2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マジカル頭脳パワー!!17問目

1 :名無しだョ!全員集合:2020/01/02(木) 08:32:59 ID:???.net
前スレ
マジカル頭脳パワー!!16問目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1563184663/

過去ログ
マジカル頭脳パワー!!15問目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1536317016/
マジカル頭脳パワー!!14問目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1504540654/
マジカル頭脳パワー!!13問目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1498389347/
マジカル頭脳パワー!!12問目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1454680219/
マジカル頭脳パワー!!11問目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1374855394/
マジカル頭脳パワー!!10問目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1322909143/
マジカル頭脳パワー!!9問目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1314409414/
マジカル頭脳パワー!!8問目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1280556317/
マジカル頭脳パワー!!7問目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1267848275/
マジカル頭脳パワー6問目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1257850023/
マジカル頭脳パワー!!5問目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1249758475/
マジカル頭脳パワー!!4問目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1231570643/
マジカル頭脳パワー!!3問目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1153327804/
マジカル頭脳パワー!!2問目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1092031172/
卍卍 マジカル頭脳パワー 卍卍
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019053990/

<番組関連サイト>
マジカル頭脳パワー!! FAN RESUME
http://www64.atwiki.jp/magicalfan/
パネラー席セットの変遷
http://imgur.com/a/xDrwE

2 :名無しだョ!全員集合:2020/01/02(木) 08:33:53 ID:???.net
番組の歴史
1990/10 土曜午後8時に放送開始
1991/03 初の大マジカルを放送
1991/10 恐怖の居残り早押しクイズ開始
1991/11 セットリニューアル、パネラー席に檻を導入
1992/04 マジカルミステリー劇場最終回、頭脳指数付きの書き問題が全廃
1992/05 セットリニューアル、ラストクイズがエラーを探せになる
1992/10 木村優子アナ降板・永井美奈子アナ登場
1993/12 パネラー席が上下移動型のセットにリニューアル
1994/01 マジカルシャウト開始
1994/03 菅原P降板、小杉Dドラマ制作へ異動
1994/04 放送日が木曜午後8時枠に変更、あるなしクイズ終了
1994/12 伝言バトル開始
1995/01 恐怖の居残り早押しクイズ終了
1995/03 俵孝太郎さん降板
1995/04 リズム系クイズ登場
1995/10 千堂あきほさん降板、加藤紀子さんレギュラー入り
1996/05 番組史上最高視聴率31.6%を記録
1996/06 渡辺CP管理職昇進のため異動
1996/10 所ジョージさん降板、今田耕司さんレギュラー入り
1997/09 所さんが1年ぶりにゲスト出演
1997/10 伝言バトルシリーズ終了
1997/11 エラーを探せ終了
1998/04 リズム系ゲーム終了
1998/07 パネラー席がリニューアル
1999/01 マジカルシャウト終了
1999/09 番組最終回
2001/12 所さんも出演して2年ぶりに復活SPを放送

3 :名無しだョ!全員集合:2020/01/02(木) 08:34:25 ID:???.net
>>1
パネラー席セットの変遷 該当回
1枚目…1990年10月27日放送(第1回)
2枚目…1991年7月20日放送(第25回)
3枚目…1992年1月25日放送(第38回)
4枚目…1992年7月4日放送(第50回)
5枚目…1992年12月5日放送(第60回)
6枚目…1994年4月14日放送(第101回)
7枚目…1995年1月26日放送(第127回)
8枚目…1996年9月12日放送(第182回)
9枚目…1998年7月9日放送(第238回)
10枚目…1998年10月29日放送(第245回)
11枚目…1999年5月6日放送(第262回)
12枚目…1999年3月11日放送(第260回)

4 :名無しだョ!全員集合:2020/01/02(木) 08:34:52 ID:???.net
OPクイズの歴史(1時間および90分SP)
第1回(90年10月27日)〜41回(92年2月15日)マジカル君からの書き問題
第42回、45回 早押し3つのエラー(※42回は居残り早押し形式)
第43回、44回、46回〜65回(93年1月16日)あるなしクイズ初級編
第66回(93年1月23日)〜84回(93年10月23日)くっつきクイズ
第85回(93年10月30日)〜125回(95年1月12日)逆から早撃ちクイズ
第126回(95年1月19日)〜95年9月21日(90分SP)くっつきバトルロイヤル
第151回(95年10月19日)〜202回(97年4月24日)マジカルバナナシリーズ
第203回(97年5月8日)〜207回(97年6月26日)スーパーチェンジ
第208回(97年7月)〜97年9月18日(90分SP)マジカルミルク
第213回(97年10月16日)マジカルもしも
第214回(97年10月23日)〜220回(97年12月4日)マジカルぞうさん
第221回、222回 あいうえおしりとり
第223回(98年1月15日)〜230回(98年3月5日)もしもし桃太郎
第231回(98年3月12日)マジカルビンゴ
第232回(98年4月23日)〜240回(98年7月23日)マジカルチェック 5つのちがい
第241回(98年7月30日)〜244回(98年9月3日)新マジカルグランプリ
第245回(98年10月29日)マジカルシューティング
第247回(98年11月19日)マジカルしまったアクションヒント
第246回、248回〜260回(99年3月11日)隠して当てろ!
第261回(99年4月22日)〜263回(99年5月13日)4択クイズ(書き問題)
第264回(99年5月20日)〜266回(99年7月8日)年代ビンゴ
第267回、270回、271回 国際伝言クイズ
第268回(99年7月29日)漢字チェンジ
第269回(99年8月5日)マジカルあやつり人間
第272回(99年9月2日)4色旗あげ
第273回(99年9月9日、通常放送最終回)マジカル可能?不可能?

5 :名無しだョ!全員集合:2020/01/02(木) 08:35:48 ID:???.net
EDクイズの歴史
第1回(90年10月27日)〜47回(92年4月18日)マジカルミステリー劇場
第48回(92年5月9日、セットチェンジ)〜217回(97年11月13日)エラーを探せ!
第218回(97年11月20日)〜246回(98年11月5日)有名人を探せ!
第247回(98年11月19日)〜253回(99年1月21日、この回をもってシャウト終了)新マジカル8人シャウト
第254回(99年1月28日)〜262回(99年5月6日)トリックアート
第263回(99年5月13日)〜273回(99年9月9日、通常放送最終回)マジカル超ぴったり

6 :1:2020/01/03(金) 08:19:20.83 ID:???.net
いろいろ考えてみたけど。。。







クソスレなので終了しましょう。

7 :名無しだョ!全員集合:2020/01/03(金) 09:24:44.64 ID:???.net
>>6
うぜぇぞスレ終了厨 Part 4 [無断転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1498054703/
ワンパターン

8 :名無しだョ!全員集合:2020/01/03(金) 13:38:19.35 ID:/Xn2Ea1u.net
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ              ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
フナフナっと横井貴幸(>>6)やねン。
充実した人生を送ってはるちゅうわりに
ヨワっちいカスやねン。(大失笑♪)

9 :名無しだョ!全員集合:2020/01/05(日) 00:40:50.08 ID:xk0QtHw6.net
おなまえスピードトライアルで、得点表示が
昔の頭脳指数のデジタル表示じゃなくなってる時点で
もう作り手もマジカルの愛がないんだなって感じたんだよな・・・

10 :名無しだョ!全員集合:2020/01/05(日) 16:44:04.07 ID:1FqTlhkv.net
>>9
お名前スピードトライアルって、実際に正解した分だけの点数が加算されていたのかどうかも不明なんだよな。
回によっては謎の端数5点で終わってる回もあったし。

実際は一番多く正解したパネラーに50点加算だったっぽいけど。

11 :名無しだョ!全員集合:2020/01/06(月) 01:46:45.50 ID:OnCjzJiH.net
>>10
確か1つ答えると5点入るから端数が出てもおかしくはないかも

12 :名無しだョ!全員集合:2020/01/06(月) 07:08:03 ID:???.net
現在放送されているクイズ番組でマジカルに近いものを探してみたけど、
脳ベルshow(あるなしクイズ、シャッフルクイズ、マジカルフレーズ)
ミラクル9(くっつきバトルロイヤル、マジカルアンサー、超インスピシャウト、マジカルビンゴ)
他に何かあったっけ?

