2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆109

1 :名無しだョ!全員集合:2019/07/02(火) 05:38:38.48 ID:???.net
1000問以上という史上最大のクイズに挑戦しながら アメリカ大陸を横断してニューヨークを目指すという
「人間の知力」と「体力の限界」と「時の運」を試す超大型のクイズ番組!

福留「みんな、ニューヨークへ行きたいかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「罰ゲームは怖くないかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「ホントだな?」
挑戦者たち「(笑い)」
福留「どんなことをしても、第1問突破するぞ!」
挑戦者たち「おー!」

ファミ劇実況は↓
実況スカパー@2ch掲示板
http://himawari.5ch.net/liveskyp/

※前スレ
★史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆108
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1549463795/

2 :名無しだョ!全員集合:2019/07/02(火) 05:40:00.39 ID:???.net
一応テンプレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1527396639/2-20

3 :名無しだョ!全員集合:2019/07/02(火) 05:44:37.34 ID:???.net
偏差値の特徴

○意味の分からないランキングをしたがる。
○意味の分からないアンケートをしたがる。
○薄っぺらい知ったかぶりしかできない。
○変な敬語を使う別キャラで自演を試みるが、すぐバレる。
○「第13回最高」と言っているがボルティモアしか知らない。なのにポイント押しを知らず、ここでバカにされる。
○「第13回の挑戦者紹介がない」と言ってしまい、オープニングを観ていないことが発覚する。
○第9回以前を知らないと言っているが、第10回以降も理解すらしていない。
○アンカーとsage覚えたてで猿のように使いまくるが、すぐ忘れる。
○コピペを覚えたばかりで、Wikipediaや他スレのレスを無意味に貼りたがるバカ。
○むやみに質問したがる。そして教えてもらってもすぐ忘れて、また質問する。最近、痴呆ぎみ。
○自分の言い分が通らないと「ん?話がかみあってないような」と言い張る。
○自分の言い分が通らないと「なんにも携わってないテメーが偉そうにぬかすなカス」と言う。
○「許可無しで放送しては駄目なのか?」などとバカな書き込みをする。
○婿入り婿養子の意味が分からない。
○いかず後家の意味を勘違い。
○山賀さん大好き、山賀さんかわいい、と心にも無い戯言をミルフィーユに成りすまし連呼する。
○90年代に入る頃まで家にテレビが無かった。ゆえに観たかった番組タイトルだけは、しっかりと記憶。
○旅行や飛行機乗ったことないので、飛行機酔いや高山病のことを舐めている。
○コロンプス、セーター分け、加藤生物、クイズ研活レベル、岡山は関西地方などの珍発言が目立つ。
○岡山の田舎在住、自称自営業者。
○口癖は「低脳」と「しらんがな」。
○平日の12:15ごろに「しらんがな」と書き込む。
○懐かしテレビ板で矢印を当てたり、レス番成り済ましする。
○クソスレ終了、完、閉鎖やバカ、カス、ハゲ、ヲヤジなどのレスで欲求不満を解消している。
○なので出現したら下記のスレへ通報へ。

うぜぇぞスレ終了厨 Part4 [無断転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1498054703/

4 :第9回ニューヨーク名場面:2019/07/02(火) 05:47:49.81 ID:???.net
福留「スポーツ何やってた?」
横村「山岳〜」
長谷川「バスケット!」
福留「ロックフェラー・センターが見えてきた!」
ロックフェラー・センターを横切る。
福留「アメリカ最大の富豪といわれたロックフェラーの別名はアメリカの何王(ポーン!)長谷川!」
長谷川「リア王!」(ブー!)
福留「石油王!」
長谷川ペナルティで下がる。
福留「江戸時代、大名が泊まった旅館は何という(ポーン!)」
横村「旗本!」(ブー!)
福留「おー!本陣だー!」
横村ペナルティで下がり、長谷川戻る。
福留「江戸時代の頃の中国の柿、つまり唐柿と呼ばれていた南アフリカ原産の野菜といえば何?」
長谷川押さず、時間切れ。
福留「トマトです」
横村戻る。
福留「落語でおなじみ熊さん、職業は(ポーン!)横村!」
横村「鍛冶屋!」(ブー!)
福留「大工さん」
横村ペナルティで下がる。
福留「ビバルディ、四季の演奏で有名な、音楽家達という意味の楽団は何(ポーン!)」
長谷川「イムジチ!」(ピンポンピンポン!)
福留「イムジチ合奏団、その通りでした」
横村は顔をしかめ、長谷川は後方の日高とハイタッチ!
福留のナレーション「落ちそで落ちない長谷川くん、ロンドン行きの6名が決定」
勝ち抜け音楽に乗って勝者6名バンザイ3唱、そして横村・・・
横村「帰ります!」
福留「ちゃんと帰れよって、勝った人たちは気楽でいいよね」
横村「ははは」

福留「山岳やってたって?」
横村「はい、少し」
福留「そうか・・・たくさん山があるね!」
横村「うえ?」
福留「ニューヨークにこんなに山があるとは僕は知らなかったねえ」
横村「うえ゙え゙え゙え゙え゙!」
福留「山だらけだね〜(ニヤニヤ)」

5 :名無しだョ!全員集合:2019/07/02(火) 11:58:56.57 ID:???.net
・女性が優勝した回なかった?→ 第4回 上田さん(ウルトラ唯一のクイズ女王)
・急病者が出た回なかった?
 → 第7回 金子さん(鉄道員)バンクーバー勝ち抜け後ドクターストップで帰国(病名:尿管結石)
・第二次予選を成田空港で行うようになったのは?
 → 第2回から 第1回ではまだ成田は未完成のため羽田空港で行った
 → 第9回は成田空港の第二次予選が全員通過
   第11回は久伊豆神社で第二次予選を行ったため
    成田空港が第三次予選となった
・ブーブーゲートが登場したのは?
 → 第2回から 第1回は女性乗務員が上位から読み上げて降りていくシステム
・バラマキクイズは、いつから?→ 第3回 ツーソン
・ドロンコクイズは、いつから?
 → 第4回 グァム ドロンコ犠牲者第1号は、第2回クイズ王の北川さん
・大声クイズは、いつから?→ 第8回 リノ
・マラソンクイズは、いつから?
 → 第8回 インディアナポリス(ここではジョギングクイズという名称だった)
・決勝がニューヨークじゃなくてパリでやった回がなかった?
 → 第9回 自由の女神改修工事があり、当時パリ市長だったシラク氏からの招待もあった

6 :名無しだョ!全員集合:2019/07/02(火) 11:59:21.64 ID:???.net
・途中で南北アメリカにルートが分かれた回は?
 → 第10回 アトランタで11人が南北5人ずつ+敗者1人に分かれた
・決勝が3人だったのは、いつ?
 → 第11回 準決勝にて初代クイズ王の松尾さんを倒せば何人でも通過出来た為
   結果4人中3人が決勝進出
・国内第一次予選が後楽園球場から東京ドームへと変わったのはいつから?→ 第12回
・アメリカ縦断したのはいつ?南米にもいったような?→ 第12回
・オーストラリアとニュージーランドに行った回は?→ 第13回
・司会が高島忠夫&石川牧子コンビじゃ無くなっちゃったのは、いつから?
 → 第13回 CGによるルート紹介に変更
・出題がトメさんから福澤に代わったのは、いつから?
 → 第15回 第一次予選 第2問目より
・ウルトラクイズって本編以外の番外編みたいな放送はあったの?
 → 1982年12月31日「ウルトラクイズ!史上最大の敗者復活戦」
 → 1983年12月31日「ウルトラスペシャル!全国高等学校クイズ選手権」
   (後の高校生クイズ)
 → 1986年6月19日 木曜スペシャル「ウルトラクイズ!史上最大の傑作選」
・ウルトラクイズってビデオとか出てないの?
 → 「ウルトラクイズのすべて」(バップ)VHSのみ
 → 横浜の放送ライブラリー 外部リンク:www.bpcj.or.jp では第10回と今世紀最後が閲覧可

7 :名無しだョ!全員集合:2019/07/02(火) 12:00:02.33 ID:???.net
・2回以上第一次予選の○×クイズを勝ち抜いた人っているの?
 → 第12回ベスト4の阿部さんは第8回でもベスト7に残ったことは有名
   他にも第2回優勝の北川さんは第4回でグァムまで
   第3回優勝の宗田さんは第5回でハワイまで
   第11回優勝の稲川さんは第13回でグァムまで
   第11回でマイアミまで行った柳井さんは第3回はハワイ・第4回はグァムまで進出
   第13回でオーストラリアまで行った小室さんは第2回と第5回でハワイまで進出

今までの報告例
○付き数字はアメリカ大陸上陸者
千野さん(@・2) 関根(啓)さん(1・2) 池沢(洋)さん(1・2) 北畑さん(1・3) 小久江さん(2・3)
北川さん(A・4) 永田(勝)さん(2・C) 森木さん(2・3) 中野さん(2・3) 小畑さん(3・4)
宗田さん(B・5) 高山さん(B・4) 村田(英)さん(B・5) 迫さん(3・5) 谷口さん(3・8)
道蔦さん(D・8) 佐藤(修)さん(5・10) 高橋(直)さん(3・E) 高木(剛)さん(E・7) 中村(眞)さん(5・E・7)
伏島さん(5・E) 岩崎(誠)さん(5・6) 水島さん(2・6) 津畑さん(7・9) 長田さん(7・15)
高根さん(G・11) 内野さん(G・K) 奈良さん(5・G) 高畠さん(8・K) 宇藤さん(8・9)
内藤(芳)さん(8・12) 山崎(誠)さん(8・H・11・12) 大川さん(9・10) 小倉さん(I・11) 村山さん(I・11)
川幡(雅)さん(8・9・I) 中村(好)さん(9・I) 山中さん(8・10) 稲川さん(J・13) 柳井さん(3・4・J)
瀬間さん(10・K) 阿部(実)さん(G・K) 瀧澤さん(9・K) 古川さん(K・13) 澤野(直)さん(K・13)
小林(直)さん(K・13) 永田(喜)さん(10・L) 秋利さん(8・L) 小室さん(2・5・13) 土屋さん(9・14) 田代さん(15・16)

辞退者
千葉さん(G・9辞退) 落合(篤)さん(G・13辞退) 西沢さん(I・11辞退) 田川さん(L・今世紀最後!辞退)

8 :名無しだョ!全員集合:2019/07/02(火) 12:00:27.72 ID:???.net
第1回 「京都の材木商」 ラスベガスの土地1300坪
後楽園球場 東京国際空港:東京→グァム グァム ハワイ サンディエゴ
フェニックス ダラス ニューオルリンズ アトランタ ニューヨーク (ラスベガス)

第2回 「職を捨て挑戦」 家族2名をニューヨークに招待(最高級ホテル宿泊)
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ サンフランシスコ レイクタホ リノ デンバー
シカゴ ナイアガラ ボストン ニューヨーク (同所)

第3回 「ブッチャー」 福島の造り酒屋 競走馬(サウザンド・プランタン号)1頭のオーナー
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ロスアンジェルス グランドキャニオン
ツーソン サンアントニオ ヒューストン マイアミ ワシントン ニューヨーク (ダラス)

第4回 「ハチマキ娘」 パパの会社でお茶くみ 飛行機一機(スピリッツ・オブ・イチカワ)
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ソルトレイクシティー イエローストーン
コロラドスプリングス アルバカーキ ニューオリンズ プエルトリコ ニューヨーク (ロサンジェルス)

第5回 「メガネカマキリ」 中央大生 油田の採掘権
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ホノルル空港 ラスベガス アカプルコ メキシコシティー
テオティワカン フェニックス エルパソ ヒューストン メンフィス ノックスビル ニューヨーク (ダラス郊外)

第6回 「トドさん」 会計事務所勤務 世界一周
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン アラスカ ロサンジェルス バーストー
モニュメントバレー ダラス ニューオリンズ ルイビル ワシントン ニューヨーク (世界一周)

第7回 「駅前旅館の若旦那」 旅館の若旦那 総カナダ材の家一軒
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ バンクーバー ジャスパー ロサンゼルス デスバレー
レイクパウエル セントルイス ナイアガラ オルバニー ボストン ニューヨーク (カムループス)

9 :名無しだョ!全員集合:2019/07/02(火) 12:01:23.29 ID:???.net
第8回 「獣医さん」 麻布獣医大学 クラシックスポーツカー
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム1・2 ハワイ サンフランシスコ リノ フェニックス ラピッドシティー
ダコタ インディアナポリス キーウェスト バハマ フィラデルフィア ニューヨーク (マイアミ)

第9回 「林真理子」 埼玉大学 潜水艦一隻(お母様!ヤッタ!号)
後楽園球場 成田空港 成田空港2:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ヨセミテ
ロスアンジェルス ラスベガス アルバカーキ ナッシュビル オーランド アナポリス
アトランティックシティ ニューヨーク ロンドン ドーバー ドーバー横断 パリ (サイパン)

第10回 「歴戦の勇士」 企画会社社長 熱気球1つ
後楽園球場 成田空港:成田★旅立ち 成田→グァム グァム ハワイ シアトル モハーベ砂漠
ロサンジェルス モニュメントバレー エルパソ ダラス アトランタ
(北米ルート)オーランド マイアミ ナイアガラ (南米ルート)ラパス チチカカ湖 リオデジャネイロ
ニューヨーク (アルバカーキ)

第11回 「辞表覚悟」 凸版印刷 島(パチンコ島)
後楽園球場 クイズ神社 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス パームスプリングス デビルスタワー
バッドランド リンカーン チチェンイツァ カンクン マイアミ ワシントンDC ニュージャージー ニューヨーク (ノバスコシア)

第12回 「献血ボーイ」 立命館大学 バイオマリンスポーツセット
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム バロー フェアバンクス サンフランシスコ パシフィカ
ラスベガス モハーベ サンパウロ イグアス ブエノスアイレス フェゴ島 ゲインズビル ワシントンDC
ゲティスバーグ ニューヨーク (ウインターヘブン)

第13回 「弱点はモラル」 立命館大学 人間冷凍保存会員権
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム グァム→オーストラリア ゴールドコースト モーリー
ブルーマウンテン シドニー クィーンズタウン ショットオーバー ロサンゼルス ツインレークス
チムニーロック メンフィス ボルチモア ニューヨーク (オークランド)

10 :名無しだョ!全員集合:2019/07/02(火) 12:01:53.83 ID:???.net
第14回 「黄門様」 田園調布郵便局 ラスベガス・カジノのオーナー
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム タヒチ タヒチPART2 オレゴン街道 グランドテートン ソルトレイク
アーチーズ ツインレークス レバノン エリー レイクミシガン キティホーク ニューヨーク (ラスベガス)

第15回 「クイズおたく」 埼玉県庁職員 プライベート温泉
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス モハーベ サンシティ エルパソ ジャクソン
ニューオリンズ ドミニカ共和国 オーランド オーランド2 ヨークタウン ニューヨーク (アメリカン・ロッキー)

第16回 「ミニラ」 東京大学 ワイン用ブドウ畑
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ハワイPARTII サンフランシスコ キャメロンパーク
レイクパウエル サンタフェ アトランタ フロリダキーズ フィラデルフィア ニューヨーク (スノコルミー)

今世紀最後! 「立命クイズ研」 立命館大学 ハウスボート
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ レイクパウエル シルバートン
デュランゴ テキサス ニューヨーク 西インド諸島 (中継マイアミ)

11 :名無しだョ!全員集合:2019/07/02(火) 21:55:49.03 ID:???.net
新しいスレができたんだね
このスレも山賀さんが見て気持ちよくなれるスレになるといいな
山賀さん大好き
山賀さんかわいいし

12 :名無しだョ!全員集合:2019/07/02(火) 22:00:57.20 ID:???.net
>>11
>>3

13 :ミルフィーユ:2019/07/03(水) 08:01:07.53 ID:???.net
ボクちんこでかいよ
山賀さんに見せてあげたいな

14 :名無しだョ!全員集合:2019/07/03(水) 12:51:33.21 ID:???.net
クソバカワロタ

15 :名無しだョ!全員集合:2019/07/03(水) 15:11:43.79 ID:???.net
山賀好き変態
このスレは豊田温井今井を避けてる厨
この2人はどうにもならんなw

16 :名無しだョ!全員集合:2019/07/03(水) 22:34:25.28 ID:???.net
>>13はボクじゃないよ
山賀さんがここ見てボクのこと誤解したら困るし

17 :名無しだョ!全員集合:2019/07/04(木) 22:22:45.50 ID:???.net
変態クソ野郎

18 :ジンギス肝:2019/07/06(土) 15:12:52.37 ID:29NwG2XG.net
ヒョットコ酋長

19 :名無しだョ!全員集合:2019/07/06(土) 22:41:40.66 ID:???.net
村山さん勤めてる所まだ一緒なんだな。いい感じで年取ってた

20 :名無しだョ!全員集合:2019/07/07(日) 05:38:32.34 ID:???.net
村山さん、当時20歳だったっけ?
老けすぎだろw
10回は老け顔多すぎ

21 :名無しだョ!全員集合:2019/07/07(日) 05:48:17.70 ID:???.net
21歳ホテルマン村山君

22 :名無しだョ!全員集合:2019/07/07(日) 11:57:12.13 ID:???.net
村山さん、今なら40代でも通用する

23 :名無しだョ!全員集合:2019/07/07(日) 12:07:16.62 ID:???.net
大道さんは30歳?でも表情豊かで
こんな大人がいるんだなあといい意味で当時思ったわ

24 :名無しだョ!全員集合:2019/07/07(日) 16:01:15.33 ID:arRKFuvX.net
>>19
ホテルって離職率高いのによく続いてるね
それにしてもよく当時休めたなあ

25 :名無しだョ!全員集合:2019/07/07(日) 16:05:50.47 ID:???.net
ウルトラで勝ったら宣伝になるとでも思われたかな

26 :名無しだョ!全員集合:2019/07/07(日) 16:09:48.52 ID:???.net
ある程度残ってて会社名連呼されたらかなり宣伝になるからねえ
稲川さんで億単位とか言ってたし

27 :名無しだョ!全員集合:2019/07/07(日) 16:13:46.63 ID:???.net
ニコンの沢野さんはキヤノンキヤノンと弄られたけどね

28 :名無しだョ!全員集合:2019/07/07(日) 20:03:43.52 ID:oc+qmjrO.net
10回山本さん39歳
6回沓澤さん27歳

どちらも今なら50代で通用するな

29 :名無しだョ!全員集合:2019/07/07(日) 20:34:42.33 ID:???.net
てか、、肝心のトメさんは当時何歳でっか?

30 :名無しだョ!全員集合:2019/07/07(日) 20:47:43.32 ID:???.net
トメさんは77歳
既に今世紀最後当時の高木さんを越えている

31 :名無しだョ!全員集合:2019/07/07(日) 20:50:07.55 ID:???.net
ちなみにトメさん、第1回の時点で35歳
15回冒頭で引退する頃にはもう50近くになっていた
そんな歳で1ヶ月もアメリカ行ってるのはしんどいだろう

32 :名無しだョ!全員集合:2019/07/07(日) 21:12:34.93 ID:???.net
しかもハードなウルトラロケ

33 :名無しだョ!全員集合:2019/07/07(日) 22:53:27.70 ID:???.net
出題以外もまる一ヶ月の間ずっと撮って出しが続いているような収録だからな。
制作の過酷さでウルトラクイズに匹敵する番組なんて無いかもしれない

34 :名無しだョ!全員集合:2019/07/07(日) 23:36:05.10 ID:???.net
>>26
その割には凸版印刷の名前ってほとんど出てきてなかったよね
4週目に入ってちょこっと出た程度

>>28
山本さんは当時35歳

35 :名無しだョ!全員集合:2019/07/08(月) 00:05:43.77 ID:???.net
第一回松尾さんは当時60歳くらいでしょうか?

36 :名無しだョ!全員集合:2019/07/08(月) 00:44:30.90 ID:???.net
>>35
45歳以上参加不可だが

37 :名無しだョ!全員集合:2019/07/08(月) 08:14:04.59 ID:???.net
>>35
38歳

38 :名無しだョ!全員集合:2019/07/08(月) 19:48:32.96 ID:???.net
今世紀最後(20年前)の出場者は今と何ら変わぬ年相応の風貌に見える
ということは、この20年、日本の進歩は止まってると言える
10回前後がバブル期だとすると、この前後での変化が著しいことからも証明できる

39 :名無しだョ!全員集合:2019/07/09(火) 21:44:55.17 ID:3mJTtGmU.net
>>26
それは最終週で石川アナがフォローのために言った言葉じゃなかった?
実際は億単位の効果なんてないだろう
稲川さんは凸版印刷!と叫んでたわけじゃないし

40 :名無しだョ!全員集合:2019/07/09(火) 22:11:58.24 ID:???.net
12回ジャンケンの前ふりで小倉アナがいくらいくらの赤字と小芝居してたのと一緒か

41 :名無しだョ!全員集合:2019/07/09(火) 23:03:45.23 ID:???.net
トメさんご存命のうちに、令和最初で最後の第18回ウルトラクイズを!

42 :名無しだョ!全員集合:2019/07/10(水) 00:00:35.12 ID:???.net
福澤でいいだろもう

43 :名無しだョ!全員集合:2019/07/10(水) 00:34:37.19 ID:???.net
>>41
五味みたいなゴミ野郎が権力を握っている今の日本テレビには全く期待していない

44 :名無しだョ!全員集合:2019/07/10(水) 00:49:22.81 ID:B8pvOj99.net
上岡司会で見たい

45 :名無しだョ!全員集合:2019/07/10(水) 01:29:04.78 ID:Yekb+9IS.net
QQQのQか?

46 :名無しだョ!全員集合:2019/07/10(水) 02:10:16.35 ID:UIEpNxQ+.net
日高直人さんが出てたのは貴重だよね
その後ニュースプラス1に出てのちにフリーとなるが。

その後 すっかりご無沙汰してるけど とんとご無沙汰してるみたいだけど
日高直人さんはお元気かな。

あと 小倉淳といえば トメと同時読みをして
解答者がその同時に読み上げたクイズのふたつの問題を答えるクイズもあって
小倉淳もクイズの問題読みとして参加して トメとふたりで問題を読んでいたね。
クイズに答える解答者も大変だったと思うが。 

47 :名無しだョ!全員集合:2019/07/10(水) 02:13:46.03 ID:UIEpNxQ+.net
あと もし 復活するなら俺も福沢朗司会兼海外レポーターで
スタジオパートのほうも高島パパは無理だろうから 伊東四朗とできれば石川牧子さんといきたいところだけどね。

48 :名無しだョ!全員集合:2019/07/10(水) 08:03:06.56 ID:ls1HapKA.net
総合司会島田伸介
スタジオ上岡龍太郎横山ノック和田アキ子
で実現するなら見たい

49 :名無しだョ!全員集合:2019/07/10(水) 12:39:58.04 ID:???.net
>>44
ギミアとFNSの最終回の司会だった上岡龍太郎?

50 :名無しだョ!全員集合:2019/07/10(水) 16:27:10.47 ID:???.net
上岡はスタッフに怒鳴りまくる福留を嫌って代わりに徳光と仲良くなったらしいな。

人間性ではあまり変わらない気がするが(笑)

51 :名無しだョ!全員集合:2019/07/10(水) 21:14:15.05 ID:???.net
>>47
無理だろうもなにも、こないだ亡くなったじゃないか高島パパ

52 :名無しだョ!全員集合:2019/07/10(水) 21:16:17.12 ID:???.net
高島兄弟がいるじゃないか!

53 :名無しだョ!全員集合:2019/07/11(木) 00:05:58.85 ID:???.net
横山ノックとっくの昔に死んでるわな

54 :名無しだョ!全員集合:2019/07/11(木) 15:28:48.12 ID:???.net
>>48
それラブアタックのスタジオやないかw

55 :名無しだョ!全員集合:2019/07/14(日) 11:10:53.00 ID:???.net
【テレビ】「アメリカ横断ウルトラクイズ」とは何だったのか クイズ王の夢に火がついた「かまぼこ板の早押し機」再び
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563056217/

56 :名無しだョ!全員集合:2019/07/14(日) 13:53:39.62 ID:???.net
石川牧子が高島忠夫の奥さんだと言い張ってる人がいてワロタw

57 :名無しだョ!全員集合:2019/07/14(日) 14:00:31.55 ID:???.net
何であっちはあんなに盛り上がってるん?

58 :名無しだョ!全員集合:2019/07/14(日) 14:08:35.24 ID:???.net
CSの放送知らなかった人も来てるんじゃないか

59 :名無しだョ!全員集合:2019/07/14(日) 21:05:22.73 ID:???.net
8回、9回、10回の最終週のエンディングで流れるBGMが素敵ですね

曲名分かる人いますか?

60 :名無しだョ!全員集合:2019/07/14(日) 23:09:51.97 ID:???.net
>>59
11回のエンディング曲を選ばないとは

61 :名無しだョ!全員集合:2019/07/15(月) 17:04:00.83 ID:???.net
BGMの選曲、ほんとすごいんだけど
選曲裏話とか結構あるの?

映画の曲やらゲームの曲やら

62 :名無しだョ!全員集合:2019/07/15(月) 17:13:54.01 ID:???.net
ファミ劇で放送していたマル秘証言集見てるけど裏話は本当に奥が深いな
もしトメさんがゲストだったら2時間でも物足りないと思う

63 :名無しだョ!全員集合:2019/07/15(月) 17:38:36.94 ID:???.net
>>61
クイズジャパンのどの号だったかに選曲担当の人のインタビューが載ってた

64 :名無しだョ!全員集合:2019/07/15(月) 22:19:41.79 ID:???.net
ネットのない時代にあれだけの音源を最高のタイミングでチョイスする
ウルトラクイズの半分はBGMで構成されていると言っても過言じゃない

ウルトラクイズはドラクエと並び評されるソフトコンテンツである

65 :名無しだョ!全員集合:2019/07/15(月) 22:26:01.31 ID:???.net
初代プロデューサーだったかにコーダをつけたBGMを要求されたって聞いて謎が解けた気がした
音源の一部ぶつ切りじゃなく最後まで流し切る形のBGMはプロデューサーの主義(趣味でもいいけど)だったのか

66 :名無しだョ!全員集合:2019/07/15(月) 22:52:27.21 ID:???.net
スタートレックのテーマはまだ主題曲を固定していない第1回から登場してるな。
あの曲(ファーガソンver)はいつ発表されたんだろ?

