2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆110

1 :名無しだョ!全員集合:2019/09/10(火) 23:10:00.47 ID:???.net
1000問以上という史上最大のクイズに挑戦しながら アメリカ大陸を横断してニューヨークを目指すという
「人間の知力」と「体力の限界」と「時の運」を試す超大型のクイズ番組!

福留「みんな、ニューヨークへ行きたいかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「罰ゲームは怖くないかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「ホントだな?」
挑戦者たち「(笑い)」
福留「どんなことをしても、第1問突破するぞ!」
挑戦者たち「おー!」

ファミ劇実況は↓
実況スカパー@2ch掲示板
http://himawari.5ch.net/liveskyp/

※前スレ
★史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆109
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1562013518/

2 :名無しだョ!全員集合:2019/09/10(火) 23:11:19.66 ID:???.net
一応テンプレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1527396639/2-20

3 :第9回ニューヨーク名場面:2019/09/10(火) 23:15:09.79 ID:???.net
福留「スポーツ何やってた?」
横村「山岳〜」
長谷川「バスケット!」
福留「ロックフェラー・センターが見えてきた!」
ロックフェラー・センターを横切る。
福留「アメリカ最大の富豪といわれたロックフェラーの別名はアメリカの何王(ポーン!)長谷川!」
長谷川「リア王!」(ブー!)
福留「石油王!」
長谷川ペナルティで下がる。
福留「江戸時代、大名が泊まった旅館は何という(ポーン!)」
横村「旗本!」(ブー!)
福留「おー!本陣だー!」
横村ペナルティで下がり、長谷川戻る。
福留「江戸時代の頃の中国の柿、つまり唐柿と呼ばれていた南アフリカ原産の野菜といえば何?」
長谷川押さず、時間切れ。
福留「トマトです」
横村戻る。
福留「落語でおなじみ熊さん、職業は(ポーン!)横村!」
横村「鍛冶屋!」(ブー!)
福留「大工さん」
横村ペナルティで下がる。
福留「ビバルディ、四季の演奏で有名な、音楽家達という意味の楽団は何(ポーン!)」
長谷川「イムジチ!」(ピンポンピンポン!)
福留「イムジチ合奏団、その通りでした」
横村は顔をしかめ、長谷川は後方の日高とハイタッチ!
福留のナレーション「落ちそで落ちない長谷川くん、ロンドン行きの6名が決定」
勝ち抜け音楽に乗って勝者6名バンザイ3唱、そして横村・・・
横村「帰ります!」
福留「ちゃんと帰れよって、勝った人たちは気楽でいいよね」
横村「ははは」

福留「山岳やってたって?」
横村「はい、少し」
福留「そうか・・・たくさん山があるね!」
横村「うえ?」
福留「ニューヨークにこんなに山があるとは僕は知らなかったねえ」
横村「うえ゙え゙え゙え゙え゙!」
福留「山だらけだね〜(ニヤニヤ)」

4 :名無しだョ!全員集合:2019/09/10(火) 23:18:17.56 ID:???.net
偏差値の特徴

○意味の分からないランキングをしたがる。
○意味の分からないアンケートをしたがる。
○薄っぺらい知ったかぶりしかできない。
○変な敬語を使う別キャラで自演を試みるが、すぐバレる。
○「第13回最高」と言っているがボルティモアしか知らない。なのにポイント押しを知らず、ここでバカにされる。
○「第13回の挑戦者紹介がない」と言ってしまい、オープニングを観ていないことが発覚する。
○第9回以前を知らないと言っているが、第10回以降も理解すらしていない。
○アンカーとsage覚えたてで猿のように使いまくるが、すぐ忘れる。
○コピペを覚えたばかりで、Wikipediaや他スレのレスを無意味に貼りたがるバカ。
○むやみに質問したがる。そして教えてもらってもすぐ忘れて、また質問する。最近、痴呆ぎみ。
○自分の言い分が通らないと「ん?話がかみあってないような」と言い張る。
○自分の言い分が通らないと「なんにも携わってないテメーが偉そうにぬかすなカス」と言う。
○「許可無しで放送しては駄目なのか?」などとバカな書き込みをする。
○婿入り婿養子の意味が分からない。
○いかず後家の意味を勘違い。
○山賀さん大好き、山賀さんかわいい、と心にも無い戯言をミルフィーユに成りすまし連呼する。
○90年代に入る頃まで家にテレビが無かった。ゆえに観たかった番組タイトルだけは、しっかりと記憶。
○旅行や飛行機乗ったことないので、飛行機酔いや高山病のことを舐めている。
○コロンプス、セーター分け、加藤生物、クイズ研活レベル、岡山は関西地方などの珍発言が目立つ。
○岡山の田舎在住、自称自営業者。
○口癖は「低脳」と「しらんがな」。
○平日の12:15ごろに「しらんがな」と書き込む。
○懐かしテレビ板で矢印を当てたり、レス番成り済ましする。
○クソスレ終了、完、閉鎖やバカ、カス、ハゲ、ヲヤジなどのレスで欲求不満を解消している。
○なので出現したら下記のスレへ通報へ。

うぜぇぞスレ終了厨 Part4 [無断転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1498054703/

5 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 07:57:58.13 ID:???.net
・女性が優勝した回なかった?→ 第4回 上田さん(ウルトラ唯一のクイズ女王)
・急病者が出た回なかった?
 → 第7回 金子さん(鉄道員)バンクーバー勝ち抜け後ドクターストップで帰国(病名:尿管結石)
・第二次予選を成田空港で行うようになったのは?
 → 第2回から 第1回ではまだ成田は未完成のため羽田空港で行った
 → 第9回は成田空港の第二次予選が全員通過
 → 第11回は久伊豆神社で第二次予選を行ったため成田空港が第三次予選となった
・ブーブーゲートが登場したのは?
 → 第2回から 第1回は女性乗務員が上位から読み上げて降りていくシステム
・バラマキクイズは、いつから?→ 第3回 ツーソン
・ドロンコクイズは、いつから?
 → 第4回 グァム ドロンコ犠牲者第1号は、第2回クイズ王の北川さん
・大声クイズは、いつから? → 第8回 リノ
・マラソンクイズは、いつから?
 → 第8回 インディアナポリス(ここではジョギングクイズという名称だった)
・決勝がニューヨークじゃなくてパリでやった回がなかった?
 → 第9回 自由の女神改修工事があり、当時パリ市長だったシラク氏からの招待もあった

6 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 08:04:01.85 ID:???.net
・途中で南北アメリカにルートが分かれた回は?
 → 第10回 アトランタで11人が南北5人ずつ+敗者1人に分かれた
・決勝が3人だったのは、いつ?
 → 第11回 準決勝にて初代クイズ王の松尾さんを倒せば何人でも通過出来た為
   結果4人中3人が決勝進出
・国内第一次予選が後楽園球場から東京ドームへと変わったのはいつから? → 第12回
・アメリカ縦断したのはいつ?南米にもいったような? → 第12回
・オーストラリアとニュージーランドに行った回は? → 第13回
・司会が高島忠夫&石川牧子コンビじゃ無くなっちゃったのは、いつから?
 → 第13回 CGによるルート紹介に変更
・出題がトメさんから福澤に代わったのは、いつから?
 → 第15回 第一次予選 第2問目より
・ウルトラクイズって本編以外の番外編みたいな放送はあったの?
 → 1982年12月31日「ウルトラクイズ!史上最大の敗者復活戦」
 → 1983年12月31日「ウルトラスペシャル!全国高等学校クイズ選手権」
   (後の高校生クイズ)
 → 1986年6月19日 木曜スペシャル「ウルトラクイズ!史上最大の傑作選」
・ウルトラクイズってビデオとか出てないの?
 → 「ウルトラクイズのすべて」(バップ)VHSのみ
 → 横浜の放送ライブラリー ttp://www.bpcj.or.jp では第10回と今世紀最後が閲覧可

7 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 08:07:47.88 ID:???.net
・2回以上第一次予選の○×クイズを勝ち抜いた人っているの?
 → 第12回ベスト4の阿部さんは第8回でもベスト7に残ったことは有名
   他にも第2回優勝の北川さんは第4回でグァムまで
   第3回優勝の宗田さんは第5回でハワイまで
   第11回優勝の稲川さんは第13回でグァムまで
   第11回でマイアミまで行った柳井さんは第3回はハワイ・第4回はグァムまで進出
   第13回でオーストラリアまで行った小室さんは第2回と第5回でハワイまで進出

今までの報告例
○付き数字はアメリカ大陸上陸者
千野さん(@・2) 関根(啓)さん(1・2) 池沢(洋)さん(1・2) 北畑さん(1・3) 小久江さん(2・3)
北川さん(A・4) 永田(勝)さん(2・C) 森木さん(2・3) 中野さん(2・3) 小畑さん(3・4)
宗田さん(B・5) 高山さん(B・4) 村田(英)さん(B・5) 迫さん(3・5) 谷口さん(3・8)
道蔦さん(D・8) 佐藤(修)さん(5・10) 高橋(直)さん(3・E) 高木(剛)さん(E・7) 中村(眞)さん(5・E・7)
伏島さん(5・E) 岩崎(誠)さん(5・6) 水島さん(2・6) 津畑さん(7・9) 長田さん(7・15)
高根さん(G・11) 内野さん(G・K) 奈良さん(5・G) 高畠さん(8・K) 宇藤さん(8・9)
内藤(芳)さん(8・12) 山崎(誠)さん(8・H・11・12) 大川さん(9・10) 小倉さん(I・11) 村山さん(I・11)
川幡(雅)さん(8・9・I) 中村(好)さん(9・I) 山中さん(8・10) 稲川さん(J・13) 柳井さん(3・4・J)
瀬間さん(10・K) 阿部(実)さん(G・K) 瀧澤さん(9・K) 古川さん(K・13) 澤野(直)さん(K・13)
小林(直)さん(K・13) 永田(喜)さん(10・L) 秋利さん(8・L) 小室さん(2・5・13) 土屋さん(9・14) 田代さん(15・16)

辞退者
千葉さん(G・9辞退) 落合(篤)さん(G・13辞退) 西沢さん(I・11辞退) 田川さん(L・今世紀最後!辞退)

8 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 08:11:47.54 ID:???.net
第1回 「京都の材木商」 ラスベガスの土地1300坪
後楽園球場 東京国際空港:東京→グァム グァム ハワイ サンディエゴ
フェニックス ダラス ニューオルリンズ アトランタ ニューヨーク (ラスベガス)

第2回 「職を捨て挑戦」 家族2名をニューヨークに招待(最高級ホテル宿泊)
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ サンフランシスコ レイクタホ リノ デンバー
シカゴ ナイアガラ ボストン ニューヨーク (同所)

第3回 「ブッチャー」 福島の造り酒屋 競走馬1頭(サウザンド・プランタン号)のオーナー
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ロスアンジェルス グランドキャニオン
ツーソン サンアントニオ ヒューストン マイアミ ワシントン ニューヨーク (ダラス)

第4回 「ハチマキ娘」 パパの会社でお茶くみ 飛行機1機(スピリッツ・オブ・イチカワ)
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ソルトレイクシティー イエローストーン
コロラドスプリングス アルバカーキ ニューオリンズ プエルトリコ ニューヨーク (ロサンジェルス)

第5回 「メガネカマキリ」 中央大生 油田の採掘権
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン ハワイ ホノルル空港 ラスベガス アカプルコ メキシコシティー
テオティワカン フェニックス エルパソ ヒューストン メンフィス ノックスビル ニューヨーク (ダラス郊外)

第6回 「トドさん」 会計事務所勤務 世界一周
後楽園球場 成田空港:東京→サイパン サイパン アラスカ ロサンジェルス バーストー
モニュメントバレー ダラス ニューオリンズ ルイビル ワシントン ニューヨーク (世界一周)

第7回 「駅前旅館の若旦那」 旅館の若旦那 総カナダ材の家一軒
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム ハワイ バンクーバー ジャスパー ロサンゼルス デスバレー
レイクパウエル セントルイス ナイアガラ オルバニー ボストン ニューヨーク (カムループス)

9 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 08:17:33.34 ID:???.net
第8回 「獣医さん」 麻布獣医大学 クラシックスポーツカー
後楽園球場 成田空港:東京→グァム グァム1・2 ハワイ サンフランシスコ リノ フェニックス ラピッドシティー
ダコタ インディアナポリス キーウェスト バハマ フィラデルフィア ニューヨーク (マイアミ)

第9回 「林真理子」 埼玉大学 潜水艦一隻(お母様!ヤッタ!号)
後楽園球場 成田空港 成田空港2:東京→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ ヨセミテ
ロスアンジェルス ラスベガス アルバカーキ ナッシュビル オーランド アナポリス
アトランティックシティ ニューヨーク ロンドン ドーバー ドーバー横断 パリ (サイパン)

第10回 「歴戦の勇士」 企画会社社長 熱気球1つ
後楽園球場 成田空港:成田★旅立ち 成田→グァム グァム ハワイ シアトル モハーベ砂漠
ロサンジェルス モニュメントバレー エルパソ ダラス アトランタ
(北米ルート)オーランド マイアミ ナイアガラ (南米ルート)ラパス チチカカ湖 リオデジャネイロ
ニューヨーク (アルバカーキ)

第11回 「辞表覚悟」 凸版印刷 島(パチンコ島)
後楽園球場 クイズ神社 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス パームスプリングス デビルスタワー
バッドランド リンカーン チチェンイツァ カンクン マイアミ ワシントンDC ニュージャージー ニューヨーク (ノバスコシア)

第12回 「献血ボーイ」 立命館大学 バイオマリンスポーツセット
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム バロー フェアバンクス
サンフランシスコ パシフィカ ラスベガス モハーベ サンパウロ イグアス ブエノスアイレス フェゴ島
ゲインズビル ワシントンDC ゲティスバーグ ニューヨーク (ウインターヘブン)

第13回 「弱点はモラル」 立命館大学 人間冷凍保存会員権
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム グァム→オーストラリア ゴールドコースト モーリー
ブルーマウンテン シドニー クィーンズタウン ショットオーバー ロサンゼルス ツインレークス
チムニーロック メンフィス ボルチモア ニューヨーク (オークランド)

10 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 08:20:08.51 ID:???.net
第14回 「黄門様」 田園調布郵便局 ラスベガス・カジノのオーナー
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム タヒチ タヒチPART2 オレゴン街道 グランドテートン ソルトレイク
アーチーズ ツインレークス レバノン エリー レイクミシガン キティホーク ニューヨーク (ラスベガス)

第15回 「クイズおたく」 埼玉県庁職員 プライベート温泉
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ロサンゼルス モハーベ サンシティ エルパソ ジャクソン
ニューオリンズ ドミニカ共和国 オーランド オーランド2 ヨークタウン ニューヨーク (アメリカン・ロッキー)

第16回 「ミニラ」 東京大学 ワイン用ブドウ畑
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ ハワイPARTII サンフランシスコ キャメロンパーク
レイクパウエル サンタフェ アトランタ フロリダキーズ フィラデルフィア ニューヨーク (スノコルミー)

今世紀最後! 「立命クイズ研」 立命館大学 ハウスボート
東京ドーム 成田空港:成田→グァム グァム ハワイ サンフランシスコ
レイクパウエル シルバートン デュランゴ テキサス ニューヨーク 西インド諸島 (中継マイアミ)

11 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 11:29:23.83 ID:???.net
いちおつ

前スレ1000決めた

ウルトラ復活したら岡田奈々ちゃんに出てほしい

AKB辞めてマイナー事務所かセルフアイドルになればウルトラ出やすい

12 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 11:38:45.94 ID:???.net
速報

前スレ1003達成

東京五輪きっかけでニューヨーク行くぞ!!!

13 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 12:25:42.33 ID:???.net
ずっと言われてるけど、お前のレス番号全部2個ずつズレてる

14 :ミルフィーユ:2019/09/11(水) 15:05:43.65 ID:???.net
ボクちんこでかいよ
山賀さんに見せてあげたいな

15 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 16:08:20.66 ID:???.net
>>14
>>4

16 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 20:43:45.73 ID:oOURs4zG.net
前スレの最後の方にキチguyがいると思ったら
ここにもいるじゃねえか

17 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 20:45:10.38 ID:???.net
岡田奈々ちゃんがの奴なら前からいるだろ
ヒントはすぐ上

18 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 20:50:58.40 ID:???.net
岡田奈々ってスクールウォーズの滝沢先生の奥さんだと思ってたわw

ウルトラクイズと金八先生とスクールウォーズが我が人生のバイブルです

19 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 20:52:23.51 ID:???.net
今から>>18を殴る

20 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 21:01:18.33 ID:tETCGSBF.net
太陽系横断ウルトラクイズ

第一次予選 東京ドーム

第二次予選 NASAでジャンケン

第一チェックポイント 宇宙船でペーパーテスト

第二チェックポイント 月

第三チェックポイント フォボス

第四チェックポイント ダイモス

第五チェックポイント( 決勝)火星

宇宙開発が進歩したら木星や土星の衛星のチェックポイントも検討中
最終的に銀河系横断ウルトラクイズにしたいと考えております
プロデューサー 談

21 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 21:50:39.43 ID:???.net
新しいスレができたんだね
このスレも山賀さんが見て気持ち良くなれるスレになるといいな

>>15はボクじゃないよ
山賀さんがここ見てボクのこと誤解したら困るし

22 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 22:04:27.06 ID:???.net
>>21
クソワロタ

23 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 22:06:20.49 ID:+PgkV2cs.net
>>20
一切の参加費は自己負担です
の文言が必要

24 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 22:25:46.34 ID:???.net
>>7
辞退の情報は番組内ではないよね

25 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 22:29:15.14 ID:???.net
辞退者って会社からNG出されたのかな?
まあ、そりゃそうだよなw

26 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 22:36:48.69 ID:???.net
千葉さんは9回の1次予選終盤で伊澤さんとともに誤答したのが映ってる
福留さんも「千葉君ともう1人…」と実況してる
1次予選の時点では伊澤さんは何者でもなかったw

27 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 23:24:12.19 ID:???.net
西澤さんが11回で辞退しなかったらどこまで進んでたんだろ

28 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 23:27:52.74 ID:???.net
そういうことはまっとうな社会人が考えることではない

29 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 23:46:13.46 ID:qR6YA+7o.net
>>26
10回高村さんは最後の2人で目立ってたから、あれ?落ちたのに?ってなったな

30 :名無しだョ!全員集合:2019/09/11(水) 23:47:25.68 ID:qR6YA+7o.net
>>27
運が左右するじゃんけん、ロス、デビルスタワーを抜けたらワシントンまでは楽勝のような気がするね
ワシントンは狙われそう

31 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 06:40:49.32 ID:???.net
16回では7問目が終わったところで
「辞退するなら今名乗り出るように
100人に残って辞退したら次回は出場できない」とアナウンスされたそうだ
その次回(17回)は無かったんだけどね

32 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 07:17:16.73 ID:???.net
そもそも辞退する奴って何なんだろうな
だったら最初から来るなよって話だろ

33 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 07:50:49.32 ID:???.net
>>31
なんかスタッフの駄目さ、楽したさが伝わるエピソードだな

34 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 08:13:30.80 ID:???.net
勝ち進んで会社クビになった人いなかったっけ?

35 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 08:29:15.61 ID:???.net
お前らが次は無いんだよとスタッフに言ってやりたかったな。

36 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 08:44:00.05 ID:???.net
11回の石井さん(後のFNSクイズ王)はわざと機内クイズで落ちたね

37 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 09:39:08.88 ID:???.net
>>29
服装で印象が変わったからだろ。
グラサン男から、派手な筑波万博グッズ男に。

38 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 12:25:28.86 ID:???.net
どうしよ…どうしよ…どうしよ…

39 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 12:25:37.47 ID:???.net
今日のお昼は牛丼食べたよー

40 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 12:44:33.47 ID:p7+eBeeN.net
近所の図書館、狭くて東野圭吾の作品が1冊も無い(貸出中かもだけど)のに、『QUIZ JAPAN』が全巻揃ってて驚いた

41 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 16:07:45.64 ID:???.net
QUIZ JAPANは読みごたえがある分高い
なので立ち読みで済ませている

42 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 17:54:20.60 ID:???.net
>>32
おめでたで辞退した人もいたな
一次予選後にわかって辞退したけど、成田まで来いと言われたのかな

43 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 19:24:43.92 ID:???.net
あの当時、まさかインターネット上で陰口叩かれるとは思ってもみなかったろうから
辞退した人は正解と言えば正解だったかもしれないw

44 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 19:30:20.89 ID:7E0hGAs9.net
正解バッチグー

45 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 19:36:27.78 ID:???.net
トメさんのウルトラクイズ伝説を立ち読みで住ませたことを激しく後悔してる

46 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 20:01:39.45 ID:???.net
>>45
古本屋をマメに見てれば手に入るんじゃない?
ブックオフとか。

47 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 20:16:44.33 ID:???.net
>>45
持ってるよ
メルカリでいくらで売れるかな?

48 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 21:06:20.70 ID:???.net
ウルトラ伝説、オレも持ってるけど、こんなのブックオフで108円だろ。
同じトメさんの著書でも『私情最大アメリカ横断ウルトラクイズ』は、プレミアつくだろうけど。
ちなみにオレは持ってるぞ!

49 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 21:08:16.52 ID:???.net
ウルトラクイズ伝説は記憶違いが多すぎて期待はずれだったな。
12回のラスベガスの写真の解説では、マラソンクイズですとか書かれてたり、まあそういうのが多すぎた。

そりゃ覚えていないのはしょうがないにしても、編集者が校正しなかったのかと思った。

50 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 21:10:31.52 ID:???.net
全国に出回った本なんて持っといた方がいいレベルでしか売れない

51 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 22:15:12.38 ID:+jL2aAS4.net
12回のメンバーは交流あるみたいだけど14回ってあんま交流なさそうだな。
ずっとバス移動だから絆が芽生える気がするんだけど。

52 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 22:21:49.21 ID:???.net
10回なんて、これからって所で南北分断だからねえ
南北対決みたいな様相を呈していたから、交流は希薄だろうね

53 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 22:22:26.98 ID:???.net
14回メンバーのトークショーが実現できたのは
ある程度交流があったからじゃないの

54 :名無しだョ!全員集合:2019/09/12(木) 22:43:07.11 ID:???.net
>>53
高松さん出てなかったよね?
八代からUQに参加するなんて、ただ者じゃなかったはず

55 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 00:22:40.16 ID:???.net
トークショーの写真見たら黄門様がお爺ちゃんになっててショック
でもまだ60くらいだよな?あんな老けるもんか?

56 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 00:39:22.51 ID:???.net
老ける人は老けるし、老けない人はふけない。

57 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 01:43:02.07 ID:???.net
>51
14回はウルトラ後期としては珍しくクイズ研壊滅だったから放送後に声かける発起人がいなかったんじゃないかな。

そういえば今世紀最後の番宣で、黄門様と連絡取れないって言ってたよね。
公務員なのになんでだろ、と当時不思議だった。

58 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 01:50:21.27 ID:???.net
>>49
第11回でグァムの泥んこプールに入ったって書いてあったけど、あれ高校生クイズの時の有明海だしな。

59 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 07:47:02.06 ID:???.net
長戸さんが一度も会ったことないチャンピオンって誰?

60 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 08:21:24.75 ID:???.net
横田さん

61 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 08:27:04.27 ID:???.net
へーそうなんだ
佐藤さんに会う前3人いるって言ってたけどあと1人誰だろう

62 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 09:38:14.17 ID:2e7U21Nm.net
>>49
そもそも内容も執筆当時の今世紀最後の話がほとんどじゃなかったか?
もっと昔の話が読みたかったから物足りなく感じたが

63 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 09:59:53.73 ID:???.net
>>61
金子さんじゃね?

64 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 10:37:04.86 ID:???.net
13日の金曜日は毎年ある。〇か×か?

65 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 11:07:36.02 ID:???.net
>>64


66 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 13:05:40.27 ID:???.net
14日の土曜日というB級映画がある?

○か×か

67 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 13:38:35.97 ID:???.net
>>66

超有名

68 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 13:46:24.85 ID:???.net
>>66
こういう設問は大抵〇のはず。無いことを確認するのがほぼ不可能だから。

69 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 15:09:49.14 ID:???.net
解毒キノコの問題はそれで大量に玉砕したんだっけ?

70 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 16:14:22.12 ID:l47s5BL0.net
>>51
タヒチで敗退した土屋さんが中心になって時々集まりはあるそうだ
佐藤さんはかなり久々だったらしいけど、小林さんと亀谷さんは年一くらいの頻度で会ってるらしいよ
亡くなった萩原さんもよく参加してたらしい
クイズジャパンより

ミクシィのウルトラコミュでも会合の写真がのってたのを見たことがある

71 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 16:32:46.04 ID:???.net
「自由の女神と初めて和訳されたのは戦後である」も「戦前に和訳されたことがない」ことを確認する必要があるからな

72 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 19:14:33.06 ID:/GObxvSh.net
自由の女神と同じ生年月日の人がいる 問題もそれの考えで突破した記憶

73 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 21:03:25.11 ID:???.net
速報
高校生クイズ
桜丘シード

ウルトラですらなかったんだぞ・・・

74 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 21:58:52.61 ID:1tUuOhTX.net
>>57>>70 情報提供有難う
14回で一番気になるのはやっぱり高松氏だな
クイズジャパンに出てなくてショックだったわ
やっぱり消息不明なのかね....

75 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 22:03:32.82 ID:???.net
萩原さん亡くなったのかあ

阿部さん、内野さん、柴田さん

共通して言えるのは拘りが強くて神経質そうな性格

勝っても負けても気楽に取り組みたいものですね

76 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 22:42:34.89 ID:???.net
>>67 >>68
おめでとーう!

自分も小学生の頃見たけど
典型的なB級でした

77 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 23:10:58.89 ID:l47s5BL0.net
>>74

高松さん、過去スレであまりいい話が出てないんだよね…ア○中とかさ…
14回メンバーも座談会で近況を話してないから嘘、憶測しか出ないんだよね
元気にされてるといいなぁ、と思う

78 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 23:12:49.02 ID:l47s5BL0.net
>>75
クイズジャパン9で、高井さんがお話しされてました

79 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 23:26:30.66 ID:???.net
高松さん、まさか「捜査4課」のお世話になってるんじゃないよね?