13 :名無しだョ!全員集合:2020/01/06(月) 12:14:54.71 ID:???.net
シラネーヨカス

14 :名無しだョ!全員集合:2020/01/06(月) 12:27:45.14 ID:vAHhvOXl.net
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ              ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
フナフナっと横井貴幸(>>13)やねン。
充実した人生を送ってはるちゅうわりに
ヨワっちいカスやねン。(大失笑♪)

15 :名無しだョ!全員集合:2020/01/06(月) 14:30:51 ID:OnCjzJiH.net
>>12
マジカルに近いものはないけれど
フジの潜在能力テストのクイズを居残り早押し形式でやると
かなりマジカルっぽくなりそう〜

16 :名無しだョ!全員集合:2020/01/10(金) 04:50:59.78 ID:bYtdI4ba.net
某所に最末期のクイズの「ひっかけ命令クイズ」があったけど、結構森さんの話術に引っかかってる人多かったな。

マジカルの陰の功労者は森さんだよね。

17 :名無しだョ!全員集合:2020/01/10(金) 11:04:09 ID:???.net
強運だったのか加藤さんはしりとりダービーでアウトにならなかった

18 :名無しだョ!全員集合:2020/01/10(金) 18:15:22 ID:GwSCM1Ef.net
>>16
それ見たい!教えてほしい〜

19 :名無しだョ!全員集合:2020/01/11(土) 07:30:23 ID:???.net
マジカルビンゴでスーパービンゴになってラストクイズに答えることができたらトップ頭脳賞になることが多かった

20 :名無しだョ!全員集合:2020/01/11(土) 09:57:37 ID:1ihdwAwV.net
98年以降で面白いと思えたのはいじわる実験室くらいだった

21 :名無しだョ!全員集合:2020/01/11(土) 13:49:37.21 ID:???.net
リズム系クイズのみにして居残りクイズ完全廃止したのは失敗だったよな。
マジカルシャウト、マジカルプッシュ、お手上げクイズ辺りなら一応クイズ番組らしさは残っていたからギリギリ許せるが。
番組冒頭と番組最後にリズム系クイズを隔週交代でやる。
(マジカルバナナ、マジカル伝言バトル、おぼえてしりとり、マジカルインスピレーション辺り)
番組の最後から2つ目にマジカルシャウトをやる。
あと残りはあるなしクイズやシャッフルクイズ等の居残りクイズを続ければ良かったのになあ。

22 :名無しだョ!全員集合:2020/01/11(土) 17:26:42.95 ID:???.net
>>17
1998年7月23日放送のしりとりダービーだと、1枠の今田さんが「スイカ割り」と答えた後に
3枠の高橋英樹さんが「リスボン市」と続けてるから、
2枠の加藤さんは解答シーンカットのうえ失格になっていたのではないかと

23 :名無しだョ!全員集合:2020/01/11(土) 19:14:29.82 ID:yv+1WmEg.net
>>21
俺も居残り廃止は反対だったけど
考える時間が長すぎるって理由とリズム系やゲーム系のウケが良くなりすぎて
止まらなくなったんだろうな・・・

24 :名無しだョ!全員集合:2020/01/11(土) 21:37:00.94 ID:???.net
>>23
それと問題のネタ切れもあったのかもしれないな。
居残りクイズ末期の頃は穴埋めワードやシャッフルクイズとかかなり強引な問題が増えてきたし。
「猿イカ猫ケツを出した」とか。
ネットが普及してる今の時代なら絶対叩かれまくりだろうな。

25 :名無しだョ!全員集合:2020/01/11(土) 21:52:44.16 ID:???.net
そして毎回の所さんの1人勝ち(たまに千堂さんと俵さんが優勝)を止める意味合いもあったのかもしれないな。

26 :名無しだョ!全員集合:2020/01/12(日) 09:30:21.61 ID:3YkDbWPV.net
居残り早押し時代の所さんは無双だったからな。でも居残りなら山咲千里さんもかなり強かった

27 :名無しだョ!全員集合:2020/01/12(日) 13:46:55.60 ID:F/0W2kcP.net
>>24
あの問題は俵さんも抗議して坂東さんがいさめてたよな。
不思議と穴埋めワードって視聴者の問題あまり採用されなかったんだよな
投稿数少なかったんかな?

28 :名無しだョ!全員集合:2020/01/12(日) 14:36:40 ID:???.net
>>27
マジカルズームになった頃から引っかけ言葉は必ず季節に合わせたもので尚且つ必ず12文字しか使われなくなくなった。
仮に視聴者から何か問題が届いても季節に合わないと採用されなかったのだろうか?

29 :名無しだョ!全員集合:2020/01/12(日) 17:07:31.32 ID:eIzsv/fz.net
>>26
風見さんは95年のバナナ以降準レギュラーゲストでなおかつ強かったけど、もし、風見さんが居残り時代に出演してたら、千里さんと同じくらい強かったのかもね。

30 :名無しだョ!全員集合:2020/01/12(日) 17:41:12.86 ID:???.net
穴埋めワードで「永井さんまだ未婚です」
あるなしクイズの国の名前が隠れてるの回で木村優子さん未婚をいびられ。
今ならセクハラだな。

31 :名無しだョ!全員集合:2020/01/12(日) 23:11:55 ID:???.net
>>29
清水圭もそうかもな

32 :名無しだョ!全員集合:2020/01/13(月) 00:58:44.53 ID:X2d3JnUp.net
>>29
風見さんが強かったのは史上最高瞬間視聴率出した場面が風見さんだったからだろう?
クイズの技量はまた推し量れんな。

33 :名無しだョ!全員集合:2020/01/13(月) 11:57:36.93 ID:???.net
風見さんが可能不可能でチャレンジャーになった事って一度も無かった気がする。

34 :名無しだョ!全員集合:2020/01/14(火) 01:51:08 ID:USZ7e91I.net
風見さんじゃ主役にはできないってことじゃないか。
脇でガヤガヤ言わせる事を目的に使ってただろうし〜

35 :名無しだョ!全員集合:2020/01/15(水) 10:58:07 ID:36YzuqRU.net
♪ジャン ジャン ジャ〜ン ジャン ジャン ジャ〜〜ン

36 :名無しだョ!全員集合:2020/01/16(木) 01:25:24.50 ID:???.net
まさか初回と第二回のOPを見れるとは…

37 :名無しだョ!全員集合:2020/01/17(金) 09:39:38 ID:???.net
荻野目「あ〜あ〜川の流れのように〜」
加藤以降「あ〜あ〜果てしない〜」

北野先生がいたら勘で当てていたかもしれない

38 :名無しだョ!全員集合:2020/01/17(金) 11:39:18.27 ID:dum0zMtI.net
細かい話だが
なんで紫の席のヘッドフォン、所さんと同じ水色だったんだろう?
そこも色そろえればよかったのになぁ

39 :名無しだョ!全員集合:2020/01/18(土) 17:59:06.57 ID:???.net
今日も発見、富山のババア

40 :名無しだョ!全員集合:2020/01/19(日) 15:37:28 ID:???.net
99年春改編で大マジカルをやらなかったり
放送間隔が1か月以上空いたのは
番組の扱いがかなり下がっていたことなんだろうな

41 :名無しだョ!全員集合:2020/01/19(日) 16:28:00 ID:MYXWZVZ8.net
今朝、子供向け?のフジテレビの番組「じゃじゃじゃじゃーん」で、なぜかマジカルバナナをやった。
ちゃんと、日本テレビのマジカル頭脳パワーって紹介してた(流石に他局だからマジカルの映像はないけど)

42 :名無しだョ!全員集合:2020/01/19(日) 17:21:52 ID:zkjdZgG1.net
>>40
末期だもの、その時期に未だマジカルを冠にしても視聴率は難しいと判断したんだろうなぁ

43 :名無しだョ!全員集合:2020/01/20(月) 00:49:14.79 ID:mNA81MB8.net
https://i.imgur.com/GE9feAB.jpg

乃木坂の番組で、マジカルリップ伝言バトルみたいなのやってるぞ

44 :名無しだョ!全員集合:2020/01/21(火) 00:27:06.56 ID:tUHT3rWZ.net
復活してほしい!平成のバラエティー番組ランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/6323/ranking/52445/

マジカルが57位までに入ってない・・・
まさかマジかるハテナで一回復活したとみなされてるのか・・・あんな劣化版じゃ復活とは言えないんだけども・・・

45 :名無しだョ!全員集合:2020/01/21(火) 04:12:11.20 ID:???.net
クイズ!ヘキサゴンが入っているけれど,どちら(初期の六角テーブルか,後期の3チーム制か)なのか。
平成教育委員会は…まあ平成終わったので。

46 :名無しだョ!全員集合:2020/01/21(火) 09:50:35 ID:???.net
ミリオネアが入っているのは日テレのパクリ番組を認めないのか?