67 :名無しだョ!全員集合:2019/07/16(火) 00:45:40.22 ID:???.net
ウルトラクイズ復活しても
音楽がすべて変わっていたら
それはもうウルトラクイズじゃないよな

68 :名無しだョ!全員集合:2019/07/16(火) 07:13:57.60 ID:???.net
仮に復活しても思い出補正やらバイアスかけて見るだろうから、たぶん別物に感じると思う。
時代と共に変えなくてはいけないモノもあるだろうし。
高校生クイズがそうでしょ?初期と今ではもう別物。

69 :名無しだョ!全員集合:2019/07/16(火) 17:41:09.84 ID:???.net
知力の甲子園が暗黒すぎてなあ

70 :名無しだョ!全員集合:2019/07/16(火) 19:16:35.17 ID:???.net
以前マル秘証言集で加藤就一さんが出た時にウルトラが終わったのはクイズ研究会のせいと発言してたけど、まさにそうだよな

71 :名無しだョ!全員集合:2019/07/16(火) 19:22:54.05 ID:???.net
その通りかもしれないけど一番はやはり予算のネックだろ

72 :名無しだョ!全員集合:2019/07/16(火) 19:42:11.93 ID:???.net
スケールの大きかった第12回は行程もそうだけど、もしパックツアーにしたら当然100万超えるだろうね

73 :名無しだョ!全員集合:2019/07/16(火) 19:53:25.65 ID:???.net
いくら当時バブル全盛期とはいえ経済面の負担が半端なかったのは間違いないもんな

74 :名無しだョ!全員集合:2019/07/16(火) 21:05:10.32 ID:???.net
毎回赤字だったと言ってたからね

75 :名無しだョ!全員集合:2019/07/16(火) 21:14:08.92 ID:???.net
どこかの回、客船を使ってやった時、円高のお陰で安く済んだ、みたいに留さんが言ってた。ことを思い出した。

76 :名無しだョ!全員集合:2019/07/17(水) 09:19:12.61 ID:???.net
成田の時点で全員分のニューヨークまでのチケットを抑えといて、失格者から順々にキャンセルしていったんだっけ?
今では絶対無理(金銭面でもセキュリティ面でも)

あと、第9回でロンドン、パリに行ったときは、アメリカよりも物価が高く、決勝のヘリが1機しかチャーターできなかったという話もあるな。

77 :名無しだョ!全員集合:2019/07/17(水) 09:47:33.60 ID:???.net
>>76
グアムじゃなかった?

78 :名無しだョ!全員集合:2019/07/17(水) 11:25:14.91 ID:???.net
>>76
それでもドーバー横断では○×の2機のヘリを飛ばしているね

79 :名無しだョ!全員集合:2019/07/17(水) 12:21:10.97 ID:???.net
>>78
だってあれイギリスで借りてるわけだし

80 :んでんど:2019/07/17(水) 14:32:03.52 ID:sj2T5oU3.net
ながんらし

81 :名無しだョ!全員集合:2019/07/17(水) 15:52:40.64 ID:/aQKKY66.net
質問

ファミ劇の12回の再放送のフェゴ島で、大江さんが答えた「遠い夜明け」の
問題って、リアルタイム放送の時には無かったよね?

ペレジュニアをカットしたので尺調整かね

82 :名無しだョ!全員集合:2019/07/17(水) 17:38:33.37 ID:???.net
>>81
マイナスの時に指名せず答えた問題ならもともと放送されてたよ

83 :名無しだョ!全員集合:2019/07/17(水) 19:02:28.05 ID:???.net
>>81
ヘリウム(平田さん-8→-11)と忍野八海(飯田さん+3→0、大江さん-3→0)の間で
大江さんが-4から-3になったアパルトヘイトうんぬんの問題は
リアルタイムの時あったよ

84 :名無しだョ!全員集合:2019/07/17(水) 19:29:36.88 ID:???.net
編集ミスで言えば9回の大野さんかな
アナポリスで勝ち抜けたはずの大野さんが
ほんの一瞬、解答席に居るのが映ってるw

85 :名無しだョ!全員集合:2019/07/17(水) 19:54:08.39 ID:???.net
マスターテープがないからカットはできても付けたしは出来んな

86 :名無しだョ!全員集合:2019/07/17(水) 20:34:23.58 ID:???.net
第11回のハワイの綱引きでも
まだどの組も抜けてないのに
最初の組が解答権取った時に
後ろの勝者席に勝ち抜けた組が映ってる

87 :名無しだョ!全員集合:2019/07/17(水) 21:00:46.38 ID:???.net
なんで順番通り放送しなかったの?

88 :名無しだョ!全員集合:2019/07/17(水) 21:42:03.36 ID:???.net
>>82
>>83

ありがとう
つべに上がってるのリアルタイムのだろうけど入ってたわ

89 :名無しだョ!全員集合:2019/07/17(水) 22:50:29.29 ID:???.net
>>81
うちにある当時の録画には入ってるけど

90 :名無しだョ!全員集合:2019/07/18(木) 11:29:22.76 ID:PCGP9MBR.net
>>81
ウルトラ単行本に掲載されてるからオンエアされてるもんじゃないの?
逆に載ってない問題はオンエアされてないはず
機内ペーパー除いて

91 :名無しだョ!全員集合:2019/07/18(木) 11:52:57.70 ID:???.net
溜まってたレコーダー整理してたから既出かもしれないけど、6月2日のモヤさま2吉祥寺周辺回で、
ウルトラの放送作家をしてた藤原琢也さんのアスタマニャーナという占いの店に行ってた。
現在と当時の年齢が出てたので逆算して、その頃のエンドロールに名前を見つけた。
名前が拓也表記だったので、自身の姓名判断で改名したと思われる。
なんでもテレビのディレクターには頭のおかしい人が多く、その分別に名刺交換の際に
姓名判断をしたのが占いの店を始めるきっかけになったそう。
他にも易学など15種類の占いができるらしい。

92 :名無しだョ!全員集合:2019/07/20(土) 01:07:25.41 ID:???.net
>>90
いや、オンエアされたクイズ全部掲載されているとは限らない。
ペーパークイズだけは400問全部しっかり載っているが。

93 :名無しだョ!全員集合:2019/07/20(土) 03:19:34.90 ID:???.net
13回はボルティモアの
放送大学の問題が本には載ってなかったな

94 :名無しだョ!全員集合:2019/07/20(土) 06:54:46.99 ID:???.net
>>93
私が持ってるの(第7刷)には691問目に載ってるよ。

95 :名無しだョ!全員集合:2019/07/20(土) 08:24:47.32 ID:???.net
>>94
あれ?ほんとだ…ごめん

何だろこの30年以上前からの勘違い…
記憶を整理してみます

96 :名無しだョ!全員集合:2019/07/20(土) 09:05:27.19 ID:???.net
>>94
もやもやしたので確認しました。
本に載ってなかったのは
水球の連勝記録を持ってる大学の問題の
日本体育大学(長戸さんは日体大)でした

97 :94:2019/07/20(土) 12:50:06.10 ID:???.net
>>96
確認しました。ブラジルとトリチェリの間だね。
これは知らなかった。

98 :名無しだョ!全員集合:2019/07/20(土) 13:08:42.27 ID:???.net
今たまたま12回の大声クイズ見てたけど、俺だったら間違いなく以下のどれかのパターンになって敗者になると思う。

1、何回叫んでもハットが上がらない。
2、ハットを上げることに一生懸命になりすぎて、解答権を得ても問題や答えを忘れる。
3、自分に割り当てられたフレーズではなく、その問題の解答を大声で叫んでしまう。

99 :名無しだョ!全員集合:2019/07/20(土) 20:34:47.34 ID:???.net
>>98
あれはイグアスの滝の轟音対策のために、マイクの音量を絞ったことが原因。
だから思いっきり叫ばないと反応しなくなってる。
ロケーション重視した弊害。

100 :名無しだョ!全員集合:2019/07/20(土) 20:59:39.03 ID:???.net
コツをつかんでください、コツを

101 :名無しだョ!全員集合:2019/07/20(土) 21:02:37.03 ID:???.net
「ありがとうウイッキーさん」→「ウイッキーさん」

勝手に変えてもいいんですか?

102 :名無しだョ!全員集合:2019/07/20(土) 21:05:26.09 ID:???.net
審査委員会が止めなかったからいいんじゃない
9回の島畑さんも「これで630円」の「これで」を何度目かから言わなくなってたような

103 :名無しだョ!全員集合:2019/07/20(土) 21:54:15.89 ID:L1mDboOZ.net
「とっちゃんコアラ」を「とっちゃん坊や」と言い間違えてたのに解答認められたくらいだからいいんじゃね?

104 :名無しだョ!全員集合:2019/07/21(日) 00:42:45.74 ID:???.net
ウルトラの本ってかなり適当だったからな。
放送されたけど載らなかったというのは、単に載せ忘れたというだけだろう

105 :ミルフィーユ:2019/07/21(日) 01:07:21.85 ID:???.net
ボクだけど、今日7月21日はオナニーの日だね
ボクはもちろん山賀さんの映像を見て毎日抜いてるよ

106 :名無しだョ!全員集合:2019/07/21(日) 05:52:42.87 ID:???.net
>>101
とっちゃんぼうやー!

107 :名無しだョ!全員集合:2019/07/21(日) 06:19:14.88 ID:???.net
>>104
ウルトラ本で思いだしたけど、第2回からイラストを描いた人の変化が凄い
2回からは特徴のある固めのイラストだったけど、6回あたりから急に変化して16回はもう別もののイラストだった
とても同じ人が描いたとは思えない

108 :名無しだョ!全員集合:2019/07/21(日) 07:22:57.55 ID:???.net
もし10回がノーマルな大声クイズだったら

みなさん何て叫んでたでしょうか?

109 :名無しだョ!全員集合:2019/07/21(日) 10:47:18.73 ID:???.net
>>84
12回の第一次予選の最終問で負けて、ボール叩きつけて悔しがってる瀬間氏が、その直後の第二次予選の冒頭に登場

110 :名無しだョ!全員集合:2019/07/21(日) 10:50:13.06 ID:???.net
そんなの編集ミスでもなんでもない、ただのあるある
9回ジャンケンで相手とトメさんに名詞渡して笑いを取った背広の伊澤さんも第一次予選終盤で誤答したところが映ってる

111 :名無しだョ!全員集合:2019/07/21(日) 11:25:06.78 ID:???.net
12回グアムでも正解したはずの人がバローではいなくなってるし

112 :名無しだョ!全員集合:2019/07/21(日) 11:53:44.10 ID:???.net
細かいことは気にすんな!

113 :名無しだョ!全員集合:2019/07/21(日) 11:56:52.71 ID:???.net
トメさんがナレーションで言いそう

114 :名無しだョ!全員集合:2019/07/21(日) 20:27:36.93 ID:zJ9MbWGl.net
>>112
ワカチ湖!ワカチ湖!チチカカ湖!

115 :名無しだョ!全員集合:2019/07/21(日) 20:29:25.01 ID:???.net
>>108
西澤「二度とクイズに出るなよ」

116 :名無しだョ!全員集合:2019/07/21(日) 20:38:33.18 ID:???.net
>>115
MY決勝を終えてタイムリープしてきた西沢さん乙

117 :名無しだョ!全員集合:2019/07/22(月) 13:44:53.98 ID:???.net
>>111
勝ち抜けが規定より三人多かったため改めて○×クイズをやったんだってさ(もちろん敗れた三人はどろんこプールへ…)

118 :名無しだョ!全員集合:2019/07/22(月) 14:01:57.66 ID:???.net
内田の奥さんがもしその◯×で落ちていたら 子供の事は俺にまかせろ とか
奥さんの事はまかして〜とかの
シーンは全カットだったのかな?
それとも数調整の◯×を放送したのかな?

119 :名無しだョ!全員集合:2019/07/22(月) 14:17:01.13 ID:???.net
>>118
夫婦揃って全カットだったかもね

120 :名無しだョ!全員集合:2019/07/22(月) 22:26:13.68 ID:???.net
ウルトラクイズのBGMを高校野球の応援歌に取り入れてる高校があったら応援しちゃう
これ新しい視点でしょ?

121 :名無しだョ!全員集合:2019/07/23(火) 11:29:27.42 ID:DBn1kNf/.net
>>111
おー、あれだろ!
変な糞パバァだろ‼
あんなのが残ってたら台無しになってた所だぜ
いつの間にかいなくなってて良かったぜ‼‼‼

122 :名無しだョ!全員集合:2019/07/23(火) 13:43:07.55 ID:CSaI85mX.net
大好き〜安芸の島関〜〜

123 :名無しだョ!全員集合:2019/07/23(火) 13:44:33.65 ID:???.net
告知です!

以前から各所でお伝えしておりました。「第13回ウルトラクイズ30周年記念アメリカツアー」の詳細な発表になりました!
日本テレビさんJTBさんのご尽力で実現になりました。ありがとうございます。

興味のある方、ぜひご覧ください。
よろしくお願いします!

http://movie.jtb.co.jp/kaigai/tour/ULTRA.pdf

124 :名無しだョ!全員集合:2019/07/23(火) 15:01:05.70 ID:MiwSO7SS.net
>>123
誰がそんなの行くんだよw

125 :名無しだョ!全員集合:2019/07/23(火) 15:06:06.11 ID:???.net
>>123
長戸の小遣い稼ぎに大金払う奴いるの?w
留さんならレア度高いから考えるけどw

126 :名無しだョ!全員集合:2019/07/23(火) 15:12:49.81 ID:???.net
近ツリじゃないのか?

127 :名無しだョ!全員集合:2019/07/23(火) 15:45:02.74 ID:K8D5P0G0.net
ウルトラ本関連のことで書かせてもらうと、自分のは十刷だけど
8回バハマの最終問題が、思いどおりにあやつることを何という?しか
書かれてなくて、これだと手玉が出るかどうか。
テレビではもちろん、何にとるという?まで聞いてるけどね。
こういう漏れは沢山ありそうww

128 :名無しだョ!全員集合:2019/07/23(火) 16:45:24.19 ID:???.net
第7回の金子さんのリタイアでかなり予定が狂ったみたいだね
尿管結石って経験した事無いけど、経験者の留さんによると我慢出来ないくらいかなり痛いという事

129 :名無しだョ!全員集合:2019/07/23(火) 18:40:55.06 ID:???.net
長戸さんの旅行のやつ
なんだかんだ人あつまるもんなの?
最低15人だけど

130 :名無しだョ!全員集合:2019/07/23(火) 21:18:16.15 ID:???.net
事前にちょこちょこリークしてリサーチしてたみたいだから、ある程度の確約は取れてるんじゃないの?

131 :名無しだョ!全員集合:2019/07/23(火) 21:22:47.43 ID:???.net
こういうのって長戸にいくら入るんだろうな

132 :名無しだョ!全員集合:2019/07/23(火) 21:24:35.11 ID:uxGXdYAW.net
>>128
例えるなら、プロボクサーに思いっきり脇腹を打たれるぐらいかな? 打たれたことないけど
もしくはチン◯を犬に噛まれるぐらいかな?
噛まれたことないけど

133 :名無しだョ!全員集合:2019/07/23(火) 21:36:20.98 ID:???.net
ガチでルート再現ツアー実現させるとしたら参加費用どのくらいいるんだろう

134 :名無しだョ!全員集合:2019/07/23(火) 22:05:52.21 ID:???.net
当時なら参加者集まるだろうけど、今さらだよな みんな忙しいし

135 :名無しだョ!全員集合:2019/07/24(水) 00:08:15.19 ID:???.net
>>133
回にもよるだろうが12回なら、ゆうに100万は越えそう

136 :名無しだョ!全員集合:2019/07/24(水) 00:12:26.30 ID:???.net
12回は冗長すぎる
フエゴ島から一気にNYでよくね?

137 :名無しだョ!全員集合:2019/07/24(水) 00:16:15.95 ID:???.net
そうかな
日本でも参院選終わったところだけど、ワシントンの大統領選挙クイズは面白かったよ

138 :名無しだョ!全員集合:2019/07/24(水) 06:41:15.08 ID:???.net
>>135
もっとかかるだろ
バローとフェゴ島に行くだけでもかなりの金額だろうし

139 :名無しだョ!全員集合:2019/07/24(水) 07:54:39.86 ID:???.net
13回だって、
モーリーやツインレークスのような僻地へ
少人数で行くとコストがかかる。
ある程度の規模でバスをチャーターしないとペイできない。

140 :名無しだョ!全員集合:2019/07/24(水) 21:02:23.56 ID:???.net
稲川さんと行く
メキシコ、マイアミ、パチンコ島ツアーのが行きたいな

141 :名無しだョ!全員集合:2019/07/24(水) 21:05:37.71 ID:???.net
逆に、名古屋のパチンコNYって今でもあるのかしら?

142 :名無しだョ!全員集合:2019/07/24(水) 23:16:08.54 ID:Cqz+klVt.net
>>141
1,2年後に稲川さんが行ったらもう無かったとのこと

143 :名無しだョ!全員集合:2019/07/25(木) 07:43:46.71 ID:???.net
>>133
14回のルート行きたいわ

144 :名無しだョ!全員集合:2019/07/25(木) 10:16:00.82 ID:???.net
旅行するなら12回のルートだろ

145 :名無しだョ!全員集合:2019/07/25(木) 14:37:42.03 ID:???.net
ですよねー

146 :名無しだョ!全員集合:2019/07/25(木) 22:15:17.10 ID:???.net
ミステリーツアーでアトランタから南米に行かされるとかw

147 :名無しだョ!全員集合:2019/07/25(木) 22:37:24.22 ID:???.net
アラスカ鉄道にはあこがれますわ

148 :名無しだョ!全員集合:2019/07/25(木) 23:00:30.67 ID:???.net
名古屋の敗者復活戦の訪問地ツアーなら安くてすむだろ。

149 :名無しだョ!全員集合:2019/07/25(木) 23:02:39.97 ID:???.net
久伊豆神社ツアー

150 :名無しだョ!全員集合:2019/07/26(金) 15:21:00.90 ID:???.net
こんな大声絶叫フレーズは怖い
テレビガイド大石さんの
「ケーレフローレンス!?」

151 :名無しだョ!全員集合:2019/07/28(日) 18:39:28.02 ID:???.net
小室さん
「クーーイーーー!!」

152 :名無しだョ!全員集合:2019/07/29(月) 12:22:09.55 ID:???.net
毎年この時期になると、東京ドーム(後楽園)予選が待ち遠しくてソワソワしてたもんだよ。

153 :名無しだョ!全員集合:2019/07/29(月) 19:54:01.65 ID:???.net
前回アメリカ本土上陸して、テレビであんなに出たのに翌年2年連続で予選突破した挑戦者がカットされているのが意外
第6回の高木さんと中村さん、第10回の小倉さんとホテルマン 第12回の小林さんと澤野さん

福留さんが「久しぶりだねーー 元気かい!」と言っていたと思うけど、過去に活躍した挑戦者の登場をカットされるのは勿体ないと思う
小林さんと澤野さんがいたなら2人でジャンケンリベンジマッチ見たかったw

154 :名無しだョ!全員集合:2019/07/29(月) 20:39:08.71 ID:???.net
6回で本土上陸の眞ちゃんパパ中村さんは7回の成田も放送されたと思うけど

過去通過者よりはその回で絵になる人をという考えなんだろうな
そりゃ昔の人の動向も詳しく見たいけど、たとえワンカットでも見覚えある人が残ってるのに気づくと嬉しかったよ

155 :名無しだョ!全員集合:2019/07/29(月) 21:44:14.40 ID:???.net
そう。
過去回の人は「過去の人」なんだよ。
新しい回は新しい人が活躍するんだから、終わった人はどうでもいいという考えなんだよね。
それでいいと思う。

156 :名無しだョ!全員集合:2019/07/29(月) 22:37:05.21 ID:???.net
毎回違うのはルートだけではない
挑戦者の顔ぶれ、キャラも十人十色ならぬ十七回十七色
またそれがウルトラの面白さでもあるわけだ

157 :名無しだョ!全員集合:2019/07/29(月) 23:27:38.71 ID:???.net
>>154
それをいったら、第5回成田の敗者復活戦の最後の席を争っていたのが眞ちゃんパパ。
半纏娘に負けた眞ちゃんパパに「また来年来いよ」という徳光。
まさか、その通りになろうとはw
第7回も眞ちゃんパパ映したのは、ジャンケンとの相性の悪さの部分を出したかったんでしょ。
3年連続負けだったから。

158 :名無しだョ!全員集合:2019/07/29(月) 23:33:06.90 ID:???.net
6回も負けたんだっけ?

159 :名無しだョ!全員集合:2019/07/30(火) 08:20:07.55 ID:???.net
そうか、第6回の敗者復活戦は全部放送してないのか。
ロスまで勝ち残った人と眞ちゃんパパも敗者復活してる。
50名じゃなくて60名まで飛行機に乗ってる。
それなのにサイパンが40名に、機内でブーイングが起こったって話。
3名のうち1名が落ちるんだから、そりゃ文句出るって。

160 :名無しだョ!全員集合:2019/07/30(火) 11:06:53.27 ID:???.net
長戸さん、アムウェイなんてやってたのかwww
http://piza.5ch.net/test/read.cgi/tv/968994440/?v=pc

161 :名無しだョ!全員集合:2019/07/30(火) 12:23:46.45 ID:???.net
12回の高畠さんが映ったのは
相手が酒井さんだからだしね

162 :名無しだョ!全員集合:2019/07/31(水) 18:50:10.15 ID:???.net
まぁ、つーてもバローまで行ってるしな
8回はハワイ止まりなわけだし

163 :名無しだョ!全員集合:2019/07/31(水) 18:59:15.19 ID:???.net
高畠さんは両方とも団体戦で落ちてるね

164 :名無しだョ!全員集合:2019/07/31(水) 19:03:15.48 ID:???.net
工学系も理系もダメな人間としては自作早押し機を作れる人は尊敬する

165 :名無しだョ!全員集合:2019/07/31(水) 19:30:55.82 ID:???.net
8回ハワイは団体戦と見せかけて個人戦なような

166 :名無しだョ!全員集合:2019/07/31(水) 19:34:48.27 ID:???.net
7回8回の綱引きはそうだよね

167 :名無しだョ!全員集合:2019/07/31(水) 20:01:08.66 ID:???.net
順番が回ってこないまま負けるのは不公平

168 :名無しだョ!全員集合:2019/07/31(水) 20:17:02.58 ID:???.net
みっちゃん乙

169 :名無しだョ!全員集合:2019/07/31(水) 20:29:07.70 ID:???.net
不公平なクイズも多かったけど
時の運と言われればそれまで、なんだよなぁ

170 :名無しだョ!全員集合:2019/07/31(水) 21:49:38.14 ID:???.net
最低でも1回は解答出来るようにしなきゃダメでしょ。
一応、クイズなんだから

171 :名無しだョ!全員集合:2019/07/31(水) 21:53:28.28 ID:???.net
初期のウルトラは(後期もだけど)、ルールの穴が多いんだよね。
だから不条理な負け方をしている人は多いと思う。テレビには映ってないけど。

172 :名無しだョ!全員集合:2019/07/31(水) 22:09:35.24 ID:???.net
ばらまきクイズで全部ハズレを引いた人

これは理不尽?時の運?

173 :名無しだョ!全員集合:2019/07/31(水) 22:34:46.46 ID:???.net
https://youtu.be/tlHAjXmqb1A
この第15回の動画に出てくる偉い人曰く
第15回は応募はがきで1万名の足切りがあったんだな
先着順で早ければセーフだったんだろうか?