80 :名無しだョ!全員集合:2019/09/13(金) 23:39:48.88 ID:???.net
太平洋よりも大西洋の方がしょっぱい

〇か×か?

81 :名無しだョ!全員集合:2019/09/14(土) 00:14:54.96 ID:???.net
高松さんって交流ないのか・・・
写真見たらあの原田さんが貫禄ありすぎてビビっった
なんか大物弁護士って感じ

82 :名無しだョ!全員集合:2019/09/14(土) 00:42:57.83 ID:ATP36TWL.net
本土上陸組みだと鈴木恵子さん、小林良さんの話もほとんど聞かないね
遠方だから来られないけど元気、ならいいね

83 :名無しだョ!全員集合:2019/09/14(土) 00:47:26.27 ID:ATP36TWL.net
昔は連絡ツールが家電、手紙が主流だったから、転居するとわからなくなるかもね
ポケベル、携帯電話もまだ一般的には広まってないし、インターネットもね…

84 :名無しだョ!全員集合:2019/09/14(土) 00:48:17.89 ID:ATP36TWL.net
>>81
私は小林さんにビックリした
めっちゃ細かったよね

85 :名無しだョ!全員集合:2019/09/14(土) 08:14:53.17 ID:???.net
>>83
だからニューヨークでトメさんが決勝進出者の住所晒してた

86 :名無しだョ!全員集合:2019/09/14(土) 19:18:05.71 ID:ZvCPasvx.net
14回の集まりの時に既に萩原さんはもう亡くなってたって事?

87 :名無しだョ!全員集合:2019/09/15(日) 05:40:29.82 ID:???.net
ツイッター上の有名人が後半回の決勝進出者と飲む機会があって
あの番組に出たせいで人生狂ったとずっとボヤかれたみたいな話を読んだが
なんとなく高松さんを想像してしまう

88 :名無しだョ!全員集合:2019/09/15(日) 08:25:49.11 ID:???.net
高松さんと山下さんが同じ回で
勢い誤答合戦になったら面白かったはずw

89 :名無しだョ!全員集合:2019/09/15(日) 14:52:10.77 ID:gvruCWJX.net
今年の高校生クイズの決勝はイースター島でやったようで

90 :名無しだョ!全員集合:2019/09/15(日) 20:17:43.98 ID:W8+i6jpg.net
>>86
クイズジャパンの座談会では亡くなってる
私的な集まりはあったみたいだよ
亡くなったのは、2017年4月

91 :名無しだョ!全員集合:2019/09/15(日) 20:20:38.48 ID:W8+i6jpg.net
>>88
山下さんと高松さんだと誤答の数が違うと思うよw
誤答なら9回横村さんも色々…w

92 :名無しだョ!全員集合:2019/09/15(日) 20:23:03.75 ID:???.net
9回は金子さんもなかなかだったよ

「パールハーバー」w

93 :名無しだョ!全員集合:2019/09/15(日) 20:24:52.75 ID:???.net
11回天沼さん

「シェパレ」

なんだそりゃw

94 :名無しだョ!全員集合:2019/09/15(日) 20:30:16.62 ID:???.net
奥の細道!(ドヤ

95 :名無しだョ!全員集合:2019/09/15(日) 20:31:43.31 ID:???.net
>>89
イースター島でどろんこってのも面白かったかもな

96 :名無しだョ!全員集合:2019/09/15(日) 21:55:32.77 ID:???.net
>>93
シャパレーじゃなかったかな?

ま、シェルパだから遠からずだけど

97 :名無しだョ!全員集合:2019/09/15(日) 23:20:11.93 ID:7Wv13ck7.net
>>87
それが本当の話ならウルトラクイズのせいにするのはお門違いと思うんだが…

98 :名無しだョ!全員集合:2019/09/15(日) 23:30:45.40 ID:???.net
出たせいじゃなくて負けたせいだな まあ本当かは知らんが

99 ::2019/09/16(月) 07:30:22.88 ID:???.net
わからねぇなら初めっから書くなクズ親爺

100 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 08:21:52.11 ID:???.net
「1時15分!」
「バレーボール!」

当てずっぽうもいいとこw

101 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 09:03:07.98 ID:???.net
>>84
そう?小林さん普通のおじさんっぽかった
それより集合写真の一番右上の人が分かんない

102 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 09:13:44.61 ID:OOurOJem.net
>>101
イベントの?
それならアーチーズ敗退の細見さん

103 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 09:16:48.48 ID:OOurOJem.net
>>96

昨日観てみたらシャパレーって聞こえるね

バッドランドは一足飛び勝ち抜けのジングルと温井さんの「えび」のいい方が可愛らしくて好き

104 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 09:19:01.66 ID:???.net
>>101
集合写真の森田さん
杖持ってるけど、左半身麻痺とか?

105 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 09:42:57.74 ID:???.net
11回パームスプリング

スタッフのキシさん?が叫んでる言葉は

「キョーコー」?

106 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 10:37:00.38 ID:???.net
>>102
そうなんだ
その人あんまり覚えてないな

>>104
確か病気されたんじゃなかったっけ?
麻痺かどうかは分からないけど

107 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 10:47:01.17 ID:OOurOJem.net
>>106
細見さん、タヒチもカット、大声紹介もカット、ソルトレークも小林さんと2人3ポイントで勝ち抜けしてるのに、見所は高井さんとの最後の対戦と罰ゲームの海パン姿だものね

108 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 10:50:52.03 ID:OOurOJem.net
森田さんは2016年に脳卒中を患い、左半身麻痺でリハビリの最中にインタビュー、イベント
2018年に仕事復帰予定と話されてるくらいには回復されてる

109 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 12:13:49.04 ID:???.net
10回の清水さんと14回の細見さんは空気だった

110 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 13:15:19.26 ID:???.net
>>103
温井さんの「エビ」 は
コイだと思ってボタン押したら留さんの
「車」 が聞こえたので咄嗟にコイではないから車だけでエビと判断しての
ちょっと自信なさげの「エビっ」だと
思う

111 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 17:12:43.46 ID:???.net
8回の海中クイズの罰ゲーム

たしか海中を歩いて東京まで帰るというものだった

千葉さん歩いて帰国できたのかな?

112 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 18:17:28.38 ID:???.net
>>111
翌年2月に無事東京に到着したそうだよ

113 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 18:23:18.92 ID:???.net
>>111
9回の後楽園で生存が確認できる

114 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 18:24:28.39 ID:???.net
海の藻屑とならずによかったね。

115 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 18:59:46.82 ID:???.net
10回の後楽園で残り3人に残った丹野さん
結局負けてるやんw
なんでナイアガラまで残ってるの?

116 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 19:02:04.09 ID:???.net
補欠という制度があってだな、

117 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 19:22:49.81 ID:???.net
録画してそういうのを見つけるのが楽しみだった
細かいシステムまではともかくあるていどの事情は見てれば見当つくでしょ

118 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 19:42:04.70 ID:???.net
録画したテープ
数年後にもう要らねと重ね撮りしてしまったw

119 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 19:59:51.50 ID:???.net
10回だと高村さんも後楽園の終わりの方で負けているのが映っている
補欠制度が公じゃなかったから後に進んで不思議に思った人もいただろうな
成田行きを辞退する人がけっこう出るので実際はあそこまで残れば
補欠合格で成田まで行ける
12回優勝者の瀬間さんもそれで予選で柴田さんと最後の椅子を争って
負けたのが映っている

120 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 20:02:18.77 ID:???.net
クイズ研なら補欠情報くらい持ってるだろうから
あそこまで悔しがらなくても良さそうなものだが?

121 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 20:11:52.23 ID:???.net
録画機が普及していない時代では、編集で矛盾が発生していたとしても気づかれないと思って雑な編集をしていたんだろうな。

122 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 20:19:54.57 ID:???.net
まあ、そんなにきめ細かい編集してる余裕などなかったって事だろう

123 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 20:19:57.34 ID:???.net
事情を逐一説明するより面白い人や場面を放送に乗せたいってことでは
スタジオの総合司会にでもしゃべらせれば時間はとらないかもしれないけど
そんな大事な情報とも思えないし

124 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 22:00:38.04 ID:???.net
当時、クイズ研は補欠制度のことは知ってたよ。
だから130人くらいまで残ればチャンスはあるとみんな思ってた。
オレは通過どころか、そこまでも残れなかったが(苦笑)

125 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 22:10:27.48 ID:F3Kf3Unj.net
『風雲たけし城』の竜神池やジブラルタル海峡の通過率の異常な高さの方が、ガキの頃は不思議でならなかった

126 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 22:19:47.27 ID:???.net
素人参加ということであれば
おはようちびっこマラソン?だっけ

「俺が絶対1位だー」が印象に残ってる
結局1位かどうかは分からずじまいw

127 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 23:21:10.21 ID:???.net
で、度々ここでも話題が出てる、
13回の澤野さん古川さん小林さんは残り130人くらいまで残った補欠ではなくて、辞退者続出で人数合わせでビザ持ってる人から急遽選ばれたってので
いいの?

128 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 23:37:10.70 ID:???.net
>>120
例え知っててもどうなるかなんて分からないんだし普通に落ちて悔しがるのは当然だと思うけど
多分落ちたアトに少し経ってからほぼ補欠で行けるなって気分になるんじゃないか?

129 :名無しだョ!全員集合:2019/09/16(月) 23:59:36.59 ID:Pao2fgNE.net
罰ゲームになって急に存在感出す奴居たな。
細見とか天沼とか

130 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 00:27:07.07 ID:???.net
田川さんがお亡くなりになったらしい

131 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 00:28:06.83 ID:???.net
>>127
平田さんのブログによれば普通に抜けたとのこと

あと、補欠組と正規組だと弁当の質がかなり違うとか聞いた

132 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 01:00:53.83 ID:???.net
瀬間さんの時は、日テレに
かなりの問い合わせの電話があったそうだ。
二桁回だとビデオもだいぶ普及してたからな

133 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 04:55:36.36 ID:???.net
>>130
残念という以外に言葉が見つからない

134 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 06:37:42.82 ID:???.net
本当に?
どこ情報?

135 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 07:21:40.35 ID:x+G+p+t/.net
>>130
悔しいだろうな…
哀悼の意を表します

136 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 07:23:35.54 ID:2e27abJx.net
井筒親方が亡くなったのよりショックだわ。

137 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 08:04:44.44 ID:???.net
事故だったのか・・・
残念すぎる

138 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 08:47:30.06 ID:PX+9CpLe.net
The United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
コジェネレーション
素数
えっと200

悲しいなあ

139 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 12:16:05.03 ID:B/9uiXz8.net
イギリスの正式名称、ウルトラで覚えたんだよね、中学生の頃…

同じクラスの女子は長戸さんより田川さん応援してた人多かったよ…

140 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 12:25:47.80 ID:???.net
クッさい老人の無価値懐古話






クスクス

141 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 12:40:24.38 ID:???.net
田川さん、残念。
クイズ関係者とかみんな葬式行くのかな?
富士通の人とかいくだろうし、
奥さんも人付き合い多そうだから、
盛大な葬式になるかも。

142 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 16:21:12.55 ID:TbvfTYme.net
ツイッターに「長戸・秋利」って文字の入ったTシャツ着てるアイコンの女が何人かいるけどなんなのこれ…

143 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 16:52:44.53 ID:???.net
今日ショットオーバー30周年だからか

144 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 18:32:25.84 ID:???.net
>>131
へーそうなんか ありがとう

ビザあるから急遽てのはデマやったんかな

145 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 18:41:13.21 ID:???.net
>>134
田川さんの息子さんがツイで田川さんが亡くなられた直後に第一報を発信していた

146 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 19:37:15.30 ID:???.net
正直、メンフィスまで田川さんの強さを知らなかった

コジェネレーション、今聞いても何のことやらわからんもん

147 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 20:04:24.35 ID:x+G+p+t/.net
下位通過が多かったものね

148 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 20:58:59.91 ID:TbvfTYme.net
どろかば性格悪すぎ

149 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 21:26:59.01 ID:???.net
>>120
やっぱり一度落ちるのはね。補欠制度があっても確約されてはないから。

150 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 22:16:09.46 ID:???.net
>>148
そんなこと言うなって
田川さんの息子さんが父のことで諍いはやめてくれって言ってるやん
静かに田川さんを送り出そうぜ

151 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 22:29:58.15 ID:???.net
>>148
「鍵付き無言フォローはブロック」ってアホだよな。
鍵付いてたら相手にリプ送れないの知らないんだろな。

152 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 23:00:35.14 ID:???.net
>>143
平成元年9月17日か
そして今日は令和元年9月17日
そんな日に悲しい知らせが舞い込んで来るとはな…

153 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 23:04:08.13 ID:cxFlrkTu.net
ウルトラでジャンケン勝って本土上陸、ベスト4なんてこれだけで人生勝ち組だと思う
長戸さんや田川さんにジャンケンで負けた人はどんな人生歩んだのか気になる

154 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 23:25:03.86 ID:???.net
献杯
正直13回チルドレンでは全くないんだけど魅力的な人たちが大勢いたと思う
福留さんやスタッフが魅力を引き出したと言っていいもいいけど

155 :名無しだョ!全員集合:2019/09/17(火) 23:52:26.22 ID:???.net
なんだかこの3連休、実家にあるウルトラクイズ13を見ようかなー酒飲みながら

156 :名無しだョ!全員集合:2019/09/18(水) 00:57:37.18 ID:???.net
ウルトラ戦士の誰かが重い病気とかで入院してると必ずと言っていいほど出しゃばってくるウルトラヲタクの三重県の森○医師は今回は出番なかったみたいですね

157 :名無しだョ!全員集合:2019/09/18(水) 05:20:25.69 ID:NBEDcfKO.net
ター兄の訃報を聞き、悲しい気分で13回5週を久しぶりに見た
今見ると挑戦者がスタッフの手のひらで踊ってる感が半端ないんだよなあ

158 :名無しだョ!全員集合:2019/09/18(水) 06:28:27.53 ID:???.net
メイリッシュの田川まゆみさんのツイ見たら、
平常運転だった

苗字同じだけで無関係なのかな?

159 :名無しだョ!全員集合:2019/09/18(水) 12:17:55.76 ID:T6/Ftnwvx
ちょっと不謹慎だけど、
田川さんの葬式に誰が来るか興味ある。
長戸とかは当然来るだろうけど、
小倉さんとか、トメさんとか来るのかな?

160 :名無しだョ!全員集合:2019/09/18(水) 23:04:47.72 ID:???.net
クイズジャパンの4人の座談会の締めが
25年後にまた全員で会いましょうみたいな感じだったのが泣ける

161 :名無しだョ!全員集合:2019/09/18(水) 23:20:45.81 ID:LZTpvev2.net
4人て誰?

162 :名無しだョ!全員集合:2019/09/18(水) 23:36:32.12 ID:uWrj/tOb.net
>>161
ボルチモアの4人だよ

163 :名無しだョ!全員集合:2019/09/18(水) 23:37:45.18 ID:uWrj/tOb.net
>>160
そうだったの…
その巻買ってなかったから、買おうかな

164 :名無しだョ!全員集合:2019/09/19(木) 08:58:45.09 ID:???.net
>>138
永田さん「もう…ター兄が抜けた時にねえ、もうパニックになりましてねえ」

福留氏「(ボルチモアでの罰ゲームで4位決定後)それでは、お気を付けてお帰り下さい」
ター兄「あ"い"」
秋利さん「さよならー元気でね−」
福留氏「コラァァァ!!!誰が休んでいいって言ったァァァ?」

これが決して忘れられん
13回をDVDに保管しておいて良かった

165 :名無しだョ!全員集合:2019/09/19(木) 09:10:22.72 ID:???.net
田川さんと言えばチムニーロックで木村さんが1抜けした時の
「え〜〜〜〜っ?え〜〜〜〜〜っ?」が忘れられない
あとはショットオーバーで勝ち抜けた時に笑顔で勝ち抜け席に向かうところとかも印象的だった

166 :名無しだョ!全員集合:2019/09/19(木) 19:55:14.26 ID:???.net
13回と言えば最終週はたまたま芸能界でこんな事件が起きた直後の放送だったの覚えてる
【芸能】西村知美、ファンによる姉の拉致事件語る「ドッキリだと思った」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1502450162/

あれの犯人には是非、大量のレンガを詰め込んだ袋ぶら下げて山口から東京まで歩いて行ってほしかった

167 :名無しだョ!全員集合:2019/09/19(木) 20:21:44.87 ID:???.net
>>165
シドニーラス抜けのバンザイも

チムニーロックのあれは小林さんが敗退時に発した奇声のモノマネだったねw
あれが挑戦者にうけて流行ったと
誰もいない(運転者はいるけど)コンボイの車中でもやってしまうくらいだからかなりうけたんだろう

168 :名無しだョ!全員集合:2019/09/19(木) 20:42:23.13 ID:???.net
準決勝の田川さん通過席で
永田さんがわざと押して回答権を与えない作戦をとった

この行為さえなければ
田川さんが決勝に進んでたと言っても過言じゃない

169 :名無しだョ!全員集合:2019/09/19(木) 22:45:32.06 ID:???.net
ルール上問題ないにしてもフェアーじゃないな
決勝が田川さんだったら、あれほどワンサイドにはならなかったかもしれない(たぶん

170 :名無しだョ!全員集合:2019/09/19(木) 23:25:31.28 ID:???.net
田川さんが通過席の時に限らず
秋利さんと永田さんは誰の時でも阻止押しに励んだ
長戸さんは阻止を彼らに任せた だからマイナスがふえなかった

……と昔誰かがスレに書いてた
個人的にはしっくりくる認識

171 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 09:13:17.34 ID:o/qj2GWT.net
今世紀最後〜の成田予選を田川さんが辞退していなかったらと思うとオラ、ワクワクすっぞ!

172 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 09:56:46.24 ID:???.net
2回連続誤答したら1回休みにすればいいのに

173 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 10:53:14.76 ID:6Libif6r.net
自転車に引かれてって当たり所悪すぎた

174 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 13:09:24.84 ID:f0PlkX1o.net
>>148
なんか批判してたの?

175 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 15:00:45.06 ID:+dklKocS.net
告別式終わったようだね
久しぶりの4人のショットだけど切ないなあ…

176 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 15:04:14.86 ID:+dklKocS.net
>>174

148ではないけど、多分「ご冥福をお祈りします」って哀悼のツイートに「ご冥福をお祈りします」は仏教で田川さんはキリスト教だから云々と言ったんだよね
そこでツイ主と一悶着おこりそうだったの

177 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 18:10:27.97 ID:???.net
田川さん夫婦で政治思想が全く逆ですな。

178 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 18:43:29.75 ID:???.net
あの座席順だ…
https://i.imgur.com/Pmwfrxj.jpg

179 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 19:52:18.71 ID:???.net
>>178
見なきゃよかった
自分の中では13回は13回のまま時間が止まっていた
あれから20年くらい経つのか?無理もないけど皆変わりすぎだよ

180 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 20:06:04.05 ID:???.net
ハチマキ娘は元気かな?
娘というか初老だけど(失礼)

181 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 20:20:58.83 ID:???.net
てか13回からもう30年になるのか
行員矢の如し

182 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 21:10:55.10 ID:???.net
工員

183 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 22:21:50.77 ID:f0PlkX1o.net
>>179
あれから30年もたつんだ
人はみな年をとるさ

184 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 22:31:26.38 ID:WE9ul9WW.net
ター兄抜けた時パニックになりましてね

185 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 22:31:30.28 ID:???.net
時間よ止まれを歌った歌手と言えば

186 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 22:33:01.99 ID:???.net
いや〜14回と比べると13回の劣化ぶりは異常だろw
わずか1年の差なのに13回はその変貌ぶりがおぞましい

187 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 22:48:40.30 ID:z3yX907/.net
>>176
173さんじゃないけど、教えてくれてありがとう
これだけ見てたら、どろかば ってひと感じ悪いね
ツイ主は(多分)悪気無く哀悼の意を表しただけなのにね

188 :名無しだョ!全員集合:2019/09/20(金) 23:21:46.94 ID:???.net
>>177
秋利さんっていつごろ眼鏡やめたんだろう

189 :名無しだョ!全員集合:2019/09/21(土) 01:07:32.88 ID:kqsQ4tYE.net
>>187
うん、それに、教えてあげるにしても書き方が感じ悪かった
なんていうか、上から目線な感じ
ただ、ツイ主もカチンときたのか返信が喧嘩腰になっちゃったりしたものだから、「父の事で諍いはやめて」と息子さんが苦言を呈した流れ

一番悲しんでる人にそんな事いわせるなよ
大人気ないよね

190 :名無しだョ!全員集合:2019/09/21(土) 01:17:13.14 ID:kqsQ4tYE.net
>>186
50代だから仕方ないよ
あの頃観てた人も若くてももうアラフォー
少し前に13回木村さんとの写真もどこかで見たけど、彼はあまり変わってなかったな
あと、14回の方が13回より顔立ちが良い人が多いと思う

191 :名無しだョ!全員集合:2019/09/21(土) 03:46:31.60 ID:zG5paeFu.net
>>189
キリスト教徒の人への哀悼の意の表し方が間違っていたとしても、当事者じゃないのにゴチャゴチャ言うのは何か違うよね
たとえそれだけじゃないにしても、遺族が止めに入るなんてよっぽどだよ
ましてやお父様の葬儀なのだから、静かに送りたかっただろうに

私はター兄ぃ好きなので、自分に出来る最大限の哀悼の意を持って送ります

192 :名無しだョ!全員集合:2019/09/21(土) 06:49:28.83 ID:K+AB999N.net
>>186
この4人の中で一番変わってなさそうに見えたのは個人的には長戸さんかな

193 :名無しだョ!全員集合:2019/09/21(土) 08:05:05.15 ID:/EF/s67H.net
若く見える田川さんでさえ当時で既に26とか7だしな
でも14回の高井さんは異常

194 :名無しだョ!全員集合:2019/09/21(土) 08:39:07.63 ID:???.net
>>180
確か還暦過ぎていると思う。

195 :名無しだョ!全員集合:2019/09/21(土) 08:50:52.40 ID:???.net
しかし散歩中に自転車に激突されて大ケガって不運極まりない

196 :名無しだョ!全員集合:2019/09/21(土) 09:13:07.40 ID:???.net
事故に遭ったのはずいぶん前のような記憶があるけど
結局一度も目を覚まさなかったんだな

197 :名無しだョ!全員集合:2019/09/21(土) 10:38:47.24 ID:kqsQ4tYE.net
>>193
高井さんは本当に変わらず綺麗だよね

198 :名無しだョ!全員集合:2019/09/21(土) 11:19:58.79 ID:???.net
>>195
しかもながらスマホで、加害者は未成年を盾にして逃げたから余計タチが悪い

199 :名無しだョ!全員集合:2019/09/21(土) 16:22:34.64 ID:???.net
>>190
木村さんは頭髪が激変してなかったか?

200 :名無しだョ!全員集合:2019/09/21(土) 17:07:21.82 ID:???.net
>>193
高井さんなら今でも抱ける

201 :名無しだョ!全員集合:2019/09/21(土) 17:32:06.65 ID:???.net
否定しない

202 :名無しだョ!全員集合:2019/09/21(土) 21:13:47.70 ID:kqsQ4tYE.net
>>199
そう?と思って探してみたら激変までいかないけど多少そうだね
でも失礼ながら、頭髪は永田さんにビックリしたから気づかなかったわ

203 :名無しだョ!全員集合:2019/09/21(土) 22:06:52.40 ID:???.net
14回の女性陣は高井さんはもちろんとして三浦さんも姉御もあまり変わってなかった印象

204 :名無しだョ!全員集合:2019/09/22(日) 00:16:19.81 ID:???.net
澤野さんは消息不明?

205 :名無しだョ!全員集合:2019/09/22(日) 00:31:27.46 ID:???.net
森田敬和さんのwikiってなんで成田空港やグァムの写真(本人映ってないただの景色)が載ってるんだよw

206 :名無しだョ!全員集合:2019/09/22(日) 00:51:47.57 ID:4U2ivqUa.net
>>204
クイズジャパンの座談会で、高井さんが「(澤野さんに)今度会ったら言っておくね」ってくだりがある
どの回もそうだけど、ツイやブログ、イベントに出てないだけで、皆さんそれなりに交流はあるんじゃないかな

座談会での話はうまくまとめられないので省略する

207 :名無しだョ!全員集合:2019/09/22(日) 00:52:29.93 ID:???.net
>>194
ハチマキ娘って4回のチャンピオン?
あの人なら去年か一昨年に日テレのクイズ番組出てたじゃん
夫と別居状態とか言ってたけど

208 :名無しだョ!全員集合:2019/09/22(日) 01:36:51.80 ID:???.net
>>206
> どの回もそうだけど、ツイやブログ、イベントに出てないだけで、皆さんそれなりに交流はあるんじゃないかな


そりゃそうでしょ
集まっていることをいちいちネットで報告する必要なんてないんだから

209 :名無しだョ!全員集合:2019/09/22(日) 10:30:58.19 ID:???.net
>>168-169
それをなくした結果が
無味乾燥だった16回のフィラデルフィアな

210 :名無しだョ!全員集合:2019/09/22(日) 11:18:30.57 ID:???.net
でもクイオタ同士だと一回休みの方が阻止押ししまくれね

211 :名無しだョ!全員集合:2019/09/22(日) 11:28:52.27 ID:???.net
挑戦者も無茶な阻止押しはやめてフェアにお願いします、
そのかわりにマイナスじゃなく一回休みのルールにしますからとスタッフが言い渡したんじゃなかったっけ
違ったかな

212 :名無しだョ!全員集合:2019/09/22(日) 12:44:12.15 ID:4U2ivqUa.net
>>208

すぐ消息不明とか言い出す人いるから書いたんだけど…

213 :名無しだョ!全員集合:2019/09/22(日) 13:03:13.03 ID:???.net
通過問題だけお手つき-2か-3にすれば良かったんでないの?