47 :名無しだョ!全員集合:2020/01/21(火) 23:29:54.36 ID:???.net
ショーバイショーバイ
マジカル頭脳パワー
クイズダービーを末期の内容そのままに復活したらどうだろうか

48 :名無しだョ!全員集合:2020/01/22(水) 02:02:27 ID:wNPgn5Oj.net
>>47
そうそう、そのままに復活という形でやってもらいたいんだよね。
変な現代風アレンジとか編集とかどうでもいいからさあ

49 :名無しだョ!全員集合:2020/01/22(水) 02:18:21.17 ID:???.net
各番組の司会者の名調子も良かったよね
今そのテイストを出せる人いるかな

50 :名無しだョ!全員集合:2020/01/22(水) 09:44:56 ID:zU/3snJU.net
>>46
日テレのあの番組は確かにパクってるな

51 :名無しだョ!全員集合:2020/01/22(水) 14:14:13.17 ID:wNPgn5Oj.net
クイズ小学5年生より賢いの? だっけ?
あれもミリオネアと同じく海外発のものらしいけど、
あの番組所起用案もあったんだってね。
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1485567/

52 :名無しだョ!全員集合:2020/01/23(木) 11:15:28.04 ID:???.net
>>48
末期の内容でいいんかい!

53 :名無しだョ!全員集合:2020/01/25(土) 12:06:32.63 ID:U8E4kfaG.net
エラーを探せって最初焦って答えるより後の方のヒントが多くなるまで待って難しいの答えた方がよくない?

54 :名無しだョ!全員集合:2020/01/25(土) 16:35:34 ID:???.net
早押しに負けて、粘った結果何も答えられずに終わるリスクはあるが。
8人に対してエラーが5つしかなかった頃は、
所は得点が低そうなエラーであっても答えて、早い段階で抜けることが多くなった。

55 :名無しだョ!全員集合:2020/01/25(土) 19:38:21.51 ID:5AqxSha5.net
>>54
それはゲーム時代になってやる気なくした頃だよな。
降板末期はなんかもうやる気ないわって感じだったもん

56 :名無しだョ!全員集合:2020/01/26(日) 01:48:50 ID:n5ltY2oq.net
♪ジャン ジャン ジャ〜ン ジャン ジャン ジャ〜〜ン

57 :名無しだョ!全員集合:2020/01/26(日) 09:42:00 ID:jB6+0YzA.net
今日は所さん65歳の誕生日

58 :名無しだョ!全員集合:2020/01/26(日) 09:58:09 ID:???.net
>>53
でも700点でミステリーツアーの可能性がある時に他の人にいきなり300点を当てられて行けなくなることもあった。

59 :名無しだョ!全員集合:2020/01/26(日) 13:25:48.54 ID:Y+xDd+kq.net
>>58
95年7月13日放送のエラーではWコウジに早い段階で300点を取られてしまった

60 :名無しだョ!全員集合:2020/01/26(日) 13:58:49.55 ID:soKg/YMh.net
今日で65歳!
______  ___________
         V

          ∧,./ ∧
         /      ''、
        /        ヽ、
       ,-',,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,, ,,,,ゝ、
      /            ゝ
     /              '
     l  ,‐'´ ̄ ̄   ̄ ̄`ヽ、 l
     l ,.‐=====、小.‐=====、 l
     t-l =ニ・ニ=l  l =ニ・ニ=::l l
    l^l ゝ、::::::::::ノ  ゝ::::::::::::  l
    l    ̄ ̄      ̄ ̄  l
    l                l
    ヽ       ∩∩     /
     ヽ ヽ、_____,.‐' /
      l l LLLLLLLLLlヽノ
      l ヽ、TTTTTTTTTノ
      ヽ  ニニニニニニ/
       ヽ、        /
        l 、___ /
        ノ\     ∧__
    -:''"゙   `ヽ、,.‐'´   `''‐、

61 :名無しだョ!全員集合:2020/01/26(日) 20:53:05 ID:n5ltY2oq.net
すんごいAA wwww

62 :名無しだョ!全員集合:2020/01/27(月) 04:58:14.40 ID:c/TUfHH7.net
戸斤ヅョーヅ

63 :名無しだョ!全員集合:2020/01/27(月) 16:14:14.87 ID:???.net
所さんのミステリーツアーを阻止すると褒められることが多かったけど、
それ以外の人の場合は阻止すると責められることが多かった。

64 :名無しだョ!全員集合:2020/01/28(火) 01:24:21.71 ID:f7KBQPHA.net
所さんの阻止は一丸となって笑いもありの流れで、
千堂や千里さんがミステリーツアー狙える時のエラーの静けさと言ったら。。
ボタン押しても「僕も邪魔にならない所で・・・」と低い点を取ってみんな譲ってたもんな

65 :名無しだョ!全員集合:2020/01/28(火) 07:21:07 ID:???.net
>>64
特に千里さんとかの準レギュラーゲストだと、めったに取れない1000点チャンスだったから、譲ったという感じもあるんじゃないかなと。
後、千堂さんの場合も初めての1000点チャンスだったというのもありそう。

66 :名無しだョ!全員集合:2020/01/28(火) 11:14:39 ID:pTt7ZGZg.net
95年11月2日放送分では山咲がエラー前に700点にのせていたが、松村に邪魔されてしまった

67 :名無しだョ!全員集合:2020/01/28(火) 23:16:57 ID:f7KBQPHA.net
95年ったらもう居残り時代とかじゃないよな。
もうミステリーツアーの価値なんてほぼ無い頃だから早いもん勝ちでよかったんだろう

68 :名無しだョ!全員集合:2020/01/29(水) 07:22:39 ID:???.net
>>64
俵・西田・松村の三人が空気を読んだのがわかる

69 :名無しだョ!全員集合:2020/01/29(水) 21:26:15.39 ID:94apke4f.net
居残り時代の1000点て獲るの大変だよな。
10点を積んでかなきゃいけないレベルでエラー前で700いけばそりゃ興奮もするわな〜

70 :名無しだョ!全員集合:2020/01/29(水) 23:15:04 ID:???.net
全員同じ点数がもらえる伝言バトルっていうゲームやりだして
クイズ番組じゃなく、ただのバラエティ番組になってしまった

71 :名無しだョ!全員集合:2020/01/30(木) 00:44:55 ID:v4IbDPvx.net
確かに伝言バトルは戦犯決めて得点入れない方法もあったかもしれんが、
家族で観る前提の番組でいじめみたいになっちゃうから全員に得点なんだろうけど、
あそこから一気に1000点狙う楽しさ減っちゃったからな。

72 :名無しだョ!全員集合:2020/01/30(木) 01:19:06 ID:???.net
ゲーム系や協力するコーナーが出てきた94年から良くも悪くも雰囲気が大きく変わったな

73 :名無しだョ!全員集合:2020/01/31(金) 14:11:56 ID:???.net
>>71
初期のように坂東さん判断でユニークな答えにはボーナス点あるいは減点なんてやっていたら
間違いなく所さんばかり減点されまくっていびられることになっていただろうしあれで良かったのかもしれない。

74 :名無しだョ!全員集合:2020/01/31(金) 23:40:10 ID:b54GYY/n.net
強い所さんを意図的に意地悪して減点や厳しく判定する坂東さんは好きだったな〜

75 :名無しだョ!全員集合:2020/02/01(土) 02:41:47.47 ID:IBhSDLKb.net
<板東>

76 :名無しだョ!全員集合:2020/02/01(土) 11:49:18 ID:/ScmpeEs.net
上下ボックスの4枠の緑っぽい色って厳密には何色って言うんだろう?

77 :名無しだョ!全員集合:2020/02/02(日) 11:54:48.21 ID:SSAW3Qtg.net
みかんのはながさいている
みほんのはながさきている
みこんのははがさせている
みけんにはながさいている
みしんのはりがさびている

78 :名無しだョ!全員集合:2020/02/03(月) 08:42:44 ID:???.net
ミニ四駆やハイパーヨーヨーなど当時流行った子供の遊びが問題に出てきた。
もう少し続いていたらベイブレードも出てきたかも。

79 :名無しだョ!全員集合:2020/02/03(月) 21:44:12.08 ID:BjyAWKuu.net
今もしマジカルやってたらやっぱし東大生とが出ちゃうんだろうかな?w

80 :名無しだョ!全員集合:2020/02/07(金) 22:23:28.49 ID:1JgLtG5C.net
今の30台前半は、マジカルと言えばと聞けば「バナナ」って言うんだよな〜

81 :名無しだョ!全員集合:2020/02/09(日) 13:28:03 ID:8K69o9Cr.net
急にここの勢い落ちちゃったな・・・つまらん。
せっかくマジカルの話ができて楽しかったのにな

82 :名無しだョ!全員集合:2020/02/09(日) 17:10:30.07 ID:TYU/mu20.net
板東英二が最近守銭奴になっちまったししゃーない

83 :名無しだョ!全員集合:2020/02/09(日) 18:52:45 ID:???.net
某所に、98年秋、99年春・秋のスーパークイズスペシャルの動画の一部がUpされてる。
(Up主はキンキのファンっぽい)

99年春はマジカル単独のチームじゃないのにビックリと、OPの後にすぐ編集でクイズに突入してる。

・98年秋は、100人に聞いたら一人しか〜は島田紳助じゃなくて、なぜかキンキが司会だった。
・99年春はマジカル単独出題クイズってあったっけ???