174 :名無しだョ!全員集合:2019/07/31(水) 22:37:29.48 ID:???.net
>>172
16回バラマキのルールは救済策のつもりだったのかも

175 :名無しだョ!全員集合:2019/07/31(水) 22:39:59.02 ID:???.net
とうせんぼクイズの封筒にハズレが仕込まれていたら・・・

「これを何と読む?」

176 :名無しだョ!全員集合:2019/07/31(水) 23:46:36.33 ID:???.net
http://quizista.o.oo7.jp/ultra36.html
第16回は68000通の応募ハガキが届いたんだって。

ヒーマン下村のブログで、15回はハガキを送ったが返信ハガキが来なかったって書いてあったし、16回の高吉さんのブログでは、友人が返信ハガキが来なかったとか書いてあった。

177 :名無しだョ!全員集合:2019/08/01(木) 00:26:18.90 ID:???.net
言うなれば第0次予選か

178 :名無しだョ!全員集合:2019/08/01(木) 01:07:55.98 ID:???.net
14回ゲリラクイズも不公平だよね

179 :名無しだョ!全員集合:2019/08/01(木) 08:40:38.43 ID:???.net
今世紀最後も8万くらい来たとか。

史上最大の敗者復活戦みたいに甲子園(か大阪ドーム)と同時開催にすればよかったのに。

180 :名無しだョ!全員集合:2019/08/01(木) 19:07:13.90 ID:???.net
第6回のウルトラクイズ殺人事件も単なる早押しクイズの順番決めだったけど
席によっては順番が回って来なかった事もあった

高橋さんも一番乗りで正解してたけど、本番の早押しクイズではピンポンと出たものの
審査委員会が不正解と判定が覆されて最後尾に回るも最後に正解したのは立派だわ

181 :名無しだョ!全員集合:2019/08/01(木) 19:27:47.50 ID:???.net
今世紀最後が抽選だったのは知っていたが、そんなに応募あったのか。
運良く参加出来た一人だけど、ドームでの記憶があまりないんだよね…
まあ1問目敗退なんだけど。あと4-5問目まで連続ハズしたかw

182 :名無しだョ!全員集合:2019/08/01(木) 21:20:16.27 ID:???.net
今世紀最後は、友人が何人かドーム予選の足切りにあった。申込書送ったのが遅い連中。すげー悔しがってたけど、だったら早く送れと。

183 :名無しだョ!全員集合:2019/08/01(木) 22:10:34.78 ID:???.net
>>181
お互い運良かったかもね、おれも一問目敗退組だけどw
参加決まった瞬間から一問目はどんな問題でも○にしようと思ってたんだ
久々の復活なんだから第一問で×にはしないだろうって考えで
だけど何故か×出しちゃったore

184 :名無しだョ!全員集合:2019/08/01(木) 22:57:13.75 ID:pkw13zP7.net
>>155
>過去回の人は「過去の人」なんだよ。
新しい回は新しい人が活躍するんだから、終わった人はどうでもいいという考えなんだよね。
それでいいと思う。

一方、今年の高校生クイズは前年度優勝チームをシードという形で全国大会出場にさせたのだった
(しかも事前に言うんじゃなく予選当日に)

185 :名無しだョ!全員集合:2019/08/02(金) 03:58:50.49 ID:???.net
今世紀最後の1次予選の敗者復活の抽選で
ネッツトヨタで申し込んだ人ばかり選ばれた(逆だったかも)という話を読んだことがあるけど
本当だったのかな

186 :181:2019/08/02(金) 07:58:11.02 ID:???.net
ワシの場合は、特に何もしなかったと記憶している

187 :名無しだョ!全員集合:2019/08/02(金) 13:03:36.57 ID:???.net
>>180
ウルトラクイズ 殺人事件 読んでみたいなぁ
作者の萩原さんが出したがらないからどうしようもないけど。

188 :名無しだョ!全員集合:2019/08/02(金) 18:48:26.54 ID:???.net
>>185

ネッツトヨタ組(番号10万以上)は一人も選ばれなかった

189 :名無しだョ!全員集合:2019/08/02(金) 19:26:04.88 ID:???.net
>>188
thx
当時はあんまり騒がれなかったのかな。
ネットの情報もまだまだ多くない頃だからかもしれないが、1か所でしか読んだ記憶がない。
募集段階ではネッツトヨタではなくトヨタオートでだったな。

190 :名無しだョ!全員集合:2019/08/02(金) 19:29:16.28 ID:???.net
スポンサーはトヨタではなく井関農機にすべき

191 :ミルフィーユ:2019/08/02(金) 21:18:18.27 ID:???.net
ボクだけど、今日8月2日はパンツの日だね
山賀さんがグアムで穿いていた泥だらけのパンツを頭に被って銀座をジョギングしたいな

192 :名無しだョ!全員集合:2019/08/02(金) 22:34:03.95 ID:???.net
>>176
その年は台風一過の影響で、当日参加出来なかった人多かったんだよな。
これいい!の友人が、水道橋まで行けなかったとか。

193 :名無しだョ!全員集合:2019/08/02(金) 23:49:28.30 ID:xtazKmXr.net
ウルトラガールズの4人はどこへ?

194 :名無しだョ!全員集合:2019/08/03(土) 03:32:29.87 ID:???.net
誰それ

195 :名無しだョ!全員集合:2019/08/03(土) 11:31:22.12 ID:???.net
ウルトラガールズを知らないのか!?

196 :名無しだョ!全員集合:2019/08/03(土) 11:43:19.11 ID:???.net
ナイアガラの小倉さんと丹野さんの罰ゲーム 今じゃ絶対無理だなw
樽の恰好で出国審査するなんて空港もよく協力してくれたと思う

197 :名無しだョ!全員集合:2019/08/03(土) 13:43:17.76 ID:???.net
あの樽、12回のイグアスの罰ゲームでも
あったけどわざわざあれだけの為に持ってきたのか?

198 :名無しだョ!全員集合:2019/08/03(土) 13:55:45.92 ID:???.net
>>189
そもそもドームの敗者復活自体非現実的な確率だしな

成田なら大騒ぎだったかもしれないが

199 :名無しだョ!全員集合:2019/08/03(土) 16:42:29.71 ID:???.net
>>197
同じものだったか
確かイカダもあったね?最終的には小舟選んでたけど

200 :名無しだョ!全員集合:2019/08/03(土) 18:04:55.67 ID:???.net
14回ドームのジャンケン敗者復活は
TVでは編集でサクサク進んでるけど実際はスタートするまで大変だったよな
2万6000人でジャンケンをやると宣言したものの
その進め方に関するアナウンスが敗者全員になかなか伝わらなくて
「何言ってるか全然わかんねえぞ!」というヤジが飛ぶ始末
結局スタッフが「はい、あなたとあなた!」という風に走り回って
対戦相手を決めて廻ったりしてかなり大変だったわ

201 :名無しだョ!全員集合:2019/08/03(土) 22:25:45.38 ID:???.net
>>196
一度脱がされた樽を再び被りなおす小倉さん
敗者の鏡だってトメさんのナレーションは涙なしには語れない

202 :名無しだョ!全員集合:2019/08/03(土) 22:58:33.89 ID:???.net
今世紀最後しか参加できなかった自分にはとにかく羨ましい

203 :名無しだョ!全員集合:2019/08/03(土) 23:05:55.34 ID:wyMOHiJv.net
>>196
16回のミニラチューチューのだろ

204 :名無しだョ!全員集合:2019/08/03(土) 23:14:53.15 ID:???.net
>>202
オレは君が若くてうらやましい。

205 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 07:13:17.64 ID:???.net
ワシも>>202と同じクチ。
第16回の翌年に参加資格の年齢達したから、ガッカリ感がハンパなかった。
まあ、高校生クイズは皆勤したのと、かろうじて留さんの司会を経験はできたんだけどね。

206 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 07:42:14.23 ID:???.net
第16回のあとの終了を知った時はショックだったな
ネットが無かった頃、いつもだとズームインとか、CMなどで募集してたのに告知が無かったからおかしいなと思った
秋になってようやく終了を知った時は肩を落としたよ・・・

207 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 08:55:09.26 ID:???.net
16回があのていたらくでは
そろそろかなあとは思った

208 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 10:39:04.64 ID:f4pdHMBU.net
>>207
たまたま16回が地味な面子ばっかりになっただけで、もう1回だけやってたら違ったかもしれないのにと思う。

209 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 11:41:41.57 ID:???.net
16回はメンツ云々じゃなくスタッフがゴミだったわけで…

210 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 11:45:51.03 ID:RanRgE6v.net
>>208
面子の問題だけではなくコースのショボさや誤答一回休みの多投などスタッフのやる気の無さが原因か知らないが番組自体のスケールダウンが大きいんじゃないか?
とはいえ17回はカナダに行く説もあったらしいから本当にそれで行われていたなら16回よりはマシになった可能性もあるがな

211 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 13:27:45.30 ID:???.net
加藤就一氏は第15回まで参加していたとマル秘証言集で言ってたけど
加藤がいないとこんなにウルトラが変わるのかと思った

212 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 13:39:51.71 ID:???.net
加藤氏は16回は制作側じゃないから
ドームの1次予選に参加したんだよな
あと少し残ればボールもって走るクイズのところまで進んだとか

213 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 16:59:48.54 ID:???.net
16回はグアムのドロンコの代替を○×札上げにすれば女性激滅は避けられたよね

214 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 17:02:07.22 ID:???.net
どろんこになった体をグアムのきれいな海で洗ったんでしょ
今では考えられん暴挙だよな、迷惑も甚だしいわ

215 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 17:41:18.92 ID:???.net
16回グァムは女性を1人でも多く残すように何とかすべきだったな
男性が圧倒的に優位なウルトラだから、女性が居るかいないかで視聴率にも影響するんだし

216 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 18:09:47.77 ID:???.net
16回は最終週が
地味なマラソンクイズ、まったく盛り上がらない通せんぼクイズ
決勝もマンネリ一対一早押し
チャンピオンも地味 と印象が悪かったよね

217 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 18:31:02.29 ID:???.net
マラソンクイズの背景としては地味すぎるんだよな

218 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 18:31:55.39 ID:???.net
トメさんのいないウルトラクイズはウルトラクイズじゃないよ

219 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 18:34:12.52 ID:???.net
フロリダキーズの演出がオープニングから罰ゲームまで全てに渡って寒い
15回は新装開店の1回目としてはそれなりだったんだが

220 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 18:36:31.81 ID:???.net
福澤が勝手に名付けたあだ名と
大声クイズの絶叫フレーズが違い過ぎてグダグダ
統一すりゃええのになあ

221 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 18:38:14.04 ID:???.net
まあ、大声は16回の中ではまだ見れた方

222 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 20:04:57.83 ID:???.net
まあ福沢はウルトラに向いてなかったよ

223 :名無しだョ!全員集合:2019/08/04(日) 22:07:50.00 ID:???.net
第16回の凋落は、スタッフ全体が撮影効率重視にしてしまったことだろうな。
準決勝の通せんぼの誤答1回休みなんてモロにそうだし。
潰し合いが見所なのに足枷かけられたら、どうしようもない。
福留みたいな鬼軍曹がいなくなると、ゆるんでしまう典型だな。
まあ、嫌ってたスタッフも多かっただろうがw

224 :名無しだョ!全員集合:2019/08/05(月) 13:44:02.97 ID:???.net
大声は13回のが一番面白かった

225 :名無しだョ!全員集合:2019/08/05(月) 15:02:11.80 ID:qV3lGMj/.net
「ナガトケーレフローレンス⁈」

226 :名無しだョ!全員集合:2019/08/05(月) 16:23:32.35 ID:???.net
長戸がグァムでヒゲを剃ったのは空港の入国審査で怪しいと思われたのかな
そりゃあパジャマであのヒゲじゃ別室行きで事情聴取になってもおかしくない

227 :名無しだョ!全員集合:2019/08/05(月) 19:20:27.73 ID:???.net
>>226
その理由は長戸本に載ってるよ。

228 :名無しだョ!全員集合:2019/08/05(月) 21:38:29.27 ID:???.net
あそこまでウルトラの事を研究してるなら、番組的にヒゲそるのは絶対にアウトなの分かるはずなのにな。

229 :名無しだョ!全員集合:2019/08/05(月) 21:44:38.89 ID:???.net
つまんないよーヒゲあった方がよかったよー

230 :名無しだョ!全員集合:2019/08/05(月) 22:27:42.48 ID:???.net
今だからの人、イエーイも完全スルーでもう何したいんだろうなあ

231 :名無しだョ!全員集合:2019/08/05(月) 23:28:48.18 ID:qV3lGMj/.net
>>228
あー、だから翌年の黄門さまは剃らなかったのね

232 :名無しだョ!全員集合:2019/08/05(月) 23:45:46.35 ID:???.net
今だと公務員や郵便局員が長期休暇でクイズなんかやってると
真っ先に批判の矛先になるよね

233 :名無しだョ!全員集合:2019/08/05(月) 23:50:04.15 ID:???.net
それがなかなか復活できない原因の一つでもある

234 :名無しだョ!全員集合:2019/08/06(火) 04:57:00.16 ID:???.net
いや公務員でも有給とはいえ気軽に長期休暇取る人は、査定が下がって普通に閑職に追われるだけだよ。
上司の立場から見れば分かること。いざ居てほしい時に居ない頼りにならない部下はいらないわけだから。
近年働き方改革が叫ばれているけど、給与面を効率よくカットさせるように上から誘導しているだけ。

235 :名無しだョ!全員集合:2019/08/06(火) 08:40:55.20 ID:???.net
労組が強いとこだと年間20日の年休を消滅しないように使い切らされるんだぜ。

長期で休んでも仕事が回るように普段から手を回しておく(当然逆も)のも能力の内だ

公務員が休みやすいのはそういう面もある

236 :名無しだョ!全員集合:2019/08/06(火) 09:15:14.08 ID:???.net
>>234
能勢はその立場をフルに生かしているように見える

237 :名無しだョ!全員集合:2019/08/06(火) 12:42:44.51 ID:???.net
居なくなると仕事が回らない、は能力は高いが集団に向かない人。
真に頼りになるのは、いなくても仕事は回るけどいる時の方が周囲の負担が小さくなる、って人。

238 :名無しだョ!全員集合:2019/08/06(火) 22:13:26.91 ID:???.net
9回の伊澤さんはクビになった
民間企業はつらいヨ

239 :名無しだョ!全員集合:2019/08/06(火) 22:25:09.64 ID:???.net
「おーい、お茶」のペットボトルを買うたびに大野さんを思い出す
この人も公務員でウルトラの為にだいぶ長く休んだよね

240 :名無しだョ!全員集合:2019/08/07(水) 00:28:13.76 ID:???.net
丹野さんは単位とれたんだろうか?

241 :名無しだョ!全員集合:2019/08/07(水) 12:22:13.92 ID:???.net
第7回の成田空港勤務の渡辺さんが同僚に電話した時に「大丈夫、大丈夫」って言ってた時はなんていい職場だと思った
11回の東武百貨店の宇田川さんもなんか明るい感じで良かった

242 :名無しだョ!全員集合:2019/08/07(水) 15:36:21.80 ID:XFPMlq+s.net
今日面接したベトナム女性がツアコンアカマに似てた

243 :名無しだョ!全員集合:2019/08/07(水) 20:02:46.73 ID:???.net
池袋の東武デパートに行けば宇田川さんに会えるかな?

244 :名無しだョ!全員集合:2019/08/07(水) 21:45:41.63 ID:???.net
立てない、立てない

245 :名無しだョ!全員集合:2019/08/07(水) 22:57:30.33 ID:???.net
地下一階のお酒売り場におります

246 :名無しだョ!全員集合:2019/08/07(水) 23:52:37.41 ID:???.net
>>240
大学なんて、追試かレポートで何とかなる。
そもそも一番勉強するのは入学試験時なんだから。

247 :名無しだョ!全員集合:2019/08/08(木) 20:27:40.19 ID:???.net
東武デパートの社歌
時代を感じるw

248 :名無しだョ!全員集合:2019/08/09(金) 02:15:27.80 ID:3b+BUi0D.net
2年くらいスレ見てなかったわ。14回の近況が知れて以来興味が薄れてしまったしな。

249 :名無しだョ!全員集合:2019/08/09(金) 02:15:34.40 ID:3b+BUi0D.net
2年くらいスレ見てなかったわ。14回の近況が知れて以来興味が薄れてしまったしな。

250 :名無しだョ!全員集合:2019/08/09(金) 16:02:06.87 ID:???.net
>>246
東大生だったミニラですら、ずっとバイトばかりしていたけど卒業できたという。
日本の大学のシステム、どこかおかしい。

251 :名無しだョ!全員集合:2019/08/09(金) 22:21:12.90 ID:???.net
だけど長戸と永田は大学中退

252 :名無しだョ!全員集合:2019/08/09(金) 22:21:18.03 ID:???.net
ウルトラクイズ優勝の肩書を背負ってその後の人生を生きていくのが
優勝者に課せられた最大の罰ゲームのような気がしてならない

金子さん、元気でやってるかな?

253 :名無しだョ!全員集合:2019/08/09(金) 23:45:17.92 ID:???.net
松尾さんや稲川さんは土地取得税とか固定資産税的なものを
毎年払わされているのか?

254 :名無しだョ!全員集合:2019/08/10(土) 00:18:12.34 ID:???.net
稲川さんは払ってる

255 :名無しだョ!全員集合:2019/08/10(土) 08:03:09.97 ID:???.net
商品というと14回佐藤さんのビンゴのとき
福留さんいなかったけど体調でも悪かったんだろうか?

256 :名無しだョ!全員集合:2019/08/10(土) 08:27:59.81 ID:???.net
>>255
第12回の瀬間さんのときもいなかっただろ
単に小倉アナに任せたってことじゃないの

257 :255:2019/08/10(土) 09:37:34.97 ID:???.net
>>256
12回確認しました。すっかり忘れていました。
ありがとう。

258 :名無しだョ!全員集合:2019/08/10(土) 11:08:56.59 ID:???.net
優勝賞品受け取りって一旦帰国した後に
商品受け取り地にロケに行くのが基本だっけか

259 :名無しだョ!全員集合:2019/08/10(土) 14:04:47.90 ID:ZszXqJNM.net
時代の流れとは恐ろしいな。16回当時小6、今世紀最後高3の俺ですら来年40なんだから。親が年取るのを見ると切なくなってくる。

260 :名無しだョ!全員集合:2019/08/10(土) 14:44:44.91 ID:???.net
>>258
一旦帰国後、優勝商品受け取ったのは第9回だけ。
パリまで行った歴代最長日程だから、後日収録に。

261 :名無しだョ!全員集合:2019/08/10(土) 16:57:32.73 ID:???.net
第6回当時、子供だった自分は
サイパンからアラスカまで直行便で移動してると思ってた
留さんだけ敗者復活戦の為だけに成田に戻って
勝者や他のスタッフはアラスカまで直で移動してると思ってたわ
サイパンからアラスカ直行便なんてあるわけないのにね
他の回のサイパン・グァムからハワイへの移動も一度成田に戻ってたみたいだね

262 :名無しだョ!全員集合:2019/08/10(土) 18:24:21.11 ID:v3zNLemP.net
あー今年復活して欲しかった
もうすぐプーだから時間もあるし
でも本土上陸した時、扱いづらいだろな

263 :名無しだョ!全員集合:2019/08/10(土) 19:36:47.55 ID:???.net
グァムからアラスカならまだ分かるが、グァムからオーストラリアへの直行便がないのは意外だった

264 :名無しだョ!全員集合:2019/08/10(土) 21:07:22.65 ID:???.net
というか今は、日本からアラスカへの直航便が無いよな?

265 :名無しだョ!全員集合:2019/08/11(日) 00:35:38.16 ID:pcTUavrd.net
異国で誕生日‼

266 :名無しだョ!全員集合:2019/08/11(日) 12:14:48.05 ID:W72MAjm6.net
一度でいいから決勝で10対9で終わるの見てみたかったな。
10回は両方リーチかけたけど、最後は10対8だったし。

267 :名無しだョ!全員集合:2019/08/11(日) 13:17:47.60 ID:???.net
西沢さんはリーチ後に押したにしては場に緊張感が無かったけどな

268 :名無しだョ!全員集合:2019/08/11(日) 13:21:11.42 ID:???.net
>>266
チロンノップの問題で森田さんが分からないリアクションして手からボタンを離した時にトメさんが「勝負!西沢さん」と言って押させたけど
トメさんも1対1の勝負だから余計な事言わないで欲しいと思った

269 :名無しだョ!全員集合:2019/08/11(日) 22:57:26.24 ID:???.net
>>266
16回の決勝もなかなかいい線行ってた

270 :名無しだョ!全員集合:2019/08/11(日) 23:19:12.47 ID:85QZmXcK.net
都営浅草線

271 :名無しだョ!全員集合:2019/08/12(月) 00:41:16.45 ID:???.net
>>266
ゲリラの点数水増しすれすぎてて何度見てもわらう

272 :名無しだョ!全員集合:2019/08/12(月) 02:04:23.83 ID:???.net
>>260
しかも商品地サイパンだったしなあ。

273 :名無しだョ!全員集合:2019/08/12(月) 09:02:53.45 ID:nrnOIKlN.net
>>271
決勝だけは実際のスコアと同じスコアで放送して欲しかったと思う。
途中のスルー問題とかは飛ばしてもいいと思うけど。

274 :名無しだョ!全員集合:2019/08/12(月) 11:59:07.03 ID:???.net
実際の展開にはこだわらないなあ
10回は手に汗にぎって見てたし当時も今もそれで満足
こっちも番組に入れ込んでるから実際の展開もそりゃ知りたいけど
知る機会があればそれはそれで嬉しいというくらい

275 :名無しだョ!全員集合:2019/08/12(月) 12:09:47.83 ID:???.net
第10回は地獄ルートを回って体調を崩した森田さんを応援していた視聴者多かったと思う
贅沢な旅をして負けた西沢さんに「ざまーみろ!」と言ったガキの頃

276 :名無しだョ!全員集合:2019/08/12(月) 15:47:37.40 ID:FeZHQ7hb.net
YouTubeに音楽沢山あります

277 :名無しだョ!全員集合:2019/08/12(月) 21:16:37.05 ID:???.net
>>275
トメさんだけは西澤さん贔屓だった
日高さんの南米が優勝したことで
翌年から日高さんが消されたw

278 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 00:30:54.12 ID:???.net
>>268
その問題、本では問題文の頭に「アイヌ民族が」って書いてあるんだけど福留さんは言ってないよね
アイヌ語であることがわからなかったら答えの堕しようが無いのでは、と思ってた
西沢さんはトメさんがせかすから押さざるを得なかったんじゃないか

279 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 01:01:59.61 ID:???.net
>>278

それ俺も書こうと思ったけど、単に放送で冒頭部分がカットされただけじゃんじゃない?
なんでカットされたのかは知らんが、誤答語のアイヌと言えば北海道、というこれまた趣旨のよくわからんコメントがあるくらいだし

280 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 08:34:04.54 ID:???.net
>>271
一応ゲリラは+8まで盛り返したのは本当で、その後誤答連発で+5まで落ちている。
第13回も永田が誤答続けて-3まで落ちているが、放送では-1になっている。
誤答部分をカットしたのは、放送時間の無駄と考慮したんだろうな。

281 :ミルフィーユ:2019/08/13(火) 13:06:28.61 ID:???.net
ボクだけど、今世間ではふんどしブームが来てるんだって

【褌】ふんどし「ゴムなし、ストレスなし」女性ファン増加
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565660639/

これで山賀さんも安心してふんどしを付けられるね
山賀さんとボクとで1枚のふんどしを付けて銀座を走るという夢に一歩近づくね

282 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 13:11:07.02 ID:???.net
決勝の最弱は14回の高松くんかな?
キティホークは格好よかったんだけどなあ

283 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 15:58:01.78 ID:???.net
あれは佐藤さんにも問題あった。なかなか答えなかったから。
高松さんは間違えても解答しているから放送上の素材にはなる。
一番困るのは両者スルーして無解答連発すること。

284 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 16:36:53.22 ID:YrSQrtfx.net
>>282
9回かと思われ

285 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 17:03:04.76 ID:mdO9s7Gf.net
>>282
決勝で唯一一度もボタン押せなかったコーヒー紅茶ウーロン茶ではないかと。

286 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 17:08:20.78 ID:???.net
コーヒー紅茶も難しい問題答えてたのになあ
緊張したか、稲川さんが強すぎたか

287 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 17:23:13.79 ID:???.net
一足飛びクイズなんか唖然とするほど強かったな

288 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 17:28:49.40 ID:???.net
「琥珀」とか当時は意味すら理解できなかったもんな

289 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 17:37:07.98 ID:???.net
能勢さんとか永田さん、稲川さんなど、クイズに慣れている人は知らないのにボタン押す事多いよね
特にメロリンキューで能勢さんがボタンを押したのになぜか分からない反応 あれは無いと思った
稲川さんも日の出タイムショックではボタンをひとまず押して考えていて1人で楽しんでいる感じ

290 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 17:46:13.24 ID:???.net
>>282
たぶん第2回の間下さんだと思う
クイズ番組で数々の優勝を持つ北川さんとクイズ初心者の間下さんではさすがに残酷過ぎた

291 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 17:50:01.18 ID:???.net
永田さんは通せんぼクイズのとき
まるで知らない問題でも、とりあえず押してた
押さなかったら勝ち抜けられる恐れがあるし
作戦と言えば作戦だから仕方ない

292 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 17:58:07.76 ID:???.net
>>289
稲川さんのカンクンはスタッフに陰口叩かれてたのを中村さん経由で聴いて本気出した結果
実際は+9くらい行ってたらしい

293 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 18:20:44.47 ID:???.net
遠回りルートの挑戦者の
「一足跳びの勝者が決まるまでは真剣ではなかった」
みたいな発言を聞いて燃えたって話じゃなかったか
実際にはみんな手抜きじゃなかったろうと稲川さんも続けているが

スタッフの評判が悪かったのは空気読まずに1人だけ答える実際の戦いぶりでしょう

294 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 18:41:32.57 ID:???.net
>>293
ハワイで高橋充と稲川以外に「稲川はあまり強くない」と言ってたのがそもそもの発端

295 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 18:43:37.59 ID:???.net
>>294
そして稲川さん高橋さんには「クイズ経験者のお前たちが引っ張れ」と言ってたんだよな
トメさんいけずー

296 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 18:47:21.25 ID:???.net
ロサンゼルス以降しばらく続いた稲川さんの不調も発端のひとつかもしれん

297 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 19:09:07.78 ID:???.net
たしかロスの戦車クイズで機内1位が落ちたんだよね?

298 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 19:46:56.44 ID:???.net
何から突っ込めば

299 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 20:55:37.44 ID:???.net
>>290
間下さん、決勝ではハナから「勝てるわけない」と諦めてたっぽいな
負けが決まった時も笑顔で北川さんに拍手してたし

300 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 20:59:19.27 ID:???.net
第2回は北川さん独走状態で
他はクイズマニアっぽくない普通の人ばかりだったからな

301 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 21:02:23.66 ID:???.net
9回も金子さんが途中で落ちてたらグズグズだったろうね

302 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 21:14:49.51 ID:???.net
9回の決勝は2人とも誤答続きで時間がかかったという話だが

303 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 21:17:04.73 ID:???.net
近日点とか太陽地球月など天文分野に強かったなあ

304 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 21:23:05.52 ID:???.net
第9回、ドーバーの飛行機の結果の逆。
島袋さんと伊澤さんの決勝が見たかった。
あと第7回、今井 vs 横田 の決勝が見たかった。
余談。永田さんの押してから考える作戦は最悪。

305 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 21:29:02.04 ID:???.net
13回CS放送の時に余興でやった4人による早押しで
とりあえず押してみる永田さんは悪いけどキツかった
永田さんは人徳と実力があるからいいけどそうじゃない人があれをやると腹が立つレベル

306 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 21:31:36.82 ID:???.net
>>303
天文というかあれはクイズのベタ問って気がする
大野さんが残ってた頃の星座・星問題は大野さんへのサービスじゃないかな

307 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 21:33:33.33 ID:???.net
一文字リング、とかよく知ってたよな金子さん

308 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 21:44:53.12 ID:???.net
>>286
彼はクイズ研ですよ。

309 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 22:04:14.49 ID:???.net
あの緊迫した場面で持統天皇なんて出てこないよ
高橋さんやるな

310 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 22:11:25.07 ID:???.net
出てくるというかあのタイミングがすごい
小倉百人一首には女流歌人が21人おりますがその中で、一番最初にとう/じょう……

こんな感じ?
それこそ「一番最初に」で反応してから答えひねり出したのかもしれないけど

松尾さん相手に3-1は高橋さんだけかな?