214 :名無しだョ!全員集合:2019/09/22(日) 19:04:54.88 ID:???.net
それやると「押せば取れてました」な状況で阻止側が押さなくなるから16回みたいなつまらん勝負になる
田中さんは天邪鬼を押せば取れてたそうだしあそこで阻止が入ってればまだ見れたものになったはず

215 :名無しだョ!全員集合:2019/09/22(日) 20:47:48.39 ID:???.net
トメさんも「○○、勝負!」とかなんとか、煽ってるし、押さないといけないプレッシャーはあっただろうし、難しい課題だろうね。

216 :名無しだョ!全員集合:2019/09/22(日) 21:45:01.04 ID:???.net
「今のも押せば取れた」

阿部さんの諦めの悪い性格が死期を早めたか?

217 :名無しだョ!全員集合:2019/09/22(日) 23:21:41.75 ID:???.net
>>216
諦めが悪いのではなく、肝心なところで保留を選ぶ消極性
のほうがぴったりくると思うが  
https://i.imgur.com/M60c89k.jpg

218 :名無しだョ!全員集合:2019/09/22(日) 23:52:21.58 ID:???.net
田川さん2010年代の前半、富士通の子会社にいらしてたのか…
当時の俺ニアミスしてたかもしれない、何てことだ!
お会いしたかった。。

219 :名無しだョ!全員集合:2019/09/23(月) 00:00:28.52 ID:???.net
わからねえなら押すんじゃねえと
トメさんにきつく言われたのは
14回の誰だっけ?

220 :名無しだョ!全員集合:2019/09/23(月) 00:28:51.30 ID:WC1xiqq5.net
>>219
小林広次さん

221 :名無しだョ!全員集合:2019/09/23(月) 09:29:28.23 ID:???.net
>>213
通過クイズの封筒にもハズレを混ぜとけばいいでしょ

「これを何と読む」w

222 :名無しだョ!全員集合:2019/09/23(月) 10:06:32.75 ID:???.net
14回マラソンクイズ繰り返し見てると
今度こそ北尾や美空ひばりを当ててくれるのではと思ってしまう話はとても同意

223 :名無しだョ!全員集合:2019/09/23(月) 20:59:57.14 ID:???.net
留さんの「行くぞ問題!」って名フレーズだよね
ただ単に「問題!」と「行くぞ問題!」では解答者の気合いの入り具合も違うんじゃないか?

224 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 00:47:00.26 ID:???.net
>>223
同時にバラマキの時は「ハズレ」じゃなかったって安心感も有無w

225 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 06:42:50.70 ID:???.net
>>224
しかしそこで油断をしてはいけないのがウルトラというもの

226 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 07:28:38.68 ID:???.net
たまに「ハにズレると書いて何と読む!」などというパターンも。

227 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 07:36:07.57 ID:???.net
ハズレと読め!

228 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 09:07:20.23 ID:???.net
知力体力時の運だっけ
でも言うほど体力って関係ないよね
知力はあるけど体力で落ちた人見たことない

229 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 09:09:37.46 ID:???.net
>>223
回答を求めるときも「さあ来い!」だからな
こういうやりとりの中でクイズは戦いなんだと無意識のうちに刷り込まれるんだ

230 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 10:03:42.74 ID:???.net
>>228
10回ラパスの堀さんとか
11回パームスプリングスの永田さんとかはどうだろう?

231 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 10:14:09.40 ID:???.net
堀さん方向音痴にしてるけど、あれ長距離走だからな

232 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 10:16:18.22 ID:???.net
9回の堀さんなら大人の魅力でタイプだわww

233 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 12:20:23.24 ID:6pvLatsf.net
ドーム、成田予選を金で10人位免除させて経費を浮かせるの巻

234 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 12:45:03.48 ID:???.net
旅全体が体力いるよね

235 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 12:54:05.96 ID:???.net
7回の人は体力でリタイアしたよな

236 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 13:23:50.19 ID:eHX3vpuq.net
>>230
堀さんは相手が男性な分不利だったね
パームスプリングスの永田さんはかわいそうだったね
体力の前に、最後に競った柳井さんと共に体格が不利だよね

バラマキは運もかなりあるから、体力だと思い浮かぶのはツインレークスかな
あと10回エルパソ

237 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 13:24:42.85 ID:eHX3vpuq.net
>>235
尿路結石でドクターストップじゃなかった?

238 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 13:57:14.85 ID:wXyRirvj.net
12回サンフランシスコ渡辺さんも、(体力に自信が無くて)
知力コース選んだのが仇になったような。

239 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 14:03:48.37 ID:???.net
6回モニュメントバレーの女性2人

240 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 19:32:47.79 ID:???.net
大声クイズは高い確率で女性が落ちる
バラマキクイズはそんなに女性が落ちない

241 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 19:49:32.77 ID:???.net
バラマキは体力よりも運要素のほうが大きいと思う

242 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 20:32:38.03 ID:???.net
渡辺さんはクイズ研究会だったような
それ言ったら北米は小倉さん以外みんなクイズ研になるが

243 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 20:47:40.46 ID:???.net
あ、北米はあと村山さんがいたか

244 :名無しだョ!全員集合:2019/09/24(火) 22:50:02.51 ID:???.net
>>239
あの二人はわざと落ちたから体力関係ないな
しかもスタッフに頼み込んで落ちる人数を二人にしてもらったっぽいし

245 :名無しだョ!全員集合:2019/09/25(水) 00:21:00.33 ID:???.net
>>236
ラパスのあれって堀さんスタート位置少し前にしても良かったよね
ウルトラって意外に女性に厳しいイメージあるな
今世紀だと女性有利な問題とか出てた覚えがあるけど

246 :名無しだョ!全員集合:2019/09/25(水) 07:12:21.55 ID:???.net
メガネのクイ研だらけになるのは放送事故だからな

247 :名無しだョ!全員集合:2019/09/25(水) 07:18:37.02 ID:???.net
駆け込み系のクイズで女性にスタートハンディつけたのってあったかな
13回のバラマキで女性のスタート位置を変えたのくらいしか思い出せない

248 :名無しだョ!全員集合:2019/09/25(水) 09:27:44.66 ID:???.net
トマト戦争って一人も女性いなかったよな
もし居たらあんまりぶつけられなかったかな?

249 :名無しだョ!全員集合:2019/09/25(水) 11:06:06.55 ID:???.net
>>246
ボルティモア4も長戸じゃなかったらメガネ4になってたかもしれん

250 :名無しだョ!全員集合:2019/09/25(水) 13:26:10.55 ID:???.net
>>247
12回のサンパウロのサッカー、女性陣はちょっと前から蹴ってたっけ?

11回のグァム敗者復活戦のリンボー
女性陣はプールの縁から、男性陣はプールの外からだったと思う

251 :名無しだョ!全員集合:2019/09/25(水) 13:51:45.90 ID:0mJcNh8C.net
>>245
ほんと、ちょっとくらい前でもよかったよね
でも全力で挑んだ堀さんが良かったね

252 :名無しだョ!全員集合:2019/09/25(水) 13:53:31.86 ID:0mJcNh8C.net
>>250

うん、女性は少し前から蹴ってた

253 :名無しだョ!全員集合:2019/09/25(水) 13:55:14.09 ID:???.net
>>248
カーくん大好きさん、どんだけぶつけられても意に介さなそう

254 :名無しだョ!全員集合:2019/09/25(水) 17:09:58.41 ID:???.net
>>247
でもあれは最初こそハンデになるけど2回目以降は関係なくなるから微妙

255 :名無しだョ!全員集合:2019/09/25(水) 17:19:48.58 ID:???.net
バラマキは最初が一番大事

256 :名無しだョ!全員集合:2019/09/25(水) 18:49:48.86 ID:???.net
・三要素の醍醐味
・映像のダイナミズム
・オリジナリティの高さ
バラマキこそ最もウルトラらしさを表している

次点はどろんこ
誤答と罰ゲームがワンセットとか悪魔の発想だ

257 :名無しだョ!全員集合:2019/09/25(水) 19:28:50.56 ID:???.net
タイムショックで北川さんの映像を見られるとは

258 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 04:29:45.19 ID:???.net
https://youtu.be/xsCHyCbQH7Q

259 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 14:29:15.10 ID:???.net
田川さんの葬儀に恒川さんも参列したようだけど、恒川さん老けたなぁ・・・
秋利さんと同様にメガネはやめたようだ

260 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 16:31:23.65 ID:???.net
参列者ってどこでわかるの?

261 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 17:47:02.64 ID:???.net
>>260
とうちゅう永田さんのツイッター

262 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 18:39:03.86 ID:5nUNLAKg.net
恒川さん、山口良一みたいだな
今何歳だろ、51、2歳位?

263 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 19:15:19.11 ID:???.net
シラク大統領亡くなったな・・・

パリ市長時代、第9回ウルトラの決勝をパリに呼んだ・・・

264 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 19:18:14.63 ID:???.net
パリ市長時代にアメリカ横断ウルトラクイズを第9回でパリに招待し、
大統領時代に核実験によってパネルクイズアタック25の旅行先を抗議の意志からフランスから撤退させたシラク

265 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 19:21:04.00 ID:9z/hb8Jo.net
シラク元大統領亡くなったのか、フジのニュース速報で来たが

266 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 19:25:26.94 ID:6Z8PFX1s.net
>>262

ほんと、そっくり!

267 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 19:26:35.81 ID:???.net
>>264
ウルトラもシラクも今は亡く、結局生き残ったのはアタック25だけだったという・・・

268 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 19:33:58.11 ID:NKHhw9HU.net
志らくは健在

269 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 19:45:17.62 ID:MS10qiVp.net
>>264
このときのアメリカ横断ウルトラクイズの栄えある第1問が
「パリのエッフェル塔に正面は無い ○?×?」だったね。
正解は○で、半数以上が第1問で脱落してたような記憶が。

270 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 20:19:59.85 ID:jkeLiJ0+.net
第9回って本当にシラクが招致したのかな?
自由の女神が当時工事中で新しい決勝地を探してた時にたまたまパリにしたんじゃないか

271 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 21:04:00.54 ID:???.net
北川さんが持ってるタイムショックのビデオなかなか綺麗だったな ウルトラもいい状態で持ってるんだろうな

272 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 21:40:42.54 ID:???.net
>>267
アタック25も浦川時代中期から改悪が進んでもはや違う番組になってしまった

273 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 21:57:49.93 ID:???.net
>>271
テレビ局の技術
(デジタルリマスターみたいな)

274 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 22:34:54.32 ID:???.net
そっか でも他より綺麗だったし残ってる中ではいいんじゃないのかな

275 :名無しだョ!全員集合:2019/09/26(木) 22:40:28.40 ID:???.net
6本分提供があったと言ってたが、5本が北川さんからだろうな

276 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 01:40:01.18 ID:???.net
ファミ劇でなんで再放送やらなくなったんだろ

277 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 02:28:54.26 ID:???.net
費用対効果が低いから。

278 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 06:42:22.09 ID:???.net
クイズマニアってビデオ録画して残している率が高いんで
他の番組に比べてクイズ番組のビデオは残存確率が高い
流石に一般にビデオが普及してなかった70年代前半は厳しいだろうけど

279 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 08:48:05.81 ID:???.net
将来を見据えて余計な再生、早送りをしてなかっただろうね

テレ東なんかは開局初期の番組を一切処分してたらしいからな、酷い局だわww
有名なのは徹子の部屋が番組当初の映像を視聴者提供の物を使う例

280 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 09:49:04.24 ID:???.net
当時は放送したらテープを上書き消去して再利用していたんだろうな。

281 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 10:48:34.98 ID:???.net
>>279
>>278

みんな今のことで精一杯な時代だった

泡が弾けるまでは

282 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 11:41:20.82 ID:???.net
>>280
ウルトラクイズシリーズがほぼ完全に残っているのは奇跡に近い

283 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 11:49:47.77 ID:???.net
残ってないのは未放送分か

284 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 14:32:43.63 ID:???.net
第1回が放送していた時はビデオデッキが30万ほどしてた時代だもんな
第11回の頃でも10万円台が当たり前だった

285 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 15:27:34.71 ID:???.net
小学生だったけど
10回の時にビデオ持ってる家庭はちょっと金持ち
11回の時は持ってない家庭もいたけど
手に入りやすくなった

て印象

286 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 16:32:40.45 ID:Mfj7cnTY.net
ビデオテープも高かったよね
親からテープ貰って初めて録画したのが13回

287 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 17:12:34.52 ID:???.net
ウチは親が新しいモノ好きだったから、8回の年にVHS買ってたな。15万くらいか。
ウルトラは8回から録画して全部取っといてある。

288 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 18:42:00.40 ID:xGET3swk.net
コンパチ、コンパチ、コンパチ、コンパチ
ってのが頭から離れん

289 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 18:53:51.92 ID:Tf8/K/RA.net
84年か85年にTOSHIBA VHSビデオデッキを親が買った記憶が
親は全く使わなかったが
小1で自分でウルトラクイズ南米ルート録画してた神童
その後間違ってアニメで消してしまったが
20年以上経った2007年にYouTubeで第10回見た時は泣いたわ

290 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 19:03:03.99 ID:???.net
テープ1本1万円した時代があったな

291 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 19:16:46.00 ID:???.net
第1回だと40年以上前だから、いまだと倍くらいの金額という感じなのかな

292 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 19:30:20.64 ID:???.net
フィルムの番組は上書きできないのが幸いして
昔の番組でも高い確率で残っている
(日テレ版ドラえもんみたいに製作会社が倒産して行方不明の場合もあるが)
VTRは高価で上書きができたので上書きされて消されちゃうんだよね
家庭用ビデオは70年代終盤位から普及し始めたので
70年代前半迄のVTR番組を視聴者から提供してもらうのはほぼ絶望的
藤岡弘は自分が出演した勝海舟を録画して保存していたが
当時のビデオデッキは値段100万円以上だったそうだ

293 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 19:43:46.29 ID:???.net
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


294 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 20:45:09.91 ID:???.net
木曜スペシャルは基本的に保存されているらしいが
ドリフシリーズやユリゲラー物などはどれ位残っているか不明

295 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 20:52:56.19 ID:???.net
一応日テレは、ウルトラクイズ全部の回の映像あるみたいだぞ。
クイズ作家の田中健一や日高大介曰く。
木曜スペシャルの看板企画だったことが大きかったそうだ。
ただ個人情報保護の観点で地上波の再放送は不可なんだと。部分的にしか放送出来ない。
第4回ですら綺麗な状態で残ってるというのに。

296 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 20:54:46.30 ID:???.net
ファミ劇よろしく

297 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 21:14:04.71 ID:???.net
TBSはたけし城とかクイズダービーとか、視聴者参加番組を放送してるよな、CSで。
日テレもウルトラの放送頼む!

298 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 21:18:55.00 ID:yhfCj5ZX.net
ファミ劇で再放送してくれたのは奇跡に近いな
スカパーなんてちょっと金だせば見れるし

299 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 21:40:37.14 ID:???.net
といっても、データ化の進化のタイミングが遅れていたらウルトラクイズも消されていたかもな。
テープのままだと、再放送出来ないコンテンツを残している意味が全くないから。

300 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 21:56:16.27 ID:???.net
http://ultra-q.net/?p=6139
なんかウルトラクイズスタッフ同窓会では、
日テレでの復活は不可とか言ってるけど、
日テレ、ウルトラの権利手放したっけ?

301 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 21:58:00.34 ID:???.net
>>300
弟番組の高校生クイズが未だ日テレだと考えれば、
他局放送は無いのでは?

302 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 22:09:21.44 ID:???.net
予算の問題って書いてあるでしょ

303 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 22:19:01.16 ID:???.net
>>295
個人情報ってのは決勝で住所を全部言ってること?

304 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 22:49:10.13 ID:???.net
そもそも一般素人参加番組の時点で地上波再放送が難しいんだよ。
今は顔映ってる人全員に許可を取らないといけない。
偶然映りこんだ人の顔はボカシ入れないといけない。
芸能人だったら芸能事務所に充たればいいが、一般素人になると相当面倒だから。

305 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 23:14:06.39 ID:???.net
それにプラスして海外ロケもしていることがCSでも厳しくなってる。
海外施設や音楽等の権利関係も。
昭和の番組の頃と比べたら、権利関係ハードルが今は厳しく高くなってる。

306 :名無しだョ!全員集合:2019/09/27(金) 23:57:56.34 ID:???.net
15回はユニバーサルスタジオが原因か

307 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 00:00:30.17 ID:???.net
いつか放送してくれると信じてる
CS放送だって実現するまではあるはずないと思ってた

308 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 00:01:08.83 ID:???.net
>>304
参加申込の段階で肖像権その他の権利について文面でNTVに一任させてるはずだけどな

309 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 00:07:06.92 ID:???.net
>>304は適当なことを想像だけで言うな

310 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 00:48:06.83 ID:???.net
>>307
今の日本テレビの堕落・腐敗・下品・傲慢・臭い物に蓋体質などを見ると再放送は他局に期待した方が早い

311 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 00:54:47.10 ID:???.net
そりゃあもちろんCSで放送するのを期待してるって話

312 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 01:26:56.62 ID:???.net
当時ってアメリカ政府が凄い協力してくれたんだね
ニューヨークの5番街貸し切りとか今は無理だよね

313 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 01:30:25.08 ID:???.net
ネタだしする方もする方なら受け入れる方も大概w
でも今思うと9回NYlも12回SFも貴重
当時は子供だったから価値がわからなかった

314 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 02:15:57.95 ID:???.net
>>312
日本人観光客への宣伝と考えれば大きいよね。911以降、今はヘリ飛ばすのも無理みたいだけど。

番組自体、予選通過者全員分、決勝までの航空券を確保してたからとんでもない大口顧客だった筈。

315 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 02:29:47.67 ID:???.net
あくまで想像だけどスポンサーからの制作費割り当てがあってもNYまでの移動経費・宿泊代・食費・資材輸送費・高島氏や外部スタッフのギャラくらいまでしか賄えなかったんじゃなかったかと思う。
(これらだけでも膨大な額になるが)
近ツリやパンナムも社名宣伝になるから割安な料金で協力してくれたんだろうけど。

上の仮定でクイズ本編や問題制作のギャラや各種演出などが持ち出しだとすればそりゃ大赤字になるわな

316 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 08:53:29.67 ID:???.net
>>308
それでもクレーム言われたら立場が弱くなるのが今の地上波。
というかスタジオだけのクイズ番組だったら、CSの再放送も気安く出来たんだろうがな。

317 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 09:04:29.07 ID:???.net
フジやTBSのクイズもCSでやらないかな

318 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 09:33:09.23 ID:???.net
フジやTBSは比較的古い番組の映像を残しているらしい
テレビ朝日が最低レベルで残してなくて
比較的ちゃんと映像を残している番組がワールドプロレスリングなんだとか
フジと言えばザ・ガマンはUQの類似番組だったな

319 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 10:14:35.50 ID:???.net
>>308
そういう文言は、今となっては失効状態だよ。
映像を所有している日テレと映っている本人の許可がいることに。
それが個人情報保護法の面倒さ。

320 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 11:09:55.26 ID:???.net
映ってる人全員にモザイクを入れなきゃいけないなら、一次はモザイクだらけで何が何やらだな

321 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 12:37:37.38 ID:???.net
>>319

個人情報保護法のどこにそんなことがかかれているんですか?

322 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 12:40:15.80 ID:???.net
オレも、12回のドームでチラリと映っているのはいい思いで。

323 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 12:47:36.90 ID:???.net
地上波の夕方のニュース番組を見ればわかるけど、インタビューされている人以外映さないような構図にしてる。
たまに周囲が丸ぼかしがあったりする。
個人情報で騒ぎだすクレーマー対策しなければならないのが現状の今のテレビ業界。
CSまでやるクレーマーはさすがに少ないだろうが。

324 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 14:54:55.86 ID:g3ePLPz/.net
野球中継とかで勝手に映されている客席はどうなるの?

325 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 15:16:38.28 ID:???.net
だったらクレーム入れたらいいんじゃね?

326 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 15:25:46.39 ID:???.net
>>324
某裁判傍聴芸人によると、会社さぼって野球観戦したらばれてクビになった原因が野球中継だって
訴えおこそうと人がいたらしい。弁護士は「時間と金の無駄だから止めなさい」と諭したそうだ。

327 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 15:51:08.91 ID:???.net
もしスポーツ観戦客の誰かが肖像権の訴えを興し勝訴したら、観戦客の全ボカシが正当化になるだろうな。
そういう世の中がお好みであるならば。

328 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 20:50:43.19 ID:SiMSxi3Y.net
昨日、フジテレビONE(スカパー)で数年前のはねるのトびらの再放送やってた
高校生が秘密をカミングアウトするという企画で登場した高校生は
全員フルネームで名前がテロップで出てた
あの高校生全員に別に許可なんてとってないよね?

329 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 21:10:49.34 ID:???.net
ウルトラだって勝ち残った人全員になんて許可取ってないぞ
故人だっているわけだし

330 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 21:22:13.44 ID:???.net
>>323
そんなこと誰でも知っている。>>321にちゃんと答えろ

331 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 21:23:29.16 ID:???.net
でもクレームが来たら今後再放送出来なくなると

332 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 23:12:44.95 ID:???.net
言い換えれば13回とかのあの人とかあの人に連絡取れたってこと?
羨ましいのぉ

333 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 23:37:57.89 ID:???.net
>>148
どろかばのツイ開いたら鼻カルボのアイコンで萎えた。そっち系の人間かよって。
歴代ワーストに入るムカつくアイコンだよね、アレ。

334 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 23:55:14.55 ID:5IX/DgJK.net
デジタル放送でアナログの映像流すと枠が合わなくなって何か好きじゃないんだよな。原始時代みたいに感じる。

335 :名無しだョ!全員集合:2019/09/28(土) 23:56:55.09 ID:???.net
ウルトラの過去を快く思ってない人ってそんないるのか?
なんか決勝進出者で愚痴りまくってたって人がいるらしいけど

336 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 00:05:33.96 ID:???.net
>>332
誰か一人に連絡取れれば、連絡網的に広がってくだろう。

337 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 01:21:05.52 ID:???.net
第4回準優勝者の家族は、日テレに対し相当怒ってたという話らしいな。
旅の後半ずっと体調崩していて、準決勝と決勝は高熱でフラフラだったって。
「嫁入り前の娘に無茶させた」と大激怒と。

338 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 09:13:44.83 ID:???.net
>>328
地上波限定でモザイクや規制かも

339 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 09:15:09.15 ID:???.net
昔:テレビに写りたい
今:顔出しNG


こんな日本に誰がした

340 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 09:17:39.57 ID:???.net
道蔦さんは著書でUQをボロクソに書いていた
・クイズのチェックが甘くてクイズの間違いが多い
・出場者を大切にしない。「出してやっている」という態度がミエミエ
・女性出場者を依怙贔屓する
・「俺達はドキュメンタリーを撮っている」と言っているのに
 あれをやれこれをやれと指示する

341 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 09:19:21.41 ID:???.net
>>340
本のタイトルは?

342 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 09:39:35.35 ID:???.net
>>341
『TVクイズで10倍儲ける本』

343 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 10:00:43.35 ID:???.net
>>342
THX

344 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 10:03:48.10 ID:???.net
>>340

結局演出指示は昔もあったのね


でも競馬は演出指示は御法度

競輪は客が八百だ八百だ言うが、
八百長があるかは不明

345 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 10:30:47.94 ID:???.net
成田のジャンケン勝者が見送り敗者に手を振っているように見せる演出くらいは許容範囲
11回一足跳び組がメキシコで優雅なホテルライフの演出はつまらなかった
16回アバンの挑戦者に台詞までしゃべらせる小芝居は最低

346 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 10:52:54.31 ID:???.net
>>340
負け惜しみでしょ?
優勝してたら絶賛してると思う

347 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 11:19:39.13 ID:???.net
結局その道蔦も、今世紀最後ではスタッフサイドだったんだが。
果たして演出面での改善があったのだろうか?

348 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 11:25:51.39 ID:0Scop9th.net
>>346
福留さんが著書で「チャンピオンになれなかった人から雑音が聞こえてくる」みたいな
ことを書いてたけどあれは道蔦さんのことだろうなと思ったw

道蔦さんはその著書の中で「第×回ウルトラクイズでトランプをしてその結果順に
わざと負けていった」と書いてるね

349 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 11:36:10.35 ID:???.net
>>348
あれは第4回で「北海道のクイズ王」が負けたことに対する不信感から書いたものらしいぞ。
ただ実際は、畑おこしを早急に手伝ってほしいと国際電話で家族から言われたから負けたというのが真相だが。
長期ロケで留守にすることの弊害を解ってない若さゆえに過ちだな。

350 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 11:44:52.04 ID:???.net
有給無くなりそう、手持ちの金が無くなりそう、大学の単位が心配、単純にホームシックとか。
クイズの実力以外で負けるのは、いくらでもある。
ガチンコ勝負ってわけにはいかない。

351 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 12:01:25.33 ID:???.net
>>350

第18回では引きこもり限定スマホで〇×クイズ予選もありかと

通常と異なり賞金15万円もらって成田へ

こうでもしないと引きこもりは釣れないから

352 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 12:14:50.28 ID:???.net
>>340
これ、8回ハワイであんな結果だった負け惜しみにしか見えないよな

353 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 12:16:18.66 ID:???.net
人前に出れない、引きこもってる奴はいらない。
どうせ碌なコメント言えないだろうし。

354 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 12:24:02.20 ID:WZaGfiMn.net
偽名や変装して参加する輩も居そう

355 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 13:46:48.68 ID:???.net
パスポートと別名の時点でアウト

356 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 15:32:59.84 ID:???.net
>>353
ウルトラ当時引きこもりいたのかな?

>>354
>>355

芸名で参加する人がいそう
しかし当然パスポートと違う
そこはスタッフがうまく対処しそう

357 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 16:31:43.02 ID:???.net
1次予選通過して、上司に「ウルトラクイズでアメリカ行くので1ヵ月休ませて下さい」

こんな事 自分だったら言える?