・99年秋の有名人〇珍エピソードクイズ、これは出題ジングルなどは違えど、大マジカルのマジカルエピソードと同じルールだった。
コーナー司会も板東さんとなぜか島田紳助のコンビだった。

84 :名無しだョ!全員集合:2020/02/09(日) 23:57:13 ID:???.net
>>80
そりゃあその頃が黄金期だからな

85 :名無しだョ!全員集合:2020/02/10(月) 01:59:04 ID:PDaRyByt.net
>>83
もう98年以降の特番は、クイズらしさ失って行っちゃったからな。

86 :名無しだョ!全員集合:2020/02/12(水) 21:26:55 ID:SzN4OijT.net
急に伸びなくなったなここ

87 :名無しだョ!全員集合:2020/02/14(金) 10:16:17.91 ID:aHvhtmfh.net
IHIはちゃんと日テレに許可得てるの?
丸々バナナパクるなw

88 :名無しだョ!全員集合:2020/02/15(土) 07:29:46.77 ID:???.net
昨日のクイズ小学5年生にマジカルコインでやった問題(お、き、き、あ、あ)が出てきたな

89 :名無しだョ!全員集合:2020/02/15(土) 11:05:07 ID:wncRoJvm.net
小学五年生か。
ほんと日テレがどんどんマジカルのクイズをパクッてやるべきなんだよ。

90 :名無しだョ!全員集合:2020/02/16(日) 10:29:55 ID:???.net
クイズ脳ベルshowでも道蔦岳史が問題作成の監修の為か似たようなクイズが出てたな

91 :名無しだョ!全員集合:2020/02/16(日) 23:55:50 ID:TWy9wLjv.net
道蔦岳史は一度だけマジカルに出た事があるね〜

92 :名無しだョ!全員集合:2020/02/17(月) 08:03:54 ID:aVucoF/8.net
マジカルシャウトで所さんと中山ヒデが道蔦さんつぶしに白熱してたな

93 :名無しだョ!全員集合:2020/02/17(月) 23:04:33 ID:Xbt38xmu.net
今田加入後の正解音欲しいんだけど、どっか落ちてないかなあ

94 :名無しだョ!全員集合:2020/02/18(火) 17:10:27.04 ID:???.net
>>91
スタッフ自らが出向いたって感じだな

95 :名無しだョ!全員集合:2020/02/18(火) 21:46:40.02 ID:IXEltBJK.net
>>94
出てくれと頼んだでしょうね。
結果道蔦岳史連れてくるよりよりラサール石井初回の方が遥かに強かったというw

96 :名無しだョ!全員集合:2020/02/19(水) 21:56:20 ID:???.net
>>83
99年春はマジカル単独からの出題はなし(ただし、99年秋と同様に有名人〇珍エピソードクイズはあった)

>>93
今田さん加入後ってことは短縮化された後ってことだよね?
であればプレステのマジカルのゲーム動画から拾えるんじゃないかな
最末期の得点加算音が全く異なるバージョンのことを言ってるなら話は別だけど

97 :名無しだョ!全員集合:2020/02/19(水) 23:56:42.96 ID:IZHRZH26.net
やっぱろゲームの所からじゃないとあの正解音とれないか〜・・・
ネットでどっかに落ちてたら助かるんだけどな〜

98 :名無しだョ!全員集合:2020/02/22(土) 00:23:24 ID:4kuRcMH4.net
今年10月で30年だねー

99 :名無しだョ!全員集合:2020/02/22(土) 08:33:35.49 ID:woN7aW9G.net
もう一回復活SPやってほしいんだけどな〜

100 :名無しだョ!全員集合:2020/02/22(土) 14:14:12 ID:7f8LLjaR.net
>>99
でも、板東さんがあの調子じゃなぁ・・・(水ダウのあのイメージのままというか、ブラック板東)
来宮良子さんも亡くなれてるし、後は、ナレーションの森さんが元気なうちにやってほしいけどね。

101 :名無しだョ!全員集合:2020/02/22(土) 14:29:52 ID:???.net
森さんはまだめざましやってるのか?

102 :名無しだョ!全員集合:2020/02/22(土) 22:35:50.98 ID:woN7aW9G.net
>>98
マジカル30周年SPとかやってほしいんだけどな。
日テレ全体的に視聴率いいから、わざわざ過去のコンテンツにしがみつかなくてもいいから
なかなかやってくれないだろうなあ

103 :名無しだョ!全員集合:2020/02/23(日) 10:33:56 ID:wpgIH/ZT.net
どうせ復活するならアナウンサーは木村優子でお願いしますわ、ええ

104 :名無しだョ!全員集合:2020/02/23(日) 11:34:55 ID:???.net
子供ながらに初期の落ち着いた雰囲気好きだった

105 :名無しだョ!全員集合:2020/02/23(日) 22:00:31 ID:???.net
【朗報】マジカルコインいち文字クイズのBGMが「おもひでぽろぽろ」のサントラの「25点」という曲と判明
ttps://twitter.com/KenjiYaha/status/1231040000357093376
(deleted an unsolicited ad)

106 :名無しだョ!全員集合:2020/02/23(日) 22:42:45 ID:AGtwLFGj.net
七人のおたくのサントラからも何曲かBGMに使われているよね?
マジカルペイントとか、マジカルズーム穴埋めワードとか

107 :名無しだョ!全員集合:2020/02/23(日) 23:18:14.45 ID:???.net
朝にその情報を知ったな
ジブリは逆に盲点だった
マジカルコイン出題となかまでシリトリ出題のBGMが同じ作品から使われてるとはね
なかまでシリトリ出題は1つじゃないけど

108 :名無しだョ!全員集合:2020/02/25(火) 07:04:09 ID:???.net
流石のビートたけしも北野先生には頭が上がらなかったか

109 :名無しだョ!全員集合:2020/03/07(土) 10:54:02.07 ID:6UBTkosk.net
過疎り過ぎ、もう再放送しろ日テレそしたらここまた伸びまくるよ

110 :名無しだョ!全員集合:2020/03/08(日) 01:58:02.60 ID:JJv6TdAo.net
前はもっと毎日スレすすんでたのにみんなどこいっちゃったんだろうな?

111 :名無しだョ!全員集合:2020/03/08(日) 10:37:36 ID:Men5WP+B.net
ナイショ

112 :名無しだョ!全員集合:2020/03/08(日) 11:55:22 ID:???.net
今マジカルをやったら某事情で無観客収録になって伝言バトルの拍手や「え〜っ?」も無いのか

113 :名無しだョ!全員集合:2020/03/08(日) 17:48:50 ID:???.net
最末期にあったゲームは濃厚接触になる疑いが強いので、収録中止だろうね。

114 :名無しだョ!全員集合:2020/03/09(月) 01:00:21 ID:WZuuE9Ru.net
マジカルは、
所さんが驚異的スピードで答えた時のスタッフのエッ!みたいな声があるだけで充分w

115 :名無しだョ!全員集合:2020/03/09(月) 22:34:04 ID:Re8td9aP.net
ノーベルで伝言やっています
月曜日は放送中にやっている所日本に所出ていますよね

116 :名無しだョ!全員集合:2020/03/10(火) 07:01:51.94 ID:???.net
昨日の脳ベルのシャッフル人名「無人にしたら」→「谷村新司」。
マジカルでは「舌睨む人」で出題されているな。
脳ベルの司会の岡田圭右が「中々難しいですよ」と発言していて、4人中2人の正解だったが、
マジカルでも中々の難問だったようで、1抜けは千堂の40点だった。

117 :名無しだョ!全員集合:2020/03/10(火) 12:55:32 ID:???.net
たにむらひとし…?

118 :名無しだョ!全員集合:2020/03/10(火) 15:12:07 ID:???.net
>>115
リップ伝言懐かしい

119 :名無しだョ!全員集合:2020/03/10(火) 22:56:36 ID:beyjC+aJ.net
脳ベルSHOWってBSないとやっぱしどうやっても観られないのかな?