311 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 22:13:37.90 ID:u8Z5U3DT.net
あの灼熱の極限状態で「しーなーちーくー」なんて出てこないよ

312 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 22:33:41.03 ID:???.net
拘束名簿式比例代表制
やるな高橋さん

指名した稲川さんが苦笑いしてるw

313 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 22:38:34.27 ID:???.net
あれ単に比例代表制と答えても正解判定なのかな

314 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 23:30:59.45 ID:???.net
テンプレ化してる>>4にあるけど、ヤリガイさんがイムジチ合奏団を知ってたのは物凄く意外だった。

315 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 23:36:49.07 ID:wc0RM5Dy.net
ウルトラクイズはもう化石状態
アンモナイト

316 :名無しだョ!全員集合:2019/08/13(火) 23:39:56.54 ID:???.net
ボーリングでストライクとスペアを交互に取っていくと
最終的に何点だ?

200点

すげえな、金子さん

317 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 00:09:10.64 ID:???.net
田川さんの
コジェネレーションなんかウルトラでしか効いたことない言葉だから田川さん凄いなー

318 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 00:17:55.27 ID:???.net
下院議長とか
アキトシ凄えぞ

319 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 00:34:34.23 ID:MdEgBIo7.net
コンドームとか
阿部さん凄えぞ

320 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 00:38:51.80 ID:???.net
いくら芸能通とはいえ14回の小林さん凄すぎです

ケントデリカットさんの奥さんのファーストネームは?

「バーバラ」

321 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 00:44:30.39 ID:???.net
>>319

こけしじゃねえの?

322 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 01:14:10.81 ID:???.net
稲川さん
いけす とかいかすな

323 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 07:29:08.19 ID:???.net
正木さん好きだったなぁ
お元気だろうか

324 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 08:20:25.58 ID:???.net
>>320
いや、当時デリカットはバーバラの名前をよく言ってたから凄くない。

325 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 09:10:38.78 ID:???.net
オーデル・ナイセ線

高松さんも凄いけど決勝で自滅

326 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 10:41:34.74 ID:???.net
>>303
日食、、、皆既日食

これも金子さん

327 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 12:49:33.69 ID:Yog2Dd9L.net
7回準優勝の渡辺さんがヤクルトの山田哲人に似ていると思うのは俺だけ?

328 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 14:04:57.52 ID:???.net
大昔の高校生クイズで、細かい数字忘れたけどさ

9分おき、13分おき、17分おきに発車するバスが
朝9時に同時に出ました。
次に同時に出るのは何時何分?

みたいな問題を5秒で答えてた高校生が忘れられない

329 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 14:10:50.01 ID:???.net
>>328
それだと答えは翌日の18時09分だなw

330 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 14:14:58.31 ID:???.net
残念ながらバスは定刻に出発しないんだよね
9分おきのバスだと最悪、9分遅れで到着したりするから
定刻なのか遅れてるのかすらわからないことがあるw

331 :名無しだョ!全員集合:2019/08/14(水) 14:22:52.98 ID:???.net
いくらなんでも、お達者クラブはないでしょ高松さんw

332 :名無しだョ!全員集合:2019/08/15(木) 03:32:34.30 ID:???.net
高校生クイズ富士山決勝で東大寺学園がリーチかけたところで
「1から6までの数字を全部足すと21…」まで聞いてボタン押してしまい3人固まる
武野さんがダメ元で「720」と全部かけた数字を答えたら正解で優勝決定ってあったな

333 :名無しだョ!全員集合:2019/08/15(木) 10:52:49.91 ID:???.net
>>332
うそつき
[トメ]昔の高校生クイズを語ろう 2[ファイヤー]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1220685498/620-622

334 :名無しだョ!全員集合:2019/08/15(木) 11:51:26.42 ID:???.net
わざわざそちらにコピペした人がいるのか

本当だ間違えてた
記憶違い大変失礼いたしました
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/~k-takeno/hide6.htm

335 :名無しだョ!全員集合:2019/08/15(木) 12:00:30.19 ID:???.net
720って能勢さんが答えた問題か
改めて申し訳ないです

336 :名無しだョ!全員集合:2019/08/15(木) 12:31:54.53 ID:???.net
>>327
6回今井さんが桐谷美玲
11回高橋さんがチェッカーズ鶴久
12回阿部さんがいいとも青年隊時代の羽賀

337 :名無しだョ!全員集合:2019/08/15(木) 17:09:34.35 ID:???.net
グァムの台風直撃にはみんな参っただろうな
日本に上陸するのよりもっと若くて力強い台風なんだから

338 :名無しだョ!全員集合:2019/08/15(木) 18:05:35.27 ID:???.net
今井さんは杏里の方が似てないか?
6回の準決勝って5人でやったけど
あれ本当は6人→4人の予定だったが
今井さんを準決勝に連れて行く為に急遽
敗者復活戦をやったって噂は本当だろうか

339 :名無しだョ!全員集合:2019/08/15(木) 18:21:59.31 ID:???.net
時代とは言え、富士山頂で決勝ってどうなんだろうねw

340 :名無しだョ!全員集合:2019/08/15(木) 19:37:13.61 ID:???.net
第6回ってアクシデント続きの影響でチェックポイント1つ減ったんじゃなかったっけ

341 :名無しだョ!全員集合:2019/08/15(木) 19:44:54.49 ID:???.net
全マドンナ、プリンス録の人、ヤプログからアメブロに移行してた

342 :名無しだョ!全員集合:2019/08/15(木) 19:53:50.27 ID:???.net
>>329
8回決勝の駿台甲府だったわ

343 :名無しだョ!全員集合:2019/08/15(木) 20:33:40.50 ID:???.net
11回の封鎖クイズは明らかに松尾さん寄りの問題がw

344 :名無しだョ!全員集合:2019/08/15(木) 20:35:01.67 ID:???.net
1vs1クイズってそういうものだと思うな
上にもあったけどスルーされる問題ばかり出しても仕方ない

345 :名無しだョ!全員集合:2019/08/15(木) 21:30:00.93 ID:???.net
>>110
死ねよ馬鹿

346 :名無しだョ!全員集合:2019/08/15(木) 23:25:47.26 ID:jlYqaCrw.net
今世紀最後から21年か。出場者はもう30代以下が居なくなってしまったな。

347 :名無しだョ!全員集合:2019/08/16(金) 02:54:00.82 ID:???.net
>>338
本当の所は分からんけど大体の大会で準決勝定員の四人が決まったのにわざわざ敗者復活してる位だからそう思われても仕方ないよね
トラブルが多かったとは言えあそこまで行けば敗者復活で何らかの帳尻合わせする必要があったとは思えないし

348 :名無しだョ!全員集合:2019/08/16(金) 13:59:09.44 ID:???.net
っても、ルイビルの罰ゲームは2人で協力すると楽になりすぎる気が
敗者復活なかったら別の罰ゲームだったんだろうけど

349 :名無しだョ!全員集合:2019/08/16(金) 18:03:58.19 ID:???.net
>>341
良かった。
消滅がまぬがれてて

350 :名無しだョ!全員集合:2019/08/16(金) 18:07:00.16 ID:???.net
コメント消えてたか。
別のだとコメント残るはずだったんだが。

351 :名無しだョ!全員集合:2019/08/16(金) 18:50:20.45 ID:???.net
拘束名簿式比例代表制の問題

なぜ稲川さんは高橋さんを指名したのだろうか?

352 :名無しだョ!全員集合:2019/08/16(金) 18:52:44.34 ID:???.net
>>351
全員わかると思ったから一番強いのを指名して抜けさせるつもりだったらしい

353 :名無しだョ!全員集合:2019/08/16(金) 18:58:22.57 ID:???.net
>>352
そのわりに苦虫かみつぶしたような渋顔だったね
編集で差し替えたのかな?

354 :名無しだョ!全員集合:2019/08/16(金) 22:50:15.56 ID:nKstVrCl.net
松尾さん老けたな。俺の親父と同い年だけど全然俺の親父の方が若い。

355 :名無しだョ!全員集合:2019/08/16(金) 22:53:06.40 ID:???.net
稲川さんて当時20代だろ?

今なら軽く50代で通用するわw

356 :名無しだョ!全員集合:2019/08/17(土) 18:37:16.62 ID:WLjuH42u.net
ひさびさに来たら荒れてなくて嬉しい

357 :名無しだョ!全員集合:2019/08/17(土) 22:43:47.20 ID:???.net
>>347
トメさんのアクシデントのせいでチェックポイント1つ減らしたらしいから
その穴埋めとして放送時間稼ぐために敗者復活やったんじゃないかと思ってる

358 :名無しだョ!全員集合:2019/08/18(日) 04:53:42.01 ID:zJmSSHU8.net
>>357
1つじゃなくて2つ減ったってここの大分前のスレで見た記憶がある
どっちにしろ穴埋めで敗者復活かなんか必要だったんだろうけど
ニューオリンズまでは一緒で本来はその後キーウェスト→オーランド→ルイビル→オルバニー→ニューヨークが
ルイビル→ワシントン→ニューヨークになったって話だった
本来行くはずのチェックポイント3ヶ所減らしてその代わり行きやすい大都市のワシントンを1ヶ所追加したって事だがこのスレで書かれるこういう情報って合ってるのか?

359 :名無しだョ!全員集合:2019/08/18(日) 08:36:42.88 ID:???.net
どろんこクイズの泥加減 作って3日くらい寝かすのが最高(NEWSポストセブン)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190818-00000002-pseven-ent

360 :名無しだョ!全員集合:2019/08/18(日) 11:21:35.57 ID:???.net
>>358
ワシントンを急遽追加ってホントかね
クイズ会場が急遽借りられそうもない場所だったけど
トメさんがアクシデントでてんやわんやの時にそんなにルートを大幅にいじること自体難しそう

361 :名無しだョ!全員集合:2019/08/18(日) 11:39:53.95 ID:???.net
>>327
13回のニュージーランドも急遽用意したわりには良かったよね

362 :名無しだョ!全員集合:2019/08/18(日) 16:52:37.81 ID:???.net
>>328
さすがに数字は合ってないと思うけど、中学生ぐらいの時に観てて
最少公倍数を答えればいいから自分も正解した気がする

363 :名無しだョ!全員集合:2019/08/18(日) 18:10:10.73 ID:J12ByTfV.net
>>336
桐谷以外はいい線ついてる。
自分も発表、12回の柴田さんは伊東四朗

364 :名無しだョ!全員集合:2019/08/18(日) 18:11:42.52 ID:???.net
7回今井さん、将棋の森内俊之

365 :名無しだョ!全員集合:2019/08/18(日) 18:12:33.13 ID:???.net
それ言いだしたら
9回の金子さんは・・・

366 :名無しだョ!全員集合:2019/08/18(日) 18:37:52.81 ID:???.net
「はやしまりこー!」

367 :名無しだョ!全員集合:2019/08/18(日) 19:02:53.18 ID:NpjOKjTk.net
11回は三人娘以外にも、永田さんや細谷姉妹、矢野さん、飯田さんと応援したくなる女性が多かったから、ロスまでに大量に減ってしまったのが残念
男性は今観てもカッコいい人が多い回

麻里子さんはどうして事あるごとに体型いじりをされてるのか不思議

368 :名無しだョ!全員集合:2019/08/18(日) 19:56:33.74 ID:???.net
>>360
代替地は毎回用意してるらしいし(代表的なのが10回のイグアス→リオ)
ワシントンも代替地で準備はしてたんじゃない?

369 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 00:02:05.91 ID:???.net
今世紀最後に至っては代替どころか全ルート見直すハメに…

370 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 00:04:28.51 ID:???.net
深夜のトレードクイズで稲川さんが一抜けできなかったことが恥ずかしすぎる
ガチの早押しクイズなのに素人相手に負けるなよw

371 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 00:17:38.14 ID:???.net
そりゃコンディションや時の運もあるから

372 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 00:35:20.59 ID:???.net
https://youtu.be/4c6owxltCSU

373 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 00:52:37.36 ID:???.net
今世紀最後の決勝は何が何でも10ポイント先取の早押しにすべきだった
あの企画を考えた奴は罰ゲームものだわ

374 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 00:56:23.50 ID:???.net
決勝がどろんこ、決して悪くはないだろ
むしろ毎回早押し決勝だといい加減飽きるわ

375 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 01:24:54.40 ID:???.net
6年振りだからこそ、ウルトラ名物を見たかったのに、
成田ジャンケンもグァム○×どろんこもバラマキも大声も決勝10ポイントもなーんもなかった。
あったのは芸能問題だらけのクイズ番組

376 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 10:45:38.68 ID:???.net
ニューヨーク決勝では「日没タイムショック」なんて一度はやってほしかったな
日没までにより多くポイントとったほうが優勝

377 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 16:10:15.69 ID:???.net
今世紀最後のエンディングで言ったトメさんの言葉

「ウルトラクイズは裏切るのが大好きなんですねーー」

それが決勝ドロンコクイズのキーワードだと思う

378 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 16:20:12.09 ID:???.net
決勝ドロンコは一度はやってみたかったとも言ってたよな

379 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 16:21:07.03 ID:???.net
>>377

それ、キーワードじゃなくて予防線

380 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 16:24:52.01 ID:PS+P4QXz.net
21世紀最初や平成最後、令和最初など、
挑戦者の期待を裏切るわけですね

381 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 16:45:00.83 ID:???.net
2001年にやってたら、ちょうどアメリカ大陸上陸してすぐあたりに同時多発テロになってたわけで、
さすがに金がだいぶ無駄になってでも自粛しただろうか。

382 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 17:02:49.51 ID:???.net
クイズ番組でジャンケンをするというのは最大の裏切りだよな
番組としては回を重ねる度に名物化したけどね

383 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 19:16:17.23 ID:???.net
決勝は10ポイント先取のバラマキ〇×泥んこクイズが見たかった
もちろんハズレありでね

384 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 20:21:41.55 ID:???.net
第8回の大声クイズは当初ラスベガスの予定だったが、祭典で人多過ぎ状態だったからリノへ変更という。

385 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 21:18:37.89 ID:p/ygPyKE.net
>>384
グランドキャニオンだろ

386 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 21:40:47.97 ID:???.net
>>359
ドロンコプール作ってるのって当日じゃん
穴掘りは前日のようだけど

387 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 22:33:29.51 ID:???.net
16回は頑張ったら絶対ドロンコできたよな スタッフがんばれよ

388 :名無しだョ!全員集合:2019/08/19(月) 22:54:31.91 ID:hNPOIYXv.net
>>387
空港で軽飛行機はひっくり返り、空港内は大騒ぎでブーブーゲートも使えず、ホテルは水もエアコンも止まり泥を流せない…そんな状況でやったら現地から大顰蹙かうよ

上記の話は16回メンバーのイベントやスタッフのブログで読むことができる
敗者が泊まったホテルは水が使えたらしいが

389 :名無しだョ!全員集合:2019/08/20(火) 01:19:41.98 ID:???.net
>>388
そうなのか
テレビ見てる限りでは14回と比べたら幾分ましに見えたらから

ドロンコどころじゃなかったのね

390 :名無しだョ!全員集合:2019/08/20(火) 10:14:45.04 ID:???.net
そんなもん編集できなくなるから無理

391 :名無しだョ!全員集合:2019/08/20(火) 12:42:07.82 ID:yx7MtpU1.net
>>389

そもそも飛行機が着陸できるかも怪しく、着陸出来るとなっても着陸待ちの旋回中に揺れて揺れて、遺書を書いた挑戦者もいた、と接吻マダム談
クイズジャパンの過去記事だったよ

でも14回のように○×札あげだったら、女性挑戦者ももっと残ったかなぁ、と思う
野上さんが敗退した後はなんだかね

392 :名無しだョ!全員集合:2019/08/20(火) 12:55:52.25 ID:???.net
決勝どろんこといえば、決勝に臨む前の2人のいつものシーンが海上でジェットスキーだったのには萎えたなぁ。
ジェームス爺さんもバーボン飲みながら泣いてるぜ・・・

393 :名無しだョ!全員集合:2019/08/20(火) 14:01:03.25 ID:???.net
グアムに着陸すらできなかった場合は成田に戻って第2チェックポイントをやるのかな?

394 :名無しだョ!全員集合:2019/08/20(火) 17:58:19.53 ID:???.net
今年も24時間テレビでズームインの歴代MCが登場するみたいだけど、トメさんが見れるのはこの番組だけになってしまったな

395 :名無しだョ!全員集合:2019/08/20(火) 20:15:11.62 ID:???.net
荒井さん数年前までほっそりしてたのに・・・
https://imgur.com/a/D65VYTe

396 :名無しだョ!全員集合:2019/08/20(火) 22:38:49.15 ID:???.net
決勝といえばパンナムビルでしょ
自由の女神の脇までは許せても
遊覧船だけは勘弁してほしかった

397 :名無しだョ!全員集合:2019/08/20(火) 22:42:29.44 ID:???.net
そうか?俺は船上が一番いいと思った。

398 :名無しだョ!全員集合:2019/08/20(火) 23:10:27.74 ID:lGJhPZPA.net
敗者復活(一次予選の補欠も含む)が一切なかった場合の決勝カード
5回 杉山さん vs 佐藤(初)さん
7回 今井さん vs 松本さん
9回 伊澤さん vs 堀さん
10回 西沢さん vs 山本さん
11回 柳井さん vs 温井さん
12回 大江さん vs 飯田さん
13回 秋利さん vs 及川さん
16回 田中さん vs 鎌田さん

399 :名無しだョ!全員集合:2019/08/20(火) 23:14:27.85 ID:lGJhPZPA.net
12回訂正
大江さん vs 柴田さん
飯田さんがバローで復活したの忘れてた。

400 :名無しだョ!全員集合:2019/08/20(火) 23:42:52.30 ID:???.net
>>392
そうか?あれはあれでいいと思ったけどな
それよりも決勝戦・開始直前のBGMはやはりThe Myth of Egyptにしてほしかった

401 :名無しだョ!全員集合:2019/08/20(火) 23:52:26.08 ID:???.net
一番つまらないのは9回のドーバーかな
せっかく盛り上がってきたのに、ここでゲスとクイズかよ、と

402 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 00:01:48.46 ID:B93Fy01X.net
下衆ヤバ夫でゲス

403 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 00:03:42.35 ID:???.net
>>399
瀬間さんがドームで落ちていた前提なら
アラスカ鉄道で内野さんが落ちてない可能性あるから色んなパターン考えられるよね

404 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 00:06:46.44 ID:???.net
9回はニューヨークが決勝でも準決勝でもない時点でつまらなかった

405 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 02:07:42.51 ID:???.net
7回のバンクーバーは敗者復活戦ではなく敗者決定戦の扱い?

406 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 06:48:22.37 ID:Kvt0N5ec.net
一次予選はニューヨーク
ヤンキースタジアムでマルバツ てのはどう?

407 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 06:54:02.88 ID:???.net
次の方どうぞ

408 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 13:53:42.85 ID:???.net
>>401
それは成田で、福留と徳光が答えている。
「ただ早押しクイズやるだけだったら、成田で決勝やってたって構わない」って。
現地に行って、その場所のパーソナルなことやってこそのウルトラクイズと。
それを無視するんだったら、全部スタジオでやればいいだけ。

409 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 17:36:37.83 ID:???.net
もっとも、第1回は全編早押しだらけだったけどね

410 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 18:20:11.83 ID:???.net
ゲストクイズ2回あったがな

411 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 18:33:45.79 ID:???.net
ゲストクイズやるなら前半戦しかない
なにも佳境に入って、いざこれからって時にやるもんじゃない
まして9回はドーバー海峡で通せんぼクイズがもっとも映えるクイズ形式だったのに

412 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 20:07:42.41 ID:???.net
>>411
構成作家の萩原さん曰く、イギリスの通関が厳しくて早押し機セットを持ち込むことができなかったとのこと。

413 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 20:12:31.37 ID:???.net
せっかくドーバーに行ってとうせんぼの方がつまんないな

414 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 20:26:11.56 ID:???.net
第1回 準決勝前半がゲスト三択
第2回 準決勝が○×
第3回 残り5人時点で農場の動物に関する三択

つーか3回のヒューストンの詳細調べたらようつべにあってびっくりしたぞい

415 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 20:32:40.73 ID:???.net
後半になるほど参加者の実力がはっきりしてくるから、イレギュラーなクイズ形式にして実力者を落とすほうが面白いと思う

416 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 20:34:06.73 ID:???.net
>>412
パリまでどうやって持っていったの?

417 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 20:34:09.24 ID:???.net
前半 運任せ中心
中盤 体力が必要だったりするウルトラの名物
後半 知力勝負

この流れがいちばんいい
全部運中心にしたのが今世紀最後。そしてそれに勝ったのが立命館クイズ研という皮肉

418 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 20:47:47.32 ID:RtthTKrc.net
第13回から30年経ったけど
この大会のおかげで人生が大幅に変わった人がたくさんいるよね
準決勝進出者4人は一躍ヒーローになったけど彼らにジャンケンで負けた4人はどんな思いだったか気になるなあ

419 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 20:49:55.99 ID:???.net
今世紀最後って決勝以外運要素なかっただろ
シルバートンとか最後尾以外のスタートで全問正解なら落ちる要素ないんだし
デュランゴは清水もそれなりに強かったから圧倒してたし

420 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 20:50:56.10 ID:???.net
>>416
ニューヨークからパリなら容易に持って行けるだろ

421 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 21:35:18.26 ID:???.net
9回のバラマキが2度もあったのはそのためかw

422 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 23:24:08.32 ID:???.net
>>419

全問正解なら落ちる要素ないのは当たり前だろ

423 :名無しだョ!全員集合:2019/08/21(水) 23:31:50.50 ID:???.net
>>422
ほんとそれ
あれほど時の運に左右されるクイズもないわな

424 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 01:41:36.71 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=i_zMHZTJEUU
シルバートンは、なんつっても、疑惑の判定。
最後、問題文を読みきった状態で笛がなり、それに答えられない磯谷が敗者なのかどうなのか、
清水も指を指して、これはどういう判定なのかと思いきや、
むりやり「問題無効」というテロップと、飯塚の「失格」のテロップと、留のアテレコナレーションでごまかした感じ。

これ絶対、ルール詰めてなかっただろ。

425 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 05:32:52.78 ID:???.net
今週のスッキリの天気コーナー、無意味にウルトラクイズのBGM使っているな。

426 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 07:39:52.40 ID:NzyFNfV7.net
シルバートンは通算3ポイント正解で勝ち抜けとかにするべきだったな

427 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 08:26:57.74 ID:???.net
止まった瞬間、が電車上だと分かりづらいだけで
止まった瞬間に最後尾にいる人がアウト、は事前説明のとおりだよ
だからこそその直前の問題を飯塚さんは時間いっぱいまで考えずに放棄したわけだし

428 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 12:37:16.07 ID:???.net
10問以上早押し正解したのに勝ち抜けられない形式があってだな

429 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 15:56:00.36 ID:5NGuYsc/.net
あそこは「大林を残せ」が大命題だったからな

430 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 16:48:27.11 ID:???.net
英語で、とってもいいという意味、とまるぞ、ナイスとかくフランスの保養地はいったいどこだ!ないす

431 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 18:02:46.48 ID:???.net
あの形式、一番楽しめたのは伊勢先生じゃないだろうか

432 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 20:04:42.59 ID:???.net
逆に早押しボタンを一度も押すことなく勝ち抜けた強運もいたよね
11回の中村さんはあえて勝負に出ることなく勝ち抜けた強者である

433 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 20:15:41.16 ID:???.net
>>429
レイクパウエルの高木さんと大林さんの一騎打ちはスタッフにとっては痛かっただろうな

434 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 20:19:01.02 ID:???.net
>>433
かといってあのルールで他に落ちそうな人いなかったんでは

435 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 20:22:28.60 ID:???.net
>>432
タラレバは禁句だが
もしチャーリーが残ってたら
決勝は青短じゃなかったかもね

436 :関連スレ:2019/08/22(木) 20:26:34.85 ID:???.net
三大 立命館大学志望動機 「いい会社就職したい」「クイズ研究会入りたい」 あと一つは?
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1520169103/

437 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 20:31:41.20 ID:???.net
山賀さんがマイアミ抜ければ女性2人残りもありえたかも

438 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 21:19:48.66 ID:???.net
フジTVで高島忠雄さんやるよ

439 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 22:40:02.76 ID:???.net
山賀さんは間違いなく最弱ファイナリストだと思います

440 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 22:40:58.22 ID:???.net
>>432
何にも答えなくて抜けた!
横村よかった!

441 :名無しだョ!全員集合:2019/08/22(木) 22:48:23.64 ID:???.net
>>432
チャーリーが自滅してラッキーだったね

442 :名無しだョ!全員集合:2019/08/23(金) 01:19:00.43 ID:???.net
11回までにカンクン形式のクイズ一回でもやってればチャーリー落ちなかったよね

443 :名無しだョ!全員集合:2019/08/23(金) 06:56:40.81 ID:???.net
最弱ファイナリストは9回の長谷川さんじゃね

444 :名無しだョ!全員集合:2019/08/23(金) 16:52:01.13 ID:???.net
>>438
そりゃドレミファドン!の製作局だからな
しかしそのドレミファドン!スレも思ったより書き込み少なかったな

445 :名無しだョ!全員集合:2019/08/23(金) 19:39:07.18 ID:???.net
チャーリーもそうだけど
14回の込山も実力勝負のクイズ形式で落ちてるし
見掛け倒しすぎて痛々しいよな

446 :名無しだョ!全員集合:2019/08/23(金) 21:07:41.17 ID:???.net
空席待ちのタイムレースってめちゃくちゃ運絡むんだが

447 :名無しだョ!全員集合:2019/08/23(金) 21:35:21.19 ID:???.net
カレーの語源は「辛い」である。

〇か×か?