358 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 16:56:38.09 ID:???.net
1ヶ月なんていらないだろ 負けるんだから

359 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 16:59:18.72 ID:???.net
これって人生最大の分岐点だよね
成田予選の時にウルトラを取って会社辞めた人結構いたもんな

それでジャンケンに負けた時はかなりヘコむよねw

360 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 17:02:09.11 ID:???.net
>>357

言える

観光しかない田舎にいるよりアメリカに行ったほうがいい
クビになったら作業所に戻るだけ
番組で目立てば作業所からすぐ出れるはず
(「心身ともに健康」に引っ掛かれば失格だが)
(精神手帳持ちだが働ける)
(朝苦手だから夜のパート、去年3月から)
(今日も19時半から、終わるめど22時半ごろ)
(作業所は2004年から計14年もいた)

361 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 19:27:13.00 ID:???.net
伊澤さんも14回佐藤さんも荷物が少なかったのが泣ける
特に伊澤さn

362 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 20:15:30.92 ID:Z0VkHJ7/.net
いつの回の罰ゲームだったか忘れたが、敗者が元世界ヘビー級チャンピオンの
ジョー・フレージャーとリングで対戦したことがあったよね?
引退したとはいえ、ああいうのって莫大はファイトマネーを請求されて、今だったら
とても出来ないのじゃないか?
よくまあ、あんな罰ゲームが実現出来たと思う。

あとバンジージャンプも直前で罰ゲーム終了ってのもあった。
事故が起きるのを恐れたのだろう。

363 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 20:23:17.98 ID:???.net
>>362
前者は8回内野さんダーク高根さんが敗者の準決勝ね
「この2人にピッタリの罰ゲームがあるんです。スポーツは」
「好きです」「嫌いです」
「はい。という2人です」

後者はその週編集担当のディレクターが自分はできなかったから
Dができない罰ゲームは敗者にもやらせない掟があったらしい

364 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 20:35:26.69 ID:???.net
罰ゲーム事実上免除
第2回デンバー(寒すぎてドクターストップ)
第13回ニュージーランド(スタッフすらできず)

365 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 20:38:21.36 ID:???.net
>>364
ちなみにクイズ自体罰ゲームだったという参加者がいたが、
あれは子供たちとちゃんと相手してるから成立

今だと子供を日本に留守させて心配な親御さんはどれだけいるか・・

最近虐待が・・・

しかしあれは当時の旦那の指示か
でも虐待は虐待、
有罪は有罪

366 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 20:59:25.99 ID:xMxpazyx.net
>>345
アバンの挑戦者ってなに?

367 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 21:11:49.47 ID:???.net
アバン=オープニング前
オープニング前に流した挑戦者にせりふまで強要した小芝居は最低

368 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 22:06:06.36 ID:kDzYwUn3.net
やっぱりあんなスケールのデカイ事なんてテレビにしか出来ない企画だわ

369 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 23:29:23.10 ID:???.net
>>363
その当時はバンジージャンプが海外発のトピックとして紹介されたばかりで日本では全く定着していなかったからな。
(まあ今でも定着してるか微妙だし、少なくとも俺は絶対に嫌だw)

それに下手に実行させて心筋梗塞とか起こさせたらその時点で番組制作が中止になりかねない

370 :名無しだョ!全員集合:2019/09/29(日) 23:31:51.01 ID:???.net
まだ全てが終わっていないのに、心筋梗塞なんてなったらそれまでの収録も全てパーになるだろうな。

371 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 00:02:01.11 ID:6+2g5qBW.net
大富豪のウルトラファンがスポンサーになってくれないか

372 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 00:19:28.18 ID:Hty6zei7.net
>>370
高校生クイズで西武球場で行われた関東地区予選で、参加者が集団で熱中症に
なった事故があったかと。
全国大会放送に先立って、各地区の予選の様子をダイジェストで放送するのだけど、
関東大会だけはスルーしてた。
あのときは後日、予選をやり直したんだっけ?

373 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 04:17:29.50 ID:NzYOwVDE.net
YouTube見てるが6回大会の小堀さん29歳か
沓沢さんも27ぐらいだろ
老けすぎ

374 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 07:51:25.53 ID:???.net
>>372
するわけない。
仮に後日やるとしても交通費負担問題が出てくる。
日テレが負担すると思うか?膨大な人数だぞ。
体力で劣った、扱いになるだけ。

375 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 08:50:33.07 ID:???.net
後楽園時代に毎年のように熱射病で倒れる人が出ているが、その人たちのために後日開催なんてしてない。
高校生クイズも同様。むしろ無事だった人に対して申し訳ないことになる。
倒れた人は暑さ対策がなってなかっただけ。

376 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 09:24:53.50 ID:???.net
単純に、長期ロケに耐えられない人を排除したと思ってたのだろうなスタッフは。
虚弱な体力の奴に本戦には残ってほしくないと思うのがスタッフの本音。

377 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 09:31:46.54 ID:???.net
>>376
パシフィカの私がママよクイズはそのためだったかも

378 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 10:31:03.36 ID:???.net
>>377
子供に会いたいと思わせて
帰らせようとする為の形式てこと?
それは考えすぎ

379 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 10:49:17.03 ID:???.net
>>377
私がママよは、双子を探す手間が面倒になっただけ。
親子を20組くらい連れてきて、子供に母親の似顔絵書かせればいいだけだから。

380 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 10:52:22.90 ID:???.net
>>378

罰ゲームは緩めに見えたけど
(しかし本人はそうでもないみたい)

381 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 10:52:55.65 ID:???.net
>>379
なるほど

382 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 11:57:20.39 ID:???.net
クレーマーからしたら、なぜ黒人いないんだって文句来そうだな。
白人メインで呼んだのは肌の色では分かりづらくするという理由なのに、人種差別と大義名分を掲げるクレーマーがな。
こういう輩がテレビをつまらなくしているのに、クレーマー本人が気付いていないという。

383 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 12:37:21.61 ID:???.net
田川さんと秋利さんのおかげで13回の魅力を持てた。
田川さんのブログは永久保存物。
13回上位10名との第13回ウルトラクイズの旅みたいな企画があり、時間とカネさえあれば参加したいと思っていたが、実現不可能になってしまった。
田川さんには秋利さんと分かれて一人になったときに寂しさが込み上げてきたかどうか聞きたかった。

384 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 14:44:09.59 ID:3EM65iwk.net
>>372
結構な人数が倒れたんだな


高校生クイズの思い出でも語ろうぜ。
http://game9.5ch.net/test/read.cgi/quiz/1068263763

354 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:皇紀2665/04/01(金) 18:26:44
古い話でごめんなさい。
あれはまだ西武球場がドームになるずっと前、真夏の関東予選の事でした。
当日は朝からカンカン照りで球場内の気温はとんでもなく、人工芝の上に至っては50度越えで
脱水症、熱中症で200人以上の人が倒れました。
2問目落ちが嬉しかったのは後にも先にもあの大会だけです。

355 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:皇紀2665/04/01(金) 19:16:15
>>355
新聞沙汰になった年ですか?

356 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:皇紀2665/04/01(金) 19:30:04
もれの時もあつかったけど・・・
>>355
何年のとき?

357 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー:2005/04/02(土) 22:15:01
第7回(1987)かな。
YNクイズが4問目で中止。
後日、残った人達が明治公園で続きを行った。

385 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 19:19:15.34 ID:???.net
罰ゲームは男性用、女性用の2つ用意してた説あるけど実際そうだったろうな
第5回ラスベガスの婆さんと結婚式を挙げるのって女が落ちてたら成り立たないから別のをやってただろうし
第15回のファイヤースタントも女が敗者だったらさせなかったと思う

386 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 19:22:10.72 ID:???.net
9回のアナポリスもね
女性にあのキツい訓練はさせなかったろうし
何より坊主頭にするのは絶対無理だよね

387 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 19:29:25.39 ID:???.net
>>385-386
10回で堀さんがクイを食ってたが
あれももし大道さんが落ちていたら違った罰ゲームだったと思う
大道さんがクイを食っても罰ゲームにならない

388 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 19:45:37.02 ID:???.net
そう言えばゲテモノ系はみんな女かな? 

389 :sage:2019/09/30(月) 20:45:48.78 ID:yvKFDUvG.net
8回奇襲クイズ敗者石田さん(男)が、
コウモリ料理食べてますね。

390 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 21:30:28.89 ID:???.net
第3回の罰ゲームの激辛料理食べていたの男だった

391 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 22:11:29.81 ID:???.net
15回の人間シェイカーも敗退者が下戸なら別の罰ゲームになっていただろな

392 :名無しだョ!全員集合:2019/09/30(月) 23:57:12.06 ID:/ls5a52L.net
あの人だったら違う罰ゲームとかってどんだけ頭メルヘンなの
勝手な思い込み激しいな

393 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 00:22:53.61 ID:???.net
>>336
確かにそうか。飛行機に乗った人達は連絡が取りやすいのかな。
グァムでちょっと映った人とかもでしょうから。
ギャラリーとかは許可なしなのかな。手を叩いてた子供とか

394 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 17:14:02.30 ID:???.net
成田で連絡簿作ってるとかなんとか

395 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 19:22:27.84 ID:???.net
概出かもしれんし今更だが去年公開されたリゼロの新作見たんだけど、スタッフにウルトラ好き居たんだね。
パロってる場面があった。曲も決勝のヘリ乗ってる時だしw

396 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 19:24:32.12 ID:???.net
成田の勝者バスの中で連絡網作られる回もあるらしいな

397 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 19:32:34.57 ID:???.net
婆さんと結婚式を挙げる罰ゲーム
敗者が女性だったら爺さん用意してたのかな

398 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 20:31:35.28 ID:LW5MxN+j.net
いつの回だったか、準決勝で初代チャンピオンの松尾清三さんと
1対1対決クイズがあったね。
松尾さん、いろいろなクイズ番組に出てたけどお元気なのかな?

399 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 20:40:55.16 ID:???.net
>>376
14回はエリーのサバイバルがあったから、早めに女性人をリタイヤさせる狙いあったと思う。
オレゴン街道の敗者復活だって、あの回答は女性には言いにくい(笑)

400 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 20:58:29.09 ID:???.net
体力戦を極力さけた今世紀最後にも長距離徒歩移動があって市岡さん疲労困憊だったようだし
体力クイズの前までに女性を落とす意図があったとまでは思わないなあ

401 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 21:33:37.62 ID:???.net
>>372
>>384
当時参加してました。2問で敗退して最後まで観てるつもりでしたが、あまりの暑さに帰った。

因みに1問目は
「日本の国土面積を経度で東西等分割したとき、富士山の頂上は東側か西側か?」
みたいな問題だった。日本地図を持っていた俺、ちゃんと計算して正解。
2問目は
「今回参加したチームリーダーの誕生日を並べると、365日全部揃うか?」
だったような。

402 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 21:59:54.68 ID:???.net
14回の第一週目のルート紹介の最後ニューヨークの時
最近女性が来ないわね〜女性来て〜
みたいなナレーションがあったから
あー、今回は女性が優勝するのかー
と、思ってました

403 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 22:30:46.40 ID:???.net
>>401
1問目良問だな

404 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 22:42:27.62 ID:???.net
今の高校生クイズはどうか知らないのだけど、初期の関東大会の1問目は決勝地の富士山問題でキチンと計算とかすると、スケールはデカイが高校生でも解ける問題が出てた。

405 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 22:52:56.70 ID:???.net
>>399
思惑と外れておっかさんが当てちゃったりして

406 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 22:59:12.68 ID:QEcFKqaZ.net
エリーのサバイバルがあるからオレゴンで女性をまとめて落とした?
そんなの結果論でしかないだろ。なんて勝手な思い込みの激しい奴らだ。
サンシティの罰ゲームは女性が落ちてたら爺さん用意してたのは当然そうなるだろが。

407 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 23:02:36.48 ID:???.net
>なんて勝手な思い込みの激しい奴らだ。

399で思い込みの人にやんわり釘さしてますんで一緒にしないでください

408 :名無しだョ!全員集合:2019/10/01(火) 23:09:54.25 ID:???.net
能勢さんの本で、もしサンシティで矢野さんが敗者になってたら、
テレビで矢野さんはここにいますよーって矢印が出たかも、みたいなことが書いてあったな

409 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 08:38:10.10 ID:???.net
第5回の女性挑戦者が決勝行ってたら女性2連覇あったかな?
通過問題もド忘れで答えは何か分かってたっぽいし
決勝の相手の人もあんまり強くなさそうだったから可能性あったと思う

410 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 12:57:39.00 ID:???.net
>>400
足つったんじゃなかったっけ

411 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 15:07:00.68 ID:???.net
>>399
というか女が残っていたらトマト戦争だって厳しいけどな。
ヘルメットやゴーグルしても、かなり痛かったらしいからトマトが。
番組上では「腐ったトマトを使用した」といっているが、トマトかじっている人がいるという矛盾w
実際は冷凍トマトを解凍して使っていたから、普通に食べられるもの。
腐ったトマトと言ったのは、クレーム対策みたいだな。

412 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 15:33:21.56 ID:???.net
>>337
その比との名前ももはや忘れたけど
荷物引いて決勝のビルから去っていく後ろ姿は名シーンだと思ってる

413 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 18:14:50.28 ID:???.net
つうか第4回ではまだ準優勝者も失格扱いだったんだな。
派手なセレモニーは一切無くて優勝の上田さんが祝福されてる中、ひたすら無視されてた

414 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 18:30:16.93 ID:/CAFPxvn.net
どの回もだいたいそうじゃね?

415 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 18:32:43.39 ID:???.net
決勝の敗者はひたすら無視されること自体が罰ゲームというのがファンの共通認識だと思っていたが

416 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 18:34:27.55 ID:???.net
第7回決勝は対戦が終わってガッチリと握手する横田さんと渡辺さんの笑顔が最高
決勝の締めでは最高の終わり方だった

417 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 19:15:16.91 ID:???.net
8回で石橋さんが「たけしくん、ハイ!」と言った瞬間の宍戸さんの「あ〜、やられた…」みたいな顔が印象的だった
ウイニングアンサーを答えた時に準優勝者も映ってたのってあの回だけ?

418 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 19:35:06.83 ID:???.net
>>409
多分無理だと思う
真木さんも杉山さんも複数優勝経験があるクイズマニアだったからね

419 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 19:43:26.33 ID:???.net
手前に宍戸さん奥に石橋さんの構図か
8回はキーウエストの最後もこの切り取り方で味わい深かったな
手前おっかさん奥に内野さんでカメラの切り替わりがなくスルー2問、3問目で決着がつく

420 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 22:27:02.99 ID:???.net
>>413-414
今世紀最後以外みんなそうだよ

421 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 22:30:26.39 ID:n6tc3Enu.net
>>416
敗者復活戦でMr.マリックのハンドパワーをもらって以後快進撃、
決勝戦まで進出したのってこのときの渡辺さんだっけ?

あれからMr.マリックのハンドパワーを信じるようになった。

422 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 22:37:41.29 ID:???.net
>>421
泥んこの敗者復活はマリックだったのか〜









違うわ!

423 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 22:41:47.75 ID:???.net
>>421
ミスターマリックの敗者復活戦は第13回のシドニー
復活したのは永田さん

これはレベル1の問題

424 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 22:42:11.13 ID:???.net
7回と13回がゴッチャになってるな

425 :名無しだョ!全員集合:2019/10/02(水) 22:43:03.29 ID:???.net
7回でMr.マリックとかわざとを疑うレベル

426 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 02:47:09.59 ID:Nw1uBYQP.net
>>421
すごいキチguyを見た

427 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 02:59:08.36 ID:LqOIC/46.net
山上兄弟様さまぁ〜!

428 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 07:34:21.19 ID:???.net
>>418
あの人強かったんだ
まあ1抜けだしね
女性であと優勝の可能性あるのは
今世紀の市岡さんだっけかあの人強かったし

429 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 07:45:26.56 ID:???.net
5回もクイズ荒らしが強かった回
杉山さんももちろんクイズマニア

430 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 07:56:41.39 ID:???.net
火消しのヤスさんは歴代の中では最高の挑戦者だったな
準決勝の激戦で負けたのが本当に惜しかった

431 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 08:32:58.00 ID:???.net
つべで見たけどあの人凄いキャラ立ってんな
負けた後も演出かもだけど何か俳優っぽい振る舞いしてたし
留さんも同じ年とか言ってて個人的に思い入れが強い感じだった

432 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 10:26:53.32 ID:???.net
火消しのヤスさんは只でさえキャラ濃いのにクイズ面でも
普段は低空飛行で敗者復活も経験、だけど三ヵ所あった三択は全て一抜けで準決勝で激戦繰り広げるとかウルトラを代表する挑戦者だと思う

433 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 12:09:29.88 ID:???.net
>>428
第9回がNY決勝なら堀さんが優勝してた可能性がある

434 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 13:23:37.79 ID:???.net
>>411
13回はともかく14回は結構残ってたような。
13回なら青野さん、14回なら澤野さんで見たかった
ハンデつけるとしたら距離を1割引きにすることかな?

435 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 14:43:27.67 ID:???.net
青野さんはなぜグアムでビキニになったんだろう?

436 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 15:11:58.26 ID:???.net
青野さんで何回抜いたことか

437 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 15:34:38.19 ID:???.net
いくぞ問題

グァムで青野さんが披露したビキニは青のビキニである?

さー◯か×かどっちだー

438 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 15:43:24.96 ID:???.net
>>434

今世紀最後決勝戦で青野さん見たかった

水着が使用不可になるかもしれないが

439 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 15:44:17.28 ID:???.net
>>438
泥に何度も落ちたら水着を捨てるしかないかもしれないから

440 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 17:36:18.49 ID:jAGfQUl7.net
スタッフが美味しくいただきました

441 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 18:33:24.18 ID:???.net
君らも好っきやのぅ
コバ「ワシが負けたん分かるやろ」

442 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 18:54:39.98 ID:???.net
13回阿部さんが好きな俺は異端なのか

443 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 19:20:54.83 ID:???.net
>>438
市岡さんじゃダメですか そうですか

444 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 22:34:27.19 ID:ToMjBDIX.net
今世紀最後のナースは福島千里に似てるな

445 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 22:53:53.89 ID:???.net
市岡さんがメガネかけると左門豊作に似て・・・

446 :名無しだョ!全員集合:2019/10/03(木) 23:13:19.85 ID:???.net
ない

447 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 08:46:18.25 ID:???.net
ここの人って挑戦者よく覚えてるね
最終週まで残ったとか印象に残る人は分かるけど
本土の最初のほうにいた人とか全然わからん・・・
青野さんって人もビキニって言われれば何となくだけど
やっぱり女性だったらダントツで温井さんだな

448 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 08:58:22.51 ID:???.net
ギャンブル依存症対策としてウルトラクイズが最も有効

これが証明されたら・・

449 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 08:59:18.44 ID:???.net
読売新聞1面「ウルトラクイズがパチ屋を潰した」

450 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 11:08:21.64 ID:???.net
名古屋の某店がウルトラのせいで潰れたとかいうのかと思ってしまった

451 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 14:00:56.97 ID:???.net
>>450
マンションになってるんだってね

452 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 16:16:44.47 ID:???.net
名古屋ではなく小牧じゃなかったっけ

453 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 16:25:26.65 ID:???.net
横田さんの旅館だけど、横田さんが1ヵ月旅をしている間 若旦那がいない旅館は大変だったろうな
電話に出た妹は旅館の手伝い大変だったと思うけど、電話ではすごく明るくていい娘だと思った

横田さんの旅館はいい宣伝になったとは思うし、留さんや第7回のメンバーも横田さんの旅館に集まって飲んでいたんだろうな

454 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 16:37:30.65 ID:???.net
>>450

忘れてた
あれは関係ない

それに1988年と2019年のパチを混同してはいけない

455 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 18:08:42.05 ID:???.net
大野さんと島畑さん伊澤さんは帰国一緒だったのかなあ

456 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 18:49:51.41 ID:???.net
>>435
受け狙い、というかビキニなら確実にカットされないって思ったんだろうね
同じ13回にはもう一人水着でドロンコにチャレンジした人がいたけど、
こちらはワンピースで下は短パンだったからカットされてた

457 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 19:37:37.38 ID:M4/Zor8m.net
泥んこクイズといえば、ウルトラクイズ収録中に石川牧子アナが取材で押しかけ、
試しにクイズにチャレンジしたら見事に失敗、泥だらけになったことがあったね。
本人、あのシーンは見たくないだろうなぁ。

458 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 19:55:04.59 ID:???.net
あれは取材押しかけじゃなくて
トメさん不測の事態にそなえて同行してたのよ

459 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 20:47:27.83 ID:???.net
>>458
昨年のダラスでハプニングがあったからな
以降同行者は恒例となったけど、福澤のときはどうだったっけ

460 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 22:25:54.67 ID:X0HVRFoS.net
女性挑戦者話はいらない。
一般女性の方が綺麗な女腐る程いるし。

461 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 22:28:14.85 ID:???.net
やっぱり12回のナベだよな

462 :名無しだョ!全員集合:2019/10/04(金) 22:34:35.45 ID:+UnBTAVX.net
初江ちゃんに決まってるだろ!

463 :名無しだョ!全員集合:2019/10/05(土) 03:21:12.23 ID:???.net
気仙沼だろ

464 :名無しだョ!全員集合:2019/10/05(土) 08:57:56.37 ID:FxOQTqGi.net
第五回で一番最後にジャンケンで負けた女性(50番・名前忘れた)はキレイな人だったな

465 :名無しだョ!全員集合:2019/10/05(土) 23:29:59.93 ID:Pe6uyhMJ.net
つべで観た11回の武井さんに一目惚れした
後の女性挑戦者は全く食指が動かなかった

466 :名無しだョ!全員集合:2019/10/06(日) 00:03:24.01 ID:oyIabbMD.net
他の指は?

467 :名無しだョ!全員集合:2019/10/06(日) 03:14:46.17 ID:???.net
でも11回はハワイの敗者復活戦の
新婚の菊川怜似の人が一番きれいだけどな

468 :名無しだョ!全員集合:2019/10/06(日) 03:49:32.65 ID:???.net
一桁回でスタッフとして関わったテレビマンユニオンの井上雅子さん一択

469 :名無しだョ!全員集合:2019/10/06(日) 08:48:28.32 ID:???.net
なかなかマニアックな意見が出てきたな

470 :名無しだョ!全員集合:2019/10/06(日) 10:58:42.81 ID:SuRINPjR.net
オレは第10回大会の豊田訓子さん一択だな。
今、どうしてるのだろう?
もう一度見たい。

471 :名無しだョ!全員集合:2019/10/06(日) 20:41:24.26 ID:???.net
>>465
武井さんいいよね
「武井ファイト!」の場面でブラ見えてるし

472 :名無しだョ!全員集合:2019/10/06(日) 21:41:59.71 ID:???.net
カメちゃんブログで正式に田川さんが亡くなったのを実感した。
ここにも、らしきことが書いてあったけどデマの可能性もあるから鵜呑みにはしてなかった。
厳しい状態とは聞いてたけどね。

473 :名無しだョ!全員集合:2019/10/06(日) 21:46:00.64 ID:e64+S8mA.net
>>471
キツさや暗さを全く感じないところもいい
あの教育大の変なのじゃなく武井さんが残ってればテレビ的にも美味しかったろうが
本土まで残ってれば間違いなくファンレターNo. 1かな

474 :名無しだョ!全員集合:2019/10/06(日) 21:56:36.49 ID:???.net
>>472
13回準決勝メンバーもネタであんな写真撮ったりはしないでしょ

475 :名無しだョ!全員集合:2019/10/06(日) 22:12:10.89 ID:neqaKf+C.net
第一報の方が田川さんの息子さんのツイを見て、と書いている

まあ過去スレ読んでると、デマかもと疑う気持ちもわかる

476 :名無しだョ!全員集合:2019/10/06(日) 23:20:43.68 ID:???.net
チチェンイツァの永久欠番の問題の答えの一つだった34番の金田正一氏が死去

477 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 09:57:40.63 ID:JDnra6ct.net
きくりんのツイートに能勢さんが登場してるけど、手前にいらっしゃるのは村田さんだし、奥にいるのは道蔦さんだと思うんだけどどうだろう

478 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 10:53:29.59 ID:???.net
そだねー

479 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 12:15:21.74 ID:???.net
>>476
同じ木曜スペシャルで世界ビックリ大賞のレギュラーだったな

480 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 18:48:23.55 ID:???.net
ビックリ大賞が終わるとウルトラが始まる、という記憶だけどあっているかな

481 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 19:08:22.03 ID:u/AKuLxp.net
どなたか高校生大会 1990年をYouTubeに
上げてもらえないですか?