120 :名無しだョ!全員集合:2020/03/10(火) 23:50:08 ID:n29KdzMv.net
>>119
関東なら朝4時にやっている
BSから1年遅れて放送

121 :名無しだョ!全員集合:2020/03/10(火) 23:51:49 ID:n29KdzMv.net
あと、今田加入後のゲーム失敗時のBGMはどんなMONだいのビリ決定のBGM

122 :名無しだョ!全員集合:2020/03/10(火) 23:52:43 ID:beyjC+aJ.net
へぇ〜それ知らない!
どんな感じのBGMだっけ?

123 :名無しだョ!全員集合:2020/03/11(水) 14:31:50 ID:???.net
>>122
マジカル可能不可能で失敗した時のBGM

124 :名無しだョ!全員集合:2020/03/12(木) 09:14:22 ID:BnkCiMOF.net
YouTubeにダブル今田1000点突破あります

125 :名無しだョ!全員集合:2020/03/12(木) 13:35:44 ID:YkDOjn3y.net
所さん初のミステリーツアー
https://www.youtube.com/watch?v=HHFR8qVPaPI

なんかこのぐらいのゆっくりな進行もいいかも

126 :名無しだョ!全員集合:2020/03/13(金) 14:15:32.10 ID:VzYEs36R.net
>>119
関東でBSも観られる環境だけど、地上波の朝4時の再放送しか観てない。
BSの朝10時夜10時は他の番組優先か寝てる。
再放送だけど地デジだから朝4時のを観てる人が一番多いと思う。
この番組の本放送観るのは11月の岡田誕生日あたりの長時間生放送の時だけ。
岡田がプロレス好きだからレスラー多く出てくるのが面白い。

127 :名無しだョ!全員集合:2020/03/13(金) 17:45:41.23 ID:???.net
You’re not disgusted (笑)

128 :名無しだョ!全員集合:2020/03/14(土) 10:45:59 ID:???.net
マジカル条件ドカーンは面白いと思ったけど1回で終わったのが残念

129 :名無しだョ!全員集合:2020/03/14(土) 14:29:54 ID:???.net
某所にマジカルレギュラー解答者(千堂・俵・寛平)が出演した、
どんなMONだいお年玉袋(1993年1月5日放送)が上がってるな。

130 :名無しだョ!全員集合:2020/03/14(土) 21:09:34 ID:CZyGXx8e.net
これだね〜
お堅い俵さんが結構面白い事言ったりしてるんだな〜
https://www.youtube.com/watch?v=zPt_wMTLwbQ

131 :名無しだョ!全員集合:2020/03/14(土) 22:50:01.68 ID:ke9QrWxW.net
未だに所さんが問題見ずに正解したやつの謎が解けない
つべとニコ動に載ってたのも消えたし

132 :名無しだョ!全員集合:2020/03/15(日) 17:18:52 ID:???.net
>>129
所さんは忙しかったんだろうな

133 :名無しだョ!全員集合:2020/03/15(日) 18:31:38 ID:jZxMCmpk.net
どんなMONだいにマジカルチームが参戦するのは次は対戦版の2回目です

134 :名無しだョ!全員集合:2020/03/15(日) 19:15:44.66 ID:???.net
>>133
その時のマジカルチームの解答者は千堂・永井・寛平だったな。2回目もマジカルチームの勝利。
所は笑ってヨロシク、俵は最終回に高学歴チームとして出場していた。

135 :名無しだョ!全員集合:2020/03/15(日) 23:55:29 ID:6aNKMcUf.net
>>131
あれは当時マジカルコインの出題傾向が
季節がらのものがよく出ていた事を察した所さんが
放送日がGWあたりであることから、こどもの日=こいのぼりをあらかじめ予測したんだろうな〜

136 :名無しだョ!全員集合:2020/03/16(月) 07:27:52.89 ID:8QJadXol.net
>>135
それ以外ないやん、、、

137 :名無しだョ!全員集合:2020/03/17(火) 11:44:27 ID:???.net
サウンドインスピは音を聴かずに想像で回答した方が揃いやすい

138 :名無しだョ!全員集合:2020/03/17(火) 21:49:21.13 ID:???.net
>>135
他にも穴埋めワードで「あれ松虫が鳴いている」の板東さんの世間話だけで問題見ずに答えたり
シャッフルクイズで薔薇味噌ヒリは問題文が出る前で映像だけで答えを当てた。
(他にもどんな問題だったか忘れたが、別のもう一問でシャッフルクイズで問題見ずに解答したことがあったみたい)
マジカルシャウトで「似たもの三択です桃太郎、浦島太郎、かぐや姫」→所「浦島太郎」→正解と問題出る前に当てたことはある。
親から生まれたのは誰という問題だったが、これは完全な運だな。
所さんが問題見ずに解答したのはこの4つかな?
その他には全く問題見なかったわけではないが、あるなしクイズで最初の一個例題が出てすぐ解答したり、
VTR始まってすぐさま押して即解答してみんなをびっくりさせていたことはあった。
だが、逆に外すことも多かったようだ。
穴埋めワード「アルシンド〜?」→所「アラジンと魔法のランプ」→ブー!
あるなしクイズの豆鉄砲の回、最初の一つ目も「豆」だけで当てようと必死だったがことごとく外れた
所「これはね、豆な人とか‥」→ブー!→板東「見苦しいですよ所さん」永井「所さん、皆さん迷惑してますからこのくらいで‥」

139 :名無しだョ!全員集合:2020/03/17(火) 22:01:58.95 ID:???.net
>>138
味噌笛か、ホワ→細川ふみえ 
これもVTRで「味噌笛か」しかでてない問題出る前に正解した。

140 :名無しだョ!全員集合:2020/03/17(火) 22:14:37.28 ID:???.net
問題見ずに解答した回は200点(が無理でもせめて130点くらい)あげても良かったくらいだと思うのに。
初期の頃みたいにユニークな解答なら板東さん判断でボーナス点あげる形式が続いていたならそうなっていたかもしれないし。
まあマジカルシャウトとかは別だがお手つきしてもペナルティないクイズ番組だからこそできたのかもしれないが。
編集で放送ではカットされてるだけで、お手つきないから答えなきゃ損といわんばかりに
本当はもっとたくさん誤解答ありまくりかもしれないよな。

141 :名無しだョ!全員集合:2020/03/18(水) 00:54:52 ID:awF8KncL.net
マジカルクラップって意外と短命だったよな。
あれはよくできた面白いゲームだったのになぁ。

所さんのダブルアウトさせるテクニックとか、
2人残って席替えしても記憶してるから手前のパネルをシャッフルさせるとかカオスな展開も楽しかったw

142 :名無しだョ!全員集合:2020/03/18(水) 06:08:22.01 ID:???.net
俵孝太郎と中山秀征も、似たもの三択で3つの選択肢を聞いただけで(山勘で?)答えて正解したことがあったな。

143 :名無しだョ!全員集合:2020/03/18(水) 23:33:04 ID:???.net
>>138
豆がほしいかの問題の頃は永井アナじゃなくて木村アナ

144 :名無しだョ!全員集合:2020/03/19(木) 10:51:17.14 ID:???.net
>>138
(引っかけワード)アルシンド〜
→所さん問題見ずに「アラジンと魔法のランプ」
アルシンドの5文字中2文字しか一致していないし
冷静に考えればアラジンと魔法のランプは無理あると思われ。
(濁点は別文字扱いなため「し」と「じ」に「と」と「ど」は別文字扱い)
所さんも当てようと思って解答したんじゃなく、笑わせようと思って「アラジンと魔法のランプ」と言ったのかもしれないけど。

所さんは
あるなしクイズで国の名前が隠れているでは最初の1個目の例題だけで解答したし
「五月晴れ行こうあの丘」→「札束冷蔵庫の中」も映像がそこまで行く前に即解答。
新立体文字クイズでも映像始まってすぐ解答したことあるね。

145 :名無しだョ!全員集合:2020/03/19(木) 20:22:32 ID:AATGiUCM.net
長文うざいって

146 :名無しだョ!全員集合:2020/03/19(木) 22:49:57 ID:vRJRXX24.net
ゲーム系のマジカルって得点差つきにくいんだな。
伝言バトルの得点が一律なのもそうだけど、
バトル系もバナナだのチェンジだのいくつも独り勝ちしない限りみんなにほぼ均等に100点50点入るんじゃ差はつかないわな。

147 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 09:49:00 ID:???.net
所のミステリーツアーが視聴者プレゼントになった回は、
エラー前の得点が所は910点だったが、他7人は全て300点台だった。

148 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 10:18:38 ID:3j5Sm202.net
あれは、シャウトで予選+決勝で300点取れちゃうような配点だったしな〜

149 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 06:33:24.70 ID:???.net
>>138 >>142
逆に加藤紀子は問題が読み終わる前に答えようとしたが「〜ですが」のパラレルに引っかかって失敗したな

150 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 17:31:01 ID:???.net
マジカルで一番笑えたシーンって何になる?
マジカルブランコで「ヘアスタイルを3つ答えよ」って問題で寛平が「ニ畳半四畳半」って「ヘアスタイル」を「部屋スタイル」と聞き間違えて答えたのにはたまに思い出し笑いしてしまうほど

151 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 07:39:09.99 ID:???.net
マジカルバナナで寛平さんが「紫外線といったらビビビビビ」と答えたシーンに一票

152 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 06:51:16.36 ID:???.net
サンフランシスコ・ザビエル!

