな?

85 :名無しだョ!全員集合:2020/10/03(土) 01:29:53.03 ID:???.net
>>84
がまかつ+日本列島釣り歩き?

86 :名無しだョ!全員集合:2020/10/03(土) 01:31:44.38 ID:???.net
>>85
訂正 ×歩き→〇ある記

87 :名無しだョ!全員集合:2020/10/03(土) 14:34:37.07 ID:add8OBFq.net
>>85
ありがとうございます。どうやらそれのようですね。
その番組で流れてたテーマ曲が知りたかったのですがどうやらどこにも出てきませんでした。

88 :名無しだョ!全員集合:2020/10/04(日) 09:03:38.13 ID:???.net
・奥菜恵が出ていた。
・男が女湯にやってきて、10数人の全裸の女達がキャーキャー騒ぐ。
・おっぱいやお尻は普通に見えてたが毛も見えてる人がいた。(奥菜恵は脱いでない)
・ドラマというかオリジナルビデオみたいな単発の作品かもしれない。
 (地上波では映してないかも)
・観たのは15年ぐらい前。ケーブルテレビのチャンネルかもしれない。

89 :名無しだョ!全員集合:2020/10/08(木) 11:47:12.55 ID:???.net
【放送局】NHK教育
【放送時期】30年前くらい
【放送日時】夕方
【その他覚えていること】
少年少女が4人で探偵の館的なところに閉じ込められて
課題となる事件を解決していくドラマみたいな番組

推理が終わったら真ん中のでっかい四角いボタンを
4人で押して推理披露

4つ目の事件が宇宙ステーション的なところで
起こった事件でメンバーの1人が
その世界に入り込んでサポートをする展開に。
生命維持システムの給水パイプを
冷凍スプレーで凍らせる的なトリックがあった

90 :名無しだョ!全員集合:2020/10/08(木) 11:59:17.39 ID:???.net
天才テレビくんとかじゃない?

91 :名無しだョ!全員集合:2020/10/18(日) 23:21:38.55 ID:???.net
【放送局】関東民放
【放送時期】1990年前後
【放送日時】昼の12時ごろ

お色気番組です。
その中の1コ−ナ−としてノリのいい音楽と共に水着を着た女の子が階段を登っていきます。
毎回それをカメラが下から撮っているシ−ンが印象的です。
あえてミニスカ−ト(ヒラヒラ水着?)をはかせて中の水着を映してたりもしていました。
登った先で生着替えかなにかやらせてたかもしれません。
ある意味熱湯コマ−シャルのパクリみたいなかんじだった気もします。
島田紳助か誰かが司会だった気がします。

92 :名無しだョ!全員集合:2020/10/18(日) 23:22:15.57 ID:???.net
>>91

追記

曜日は日曜日です

93 :名無しだョ!全員集合:2020/10/19(月) 09:23:50.05 ID:iOxPA6qD.net
2013年頃やっていた(正確ではないですが)深夜番組で小太りの外国人が大学教授か博士の設定で司会をやっていた古今東西のエロ雑学を紹介する番組名を知っている方はいらっしゃいませんか? 毎回、一体なぜ?というお決まりのセリフがあったことを覚えています。

94 :名無しだョ!全員集合:2020/10/19(月) 12:21:08.21 ID:???.net
そんなことわかりません。

95 :名無しだョ!全員集合:2020/10/19(月) 16:20:02.85 ID:iOxPA6qD.net
>>94
そんなレスは需要ないので知らないならROMっててください

96 :名無しだョ!全員集合:2020/11/30(月) 00:29:37.79 ID:???.net
>>93
見た事あるしすぐ出てくると思いきや全く見つからなかったわ
テレ東かテレ朝じゃなかったかな

97 :名無しだョ!全員集合:2020/11/30(月) 00:37:11.89 ID:???.net
>>89
天才テレビくん内ドラマ
ミステリーの館
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/T.T.K._DRAMA_SPECIAL#%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%A4%A8

98 :名無しだョ!全員集合:2020/12/03(木) 01:17:05.32 ID:???.net
>>93
テレ東のジョージ・ポットマンの平成史が似ているような

99 :名無しだョ!全員集合:2020/12/05(土) 05:07:03.85 ID:ZhilGp10.net
99

100 :名無しだョ!全員集合:2020/12/05(土) 05:07:40.44 ID:ZhilGp10.net
100

101 :名無しだョ!全員集合:2020/12/07(月) 01:08:10.29 ID:???.net
>>98
サンクス俺もそれ探していたわ

102 :名無しだョ!全員集合:2020/12/12(土) 04:19:17.16 ID:???.net
【年代】おそらく2000年以降(十数年前)
【放送局】内容からしてNHKと思われるが不明
【出演者】パペットマペットのような人形の鶏
【日時】不明
【その他】鶏の名前はさよこ、子供(卵?雛?)を抱いていた、人形だがあまり可愛くはない、ほかに登場人物はいなかった(たまたまいないシーンだった可能性も)、母が観たのは深夜

母が探している番組でほとんど情報がありません。
思い付く限りのワードで検索をしましたが全くそれらしきものはありませんでした。
手がかりがほぼないうえに人間すら出ていない番組で申し訳ないのですが、もし何かご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

103 :名無しだョ!全員集合:2020/12/21(月) 04:03:30.37 ID:???.net
>>54
ならいちいち言ってくんなカス

104 :名無しだョ!全員集合:2021/02/22(月) 12:38:43.53 ID:tVAra4cE.net
わるいこと


【年代】80年代〜90年代半ば?もっとあとかもしれません。
【放送局】福岡県南部で見られる局。ローカルのTVQだったかも。いまいち覚えていません。
【ジャンル】たぶんドキュメンタリー
【出演者】不明

落ち着いた感じ、少し怖い感じの男性ナレーターの語りが入る番組だったと思います。
深夜放送枠で、番組名に「わるい」が入っていたと思います。
わるいこと、悪いこと、わるいひと?

様々な記憶が入り混じっていてはっきりしませんがオタク趣味の男性を取材していたような、全然違うような。
子供の頃に見て番組の暗い雰囲気と男性の話し方だけ強烈に記憶に刻まれています。

手がかりがなさすぎてすみません。よろしくお願いします。

105 :名無しだョ!全員集合:2021/02/24(水) 12:39:28.58 ID:T1++Q1Nw.net
>>99-100は荒らし警告&血葉のス××ロ××ン大王大好キ××イ低脳893ストーカー

106 :名無しだョ!全員集合:2021/02/28(日) 01:11:34.44 ID:???.net
>>104
『悪いこと』なら92年にフジ系の深夜枠でやってたオムニバスドラマ

107 :名無しだョ!全員集合:2021/03/02(火) 15:25:04.29 ID:72sD/AZb.net
【年代】1990年代前半('93〜4年頃?)
【放送局】テレ東
【出演者】その土地の人々(ナレーションがあったかも)
【日時】土曜or日曜午前中(オートレース提供の番組の並びで見たから土曜日か?)
【ジャンル】紀行系の番組
【内容】JA系提供
JAだけに限らず、農協観光(NTour名義)等も提供を出していた
ブルーバックでタイトルを出していた記憶
確か紀行物で、その土地土地について触れる内容だったかと思う