ゲスト的場浩司 タカさんの回です
的場浩司が稲村ジェーンの番宣をしてました

よろしくお願いします。

482 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 20:14:50.56 ID:???.net
青野さんって黒髪ロングとビキニ補正で美人ぽく見えただけで
よく見るとそんなに美人ではなかったような
今井・豊田・温井の三巨頭よりツーランクくらい落ちる感じ

483 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 20:34:23.27 ID:GIWbu1Rt.net
あのガード緩そうなふわーっとした感じがよいのだ

484 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 21:47:43.84 ID:PWs/qs3q.net
>>481
日テレ公式チャンネル
https://youtu.be/07Yw2iKwwdg

485 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 22:04:44.75 ID:gDTFX/6E.net
出た毎度お馴染みの豊田、温井、今井を押す馬鹿
テメーの好みで尺図るんじゃねーよカス
どれも味噌糞だって

486 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 22:08:51.19 ID:IhsnqWB7.net
13回がクイズ研が席巻したということで叩かれることが多いが、別の意味で12回もどうかなと思う。

罰ゲームを手伝ったりするベタベタ感。
ある男性挑戦者がある女性を落とさないために不自然な選択。

内野さんがブログで罰ゲームは敗者が主役になれる、挑戦者にとって重要な場面と書いていて、そうだよなと思った。

第六回は毎晩宴会だったそうだが、クイズの場面で私的な感情が表にでているようなところはなかった。

487 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 22:12:00.24 ID:???.net
>>482
三巨頭???
ぷっ
バカじゃねえの???
初江ちゃんに決まってるだろ

488 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 22:21:00.30 ID:???.net
>>486
まったく同じ。
当時12回を見ていて、「ウルトラってこれじゃない」感をすっごく強く感じた。
12回を絆の回とか言う人がいるけど、全然違う。気持ち悪い馴れ合いの回。
12回は大嫌い。

489 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 22:32:56.92 ID:???.net
内野さんの12回回顧録読みたかった
8回のもとても面白いんだけど

490 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 22:40:05.49 ID:???.net
12回サンフランシスコの罰ゲーム場面は自分がいたら勝者が助けに入るのを止めるみたいなことも言ってたな内野さん
あのCPには内野さんもういなかったんだったな

491 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 22:46:04.98 ID:???.net
敗者の渡辺さんに真っ先に駆け寄った酒井さん優しいなと思ったけど
それにすらイチャモン付けるヤツがいるとは

492 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 22:48:40.01 ID:???.net
そういうのは優しさとは違う。

493 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 22:56:03.50 ID:IhsnqWB7.net
12回って動画が上がっていても観る気が起きない。

10回のリオでのポイントを奪い合う形式のクイズ。
11回のサミット。

あれが12回で実施されたとして、ばばP氏は自分が不利になるのだとしてもOL氏からポイントを取ったり、指名したりしなかったのだろうか

494 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 22:58:52.22 ID:???.net
その酒井さんに情けを掛けたのが後に夫になる大江さん
でもそれがトメさんは許せなかったようで

「みんなで仲良くはいいんだけどウルトラクイズは戦いなんだぞ!」とスタッフたちは言いたかっただろうしトメさんも同じ気持ちなのは分かるけど

495 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 23:06:04.25 ID:IhsnqWB7.net
内野さんブログの極めて優れたところはご自身が活躍された回だけではなく、後楽園で落ちた回も面白く記していたところだと思う。

496 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 23:20:49.32 ID:???.net
勝者にデリバリーする(だっけ?)罰ゲームにしたのはどういう意図なんだスタッフよとも思う
深く考えてなかったのかな
負けたばかりの敗者が苦労しながらやってきたら助けに行く人が出るのもそれはそれで自然だし

497 :名無しだョ!全員集合:2019/10/07(月) 23:52:38.56 ID:???.net
>>496
テレビマンユニオンが抜けた初めての回で、演出陣も方向性がまだ見えてなかったのではと想像

498 :名無しだョ!全員集合:2019/10/08(火) 04:21:45.36 ID:???.net
12回好きだけどな
みんな仲良く旅を楽しんでる感あって好きだぞ
逆に14回とか殺伐としてそう

499 :名無しだョ!全員集合:2019/10/08(火) 08:45:10.32 ID:???.net
14回ってずっとバス旅してたから結束強そうだけど
イベントで集まってたから仲はいいんじゃないか?
でも準優勝の人は今どうしてんだろうな
あの中じゃ一番の陽キャっぽかったのに

500 :名無しだョ!全員集合:2019/10/08(火) 09:38:16.17 ID:???.net
>>192
体型が激変している…
若い頃は身体鍛えてる感じだったのに、よほど不摂生していたのだろう。

501 :名無しだョ!全員集合:2019/10/08(火) 10:20:35.80 ID:???.net
>>494
>>493
あの場面、大江さんが酒井さんに情けをかけて指名しなかったという論調があるが、件の問題は確か酒井さんが大得意としていた芸能問題だったはず。
それを考えたら酒井さんを指名するのはためらうだろう。

502 :名無しだョ!全員集合:2019/10/08(火) 12:42:44.00 ID:???.net
12回の話はノーサンキューってことでよろしく。

503 :名無しだョ!全員集合:2019/10/08(火) 12:42:57.58 ID:???.net
飯田さんを落としに行くならば
ピーターパンを酒井さんに振って正解させて-6に戻せば
まだ目はあったんじゃないかと

504 :名無しだョ!全員集合:2019/10/08(火) 12:43:49.69 ID:???.net
12回ノーサンキューの人は
名前欄に「12回の話絶対反対!」
とか入れればいいと思うよ

505 :名無しだョ!全員集合:2019/10/08(火) 19:27:27.65 ID:???.net
>>500
55歳ならあんなもんじゃねーの?

506 :名無しだョ!全員集合:2019/10/08(火) 22:37:09.72 ID:???.net
>>503
問題を振った相手が正解したら、正解者にプラスポイント、振った人にはマイナスポイントじゃなかったっけ?
自分がマイナス食らってまでやることはないだろ。

507 :名無しだョ!全員集合:2019/10/08(火) 23:00:38.79 ID:???.net
というか災難クイズは、波乱起こる展開が起こりづらい。
なぜなら指名する側の解答者本人が答え解ってることが前提、つまり解答者よりも劣った人を指名する。
つまり弱い者いじめ。
まず酒井さんはルールをちゃんと理解していたか怪しい。答えが解らないのに指名をやって自爆してる。
平田さんと飯田さんは、自爆する酒井さんの代わりにターゲットになってしまったが飯田さんははねのけた。
問題は大江さん、指名に使う問題の選択が悪かった。
文系の問題を自分で答えて、芸能の問題を指名に使うのは…。普通、逆だよね。

508 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 00:44:34.26 ID:???.net
>>482
どちらか言えばつぼみ系のお顔かも。
でも綺麗な方だと思いますよ

509 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 01:43:58.77 ID:???.net
ガチな妨害クイズ・略奪クイズは13回でやってたら面白かったかもしれんな
阿部さんが負けたクイズは略奪含みだけどルールの複雑な読み込みとかするほどでもないし

510 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 01:48:52.64 ID:???.net
>>438-439
ふと思い出したが(何年か前に書き込んだかもしれんね)
PK方式で泥んこクイズやるなら、
水着美女を6人か8人用意し、
決勝挑戦者が問題聴いた後に美女に○か×かの答えの紙を美女に渡して、
その答えのボードに美女に飛び込んでもらい、
1問ごとに美女を替え、4節目か5節目には挑戦者本人が飛びこむことにしたら良かったのに。
(市岡さんの場合だったら男スタッフでいいかw)
「君たち何人(美女を)泥人形にしたら気が済むんだい!?」

実際には最初から両方泥まみれになったこともあって盛り上がりに欠けたんだろうに。

511 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 03:19:15.57 ID:???.net
そんなの放送時間足りなくなるに決まってるw

512 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 08:32:10.43 ID:???.net
>>506
酒井さんが-9になってから完全に固まってたから無理矢理にでも参加させないと場が動かない

513 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 12:06:30.98 ID:nFHte+3G.net
12回は過剰な馴れ合い
13回は内輪での勝手な盛り上がり

視聴者は緊張感を持って、感情移入しながら観ることができなくなった

12回は乳業、金物屋、馬場、阿部さん、女性陣などいい感じの人たちがいたから企画・演出しだいでは評価される回になったと思う

514 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 12:20:57.33 ID:???.net
12回は盛り上げ役が居なかったからなあ カメちゃんだとちょっと弱い

515 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 13:13:51.16 ID:???.net
12回の話はノーサンキューってことでよろしく。

516 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 13:15:01.55 ID:???.net
11回以前か、13回以降の話だけにしてください。

517 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 14:46:20.81 ID:???.net
小牧パチンコと
カンクンという名のスタジオみたいによく出来たクイズ場所と、
優勝者がニューヨークで川に飛び込んだ話は御法度なの?

あ、11回の話だった

518 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 14:50:03.85 ID:???.net
>>517
ごめん
あれは川ではなく海だった
自由の女神前だから

519 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 15:02:49.55 ID:???.net
飛び込んだ話は稲川さんがブログに書いてるよ

520 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 16:57:04.44 ID:Vxn0oGHd.net
12回は規模も大きいし企画としてはトップクラスだが人がロクなのがいなくて。
キャノン落ちてからすっかりつまんなくなった小4の頃。

521 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 18:18:14.47 ID:???.net
>>505
あんなに太んねーって

522 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 20:01:56.51 ID:9/qx6/+x.net
>>493
11回のサミットは指名されない方が不利なクイズだぞ。

523 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 20:13:03.18 ID:???.net
12回からはテレビマンユニオンが関わらなくなったので雰囲気が変わったと言われる

524 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 20:15:31.68 ID:???.net
綜合演出が11回からかわったのはなあぜ?

525 :名無しだョ!全員集合:2019/10/09(水) 21:55:11.51 ID:???.net
総合演出
第1回〜第5回:日テレプロデューサー佐藤
第6回〜第11回国内:テレビマンユニオン白井
第11回海外〜:日テレ

白井は第11回の名古屋ロケを最後に撤退してる。

526 :名無しだョ!全員集合:2019/10/10(木) 00:16:44.84 ID:???.net
>>520
阿部さん人気あったんんじゃね
大江さんも

527 :名無しだョ!全員集合:2019/10/10(木) 07:26:38.77 ID:???.net
キャノンと言われてたが本当はニコンに勤めてたんだよな
あれって良かったんだろうか

528 :名無しだョ!全員集合:2019/10/10(木) 07:31:34.57 ID:???.net
キャノンって呼んでごめんね

529 :名無しだョ!全員集合:2019/10/10(木) 08:02:53.91 ID:???.net
会社名アピールする人としない人の違いって何だろう?

530 :名無しだョ!全員集合:2019/10/10(木) 18:24:49.94 ID:???.net
村上春樹はノーベル文学賞受賞するかな?

531 :名無しだョ!全員集合:2019/10/10(木) 18:47:26.93 ID:w5X7lc7R.net
>>530
そんなバカなことあるわけねーだろ!ドボーン!(泥の中

532 :名無しだョ!全員集合:2019/10/10(木) 20:15:28.23 ID:???.net
だめだったね…残念。
来年に期待

533 :名無しだョ!全員集合:2019/10/10(木) 20:44:29.38 ID:???.net
スウェーデン・アカデミー「これを何と読む!」

ノーベル文学賞 日本人受賞ならず
2019年10月10日 20:05
http://www.news24.jp/sp/articles/2019/10/10/10513520.html

534 :名無しだョ!全員集合:2019/10/10(Thu) 22:04:04 ID:PY6/E41O.net
>>527
テレビコスモス大石!

535 :名無しだョ!全員集合:2019/10/10(木) 22:17:04.97 ID:zk4oiBK/.net
文学はどうでもいい。科学取ってれば十分。
しかしいい加減経済学賞も日本人から出て欲しいな。
何でいつもインド人に先越されるんだよ。
物理学といい経済学といい。

536 ::2019/10/10(Thu) 23:07:48 ID:???.net
【ババピー!】今年もやります 10.14由布院牛喰い絶叫大会【長戸帰れ!】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1570716312/

537 ::2019/10/11(Fri) 08:42:47 ID:???.net
>>535
経済学ってノーベル賞じゃないだろ

538 :名無しだョ!全員集合:2019/10/11(金) 10:32:22.32 ID:???.net
能勢さんの「経済学賞」が脳内に再生された

539 :名無しだョ!全員集合:2019/10/11(Fri) 17:23:59 ID:J3umNuQx.net
自信満々に答えて不正解ってカッコ悪いな
「うすらバカゲロー!」
あの時のCP全部不正解
どんだけ冴えてなかったんだよあの時

540 :名無しだョ!全員集合:2019/10/11(金) 22:21:03.74 ID:???.net
自信満々と言えば

色が白いてんぷら粉!

ボートで戻る時も 行けー!!行けー!!

541 :名無しだョ!全員集合:2019/10/11(金) 22:38:33.86 ID:???.net
小型で猛烈な台風!

542 :名無しだョ!全員集合:2019/10/11(金) 23:53:41.04 ID:???.net
グァムの台風は日本に上陸するのと違ってまだ若くて力が有り余ってるから大変だっただろう

543 ::2019/10/12(Sat) 11:56:25 ID:???.net
>>541
これって飯田さんだっけ

544 :名無しだョ!全員集合:2019/10/12(Sat) 13:10:43 ID:GdUuoLat.net
冬ー虫ー夏草ー‼︎‼︎

545 :名無しだョ!全員集合:2019/10/12(土) 16:51:01.92 ID:???.net
>>543
そう
飯田さんはこれでイグアスを勝ち抜いた

546 :名無しだョ!全員集合:2019/10/12(Sat) 21:52:48 ID:w+z4I5yJ.net
中年になれば太っていくというが
37から急に太り始めて
今40で3年間で14kgも太ったからな
毎日太っていく感じがするぞヤバイ

547 ::2019/10/13(Sun) 01:11:59 ID:???.net
>>546
だったら第8回のインディアナポリスでのジョギングクイズを思い出しながら自分も走って痩せろ

548 ::2019/10/13(Sun) 10:46:06 ID:???.net
9回のジョギングクイズの終わりの方は速度速いよな
スポーツマン2人だったから遠慮が無かったのかもしれんが
能勢さんによれば15回のジョギングクイズは速歩きと大差なかったとか

549 :名無しだョ!全員集合:2019/10/13(日) 12:20:54.64 ID:???.net
マラソンクイズは、デブと女が残ってるうちはゆっくりなんだよ。
番組サイドとしては、走りながらクイズやってるという構図を撮りたいだけ。
無駄にスピードアップさせ過ぎて解答ボタンを押せないという酷使まではさせない。
ギリギリの加減はしてる。

550 ::2019/10/13(Sun) 13:03:58 ID:???.net
14回マラソンクイズで女性の押し方が叩きつけるみたいとは当時から思ってたけど
ボタンの位置が女性からすると高いという座談会での話は目から鱗で納得した
他の回はどうだったかな

551 :名無しだョ!全員集合:2019/10/13(日) 14:05:51.07 ID:???.net
「スポーツ何やってる?」「さんがくー」はいい前ふりだったな
もっと言うとエアロビクスクイズで横村さんへのサービス問題「登山家の隠語で」が出てるけど

552 ::2019/10/13(Sun) 14:21:11 ID:???.net
今の気象界では使われてないけど
12回イグアスの、大型で弱い台風と小型で猛烈な台風は後者の方が風は強いという問題。
15号と今回の19号では千葉北西部の俺からすると15号の方が強く感じた。
今回は規模がデカかった分、風の力が分散した印象。
停電もなかった

553 ::2019/10/13(Sun) 14:28:59 ID:???.net
エーカップダイスキ

554 :名無しだョ!全員集合:2019/10/13(Sun) 21:22:59 ID:RvJczhrZ.net
災難クイズで唯一自分で答えなくて他人を引き摺り下ろして勝ち抜ける瀬間を観てますます嫌いになった

555 ::2019/10/13(Sun) 21:49:43 ID:???.net
そのクイズ自分が正解を知らないのに回答権を得ている挑戦者いなかった?

556 ::2019/10/13(Sun) 21:50:07 ID:???.net
そのクイズ自分が正解を知らないのに回答権を得ている挑戦者いなかった?

557 :名無しだョ!全員集合:2019/10/13(Sun) 22:06:26 ID:es23ZKJx.net
酒井さんかな
自分もわからないの2回くらいあったような…

558 ::2019/10/13(Sun) 22:52:17 ID:???.net
>>554
スタッフとしては、そういう展開を狙っていた。
しかし指名にはリスクあるからな。
ただフェゴ島での福留の指摘のトンチンカンぶりは酷かったな。
1問目の指名の煽りはまだいいとしても、大江さんに対して説教のところが。
あれはどうみても、大江さんは指名の使い方でパニック状態になってたのが本当のところだろ。
ピーターパンなんて簡単な問題、指名に使うのは愚の骨頂だったわけで。
福留の「なぜ酒井さんを指名しなかった?」は意味不明、むしろ助けろと言いたかったのか?とも取れるくらい変だった。

559 ::2019/10/13(Sun) 22:53:09 ID:???.net
爬虫類は何? という問題で、人を指名しておいて
自分は笑いながらハトと答えて、この回の馴れ合いはひどいと思った

560 ::2019/10/13(Sun) 23:44:36 ID:???.net
ライト兄弟の大分前の時代に「セスナ」

561 ::2019/10/14(Mon) 00:25:36 ID:???.net
>>558
ピーターパンの問題ってそこまで言うほど簡単か?
知らないヤツは知らないだろうに

562 ::2019/10/14(Mon) 11:28:11 ID:???.net
「ピーターパン」はミュージカルの芸能問題。
芸能問題を指名に使うのであれば酒井さんより飯田さん、と判断した大江さんは間違ってないと思う。
ただ指名に使うのであれば、その前の映画の「遠い夜明け」の方だったのかもしれなかったってこと。

563 :名無しだョ!全員集合:2019/10/14(月) 11:43:30.02 ID:???.net
ピーターパンはリアルタイムの芸能問題だったからね
たしかに指名に使う問題とは思えない
戦略ミスか、飯田さんはそちらにうといとでも思ったか

564 ::2019/10/14(Mon) 14:29:12 ID:???.net
大江さん自身が芸能に疎かったってことじゃないの?
自分に難しいと思ったことが、他人にも難しいと思ったと。
災難クイズみたいなやつは、身内や友人同士でやらないと盛り上がらないんだよ。弱点が解らないから。

565 ::2019/10/14(Mon) 14:38:46 ID:???.net
なるほど、そういえばババピーの答えがアレだったなw
やはりあの形式が盛り上げるのは13回のような面子か

566 ::2019/10/14(Mon) 14:46:43 ID:???.net
13回のメンツだと単なる5P先取の早押しクイズになる予感

567 :名無しだョ!全員集合:2019/10/14(Mon) 17:42:58 ID:kNfbY4MH.net
俺も瀬間は嫌いだったなー
24に見えないオヤジ面といい、顔といい、振る舞いといい
全てが嫌いだったので瀬間だけには優勝して欲しくなかった
キャノン→飯田→仕方がない大江勝てって感じだったが
4、5年前にYouTubeで12回のメンバーが小倉の司会進行で
当時の話してたのを観てからそんな嫌いじゃなくなった

568 ::2019/10/14(Mon) 19:26:17 ID:???.net
>>566
指名してもすぐ正解してしまうだろうな。

569 ::2019/10/14(Mon) 19:32:18 ID:???.net
あの時の長戸は時事問題に弱そうな気がする

570 :名無しだョ!全員集合:2019/10/14(Mon) 20:31:44 ID:CDcIV1/0.net
個人的にはクイズサミットが13、まぁ、うんと憎らし…が12、災難が11
で、みてみたい

571 :名無しだョ!全員集合:2019/10/14(Mon) 20:52:45 ID:BHh4vOcE.net
>>570
11回で残り7人で災難クイズやったら間違いなく中村さんが集中攻撃されるだろうな。
むしろ11回なら15回ドミニカでやった封鎖クイズで稲川さんがどうやって乗り越えるか見てみたい。

572 ::2019/10/14(Mon) 22:13:52 ID:???.net
クイズサミットやるんだったらワシントンの、それなりの会場を押さえないといけない。
災難クイズは最南端に引っ掛けた名前だから、別のところでやるんだったら名前変えないといけない。
新大陸獲得クイズも同様。

573 :名無しだョ!全員集合:2019/10/14(月) 23:02:10.55 ID:???.net
東京消防庁が40mの高さからドボン
第5回のハワイのドボンの約6倍の高さ

574 :名無しだョ!全員集合:2019/10/15(火) 01:44:23.59 ID:???.net
今世紀最後で災難クイズやったら清水さんは落ちてたかもしれない
もしくは大江さんみたいに首の皮一枚のやっとこ通過

575 ::2019/10/15(Tue) 08:34:39 ID:???.net
清水さんってそんな弱いか?

576 ::2019/10/15(Tue) 08:49:22 ID:???.net
大林さんと伊勢先生いるから大丈夫だと思う
シルバートンは伊勢先生の方が安定してたけど

577 :名無しだョ!全員集合:2019/10/15(火) 09:12:38.32 ID:hYide14w.net
第十回の南米リオでの準決勝
あの方式は強い人が残るし、同時に強い人が狙われ真っ先に落ちる可能性がある

あと第九回準決勝のドーバー海峡
準決勝か準々決勝で運の要素が高まる形式もよいなと思った。

578 ::2019/10/15(Tue) 10:26:27 ID:???.net
指名制は敗者を決める形だとダメだろうなあ

579 ::2019/10/15(Tue) 12:26:32 ID:???.net
そういう意味ではサミットの方が良く出来てる
ただ、実力者が指名されずに残る対策は必要

突き詰めると無印ヘキサゴンになっちまうが

580 :名無しだョ!全員集合:2019/10/15(火) 20:17:38.38 ID:???.net
>>577
そう言われると、人数が3人だったから結局は知識量が物を言った形で終わった。
15回のドミニカのように、もう少し人数が多かったら実力者が狙われ消える可能性もあったね。

>>578
12回のフェゴ島にもいえる。
自分で答える選択肢もあったけど、能勢さん曰く自分が落ちたら元も子もない
(能勢さんは言葉を引用しただけで15回なのは知ってるから突っ込まないようにww)

581 ::2019/10/15(Tue) 23:35:11 ID:???.net
今3回のハワイ見てるんだけどチャンピオンの宗田さんに負けた北畑さんって1回のハワイで松尾さんに負けただな
連続してチャンピオンと対決ってのも不幸だな

582 :名無しだョ!全員集合:2019/10/15(Tue) 23:43:38 ID:NsRu4iu3.net
三宅は豚持ち帰ったんかな?
澤野なんてどうでもいい
豚の方が気になるわ

583 ::2019/10/16(Wed) 00:03:15 ID:???.net
リオのあれは実力が拮抗した二人が残ると勝負が決まらないのよな

584 ::2019/10/16(Wed) 03:55:10 ID:???.net
大道さん結構強かったのにね。
2対1の構図で森田さん消せれば良かったのに、
山本さんが機内1位の割にリオは弱すぎた。

585 ::2019/10/16(Wed) 08:47:51 ID:???.net
大道さんって南米連続ラス抜けじゃん
それに南米組って仲間意識強そうだし
2対1なんかにはしないと思う
あと森田さんに勝って欲しいみたいな気持ちもあったんでは?

586 ::2019/10/16(Wed) 17:32:49 ID:???.net
>>557
爬虫類や言うてんのに「ハト」とか答えてたな。

587 :名無しだョ!全員集合:2019/10/16(Wed) 17:36:37 ID:53lHPcPC.net
>>586

そうそう
もう一つが「マドンナ」だったかな(正解はホイットニー・ヒューストン)

588 :名無しだョ!全員集合:2019/10/16(水) 18:30:52.34 ID:???.net
>>561
もう書いてあるけど芸能問題は女性向けでもあるし、物を知らない中学時代の
俺と姉もこの問題はわかったぞ

589 ::2019/10/16(Wed) 18:56:48 ID:???.net
10回の機内一位は山本さんだけど
みんな本命:森田さん 対抗:西沢さんって空気だったね

590 :名無しだョ!全員集合:2019/10/16(水) 19:30:11.03 ID:???.net
山本さんはほかの場所でクイズ経験あった(ある)のかなあ

591 ::2019/10/16(Wed) 20:03:21 ID:???.net
沖本姉妹はともかく、榊原郁恵と言えばピーターパン、ってくらい浸透してた

592 ::2019/10/16(Wed) 20:14:30 ID:???.net
>>581
北畑さんはウルトラのジャンケン勝者第一号なんだぜ
ま、どうでもいいがw

593 ::2019/10/16(Wed) 20:29:41 ID:???.net
ブッチャーvs北の湖の対決だったか

594 ::2019/10/16(Wed) 23:36:40 ID:???.net
>>590
山本さんのTシャツ、もうワンサイズ大きめのが絶対いいと思う

595 :名無しだョ!全員集合:2019/10/16(Wed) 23:38:37 ID:UJZHd+M8.net
12回のマラソンのルールおかしすぎる
歩いてるだけで一ポイントで抜けられるのに

596 :名無しだョ!全員集合:2019/10/17(木) 07:40:03.51 ID:???.net
あれはマラソンを選べ、と暗にスタッフが促していただけ。
サンフランシスコ名物の坂道を使ったロケなのに頑なに座るな、って意味の1ポイント勝ち抜け。
つまり、負けそうなのにずっと座り続けた女子大生はわざと負けたってことだよ。
単位の心配なのかホームシックなのか分からんが。

597 ::2019/10/17(Thu) 08:10:24 ID:???.net
あの人はもともとウルトラ出るのに家族の猛反対食らってたと聞いたが

598 :名無しだョ!全員集合:2019/10/17(木) 10:31:03.73 ID:lBWxyASf.net
行ってわかったけど、あの坂の傾斜は見た目以上にきついよ

599 ::2019/10/17(Thu) 11:26:05 ID:???.net
https://youtu.be/eN8j2_FDDuE

600 :名無しだョ!全員集合:2019/10/17(Thu) 13:01:27 ID:7OyqXIRF.net
>>581
ついてないってことで「史上最大の傑作選」(1986)でもとりあげられてた

601 ::2019/10/17(Thu) 15:14:14 ID:???.net
へえ、傑作選は見た事なかったけどそんな事言われてたんだ
あとついてないって言うかある意味凄いのは12回13回の小林さんかな
あの時期のウルトラで2年連続グアム突破したのに12回はアラスカ鉄道の敗者決定置き去り、13回はグアム奇襲って変則的な落ち方するって不幸通り越して何か持ってると思ったよ

602 ::2019/10/17(Thu) 16:26:27 ID:???.net
今も小林さんはライオンで働いているのかな?
小林さんも澤野さんも今の会社に所属しているなら部長クラスになってもおかしくない

603 :名無しだョ!全員集合:2019/10/17(Thu) 16:31:05 ID:7OyqXIRF.net
>>601
松尾VS北畑、宗田VS北畑のVTRで「というようにチャンピオンと当たってしまった彼」と
ナレがあったあと、じゃんけんで0-3で負けた後4年後、2勝してそこから3連敗した人のVTR。
そのあと、「続いて登場するのは上田由美ちゃん。この人は今までの2人とはちと違いますぞ」というナレで
上田さんの一連のVTR。
女性が優勝したのは知らなかったからこの番組を見た時は驚いたな。

604 :名無しだョ!全員集合:2019/10/17(Thu) 16:32:20 ID:7rGNa4BY.net
ビンボー平本は元気なのか? 