153 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 06:53:12.79 ID:krXNBXuB.net
>>147、148
加えてこのときはマジカルチェンジで優勝は200点だったからな。それも大きかった

154 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 13:18:02 ID:+MF6MhYZ.net
>>153
チェンジも200点だったか!
この頃配点滅茶苦茶だな〜皆に多様な点数になっちゃうから
得点差つけるためには仕方なかったんかな?

155 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 15:07:34 ID:KZacpQ53.net
>>154
それがあって翌週からチェンジの優勝者は100点になった

156 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 16:16:56.28 ID:+MF6MhYZ.net
確かシャウトの200点も100点に変更されてたよね?

157 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 17:25:23 ID:???.net
チェンジの200点はおぼえてしりとりの200点の代替の意味もあったのかな?
バナナは開始当初から100点だったけど。
むしろ、難度の高いクラップを200点(2位100点)にすればよかったのに。

158 :名無しだョ!全員集合:2020/03/24(火) 01:05:01 ID:NwfgBB3p.net
ゲーム中心の絶頂期なんかはもう得点なんてどうでもいい配点だったからな〜

159 :名無しだョ!全員集合:2020/03/24(火) 16:04:41 ID:???.net
>>146
初期の伝言バトルはお題が難しくて10点20点しか取れないこともあったよね
あれぐらいがちょうどよかったなあ

160 :名無しだョ!全員集合:2020/03/24(火) 17:09:26.86 ID:???.net
末期はマジカルぴったりかストップウォッチで成功しないとミステリーツアーに行けないぐらいだった

161 :名無しだョ!全員集合:2020/03/24(火) 20:48:42 ID:PKdrRw5B.net
昼何であるなしやりました

162 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 01:14:29.00 ID:mEgTFHdl.net
もうゲーム中心の97年あたりからは団体戦でやってるほうがしっくりきてたような気がする。
この頃のトップ頭脳賞なんてほぼどうでもよかったからなぁ

163 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 06:51:35 ID:???.net
末期は高得点のコーナーが少なくパネラーの点差があまりなかったから誰がトップになってもおかしくない状況だった

164 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 12:39:07.45 ID:???.net
>>162
それでも最期まで初回からの根本システム(個人戦・トップ頭脳賞・ミステリーツアー)を貫いただけマシだと思う。
95年1月の居残り全廃以降、得点争いが徐々に形骸化していったけど、
毎回団体戦のマジカルなんて想像できないし、変えれば余計に凋落の印象を与えてたはず。

165 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 14:41:11.09 ID:mEgTFHdl.net
確かに団体戦だと凋落の印象は与えていったかもしれないよなぁ。
居残り時代が好きだった俺としては、10点を積み上げて積み上げて1000点目指す構図が好きだったのに
もう最後のエラーを探せもパネラーが一体何点なのかわかんない状態でやってるぐらいなら
別に点数競うのどうでもよくなったよなって思うようになったんだよね。

結果今のクイズ番組が点数競わないでゲームばっかりやってるのかもしれんけどさ全然面白くない
何か点数競わないとクイズ番組ってつまんなくない?

166 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 14:49:58.89 ID:???.net
あのヘキサゴンもラストクイズはストレートなクイズ対決で最後に控えたバカが足を引っ張るなかどこで抜けて高い点をとるのか?というシステムだったよな

167 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(木) 09:30:35.52 ID:???.net
>>165
2000年代以降のクイズ番組に点数競いが無くなったのはマジカルの影響も多分にあるだろうな。
ただ、幾ら出演者やクイズ・ゲームの内容が変われども>>164の大前提を維持し続けた事で
末期でも「マジカル」の体裁を辛うじて保てた部分はあると思う、内容は散々だったが。

自分も居残り廃止後の展開に最初は「あれっ?」と思ったが(前期パネラーの続々降板も含めて)、
いつの間にか変化に慣れてしまって結局最終回まで見続けてたな、リズム系も大人気だったし。
所さんの降板でさえ、その後も97年春の番組対抗特番のマジカルコーナーや97年秋の90分SPに出てたから、
俵さんや千堂さんと違って不定期出演になっただけのかなって納得してた。
残念な部分もあるが、良くも悪くも変化し続ける事で9年も生き残れた番組だと思う。

168 :名無しだョ!全員集合:2020/03/27(金) 00:56:45 ID:ymaJUeHl.net
得点競うスタイルのクイズ番組が無くなってしまったのは
やはり編集の繋がりの関係だろうか?
それとも最近の運動会みたいに順位付けるのは良くないみたいな、そういうこと?

169 :名無しだョ!全員集合:2020/03/27(金) 07:34:25.39 ID:aZl4hpZ4.net
メンバー固定でやれば強い人が勝ち続けるに決まってる。これは大体失敗するんだが、所のキャラも相まって上手くいった感じかな。

170 :名無しだョ!全員集合:2020/03/27(金) 15:56:53 ID:ymaJUeHl.net
クイズ番組って凄くできる人っているけどさ、
クイズ常連の宇治原とか、東大王の伊沢とかさ、
それってみんな正解率が高いだけで面白くないんだよな。

その点所さんは無双なのに珍解答できるしムキになったりするから面白いんだよな

171 :名無しだョ!全員集合:2020/03/27(金) 19:21:38 ID:9PQUyWpA.net
それクイズのジャンルちゃいまんがな、、、
頭の体操系とガチのやつ同列に比べんなよ、、。

172 :名無しだョ!全員集合:2020/03/27(金) 23:36:03 ID:ymaJUeHl.net
バラエティのくくりでは同じじゃん。
所さんが頭の回転が良くて尚且つ面白いという事を言いたい訳よ俺は

173 :名無しだョ!全員集合:2020/03/28(土) 07:06:10 ID:huILLkKg.net
やはり所さん、千堂さん、俵さんがいた頃は良かったな。俵さんと板東さんの掛け合いも良かった

174 :名無しだョ!全員集合:2020/03/28(土) 09:43:39 ID:xS2QzZNm.net
俵さん、コインで収録順と放送順が違うことをバラしたり、
シャッフルで答えのタレントを見たことも聞いたこともないとか言ったり、
正解できない時の反応が面白かった。
今は、俵さんみたいな面白いコメントもする知識人系の解答者も減ったな。

175 :名無しだョ!全員集合:2020/03/28(土) 17:17:09.92 ID:FqCmRDWD.net
やっぱり、出演者と司会者のやり取りやイジリ合いしてる頃が面白かった。
ゲーム時代はもう分単位の視聴率ばっかり拘っちゃって編集しまくりでつまんなかったもの。。

176 :名無しだョ!全員集合:2020/03/28(土) 17:43:18 ID:FihVE2W5.net
くっつきバトルロイヤルでお題が真ん中に「び」の時に俵さんが尿瓶と言ったときの板東さんとのやり取りが面白かった
板東「もう少しいいのがあるじゃないですか」
俵「あなたあんまりバカにしてるといずれお世話になるよ」

177 :名無しだョ!全員集合:2020/03/29(日) 02:57:50.43 ID:w2NH8OyX.net
そういわれたら坂東もなんにも言えなくなるよなw

178 :名無しだョ!全員集合:2020/03/29(日) 17:13:24 ID:???.net
板東。

179 :名無しだョ!全員集合:2020/03/30(月) 10:29:31 ID:???.net
志村けんの訃報を聞いて、俵さんや板東さんといった高齢者が心配になってきた

180 :名無しだョ!全員集合:2020/03/31(火) 22:59:23.46 ID:XDips7Yl.net
俵さんは隠居して静かに暮らしてそう〜

181 :名無しだョ!全員集合:2020/04/01(水) 16:48:59.00 ID:PDdrfE5V.net
俵さんは今年で90歳のはず

182 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(木) 01:47:43 ID:???.net
志村けんのコント番組のBGMが何気にあったりする

183 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(木) 21:18:32.47 ID:???.net
いかりや長介 → 課長、スリや行け!
高木ブー → 株ギター
加藤茶・志村けん → 毛虫から父ちゃん


ドリフの面々はシャッフルクイズにされてるけど仲本工事だけノータッチ・・・

184 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(木) 21:48:56.72 ID:???.net
テレ朝のお正月の所さんと志村さんの大福ロシアンルーレットとかなかなか見応えあったんだよな
幾度となくこういうゲームをやってきたコメディアンの勘で行く志村さんと
過去の大福位置を基に番組スタッフと駆け引きやってる所さんが対照的で面白かった

185 :名無しだョ!全員集合:2020/04/03(金) 03:50:07 ID:???.net
大福ゲームはいつまでやっていました?
(マジカル頭脳パワーではないけれど)

186 :名無しだョ!全員集合:2020/04/03(金) 06:40:18.86 ID:???.net
>>184
後継者は所さんと仲が良いビートたけしかな?