108 :名無しだョ!全員集合:2021/03/20(土) 15:39:36.29 ID:3+ekMJSP.net
>>91
「紳助のとんでもいい夢」の中の1コーナー、ギャル対抗!勝ち抜きグレートバリアゲームだと思います。

若い女性が回答者のクイズコーナーで、答えがわかったら水着に着替える
(実際には服の下に水着を着ていて、上の服を脱ぐだけ)
水着になったら、大きな水槽に飛び込んで、水の中にあるフリップの中から答えを見つけ出す
というコーナーだったはず。
若い頃の岡本夏生がよく出ていて、毎回Tバックとかの過激な水着で話題になっていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B3%E5%8A%A9%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%84%E5%A4%A2

109 ::2021/03/20(土) 16:26:04.40 ID:???.net
二次元性欲博士のくだらないパピコミ

110 :名無しだョ!全員集合:2021/03/22(月) 12:07:38.09 ID:x3+Mn5s2.net
>>109
昨日もプ×キ×アとち×ま×子ちゃんでヲ×ニーに勤しんだ血葉のス××ロ××ン大王、降臨w

111 :名無しだョ!全員集合:2021/03/22(月) 12:08:43.31 ID:x3+Mn5s2.net
そして血葉のス××ロ××ン大王と荒らし警告&ス××ロ××ン大王大好キ××イ低脳893ストーカーのキリ番阻止

112 :名無しだョ!全員集合:2021/04/24(土) 20:18:22.40 ID:???.net
他スレでこちらを紹介されました
よろしくお願いします

【年代】1990から2000年+5くらいまで
【放送局】関東圏の民放
【ジャンル】バラエティー
【出演者】アジアの若い男女が司会

やっていたのは夜から深夜
主にアジア圏の若い男女が3人司会をやっててカルチャーとかを紹介してたと思います
視聴者に向けてはみんな自国の言葉でしゃべってたような。日本人なら日本語、中国人なら中国語でしゃべってその時は字幕が出る
司会者同士で会話するのは英語

113 :名無しだョ!全員集合:2021/04/29(木) 14:59:21.28 ID:9wdmW6Ga.net
30年以上前ぐらいかも知れません。
ピタゴラスイッチみたいな番組(レギュラー放送か特番かは全く覚えがない)

朝布団の上で寝ているという設定
後ろで棚の上からボールが転がって色々な仕掛けが作動
目覚ましが鳴ったりとか
でも起きることなく、上から複数の包丁が布団に落下
最後は遺影が出てきて終わるというダークなオチだったと思います

番組名とかわかれば教えてほしいです

114 :名無しだョ!全員集合:2021/04/30(金) 05:40:54.10 ID:QH430H99.net
>>73
日テレのとんねるずの生でダラダラいかせてだと思った。
そういう対決やって隠れてた勝者チームが出てくる流れは貴明チームがよくやってた。
後に同様の対決物ならダウンタウンのリンカーンかな。
どちらもトレジャーハンティングみたいな感じ(とんねるずの方が謎解きだった)

115 :名無しだョ!全員集合:2021/04/30(金) 05:56:22.97 ID:???.net
>>112
アジア台風ショーっぽいけど違いますかね?

116 :名無しだョ!全員集合:2021/04/30(金) 06:08:17.84 ID:???.net
>>108
それの同時間帯で後番組かな、wiki見ると90年だけで半年ぐらいで終わってるから
デビュー前の井上晴美が出てる筈はないんだけど、同じ紳助司会でダウンタウンも
確かいて、時のアイドルが全員ブルマで体張った色んなゲームにチャレンジするんだけど、
井上の頑張りを見て紳助が「君エロいな〜」と言うシーンが焼き付いてるw
今の家に来てから観てた気がするから92年ぐらいかもしれない

117 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 00:40:55.03 ID:8YCZku32.net
20年ぐらい前だと思うんですけど、プレス機で車が潰されてスクラップになる番組が思い出せません。幼少期の記憶でこれぐらいしか思い出せないのですが、、、

118 :名無しだョ!全員集合:2021/05/13(木) 13:59:55.91 ID:uY2P+3Jz.net
そういうのは恐らくレギュラー放送ではなく
特番の類だと思う。

私が子供の頃キカイダーというドラマがあって
(レギュラー放送だったが)人造人間を車ごと
プレスするシーンがあって少しばかり衝撃的だった。

119 :名無しだョ!全員集合:2021/05/14(金) 00:41:41.91 ID:cZwsoop3.net
99年の西部警察の一挙再放送で、女の子が乗った車がプレス機に入れられそうなのを、
ドアに挟まった赤いスカートがはみ出てるので気付き
間一髪救ったシーンは覚えてるけどね

120 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 01:35:09.25 ID:i/T+MUOI.net
【放送局】NHK
【放送時期】数年前(再放送?)
【放送日時】深夜11時ごろ
普通の家族(確か中学生くらいの男の子がいる)がホームビデオで日常を撮るドキュメンタリーで、途中1993年の米不足でタイ米を炊かざるを得なくてでも美味しくない…っていうとこだけ覚えてるんですが誰か知りませんか…

121 :名無しだョ!全員集合:2021/05/15(土) 19:13:15.25 ID:ymVC2SMY.net
>>117
幾つかのコメントありがとうございます
でもオカンが言うにはな、深夜に毎週やってたらしいねん

122 :名無しだョ!全員集合:2021/05/16(日) 13:23:50.49 ID:???.net
さよなら20世紀とかいう番組でね?
いろいろ20世紀のものを壊すってやつ。
その一環でプレス機のスクラップもあったんでね?

123 :名無しだョ!全員集合:2021/05/16(日) 15:56:08.68 ID:???.net
>>57

124 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 05:22:24.09 ID:???.net
>>115
お礼が遅くなって済みません
アジア台風ショーだけだと検索でヒットしなくて画像とかも少なくて確信が持てず、大木凡人も足したらYahoo!知恵袋で似たような質問をしている人がいてそれによるとアジアバグース!という番組でした
ヒントいただいてどうもありがとうございました

125 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 20:47:10.68 ID:7Hgc6cCf.net
>>117
情報提供ありがとうございます
色々な人に聞いたら
・出演者がカラフルなつなぎを着ている
・視聴者が手放す車をスクラップにする
という感じだそうです。

126 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 22:28:57.54 ID:???.net
>>108

それですね。
ありがとうございます。
島田紳助当たっててうれしい^^

127 :名無しだョ!全員集合:2021/05/30(日) 04:00:43.02 ID:zqLsV7zA.net
【放送局】NHK
【放送時期】1993-1995年ごろ
【放送日時】フルハウスの時間(水曜日の18時か18時半だったような)

フルハウスを見ようと思っていたら、その週だけ特番でした。ヤング向けショートドラマのような企画で、二本立て。一本は中東の子供のお話で無難だったのですが、もう一本が芸術的というか、シュールで怖いドラマで、それらしい単語でググりまくってもみつかりません。