448 :名無しだョ!全員集合:2019/08/23(金) 22:22:53.01 ID:NbZQ1hko.net
小学生の頃込山のせいで早稲田のイメージがすげー悪くなった。

449 :名無しだョ!全員集合:2019/08/23(金) 23:33:35.99 ID:qOTapNGS.net
タミル語で「ガマン汁」という意味の・・

450 :名無しだョ!全員集合:2019/08/23(金) 23:43:40.57 ID:???.net
わかりません!

451 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 00:57:26.74 ID:???.net
わからないなら押すんじゃねえっ!!

452 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 01:09:22.05 ID:???.net
今だったら「一般人に向かって暴言吐くんじゃねえっ!!」とかクレーム殺到しそう

453 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 03:20:11.38 ID:3VkXNZ3C.net
>>280
遂に1点差どうした、能勢君
問題サイコロの目を全部足すと2┈┈

454 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 09:09:05.42 ID:???.net
第6回のサイパン空席待ちクイズで先頭の高橋さんが一度はピンポンと鳴ったのに判定が覆されて不正解
こういうケースはかなり珍しいが、審査委員会がボタンを押し間違えたんだろうか

判定がひっくり返って最後尾に回ったけど、それでもラストで抜けたのは本当にツキがあったね

455 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 10:16:19.81 ID:???.net
ドミニカの封鎖クイズって名勝負とか言われてるから見返したけど
あれ単に能勢と大石の自滅じゃん
特に大石が1問も正解してないのがひどいわ
リアルタイムで見たときは凄い感動してた覚えあったのに

456 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 10:23:36.92 ID:???.net
あのクイズは少々特殊で、実力者ほど封鎖のターゲットにされて回答権すら奪われる代物なんだが

457 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 11:08:01.03 ID:???.net
能勢と平本の対決でDOTの正式名称で平本が押し勝っていたら、次の問題は順番的にフィンランディアが最後の問題
大石さんは勘で答えらえそうだし、能勢さんが敗者になった可能性はあったな

458 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 11:42:21.52 ID:pn63VRD5.net
>>448
俺は10回の決勝見て拓殖大と東海大が一流大学だと思い込んでた。

459 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 11:54:07.18 ID:???.net
>>457
シベリウスで押されると思う

460 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 12:02:24.83 ID:???.net
>>456
いや知ってるけど
ビンボー相手だったら余裕だろ
歴代のチャンピオンクラスなら4人程度なら連勝できるだろ

461 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 12:23:53.51 ID:???.net
ツアコン赤間さんにイエローカード問題はサービス過ぎた

462 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 13:19:39.25 ID:???.net
あれやっぱ貧乏落とそうと思ったのかな?
でもその後のフィンランド問題はようわからん
勘でも答えられるし

463 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 13:34:12.83 ID:tLmI6JPs.net
事前に『TVガイド』で大石さんの敗退と罰ゲームを知ってダブルでショックDATな

464 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 16:39:23.53 ID:???.net
10回のリオがあれに近い形式なんだけど
森田さんは「俺が狙われる」と気付いて全問答えに行ってるね
それで山本さんを集中攻撃して潰して楽になった

465 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 16:45:43.28 ID:???.net
森田さん、リオで勝つには勝ったけど
あの黒人サンバのキスの集中砲火は罰ゲームと言っても過言じゃない

466 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 17:22:14.91 ID:???.net
NY決勝、7回まで画面向かって左が優勝してたらしい

8回の石橋さんがジンクスを打ち破ったらしいけど

スタッフが優勝しそうな人を左に配置したんだろうか?

467 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 17:23:08.68 ID:???.net
エントリーナンバー順では?

468 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 17:39:17.94 ID:???.net
今ちょろっと調べたら
9回も10回も11回も左がチャンピオンだった

469 :名無しだョ!全員集合:2019/08/24(土) 18:13:03.91 ID:???.net
12回も左だが、13回の長門は右

永田さん頑張れよw

470 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 01:00:49.34 ID:???.net
7回だけ早押しボタン違うのなんで?

471 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 01:13:14.83 ID:A1+F4xtR.net
ウルトラクイズって解答者が答えて0.1秒後くらいにピンポンまたはブー押すのがすごいと思う

実際にクイズの正誤判定やってみると解答者の発声が不明瞭だったりで
「え?もう一度?」とか聞きなおしてしまう

スナッチとジャークの問題で「スナック」と答えられたら俺ならピンポン押してしまいそうだけど
瞬時にブー押してるね

472 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 05:48:56.01 ID:jaXXFfiF.net
>>470
7回(1983年)の年末に高校生クイズを始めるにあたり、それ用の早押しボタンを試験的にウルトラで使ったという話を聞いた事がある

473 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 06:24:41.99 ID:???.net
>>471
ブーは押されてない

「重量挙げは、スナッチとジャークの2種類。
 両腕の引き上げで行う種目と言えばどっち?」
(パーン)
「はい横村」
「スナック」
「…何?」
「スナッチ」
(ピンポン)
「スナックじゃないだろ、スナッチだよなw」

474 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 06:57:31.21 ID:???.net
第8回のたらい回しクイズ

「むじゅうりょ・・・  あ! えー・・・無差別級」

トメさん「OKにしますか? OK! はいおめでとう」

さすがに審査委員会も寝不足のせいか判定は優しかったなw

475 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 07:36:32.28 ID:???.net
ブーの判定のタイミングや徹底ぶりで感心したのは
10回ハワイの敗者復活山手線サバイバルクイズ

最初の問題で小川さんがいきなり
「男はつらいよ。マドンナ役の女優の名前」
「倍賞美津子」
ブー
「倍賞美津子…?」
「あ違った、吉永さゆ/り…」
ブー(追い打ち)

河埜和正の2度目もすんなりブーが出た

476 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 08:00:14.83 ID:???.net
ピンポン、ブーの判定が遅れたり間違った問題はカットできるしな

477 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 09:37:21.95 ID:???.net
15回ジャクソンのテレカエッグの問題
大石さんはエッグボックスと答えたやつ

すぐにブー鳴ってるけど、判定までに時間掛かったのか編集入ってるぽい

478 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 10:14:25.25 ID:???.net
「101匹ワンちゃんの101匹の犬の種類といえば?」
「ビーグル……じゃなくてなんだっけ」
チキチキチキチキチキ ブー

やはり美人には甘い

479 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 10:46:16.92 ID:???.net
ピンポンブーは音被せりゃいいだけだろ 放送時間もあるんだし

480 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 11:24:29.35 ID:???.net
ピンポンブーはトメさんが口でやればいい

481 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 12:41:09.09 ID:???.net
>>480
それやったやつありしたな

482 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 13:49:45.26 ID:dlrfi88+.net
>>478
誰の回答だっけ?

483 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 13:51:00.78 ID:???.net
「ゆわん?」

484 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 13:55:09.00 ID:???.net
>>482
ナーズ

485 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 18:28:37.29 ID:???.net
>>482
今世紀最後シルバートンの大林さんだっけ

486 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 18:53:19.18 ID:???.net
>>457
あれ、ラウンドことに問題がパッケージされていたらしいぞ。
だから最後の1対1は、同じ問題でスタートする。
ビンボーからしたら、最後までいってたら答える問題なかったんじゃないかな。

487 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 19:43:54.80 ID:???.net
よく考えれば画期的だったウルトラクイズ

筆記試験がテレビ局の会議室での予選ではなく、
本選1回戦(第1CP)の飛行機機内
田舎者もシティーボーイも同じ予選
予選なのにテレビ番組本編
ラサール石井さんや徳さんという例外あれど基本一般人限定
CPになっても(第9回)準決勝でも(今世紀最後)ニューヨークは外さない
セット地味だが目まぐるしく変わる世界
17回もやったのに大晦日ガキ使のマンネリ感薄め
全日空、片岡物産、デサント、サントリー、
表記変われど会社健在

488 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 20:02:33.30 ID:???.net
24時間テレビは見たのかお前ら
福留・徳光・福澤の3ショットがいつまでもお目にかかれると思ったら大間違いだからな

489 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 20:07:13.67 ID:???.net
福留さんのように年を取りたいとは思わないけどな

490 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 20:15:42.04 ID:???.net
>>488
日高さんは出てたのか?

491 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 20:22:32.68 ID:???.net
>>488
え、留さん出てたの!?

492 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 20:24:45.12 ID:???.net
そういえば成田にあったな
航空券を、
クイズ→売って24時間テレビに寄付
あみだくじ→額縁に入れ飾る
ジャンケン→飛行機に乗ってグアム行く

でジャンケンに決まる

しかし他を押してた人もいた

493 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 20:31:40.33 ID:???.net
>>491
歴代ズームインキャスター揃い踏みで、徳光福留の不仲説検証とかやってた
もちろん2人のウルトラでの過去映像も流れた

生放送のトメさんは去年の24時間以来かな

494 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 20:37:27.98 ID:???.net
>>493

いつやってた?

495 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 20:45:27.15 ID:???.net
消えた天才、で日高さんやってくれないかな?

496 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 20:45:37.63 ID:???.net
>>494
5時台

497 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 20:56:39.97 ID:???.net
>>469
そうか・・

498 :名無しだョ!全員集合:2019/08/25(日) 22:46:09.17 ID:???.net
福留は徳光のことを嫌う要素は何もないんだよな。
ただ徳光からすると、福留は厄介な後輩と言える。
元々記者畑からの移動した人だから、ロケとかでディレクターへの疑問や注文をガンガンぶつける。
その口うるさい福留の態度は、直属の先輩の徳光へ苦情として伝えられる。
そんな関係だった徳光と福留。

499 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 00:52:30.19 ID:???.net
福留さんはその人間性はともかく本質的には根っからのテレビ番組職人なんだよなぁ

500 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 01:48:58.44 ID:???.net
留さんって福留繁中将に似てるけど親戚なのかな?

501 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 08:16:36.79 ID:???.net
ウルトラ&高校生クイズ歴代司会者(ウルトラは出題レポーター)の特徴
福留:元報道記者なだけあり、
参加者の人間性を引き出すのが上手
福澤:うるさいイメージだがラルフさんよりはマシ。初回はあれだか時経つにつれ使い分けができるようになった
(以下はウルトラ未経験)
(ラルフは2005年嵐さん特番でオーストラリアで「ウルトラストロングゲーム」の司会した)
ラルフ:ウルトラクイズで使えるだろうか疑問を拭えない
ハイテンション過ぎないか?
桝:覇気がない
アメリカ横断高校生クイズ(?)したが、
なんかあの淡々としたやり方は・・

502 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 08:51:33.46 ID:???.net
ラルフは日本語の問読みが下手くそだから無理だろ
あと知力の甲子園では単なる置物

503 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 09:02:52.77 ID:???.net
>>502
今ウルトラ的な番組があったとして、トメのように全て仕切れるMCっているんだろうか?
日テレ限定じゃなく日本のテレビ界全体で。

504 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 10:55:57.29 ID:???.net
今ウルトラが復活したとしてもMC勤まるのはやっぱり福澤朗くらいしかいないのでは?

505 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 13:08:14.59 ID:???.net
ただでさえ金かかるんだから、ギャラのかからない局アナしかない。
もしやったとしても高校生クイズでやったショボいルートが関の山だろうが。

506 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 13:31:36.37 ID:???.net
以前An×Anのウルトラコラボのイベントでは青木源太アナが司会を務めたけど悪くなかったよ
もちろん「ニューヨークへ行きたいかー!」もやってくれた

507 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 13:43:41.14 ID:???.net
>>505
ゴチで、ずっと司会してる羽鳥さんは・・・

508 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 14:25:03.48 ID:KHA3u2r/.net
>>505
クイ研関係者にやらせりゃ
問題選定から企画運営まで安心だろ

509 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 15:07:46.26 ID:???.net
クイズ研ごときが海外旅行の予算プランが立てられるわけがないわな

510 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 15:08:06.53 ID:5ROrCsKd.net
小学生の頃込山のせいで早稲田のイメージがすげー悪くなった。

511 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 16:05:27.46 ID:???.net
ウルトラ第1回

後楽園球場
羽田空港
機内
グアム
ハワイ
サンディエゴ
フェニックス
ダラス
ニューオーリンズ
アトランタ
ニューヨーク

高校生クイズ34
日本テレビスタジオ
ハワイ
ハリウッド
テキサス
ニューヨーク(ヤンキースタジアム・自由の女神付近)

512 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 16:06:02.23 ID:???.net
ウルトラクイズスタッフ最大の敵だった立命館のイメージはどうだったんだろう

513 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 16:14:36.31 ID:???.net
高校生クイズ35
日本テレビ
グアム
ロサンゼルス
ラスベガス
グランドキャニオン
ニューヨーク(球場→船上)

高校生クイズ36
秩父ミューズパーク
グアム
ロッキー山脈
フロリダ
タイムズスクエア
自由の女神前

高校生クイズ37
日本テレビ
ロサンゼルス(ディズニー→プール施設)
ネバダ
ワシントン
ナイアガラ
ニューヨーク

ウルトラクイズ1とアメリカ横断高校生クイズが似ている気がして

ウルトラクイズ18がこんなルートか、
それとも13のぶっ飛んだルートか、
10の枝分かれルートかは知らないが

514 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 16:20:36.74 ID:???.net
ウルトラクイズ17(今世紀最後)は、
東京ドーム
成田空港
機内
グアム
ハワイ
サンフランシスコ
レイクパウエル
シルバートン
デュランゴ
テキサス
ニューヨーク
西インド諸島

しかし予定では、
グアム
ハワイ
ロサンゼルス
デスバレー
ソルトレイク
ダラス
ナッシュビル
ナイアガラ
ニューヨーク

数えてみれば変わらんかった

ナイアガラは当せんぼクイズ予定で、
高校生クイズでやったバラマキの予定ではないとは思うが

515 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 16:22:03.83 ID:???.net
12の南北大縦断ルートかもしれないね
てか、ぶっちゃけロサンゼルスとニューヨークだけでも「アメリカ横断」にはなるし

516 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 16:27:29.34 ID:???.net
>>515

グランドキャニオン→ニューヨーク思い出した

あれは無理やりすぎる

12回は名古屋(実際には小牧)でパチンコしたり、
敗者復活組と機内下位のバトルあったり、
クイズ神社あったり
ハワイとは真逆のアラスカ
ブラジルだのアルゼンチンだと、
よく考えればカオスでバラエティー富んだ大会だった

517 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 16:31:21.79 ID:???.net
しかしピークは13回までな気が

オーストラリアとニュージーランドに寄り道
黒髪ロングのセクシー美女がいたり、
ボルティモアで尺が大変だったり

ちなみに映像見たらボルティモアの街をニューヨーク付近だと錯覚した
実際にはワシントン付近だが

518 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 16:37:26.76 ID:???.net
>>517

今思えばこの回も留さんなのがすごい

519 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 16:39:16.35 ID:???.net
>>516
ごめん

あれは第11回だった

520 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 16:40:30.37 ID:???.net
>>519
いや、間違えた

パチンコと敗者復活合流は11だが、
アラスカは12回

521 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 19:10:01.39 ID:???.net
過去の優勝賞品で一番いらない物というと10回の熱気球だな
他に使い道無いし、置き場所にも困る

522 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 20:17:03.37 ID:???.net
>>514
そもそもバラマキは国立公園とかでは出来ないはず。
90年代以降、アメリカは自然保護で厳しくなったから。
ウルトラクイズ当時では砂漠系でバラマキは多かったけど、今となってはNGだな。
許されるのは私有地のみ。

523 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 20:21:17.03 ID:???.net
>>522

高校生クイズのナイアガラのバラマキは?

524 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 20:24:10.63 ID:???.net
>>521

逆に最も良かったのが第2回
あれはウルトラらしからぬまとも

オチあるとすれば家族同伴くらいか

525 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 20:28:41.27 ID:???.net
10回の熱気球のオチが「南米直行」だとして

もし、西澤さんが優勝してたら、どうなってたの?

526 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 20:32:18.15 ID:???.net
幕が南米直行じゃなくて東京直行になってるとかじゃね

527 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 21:56:24.14 ID:5ROrCsKd.net
テレビの影響力がなくなった現在やってもヒットしねーだろうな。

528 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 22:12:03.45 ID:tycNIHKT.net
>>514
でも67歳のおばあちゃんや73歳のおじいちゃんもいるんだぞ
デスバレーなんか連れてって何がしたかったんだウルトラクイズは

529 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 22:14:56.80 ID:???.net
ここで18回の構想を練り上げて実現しちゃうってのはどうよ?

530 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 22:18:13.52 ID:???.net
>>523
ナイアガラのどこでバラマキした?

531 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 22:27:07.45 ID:???.net
今、奇跡的に復活したとしても昔と同じものは作れないよ
どーせタレントがしゃしゃり出て来て一般人参加枠を奪うだろうし
いくらスタッフが挑戦者にSNSに上げるのを禁止しても絶対どこかでネタバレするだろうし
過剰なテロップとナレーションとCMまたぎの連続でムチャクチャになるのが目に見えてる
(現に高校生クイズがそうなっちゃったし)
だから、内野さんの言葉じゃないけど寝た子を起こさない方がいい

532 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 22:27:14.75 ID:zWRU7Tfj.net
>>524
北川さんのブログによると、家族同伴は嫌だったらしい。
逆に、6回の高橋さんは世界一周に家族で行けなかったのが残念だったみたいなので、2回と6回が逆だったらよかったのかも。

533 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 22:56:38.45 ID:fJDE8uNh.net
客船借り切ってやって欲しいな
敗者は基本、海にドボンで置き去り

534 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 23:04:42.64 ID:???.net
お笑いウルトラクイズ復活すればいいさ

535 :名無しだョ!全員集合:2019/08/26(月) 23:08:50.81 ID:9puhlnk9.net
>>531
ほんとそうだよね
今のTV界に復活してほしくない

536 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 00:19:00.88 ID:???.net
初めてお笑いウルトラクイズを観たときのガッカリ感といったら・・・

こんなのウルトラクイズじゃないよー

537 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 02:02:30.37 ID:WukD35/l.net
>>536
そりゃそうだろ

538 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 04:13:01.00 ID:R7tpkFu/.net
ジメマンコ…まではわかった

539 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 09:15:30.60 ID:???.net
挑戦者で人気あったのって
1番は長戸さんで2番は能勢さんかな?
3番目は誰だろう?女性だと1番は温井さんだろうな

540 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 10:07:23.29 ID:???.net
三番が山下さん四番が込山さん
とか

541 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 10:11:30.12 ID:???.net
女性は
2番が永井美奈子、3番が豊田さん4番が平田さん あたり

542 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 10:14:38.22 ID:???.net
>>530
ビーバーアイランド州立公園
(今調べた)

543 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 10:38:22.77 ID:???.net
>>572

今よりお義母さまが厳しかった時代だから

今でも運悪いとそこに当たってしまうが

544 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 11:00:57.95 ID:???.net
誤爆か

545 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 11:05:49.11 ID:???.net
>>531
地下アイドルVSファンとかを見たい

それにタレント出ても長期間休めれるのは有名人ではなく地下勢

ネタバレについては可能な限りクイズを生中継すればいい

ウルトラクイズの本にも生中継構想が書かれていたし(「回線屋」が出てきた)
M1は最初から生中継だし
(恐らく1000万円の賞金と、
優勝直後の仕事調達と、
そしてなにより地下芸人→スターの変動が追い付かない芸人のネタバレ防止のため)
(サンドウィッチマンさんの敗者復活戦→優勝見ればわかる。あれは収録だと超マズイ)

546 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 13:35:34.11 ID:oDvYCRXf.net
>>539

当時小・中学生だったんだけど、女子人気は長戸さん、田川さん(13)、大江さん(12)、込山さん(14)が人気だった
女性はダントツで12回平田さん
男子は長戸さんがダントツで、宇田川さん、稲川さん(11)が人気だったよ

ウルトラが始まったら、クラスの半分くらいが誰が優勝するか投票したりしてた

547 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 13:37:36.60 ID:oDvYCRXf.net
私は7回から親と一緒に観てたけど、8回だけバハマ以外の記憶がない…

548 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 14:05:14.38 ID:???.net
>>546
能勢は?
15回だったらジャストミートが結構ありそう

549 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 15:37:19.54 ID:oDvYCRXf.net
>>548
能勢さんは好き嫌いがはっきりしてた
たしかに田中さんの方が人気あったよ
女子では赤間さんが人気だった
私は矢野さんを応援してたよ

550 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 15:43:24.50 ID:oDvYCRXf.net
私女なんだけど、小中学生でもまずは同性の女性挑戦者を応援する人が多かったよ
女性が落ちてから男性応援してた

今なら社会人挑戦者を応援したくなるね
連投レス読んでくれてありがとうね

551 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 15:57:07.57 ID:???.net
日テレに挑戦者へ届いたファンレター、歴代トップは温井さんらしいな。
次点が長戸。

552 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 16:25:20.02 ID:xdEgGHWh.net
そんなワカナ

553 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 19:12:32.37 ID:ZeP32f4w.net
村田さん88?最低90までは生きそうだな。

554 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 19:44:04.34 ID:???.net
今世紀最後の場合は若い女性よりも村田さんや高木さん応援してる方のほうが多かったかもね
復活したスタジオパートで伊東四朗が市場エール送ってたのも高木さんだったし

555 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 19:44:38.94 ID:???.net
市場→一番

556 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 21:11:26.52 ID:???.net
>>554

いやー、一次予選実質免除で応援する気にならない人多かったんじゃないか
制作スタッフはそういうのでよかったのか

557 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 21:21:29.16 ID:???.net
そんなこと思うのはこじらせた人くらいだよ

558 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 21:27:32.36 ID:???.net
タヒチの原田VS勝俣を見て
原田さんが大嫌いになりました
時の運とはいえズルいよ

559 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 21:51:37.26 ID:oDvYCRXf.net
>>554
高木さん、背筋がシャンと伸びてて素敵だった
村田さん、ハワイ抜けたらどこまで行けたかな

560 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 21:52:45.22 ID:oDvYCRXf.net
>>558
勝俣さん、サービス問題としか思えないポテトチップを答えられなかったから仕方ないよ
あれ、原田さん回答権なかったのに

561 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 21:54:30.41 ID:???.net
ある芸能人が嫌いとか好きとかではなく、
一般人であの人嫌いとか好きとか

これができたウルトラはすごい

それにひきかえ最近のバラエティは・・・

562 :名無しだョ!全員集合:2019/08/27(火) 22:21:47.55 ID:???.net
>>559
村田さんがもしニューヨークをも抜けてたら、決勝はどろんこにはならなかっただろうね

563 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 00:20:20.78 ID:???.net
最近のクイズ番組ののりでいくと、

「問題 マリーアントワネットが、円形や/ (ポーン)

「円形や、で押したぞ、これで分かるのか長戸、これを取ったら一気に優勝に近づく!さああ、どうだ長戸!回答をどうぞ」

564 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 00:21:12.63 ID:???.net
原田さんって何で準決あんな無茶押ししたんだろうな
冷静にやれば決勝行けたんじゃないか?
黄門様も焦りで誤答多かったし実際小林さんが先に通過席行ってたし

565 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 12:39:07.27 ID:GVd4HCY9.net
>>564
佐藤さんが優勝候補なのはみんな思ったけど、二番目は団子だったから、準決勝時にに始めて「勝とう」と思ったそうだよ
そしたら高松さんがポンポンと一抜けしたから焦った、って

クイズジャパンの座談会で詳細を語ってる

566 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 12:40:06.34 ID:GVd4HCY9.net
>>562
デュランゴも最初のウォーキングはなかったかもしれないね

567 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 12:41:09.48 ID:GVd4HCY9.net
>>563
で、スタジオでタレントをはさむか、一旦CMねやだな、そんなウルトラ…

568 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 12:43:49.48 ID:???.net
速攻過ぎて尺が余ったならわかるけどねえ
(例 10回ナイアガラ、西澤さんが通過席に立った後謎のCM)

569 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 13:18:12.20 ID:???.net
>>564
小林さんが通過席行けたのは、他2人がマイナスかさんでいた漁夫の利状態だったからだよ。
結局、黄門さまがマイナス跳ねのけて勝ち抜けたけど。

570 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 13:23:23.25 ID:GVd4HCY9.net
>>568
あれ珍しかったね、今は当たり前にやるけど
煽りがなかったからよかったよね

571 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 14:00:24.64 ID:???.net
>>547
私も8回の記憶が薄いんだけど、この年から「世界まるごとハウマッチ」が裏番組に移動してきたので、
当時ビートたけしファンだったからザッピング視聴してたのが理由。

好きなキャラといったら、5回のメガネカマキリ、7回の牛乳屋、10回のコカコーラかなあ。
いずれも実力+ひょうきんキャラだった。

572 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 14:18:45.58 ID:???.net
>>569
だからこそ冷静になれば勝てたんじゃないかって事
原田小林なら原田さんのほうが強いでしょ

573 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 14:32:41.93 ID:???.net
>>570
10回は2週目のゲストクイズでもCMまたぎがあったな

574 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 15:17:45.91 ID:???.net
歌手・山口百恵は本名である(当時)



坂口杏(中略)

×

あれがあったからウルトラ過去問思い出した

575 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 15:25:27.60 ID:???.net
>>572
第12回みたいなケースもある。阿部さんが「押せば取れてた」と後悔するパターン。
原田さんは「相手に押されるくらいなら押す」と決めていたんだろ。
それが高松さんに出し抜かれたから、その気持ちが加速してしまっただけ。
冷静でいろと言っても残る席が一つだから、冷静に考えられる余裕なんてなかっただろ。
強敵の黄門様が相手だったから。

576 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 15:28:17.97 ID:???.net
>>543
誤爆
>>532
が正しい

577 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 16:22:22.41 ID:???.net
阿部さんマイナス増えるのが怖かったんだろうな
通過席から戻った後だけに

578 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 16:54:45.35 ID:GVd4HCY9.net
>>571
ハウマッチ、8回からなんだ
父が大橋巨泉さんが好きで観てたけど、ウルトラの時期はウルトラ観てたはず…でも記憶がない

牛乳屋さんは、ディズニーで買ったであろうミッキーを抱いて勝者席に行くのが好きだった
7回は岩瀬さんのグアムでの飛び蹴りが面白かった

5回は観たことないんだけど、過去スレで女性挑戦者が準決勝で頑張ってたらしいのを読んでから、一度みたいなと思ってる

579 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 18:24:45.72 ID:???.net
阿部さんが準決勝で慎重になったのは
ドラッグレースクイズ誤答ペナルティーの影響もあったと思う
とれるポイントを誤答後の1回休みで落としているから

580 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 18:51:38.01 ID:???.net
>>558
俺はあれで原田さんを応援するようになったけどね
やられやられてまたやられで頑張ってたし

581 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 18:53:46.33 ID:???.net
あと一歩で負ける阿部さんが好き

今年でいう、優勝できない星稜が好き(松井秀喜)みたいな感じ

582 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 19:34:36.00 ID:???.net
今だったら杉並区役所へ苦情殺到だろうね
公務員が長期休暇とって遊んでんじゃねえと

583 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 20:03:59.65 ID:???.net
「杉並区役所!」は8回の時、なんて叫んだんだっけ?