相撲ギャルは元気なのか?

605 ::2019/10/17(Thu) 16:52:23 ID:???.net
>>603
北畑さんのアップ
「北の湖! 2年前を思い出すな、リメンバーパールハーバーだな!
 2年前に松尾さんに敗れた
 今日はどうだ? 自信は」
「勝ちます」
カット変わって2人の構図、宗田さんに「この年の優勝者 宗田利八郎」の字幕

606 :名無しだョ!全員集合:2019/10/17(木) 21:26:07.83 ID:rEdy4m5e.net
北畑さんは二回ともジャンケン勝ってハワイまで行ったからまだ良い
ジャンケンに二回とも負けた人の方が100倍気の毒
第6回でベスト8くらいまで勝ち進んだ中村さんは第五回と第七回でジャンケン負けしている不運な人

607 :名無しだョ!全員集合:2019/10/17(木) 21:33:08.94 ID:???.net
第9回から今世紀最後までずっと出場していたのに、1回も後楽園突破出来なかったオレの方が不幸だわ

608 :名無しだョ!全員集合:2019/10/17(Thu) 22:33:20 ID:wuhDbfR0.net
当時30過ぎとかアラサーの独身女性達は結婚出来たのかな?

609 ::2019/10/18(Fri) 06:11:13 ID:???.net
カー君大好きの人とかちゃんと生活できてるんだろうか

610 :名無しだョ!全員集合:2019/10/18(Fri) 13:09:36 ID:NpX4i+8l.net
その辺になると余計なお世話
元気かな?でいいじゃん

611 :名無しだョ!全員集合:2019/10/18(金) 22:25:29.05 ID:2YHHOp25.net
小林さん、ああ見えて慶應大学院卒だからな
泥んこでスタッフ泥の中へ落とした映像観て何回笑ったか

612 :名無しだョ!全員集合:2019/10/19(Sat) 07:26:42 ID:31kFsn+O.net
ああ見えてwww
大西さん早稲田なのもギャップあったよ
着物で労働=大卒イメージがない

613 ::2019/10/19(Sat) 07:42:41 ID:???.net
大西さん早大なのか
早大は良いところまで行くが優勝しきれずに終わる
沢山でているが優勝したのは宗田さんだけ

614 :名無しだョ!全員集合:2019/10/19(Sat) 12:55:10 ID:BOOfQb9v.net
>>612
大西さんは関西大学のはず。

615 ::2019/10/19(Sat) 14:49:08 ID:???.net
永田さんの先輩だな、大西さん。

616 ::2019/10/19(Sat) 15:01:21 ID:???.net
永田さんは大阪大学でしょ

617 ::2019/10/19(Sat) 15:10:21 ID:???.net
そだねー

618 ::2019/10/19(Sat) 19:22:34 ID:???.net
別の大学のサークルに所属するのは珍しいことじゃない

619 :名無しだョ!全員集合:2019/10/19(Sat) 21:50:37 ID:HPIkbSlz.net
長戸がジャンケンの時に留さんが稲川チャンピオンの師匠格でございますって言ったのは冗談なの?稲川の方が先輩なのに

620 ::2019/10/19(Sat) 21:56:44 ID:???.net
長戸稲川のどちらかが1次予選突破者アンケートに冗談でそう書いたと妄想

621 :名無しだョ!全員集合:2019/10/20(日) 10:44:29 ID:fZtrSwKY.net
末期(14〜16回くらい)は東京ドームでの予選に3万人の入場制限があったって本当?
応募しても遅かったら出れない人もいたとか

622 ::2019/10/20(日) 11:19:49 ID:???.net
入場制限じゃなく、先着応募者順の足切りだよ。応募が遅かった人は参加用のハガキが到着しない。
これは後楽園時代からのこと。そもそも応募者全員参加は無理、スタッフが処理できる人数にも限りある。
それをスタッフが痛感したのは、年末にやった史上最大の敗者復活戦だったそうだ。
年々応募者が増えるから、スタッフも増員して徐々に参加人数を増やすようにしていった。
第16回は参加人数減ったことになっているが、台風直撃の影響のため。3万人を予定していた。

623 :名無しだョ!全員集合:2019/10/20(日) 12:07:04.55 ID:???.net
久々に13回のゴールドコースト見た。
阿部さんが意外にかわいらしくて好印象、
背中の空いたエンジ色の水着が超セクシーなんだが(仕)ゼッケンとキュロットが邪魔過ぎて残念だった。
負けた仕事チームの敗者復活戦で最後に抜けたのが田川さん。
しかしその問題がな・・・・

624 :名無しだョ!全員集合:2019/10/20(日) 12:24:55.60 ID:???.net
>>619
第10回成田→グアムで永田さんを「あの有名な長戸さん」と呼んでたり
留さん&スタッフ的には長戸さんはかなり前からマークされてた?

625 :名無しだョ!全員集合:2019/10/20(日) 12:28:02.29 ID:???.net
>>621
15回は偉い人がそう言ってる
https://youtu.be/tlHAjXmqb1A

626 :名無しだョ!全員集合:2019/10/20(日) 13:53:24.48 ID:???.net
>>624
ちょっと何言ってんだか分からない

627 :名無しだョ!全員集合:2019/10/20(日) 14:49:49 ID:kXfSVrGZ.net
大西さん調べようとQuizJAPANのページ入ったら
チャゲアスの後輩ヒーマン下村さんが顔変わっちゃったなー

628 :名無しだョ!全員集合:2019/10/20(日) 15:04:36.32 ID:???.net
ドーム1次予選で居眠り(?)していた大西さん放送されていたけど
スタッフもこの男がニューヨークまで行くとは思ってなかっただろうな

629 ::2019/10/20(日) 19:17:05 ID:???.net
>>626
623じゃないけど10回のブーブーゲートでトメさんが永田さんを「あの永田でしょ?」と言ったのは長戸さんと勘違いしたらしい
10回当時でも長戸さんの噂だけは聞いていたとのこと

630 ::2019/10/20(日) 19:30:32 ID:???.net
ウルトラクイズのゲームがあるくらいなんだから
ウルトラクイズのアニメがあったっていい
たまには見てみたいこんな設定・展開
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1571566217/

631 ::2019/10/20(日) 19:31:11 ID:???.net
>>629
10回当時でも長戸さんってまだ高校生だったのでは?

632 ::2019/10/20(日) 20:01:52 ID:???.net
いや第8回の後楽園で長戸ちょっと映ってる

633 ::2019/10/20(日) 20:02:15 ID:???.net
私は628じゃないけど、
長戸本によると長戸さんは第8回からウルトラに挑戦しているから
高校生じゃなかったよ。

634 :名無しだョ!全員集合:2019/10/20(日) 20:04:16 ID:kXfSVrGZ.net
>>631
21歳

635 ::2019/10/20(日) 20:04:54 ID:???.net
なんと入力中に別の方が既に答えていたとは。
ごめんなさい。

636 ::2019/10/20(日) 20:08:02 ID:???.net
>>629
当時の永田は色んなクイズ番組に出てたから普通に有名。
ただ対戦形になると、そんなに強くなかった。
永田がクイズの猛者となったのは社会人になった辺りから。
第13回はすでに社会人。

637 :名無しだョ!全員集合:2019/10/20(日) 21:13:26 ID:gWsP+/Cq.net
>>607
最高で何問目まで行きましたか?

638 ::2019/10/20(日) 21:15:17 ID:???.net
ミスターロンリー大好き男永田か
女の子からチューいただけるから

639 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 00:45:36 ID:XVWcos2P.net
>>623
昭俊氏のブログでは阿部姉は美人、とかいう記述があったとおもう

640 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 02:03:57 ID:wq1GcBsR.net
日本航空123便の運航乗務員の中に ウルトラクイズに出た事ある人が
いるらしい…

641 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 03:55:02.31 ID:pWHGnmou.net
>>623
言いたいことはわかるけど早逝した挑戦者が皆それ絡みの問題を解答したわけじゃないから、
たまたまだよ。

642 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 05:22:57.81 ID:???.net
>>641
そりゃたまたまなのは百も承知だよ。
火の車って問題もあったんだし。
つーか一々マウント盗った気でレスすんな。

643 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 08:27:07.14 ID:???.net
てか勝ち進む人ってみんな一流大なんだね
番組見てて誰でも答えられそうな問題を間違って
あの人弱いなーって思ってた人でも早稲田とかだったり
実際高卒でベスト4くらいまで行くって絶対無理なんだろうな

644 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 09:25:11.02 ID:???.net
>>636
>>629

1986年当時の永田さんなら前年の「ミスターロンリー」で勝った程度でそんなには知られてないのでは。
飛行機降りるときに「(クイズで海外は)3回目」て言ってるから
何かでもう1勝してるのでしょうけど。

645 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 12:33:30.53 ID:???.net
>>642
でも3回の宗田さんが優勝を決めた問題、死亡届は何日以内?
というのもあった。
マウントなど取ってる気はないのであしからず

646 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 13:57:34.62 ID:???.net
>>645
失礼しました。なんだか神経質になってたようです。
因果関係は全くなくたまたまというのは確かですけど、
(自分の都合ですが)ビデオたまたま見て
思い返すと「つい運命めいてるのかな」などと思ってしまったものでして。
本当に申し訳ありませんでした。

647 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 14:49:30 ID:???.net
>>644
大学時代の永田の趣味は、鉄道の乗りヲタ。電車賃稼ぎのためにクイズ番組に出ていたこともあったと。
30年前はラジオでも賞金が出るクイズ番組が豊富にあった。

648 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 15:01:56.24 ID:???.net
>>643
第3回の準優勝者は当時浪人生

649 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 15:01:56.24 ID:???.net
>>643
第3回の準優勝者は当時浪人生

650 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 16:45:37 ID:???.net
>>647
だから第10回のどろんこの時に運賃の問題が出て「しまったーーー!」と言ってたのか

651 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 19:58:38 ID:sgQLkIcZ.net
12回も瀬間と一緒に長戸映ってたな
キムチボーナスの問題を自信満々な様子が
100人には残れなかったみたいだが
瀬間も補欠だし

652 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 21:20:16 ID:???.net
>>643
今世紀最後のニューヨークに残った、兄弟の弟の方は大卒かはともかく、
職業が出てなかったので、当時ニートだったのでは?と思ってる。

653 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 22:16:43 ID:???.net
>>651
長戸は、この回の予選落ちは本当に悔しかったみたいだな。南米好きだけに。
その後、自腹で南米へ行き肝炎をもらってくるという。

654 :名無しだョ!全員集合:2019/10/21(月) 22:19:21 ID:???.net
>>643
俺は落ちないさんの事かな?

655 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 00:05:27 ID:7OsIJz/x.net
>>650

最初に答え決めたりしなければねぇw
正解知ってるのに泥んこに飛び込んだのすごいね
私なら「やっぱり先に行きたいので」って覆すわ

656 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 00:27:49 ID:???.net
13回の時もどちらにとびこむか先に宣言したんだっけ?
そして13回では宣言とは逆の方にとびこんで正解

657 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 01:51:36 ID:???.net
放送はされてない
長戸本のみ記載

658 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 02:20:01 ID:???.net
10回のも100%自信があれば
逆行くよね
いくら好きな鉄道問題だとしても

659 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 11:01:32.51 ID:???.net
>>643
第4回の優勝者は大学中退。

660 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 11:14:53.06 ID:???.net
>>658
宣言してしまったから後には引けなくなっただけ。テレビの影響力が強いから、もし宣言破りして
丸ごと放送されたら放送観た友人から何言われるか分からないってこと。
たださすがに2回もやったら、悔いが残るから宣言破りをしただけ。
宣言破りを放送しなかったのは、日テレの温情でしょ。

661 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 11:21:57.77 ID:???.net
でも2回とも答えが分かったのもなかなかだな

662 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 11:25:19.43 ID:???.net
13回放送の時に10回の永田さんが残ってると最初に気づいたのはいつだったかなあ
名前の字幕つきでアップが映る場面は二重音声クイズ以前にあったっけ?

663 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 11:50:58.38 ID:???.net
1ヵ月経っても取れませんといってたが、
本当なのかきいてみたい。
1ヵ月じゃなくても1週間とか取れないのかな?
シーツとか茶色く浮かぶものなんだろうか?

664 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 12:05:14.06 ID:OA7kUQLH.net
>>643
それは俺も昔思ったことがある
なんだかんだで上位まで残る人はクイズ研じゃなくても一流大学なんだなあと

665 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 20:44:22.89 ID:???.net
>>664
拓殖大、東海大、神奈川大、青山女子短大…

666 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 21:53:52.19 ID:dMkvcyfb.net
消防の頃込山のせいで早稲田がすっかり馬鹿大学というイメージが定着した
どうせ奴は文系だろう
じゃなければ相対性理論の物体の速度は速くなればなるほど軽くなるなんて答えるわけがない

667 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 22:25:07.61 ID:???.net
あの当時(80年代後半)はバブルで私学もかなりの難関だったはずなんだけどな

668 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 23:19:35.39 ID:???.net
>>666
早稲田は第6回のグアムで落ちた方が…

669 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 23:26:19.29 ID:???.net
早稲田に関してはグァムのマント男で醜態さらしてる。あれで変なジンクスが出来た。
マント等の変なコスチュームしている奴は必ず泥んこに落ちるって。

670 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 23:49:03.03 ID:???.net
>>668
第6回はサイパン

671 :名無しだョ!全員集合:2019/10/22(火) 23:53:12.63 ID:0imzopRt.net
7回の金時ちゃん、牛乳屋さん
8回のおっかさん
9回のリーマンの鑑
10回の哲也さん

上位に行くのは大卒者や現役学生だけど
ある時期までは上記のような高卒の方々が頑張ってた。
クイズ研究会というのもそんなに目立っていなかった。

672 :名無しだョ!全員集合:2019/10/23(水) 00:35:15.05 ID:???.net
早稲田の赤マント男は小説本を踏み潰したりと
あんな事したら大隈重信が激おこになるぞ

673 :名無しだョ!全員集合:2019/10/23(水) 08:21:42.32 ID:???.net
ウルトラって三択と芸能問題強ければ
結構いいとこまで勝ち残れるよな

674 :名無しだョ!全員集合:2019/10/23(水) 12:38:25 ID:???.net
その前に、マルバツが出来ないと、なんの意味もないけどな

675 :名無しだョ!全員集合:2019/10/23(水) 20:45:13.95 ID:B5mFnlB7.net
その前に、番組が復活しないと、なんの意味もないけどな

676 :名無しだョ!全員集合:2019/10/23(水) 21:13:11.58 ID:???.net
込山は焦って自滅したってイメージしかなかったな

677 :名無しだョ!全員集合:2019/10/23(水) 21:45:53 ID:???.net
>>675

言える

678 :名無しだョ!全員集合:2019/10/23(水) 22:30:53.87 ID:S29LvmDK.net
>>675
問題
○○スペシャル 令和×年 史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ!!

○○と×に当てはまるのは何か?

679 :名無しだョ!全員集合:2019/10/23(水) 22:53:59 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=l3tw3YOV1cM
これの17:14から流れる三和のCM曲と
1x回の第一次予選○×クイズの考慮時間、
グラウンドに下りるときだけの曲が
同じ物だと思うのですが、
曲名ご存知の方おられますか?

680 :名無しだョ!全員集合:2019/10/23(水) 23:47:34 ID:bAJKYl+r.net
原田も賢いイメージが当時全く無かったがミニラ田中でも挫折するほどの難関の司法試験受かるんだからすげーわ

681 :名無しだョ!全員集合:2019/10/24(Thu) 11:14:03 ID:???.net
>>678
そういうレスはいらない

682 :名無しだョ!全員集合:2019/10/24(Thu) 12:48:22 ID:Hzz/Jb1d.net
>>671
金時ちゃんはナントカ国際大学とかいうFラン
でも18歳であそこまで残れたのはすごい

683 :名無しだョ!全員集合:2019/10/24(木) 15:03:09.54 ID:???.net
>>679
え?
そのときの曲はジェームスラストの「Fantasy」でしょ?
全然違う曲だと思うけど

684 :名無しだョ!全員集合:2019/10/24(木) 15:13:37.66 ID:???.net
>>680
現在の原田さん凄い賢そうだった
ウルトラの時はタヒチでのイメージが強かったからかな
でも本土以降はそんな苦戦してなかった気がする

685 :名無しだョ!全員集合:2019/10/24(Thu) 19:02:02 ID:???.net
原田さんはタヒチ以外にもソルトレイクで1Pも取れず敗者決定のバラマキまで行くしツインレークスもラスト抜け
さらに1抜けしたレバノンもわずか二問正解しただけで行けたからやっぱり知力以上に運が先行したイメージ強いな

686 :名無しだョ!全員集合:2019/10/24(Thu) 21:43:10 ID:???.net
イメージ先行かもしれんが14回はそういう人が多げ

687 :名無しだョ!全員集合:2019/10/24(Thu) 21:57:17 ID:???.net
いうてもその次の問題で高松さんも2問抜けしてるけどな
原田さんはミルウォーキー→ないよ→ニューヨークに助けられた感はあるが

688 :名無しだョ!全員集合:2019/10/24(Thu) 21:58:38 ID:???.net
高松さん3問だな

689 :名無しだョ!全員集合:2019/10/24(Thu) 22:01:49 ID:uBPNCe0S.net
タイムショックでの押しのけ

690 :名無しだョ!全員集合:2019/10/24(木) 22:46:57.42 ID:83ZIQ0yv.net
やっぱり原田さんは法学部出身なんだろうか
まさか法曹業界に就いてたとは
10年くらい前ニコ動のコメントで知った時は意外だったな

691 :名無しだョ!全員集合:2019/10/24(Thu) 22:56:25 ID:???.net
小学生ながらブッチャーが好きだった

692 :名無しだョ!全員集合:2019/10/25(金) 02:30:23 ID:???.net
>>683
12回の26分あたりのレーガンの問題で流れているもので、
Fantasyでは無いものです。

693 :名無しだョ!全員集合:2019/10/26(土) 18:04:44 ID:???.net
>>660
もしかして永田さんですか?

694 :名無しだョ!全員集合:2019/10/28(月) 06:06:41.26 ID:???.net
>>680
もしかしてミニラ田中さんですか?

695 :名無しだョ!全員集合:2019/10/28(月) 13:06:06 ID:???.net
第6回と16回の決勝ってお父さんと大学生の対決だったんだな

696 :名無しだョ!全員集合:2019/10/28(月) 13:45:05.17 ID:???.net
学生同士の決勝ってほとんどないな

697 :名無しだョ!全員集合:2019/10/28(月) 16:10:32.92 ID:???.net
山賀さん 飯田さん 田川さん 原田さん 平本さん 松井さん
第11回以降で放送当時準決勝に残ったのが不思議だと思った挑戦者

698 :名無しだョ!全員集合:2019/10/28(月) 16:14:06.28 ID:???.net
今世紀最後だと磯貝君
通せんぼクイズで1度もハットが上がらなかった男

699 :名無しだョ!全員集合:2019/10/28(月) 19:23:28 ID:???.net
そういえば田川さんは「令和」という時代の始まりを知らずに亡くなられたのか
早押しには決して強くなくとも、とにかく「知」が服を着て歩いている様なイメージの人だった

700 :名無しだョ!全員集合:2019/10/29(火) 00:39:19.40 ID:???.net
14回の小林さんも
強そうじゃないのに残る人は大体芸能問題強いんだよね

701 :名無しだョ!全員集合:2019/10/29(火) 14:54:41.17 ID:LBGb+2la.net
>>697
14回は、佐藤さん以外は誰がいてもいなくても不思議じゃない
森田さんが残らなかったのが意外だった

702 :名無しだョ!全員集合:2019/10/29(火) 16:16:36.81 ID:???.net
>>698
でも結果的に市岡さんよりはポイントは上になったよね
そう言えばその市岡さん、結婚して新婚旅行はやっぱりニューヨークだったのかな

703 :名無しだョ!全員集合:2019/10/29(火) 17:58:07 ID:???.net
ゆとり世代は戸塚ヨットスクールなんて知らないんだろうけど
早稲田大学理工学部と違って名古屋大学工学部卒の有名人って戸塚宏くらいしか思い浮かばないのだ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1572331117/

ウルトラ復活したら是非「令和ヨットスクール」なんかやってほしいものだけど、まあ実現は無理か…

704 :名無しだョ!全員集合:2019/10/29(火) 18:03:11 ID:???.net
今世紀最後のレイクパウエルでヨットスクールなんかやったら苦情殺到してたかもな

705 :名無しだョ!全員集合:2019/10/29(火) 21:01:25 ID:???.net
そもそもが苦情受けるリスクあるほど好評だったか?ってことだがな
昭和のワード言えば何でもいいってわけじゃない

706 :名無しだョ!全員集合:2019/10/29(火) 21:52:04.50 ID:???.net
そもそもレギュラー時代末期は視聴率も下がる一方だったのが今世紀最後で持ち直したんだろう(特に二日目)
あのフジテレビ月9を向こうに回してあの視聴率なら上等だし、もっと評価してやってもいいと思うんだが
もし昭和の全盛期並みの視聴率だったら翌年の「今世紀最後part2」も充分あり得たハズ

707 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 12:48:19.35 ID:???.net
>>554
大江さん引きずり下ろしたから番組的には盛り上がったんじゃね。
その後の飯田さん阿部さん大江さんのポイント取り合いの攻防はなかなか見もの。
実力差があまりないから成立したんだろうけど。

708 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 13:46:11.69 ID:???.net
>>707
あれは年齢が一番年下だったから狙われたんだよ。
内藤陳なんて、当時の20代でも分からない人多いよ。

709 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 15:13:43.84 ID:???.net
全員20代だよ

710 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 20:19:15 ID:???.net
瀬間:24
酒井:25
平田:23
飯田:24
阿部:24
大江:22
柴田:26

社会人目線で見ると大して年齢変わらないと思えるけど、
学生目線になると2歳以上離れると大きく感じるもの。

711 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 20:30:23 ID:???.net
学生はチャンピオンとババピーだけか

712 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 21:10:50 ID:???.net
おいこら!
12回の話は禁止だって言っただろう!
12回以外の話をしなさい。

713 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 21:14:35 ID:???.net
アラスカ鉄道置き去りクイズの小林さん転倒は何度見てもあきない

714 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 21:24:00 ID:???.net
>>712
偏差値、まだ生きてたんだ?

715 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 21:37:49 ID:???.net
私は偏差値じゃないぞ。
12回以外であれば、第何回の話をしてもよろしい。
私は12回だけ大嫌いなので。他の回は好き。

716 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 21:55:17 ID:???.net
フェゴ島の二重音声、実際は何問くらいやったんだろうね

717 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 22:01:09 ID:???.net
>>713
小林さんは運が良いのか悪いのか分からん

718 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 22:22:04.14 ID:???.net
ここでの災難クイズの書き込みについては、無知過ぎて頭悪すぎるものがあったのは事実だな。
どんどん指名すればって、クイズ問題の難易度分からずのバカ書き込みはさすがに呆れたけどな。

719 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 22:37:02 ID:???.net
12回の話をするなと言ったら立て続けにし始めて、必死だな(大笑)

720 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 22:44:16 ID:???.net
>>703
横浜市戸塚区に対する熱い風評被害

721 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 22:50:37 ID:???.net
逆に指名無しで5ポイント目指す方が確実かもしれないね

722 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 23:43:27.30 ID:???.net
早押しって歳をとるほど遅くなるよね
ピークは22〜23前後だろうか?