内容
日本が舞台、ほぼ台詞なし。少女とチンドン屋の女(大道芸人かも)が浜辺を歩く。(砂の器の有名なシーンみたいな絵面)
その後花やしきで少女が女に口紅を塗ってあげる。なんか女が泣いてたかも、、?
白黒で口紅だけ赤かった気もするけど(シンドラーのリストみたいな)印象だけかもしれません。

視聴率のある番組の枠だったので見た人が多いと思うのですが、幻のようです。

128 :名無しだョ!全員集合:2021/05/30(日) 04:02:30.66 ID:zqLsV7zA.net
>>127です
ドラマはスレチでしたか
すみません

129 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 19:56:00.54 ID:kZkfOOGA.net
【放送局】たぶんNHK?子供向け番組
【放送時期】2010周辺

子供向け番組の中のワンコーナーだった気がするけどら顔面を真っ青に塗った5人くらいの男の人がプロレスのリングの前?で横並びに立ってるイメージが残ってる。記憶の中ではアルゴリズム体操みたいのをしてたと思うんだけど、誰も賛同してくれなかったからもしかしたら違うのかもしれません。どうかお願いします

130 :名無しだョ!全員集合:2021/06/11(金) 17:21:23.59 ID:???.net
>>57

131 :名無しだョ!全員集合:2021/06/13(日) 09:19:20.85 ID:???.net
【放送局】不明
【放送時期】宍戸錠がほっぺとったあたり
【放送日時】深夜帯だと思う
【その他覚えていること】
未来だか過去の自分のCGにゲストが説教される番組
かなり不快な番組で、宍戸錠がほっぺとったことを散々いじられてキレて途中退席しかけていた。

132 :名無しだョ!全員集合:2021/06/13(日) 14:39:17.24 ID:Ocn4ze+k.net
生前本人がトーク番組の中で認めていたけど、宍戸錠氏は仕事を選ばないタイプだったらしいからね。
俺が子供の頃宍戸氏が裸になって若い芸能人と相撲を取っているのを見たことがあるけど、
番組名はもちろん誰も覚えていないだろうな(笑)

133 :名無しだョ!全員集合:2021/06/14(月) 01:41:55.12 ID:YIHX24do.net
【年代】1990年代頃?
【放送局】不明
【出演者】無し(オムニバス?)
【日時】深夜帯
【ジャンル】これ、どういうジャンルなんでしょう?
【内容】5分位のミニ番組で一般視聴者が
予め入れた留守番電話のメッセージが淡々と流れるだけの番組。事の発端はそれのテーマ曲が思い出せなくてモヤモヤしてて、逆引きしようと番組のタイトルを思い出そうとして詰んでます。どなたか助けてください…

134 :名無しだョ!全員集合:2021/06/18(金) 08:38:56.18 ID:???.net
【放送時期】90年代前半のゴールデン
【放送局】不明
【ジャンル】一般参加のクイズ形式
【その他】一般人100人位にアンケートで2択させ多い方が勝ち上がり最後の1人が優勝するも優勝者にみんなで大平凡と罵知って終わる
シュールというか怖かった

135 :名無しだョ!全員集合:2021/06/20(日) 22:39:25.58 ID:???.net
>>133
TBSで92年ごろやってた『告白の行方』?

136 :名無しだョ!全員集合:2021/06/30(水) 10:37:23.36 ID:XaIz8T98.net
とてもうろ覚えなのですが、赤ちゃんが寝るベビーベッドに顔だけ出して下半身は赤ちゃんの人形で、ご飯的なのを上げたりするバラエティ番組ってありませんでしたか?

137 :名無しだョ!全員集合:2021/06/30(水) 10:44:31.80 ID:XaIz8T98.net
とてもうろ覚えなのですが、赤ちゃんが寝るベビーベッドに顔だけ出して下半身は赤ちゃんの人形で、ご飯的なのを上げたりするバラエティ番組ってありませんでしたか?

138 :名無しだョ!全員集合:2021/06/30(水) 11:36:55.15 ID:???.net
SMAPの番組で稲垣吾郎が赤ちゃんだったような気がする
うろ覚えだけど

139 :名無しだョ!全員集合:2021/06/30(水) 12:22:31.83 ID:???.net
志村けん(多分)が赤ちゃん側で寝てて、加トちゃんあたりに小便を引っ掛けてたのを観た気がする

140 :名無しだョ!全員集合:2021/06/30(水) 17:39:40.19 ID:???.net
宮迫もやってたような

141 :名無しだョ!全員集合:2021/07/04(日) 20:24:21.51 ID:???.net
【年代】2010年前後?
【放送局】不明
【出演者】緑色の歌のお姉さん的な人
【日時】深夜帯
【ジャンル】シュール系というか
【内容】歌のお姉さん的な人とCGが語る番組、毎回「アーナンダー♪」みたいな歌を最後にうたう

もう使い古されたようなシュール系でしたが、今となっては懐かしいです
情報お願いします

142 :名無しだョ!全員集合:2021/07/09(金) 21:08:44.19 ID:pPcG/QXU.net
日テレで金曜ロードショーの後に放送してた木梨憲武さん司会の番組のタイトルが思い出せません
前半がノリさんとゲストが今ハマっているものについてトークする内容で後半がゲストがハマっているものの開発秘話を元にした再現ドラマの構成で毎回ドラマのラストのナレーションに「やったぜ!!」とナレーションするのがお約束だったと思います
あと確かHONDAがスポンサーだったと記憶しています

143 :名無しだョ!全員集合:2021/07/10(土) 09:25:55.08 ID:???.net
未来創造堂

144 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 13:28:50.39 ID:???.net
かなり昔、深夜にジャニタレがおばさんの胸もんでた番組わかる?

いくら了解もらっててもあり得ないくらい、トップ辺りをこねくり回してた

145 :名無しだョ!全員集合:2021/07/20(火) 13:33:41.44 ID:???.net
ホリケンがファンのお姉さんのを後ろから揉みしだいてるのは観たことあるが
まぁ無関係だよな

146 :名無しだョ!全員集合:2021/07/24(土) 22:02:29.49 ID:???.net
【放送局】不明
【放送時期】1990年代前後
【放送日時】深夜帯?
【その他覚えていること】
ミステリークイズ番組なのですが特徴としては
・紳士的な男2人の対話形式で始まる
・その男は屋外でコーヒー?紅茶?を飲んでいる
・片方がミステリーを出題する形で画像のようなものが提示され、最終的に出題者が解説する
・バラエティではなく落ち着いた雰囲気の番組
・全10回以内で完結していた
・最初の話は、殺人が起きたグループの生前の旅行?キャンプ?時写真が出題され、犯人は写真に写っていないもう一人の人物だったという結末

断片的で申し訳ありませんが、知っている方が居たら情報提供よろしくお願いします。

147 :名無しだョ!全員集合:2021/07/26(月) 23:05:24.14 ID:tfB297KZ.net
ドラマ博士に何のドラマか質問です

彼女がひき逃げされて山に埋められて、彼氏が待ち合わせ場所に来ない彼女を待ち続けて腕時計を何回も待ち合わせ時間前に戻して待ち続けるシーンのあるドラマってなんでしょう?