584 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 20:04:50.38 ID:???.net
>>583
「大福!」

585 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 20:24:24.40 ID:32SSKfW1.net
アメリカ横断した時の高校生クイズで思ったことは
内容が「ファミ劇で流れたウルトラ見て思い付いた」としか思えないクイズばかりだった印象
コンボイクイズもどきとか
ラスベガスでのカジノクイズとか

586 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 20:26:52.02 ID:???.net
今世紀最後までにあらゆるアイデアが出尽くした感はあるね

587 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 20:39:59.78 ID:???.net
>>582
その2年後も公務員だし…

588 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 20:52:35.26 ID:???.net
伊澤さんはクビになったのに・・・

公務員はいいなあ〜

589 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 21:00:09.30 ID:???.net
12回は内野さん南部さんも公務員

590 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 21:05:14.99 ID:???.net
その後14回15回と2年連続で公務員が優勝
今世紀最後では高校教師が出てきたし

591 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 21:13:31.16 ID:???.net
高松さんはボロ負けしてクビにならなかったのかな?

592 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 22:58:49.87 ID:???.net
>>591

とても40代以上の書き込みとは思えない

593 :名無しだョ!全員集合:2019/08/28(水) 23:20:15.46 ID:???.net
>>585
スタッフにウルトラリスペクトのクイズ屋さんが何人もいるんだから
ファミ劇の再放送うんぬんは関係ないでしょ

594 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 00:33:04.13 ID:???.net
>>575
長戸さんとかクイズ王レベルならそれもありだけど
さほど実力者でもない原田さんが無茶押し戦法したら自滅するに決まってる
あの時の黄門様は−2くらいまで行ってたんじゃないか?
もうひとりの小林さんのほうが冷静に戦局見極めて通過席に行ったからな
決勝の高松さんも似たような感じで自滅したけど原田さんが行けたら優勝もありえたと思う

595 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 02:09:23.08 ID:mkCH8mAV.net
笑うサラリーマンさんこそ黄門さまの対抗馬だと見ていたけどなー
ミニラチューチューまみれになるとは

596 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 04:25:46.64 ID:???.net
小林さんは冷静じゃなく、通過阻止すらすることも出来なかっただけでしょ。
身の程をわきまえたともいえるけど、単にマイペースだっただけじゃないか。

597 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 07:16:37.22 ID:???.net
鳥人間コンテストで60km飛んだとか
あれもうやる意味あるのかな
初期のアマチュアが数メートル飛ばして落ちてた頃とは
違う大会になってる

598 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 07:45:57.64 ID:???.net
つべで11回見たけど温井さんやっぱいいな
そこまで美人じゃないけど何か雰囲気がエロい
ファンレターが歴代最多ってのも頷ける

599 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 09:17:56.12 ID:???.net
口紅の色に時代を感じた

600 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 09:33:08.25 ID:???.net
石切山さんまたウルトラのゲーム出して欲しいなぁ
思えばプレステ2版で留さんが協力してくれたのは奇跡だよね

601 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 12:40:42.57 ID:GrVLv1Qp.net
>>600
まだドーム抜けたことない…

602 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 12:41:48.84 ID:GrVLv1Qp.net
>>598
あの外見でおっとりした話し方がいいなと思う

603 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 14:28:02.90 ID:mkCH8mAV.net
>>598
あんなお姉さんが近所にいて遊んでもらったり筆下ろししてくれたらなー

604 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 18:30:49.53 ID:???.net
>>597
仮想大賞も「アジの開き」が優勝してた頃と比べると隔世の感がある

605 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 18:41:29.29 ID:???.net
9/4 NHKBSプレミアム
たけしのこれがホントのニッポン芸能史「“クイズ番組”を大特集!」
で福留さんがウルトラクイズの話をするらしいから観る。

606 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 21:29:58.97 ID:CygqEK6o.net
>>594

原田がNY行ってたら優勝もあり得た?無理に決まってんだろ…。
あの準決勝の面子じゃ誰も佐藤さんにクイズで勝てねーよ…。
小学生の頃佐藤さんに優勝して欲しかったんだが森田が一番強敵だと思ってたので
森田が落ちた時は内心喜んだよ。ただあのルート紹介での罰ゲームは森田だって
薄々感付いてたけどな…。クソ画質のビデオ一時停止にして森田かどうか何回も確認したし。

607 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 22:15:04.87 ID:???.net
>>606
佐藤さん準決勝2抜けだよ

608 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 23:07:48.07 ID:???.net
何だかんだ言っても、勝つべき人が勝ってる気がする

あの金子さんも堀さんより強いと思う

609 :名無しだョ!全員集合:2019/08/29(木) 23:19:01.38 ID:???.net
>>600
ゲームもいいけどウルトラクイズのアニメ化というのも一度は見てみたい
たまには見てみたいこんな設定・展開
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1565396562/

いつか京アニあたりがやってくれると思ってたけど、まさかあんなことになるとは…

610 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 00:05:30.63 ID:???.net
ウルトラクイズのパロディはあったけどね

人間性クイズなんかは本家ウルトラを超える秀作だと思う

611 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 00:34:15.89 ID:T7pt5/dA.net
14回の機内一位の土屋仁志。機内トップの風格が全くないな。
12回か13回の予選でも映ってたような。あとTVチャンピオンにも出てたな。
奥さんも居たがウルトラの予選に一緒に居た女とは違う女だった。
あの顔でプレイボーイとか笑わせるわ。

612 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 06:45:06.57 ID:???.net
>>608
それはないだろ
決勝で戦ったら瞬殺されると思う
パリは誤答連発で100問くらい出されたみたいだからな

613 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 06:59:50.52 ID:???.net
トメさんナレの「運がここまで連れてきた」は正確じゃない、くらいまでなら同意するが
あの回で唯一の勝つべき人だったとまでは思わないな
アトランティックシティの多答は堀さんが抜けてたり解答権なしの人がいたりの局面も無視できない
双子神経衰弱でも放送の1回以上に答えてただろうと想像はするけどね

614 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 08:21:31.52 ID:???.net
金子さんって11回に歴代チャンピオンが後楽園登場して
全員で早押しクイズ大会みたいなのやった時いきなり1問目正解して
スタジアムがどよめいたの覚えてる
やっぱみんなあいつ最弱だろって思ってたんだろうな
でもなんか理系の問題だった気がするけど理系や芸能系とかは強かったのかな

615 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 10:15:42.48 ID:???.net
「あの金子くん」の「あの」ってどういう意味だったんだ?

616 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 10:19:11.23 ID:???.net
12回か13回のドームでのチャンピオンのパレードでも金子さんだけ無視で
名前のテロップすら出なかったもんな

617 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 10:44:44.13 ID:???.net
>>598
罰ゲーム時のブラチラが効いたな

618 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 11:53:07.56 ID:???.net
Tシャツの袖を肩まで捲るのがあそこまで似合うのは、温井さんと日向小次郎くらいである?

○か×か

619 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 12:39:22.21 ID:???.net
金子さんって他の15人のチャンピオンと決勝でやったら誰にも勝てないだろうけど
なんとなく誰にも大敗はしないで10対5くらいで負けそう

620 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 13:12:40.33 ID:???.net
>>614
「超伝導」な

621 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 13:48:12.96 ID:nKnqDQP3.net
>>614
当時の後楽園の客は金子さんを最弱とは思ってなかったと思うなあ
単に1問目だし、結構難しい問題を早いポイントで答えてたからおーってなっただけじゃないかな
誰が1問目を答えてもおーってなったと思うよ

622 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 14:57:58.01 ID:???.net
決勝以外は金子さんの早押しの誤答シーンがほぼ無いんだよな 

623 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 15:06:02.99 ID:???.net
アトランティックシティではバンバン答えてたな
カードの数字には恵まれなかったが

624 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 15:46:06.98 ID:???.net
第1回で福留功男が後楽園競輪の客に参加を求めたが、
実際にウルトラクイズに参加した競輪ファンがいた
〇か×か?

625 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 15:47:41.04 ID:???.net
>>627
ごめん
実際には「参加を呼び掛けた」としか書いてない
留さんについてはわからない

626 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 16:01:45.95 ID:C9Cgf4bO.net
>>616
あれはあんまりだよね^_^

627 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 16:46:53.90 ID:???.net
ウルトラクイズ
1979年から1992年まで
1998年限定復活

ポケモン
1996年2月赤緑発売
昨日スマホゲームスタート

SASUKE
1997年9月初回
今年も開催予定

ウルトラが終わりポケモンSASUKEが始まった感じ

しかしポケモンは任天堂→(株)ポケモンでSASUKEはコナミ

歴史を感じるコンテンツはこうして受け継がれる

しかしやはりウルトラ18求む
だが挑戦者負担考慮し極力生放送で

628 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 16:59:02.62 ID:???.net
>>627
ちょっと黙ってろ

629 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 20:54:00.29 ID:???.net
>>622
そんなこと言ったら(放送上は)堀さんの早押し誤答は1つもない
金子さんはオーランドの誤答1つが放送されてる

630 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 21:06:33.32 ID:???.net
堀さんは勝利への執着心が足りなかった
迷路に迷って負けたというのは言い訳に過ぎない
歴代のチャンピオンはいかなる逆境をも振りのけて勝ち残った

方向音痴だからとヘラヘラしていた堀さんにはチャンピオンの資格なし

631 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 21:08:53.47 ID:???.net
サーベルタイガーはワロタ。何万年前の動物やねん

632 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 21:47:01.83 ID:???.net
林真理子のほうがヘラヘラしてばっかだったろう

633 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 21:48:22.50 ID:???.net
金子さんは無欲
堀さんは不足

634 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 21:51:37.04 ID:???.net
何を見て方向音痴だからとヘラヘラなんて言ってるんだろう

635 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 21:52:55.56 ID:???.net
つロンドン

636 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 21:58:07.61 ID:???.net
あの場面をヘラヘラと形容する人がいることに驚く

637 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 22:51:11.18 ID:???.net
道に迷ってヘラヘラしてるようには見えるけどね
ただ、この時点で負けるとは思っていなかったんだろうか?

638 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 23:03:19.76 ID:???.net
パールハーバーをふざけた誤答と思った人にはヘラヘラに見えるんだろ

639 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 23:04:45.49 ID:???.net
チャーリーの敗者インタビューで最初笑顔を作ってたのもニヤニヤとか言い出しそう

640 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 23:31:52.31 ID:???.net
第16回レイクパウエルの中島君なんて敗者インタビューで最大の笑みだぞ。それにも文句いいそう

641 :名無しだョ!全員集合:2019/08/30(金) 23:48:29.66 ID:???.net
逆に悔しくて涙流してる挑戦者とかいたっけ?

山下さんはチチカカ湖で畑に杭を打ちながら、日高さんに

「来年も来るぞ!」「ほんと?」「後楽園にですよw」って笑ってた

642 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 00:09:41.50 ID:???.net
「ほんき?」だったかな?忘れた

643 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 00:16:47.41 ID:IiDOf14l.net
>>641
10回堀さんとか?

644 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 00:19:05.17 ID:???.net
負けて悔し涙流す挑戦者なんか毎回いただろうに

645 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 00:21:03.59 ID:???.net
12回の柴田さん
罰ゲームもっと怖そうに演技してよ
いくら素人だからって平然としてるのは空気読めなすぎだよ

646 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 00:24:00.87 ID:???.net
現代の感覚で批判しちゃダメだろ
あの当時の素人に「空気読む」概念を要求するほうどだい無理

647 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 00:26:06.64 ID:???.net
10回の豊田さんは立派に罰ゲーム果たしたよ
リアクションは今観てもお笑い芸人以上の出来w

648 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 01:08:56.87 ID:???.net
素人に演技力を求めるなよ

649 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 01:14:37.06 ID:???.net
「ああーーーーーーー!!」 ←赤間さん

650 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 04:07:59.01 ID:???.net
9回の堀さんだって悔しくて泣いてたろ

651 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 05:12:36.16 ID:???.net
視聴者が面白がりそうなリアクションする挑戦者ばかり集まったウルトラなんて
字幕やワイプ、CMまたぎ多用と同じくらい嫌だ

652 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 08:38:09.80 ID:???.net
山下さんと高松さんが同じ回に出ていたら
キャラが被って暑苦しいから嫌だ

653 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 08:48:33.26 ID:???.net
>>617
温井さん第8で落ちてたんだな
もっと先まで行ってると思ってたわ
最後に争ったの山賀さんだったけど
当時もし実況あったらめっちゃアウェーだろうな

654 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 08:51:54.36 ID:???.net
10回のバラマキクイズで落ちた人は号泣してたよ
逆に刑務所でのクイズの法被の人は学業の為か
わざと落ちたっぽかった

655 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 09:03:49.45 ID:???.net
14回の高井さんは結婚式のためわざと負けたの?
もしそうなら挑戦者失格、除名処分必至なんだけど

656 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 09:30:32.02 ID:JXCkng/9.net
>>655
一応正解取ってたし、わざと負けたという感じではない気がする。
先に進みたいのとどこかで帰らなきゃという葛藤はあったっぽいが。

657 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 09:31:25.95 ID:JXCkng/9.net
>>641
13回秋利さん

658 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 09:38:46.92 ID:???.net
悔しい以外にも仲間との別れがつらくてとかいろんな涙がある
9回吉沢さんとか勝者の方が泣いた12回澤野さん8回宍戸さん
10回雅やんはインタビューがカットされて涙の場面しかないからなぜ泣いたのかわからないな

659 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 09:55:26.12 ID:???.net
13永田さんと12柴田さんと14森田さんが同じ回だったら
個性なさすぎw

660 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 10:46:39.58 ID:???.net
ドミニカで大泣きした能勢さん
勝って泣いたのは珍しいパターン

661 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 10:49:06.86 ID:???.net
8回内野さんとか時々あるって

662 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 11:44:35.00 ID:???.net
自分がもし挑戦者だったら第何回のルートがいい?
俺は12回が豪華だし一番参加してみたい
逆に14回だけは絶対嫌だ

663 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 12:36:13.37 ID:???.net
9回かな
アメリカを存分に楽しめた上にイギリスパリまで行けるんだから

664 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 14:01:32.40 ID:LPMfgc9n.net
12回は女性陣も多いし楽しそう

665 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 14:20:08.76 ID:???.net
13回
青野さんいたから

666 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 14:39:25.37 ID:IiDOf14l.net
私も12回!
バローとフエゴ島両方いけるかもなんて素晴らしい
10回だったら南!交通の便が良くなったとはいえ、やっぱり南米は北米より行きにくいし

667 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 14:59:57.23 ID:???.net
タヒチに24人連れてっちゃうとかすごい時代だよな

668 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 15:03:14.97 ID:???.net
「あれが南十字星なんだね」

669 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 15:05:42.82 ID:???.net
第12回みたいに行程が長いと挑戦者やスタッフも「早く日本に帰りたい・・・」と思った人も何人かいただろうね
自分だって10日間海外旅行したけど、10日間がかなり長く感じてもう帰りたいと思った
日本に帰って、駅の立ち食いソバ屋で久々にソバとおにぎり食ったら涙が出るくらいうまかったよw

670 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 15:19:01.01 ID:???.net
ただ12回はCPは多いけどパシフィカはサンフランシスコのすぐ側だしモハベ砂漠にラスベガスはあるから日程の短縮のためにそこら辺誤魔化したんだろうな
それにしても豪華なルートなのは間違いないけど

671 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 15:23:49.22 ID:???.net
豪華というより冗長だな
あれならフエゴ島から一気にニューヨークに行くべき

最南端で通せんぼクイズやるのが理想だった

672 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 15:29:22.70 ID:???.net
USAに戻ってまた旅を続けるところがいいのに

673 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 17:21:26.44 ID:???.net
そういえば12回にバラマキクイズなかったよな
と思ってようつべ覗いたらあった
あまりにも冗長すぎて全く印象に残らなかった

674 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 17:31:07.19 ID:???.net
12回はカリフォルニア、カリフォルニア、ネバダ、カリフォルニアだしなあ

675 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 17:35:33.84 ID:???.net
12回は泣き虫多すぎw

676 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 19:41:32.87 ID:???.net
12回はアラスカ鉄道も魅力的

677 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 20:29:05.95 ID:???.net
萩原さんのブログってコメント書きずらい

678 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 20:31:38.32 ID:???.net
アメリカ本土上陸組で亡くなられた人っていますか?

679 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 20:33:40.86 ID:???.net
過去スレ読め

680 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 20:39:55.59 ID:???.net
>>678
今年はじめに宗田ブッチャーさんが亡くなられました。

681 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 21:26:38.23 ID:IiDOf14l.net
>>678

12回 内野さん、阿部さん、柴田さん
13回 小室さん
14回 萩原さん
今世紀最後 高木さん
私が存じ上げてるのはこれだけ
過去スレもあるけど、7回前の方は知らないので書かない

682 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 21:41:05.86 ID:???.net
12回の内野さん、柴田さんまでは確認できた

阿部さんも死んだのか?マジか?あの阿部さんが?

683 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 21:42:38.10 ID:???.net
物故者を確認して何がしたいんだ

684 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 21:46:57.44 ID:???.net
>>683
青春時代を彩ったアイドル以上の存在
自分の中では色褪せない永遠のものだと思っていた人だけに

685 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 21:47:59.29 ID:???.net
>>288
なぜみんな、生きてるか死んだかを知りたがるのだろう…

686 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 21:48:19.35 ID:???.net
番組がそこまで大好きなら真面目な話過去スレを見てくるのが一番いい

687 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 21:49:39.28 ID:???.net
前にも書いたけど昔はテンプレに物故者リストがあった
いつの間にかなくなったけどそれでいいと思ってる

688 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 22:03:29.79 ID:???.net
>>671
あれは週ごとに担当ディレクターが違うため。
4週目が南米担当だったってこと。
そもそもスタッフ全員が一斉に移動ってわけじゃない。

689 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 22:09:06.72 ID:???.net
ここのスレって挑戦者はもちろん
番組関係者の方もきてるのかな?

690 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 22:45:15.84 ID:???.net
>>678
第8回 橋本さん
第11回柳井さんがという書き込みがあったけど怖くてリンク先を踏めなかったので
わからない

691 :名無しだョ!全員集合:2019/08/31(土) 23:24:38.87 ID:IiDOf14l.net
>>682
いつ頃かはわからないけど、毎年お盆辺りに12回メンバーが偲ぶ会をやってる
何年か前の記事で知った

692 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 00:33:27.60 ID:???.net
このスレ7回以前の話はあんまりないね
年齢的に40代前半くらいが多いのかな?
自分43だけど6回くらいからしか記憶がないな
初期のウルトラの話も聞きたい

693 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 00:46:24.44 ID:aXMoHSAq.net
>>692

過去スレではちゃんと出てる
ただ、初期回を知らない人と、二桁回はつまらないから話を出すなの人がいてスレ自体が荒れてることが多かった
荒らしなんだろうけど

694 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 00:48:07.67 ID:aXMoHSAq.net
初期の成功があっての後期だと思うし、福澤さんの回もいいとこあるから、どれも楽しく話したいし聴きたい

695 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 07:17:13.48 ID:???.net
5回の準決も死闘だったらしいな

696 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 07:48:08.55 ID:???.net
5回は通せんぼ最初だったけど3人が2度以上通過席行くって展開で凄かったな
1人目があっさり抜けたあとの3人による死闘だから13回とも赴きが違うし

697 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 08:18:14.37 ID:???.net
クイズ素人のヤスさん初江ちゃんが通過席に立ったら押すべしの鉄則を会得してるのもすごい

698 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 09:18:56.85 ID:???.net
放送では語られてないけど、通過席はキャンセルアウトだったらしい。
つまり1問スルーで通過席から外されるという。
引き続き通過席にいられるのは、ブロック側が誤答した時のみ。
第12回以降はキャンセルアウトルールは無くなったという。

699 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 09:24:28.71 ID:???.net
通過クイズで全員のハットが立ったのは5回だけかな? 男女マニア素人混合で13回より好き

700 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 09:50:06.46 ID:???.net
>>660
フェゴ島のババピー

701 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 10:22:49.45 ID:???.net
初江ちゃんとヤスさんはそれまであんまりクイズに強いイメージ無かったのに
(ヤスさんはラスト通過や敗者復活もあったし)
なんで準決勝であんなに確変したんだろうな
難しい問題もバンバン答えてるし
真木さん落ちてても不思議じゃなかった

702 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 10:30:13.39 ID:???.net
>>698
8回あたりは放送からもわかるね
宍戸さん石橋さんがわからない問題をやけっぱちで押したりせずスルーしたのはある意味横綱相撲か

703 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 10:33:32.59 ID:???.net
>>696
なかなか抜けられないルールかと思いきやいきなり通過 → と思いきや2人目から激戦
という展開が熱いな

13回のチムニーロックもそうだった。

704 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 10:42:26.77 ID:???.net
通過席に立ったのは真木さんで
阻止した杉山さんが入れ替わりで通過席→勝ち抜けだから12回ほどいきなり通過ではないね
それにしても2人目が決まるまでが熱かった

705 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 11:09:26.10 ID:???.net
>>698
キャンセルアウトがあるのなら問題選択も5つくらいにすべきだった

706 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 11:14:24.85 ID:???.net
>>705
複数の番号の封筒から選んでたの見てないの??

707 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 11:17:42.58 ID:???.net
705が12回以降の2択しか知らないのかそれ以前の十数枚?の封筒から通過クイズを選ぶ形式を知ってるのかよくわからない

708 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 11:59:13.89 ID:aXMoHSAq.net
694です
5回は本当に面白そう!当時小学校低学年でまだ観てもない頃なので、ファミ劇で放送して欲しいなぁ
通せんぼが定着したのは12回からですかね?

709 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 12:06:52.30 ID:???.net
5、6、7、8、10回とあの形式で準決勝やってる
7回:ビンゴと併設
10回:北米のみ

710 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 13:38:28.79 ID:???.net
通せんぼの死闘見ると今更ながら9回がクソすぎる
何であんな形式にしたんだ?
その前のゲストクイズみたいなのいらんかっただろ

711 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 13:47:40.48 ID:???.net
定番は絶対と思わないからあれで何も問題ない
あの結果は見たかったものとは違うけどそういうことじゃない

712 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 13:58:06.41 ID:???.net
通せんぼ以外の準決って5回以前は知らないけど
10回の南米ルートと11回の松尾さんと対決だろ
どっちも緊張感があって準決勝の形式としては良かった
だけど9回は○×だぞ?あんな軽い準決勝あるかよ

713 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 14:01:14.63 ID:???.net
決勝以外のヨーロッパには早押し機を持ち込めなかったとかの理由じゃなかったっけ?
迷路バラまき→インスピ→飛行機一発勝負だし

714 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 14:03:26.08 ID:???.net
わけもわからず○×選ばされて(実際は出国の際いったん飛行機から離れたんだろうけど放送では)そのまま放置で
海峡横断するまで結果がわからないってのはスリリングでよかった
好みの問題だけど、あっさり決まった10回北米や12回よりはずっと楽しかった
なお結果はry

715 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 14:03:59.60 ID:???.net
>>713
そうそう、スタッフの事情としてはそういうこと

716 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 14:07:54.66 ID:???.net
当時好評だったからこそ10回でもマルバツやったんだろ

717 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 14:12:50.97 ID:???.net
史上最大の敗者復活戦の決勝がジャンケン
そして今世紀最後の決勝が○×クイズ

ウルトラでは番外編とはいえ、これを考えたスタッフすごいわw

718 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 14:27:54.01 ID:???.net
高校生クイズの九合九勺に慣れてると○×クイズであること自体はさほど気にならんな

719 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 15:29:41.66 ID:???.net
>>717
番外編だからこそって狙いはあったと思う
特に本編の決勝はフォーマットが決まってるから、作り手側ならそこを崩したい欲求に駆られたことだろう

720 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 15:32:18.58 ID:???.net
第9回の終盤の展開は、毎回やられるとアレだが
この回は決勝がパリでチェックポイントの数も増えて
いつもよりスペシャルな香りのする回だったからアリだと思う
優勝候補と目されてたのに不運にも形式に泣かされた堀さんは気の毒だが

721 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 16:19:41.67 ID:???.net
ウルトラクイズ決勝戦
1〜16
10点先取早押しクイズ
今世紀最後
泥んこ〇×

高校生クイズ決勝戦(16回からしかわからん)
16*20〜27
3チーム早押しクイズ
(ただし21は10ポイント時に正解しないとダメ、17と22は前半特殊)
17*18
ホーム&アウェイ早押しクイズ
28〜32
2チーム早押しクイズ
33
バラマキ→謎解き→3人4脚
34〜36
3チーム早押しクイズ
37
壁越え

722 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 16:51:51.27 ID:???.net
>>720
俺も同意件だな
全体的にのんびりした雰囲気でちょっと特殊な回だったからあれで面白かったんじゃないかと
あの回でしか出来ないドーバー海峡横断が準決勝ってのもオツだと思うし

723 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 16:57:28.23 ID:???.net
同意
イギリス→フランスへの移動を効果的に使わない手はないよね

724 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 17:02:31.40 ID:aXMoHSAq.net
ロンドンかパリかで持ち込める荷物に制限があったんだよね、たしか

725 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 17:49:33.96 ID:b6F+gMPp.net
>>712
11回も3ポイント取ったら何回でも松尾さんと対決できるルールにして欲しかったな
実力者の宇田川さんが可哀想

726 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 17:52:34.61 ID:b6F+gMPp.net
>>715
早押しピンポンブーや挙手という選択肢もあったろうに

727 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 17:59:48.09 ID:???.net
俺としてはそこまでして通せんぼ見たいとは思わないなー
上の方で言われてるけど機材運べない&特殊な回だから変わった事やろうってなったんだろうし
アイデアとしてはスタッフ頑張ったと思うけどね

728 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 18:06:04.70 ID:???.net
今年は何をやるんだろうってのがウルトラの楽しさ 

729 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 18:11:20.70 ID:???.net
>>721
29〜32回は10問先取の筆記クイズ

730 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 18:14:52.54 ID:???.net
>>706
2つじゃなかった?