187 :名無しだョ!全員集合:2020/04/03(金) 15:49:00 ID:33RfGlOH.net
多分番組自体が終わりでしょうね・・・

188 :名無しだョ!全員集合:2020/04/04(土) 09:29:15.40 ID:???.net
エラーを探せに出てくるおじさんってカトちゃんじゃなくて北野先生だったのか。

189 :名無しだョ!全員集合:2020/04/04(土) 20:16:46 ID:0PtL4IcM.net
コロナでテレビも人と距離開けてやんなきゃいけなくなったなら
今のようなひな壇形式なんか使えないから
クイズ番組も檻型セットのような感覚の開け方で少人数でって感じになりそうだよな〜

190 ::2020/04/05(日) 08:51:46 ID:???.net
身勝手な見解

191 :名無しだョ!全員集合:2020/04/05(日) 09:13:04.74 ID:4AAJ8Zyr.net
そんな事言うなよ〜

192 :ゴウキ:2020/04/05(日) 11:52:03 ID:qzpN5qvi.net
学校革命で出来るやりました

193 :名無しだョ!全員集合:2020/04/06(月) 00:33:30 ID:???.net
今日でマジカルバナナ登場から四半世紀か。
賛否両論あるが、あれだけの国民的ゲームになるとは正直思わなかった。
バナナ初登場の大マジカル13は俵さんがいなくなって寂しかったな、ずっと同じパネラーで続くと思ってたし。
番組自体も色んな意味で折り返し地点に入ってたのかな。

194 :名無しだョ!全員集合:2020/04/06(月) 13:48:12 ID:LJDy4OzX.net
テレビももう撮影難しいだろう
今こそマジカル再放送を!!!

195 :名無しだョ!全員集合:2020/04/06(月) 14:26:27 ID:???.net
その前に板東って申告漏れ騒動以降日テレに出た事あんの?

196 :名無しだョ!全員集合:2020/04/06(月) 19:02:16 ID:LJDy4OzX.net
そもそも水曜日のダウンタウンぐらいしか最近見た事無いぞw

197 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 06:41:11 ID:???.net
>>194
ジャニーズの権利はどうするの?

198 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 08:21:36 ID:fTxLLAzl.net
とりあえず権利取れない解答者はボカシ入れるしかないよな〜

199 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 11:23:38 ID:TXowK23/.net
毎回分再放送するんじゃなくて、とりあえずは、初期の書き問題、居残り時代の再放送をするのもありかと。

んで、ジャニーズとかに権利関係OKでれば、TOKIO(山口以外)とV6出演以降の放送も再放送できるんじゃないかと。
まぁ、ジャニーズが再放送OKするかどうかは厳しいだろうけど。

200 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 13:08:20.76 ID:???.net
ジャニーさん死んだし事務所の仕組も変わりつつあるからな

201 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 20:40:02.50 ID:???.net
初期のマジカルを今やっても絶対ウケないだろうな
雰囲気がおとなしすぎてて

202 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 22:17:47 ID:w72znL+L.net
>>201
初期は板東サンは座ってやっていたけれど
今は司会者が座っている番組が少ないような。

203 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 00:28:52.25 ID:WanxfVFx.net
>>201
今はかえってせわしない感じの方が良いんじゃないか?

204 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 07:33:43.31 ID:7woP9IeH.net
初期の立って司会の頃は板東さんと木村さんの位置も離れてたな
檻付き解答者席も間隔開ければ今のご時世に合いそう(内容は93年頃の構成で)

205 ::2020/04/08(水) 07:36:30.34 ID:7woP9IeH.net
訂正
立って→座って

206 ::2020/04/08(水) 09:48:28.09 ID:???.net
うるせーカス
いちいちキサマの駄文なんか精読してねぇょカス



大爆笑♪

207 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 12:23:15 ID:???.net
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ              ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.          .:    ノ
   ヽ  ヽ.        .    .イ
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
フナフナっと横井貴幸(>>206)やねン。
充実した人生を送ってはるちゅうわりに
ヨワっちいカスやねン。(大失笑♪)
せやから早よコロナウイルス罹って逝きたいねン。(大失笑♪)

208 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 20:55:23.13 ID:???.net
>>199
あと逮捕された芸能人(酒井法子や羽賀研二など)が主演した回も欠番になるよな

209 :名無しだョ!全員集合:2020/04/10(金) 01:49:49 ID:???.net
早取りロングワードクイズって、
後になってからどうしてメロディーが流れた状態で出題されなくなったの?
あのメロディーを聴きながら解くのが楽しみだったから気になった。

210 ::2020/04/10(金) 03:38:17 ID:???.net
いかにも駄目っぽい、孤独な親父w

211 :名無しだョ!全員集合:2020/04/10(金) 16:26:28 ID:MHq0sssF.net
>>209
すぐ解答ボタン押すからじゃないの??

212 :名無しだョ!全員集合:2020/04/10(金) 20:25:20 ID:k/Vj/4nl.net
アウトデラックスに山咲千里が出てたが、ひどいな。今の姿。昔の面影が全くない

213 :名無しだョ!全員集合:2020/04/10(金) 21:03:16 ID:???.net
>>211
画面の切り替えに手間が掛かっていたって意味?

214 :名無しだョ!全員集合:2020/04/10(金) 21:53:49 ID:???.net
>>213
編集の都合で、VTR部分を省いてコーナー放送時間を短縮したんだろうな。
同時にシルエットパズルも途中でヒント出して答え易くしてたし。

215 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 10:49:23.00 ID:1vUC3c0d.net
>>212
当時はスタイル良くて凄く綺麗だったのにな。
徐々に劣化してそれ補おうと必死に化けるもんだからどんどん痛々しくなっちゃって・・・
中途半端に大御所になっちゃうから誰からも指摘されなくなっちゃうしで、、痛いよな

216 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 21:23:14.97 ID:ptuESRFx.net
こういう時NHKは有能だな、再放送ばかり流すから
各局は再放送すらやる気なし、ふざけんな馬鹿野郎と言いますわ!

217 ::2020/04/12(日) 01:10:06.52 ID:???.net
懐古親父
クセーよ

218 :名無しだョ!全員集合:2020/04/12(日) 01:24:31.87 ID:???.net
>>214
そういうことか…。
あのメロディー、お気に入りだったんだよな。

219 :名無しだョ!全員集合:2020/04/13(月) 07:53:13.78 ID:Rk/HqwjF.net
>>215
ありゃもうサイボーグだ。2回りも年が離れてる益若つばさに憧れて若づくりメイクもしてたし、本当に痛い

220 :名無しだョ!全員集合:2020/04/16(木) 04:55:30.68 ID:???.net
https://imgur.com/7mLYaEZ.jpg


221 :名無しだョ!全員集合:2020/04/16(木) 14:44:34 ID:???.net
この状況でこれを貼れる自民党シンパ凄いな

222 :名無しだョ!全員集合:2020/04/16(木) 16:18:30 ID:dck0NPIc.net
TBSのクイズTHE違和感

久々にクイズ番組っぽいクイズ番組始まったな〜
マジカルとは違うけど、ダウトをさがせ!みたい♪

223 :名無しだョ!全員集合:2020/04/17(金) 22:29:27 ID:???.net
寛平がシルエットパズルの正解「自由の女神」の問題で

「考える人」「女神の塔」「自由の人」と
誤答3連発していたけど
いくらなんでもちょっと狙いすぎだと思う

224 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 08:53:21 ID:2bgW/agl.net
今年で30年!
開始当初の所さんの年齢越えちまったよw

225 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 15:46:12.66 ID:+sgGBv7M.net
あの、所さんがもう64歳とかな〜
なんか信じられんよw

226 :名無しだョ!全員集合:2020/04/20(月) 12:19:51 ID:???.net
マジカルバナナでアウトにならずに一番ラリーが続いたのってどの回だろ?
マジカルバナナのBGM、2巡ぐらいしたあとにギターのうねりが入るのが異常に好きなんだが。