10から20年くらい前にテレビでその回だけ見たんですけど、最近ふと気になって観たいなぁと思ってます。

148 :名無しだョ!全員集合:2021/08/05(木) 17:10:49.94 ID:Eeg3uUkV.net
【年代】1990年代ぐらい
【放送局】日テレ系だったような
【出演者】なし
【日時】深夜帯
【ジャンル】不明
【内容】ほぼ静止画像にテロップで都市伝説や噂が流れるだけの番組 
来宮良子っぽいナレーションが入ったりする
たまたま深夜に見て毎週録画していたのに番組名を忘れてしまいました
情報よろしくおねがいします

149 :名無しだョ!全員集合:2021/08/09(月) 14:35:12.50 ID:???.net
>>146
93年にフジでやってた「Trap-TV」かな。
YouTubeにあるよ。

150 :名無しだョ!全員集合:2021/09/01(水) 22:10:55.05 ID:nibRWBWR.net
【年代】2010年くらい?
【放送局】不明
【出演者】不明
【日時】不明
【ジャンル】バラエティ
【内容】
一般人の結婚式を番組が挙げてあげるっていう内容の番組で、牧師役を芸能人がやって、最後に番組からサプライズがあるっていう感じの番組です。
進行役をお笑い芸人がやっていた記憶があるのですが、全然売れてない芸人だった気がします
わかる方よろしくお願いします。

151 :名無しだョ!全員集合:2021/09/03(金) 10:04:54.29 ID:O9le39Ci.net
フジでやってた「おじゃMAP?」香取慎吾とウド鈴木が出てた。

152 :名無しだョ!全員集合:2021/09/03(金) 10:50:25.80 ID:o5EHoLPu.net
【年代】1999年くらい?
【放送局】不明
【出演者】不明
【日時】不明
【ジャンル】バラエティ
【内容】芸能人がアニメキャラのコスプレをしていた。特にカイヤがキューティーハニーのコスプレをしていたのは覚えてます。
あと、誰かがセーラームーンのコスプレをしてた気がします。知ってる方が居たらよろしくお願いします。

153 :名無しだョ!全員集合:2021/09/04(土) 01:27:43.03 ID:???.net
>>152
今田耕司司会の快進撃TVうたえもん?
宇田麻衣子アナウンサーがよくコスプレさせられていた

154 :名無しだョ!全員集合:2021/09/04(土) 15:14:31.66 ID:5G9Hn+8R.net
>>153
情報ありがとうございます。

155 :名無しさん@お腹いっぱい:2021/09/04(土) 20:52:08.03 ID:3xXODTB6.net
テレビ目玉ウロコ
95年頃毎日放送ローカルで毎週土曜の午前中に放送された情報バラエティー番組
ZIP探偵団の裏番組として放送。
司会はMBSの柏木宏之、古川圭子両アナウンサーにパネラーとして太平サブロー
内容は不明

156 :名無しだョ!全員集合:2021/09/17(金) 16:55:42.75 ID:+ZI9F2uk.net
>>142.ネットで調べました。  昭和の芸能が好きな20代男です。                     

木梨憲武さんなら、未来創造堂であると思います。今、その時間は、別の番組になっていると思うので。

打ち切りになったのです。「アナザースカイ」
(※30分繰り上げ)が次番組と、ウィキペディアに記載がありました。

157 :名無しだョ!全員集合:2021/09/23(木) 02:14:07.53 ID:duwXdxwV.net
【放送局】不明
【放送時期】1970年代
【放送日時】日曜日の午後
【ジャンル】喜劇
【その他覚えていること】
吉本新喜劇みたいなセットでコントをしてた
おかみさんが大声で怒鳴るとふんどしの男が出てきた

158 :名無しだョ!全員集合:2021/09/23(木) 07:14:17.58 ID:rZ+aA8xC.net
>>157
あっちこっち丁稚

159 :名無しだョ!全員集合:2021/09/24(金) 14:33:15.05 ID:I52Ja0pH.net
【放送局】おそらくNHK
【放送時期】10年も経ってなくて、おそらく5年以内
【放送日時】深夜?
【ジャンル】ドキュメント
【その他覚えていること】
とある精神病棟の一つの室内だと思いますが、本当に重度の精神病患者達がいて
意思疎通なんて無理で、全員裸だったかもしれません。
ベッドの上でどこかを見つめていたり、壁のところでボーっとしていたり
ゲームでアウトラストというのがありましたけど、あんな風な感じに見えました。
今まで見た、精神病棟の中の生活を映す番組など多数ありますが
そういうのとは一線を画す映像で、本当にここまでの人達がいるのかという恐怖と
そういう人達を、一つの室内に入れていて大丈夫なのか?という感じでした。
まるで動物を一つの室内に入れているような感じにも見えました。

160 :名無しだョ!全員集合:2021/09/26(日) 02:21:54.34 ID:???.net
>>131
2002年放送 日テレ
マスクマン!の1コーナー
異人たちとの夏

蛭子能収さんは亡くなった奥さんとCGで再開して私生活の荒れぶりを説教されてた

161 :名無しだョ!全員集合:2021/09/26(日) 02:34:07.07 ID:???.net
>>131
https://youtu.be/bwXxgUmjTkA

162 :名無しだョ!全員集合:2021/09/28(火) 09:58:23.28 ID:???.net
【年代】多分2000年代
【放送局】不明
【出演者】不明
【日時】深夜にやっていた
【ジャンル】バラエティ
【内容】
場所はライブ会場みたいなところ
〇〇したらお金がもらえるみたいなんでオークションの逆で100万円から始まってだんだん下がっていく。最後は1円になってた。
俺が見たのはみんなの前でオナラしたらお金が貰えるという回。
確か女の子3人が1円で挑戦して、本当にオナラしたか確認するために山盛りにした粉の前でオナラする。
芋食べたりして出そうとしたけどなかなか出ずにグダグダ。
最後はカットジーンズの子が何とかオナラして終了。

20年くらいモヤモヤしてる。誰かわかる人いるかな?

163 :名無しだョ!全員集合:2021/10/12(火) 19:43:27.19 ID:z83PK9Dl.net
番組というよりそこに登場したデータを探しています
【放送局】NHK
【放送時期】2000年代 2010年代かもしれない
【放送内容】ドキュメンタリーなのでEテレか
・地震や噴火に関するドキュメンタリー番組
・シリーズで何番組もあり、そのうちの一幕
・南海トラフについて取り扱っていたため放送時期は推定
・地球の噴火活動についての折れ線グラフ(黒地に赤だったような)
・グラフを以下のような展開で3枚くらい、数字はもう覚えていません
・ここ200年でみると最近沈静化していて最近増えているから最近噴火するのではないか
→ここ1万年?でみたら過去にバンバン噴火してるから最近の噴火はもっと激しくなるかも
→ここ1億年?くらいでみたら1万年前?の大量の噴火も誤差みたいなもんだよね

164 :名無しだョ!全員集合:2021/12/03(金) 14:57:21.59 ID:???.net
長渕剛主演で刑務所に投獄された(死んだ?)ヤクザの兄貴分の子沢山な子供達を引き取り共同生活するドラマ

165 :名無しだョ!全員集合:2021/12/07(火) 20:27:40.45 ID:Q0asST2x.net
多分土曜日の夜8時位から爆笑問題vs子供とクイズ番組見たいなのやっていたと思いますけどしりませんか?