731 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 18:31:50.14 ID:???.net
>>730
>>707

732 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 18:40:10.35 ID:???.net
つーか、9回の段階では通せんぼがおなじみでは無かった上
6〜8回の通せんぼが盛り上がったとは言いづらいから
9回がああなっても別におかしいとは思わないけど

733 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 18:54:14.21 ID:aXMoHSAq.net
>>725
宇田川さんが抜けてれば、決勝も稲川さんが強くても独壇場まではいかなかっただろうね

そもそも、その年の挑戦者同士で闘って欲しかったから、11の準決勝こそなしだなぁ

734 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 19:09:51.26 ID:???.net
>>726
敗者復活とかアラスカ鉄道の救出とかイレギュラーで1人だけ選ぶパターンならともかく
ニューヨークのあと2つ(数え方によっては3つも)もCPがある状況で早押し判定に挙手はない

735 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 19:48:10.99 ID:nHO+ZlZp.net
宇田川さんは江川卓は答えてたと思う

自分も9回の準決はあれで構わないが負けた方の決勝を観たかった

736 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 19:52:07.55 ID:???.net
トメさんの合いの手が絶好調だったな

「マルだな、キミ。さっきマルって言った」
「OK。マル乗る。マル乗る。OK」
「ほらーー、マルもらったねーーー」

737 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 19:52:16.21 ID:???.net
宇田川さんより高橋さんのが断然上
バッドランド見りゃわかるだろ

738 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 20:11:33.06 ID:???.net
>>725
あのときは午後にそのまま決勝をやったんじゃなかったっけ
だから準決勝にあまり時間をかけられなかったというのを稲川さんのブログで読んだ気がする

739 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 20:19:50.71 ID:???.net
東武デパートの社歌いまでも変わってないかな?

740 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 20:27:28.58 ID:aXMoHSAq.net
>>737
断然とは思わなかったな
パームスプリングスやチチェンイツアは宇田川さんが先に抜けてるし
最終週で高橋さん強いんだなって思ったくらい
稲川さんも宇田川さんを警戒してたから、ワシントンで解答権がいかないように高橋さんや中村さんに振ったんだよね

741 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 20:34:39.65 ID:???.net
>>740
ワシントンで稲川さんは「強敵の高橋くん」と指名したような記憶があるんだが?

742 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 20:36:44.21 ID:???.net
宇田川さんにふらなかったのは山賀さんとのラリーになって自分に解答権がこなくなるのを警戒したのもあるんじゃないの
山賀さんは気づいてなかったようだけど

743 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 20:43:09.67 ID:aXMoHSAq.net
>>741
高橋さんだって強敵でしょ、弱いとは言ってない
稲川さんのブログ読めばワシントンでは宇田川さんを警戒してるととれるから、高橋さんが宇田川さんより断然強いと思わなかったってだけ

744 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 20:44:27.86 ID:???.net
高橋さんは学歴の割には実力者
まぁそれでいくと森田さんがトップだけど

745 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 20:46:05.23 ID:???.net
チゴイネルワイゼン知ってたのはアピールになったんじゃない?ww

746 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 20:48:08.60 ID:???.net
宇田川さんは女高橋より弱いと思う

747 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 21:02:50.09 ID:???.net
>>730
第5回:木に10枚以上の封筒が張りついてた
第6回:パトカーに10枚以上の封筒が張りついてた
第7回:ボードに10枚の封筒がぶら下がってた
第8回:第7回と同じ
第10回:樽に10枚くらいの封筒が張りついてた

748 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 21:36:30.31 ID:???.net
11回の多様なクイズ形式はどれも好きだけど
全員そろった早押しをもっと見たかったとは思う
バッドランドやカンクンはルールが変則的だし
リンカーンもひねったルールの上に稲川さん高橋さんはいないし

749 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 22:21:51.11 ID:blFQDUdM.net
11回は敗者復活組の活躍がハンパなかった
全員復活していなかったらどうなってたことか

750 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 23:02:59.99 ID:???.net
>>692
同じ歳だが10〜13回ぐらいしか記憶ないなー、、
金子さんだけは覚えてるが

751 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 23:05:10.95 ID:???.net
>>692
7回くらいから記憶がある
ただ、クイズより自分で組み立てるログハウスの記憶だw

752 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 23:11:16.31 ID:???.net
小学生のころはスゴいなーって思えたが歳をとったら意外に答えれる問題あるね。でもリアルタイムでウルトラクイズ行けた人は青春謳歌して羨ましいよ。

753 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 23:16:47.65 ID:???.net
>>752
自分はその逆だわ
小学生のころ、大人はこんなことも知らねーのかと思って見てた

しかし、今見返すと、凄い人は凄いと思える

754 :名無しだョ!全員集合:2019/09/01(日) 23:53:30.96 ID:???.net
昔の人はみんな老けてるね
風向きが変わったのが13回とか14回から

バブルが崩壊したころか?

755 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 00:08:54.89 ID:???.net
てかメガネが多い
昔ってあんなメガネ率高かったか?

756 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 00:26:08.93 ID:tNg3cUr7.net
12回は特にねw
コンタクト高かったし、当時は使い捨てがあったかもわからないから、持ち歩くには手入れも面倒
平田さんは伊達眼鏡だったんだよね

757 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 00:46:35.07 ID:???.net
阿部さんも柴田さんも
もうこの世にいないのか

758 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 07:29:42.04 ID:???.net
>>748
11回に拘ったわけではなく、1度しか登場しなかった7回のビンゴクイズを
人数が多い時にやればワチャワチャして楽しかったと思う。
多くのビンゴが揃うまでなので問題数は要するがww
1問も答えず通過が出れば面白い

759 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 07:31:38.27 ID:???.net
>>756
ブエノスアイレスで瀧澤さんが落ちてノー眼鏡が全滅ww

760 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 07:44:27.93 ID:???.net
ビンゴクイズは元々他で使う予定が使えなかったから通せんぼと混ぜたって聞いたけどあそこだけってのも惜しかったな
確かに一問も答えず勝ち抜けもあり得た訳だし人数多い方が盛り上がりそう

761 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 07:45:12.61 ID:???.net
平田さんがタンゴの時メガネ外してたのが結構可愛かった

762 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 08:13:33.68 ID:tNg3cUr7.net
>>760
元の予定はナイアガラだったかな?悪天候で辞めたんだよね
3人より5人ならもっと面白そう

763 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 08:22:03.83 ID:zhzuRRZH.net
>>726
早押しピンポンブーとはなんだ?

764 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 08:39:14.46 ID:???.net
>>750
当時ってビデオなかったっけ?
9回は録画してたから凄い覚えてる

765 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 09:38:50.29 ID:f15cwXeU.net
>>763
当時市販されていた早押し機

766 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 10:19:52.60 ID:???.net
なんかウルトラって他の番組より芸能系の問題多くない?
実力者じゃないのに最後の方まで残ってる人って大体芸能問題に強い気がする

767 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 10:51:33.47 ID:???.net
14回の準決勝まで行った小林さんとか?

768 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 11:20:37.69 ID:zhzuRRZH.net
>>765
そういうものがあったのか
それなら持ち込めたかもな
盛り上がったかどうかは別にして

769 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 12:03:31.10 ID:???.net
>>766
アタック25も芸能問題多いから、そんなでもない。
チェックポイントの場所に因んだ御当地問題が多いのがウルトラクイズの特色。
766のいう他の番組って、東大王みたいなものを言ってるのかな?
クイズの実力者って、色んなジャンルのことに精通してこそが真の実力者なんだし。

770 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 12:42:05.11 ID:???.net
当時の視聴者参加のクイズ番組はそんなもんだぞ
東大王みたいなのが異質

771 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 13:55:23.69 ID:???.net
>>761
肩出してたからノーブラかな?
紐なしブラなんて持ってないだろうし

772 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 16:55:57.61 ID:dPvqE1fH.net
知の甲子園時代の高校生クイズが1番異質だな
高校生なのに芸能が一切出ない
地方大会のペーパーも文学、歴史、数学、地理みたいな感じで芸能0
ペーパーの数学はガウスとか数学者を聞くんじゃなくてガチの数学問題w
俺が高校生の時は芸能問題で稼いでペーパー県1位をとったもんよ

773 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 18:01:39.76 ID:???.net
ウルトラ時代のクイズ

タイムショック(現在特番はある)
クイズ年の差なんて
アタック25(現役)
100万円クイズハンター
ヒントでピント
天才クイズ(東海地方限定)

ウルトラ後のクイズ

ミリオネア
ヘキサゴン(バッテンチョイス時代)
ヘキサゴン(クイズパレード時代)
ネプリーグ(現役)
ミラクル9(現役)
Qさま(現役)
東大王(現役)

なんか最近のは雲の上の戦国絵巻だな

774 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 18:20:25.48 ID:???.net
クイズパレード時代のヘキサゴンは割と古き良き時代のクイズやってたと思う

775 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 19:04:41.82 ID:???.net
未だに古きよきクイズ番組を守ってるのはアタック25くらいかな?
クイズの難易度もむやみに高い訳じゃなくて視聴者が番組観ながら答えられるレベルって感じだし

776 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 19:11:49.62 ID:???.net
>>768
14回5週目の敗者予想みたいな企画しか出番がなさそう

777 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 20:11:44.82 ID:wRmq7jrs.net
ガチで実力者を残すならカプセルを持っていくのも有りだったかな^_^
『ルゴン・マッカール双書!』

778 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 20:44:21.72 ID:???.net
前みたいにCSでまた放送して欲しいね
9回は特に難しいようだが・・・

779 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 20:50:28.13 ID:???.net
7回はドクターストップで帰国された方がいたから
ビンゴクイズも本来は6人でやる予定だったんだろうな

780 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 20:57:01.58 ID:???.net
ドクターストップで思い出したのが「ザ・ガマン」だな

おしっこガマンとか寒さガマンとか

ウルトラクイズとともに幼少期の思い出w

781 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 21:34:54.52 ID:???.net
>>780
面白かったし小学生だから滅茶苦茶怖かった
鳥人間もわくわくしながら見てたが今は見ないな(´・ω・`)
ウルトラクイズもトメさんじゃなくなったら見なくなったなー、、

782 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 21:41:16.98 ID:???.net
>>764
うーんないとは思うけど、、
今日もワインのみながらユーチューブでウルトラクイズみるよー

783 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 21:47:16.96 ID:???.net
第8回はラジカセ録音、第9回から録画
15回の田中さんも同じじゃなかったっけ

784 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 21:52:59.33 ID:L4vnYnDF.net
オタクじゃーん

785 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 21:53:36.67 ID:???.net
クイズおたくと呼ばないで!

786 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 21:56:55.81 ID:???.net
>>780
あるCPのクイズ形式が体力的に過酷だったので
出場者「(これじゃまるで)ザ・ガマンだw」
留さん「あれはうちを真似したんだ!w」

みたいなやりとりがオンエアされたんだよな
時期的に7回〜9回のどこかだったと思う

787 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 22:15:43.27 ID:???.net
>>786
8回ハワイの罰ゲーム

788 :名無しだョ!全員集合:2019/09/02(月) 22:17:03.89 ID:???.net
>>775
ネプリーグとミラクル9はそこまで難易度高くない

789 :名無しだョ!全員集合:2019/09/03(火) 00:58:07.72 ID:???.net
11回見終わったけど
松尾さんとの勝負ってかなり松尾さん有利の問題にしたんかな?
なんか当時としても古い感じの問題が通常より多かった気がする
でも山賀さん最後のジャックニクラウスはよく答えたな
女性にはかなり難しいんじゃないか?

790 :名無しだョ!全員集合:2019/09/03(火) 01:08:06.34 ID:???.net
あの形式で2人ともスルーしそうな問題をまぜても仕方ない
稲川さん流に言えばおさえるべき問題をおさえてる松尾さんに素直に敬服しながら見るところかと
しかしジャックニクラウスもよく出てきたし高橋さんも強かった
稲川さんのポールニューマンを無理矢理絞り出したって表現もぴったり

791 :名無しだョ!全員集合:2019/09/03(火) 13:03:24.42 ID:???.net
もともと全員松尾さんに負けても封鎖クイズする予定みたいだったから
松尾さん寄りの問題なのは仕方ないかな

792 :名無しだョ!全員集合:2019/09/03(火) 16:53:01.28 ID:???.net
あの時に井出らっきょの問題を出したのは何なんだと思ったw

793 :名無しだョ!全員集合:2019/09/03(火) 19:15:38.52 ID:???.net
あん時のMVPは高橋さんでしょ
「持統天皇」

794 :名無しだョ!全員集合:2019/09/03(火) 21:39:48.32 ID:???.net
第9回「小倉百人一首に出てくる、立った1人の女性天皇と言えば誰?」

クイ研の人は小倉百人一首しばり・答え持統天皇でいくつ問題作れるのかね

795 :名無しだョ!全員集合:2019/09/03(火) 22:37:59.02 ID:???.net
初めて上皇になった天皇は?

796 :名無しだョ!全員集合:2019/09/03(火) 22:42:45.35 ID:???.net
皇極天皇

797 :名無しだョ!全員集合:2019/09/03(火) 22:56:36.21 ID:FhpG7aUb.net
番宣

明日BSプレミアム21時〜22時半
たけしのこれがホントのニッポン芸能史、クイズ番組特集
ウルトラクイズで留さんも出るよ

798 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 10:45:36.86 ID:???.net
>>793
上のほうで宇田川さんが実力二番手だみたいな話あったけど
あれ見るとやっぱ高橋さんのほうが強いよな
3人で唯一3対1で松尾さんに勝ったんじゃなかったか?

799 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 12:29:37.59 ID:gd1SLb8f.net
仲の悪い挑戦者同士っているの?

800 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 13:15:40.14 ID:???.net
いる。

801 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 13:18:03.62 ID:???.net
人間同士だからな
でも12回はみんな仲よさそう

802 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 13:58:31.71 ID:???.net
そんなことないんじゃない?

803 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 14:22:07.85 ID:Bwww/xGA.net
カメラ回ってる最中に蹴りが入るし

804 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 15:07:47.97 ID:???.net
>>803
どこで?

805 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 15:31:22.15 ID:???.net
バロー

806 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 16:40:39.25 ID:9wTcMg91.net
20代後半の柴田さんに10代後半の渡辺さんが蹴り入れられるくらいだから、仲悪くはないんじゃないかな

807 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 16:49:05.21 ID:9wTcMg91.net
11回は稲川さん無双で、次はW高橋さん、柳井さん、宇田川さんが団子で、その次に山賀さんって思ってた

808 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 16:57:23.61 ID:???.net
1次予選や2次予選からいじられる人が勝ち続けると嬉しくなる
柳内さんとか9回の宍戸さんとか

809 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 17:26:52.72 ID:???.net
11回の惜しまれる実力者といえば飯野さん

810 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 17:29:52.82 ID:???.net
17回のドームで、
セクシー系衣装の二人組がいた
うちひとりが正解しグラウンドへ

ただ100人にはなれなかった気が

18回はコスプレで目立った女の子が勝ち進んでほしい

811 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 17:48:26.29 ID:???.net
>>809
誰だよ

812 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 17:50:39.95 ID:???.net
飯田さんか

813 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 17:53:58.30 ID:9wTcMg91.net
>>812
飯田さん、進んで欲しかったなぁ

814 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 20:39:26.36 ID:???.net
飯田さん、グアムの敗者復活で解答権取るまでは主役級の活躍だったのにな

815 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 21:11:12.58 ID:???.net
連想ゲームきたーーー

816 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 21:16:32.62 ID:???.net
11回は武井さんがグアムで敗者復活していたら結構進んでいたかも

817 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 22:25:16.09 ID:jCXjZ62K.net
>>814
後楽園の敗者復活、名古屋の敗者復活と11回の主役になる要素満載だったのにな
本人も若干そんな気配を感じてたんじゃないか

818 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 23:22:13.50 ID:???.net
そういえば今日9月4日はウルトラクイズの誕生日でもあるんだよなあ。

819 :名無しだョ!全員集合:2019/09/04(水) 23:45:04.04 ID:???.net
途切れずに毎年やってたら今年は第43回
もう当時とは似ても似つかぬ別番組と言ってもいい代物と化したことだろう

820 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 00:09:11.18 ID:???.net
https://youtu.be/2FVrqEuGuTg

821 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 00:16:35.07 ID:???.net
>>818
そういえば9月4日生まれの挑戦者が二十歳の誕生日にグアムで泥まみれになってたなぁ

822 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 00:51:03.97 ID:???.net
当時小中学生だったから、トメが体力を原因に引退したとか(実際はフリー化につき、拘束不可)
ウルトラは海外旅行が当たり前になったから打ち切りとか(実際は視聴率20%くらいにバブル崩壊でスポンサーが金出さない)

823 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 00:51:34.57 ID:???.net
(続き)そう大人の事情を濁した話を真に受けてた

824 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 01:02:32.05 ID:???.net
たけしの番組でウルトラ3位って紹介された人
今世紀の市岡さんだったのか
名前変わってたから分かんなかった

825 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 01:05:49.65 ID:???.net
たけしの番組って具体的に何?

826 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 01:30:02.45 ID:???.net
みんな見てないのか
>>797の番組

827 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 07:42:59.25 ID:???.net
>>797

これ見て問題変えて答え同じなCP思い出した


問題
ギャンブル依存症の話でたびたび登場する、
日本で最初にギャンブルを禁止した歴代天皇は?

828 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 08:34:02.68 ID:???.net
番組でクイズは普段の日常生活から出る問題が最高で
百科事典から出る問題は最低だって福留さん言ってたけど
今でもやっぱクイズ研は嫌ってんのかな

829 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 08:41:27.34 ID:???.net
>>822
20%もあった?
10%台前半くらいに落ちてたんでは
あと海外旅行当たり前ってのはそうじゃないか?
行く場所もマンネリ気味でいっそ欧州メインにするくらいじゃないと駄目だったと思う

830 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 08:48:55.97 ID:???.net
>>828
クイズ研というより、百科事典クイズばかりやる連中を嫌ってるんじゃないかと
クイズ研というくくりだとまともなとこもあるし

831 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 09:13:36.32 ID:Ne1+KeD6.net
留さん、まだお元気そうで良かった

832 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 10:10:14.04 ID:???.net
長戸本にもそこら辺は主張してたな、百科事典でばかり問題を作らない事ってのは

833 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 10:14:19.56 ID:LV4N5cFE.net
ウルトラはただの「クイズ番組」ではなく、「人間ドキュメント」って誰かが言ってたんだよね?留さんなんだっけ?
小学生でもわかる問題がでたから、「自分が出られるようになってもいいとこまでいけるかも?」ってワクワクしたなぁ
参加できる前に終わってしまったけど、あんなにワクワクした番組は今もない

834 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 14:33:53.81 ID:amFho5Y8.net
昨日の番組、「クイズ作家が問題を作るわけではない」といってたけど当時は
放送作家とか構成の人が作ってたんだよね
そもそも当時はクイズ作家という人はいなかった(?)
当時の放送作家が今のクイズ作家に近いことをやってた

835 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 15:29:50.68 ID:???.net
原-篠塚-中畑のダブルプレー
背番号の合計は?なんか百科事典には載ってないよな

836 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 15:56:02.91 ID:+ogBTEQv.net
市岡さん、すぐわかった

837 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 15:59:52.40 ID:???.net
>>832
ウルトラクイズは、雑誌「ダ・カーポ」に取り上げられたものから問題作成されていたと言われていたな。

838 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 16:37:36.97 ID:???.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%91%E3%82%93_(AV%E7%94%B7%E5%84%AA)

今世紀最後なんて、浪人生のバイトに作問させて、しかも作問した本人が出場って。

839 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 17:42:13.59 ID:???.net
でも本土へ行く頃には誰がどの分野が得意かって事が判明してるんじゃなかったかえ?
留さんも「誰々くん分からないか?」とか促す場面もあったしな。
別に特定の人を落とすとか通過さすとかの明確な意図は無いやろけど、
クイ研なんか割とアイドルや芸能問題に疎かったりするしな。

840 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 17:58:16.25 ID:???.net
>>842
そこが第18回のミソ

アイドル興味なしクイズ研究会
VS
ドルヲタ
VS
アニヲタ
VS
地下アイドル

この4人の準決勝が見れるかも

841 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 18:02:24.91 ID:???.net
ところで今、
海外旅行未経験者ってどれだけいる?

バブルはじけてリーマン潰れて(現在は清算業務)今世紀最後より増えた気が

842 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 18:09:05.15 ID:???.net
>>822

字幕だらけはありうる

843 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 18:19:59.07 ID:???.net
第43回ウルトラクイズが今年だったら

テロップ多用
今年も多くの敗者が去っていったはJPOP
泥んこはコスプレ参加者に配慮し薄め
(高校生クイズ土浦ツインテちゃんのような子を想定。あの子は勝ち抜けたが)
東京ドームはWi-Fiオフ
いや、東京ドームではなくスマホ予選かな
地下アイドルかクイズ研究会か
しかしアイドルはやはり地力が・・
だから結局クイズ研究会が天下取りか

正直、
一旦終わって正解だったかも
しかしやはり復活してほしい

844 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 18:30:10.63 ID:???.net
>>846
第18回ウルトラクイズに望むこと

司会はできるなら留さん
ダメなら福沢さん
ダメなら桝さん
ラルフさんは・・・

泥んこについてはコスプレイヤー配慮するか(高校生クイズタイプ)、
前の泥んこでいくか、
美容の泥んこでいき落ちやすいタイプ(2008年HAMASHOクイズタイプ)に変えるかとなる
僕は3番目がいい

部屋は昔も家族以外は男女別だったはず
だからアイドルとヲタが同室は避けれる
高校生クイズは男女ペアは部屋別だった

田舎者にウルトラ参加は困難
しかしスマホ予選は味気ない

13回の青野さんみたいなタイプ求む
アイドルでも一般女性でも不問

決勝戦はニューヨーク
ジェットスキーではなくヘリコプター
ドームは一斉入場ではなく1塁側3塁側分かれ
あこがれが自分のものにできる内容に

優勝賞品はやはりオチありか?

845 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 19:01:42.13 ID:amFho5Y8.net
>>839
今のクイズ研は知らんが当時のクイズ研はアイドル好きが多かった

846 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 19:03:52.93 ID:???.net
「菊池桃子と斉藤由貴、同名のヒット曲は何でしょうか」
「ほら金子君、こういうのは強い」

847 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 19:23:31.35 ID:???.net
>>844
司会は日高アナでしょ

848 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 19:37:23.26 ID:???.net
>>839
機内ペーパークイズは得意ジャンル探知機

849 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 19:55:01.68 ID:???.net
ていうか、そのために機内ペーパーやってたんじゃん
だから今世紀最後は誰がどういうジャンルが得意かが、いまいち掴めなかった

850 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 20:11:15.55 ID:???.net
17回のNY
今だったら全盲の人への配慮がないとして
放送見送りになっていたと思う

851 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 21:00:58.29 ID:???.net
以前ラジオ番組のゲストで出演した時に、そこに言及していた。「ドキュメンタリーを撮っている」のだと。
あと「普通の生活をしている人がウルトラのような非日常に接した時、どんな反応があるのか」とも語っていた。
留さんとしては、決してクイ研が嫌いなのではなく、「ウルトラクイズ」としては撮りたい対象ではなかっただけなんだと思う。

852 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 21:44:34.32 ID:amFho5Y8.net
ツアー中に勉強しない挑戦者に「昨年の挑戦者はもっと勉強してたぞ」とハッパかけたりしたんだよね
ツアー中も勉強しないといけないのかと驚いたわ

長戸さんのことは好き(だった)みたいだね
真木さんなんか通過したあとは出題される問題をメモるくらいのクイズマニアだったのに
福留さんに溺愛されてた

853 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 21:44:37.11 ID:???.net
毎年やってたら今年は43回か
そう言えば局は違うが戦隊シリーズも現行で43作品なんだよな
人間で言えば同級生みたいなもの
時代を感じるぜ俺は

854 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 21:52:01.53 ID:???.net
参加者が福留とウルトラ以外で再び会った事ってあったっけ 能勢は再会じゃないしなあ

855 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 22:17:39.24 ID:???.net
内野さんが13回放送後にたまたま(だったと思う)トメさんと話す機会があったらしい
「13回はああ(クイズ経験者席巻)なったけど次はそうはいかない」と言われて
その時は負け惜しみだろうと思ったけど14回を見て××と思ったとか
(××の内容を正確には覚えていないので 改めて感心したとか納得したとかそんな意味あいだったように思う)

856 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 22:21:36.50 ID:???.net
>>849
一番の目的は乗り物酔い探知機。
揺れる機内で細かい文字を読ませて、手っ取り早く乗り物酔いしやすい人を見つけるため。
機内ペーパーは途中で中断しない。吐き気を訴えた人は、休憩=事実上のリタイアになる。
長丁場の長距離移動で、乗り物酔い体質の人がいると面倒になるから仕方ないふるい落とし方法。

857 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 22:26:15.59 ID:???.net
なぜかこれまでブーブーゲートが話題になったことがない

数々のドラマを生んだ名シーンもたくさんあったのに、なぜ?