723 :名無しだョ!全員集合:2019/10/30(水) 23:47:34.99 ID:???.net
とうちゅうさんは、社会人になってからがピークだけどな。

724 :名無しだョ!全員集合:2019/10/31(Thu) 11:42:56 ID:iAqghj6y.net
>>717
本当ね
番組的においしい人なのは間違いないね

725 :名無しだョ!全員集合:2019/10/31(木) 12:36:28.20 ID:???.net
>>717
超難関激戦のドーム予選を2回突破してるんだから、間違いなく運がいいだろ

726 :名無しだョ!全員集合:2019/10/31(木) 15:44:35.62 ID:QfYdzgBe.net
YouTubeで第5回第2チェックポイントサイパンの敗者復活の泥んこ見たんだが第5回だと81年だよな
泥んこなった女性の鈴木さん東京オリンピックの頃はまだ生まれてませんって言ってたけど17年前は生まれてないってどういうことだ
たしか参加者条件18歳以上からだよね
どうでもいいけど気になった

727 :名無しだョ!全員集合:2019/10/31(木) 19:01:42.48 ID:???.net
女性が年齢でサバを読むなんて当時からよくある事

728 :名無しだョ!全員集合:2019/10/31(Thu) 20:21:12 ID:???.net
第5回は何気に名作
挑戦者のキャラも立ってるしいい人そうな人が多い

729 :名無しだョ!全員集合:2019/10/31(Thu) 20:41:10 ID:???.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-00050076-yom-bus_all

トメさん元気よ

730 :名無しだョ!全員集合:2019/10/31(Thu) 21:03:56 ID:???.net
5回ほんとええよな

731 :名無しだョ!全員集合:2019/10/31(Thu) 21:14:03 ID:???.net
メンフィスであの2人が落ちたのがいろんな意味でいい流れにしたと思う

732 :名無しだョ!全員集合:2019/10/31(木) 23:56:26.45 ID:???.net
あの2人が残ったらクイズの実力高い人が順当に勝ち進んだだけってなりそうだったし準決勝もあんなに面白くならなかったかもしれないしね
火消しや初江さんの底力を見れたってのも良かった

733 :名無しだョ!全員集合:2019/11/02(土) 09:20:48.05 ID:???.net
クイズマニアって三択弱いよな
でもあのクイズまあまま常識問題でもあったか

734 :名無しだョ!全員集合:2019/11/02(土) 11:42:03.78 ID:???.net
シェークスピアのやつを外したのが痛かったな、道蔦と落合。
まずそこで出遅れてしまった。

735 :名無しだョ!全員集合:2019/11/02(土) 11:52:40.64 ID:???.net
>>733
特に数量を問う3択ね
チムニーロックとかチムニーロックとか

736 :名無しだョ!全員集合:2019/11/02(土) 12:01:04.62 ID:???.net
MCのTとメイン構成Hの策略にまんまと乗ってしまう立命館

737 :名無しだョ!全員集合:2019/11/02(土) 15:38:17 ID:???.net
田川さんのブログ見ると、
オーストラリアで競馬かスポーツの賭けしたとかある

ウルトラ復活したら、
21歳以上コースと18から20歳コースに分け、
前者はギャンブル場巡りしたら面白い

決勝戦は、
二人とも21歳以上→競馬場
いずれかが20歳以下→自由の女神前
ならどうかと
知ってる人少ないかもだがニューヨークにも競馬場ある

738 :名無しだョ!全員集合:2019/11/02(土) 15:42:32 ID:???.net
大手だとベルモントパーク競馬場
しかしニューヨーク都心に近いのがアケダクト競馬場

739 :名無しだョ!全員集合:2019/11/02(土) 16:49:26 ID:???.net
正木「やったー、これならクイズ王は俺のものだ!」

740 :名無しだョ!全員集合:2019/11/02(土) 17:01:53 ID:???.net
ラスベガスのカジノは21歳未満禁止なのに、年齢未満で入っていった参加者いたらしいな。
酒場行っても平気だったって自慢していたらしいが。

741 :名無しだョ!全員集合:2019/11/02(土) 17:11:34 ID:???.net
>>737
グアムの次は、
ハワイは20歳以下ブロックかな
21歳以上はゴールドコーストで
その後どちらもロサンゼルスへ

ただグアムのドックレース廃止は・・・

742 :名無しだョ!全員集合:2019/11/03(日) 12:29:22 ID:???.net
>>737
> ウルトラ復活したら


可能性ゼロのタラレバは考えなくていいですよ

743 :名無しだョ!全員集合:2019/11/03(日) 12:30:35 ID:???.net
>>742
ゼロだったらこんなこと考えない

744 :名無しだョ!全員集合:2019/11/03(日) 12:59:26 ID:???.net
可能性ゼロとは思わないけど何も面白くないアイデア

745 :名無しだョ!全員集合:2019/11/03(日) 13:53:44 ID:???.net
そもそも州によって年齢制限が違うから…

746 :名無しだョ!全員集合:2019/11/03(日) 20:36:39 ID:???.net
>>737
よくこんなに面白くないこと考えるな

747 :名無しだョ!全員集合:2019/11/03(日) 20:45:17 ID:???.net
ネタ出しの段階で福留鉄拳制裁を食らいかねないくらいつまらない

748 :名無しだョ!全員集合:2019/11/03(日) 22:08:33.40 ID:???.net
じゃお前らもっと面白い話題出せるのか
他人にダメ出しするだけなら誰だってできるんだよ

749 :名無しだョ!全員集合:2019/11/03(日) 22:20:43.44 ID:???.net
それはこいつがつまらんのとはまた別の話や

750 :名無しだョ!全員集合:2019/11/03(日) 22:24:15.11 ID:???.net
つまらん話題を無理矢理出す必要はないんだよ偏差値

751 :名無しだョ!全員集合:2019/11/03(日) 22:30:11.07 ID:???.net
>>749
別なわけねーだろ
自分はたいした知恵も出せないくせに他人の意見や提案には文句ばっか言うヤツいたらどう思うか

752 :名無しだョ!全員集合:2019/11/04(月) 01:44:15 ID:???.net
https://twitter.com/hippomud/status/1190926372991983619

馬鹿だねえ。まったく
(deleted an unsolicited ad)

753 :名無しだョ!全員集合:2019/11/04(月) 06:58:34.68 ID:???.net
>>735
14回の機内トップも敗者復活の近似値問題で詰んだしね

754 :名無しだョ!全員集合:2019/11/04(月) 08:29:45 ID:???.net
>>751
頼んでもないのにクソつまんねえ話で荒らしてくるやつがいるんだがどう思う?

755 :名無しだョ!全員集合:2019/11/04(月) 12:32:36 ID:yXrwvJkp.net
面白くない提案をするのは自由だが、モノには限度があり、
>>737の提案は限度を超えている

そもそもこうつのいうとおりに人数がバラけないだろうし

756 :名無しだョ!全員集合:2019/11/04(月) 13:21:06.18 ID:???.net
つまらないと思うなら最初っからスルーしてれば済む話でしょ
つまらない番組なら観なきゃいいだけなのと同じ

757 :名無しだョ!全員集合:2019/11/04(月) 17:53:00.48 ID:???.net
マル秘証言集で加藤就一氏が言った名言

ウルトラが終わったのはクイズ研究会のせいだ

758 :名無しだョ!全員集合:2019/11/04(月) 18:08:54.07 ID:pmF2RWUY.net
番組がクイズ研を作ったとも言えるが

759 :名無しだョ!全員集合:2019/11/04(月) 23:06:56 ID:???.net
8回迄の優勝者も4回と7回を除けば全員クイズマニアだけどね

760 :名無しだョ!全員集合:2019/11/05(火) 02:06:47 ID:???.net
第1回なんて、参加者のほとんどがクイズマニアだぞ

761 :名無しだョ!全員集合:2019/11/05(火) 12:01:34 ID:???.net
>>751
詭弁も甚だしい
代案が無ければ糞案を尊重しろなんて道理はない

762 :名無しだョ!全員集合:2019/11/05(火) 12:29:36.26 ID:???.net
ここは常に流れるスレじゃないししばらく止まっててもdat落ちしないから
むりやり糞みたいな話題出さなくてもいいからな

763 :名無しだョ!全員集合:2019/11/05(火) 12:42:54.71 ID:???.net
クイズ研が悪というよりクイズしか脳がないつまらない人ばっか残ったのが悪なんでしょ
13回はキャラたってたろ

764 :名無しだョ!全員集合:2019/11/05(火) 14:41:53.20 ID:???.net
勃ってねー

765 :名無しだョ!全員集合:2019/11/05(火) 17:10:59 ID:???.net
13回の1989年って、宮崎事件でマスコミ総出でオタク叩きやってた頃だな。
あの辺からクイズ研への世間の見方が変わったんじゃね?
クイズマニアがクイズオタクって言われはじめて、長戸も著書でオタクって呼ばれる事気にしてたし(15回の能勢も)、
ウルトラクイズ自体がクイズオタクの巣窟みたいな目で見られはじめて、陽キャの参加者が減った気がする。

766 :名無しだョ!全員集合:2019/11/05(火) 17:22:52 ID:???.net
>>761
尊重しろとは誰も言ってない
スルーしとけば済む話だろが

767 :名無しだョ!全員集合:2019/11/05(火) 17:48:37 ID:???.net
バスの降車ボタンの話で
そう、俺はオタクや

って書いてたような?

あと、宮崎事件の時はアニメオタクには風当たり強かったけど(宅八郎とか)クイズ研は歯牙にもかけられてない。

768 :名無しだョ!全員集合:2019/11/05(火) 18:21:14 ID:???.net
能勢はクイズオタクのイメージアップにはなったんじゃないかな

769 :名無しだョ!全員集合:2019/11/05(火) 18:39:31 ID:???.net
13回のベスト4は社会人3人と社会人じゃなきゃ駄目な人1人だからな 年齢高め

770 :名無しだョ!全員集合:2019/11/05(火) 19:21:38 ID:???.net
>>766
気に入らない流れをスルーできないあなたに言われても説得力ありませんよ

771 :名無しだョ!全員集合:2019/11/05(火) 22:29:13 ID:???.net
>>770
つ>>756

772 :名無しだョ!全員集合:2019/11/05(火) 23:18:16 ID:???.net
>>771
つ>>770

773 :名無しだョ!全員集合:2019/11/05(火) 23:33:05.59 ID:a9JNKBg/.net
>>769
社会人じゃなきゃ駄目な人ww
ちょっとツボw

774 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 00:03:54 ID:???.net
>>761
屁理屈も甚だしい
代案の一つも満足に出せない無能は糞案以下だろ?って話よ

775 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 00:08:43 ID:???.net
なんだか、ろくに代案も出せないくせに与党の政策にイチャモン付けてばかりの野党みたい

776 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 00:29:45 ID:???.net
>>774
そんな話は誰もしていないし、代案を出せないお前が糞案を全面支持することについてこちらは何も干渉しない

777 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 00:35:10 ID:???.net
>>775
ならば>>737を腹から声出して音読しろ
お前は代案が出せないんだから糞案に全面同意すればいいだけだ

778 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 00:40:13 ID:???.net
>>765
長戸さんって陽キャそのものだろ
そもそもクイズマニアがいない14回のほうが視聴率も低いし

779 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 02:08:00 ID:/JNxQAwA.net
代案、代案って、ふと「ダイアン・レイン」という単語を思い出してググッたけど、この女優に特にピンと来ない
クイズの解答として覚えた気もするが

780 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 12:47:34.10 ID:???.net
14回は
FNS、ギミアが全盛期だったから
相対的にすごくレベルが低く物足りないと感じた当時の俺
今は14回大好き

781 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 14:14:01 ID:???.net
12回で20%を切って13回でまた低くなり14回でまた低くなり
15回で視聴率が持ち直したが16回で初の平均15%以下を記録して打ち切りって流れ
15回で持ちなおしたのは女性の高橋さんが最終週まで残ったのが大きかったんじゃね

782 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 14:14:16 ID:???.net
どろかば垢消してた。
何があった?

783 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 15:29:42.57 ID:???.net
>>782
拾い画だけどこれのせいかな
自業自得
https://imgur.com/a/j5U4iEE

784 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 15:33:34.79 ID:???.net
垢は消してなくて名前とIDを変えただけみたいよ
https://imgur.com/a/mqUkXoH

785 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 15:38:06 ID:???.net
こっちの方がわかりやすいか
https://twitter.com/enemy_konishi/status/1191312675302625280?s=21
(deleted an unsolicited ad)

786 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 16:04:07 ID:???.net
うわ最低。

787 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 17:26:01 ID:???.net
触れたくはないですが田川氏も晋三病を拗らせてましたね。
なにか共通するものがあるんでしょうかね。
「反安倍が知性的」だと思い込む型に嵌められてるような。

788 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 17:40:19 ID:???.net
786が見えない

789 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 18:50:41 ID:???.net
>>787
二人とも東大だよね
ミニラや東大王メンバーも同じ思想なのかしら

790 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 19:32:24 ID:g3CNFnsb.net
>>767
「そう、僕は病気や」じゃなかったかな

791 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 19:45:39.20 ID:???.net
>>778
長戸永田はクイズマニアにしては珍しく陽キャ。
でもギミアぶれいくの西村水津がクイズマニアのイメージを決定付けちゃった感じがする。
当時高校時代だったけど、クラスに雑学王みたいな奴いて、同級生に「クイズ王西村みてえだw」って小馬鹿にされてたからなぁ。陰キャではあったが見た目は似てなかったのに。

792 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 20:17:59 ID:???.net
あたってくだけろはそういう影響力をもたなかったのか

793 :名無しだョ!全員集合:2019/11/06(水) 22:33:03 ID:???.net
ギミアとウルトラとは、方向性が違うからなあ

794 :名無しだョ!全員集合:2019/11/07(Thu) 00:19:28 ID:???.net
>>787
表に出さないだけで、まともに考える頭があれば
現政権にろくな奴おらんと考えるが何か?
「晋三病」とか言って病気だと思ってるお前が病気

795 :名無しだョ!全員集合:2019/11/07(Thu) 02:10:58 ID:???.net
自民不支持でもまともな頭の持ち主なら「死ねばいい」なんて発信しないよ

796 :名無しだョ!全員集合:2019/11/07(木) 02:47:28.33 ID:???.net
毎回反安倍、しかも自分の意見じゃないリツイートで溢れかえってる惨状見れば誰だって晋三病だと思うってw
偶に政権批判のツイートするぐらいならまだいいが、
原則クイズ関連のツイートにすべきだったと思うわ。
政治垢とかじゃないんだから

797 :名無しだョ!全員集合:2019/11/07(木) 05:31:48.90 ID:TyOr9DPg.net
>>781
13回と14回は裏番組が藤子アニメの「チンプイ」だったからね。14回当時幼稚園児だった俺は男だがチンプイ見てた。
15回と16回の時は裏番組の「クイズ年の差なんて」見てた。

798 :名無しだョ!全員集合:2019/11/07(Thu) 12:08:54 ID:???.net
7回が史上最高視聴率だったが8回で視聴率が落ちたのは
裏番組が「世界まるごとHOWマッチ」になった影響があった

799 :名無しだョ!全員集合:2019/11/07(Thu) 12:22:28 ID:???.net
>>797
そもそも幼稚園児はウルトラなんか観ないから

800 :名無しだョ!全員集合:2019/11/07(Thu) 12:42:08 ID:???.net
オレは8回当時小学生だったけど、放送30分前からワクテカでテレビの前で正座してたよww

801 :名無しだョ!全員集合:2019/11/07(木) 12:46:22.77 ID:???.net
>>787
あの人の奥さんは政治に関しては真逆の考えだったし、それでも夫婦円満そうだったから、
別に反安部が知性的だと思ってイキってた訳じゃないと思うよ。

802 :名無しだョ!全員集合:2019/11/07(Thu) 13:46:48 ID:???.net
>>796
それなんだよな
趣味でつながってるフォロワーが主であろうアカウントで
ダラダラ政治的思想を垂れ流す奴なんなんだろうな
傾向が一致するしないに関わらず不快だわ

803 :名無しだョ!全員集合:2019/11/07(Thu) 14:17:48 ID:???.net
お前自演で必死だな

804 :名無しだョ!全員集合:2019/11/07(Thu) 18:00:14 ID:???.net
出かける時は留守録を!

805 :名無しだョ!全員集合:2019/11/07(木) 21:15:57.39 ID:???.net
>>797-798

【アメリカ横断】ウルトラクイズの裏番組【お笑い】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1499434253/

806 :名無しだョ!全員集合:2019/11/07(Thu) 21:55:54 ID:???.net
視聴率が落ちたのもあるけど、テロがを警戒しないといけなくなったからな。

阿部Dr.何て、同姓同名の過激派がいたために査証が出たのが
成田空港第二次予選の3日前だ。

807 :名無しだョ!全員集合:2019/11/08(金) 18:55:01.95 ID:B6IYvcq6.net
毎週やってる裏番組とウルトラなら、ウルトラは録画して、リアルタイムは裏番組を見る

808 :名無しだョ!全員集合:2019/11/08(金) 18:57:52.62 ID:???.net
>>798
個人の意見ですまんけど8回は単につまらなかったってのもあると思う
全体的にマンネリ感が漂ってたし

809 :名無しだョ!全員集合:2019/11/08(金) 23:01:12.48 ID:???.net
>>808
決勝戦が以前からの友人同士でクイズマニア同士という
13回っぽい回なんだよな>8回

810 :名無しだョ!全員集合:2019/11/08(金) 23:19:14.36 ID:???.net
8回はつまらないって言うかなんか地味なんだよな
これは結果論だけど留さん曰く最高傑作7回とパリまで行って豪華な上にユニークな挑戦者が多い9回に挟まれたってのもある

811 :名無しだョ!全員集合:2019/11/09(土) 00:03:29 ID:???.net
そうかな
あくまで個人的感想だがパリまで行ってた9回が一番つまらなかった気がする
やっぱりウルトラクイズはニューヨークが決勝か準決勝でないと…ね!

812 :名無しだョ!全員集合:2019/11/09(土) 09:52:53.54 ID:???.net
8回は波乱が少ないからな気がする

813 :名無しだョ!全員集合:2019/11/09(土) 10:01:25 ID:???.net
波乱も好きだけど波乱が不可欠とも思わない

814 :名無しだョ!全員集合:2019/11/09(土) 10:11:16 ID:???.net
王道っちゃ王道の回だな

815 :名無しだョ!全員集合:2019/11/09(土) 11:17:19.75 ID:???.net
8回あたりから、ビデオが普及してきたのもある。

816 :名無しだョ!全員集合:2019/11/09(土) 17:15:10 ID:???.net
8回は機内トップが早々に敗退してるでしょ

817 :名無しだョ!全員集合:2019/11/09(土) 19:02:24 ID:???.net
第8回第9回共に機内1位はハワイで敗退

818 :名無しだョ!全員集合:2019/11/09(土) 19:12:19 ID:???.net
朝食食べるの時間かかっただけで回答席に立てずに敗退ってのはいくらなんでも理不尽過ぎる

819 :名無しだョ!全員集合:2019/11/10(日) 00:25:18 ID:969e3yFa.net
秋利さんが泥んこで落ちなければ、どこまで行けたのかな?

820 :名無しだョ!全員集合:2019/11/10(日) 07:35:39 ID:???.net
当時はクイズ研は黎明期でそんなに強くなかったので石橋さん宍戸さんには勝てなかったと思う
稲川さんが「長戸に会うまでは低レベルな活動を続けていた」と言ってた位だし

821 :名無しだョ!全員集合:2019/11/10(日) 08:42:29 ID:???.net
マイコン落合さんも目に見えて強いというほどでもなかったな

822 :名無しだョ!全員集合:2019/11/10(日) 10:16:34 ID:???.net
ハワイで早々に散った高畠さんもクイズ研
そしてクイズ研連中に自作の早押しハットを広めた人物

823 :名無しだョ!全員集合:2019/11/10(日) 13:58:02.85 ID:???.net
早押しハット

824 :名無しだョ!全員集合:2019/11/11(月) 06:57:38.78 ID:zfRMaPFE.net
ウルトラクイズ伝説によると、企画段階の国内予選では、関東・関西・福岡・札幌の4か所で行う予定だったが
そうなると、関東予選(東中部も含む)は後楽園球場、関西予選(西中部も含む)は今は無き大阪球場、福岡予選(中国、四国、沖縄含む)は今は無き平和台野球場、札幌予選(東北含む)は円山球場でやっていたと思う。(1977年当時)
関西・福岡・札幌予選を通過した人達は全日空機で関東予選通過者の待つ羽田に集合する予定だったんだね。

825 :名無しだョ!全員集合:2019/11/11(月) 07:14:24.36 ID:zfRMaPFE.net
もし、当初の計画である日テレ側がアメリカ横断を、TBS側が「ヨーロッパ横断ウルトラクイズ」としてヨーロッパ大陸横断を担当し、両方の優勝者がニューヨークで決勝を行うのが行われていたら、どうなってた?
TBSがこの企画を拒否したのは、日テレとTBSは犬猿の仲でライバル同士である事と、「ウルトラクイズ」のタイトルは、「ウルトラマン」が由来だったからだよね?(2000年代までのウルトラシリーズはTBSで放送、現在はテレビ東京で。)
ちなみに、「ヨーロッパ横断ウルトラクイズ」の担当がテレ朝だったら受け入れてくれたと思い、「ヨーロッパ横断ウルトラクイズ」はテレ朝の水曜スペシャルで放送されていたと思う。どんなコースでどんなクイズなのかは想像できない。(1977年当時)

826 :名無しだョ!全員集合:2019/11/11(月) 07:16:18 ID:zfRMaPFE.net
2008年に幻の「中国横断ウルトラクイズ」が実現していたら、どんなコースでどんなクイズなのか想像できない。
ちなみに、俺が出ていたらドーム予選で落ちていただろう。

827 :名無しだョ!全員集合:2019/11/11(月) 07:21:57 ID:???.net
加藤さんの企画書読んでみたかったな>中国版ウルトラクイズ
香港マカオでギャンブル
景林で川下り
シルクロードでバラマキ
旧長安で歴史三択
北京近郊万里の長城で準決勝

ダメだ発想力貧困

828 :名無しだョ!全員集合:2019/11/11(月) 07:29:09.04 ID:???.net
×景林
○桂林

観光地じゃないマイナースポット入れるとしたらどこか見当つかない
やっぱりシルクロード方面か

あとはどこかで食関連のクイズか

829 :名無しだョ!全員集合:2019/11/11(月) 08:33:57 ID:???.net
高校生クイズがアメリカ横断する直前の回にヒントありそう

なんかクイズとは言いがたかったが

830 :名無しだョ!全員集合:2019/11/11(月) 09:27:22.95 ID:???.net
>>824
この形式は、後に高校生クイズで行われてるね。

831 :名無しだョ!全員集合:2019/11/11(月) 11:05:50.96 ID:???.net
〇×クイズをドームではなくスマホでやったら味けなさそう

832 :名無しだョ!全員集合:2019/11/11(月) 12:41:21.07 ID:???.net
8回は2強+落合さんが抜けすぎてて
「準決行けた人が素人の優勝な」とみんなで話してたと
内野さんが何かのインタビューで語っていたのを読んだ記憶がある
落合さんが途中で落ちたのも、彼らにとっては意外だったらしい

833 :名無しだョ!全員集合:2019/11/11(月) 12:42:39.58 ID:???.net
じゃあ通過席に到達した高根さんが優勝だな

834 :名無しだョ!全員集合:2019/11/12(火) 01:56:16 ID:7TUfNxTs.net
内野さんのブログは含蓄があり面白かったね。
お亡くなりになられたあともしばらくはブログは残っていたから何度も読ませていただいた

835 :名無しだョ!全員集合:2019/11/12(火) 06:56:12 ID:???.net
ウルトラ挑戦者手記というと
内野さんの記事やブログまでは優勝者のしか読んだことなかったからなあ

836 :名無しだョ!全員集合:2019/11/12(火) 10:09:52 ID:???.net
落合さんが落ちたのはご先祖様リレークイズだからね
この手のクイズだと強い人も落ちる

837 :名無しだョ!全員集合:2019/11/12(火) 11:15:46.70 ID:???.net
内野さんの発言で印象に残っているのは
12回のロスの罰ゲームで勝者が敗者の手助けをするシーンが
絵としては美しいけどこれをやったらウルトラの罰ゲームではないと指摘していたところだな

838 :名無しだョ!全員集合:2019/11/12(火) 12:31:22 ID:???.net
だ か ら、
12回は馴れ合い回でクソなんだよ。
虫酸がはしる。

839 :名無しだョ!全員集合:2019/11/12(火) 13:04:46.46 ID:???.net
>>819
秋利さんは、本土の途中で敗退していたと思う。

840 :名無しだョ!全員集合:2019/11/12(火) 13:38:06 ID:???.net
クイズマニアには三択札上げとインスピは鬼門だね

841 :名無しだョ!全員集合:2019/11/12(火) 15:09:55 ID:???.net
アラスカ鉄道の三択も抜けたのは女性3人だしな

842 :名無しだョ!全員集合:2019/11/12(火) 21:08:31 ID:???.net
第1回サンディエゴのゲスト3択クイズも
まず女性3人が勝ち抜けたしな
松尾さんは遠藤さんと共に最後の2席に滑り込みセーフ
ここで松尾さんが落ちてたら間違いなく藤原さんが優勝してただろう

843 :名無しだョ!全員集合:2019/11/12(火) 21:12:23 ID:???.net
リレークイズを難なく通過した石橋さん
バラマキクイズも内野さんによると2抜けだし本当危なげなかった

844 :名無しだョ!全員集合:2019/11/12(火) 21:43:09 ID:???.net
昭和40年男 VOL.58
特集「俺たちのアメリカ」
クイズ王・長戸勇人が制したアメリカ横断ウルトラクイズ
https://www.crete.co.jp/s40otoko/

845 :名無しだョ!全員集合:2019/11/12(火) 22:13:55.85 ID:???.net
>>840
インスピはともかく、三択はヤバいな。
長戸と永田が5号車、6号車だったもんな

846 :名無しだョ!全員集合:2019/11/12(火) 22:31:17 ID:OvgNdIvR.net
チムニーロックはホント好きなCP
BGMが秀逸

847 :名無しだョ!全員集合:2019/11/13(水) 00:21:33.02 ID:???.net
>>846
エデンの東というタイトルのジェームスディーントリビュートサントラに
まさにあの音が入っとるで

848 :名無しだョ!全員集合:2019/11/13(水) 00:45:11.26 ID:???.net
>>846
30分間違って予約した為に見るのに20年ぐらいかかったわ・・・

849 :名無しだョ!全員集合:2019/11/13(水) 09:36:22 ID:???.net
>>845
5回の道蔦さんはプレスリー三択で落ちて
10回の森田さんもモハーベの三択で落ちかけた

850 :名無しだョ!全員集合:2019/11/13(水) 13:09:29 ID:???.net
12回が馴れ合いと言うのは、間違っていない。
本当に結婚したカップルが出たからな。

851 :名無しだョ!全員集合:2019/11/13(水) 14:04:34 ID:???.net
12回も南米に入ってからは馴れ合いムードもあまりなくなった感じはするけどな。女性陣以外は。

852 :名無しだョ!全員集合:2019/11/13(水) 16:24:02 ID:???.net
ハイハイ皆さん、12回の話は禁止ですよー
他の回の話をしましょうね

853 :名無しだョ!全員集合:2019/11/13(水) 16:49:03 ID:???.net
あのゴルフコース、パーいくつだっけ

854 :名無しだョ!全員集合:2019/11/13(水) 18:07:16 ID:???.net
雑談してたせいで内野さんが早々に落ちたのは惜しかったな

855 :名無しだョ!全員集合:2019/11/13(水) 18:37:28 ID:???.net
>>852
偏差値乙

856 :名無しだョ!全員集合:2019/11/13(水) 19:50:37.81 ID:SUbK4oeV.net
自分がスタッフだったらあの手この手で落としたい参加者を落とすんだろうなー

857 :名無しだョ!全員集合:2019/11/13(水) 19:56:13.00 ID:???.net
ヤラセあっただろうな。

858 :名無しだョ!全員集合:2019/11/13(水) 21:46:32.00 ID:???.net
あるある!