166 :名無しだョ!全員集合:2021/12/21(火) 22:02:34.58 ID:???.net
>>147
2000年のNHK『喪服のランデブー』かな。
殺された彼女役は麻生久美子(二役)で、主人公は藤木直人。

167 :名無しだョ!全員集合:2021/12/25(土) 16:06:15.54 ID:nHy8+p6o.net
なんかのスペシャルだったと思うんだけど
大山のぶ代とかのドラえもんキャストと藤子不二雄が空き地のセットみたいなとこでトークするやつ
ドラえもんソーラーカーとか歴史を振り返るとかコーナーあった気がする

168 :名無しだョ!全員集合:2021/12/26(日) 16:51:23.18 ID:???.net
ドラえもん ボクの感謝の90分! 夢の四次元バラエティー 1993/09/08(水)19:30〜20:54 テレビ朝日系列

169 :名無しだョ!全員集合:2021/12/26(日) 22:51:39.47 ID:???.net
>>168
http://hanaballoon.com/dorachan/data/anime/ooyama/sp/index.html

170 :名無しだョ!全員集合:2021/12/26(日) 23:05:35.63 ID:J1I5Jbbh.net
【放送局】不明
【放送時期】2000年代?
【放送内容】
バラエティ番組で、正解したらおじさんに手を噛まれる、不正解だと女の子が手の甲にキスをしてくれる、
不正解だと水着の外国人女性の胸に顔を押しつけられる等、
間違えるとちょっとエッチな罰を喰らう番組名(特番?)が思い出せないです。

171 :名無しだョ!全員集合:2021/12/28(火) 08:05:53.47 ID:JBUIW0Uo.net
【放送局】不明
【放送時期】2000年前後
【ジャンル】バラエティー
【出演者】司会が福留功だったかもしれない
【内容】定年退職する人の『最後の仕事の日』に密着し、家族や同僚が最後にサプライズを仕掛ける みたいな内容。

いちばん記憶に残ってるのが、球場の施設管理をしていたオジさんの回。
最後のサプライズで、その球場を本拠地にしていたプロ野球団のOBがマウンドにずらりと揃ってそのオジさんを労おうとしたんだが、
オジさんは彼らを見るなり、突然背を向けて何も言わずに帰っちゃい、サプライズが大失敗に終わっちゃう展開だった。
とにかくその回が20年経った今でも印象的で、
何という番組だったかわかれば、どの球場でどの球団の話だったか調べがつくと思って。

172 :名無しだョ!全員集合:2021/12/31(金) 03:13:15.08 ID:uT2GmKko.net
【放送局】不明
【放送時期】2000年前後
【ジャンル】バラエティー
ドッキリ形式の番組だけどドッキリというよりクイズやゲームに近くて、ターゲットの身の回りで不自然な現象が起きている事にターゲット自身が気付けるか?という企画の番組
はっきり覚えている企画が3つ

・ターゲットが店で食事をしていると店の三味線奏者がYMCAを奏でる
食事の帰りにエレベーターに乗ると居合わせた他人の携帯電話が鳴って、その着メロがYMCA
エレベーターから降りて外に出ると西城秀樹っぽい人がコンサートをしていて、YMCAを歌っている
ターゲットの周りで不自然な程にYMCAが流れている事に気付けるか?という企画

・夜中にターゲットがバスに乗り込み窓際に座る
窓の外には大勢のエキストラがいて、皆後ろ向きに歩く
バスは停止しているが、窓の外を見るとあたかも進んでいるように見える
バスが実際は進んでいない事にターゲットは気付けるか?という企画

・ターゲットは室内プールの椅子に座ってプールを眺めている
目の前のレーンで女性が泳いでいるが、女性の水着には風船が仕込んである
女性がレーンを往復する度にこっそり風船に空気を入れ、胸をどんどん大きくする
女性の胸がどんどん大きくなっている事にターゲットは気付けるか?という企画

173 :名無しだョ!全員集合:2021/12/31(金) 08:46:27.27 ID:???.net
レスの57に書いてある

174 :名無しだョ!全員集合:2022/01/01(土) 02:46:47.97 ID:???.net
>>172くりぃむなんとかのビンカン王選手権に近いが時期が違う

175 :名無しだョ!全員集合:2022/01/10(月) 12:13:20.07 ID:S1skmtaQ.net
【放送局】不明
【放送時期】2017年から2021年の間
【放送日時】不明
屋内セットで謎解き宝探し(脱出ゲーム)をするバラエティです。
チームに分かれて迷路を上から見てるチームメイトのの指示受けてを探索するゲームや、
一部が違うほぼ同じ内容の2つの部屋に分かれて声のみで部屋の違う部分を当てて謎解きのヒントを探すゲームがありました。
ご存じの方よろしくお願いします。

176 :名無しだョ!全員集合:2022/01/10(月) 17:11:20.73 ID:???.net
>>57

177 :名無しだョ!全員集合:2022/01/10(月) 18:51:39.25 ID:TZG/HKnR.net
久米宏が司会で回答者に上岡龍太郎がいた2時間番組
何か生活に関しての問題だったと思う 
2回ぐらいしかやらなかった
教えて下さい

178 :名無しだョ!全員集合:2022/01/10(月) 19:09:10.34 ID:???.net
>>176

179 :名無しだョ!全員集合:2022/01/12(水) 00:11:35.99 ID:???.net
>>177
http://home.n04.itscom.net/atzzy/QUIZ/ntv/doutokunjikan.htm

180 :名無しだョ!全員集合:2022/01/16(日) 18:21:35.13 ID:DNuUemuA.net
【放送局】大雑把ですみませんが福岡のローカル放送局のどれか(NHKではないです)
【放送時期】2000代前半頃
【ジャンル】天気予報
【出演者】声の出演だけ
【内容】
毎日20:55ぐらいから21:00までの間1〜2分ぐらい放送されてました
ちなみによくネットで話題になってるTM NETWORKの「FANTASTIC VISION」
が流れるテレビ西日本天気予報とは違います。
BGMはインスト(楽器演奏のみ)であまりアップテンポな曲では無くしっとりしていて耳で
聞いた感じではクラリネットのような演奏だった気がします。
Youtubeやグーグルで何度も調べてみましたが見つかりませんでした
(10数年前はYoutubeに動画があった記憶があるのですがもう削除されてるみたいですね)
BGMはしっとりしているのですが決して暗くはなくて、明日からまた頑張るぞという気持ちに
させるメロディでした
中学の頃の思い出の天気予報なので、是非どこの局の何という番組なのか知りたいです
よろしくお願いしますm(__)m

181 :名無しだョ!全員集合:2022/01/18(火) 00:37:18.95 ID:???.net
>>180
【KBC・RKB・FBS・TVQ・TNC】福岡のテレビ44
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1632464231/

182 :名無しだョ!全員集合:2022/01/18(火) 03:33:22.52 ID:???.net
20年くらい前テレビで見たことあるんですが
その頃も再放送でした。
昔のドラマ?映画?2時間くらい

姉と弟の物語
姉は社会人の金持ちと結婚するとかなんとか
姉と社会人とベッドシーンあり
姉が好きな同級生が野球やってて、姉にほめられて喜ぶ
弟が誰か(おばあさん?)の養子になるエンディングで突然、大人びたことを言い出してエンド

わかる方おられませんか?