858 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 22:27:10.15 ID:???.net
機内ペーパーは実際には休憩挟んで前後半200問ずつやってたらしいけど
後半やってる間にスタッフたちが前半のを採点するほうが効率的だからという理由で

859 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 22:31:10.72 ID:???.net
まあ面白さがなくて撮りがいのないクイズ研が嫌いだったんだろうな
あと予選の数の暴力的な所もかな?
そう言う意味じゃここではあまり評判良くない14回はトメさん的には合格だろうし引退には相応しい回だったかもね

860 :856:2019/09/05(木) 22:32:34.84 ID:???.net
>>858
ああ、言葉間違えた。
吐き気を訴えても追試が出来ないだ。

861 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 22:35:12.49 ID:???.net
15回の面々の声をそろえて福澤さんに挨拶とかいう自己演出も嫌だった
挑戦者は面白くしようと工夫したつもりだろうけどそんなのをウルトラで見たいわけじゃない
16回で挑戦者に小芝居させるスタッフはもっとひどかったが

862 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 22:36:23.14 ID:???.net
辛辣な言い方だけど、15回と16回はウルトラクイズじゃないよ

863 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 22:50:07.17 ID:o3w8LezK.net
ツインレークスでトマトドロンコクイズが見たかった

864 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 23:24:25.21 ID:LV4N5cFE.net
>>862
15はまだ良かったよ
16はキャメロンパークは好きだった
野上さん敗退からはちょっとな

865 :名無しだョ!全員集合:2019/09/05(木) 23:41:31.51 ID:???.net
>>856
実際1回めでは3人がドクターストップかかったらしいな
800問もあるから仕方ないかもしれないが

866 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 00:01:51.50 ID:???.net
溝渕、下村は良かった
あと大西さん

867 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 00:05:57.96 ID:???.net
15・16回の参加者はウルトラクイズに出場したと公言しづらいよね?
むしろ、17回の方が価値が高いと思うんだが?

868 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 00:12:05.03 ID:???.net
17回にはウルトラクイズでニューヨークへ行ったとは公言しづらい挑戦者がいるようですが

869 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 00:15:14.25 ID:???.net
1回の掛け声は「ニューヨークへ行ってみたいですか?」です

870 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 00:17:35.53 ID:8aoq55gm.net
>>866
私もその3人は応援してました
あと中嶋さん

871 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 00:20:45.50 ID:8aoq55gm.net
>>867
そんなことないんじゃない?ウルトラクイズには間違いないし

872 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 00:23:55.84 ID:8aoq55gm.net
一芸は否定派なんだけど、市岡さんは本当にすごいと思った
簡単そうなのに全くできない

873 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 00:46:45.41 ID:???.net
14より15の方が視聴率高いんだよな
ドミニカの名勝負もあるけど本土上陸全員キャラが立ってた
あと福澤って過小評価されてる気がする
当時20代なのにかなり上手かったと思う

874 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 02:01:11.37 ID:???.net
15は挑戦者のキャラに助けられた点を差し引いても頑張ってた
16は無能スタッフが足引っ張った

875 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 07:28:32.44 ID:???.net
>>848
>>849
しかしそれは昭和アイドルの話
テレビで見るだけで良かった

しかし今のライブアイドル文化は違う
だからこんなのは非ヲタはダメなはず


問題

AKB48グループの個別握手会は、
シングルCD劇場盤購入が必要だが、
10000円あれば10人と握手できる
〇か×か?

正解は×
消費税がかかる
(最新シングル・サステナブルだと952円と税)

876 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 08:30:46.42 ID:???.net
>>852
要はキャラが薄い人が嫌いなんでは?
長戸さんはクイズマニアってより体育会系のスポーツマンって感じだし
そう考えると11回の高橋さんとか決勝の紹介でクイズ以外は喋らないとか言われてたけど
ああいうタイプは一番嫌ってたのかな?

877 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 08:46:25.59 ID:???.net
そのタイプは7回田村さんみたいな例もあるしクールキャラとして扱えるからそこまで嫌ってなさそう
クイズ中に目立つのにフリートークで目立たないタイプが司会者目線としてきついんでは

878 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 09:19:39.51 ID:???.net
高橋さんってクールって感じでもなかったような
クイズ研だよね?確か

879 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 10:51:46.69 ID:???.net
神奈川大のクイズ研だな

880 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 14:43:12.46 ID:???.net
タイムショックでは
かなり饒舌な高橋さん

881 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 16:16:25.17 ID:???.net
クイズハンターで平田さんが出たのを覚えてる。応援席には12回のメンバーがかなりいて盛り上がってたな

882 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 16:58:39.67 ID:z2htXLk6.net
20世紀クイズ王の予選で瀬間さんをお見かけした

883 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 18:33:25.35 ID:???.net
バッドランドで高橋さんが一抜けした時
稲川さんの心中は穏やかじゃなかったろうね

884 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 18:47:10.66 ID:9QJ5l0XJ.net
>>865
800問って鬼だな
俺もクイズは少々好きだが800問は解きたいと思わんわ
日本のクイズ番組史上、1つのチェックポイントとしては最多の問題数じゃないかな

885 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 19:23:25.96 ID:xP/IkHdn.net
相変わらず俺のいない間に下らない書き込みがどんどん増えてるな。つまんね。

886 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 20:48:30.42 ID:???.net
11回一足飛びの勝ち抜けバンザイは高橋さんの寡黙キャラ設定?を落ちに使ってて面白かった
「声が出てないじゃないか」

887 :名無しだョ!全員集合:2019/09/06(金) 23:21:11.45 ID:xP/IkHdn.net
相変わらず俺のいない間に下らない書き込みがどんどん増えてるな。つまんね。

888 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 01:12:56.50 ID:???.net
11回の決勝は何であんなに大差ついたんだろ
稲川さんが強いのは間違いないけど高橋さんが0ってのは意外
完封されるほどの実力差ではないと思うし
ていうか1回もボタン押してなかった気がする

889 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 01:29:10.18 ID:???.net
>>888
カットされているのでは?

890 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 02:00:10.54 ID:???.net
確か山賀さんも誤答して+1→0になったのはカットされてるハズ

891 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 07:26:09.60 ID:???.net
>>889
じゃあ何ポイントか取ってたって事?
でもさせっかくの決勝なのにカットするのは酷くね?
まったく答えてない風になってんじゃん

892 ::2019/09/07(土) 07:52:52.62 ID:???.net
うっせー加齢臭老人

893 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 07:54:22.03 ID:Ltm7N9Sb.net
高橋さんは教授とのやり取りも含め、なんか扱いが哀れだったな

894 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 08:03:50.40 ID:???.net
スタッフ受けが悪いんだろうな

895 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 08:42:03.30 ID:???.net
高橋さんが大学の助手だかと電話してる時のあうあう感

こっちのミスで営業先から怒りの電話受けた時
いっつも頭に浮かんで笑ってしまいそうになるわ

896 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 08:46:57.76 ID:???.net
電話の相手の人は番組見てないんだろうなあ
番組での自分の扱われ方も30年間知らないままだろう

897 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 09:56:07.04 ID:???.net
宇田川さんは会社の人から「絶対に優勝してこい」と言われて困ってたね
決勝で稲川さんに当たったら勝てないと思ってただろうしな
結果的には社歌まで流してもらったのであれはあれで良かった気もするが

898 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 13:06:40.67 ID:???.net
>>900

あんな宣伝いまのバラエティーに無い

やはりウルトラと留さんは凄かった

899 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 13:18:24.90 ID:???.net
この前から安価ズレてないか

900 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 16:42:49.86 ID:???.net
問題

日本の首都は東京であると法律で定められている

〇か×か?

答え
×

これドームで出されたら、
たとえ第2問であっても、
正解者が1次予選通過決めそう
特に札上げなら
お別れクイズだと時間の都合上半々かも

901 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 16:44:22.85 ID:???.net
福留「え、魚に京?クジラ?
クジラは魚でしょうか?
あれは魚じゃございません。」

902 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 16:46:11.84 ID:???.net
「好きな女の子といると、すぐに勃ってしまうものは何?」

903 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 16:47:14.53 ID:???.net
>>905

時間

904 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 16:52:15.75 ID:???.net
>>903
時間は勃たないだろうよ

905 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 17:07:59.95 ID:???.net
でも、あの成田のやつ
ちんちんでも正解にしないとおかしいよね?

906 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 17:43:47.75 ID:???.net
徳光もちゃんと「真面目ななぞなぞです」と言ってたぞ

907 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 17:44:20.01 ID:???.net
>>900
〇と×が均等に分かれるのが良問という定義からみれば、ドーム向けの問題ではない
逆にドロンコなら有りかもしれない

908 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 18:46:14.87 ID:???.net
10回グアムの永田さん、バカだよなあ
永田さんがグアム通過してたら、北米コースで西澤さんと激突?
ウルトラにタラレバは禁物だけど、もったいないよな

909 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 18:55:14.07 ID:???.net
10回の永田さんは少なくとも13回ほど強くはないだろ
ブーブーゲートでのトメさんの「あの永田でしょ?」は実は長戸さんの噂を勘違いしたとも聞いた
2週目で徳光さん「機内5位までが全員残っています」が事実なら永田さんは5位以内ではなかったんだし

910 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 18:56:32.76 ID:???.net
>>908
永田さん、インスピレーション苦手。
シアトルとモハーベが難関。

911 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 19:06:00.92 ID:???.net
山下さんって機内ではかなり上位だったよね
あの永田さんより上だったのかな

912 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 20:03:25.02 ID:???.net
10回の頃の永田さんはクイズ素人だったから、仮にグアムを勝ち抜けたとしても、すぐに負けたんじゃないかな。
永田さんが強くなった(クイズの勉強をし始めた)のは、あの後からだから。
このことは自分で語ってるから、間違いないはず。

913 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 20:23:07.43 ID:???.net
なぞなぞで思い出したけど
世界一周すごろくゲームで司会の乾浩明が私が考えたなぞなぞです、という問題が出て
巣の中がいっぱいになっている鳥はなんでしょう?という問題で
解答者が自信満々にスズメと答えたけど
ブーがなって
乾さんが恥ずかしそうに「私はコンドルって答を考えたんですけどスズメの方が正解ですね」みたいな感じです
正解になった
というのをふと思い出した

というおっさんの話でした

914 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 20:26:25.08 ID:???.net
まあ、永田さんVS西澤さんだったら

西澤さんが勝つと思うけどね

915 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 21:13:07.86 ID:???.net
>>914
当時の永田さんなら10対0で負けるよ。

916 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 21:19:05.95 ID:???.net
10回の永田さんを低評価してる人は何者?
当時も普通に実力者の一人だと思うけど?

917 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 21:31:43.57 ID:???.net
10回までにミスターロンリーでパーフェクト達成してたらしいけど本人曰くホンマのビギナーズラック
13回の年はクイズを一生懸命やり出して2年目だったらしい

918 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 21:48:51.16 ID:???.net
>>916
あまり詳しいことは言えないが、10回と13回の永田さんのクイズ力は全然違う。
10回当時は普通の人(クイズ力的に)だよ。

919 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 21:52:57.01 ID:???.net
>>911
1位:山本(リオで敗退)
2位:森田(優勝)
3位:西沢(準優勝)
4位:山下(チチカカ湖で敗退)
5位:井上(エルパソで敗退)

920 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 21:54:34.08 ID:???.net
10回の永田さんに嫉妬してるのかな?

グアム時点で森田、西澤、永田がトップ3でしょ

921 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 21:55:48.28 ID:???.net
根拠は?

922 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 21:56:34.51 ID:???.net
>>893
教授じゃないよ。
電話相手は大学職員だね。

923 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 21:57:48.31 ID:???.net
>>921
だから詳しいことは言えないっていってるじゃん。
近い人物と思ってくれていい。

924 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 21:59:00.99 ID:???.net
上は
921じゃなくて920宛てだった

925 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 22:04:28.67 ID:???.net
10回の永田さんが実力者だと、都合の悪い人がいるのかな?

926 :921:2019/09/07(土) 22:05:48.22 ID:???.net
>>924
ドンマイ
もちろん自分の921も>>920への質問

927 :名無しだョ!全員集合:2019/09/07(土) 22:08:39.80 ID:???.net
もしかして、ここの住人にアメリカ本土上陸者っていてんのか?

928 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 00:51:58.15 ID:???.net
>>918
クイズ力的に普通の人が×機から復活はできないでしょ
×機35名の上位10人に入ってたんだからそれなりに強かったとみるべき

929 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 00:53:51.15 ID:???.net
永田さんが決勝で惨敗するとは思わなかった
長戸さんが強すぎるのかマリックパワーで底上げされてただけなのか

930 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 01:14:13.18 ID:???.net
ニューヨークのルールは相手が絶好調の状態でコケると立ち直れないから割と一方的になることがある

931 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 02:47:58.35 ID:???.net
もう一度戦っても長戸さんが勝つと思うけどな
長戸さんって芸能スポーツにも強かったし
クイズマニアってそっち系のジャンル苦手そうなのに

932 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 06:30:02.11 ID:???.net
>>928
第8回の時はクイズ素人でラスト抜けのプロだった内野さんも機内8位だった

933 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 06:32:31.11 ID:???.net
10回の永田さんが弱いわけないw

934 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 06:36:10.66 ID:???.net
森田西沢永田がトップ3の根拠はまだ?

935 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 10:30:58.95 ID:???.net
第10回当時の永田さんは、山下さんぐらいの実力でしょ。
まだクイズサークルには所属もしていなかった。

936 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 10:41:23.45 ID:???.net
後に一橋大クイズ研の会長になった
12回の武井さんもあの時点ではそんなに強くなくてバラマキで落ちちゃったんで
同僚の能勢さんは「もし行けた時は後悔しないようにしっかり勉強をしよう」という
意識が強くなったとか

937 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 11:48:26.12 ID:???.net
第10回成田で落ちた瀬間さんの当時の実力も通過してたらどんなもんだったんだろか。

938 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 13:28:43.59 ID:???.net
昔の実力ってそんなきになるか?
つうか決勝って結局強いほうが勝つんだよな
前評判が低いほうが勝った事一回もないもんな

939 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 13:35:25.30 ID:F3F2CTLM.net
山下高卒で当時22歳あの実力者揃いの中で機内4位ってスゲーな。

940 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 14:44:03.77 ID:???.net
>>902
今考えると笑福亭鶴光のエロなぞなぞで、この問題あったんじゃないの?

941 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 16:46:41.48 ID:???.net
>>939
山下さんは当てずっぽで書いたってブーブーゲートで答えてた
三択だからひょっとするとひょっとする

942 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 16:54:06.51 ID:???.net
10回の永田さんの実力を否定する意味が分からないんだが?

943 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 17:14:01.06 ID:eb7n+SeE.net
誰も否定してないと思うけど
グアムで最初にあんなこと言わずに正解してたらそれなりに進んだとは思うよ
10回でより上がいたから次までにもっと強くなっての13回なんでしょ

944 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 17:17:43.40 ID:eb7n+SeE.net
>>937
瀬間さん、12回でもゲインズビル以降一抜けでもすごく強いって思わなかった
クイズ研のイメージ全くなかったわ

945 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 17:24:53.67 ID:???.net
3週目のトメさんの「優勝を狙っております。瀬間君です」がぴんとこなかった
アンケートやスタッフとの食事会でそういう発言でもしたんだろうかと思う
スタッフの評価はどうだったんだろう

946 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 18:32:32.53 ID:???.net
永田さんがグアム通過してたら
決勝のメンツが入れ替わってた可能性はあるね

森田西沢、森田永田、西沢永田

いずれも見ごたえはありそう

947 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 18:39:10.66 ID:???.net
>>938
松尾さん、真木さん、高橋さんあたりは4:6位で不利評価だったような

948 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 18:56:37.14 ID:???.net
偏差値が荒らしてる気がする

949 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 19:18:59.68 ID:???.net
第1回の藤原さん、第2回の北川さん、今世紀最後の村田さん
まだ田宮二郎が生きてた頃のタイムショックに揃って出場したことがあったんだな

950 :名無しだョ!全員集合:2019/09/08(日) 22:37:56.28 ID:???.net
>>942
別に否定しているのではなくて、事実を言ってるだけ。
しかもその事実のソースは永田さん本人なので、間違えとかデマとかあり得ない「真実」なのだか。

951 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 03:45:16.73 ID:???.net
ご本人がそう言ってたからといって周りが「そうだそうだ、永田は実力者じゃない」と便乗するのはどうなのよ

952 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 04:58:13.79 ID:???.net
自分の美しい13回神話を壊されたとでも思ってるのかこいつ

953 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 08:16:27.47 ID:5RM+8CJ/.net
みんな便乗してないと思うけど…

954 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 09:06:51.88 ID:???.net
>>944-945
瀬間さんって歴代チャンプでなんか空気じゃない?
前後の人が濃いのもあるけど俺もそんな強いってイメージない
でもグアムで機内1位が負けて優勝確信したって言ってたけど
何度か危ない場面あったのに内心は余裕だったのかな

955 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 11:59:25.19 ID:C5wJfOyp.net
岩隈さんが泥んこを勝ち抜けてたらって思うとオラ、ワクワクするぞ

956 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 12:43:02.87 ID:???.net
>>954
ラス抜けが2回あるよね
ブエノスアイレスの方は分からないがアラスカ鉄道の方は普通にピンチという気がしたけど

957 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 16:15:19.21 ID:5RM+8CJ/.net
>>954
12回は和気藹々な雰囲気あるからそう見せなかったのかもね
10回成田で敗者復活出来なかったから、勝ち抜く意欲はあったんだろうね

958 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 17:46:41.44 ID:???.net
>>954
最後はババピーに食われた感はあるな

959 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 17:52:09.62 ID:???.net
8、9、10回の挑戦者が合同で集まる機会があって
8回のメンバーと瀧澤さんとは12回開催前にそこで顔を合わせてたって聞いた気がするけど
瀬間さんは参加していたのかな

960 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 19:12:07.93 ID:DkYWEhgQ.net
っていうか森田生きてるんか?
何か今建設会社に勤めてるとかデマ流した奴いたけど。
8、9回のメンバーは興味ないけど初めて観たのが10回だから
山下とか参加したんかな?

961 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 19:21:48.10 ID:???.net
内野さん企画&司会、千葉さん山下さん参加のトークショーが昔あったから
山下さんと8回メンバーもつながりはあったと思う
きっかけがその合同会かどうかはわからない

962 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 19:29:52.10 ID:???.net
>>950
謙遜という言葉があるように
仮に永田さんがあの時点でベスト3の実力があったとしても
自身のことを実力があったとは言わないと思う

そもそも、永田さんの実力があったとして
何か不都合なことでもあるのか?

963 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 19:43:38.54 ID:???.net
成田空港だかグアムだかで
永田さんが優勝することになる人とも知らず森田さんと話していて
森田さんが「オレが優勝する」みたいなことを言うので何だこの人はと思った
放送を見てみたらなるほど森田さんにも西沢さんにも太刀打ちできる気がしなかった……て何かで書いてたような

964 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 19:53:28.75 ID:???.net
みんな10回の永田さんに
勝ち進んで欲しかったって事でしょ

俺も見たかったよ

965 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 20:14:45.97 ID:???.net
いや別に
10回はあの面子で十二分に面白かったし
永田さんは13回でリベンジが見られたから

966 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 20:21:35.20 ID:???.net
アトランタで
森田さん一抜け→南米
西沢さん二抜け→北米

永田さん三抜け→?米

どっちだろ?

967 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 20:33:09.84 ID:???.net
偏差値自重しろ

968 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 20:42:27.36 ID:???.net
偏差値なのに、学力アップとか考慮できないバカなんだなw

969 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 20:44:59.75 ID:???.net
当時の永田さんでも、山本さんよりは強かったと思いますけど?

970 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 21:07:54.16 ID:???.net
10回は、グアムのあの落ち方が面白かったからあれでいいよ。
あれが永田さんだったとは
ここに来るまで知らなかったが

971 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 21:22:38.45 ID:???.net
オリンピック憲章じゃないけど
ウルトラクイズに出たからには
常に全力でクイズに対峙すべき

なのに永田さんは・・・出場資格をはく奪されてもおかしくない暴挙だった

972 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 21:25:10.51 ID:???.net
639=971=偏差値か
お前ロンドンの堀さんの号泣見てないだろ

973 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 21:57:41.56 ID:urBoIFLZ.net
秋利さんが8回でドロンコを勝ち抜けていたらと思うとオラ、ワクワクすっぞ

974 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 22:03:58.74 ID:???.net
史上最年少で優勝できる!と思ったらしいな 若さゆえか
みっちゃんも石橋さん宍戸さんもいたのに

975 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 22:05:26.01 ID:???.net
ハワイでクイズ研連中ほぼ全員食い意地はってアウトだったぞ。
唯一残ったのは慶應の落合だけに。

976 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 22:07:16.92 ID:???.net
秋利さんも綱引きで順番が後ろのパターンか

977 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 22:13:36.82 ID:???.net
ハワイのアレは醜いデブ排除には役立ったんじゃね?
デブは2人だけに減った。

978 :名無しだョ!全員集合:2019/09/09(月) 23:20:14.20 ID:???.net
食い意地が張っているからと言って後方確定とは限らない
ハワイのスペルがわからず落ちたけど

979 :名無しだョ!全員集合:2019/09/10(火) 01:05:21.96 ID:???.net
子供の頃
落ちる人を変えて続きが見られるマシンがあればなぁ〜とか思ってたの俺だけ?

980 ::2019/09/10(火) 05:19:01.17 ID:???.net
ヲマヘだけだよ 

このクソモラシジジー


クスクス

981 :名無しだョ!全員集合:2019/09/10(火) 16:37:55.92 ID:mpAlkUs4.net
このバカの一つ覚えみたいに
偏差値偏差値って繰り返し言ってるバカなんなの?
頭悪そう。障害者かな?厄介なジジイだな。

982 :名無しだョ!全員集合:2019/09/10(火) 18:35:53.72 ID:???.net
10回の永田さんが実力者であることを
どうしても認めたくないらしいよ

983 :名無しだョ!全員集合:2019/09/10(火) 18:58:41.40 ID:???.net
偏差値の特徴
・ミエミエ自作自演

984 :名無しだョ!全員集合:2019/09/10(火) 21:24:03.64 ID:???.net
みんな幻想がすごいな。
挑戦者が、自分がテレビで見て抱いたイメージのままだと思ってるんだね。
違う人が多いのに。
そういう点で、ウルトラの編集は恣意的だったし、テレビの影響力ってすごいなあと改めて思う。

985 :名無しだョ!全員集合:2019/09/10(火) 21:25:04.26 ID:???.net
イメージが作られちゃうんだよね。

986 :名無しだョ!全員集合:2019/09/10(火) 21:26:41.58 ID:???.net
いろいろと語ってあげたいが、そんなことをすると身バレするのでしない。
皆さんは抱いた挑戦者のイメージを大切にして生きていってください。

987 :名無しだョ!全員集合:2019/09/10(火) 21:26:43.69 ID:???.net
何回のだれ?

「えっと、子(こ)」

988 :名無しだョ!全員集合:2019/09/10(火) 21:36:49.06 ID:???.net
ドキドキするなあ

989 :名無しだョ!全員集合:2019/09/10(火) 22:23:33.03 ID:???.net
11回ニュージャージー

もしも、稲川さんが松尾さんに敗れてたら
決勝は高橋さんと山賀さん?マジか?

「封じ手」はどちらかというと松尾さん寄りの問題
稲川さんを褒めるしかない

990 :名無しだョ!全員集合:2019/09/10(火) 23:20:50.37 ID:???.net
次スレ
★史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆110
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1568124600/

991 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 00:25:47.66 ID:???.net
秘密の情報があったら埋まるまでの間にこっそり書き込んでください

992 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 07:42:25.33 ID:???.net
ウルトラクイズ初見は今世紀最後

僕はウルトラの影響でいろんなゲームやった

いろんな人を名前だけ参加させた
「タビトラチャレンジ」というのを2001年から10年間やってた
初回決勝戦海王丸パーク
最終回決勝戦中国の天津の市場
実際には2003年まで僕ワンマンだったが
2004年から2010年まではアニメキャラ、
2011年から実在の人物
基本一般人参加僕以外おことわり

993 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 08:25:05.02 ID:???.net
千葉さんが不倫してた相手なら知ってる

994 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 09:27:04.08 ID:qR6YA+7o.net
>>990
立て乙です!
ありがとう

995 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 09:42:08.97 ID:???.net
13回伊藤さんはダテ眼鏡

996 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 11:26:11.31 ID:???.net
去年AKB総選挙

徳光「髪伸ばさないの?」
岡田「伸ばしたいんですけど・・
でも、清楚なメンバーばかりなので、
私はこれでないと・・」

清楚なメンバーばかりにしたのは運営が髪染め制限したからでは?
または髪染める気ない子集めたとか
徳さんの敗者の味方感が否めない

やはり岡田奈々ちゃんは敗者
黒髪ツインテールを守る戦いに負けた

997 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 11:27:50.49 ID:???.net
>>999
それを僕は会場で見た

1000なら年内で岡田奈々ちゃんエクつけてでも黒髪ロング復活
期間限定なんかではない
ボーイッシュキャラ卒業

998 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 11:33:54.88 ID:???.net
あげ

999 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 11:34:20.71 ID:???.net
あれ、1000で終わらない?

1000 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 11:37:20.53 ID:???.net
書き込み決まれば来年ウルトラ復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200