859 :名無しだョ!全員集合:2019/11/13(水) 21:47:04.23 ID:???.net
演出という名のヤラセ

860 :名無しだョ!全員集合:2019/11/13(水) 22:14:44.34 ID:???.net
特定の参加者が答えられるような問題がいくつかあったな

861 :名無しだョ!全員集合:2019/11/13(水) 22:53:08.58 ID:???.net
>>723
準決勝以降、お手付きがあまりにも大過ぎた。考えてるフリする演技も下手だったし。
「わからねえなら押すんじゃねえ!」て怒られなかったんだろうか。

862 :名無しだョ!全員集合:2019/11/14(Thu) 00:15:34 ID:WbFTfRuM.net
>>846

映画「ジャイアンツ」だっけ?
11回リンカーンでも使われてたね
どちらも壮大な地にぴったりだった

863 :名無しだョ!全員集合:2019/11/14(Thu) 00:16:29 ID:WbFTfRuM.net
ところで誰も12回はロスじゃなくサンフランシスコだと突っ込まなかったのね

864 :名無しだョ!全員集合:2019/11/14(Thu) 01:26:56 ID:???.net
12回の話は禁止だからだよ。

865 :名無しだョ!全員集合:2019/11/14(木) 02:33:37.27 ID:???.net
サンフラーンスィスコォー

866 :名無しだョ!全員集合:2019/11/14(Thu) 08:16:43 ID:???.net
>>853
パー794(泣くよ)

867 :名無しだョ!全員集合:2019/11/14(Thu) 12:44:21 ID:???.net
https://youtu.be/AgxuYf117DY

868 :名無しだョ!全員集合:2019/11/14(Thu) 19:41:45 ID:???.net
12回を嫌うのはいいんだけど、好きなヤツにまで文句言うのはやめてくれないかな

869 :名無しだョ!全員集合:2019/11/14(Thu) 20:35:00 ID:???.net
スレの流れに文句や不満を言うんじゃなくて
自分からみんなが食いつくようなネタを提供すればいいだけだからな

870 :名無しだョ!全員集合:2019/11/14(木) 22:07:22.32 ID:???.net
>>868
好きな人は、他で話をしてください

871 :名無しだョ!全員集合:2019/11/14(Thu) 22:15:07 ID:???.net
>>861
永田さんがお手つきしまくったのは、敗者復活直後のニュージーランドの印象。
秋利さんのブログによると、やたらめったら押して
スタッフから相当顰蹙を買っていたらしい。
秋利さん曰く、「ゾンビ」「疫病神」。

準決勝は、故田川さん以外はお手つきが多かれ少なかれあったからお互い様。

872 :名無しだョ!全員集合:2019/11/14(Thu) 22:42:18 ID:???.net
亡くなった人のことを言うのはどうかと思うけど、12回の柴田さんは他人の趣味とかを見下すようなところがあってクイズ以外では尊敬できなかったな

873 :名無しだョ!全員集合:2019/11/15(金) 02:36:45.11 ID:???.net
>>870
ここで語らないでどこで語れるんだよ

>>872
見下してたって具体的にどんなこと?

874 :名無しだョ!全員集合:2019/11/15(金) 13:04:14 ID:???.net
早押し解答席前にある青色の小さいロゴ入りの箱って何が入ってるんだろう?
って子供の頃思ってたんだけど、よく見たらスピーカー隠しなのね
初登場は7回あたりかな?

875 :名無しだョ!全員集合:2019/11/15(金) 21:27:35 ID:???.net
あの箱は色やデザインが前期中期の早押しテーブルのをそのまま踏襲しているところも好きだった

876 :名無しだョ!全員集合:2019/11/15(金) 23:37:08 ID:???.net
どろんこクイズ何回かやってたとなると、通過人数が足りない場合は敗者復活だけど
正解続出で通過定員をオーバーした事もあったんじゃないか?
放送とは別に敗者決定戦やってどろんこにならないまま負けた人いたと思う。

877 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 00:42:47 ID:???.net
第4回って女子4人がベスト4ってすごいね
初期のウルトラって男女の差あんまりないよね
いつから男ばっか勝ち進むようになったんだろ?

878 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 00:50:47 ID:???.net
>>876
12回でオーバーしたので札上げクイズで減らし、負けた人が泥に飛び込む所を放送した

879 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 01:13:09.17 ID:???.net
>>877
やはり体力系クイズが幅を利かせるようになってからじゃね?

880 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 07:37:00.99 ID:???.net
バラマキとか?
あれって運要素が強そうだけど

881 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 08:04:43 ID:???.net
10回なんてマイアミのインスピレーションクイズ終わった時点で
挑戦者17人のうち女性はもう2人だし

成田に来た100+αの男女内訳はどうなってるのかな
でも男女がきれいに50と50に分かれた7回でも
グァム、ハワイを経て大陸上陸のバンクーバーでももう女性3人だったっけ?

882 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 08:05:07 ID:???.net
マイアミじゃない、シアトルだった

883 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 08:05:16 ID:???.net
結局女性チャンピオンは4回だけだったね
他に女性で優勝できそうだった人と言うと
9回の堀さんと今世紀最後の早大の人位か
11回は決勝には行ったがどう見ても稲川さんに勝てそうになかった

884 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 08:10:50 ID:???.net
あとは自分は見てないけど1回の五島さんか

885 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 08:20:39 ID:???.net
女性ひとりになったら最終週まで粘るかすぐ落ちるか両極端だな

886 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 09:11:59.57 ID:???.net
逆の立場で考えれば男1人 女性9人で旅するって色々とキツいと思う

887 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 09:55:47.13 ID:Jw4FtZXa.net
>>880

10回堀さんは一抜けだし、15回も矢野さんが上位抜けだよね

888 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 10:20:38.88 ID:???.net
見てれば分かるが女性はバラマキではあまり落ちない
女性にとって明らかに不利なのは大声クイズだろうね
大声クイズは女性が落ちることが多い

889 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 11:17:08 ID:???.net
10回のシアトルはただでさえ女性が少ないのに
女性が2人も落ちたのは痛かったな
14回のオレゴンもよりによって女性が多いチームが負けて
敗者復活でも唯一の男性が復活して女性が一気に3人落ちるという最悪パターン

890 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 11:23:53 ID:???.net
10回ハワイの敗者復活でも
どうせその後すぐ落ちる早稲田の中村さんよりは
女性の三ヶ嶋さんに行って欲しかったな
最後まで残っただけに惜しい

891 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 11:38:54 ID:???.net
中村さんも三ヶ嶋さんもある程度以上は強そうだったな
中村さんはモハーベ敗退の時に名言残したし
「来年もきます、ありがとうございました」の締めも罰ゲームも清々しかったから残ってよかった

892 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 12:53:36 ID:???.net
>>887
10回の堀さんって南米で落ちた人でしょ?
早押しボタンまで走って行くってクイズだったと思うけど
スタート位置が男女同じだったんだよね
最後めっちゃ悔しがってたの覚えてるけど流石にあれは同情した

893 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 13:53:05 ID:???.net
「和美ちゃん、来るのがずいぶん遅かったね」と言われた8回の岩田さんもバラマキ1抜けだった
問題に恵まれたとか女性機内トップとかあるけど

894 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 13:55:51 ID:???.net
>>885
まさに第4回がそれ。
十三のおっちゃんいなくなって男独りになって、江成くん立場無し状態。
性格図太いおっちゃんだったら良かっただろうが。

895 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 13:56:54 ID:???.net
>>894訂正
>>886ね

896 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 14:44:34 ID:???.net
アタック25のチャンピオン青木さんが
じゃんけんで負けたのは13回だっけ?
成田抜けても優勝は厳しいかな

897 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 15:09:36 ID:???.net
>>883
結局女性のニューヨーク進出ってその11回山賀さんから今世紀最後市岡さんまでずっとなかったよね

898 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 16:15:06 ID:hUoUQE4Q.net
>>878
泥んこの勝者席にいた40代くらいのBBAがバローにはいなかったから人数オーバーでクイズやって落ちたんだろうな
BBAがいても不愉快だから丁度良かった

899 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 16:18:22 ID:???.net
>>888
女性も参加した大声クイズで男性が落ちたのは8回と9回のミテ組だけだからな
あとは女性が落ちるか女性がそもそも参加してないか(10回は2人とも念力だし)

900 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 16:23:41 ID:???.net
余分に勝った人数だけ
夜中のグァムで奇襲かけて落とすってのもアリな気がするけど
旅券と部屋の手配が面倒だよなあ

901 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 16:26:21 ID:???.net
>>898
三人オーバーだったらしい

902 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 16:56:42 ID:Jw4FtZXa.net
>>892
そうそう
どの道、南米のメンバーみたら三択でもない限り敗退だったかな
全力でクイズに挑んだ堀さん、頑張ったよね

で、最近観たら大道さん堀さんと一騎討ちまでは敵わないと思ったら途中で走るのやめてるんだねw
エルパソといい、策士とたまに言われてるのがよくわかったwいい味出してるな、大道さんも

903 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 20:52:23 ID:hUoUQE4Q.net
>>902
堀さんを策士と言ってるのなんか今まで聞いた事がないんだが
エルパソの戦いぶりのどこに策士要素があるのだ?

904 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 20:57:10 ID:???.net
901じゃないけど策士認定は大道さんでは
エルパソの1問目はむしろ山下さんなんですぐ砂時計に戻ったしと思った
クイズが進んでいかないとコツを飲み込めないものだな

905 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 21:18:33 ID:Jw4FtZXa.net
>>903

策士は大道さん、過去スレで時々見かけた
書き方悪くてごめんね

906 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 21:20:48 ID:Jw4FtZXa.net
>>904

フォローありがとう

907 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 22:03:30 ID:???.net
>>877
4回の準決勝すき

908 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 22:05:10 ID:???.net
>>888
気仙沼さんは子供心にあんまりだと思った記憶

909 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 22:29:34.47 ID:???.net
第12回のグアムの敗者決定戦で落ちたのは山田さん(37歳)・ドームで瀬間さんと
一緒にいた黄色シャツの男性・もう一人男性の計3人

910 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 22:51:18 ID:???.net
15回は敗者復活ナシと名言していたが、グアムで正解者が少なかったらどうしてたんだか

911 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 22:53:13 ID:???.net
>>910
そこらは編集でカットだろ

912 :名無しだョ!全員集合:2019/11/16(土) 23:56:39.51 ID:???.net
>>905
ニコニコにエルパソの映像が上がっていたときに、一抜けのタイミングで「策士大道」ってコメがあったのは印象に残っている

913 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 00:22:43.95 ID:kcN9qTU5.net
15回は好きだけどコンパクトすぎたな
1対1で13人も落とすのはあんまりだ

914 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 00:26:11.06 ID:???.net
15回も駄作だった。

915 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 01:48:53 ID:???.net
>>913
番組史上1,2を争う地獄の罰ゲームのところか

916 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 05:00:51 ID:???.net
>>909
えっ!?
あのおばちゃん37歳なの?
うそでしょ!

917 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 05:06:25 ID:pLFYUF3X.net
>>905
すまん読み間違えた
確かに大道さんなら策士のイメージしかない

918 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 08:27:05 ID:???.net
>>913
トメさんと交代直後ってのもあるけどかなり頑張ってはいたよな
個人的にオーランドでまさかの少人数奇襲が好き
ただ確かにコンパクトにまとまっちゃってた感じだよね、CP数はまあまあだけど行く所にあんま目新しさがないからってのもあるかな?

919 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 09:24:22 ID:???.net
15回の目玉はやっぱりドミニカの封鎖クイズだね
思いつきそうで思いつかなかった形式だ

920 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 09:31:07 ID:???.net
封鎖クイズは第3回でもあったよね
クイズ番組で多数の優勝歴を持つ篠塚さんが封鎖の連続で泣いた

921 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 11:32:44 ID:???.net
>>920
3回は「一回正解したら誰か一人を指名して一回休み」だったね
宗田さんと田上さんが篠塚さんを集中攻撃した

922 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 14:39:11 ID:DNsI6iir.net
11回ワシントンのサミットクイズで重大な欠陥がある事に気がついた。
3人が4ポイントで1人勝ち抜けて残り2人で指名権獲得クイズ。
ところが、2人とも手持ちが簡単な問題のみ。この場合両者とも指名権を取る事が負けにつながるので、どちらも指名権を取らず、いつまでもクイズが終わらないことに。

923 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 15:35:55 ID:???.net
あれはセーブのない無印ヘキサゴンだからなあ

924 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 15:43:34 ID:CRm7OTXz.net
>>918
奇襲、意外性があって良かったよね
個人的にはサンシティが罰ゲーム込みで結構好きだった

925 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 16:25:25.81 ID:???.net
15回は頑張って面白くしよう感が良い方向に回っててそれなりに面白かったな
その翌年が手抜きの極地でああなるとは思いもしなかったが

926 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 16:28:50.78 ID:???.net
16回でスタッフが大きく変わったせいか

927 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 17:44:12 ID:???.net
面白くしよう、挑戦者視聴者を楽しませようって気概は感じられたよな、15回
そして色々から回ってはいたけど今世紀最後も
そう言うのが感じられなかったのが16回
成田じゃんけんの法則だけはかなり好きだけど

928 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 18:35:01 ID:CRm7OTXz.net
16は番組的に面白そうな人が早々に落ちたのもね…接吻マダム、わらじん、野上さん…
グアムは台風直撃で大変だったと思うけど、早押し機使うより14回みたいに札あげか口頭で○×やれば良かったのに

929 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 20:52:53.79 ID:???.net
16回は15回と比べて2つチェックポイントが少ない+スタジオ撮りがない、というのに放送時間は同じだから、テンポの悪さも目に付いたな。

930 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 21:15:56 ID:???.net
成田じゃんけんの法則は、明らかに嘘(チャンピオンの8割が1回負けたあと3連勝)とかあって誰が考えたのかと思った。
16回は大声クイズだけ評価する。3ポイント勝ち抜け、お手つき誤答は一回休みだったため、みんな遠慮なく発声してて面白かった。
12回のように大声で恥ずかしがって照れ笑いしてるのは論外

931 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 21:47:51 ID:???.net
>>910
クイズを二段編成にするとか。
13回ブルーマウンテンの一問二答クイズを敗者復活と考えないようなもので。

932 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 21:50:10 ID:???.net
そもそも16回のCPで面白いCPあったか?
山場とかどこにも無かった気がする

933 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 21:52:44 ID:CRm7OTXz.net
>>930
イグアスの滝の轟音でマイクの調整大変だったみたいだけどね
経験者の阿部さんが抜けてからはちゃんと叫んでた気がする

16回は下村さんの声が大きくて、下村さんが叫び始めたら敵わないから叫ぶのやめたって田中さんがブログで書いてたね
荒井さんは叫んだ弾みでハット歪んでたなw

934 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 21:54:51 ID:???.net
16回は3週目のみギリギリ及第点

935 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 21:56:41 ID:CRm7OTXz.net
>>932

山場はないけど、キャメロンパークは好き

936 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 21:58:22 ID:???.net
オーランド奇襲のためルート紹介でランプが逆戻りする演出好き

937 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 22:11:22 ID:???.net
>>931

15回の放送キツキツスケジュールからいって、人数オーバーしたら何事もなかったように編集カットだろうよ

938 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 22:38:45 ID:0Rw1N9W3.net
>>932
大西さんが成田で復活してなかったと思うと
オラ、冷や冷やすっぞ!

939 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 23:49:34 ID:???.net
>>932
まあクイズ方式と今まで行った所ではない点で考えたら934の言う様にキャメロンパークかな

940 :名無しだョ!全員集合:2019/11/17(日) 23:54:38 ID:???.net
早く人間になりたい人が意地でも女性を指名して最後に勝ち抜くける流れすき
直後のインタビューでもなんか気の利いた事言ってた記憶がある

941 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 00:27:49 ID:???.net
16回は大西さんが落ちかけたハワイ一対一と
地元民とのふれあいのキャメロンパーク(高齢者を選ぶと一発勝ち抜けは嫌いだが)
大声クイズの迫力は嫌いじゃない

けど、最終週がクソすぎた

942 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 08:10:28 ID:???.net
10回・・・史上最高の決勝戦
11回・・・人気の女性挑戦者
12回・・・豪華なルート
13回・・・熱戦の準決勝
14回・・・バックトゥザフュチャークイズ
15回・・・ドミニカの名勝負
16回・・・

16回はこれといった特徴がないんだよな

943 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 09:53:59.96 ID:???.net
第12回以降、各回視聴率的にドームの予選がある1週目がピークで下降線がセオリーだったみたいだな。
ビデオ普及の影響がモロに受けている。
ボルティモアの準決勝にしてもリアルタイムというより、ビデオ録画を観た割合が多かったんだろうし。

944 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 10:02:11.30 ID:???.net
自分は14回の今まで行った事ないとこ行ったろ!という意欲は好き
バック転のイケメンが落ちた場所とか、普通なら見向きもされなさそうな土地だけど
これもまたアメリカというか

地味なのは否めないが

945 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 10:37:37 ID:???.net
14回のゲリラクイズは不公平な形式だがあれはあれで面白かった
あれって強いと思われている人は避けられるからむしろ13回でやったら面白かったような

946 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 11:08:14 ID:W4qdpyRO.net
>>881
第7回はじゃんけん50組を全て男VS女にして勝者50人のうち女が35人くらいだったかな
しかしほとんど機内ペーパーで落ちてしまった

947 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 14:36:09 ID:???.net
>>944
ウルトラレボリューション
曲がかなりリニューアル
テロップもリニューアル
ヘリコプターにジェームス翁いない
多くの敗者去っていったBGMか杏里さんでもデスパレートでもない

948 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 14:37:44 ID:???.net
>>948
デスペラードだった

949 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 15:04:31 ID:???.net
16回の多くの敗者去っていったBGMって今世紀最後ハワイでも流用されてたよね

950 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 15:18:12 ID:???.net
>>950
正しくは14回15回

951 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 21:58:51 ID:???.net
11回準決勝
松尾さんが全勝あるいは3勝したら敗者復活はどういう形式だったのだろう?

952 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 22:03:35 ID:???.net
過去何度も出ているが
松尾さんとの対戦で得たポイントをスタートにして早押しクイズで決着説が有力

953 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 23:12:44 ID:???.net
罰ゲームでキツいのは、何かな?
楽なのは、13回のメンフィスだろう。

954 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 23:34:06 ID:eNk4Us0V.net
>>953
敗者が精神的にキツかったかと思うのはバンジージャンプ(実際はやらなかったけど)と、
リングで元世界ヘビー級チャンピオンのジョー・フレージャーと対戦したときじゃなかったか?
特に後者は、リングに上がってきた”本物”を見て目が点になってたし。

955 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 23:36:33 ID:???.net
>>953
横村さんとかヒーマン氏のはガチならきつそう

956 :名無しだョ!全員集合:2019/11/18(月) 23:45:45 ID:???.net
ミニラがブドウを収穫してるシーンだけ見れば罰ゲームっぽい

957 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 00:07:38.74 ID:???.net
>>953
15回ハワイ
暑さと砂の重さで失神寸前

958 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 00:31:09 ID:???.net
死んだらどうしていたんだろ?
そこまで考えていたんか、番組は。
本当は打ち切りの理由が死者が出たからじゃないの?

959 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 00:40:08 ID:???.net
死人が出てたらそれこそ世間でも大騒ぎになってるってば

960 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 00:58:52 ID:???.net
もみ消せるだろ。

961 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 01:01:29 ID:???.net
遺族が黙ってると思うか?

962 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 02:05:38.79 ID:???.net
>>953
12回イグアス/運悪ければ射殺
11回ニュージャージー/あのスーツじゃ溺れる可能性ある
15回ハワイ/長時間埋まると血栓リスクあり

個人的に16回のレイクパウエルの罰ゲームは羨ましい
あの自転車ボート漕ぎたい

963 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 09:43:38 ID:???.net
13回木村の罰ゲームは、あれは罰ゲームではないな。

964 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 14:08:15.31 ID:???.net
16回ハワイも地味に辛い
当日のハワイは寒かったようで海に落とされた敗者は濡れたまま放置され
その後濡れたまま罰ゲームを1時間
海中には処理しきれなかったクラゲ

965 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 14:37:29 ID:???.net
>>963
13回シドニーの例のマリック関連は、罰ゲームなのかそうでないのか

966 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 16:32:05 ID:???.net
絶対死者いるて。

967 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 17:37:53 ID:???.net
うるせーな
てめえの中でそう思ってろよ人生の

ハズレ

野郎が

968 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 19:04:49 ID:???.net
>>966
ならばどの回のどのCPか言ってよ

969 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 19:11:30 ID:???.net
15回のハワイだと思う。

970 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 19:11:43 ID:???.net
「◯月◯日 帰国?」のクエスチョン付き敗者は全員消息不明
あれは帰国できず現地で野垂れ死んだと思って間違いない

971 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 19:12:34 ID:???.net
テレビなんて簡単にもみ消せるしな。

972 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 19:19:54 ID:???.net
もう昔に死んだ番組なんだからこのスレも要らんだろ。

973 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 19:22:56 ID:???.net
裏番組のクイズ年の差なんてや放課後の話しようぜ。

974 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 20:33:53.81 ID:H1SUjbqH.net
>>963
アヒルの格好して一緒にレッドカーペットを歩いて欲しかった

975 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 21:20:25 ID:???.net
>>970
ブルーマウンテンの敗者はその後別のクイズ番組に出てたよ

976 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 21:44:11 ID:???.net
俺がウルトラクイズ好きから嫌いになったのは、キングオブ駄作の16回をクラスで誰も見ていなくて裏番組の放課後ばかり見ていて仲間はずれにされてしまったからだ。
それ以来この番組が大嫌いになって打ち切り決定の朗報を聞いたときはガッツポーズをした。

977 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 21:45:01 ID:jl0jVL9F.net
日本が衰退したと言われているが、庶民が海外旅行に憧れた時代に並に衰退したら
ウルトラクイズも復活できるのかね?テレビでなくネット配信で

978 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 22:03:33 ID:???.net
>>978
そうなればクイズは全編生中継可能
挑戦者が結果隠す必要がなくなる

979 :名無しだョ!全員集合:2019/11/19(火) 22:56:52 ID:???.net
>>973
【アメリカ横断】ウルトラクイズの裏番組【お笑い】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1499434253/

980 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 00:25:36.87 ID:???.net
チチェン・イツァの罰ゲームが
一番うらやましい

中に入れたの日本人でも
ほぼいないでしょ?

981 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 00:30:30.83 ID:???.net
氏家齊一郎さんはウルトラクイズの敵なのか?

982 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 02:43:21 ID:???.net
罰ゲームが楽そうだと思ったもの

11回
デビルスタワー/牛と会話,カンクン/パラセーリング
12回
フェアバンクス/駅置き去り,パシフィカ/子供達と遊ぶ
ゲティスバーグ/ジャンゲン二人三脚
13回
グァム・ゴールドコースト・クイーンズタウン以外全部
14回
ソルトレーク/トロッコ,キティホーク/バス清掃
15回
無し
16回
レイクパウエル/水上自転車
今世紀最後
シルバートン/トロッコ押し,デュランゴ/ロバと帰国

983 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 06:36:36.45 ID:???.net
13回のモーリーは結構しんどそうに見えたが

984 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 06:45:08.76 ID:???.net
13回ロスの撤収作業体験も楽じゃないだろ

985 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 07:15:09 ID:???.net
15回の永福さんの罰ゲームは普通にやりたいよな

986 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 08:55:40.45 ID:???.net
ソルトレークのトロッコ何時間かやってたら拷問だぜ

987 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 09:30:19 ID:???.net
https://youtu.be/LCoanh-Y4Co

988 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 11:20:35.29 ID:???.net
>>986
男目線だと相手が年上のメンヘラというのもツラい

989 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 13:48:30 ID:???.net
30年経ったら30代の追っかけなんて当たり前になったな

990 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 14:13:21 ID:???.net
>>986
撤収作業のついでにやる罰ゲームは長くても30分かからないよ
いくら敗者が主役とはいえ、あの罰ゲームの内容で
1時間以上かかる撮影は絶対ない

991 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 16:48:09 ID:???.net
テレビみてただけの人間が語る制作ウラ話って何なんだろうね
「絶対」とか断言してるけどw

992 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 20:19:46 ID:???.net
>>982
10回 ラパス ネズミを食べる
残りは全部きつい

それにしても12回ゲディスバーグの罰ゲームは今よくよく見ると
逆二人三脚してる二人の敗者ともピンマイク付けてる
確かに楽そうだ
あれほど見てて悲壮感のない罰ゲームはないな

993 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 21:17:49 ID:???.net
>>984
あの罰ゲームを毎CPでやるスタッフ可哀想だな
13回ロスでちらっと映る木製三脚が謎なんだけど
なぜ既製品使わないんだろう?

994 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 22:23:22 ID:ScfJ90MC.net
12回といえばドラッグレースだっけか、トメさんが一番短時間って言ってたやつあったな

995 :名無しだョ!全員集合:2019/11/20(水) 23:37:23.98 ID:???.net
ゲインズビルの奴か

996 :名無しだョ!全員集合:2019/11/21(Thu) 23:33:27 ID:???.net
本当に一番短い罰ゲームはビックリ箱だよ

997 :名無しだョ!全員集合:2019/11/21(Thu) 23:48:36 ID:???.net
次スレ
★史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆111
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1574347068/

998 :名無しだョ!全員集合:2019/11/22(金) 00:36:31.61 ID:???.net
ゲテモノを食べる罰ゲームは楽な方かも
味はよかったみたいだし

999 :名無しだョ!全員集合:2019/11/22(金) 04:48:26 ID:???.net
>>996
どれのことだろう
9回石亀さんならビックリ箱実演の時間は短くても練習にそこそこ時間かけてると思う

1000 :名無しだョ!全員集合:2019/11/22(金) 07:51:44 ID:???.net
ヒント:スタジオでやった

1001 :名無しだョ!全員集合:2019/11/22(金) 08:31:18.74 ID:???.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o  /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このクソスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう次スレは立てないでください

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200