183 :名無しだョ!全員集合:2022/01/18(火) 04:34:17.64 ID:???.net
>>180
>>182
↓↓↓
>>178

184 :名無しだョ!全員集合:2022/01/19(水) 20:19:10.62 ID:???.net
【放送局】民放
【放送時期】10数〜20年程前
【放送日時】月〜金の19〜20時
【その他覚えていること】
歴史上であった事柄が実際に出来るのか検証する番組。
NHKで似たようなのがあるけどあれとは別。
あくまでお笑い芸人が出てるバラエティ番組なんでそこまでマジメに検証してるでもなかったと思う。
憶えているのは宮本武蔵の一乗寺下り松と源義経の八艘飛びのエピソード。
前者はスポチャンで使うようなソフト剣でタコ殴りにされてたり、後者はプールか海にマット?を幾つか浮かべて飛び移らせるってな事やってた。
単発ではなく毎週やってたと思う。

185 :名無しだョ!全員集合:2022/02/01(火) 22:48:08.64 ID:CkGXeFoV.net
【年代】2000年代

【放送局】不明

【出演者】不明

【日時】曜日不明、深夜帯

【ジャンル】バラエティ

【内容】番組名にヤドカリが入ってた気がします。

186 :名無しだョ!全員集合:2022/02/01(火) 23:28:32.94 ID:???.net
やしがにのウインクならあったけど

187 :名無しだョ!全員集合:2022/02/02(水) 20:23:44.04 ID:AqP8YXk7.net
>>186
それだ。ありがとうございます。

188 :186:2022/02/02(水) 21:44:53.08 ID:???.net
いえいえどういたしまして
さて、このスレは終了しましょう。

189 :名無しだョ!全員集合:2022/02/11(金) 15:24:35.62 ID:J7ySauLZ.net
>>172はもういないと思うが、Q様!でそんな企画をやっていた。

190 :名無しだョ!全員集合:2022/02/13(日) 10:46:41.92 ID:???.net
【放送局】不明。テレ東系かもしれません
【放送時期】80年代中頃
【放送日時】土日の午前中…だったかと
【その他覚えていること】
医療番組です。オープニングやエンディングで、人が二人バンザイした様なオブジェが回っていました。スポンサーにチバガイギーがいて、変わった名前の会社だなーと、幼ながらに思っていました。独特の暗い雰囲気で、BGMもちょっと怖い記憶があります。

191 ::2022/02/13(日) 14:41:44.43 ID:???.net








192 :名無しだョ!全員集合:2022/03/08(火) 12:14:54.77 ID:7853WonZ.net
>>191
昨日もプ×キ×アとち×ま×子ちゃんでヲ×ニーに勤しんだ血葉のス××ロ××ン大王、降臨w

193 :名無しだョ!全員集合:2022/03/08(火) 12:18:41.10 ID:7853WonZ.net
>>190
健康増進時代なんだろうけどテレ東で土日の午前中ということは医食同源(これは明治の一社提供)と混同しているのでは?

194 :190:2022/03/09(水) 03:02:49.07 ID:???.net
>>193
確かに内容調べると混同していたようです…。
動画を探しても無いのが残念ですが、すっきりしました。
ありがとうございました!

195 :193:2022/03/10(木) 09:07:12.49 ID:???.net
いえいえどういたしまして

196 :名無しだョ!全員集合:2022/03/10(木) 09:07:35.22 ID:???.net
さて

197 :名無しだョ!全員集合:2022/03/10(木) 09:07:44.55 ID:???.net
この

198 :名無しだョ!全員集合:2022/03/10(木) 09:07:55.56 ID:???.net
クソスレは

199 :名無しだョ!全員集合:2022/03/10(木) 09:08:21.24 ID:???.net
終了しましょう

200 :名無しだョ!全員集合:2022/03/10(木) 09:09:07.06 ID:???.net
そんでもってめでたくキリ番200を(σ・∀・)σゲッツ!!

あらためて、このクソスレは終了しましょう

201 :名無しだョ!全員集合:2022/03/10(木) 12:19:10.37 ID:skNfvr7n.net
>>195-200
今日も元気に幼稚園児にポー××ッツを喧伝中の血葉のス××ロ××ンED大王、降臨w

202 :名無しだョ!全員集合:2022/03/18(金) 07:29:30.09 ID:2/HWIsI9.net
【放送局】NHK教育?
【放送時期】2010年〜2012年ごろ
【放送日時】忘れましたが金曜日の夜なのは確かです。
【その他覚えていること】
幼い頃、毎週金曜日は習い事があって、その習い事に行く途中の車の中で見た番組です。
男の子が魚に関する罰当たりなことをしたら急に海のような場所を泳ぐ無数の魚にその男の子が囲まれて、しばらくしたら子役っぽい女の子が出てきて『私は魚の神じゃ』と言う内容でした。
最終的にはその男の子が何らかのやり方でバチが当たると言う内容でした。
ビットワールド辺りだと思ってますが本当にそうなのか調べても確信つきません...詳しい方いたらぜひ、情報お願いします。

203 :名無しだョ!全員集合:2022/03/19(土) 09:00:40.23 ID:???.net
>>5

204 :名無しだョ!全員集合:2022/03/19(土) 10:46:01.01 ID:OO8ms1lf.net
>>203
>>201

205 :名無しだョ!全員集合:2022/04/04(月) 09:00:41.62 ID:4VhjhI+k.net
【放送局】不明
【放送時期】2010〜2015年くらい
【放送日時】夜、九時以降
【ジャンル】バラエティ
【その他覚えていること】
ナレーターがメキシコ人の主婦の仕事先は?と紹介
と向かった先がプロレス会場で女子プロレスラーだったという内容
よろしくお願いします。

206 :名無しだョ!全員集合:2022/04/04(月) 19:02:12.26 ID:???.net
>>5

207 :名無しだョ!全員集合:2022/04/04(月) 23:53:31.71 ID:iVlQv1om.net
>>206
>>204

208 :名無しだョ!全員集合:2022/04/22(金) 16:45:00.51 ID:WP19y+vD.net
皆さんにお伺いしたいのですが
1982年11月3日午前10時〜午後4時50分まで
日本テレビ系で放送された『日本テレビ開局30周年記念番組 東芝スペシャル”愛と感動の物語”モーツァルト』
というドラマが有ったそうですが
ご存じの方いませんでしょうか?
約7時間放送されたみたいなんですが
実際見た方あるいは詳細を知ってる方いたら教えてください
よろしくお願いしますm(_ _)mm(_ _)m

209 ::2022/04/23(土) 08:51:29 ID:???.net
シラネーヨカス

210 :名無しだョ!全員集合:2022/04/23(土) 21:29:09.79 ID:???.net
シラネーなら黙ってろうんこ野郎

211 :名無しだョ!全員集合:2022/04/25(月) 22:40:20 ID:OAHo6wXl.net
【放送局】不明
【放送時期】2000年前後
【放送日時】深夜
【ジャンル】バラエティ
【その他覚えていること】
藤原紀香がセーラー服のコスプレしてショートコントしていた

よろしくお願いします。

212 :名無しだョ!全員集合:2022/04/26(火) 12:40:00 ID:???.net
>>211
↓↓↓
 >>5

213 :名無しだョ!全員集合:2022/04/27(水) 23:04:25 ID:???.net
【年代】80年代
【放送局】10チャンネル?
【ジャンル】クイズ
【放送日時】日曜昼(だったかな?)
【その他覚えていること】
一般の人が出てたクイズ番組。回答すると番号を言う。その番号に色がつく。
赤、青、緑、白、黄色とかあった覚えが。他の色を挟むとオセロの要領で色が変わる。
優勝するとKLMオランダ航空の旅プレゼント。

214 :名無しだョ!全員集合:2022/04/28(木) 10:16:30.63 ID:???.net
アタック25?

215 :名無しだョ!全員集合:2022/04/28(木) 18:00:57.77 ID:???.net
>>214
↓↓↓
>>209

216 :名無しだョ!全員集合:2022/04/28(木) 20:28:41.58 ID:???.net
>>214
当たり!

217 :名無しだョ!全員集合:2022/04/28(木) 22:01:47.66 ID:???.net
>>215
↓↓↓
>>210

218 :名無しだョ!全員集合:2022/05/01(日) 10:16:53 ID:???.net
【年代】70年代?
【放送局】NHK教育
【ジャンル】教育
【放送日時】気づいたらやっていた
【その他覚えていること】
オープニングに気球に乗った子どもと犬(?)が出てきて、子どもが双眼鏡で
町を眺めている。
番組内容は、いろいろなおじさんやらおばさんやらが出てくるというもの。

219 :名無しだョ!全員集合:2022/05/01(日) 14:12:25 ID:???.net
はたらくおじさん

220 :名無しだョ!全員集合:2022/05/01(日) 14:15:18 ID:???.net
>>219
あたり!

221 :名無しだョ!全員集合:2022/05/02(月) 04:40:36 ID:OWY39XSp.net
221

222 :名無しだョ!全員集合:2022/05/02(月) 04:41:08 ID:OWY39XSp.net
そして痴葉のス××ロ××ンポー××ッツをゾロ目阻止

223 :名無しだョ!全員集合:2022/05/02(月) 08:21:13 ID:???.net
【年代】80年代
【放送局】NHK
【ジャンル】ドラマ
【放送日時】朝
【その他覚えていること】
貧乏人一家に産まれた子どもが主人公。あまりの貧乏さに
子どもを育てる余裕がなく、主人公がお腹の中にいるとき
に母親が川に入って流産させようとするも止められて、結
局は出産。
その後、子どもはあちこちに奉公に出される、というもの。

224 :名無しだョ!全員集合:2022/05/24(火) 05:58:25.68 ID:???.net
【年代】00年代
【放送局】テレビ朝日
【ジャンル】バラエティ
【放送日時】夕方
【その他覚えていること】
ホリケンが死んだ、というネタの追悼番組(昔とんねるずがやってたのと同じノリ)
ググったらmixiで語ってる人がいる事までは確認できたが番組名までは分からず
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=20582&id=7899106
確か出演者はネプチューンだけでコント形式だったのは覚えてます。

225 :名無しだョ!全員集合:2022/05/24(火) 21:44:51 ID:???.net
以降、「シラネーヨカス」は禁止

226 :名無しだョ!全員集合:2022/06/25(土) 10:40:06 ID:sxhz+xno.net
【放送局】テレ朝
【放送時期】2000年代初頭
【放送日時】土曜か日曜のお昼ごろ
 
出演者は山崎邦正と坂下千里子。グルメ番組の一コーナーで、チャイナ服を着た二人がタクシーを呼び止め、お勧めのラーメン屋に連れて行ってもらう「ラーメンタクシー」というコーナーだけ覚えている。
 一つのお店で食べ終わると、そのお店の前で別のタクシーを呼び止め新しいお勧め店に行く、という内容。
 テレビ東京でやっている、「タクシー運転手さん、おいしい店教えて!」とかいう番組がもろにラーメンタクシーの真似じゃねえか、と呆れた事がある。

227 :名無しだョ!全員集合:2022/06/25(土) 10:46:40 ID:sxhz+xno.net
もう一番組

放送局 フジ
【放送時期】平成六年の秋ごろ
 放送日時 土曜のお昼

 カップルにレストランで好きな料理を注文させる。制限時間内に食べきれないと、食べ残した分の差額をカップルが支払わなければならない。
 (完食できれば賞金が出る)

228 :190:2022/06/27(月) 15:12:12.57 ID:???.net
>>226
モノ好きっ!パラダイス

229 :名無しだョ!全員集合:2022/06/28(火) 22:08:21.37 ID:6u/wNLBN.net
久米宏が司会で上岡龍太郎がパネラーでいた2時間番組

230 :名無しだョ!全員集合:2022/06/29(水) 14:45:46 ID:+7RvQoGX.net
>>228 有難うございました!

231 :名無しだョ!全員集合:2022/07/07(木) 01:55:00 ID:???.net
【放送局】日本テレビ
【放送時期】2002-2005あたり
【放送日時】おそらく土曜?の深夜(深夜の特番なのは間違いないです)
【その他覚えていること】
・素人がプロレスをする番組
・いくつか試合があったと思うのですが、覚えているのが北海道大学に通うインテリヤンキーとおジャ魔女オタの試合です
・上記の試合の中で覚えているシーンが
1.オタがおジャ魔女(おんぷ?)のフィギュアを載せた痛自転車で入場してくる
2.商店街?での場外乱闘で、ヤンキーが漬物屋の試食のキムチの汁を口に含みオタに毒霧攻撃をする

おそらく単発番組だと思います
宜しくお願いいたします

232 :名無しだョ!全員集合:2022/07/07(木) 02:27:46 ID:???.net
>>231
自己解決しました
街角プロレスとのことです

233 :名無しだョ!全員集合:2022/07/07(木) 19:36:52 ID:???.net
>>227
『週刊スタミナ天国』の『がっちり食いましょう』?

234 :名無しだョ!全員集合:2022/07/17(日) 21:16:01 ID:cUk254Ay.net
>>233 ウィキで調べたところ、この番組だと思います。有難うございました。

235 :223:2022/07/18(月) 09:06:43 ID:???.net
いえいえどういたしまして

さぁ、このクソスレは終了です

236 :名無しだョ!全員集合:2022/08/06(土) 17:36:36.04 ID:???.net
・深夜番組
・TBS(?)
・舞台は日本
・バラエティー番組
・鉄の骸骨のCGが出てくる→その後溶岩に吸い込まれる
・男の司会者が何かを喋った後、カウントダウンが出てくる
・95~96年代?
・意味不明な内容

You Tubeで25分位の動画が挙げられてたのを過去に見ました
よろしくおねがいします

237 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
【放送時期】2000年頃?
【放送局】フジテレビ?だった気がする
【番組内容】素人のカップルにカメラを渡して部屋に設置。
ただただ、部屋でのくだらない会話を収録して流すだけの定点撮影番組。タイトルは「○○百景」という感じだった気が…。
しばらくして続編も放送されて、それもなんとか百景だった気がする。素人カップルにカメラ渡して部屋で撮るとかよく放送できない内容にならなかったなと思って見てた。たしかカップルのどちらかだけが申し込んでいるので相手は知らない状態だった気がする。

どなたか分かる方いたら教えてください。

238 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
【年代】2000年前後
【放送局】おそらく民放のどこかだと思います
【ジャンル】バラエティー?
【出演者】残念ながら思い出せません
【番組内容】
日本人の若者とアフリカの子供たちの交流を描いた感動もののバラエティーだったきがします
内容はほとんど覚えてないのですが、エンディングで日本人とアフリカの子供たちが「WAになっておどろう」の曲に合わせておどっていたような
「WAになって踊ろう エンディング曲」みたいな感じで検索しても見つからないので途方にくれてます

わかるかたいらしたら教えてください

239 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
>>238
WAになっておどろうが「みんなのうた」で放送されてたときのロングバージョン映像が
大体そんな感じの内容だったけどこれとは違うかな…
(アフリカ含め世界各地の映像が流れたり、サビで各国の子どもたちが一緒に踊ってるシーンがある)
1997年~2000年まで定期的に再放送されてた

240 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
>>239
情報ありがとうございます!!

記憶のなかではバラエティだっけとかナレーションあったっけとかとてもアヤフヤだったのですが
私が色々間違って記憶してる可能性大ですねw
放送時期的にも間違いなさそうです!

子供時代にとても好きだった番組なので手がかりが得られてうれしいです
本当にありがとうございます

241 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
>>73
ぷっすま(テレ朝)のトレジャーバトルも毎回そんな感じだったな

242 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
平成初期くらい?にnhkかなにかにあった、悪魔?死神?なんか頭身高い着ぐるみが4人くらいでエンディングでキッズと踊る番組ってなかった?
記憶曖昧すぎるんだけどとりあえずおどろんぱ、テレタビーズではない

243 :名無しだョ!全員集合:[ここ壊れてます] .net
スクランブル鎌田?

244 :名無しだョ!全員集合:2022/12/18(日) 08:27:26.07 ID:iiuZbIod.net
【放送局】フジテレビ、だったかと
【放送時期】1990~2000年頃
【放送日時】深夜
【その他覚えていること】
・番組本編はバラエティ番組か何か
・番組エンディングで、全裸の赤ん坊の男の子の映像が延々と流されている。おちんちん丸出し
・エンディングのBGMは、ソウル風の洋楽

何の番組か、何のBGMだったか分からず、YouTube等見たり、
ソウルやファンクの音楽を聴きまわったりしてみましたが、
探しきれませんでした

お分かりの方おられますでしょうか
よろしくお願いいたします

245 :名無しだョ!全員集合:2023/03/15(水) 08:31:10.16 ID:???.net
【年代】2004年、単発特番(2時間)
【放送局】TBS系列(制作はMBS)
【ジャンル】バラエティー
【出演者】偉大な研究や発明をした日本人を紹介する番組。その中に人体再生の研究をしている人がいた。さらにその人に治療を受けた患者は、癌で下の歯の半分を歯茎ごと切除したものの、この研究のおかげで歯と歯茎の再生に成功したというもの。YouTubeで探してみても見つかりませんでした。
よろしくお願いします。

246 :名無しだョ!全員集合:2023/04/08(土) 17:52:16.17 ID:???.net
【放送時期】90年代/深夜
【放送局】不明
【ジャンル】ホラー?シュール系?ドラマではないと思う
【内容】
ホラーっぽい雰囲気のなか女性が遺書の書き方を説明していて「クレヨンでは雰囲気が出ませんね」と言ってたのが印象的でずっと気になっています
バミリオンプレジャーナイトではないけどああいうシュール系の番組の中のコーナーだったのかなと思います

もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いします

247 :名無しだョ!全員集合:2023/04/08(土) 17:53:26.41 ID:wfa4yL+G.net
質問age

248 :名無しだョ!全員集合:2023/06/07(水) 19:04:41.05 ID:???.net
【放送時期と放送局】2000年代前半の徳島ローカル番組(NHKか四国放送か忘れた)
【ジャンル】バラエティー
【内容】徳島の学生や若者向けの情報番組でレポーターに「山ちゃん」というあだ名の男性と声優デビューする前の豊崎愛生がいたこと以外ほぼ失念

249 :名無しだョ!全員集合:2023/08/12(土) 00:37:48.62 ID:90g9bPz8.net
【放送時期と放送局】2000年代後半
【ジャンル】バラエティー &ドキュメンタリー
【内容】
机と椅子があって前半はそのセットに座ってトークしたりしていて、番組後半にセットが回転してプロジェクトXみたいなドキュメンタリーを放送してた
明太子を作った人の再現ドラマをやってたのは覚えてる(朝ドラでやってるのを見てどっかで観たなと思った)

250 :名無しだョ!全員集合:2023/09/14(木) 06:36:56.96 ID:???.net
【年代】1994年
【放送局】教育テレビ
【日時】午前中
【放送内容】
児童向けの道徳番組です(小学校高学年向け)
『さわやか3組』ではありません
小学校6年生の時にたまに授業で見せられた番組です
OPが机の下から子供達が次々に顔を出すようなシーンが流れる
アリサ・ババンゾ(?)ちゃんっていうめちゃめちゃ可愛い黒人の女の子が途中からクラスメイトに加わる(ちなみにアリサちゃんは真面目過ぎる性格ゆえに登場時目立った行動をしてハブられたりイジメを受けたりする)

251 :名無しだョ!全員集合:2023/09/21(木) 21:45:40.12 ID:???.net
>>250
はばたけ6年

252 :名無しだョ!全員集合:2023/09/28(木) 17:58:13.02 ID:???.net
>>251
dクス!
多分それです!
また何かで動画見れないかな…

253 :名無しだョ!全員集合:2023/09/28(木) 23:31:59.03 ID:kPEkjL0S.net
【放送時期】1995〜2005あたり
【放送局】不明
【ジャンル】ドキュメンタリー系
【内容】
月明かりと、樹木の成長の関係に関するお話です。ある森を題材に話していたような気がしますが、木に注目した話だったか、林業に注目した話かはわかりません。月の神秘、森の成長、というような印象が残っていて、とても気になっています。もし覚えている方がいらしたらお願いします。

254 :名無しだョ!全員集合:2023/09/30(土) 20:55:33.53 ID:???.net
ホンマに、こんなとこに店あんのか?

255 :名無しだョ!全員集合:2023/10/12(木) 06:47:44.92 ID:???.net
シラネーヨカス

総レス数 255
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200