227 :名無しだョ!全員集合:2020/04/22(水) 22:37:39 ID:Pl+Bytm0.net
ノーベル賞に中山様出ました

228 :名無しだョ!全員集合:2020/04/23(木) 07:18:48 ID:???.net
クイズ脳ベルshowに出たことが
ある→千堂あきほ、田中律子、麻木久仁子、森口博子、山咲千里、中山エミリ、さとう珠緒
ない→加藤紀子、西田ひかる、早坂好恵、辺見えみり、観月ありさ、遠藤久美子、佐藤藍子

229 :名無しだョ!全員集合:2020/04/23(木) 22:16:24 ID:e0G3Icz2.net
ノーベル賞に中山様出ました

230 :名無しだョ!全員集合:2020/04/24(金) 06:15:30 ID:???.net
エンクミが脳ベルshowに出たら珍解答を連発しそうな気が

231 :名無しだョ!全員集合:2020/04/24(金) 22:02:34.67 ID:HACWm6wB.net
ノーベル賞に中山様出ました

232 :名無しだョ!全員集合:2020/04/24(金) 22:41:48 ID:EnXYAEWP.net
ソーシャルディスタンスの今だからこそ、
今のクイズ番組もひな壇形式から檻セット時代ぐらいの少人数パネラータイプに
替えるべきだね。

233 :名無しだョ!全員集合:2020/04/25(土) 23:17:50.83 ID:???.net
>>220
グロ

234 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 01:08:07 ID:dE6Y9WIt.net
今色んな空港の搭乗口で、マジカルスキャナーやってるんだけどもw

235 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 02:38:18 ID:3eSopAsp.net
ふーん

236 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 06:13:49 ID:???.net
居残りクイズで所さんの平均点が低かったのがマジカルスキャナだったな

237 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 21:41:14 ID:dE6Y9WIt.net
スキャナって他のクイズと違って頭の回転で答えるようなものじゃなかったしなぁ

238 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 04:19:31.21 ID:???.net
ブロッコリーの白いの!

239 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 21:08:25 ID:u18QVrMR.net
所さん、食べ物は本当に苦手としてたよな

240 :ゴウキ:2020/05/04(月) 22:09:27 ID:c6YCfQ8j.net
今日からノーベル賞に仕切りあります

241 :ゴウキ:2020/05/04(月) 22:09:41 ID:c6YCfQ8j.net
今日からノーベル賞に仕切りあります

242 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 06:54:53 ID:???.net
昨日の脳ベルshowでマジカルチェンジやってたな

243 :ゴウキ:2020/05/05(火) 06:56:26 ID:EbMCmw+l.net
242さんしかも山田まりや様やりましたよね

244 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(木) 03:34:27 ID:???.net
今の20代以下がマジカルを知るには動画しかないよな

245 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(木) 12:19:45 ID:6S7bUGSP.net
マジカルが終わったのは21年前だし、まだ生まれてもいないからな

246 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(木) 20:34:31 ID:8b6lDkv+.net
この再現ミニチュアは素晴らしいね!!!
https://www.youtube.com/watch?v=qU_-XmV9XJw

247 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 15:30:48 ID:???.net
マジカルミステリー劇場のクイズ本の挿絵を担当された
野間美由紀さんがお亡くなりになりました。合掌ー

248 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 20:58:02 ID:AFKEgHZg.net
ミステリー劇場のヒロインの人は「赤の破壊団」の回を最後に出てこなくなったけど、なんで?

249 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 09:07:20 ID:???.net
速川明子さん美人だったなぁ

250 :名無しだョ!全員集合:2020/05/23(土) 19:50:15 ID:K3c61V1A.net
今この番組が復活するなら
解答者席は隣同士がもちろん2m距離が離れてて
リモートで視聴者参加も実施してそう
レギュラー陣vsリモート視聴者軍対決とかも面白そう
Twitter公式アカも開設して視聴者から問題も募集してそう
尚司会者は。。。

251 :名無しだョ!全員集合:2020/05/24(日) 06:37:56.80 ID:???.net
伝言バトル(特に音楽)もやり辛いだろうな

252 :名無しだョ!全員集合:2020/05/24(日) 20:53:54 ID:tE094ZWl.net
>>250
檻時代のセットなら自然と2mは間隔開いてると思う

253 :名無しだョ!全員集合:2020/05/26(火) 21:09:04.61 ID:???.net
>>248
最後にもなにも、ミステリー劇場自体が
その赤の破壊団から2回で終わったんだからたまたまだろ

254 :名無しだョ!全員集合:2020/05/26(火) 23:19:26 ID:???.net
マジカルのサイトのアーカイブってもう消えたのか?

255 :名無しだョ!全員集合:2020/05/27(水) 09:31:36 ID:???.net
リモートだと居残りクイズがメインになるよな

256 :名無しだョ!全員集合:2020/05/28(木) 02:06:06 ID:U/H8jWxP.net
ミステリー劇場って視聴率の関係でお蔵になってるやつあるんだっけ?
確かラストを回転ワードクイズに差し替えた回。

257 :名無しだョ!全員集合:2020/05/29(金) 11:46:56 ID:???.net
>>256
大マジカル?で使うはずだった、杉本彩がゲストの回

258 :名無しだョ!全員集合:2020/05/30(土) 02:09:10 ID:???.net
通常回で回転ワードが最終問題って記憶無かったけど、スペシャルか。
そういえば一問目の3つのエラーって他に回されたのかな。

259 :名無しだョ!全員集合:2020/06/02(火) 13:41:00 ID:???.net
どうでもいい話だが、何気に20世紀の番組だよな

260 :名無しだョ!全員集合:2020/06/02(火) 17:42:54 ID:krRSt61O.net
居残り早押しなんて3密回避できるシステムで今でも使えそうなんだけどな〜
檻をアクリルにすれば

261 :名無しだョ!全員集合:2020/06/10(水) 19:09:44 ID:pNjLjK9Y.net
東大王で、シルエットパズルクイズをやった。

262 :名無しだョ!全員集合:2020/06/11(木) 00:58:26.65 ID:sSphBD+z.net
どんどんマジカルのクイズパクられていくなあ。
それだけ画期的かつ優秀だったってことなんかなぁ

263 :名無しだョ!全員集合:2020/06/12(金) 10:42:10.33 ID:???.net
逆に難民にとって歓喜なんじゃない?

264 :名無しだョ!全員集合:2020/06/12(金) 21:58:09 ID:SvqbKakj.net
今の所パクられてるクイズって、

シャッフルクイズ
立体文字
マジカルコイン
シルエットパズル

ぐらいか?

265 :名無しだョ!全員集合:2020/06/13(土) 08:17:11 ID:???.net
脳ベルshowやミラクル9でも似たようなクイズをやってる

266 :名無しだョ!全員集合:2020/06/14(日) 12:17:42 ID:???.net
>>264
マジカルフレーズはいろんなとこでやってる
潜在能力テストでは早取りではないけどロングワードやってる

267 :名無しだョ!全員集合:2020/06/15(月) 05:09:34 ID:???.net
ロングワード(笑)

268 :名無しだョ!全員集合:2020/06/16(火) 02:35:07.70 ID:/UrdwSPH.net
>>239
でも第二回の大マジカルでは松茸をすぐに答えられた。

269 :名無しだョ!全員集合:2020/06/17(水) 00:04:53 ID:qzKB3OS7.net
>>268
あの回うる覚えだけど、
所さん200点で正解したけどハンデだったかなんかで、3分の1しか入らなかったんじゃなかったっけ?

270 :名無しだョ!全員集合:2020/06/17(水) 10:41:31 ID:ed8IODCi.net
書き問題時代のマジカルが一部だけようつべにアップされていた。
板東さんの悪口言った男性陣には容赦なく減点。
所さんは正解書いたものも、得点は無しにされた。
さらに呼び捨て。年上の俵さんですら、「俵」と呼び捨て。

271 :名無しだョ!全員集合:2020/06/17(水) 12:56:29.65 ID:sqPKK/nmk
最初のほうでやってた推理問題は面白かった。
推理小説マニアとしては。
あれがなくなってなんか面白くなくなった。
俺としては。

272 :名無しだョ!全員集合:2020/06/17(水) 18:25:58 ID:qzKB3OS7.net
「視界が悪い・・・・司会が悪い!!!!」

273 ::2020/06/18(木) 05:04:36 ID:???.net
アタマが悪い

274 :名無しだョ!全員集合:2020/06/18(木) 09:41:50.16 ID:???.net
>>269
うる覚え。w

ふいんき(なぜk)みたいなスラング?

275 :名無しだョ!全員集合:2020/06/20(土) 00:45:16 ID:EMsDIIzg.net
>>273
いやいや、実際に所さんが坂東さんに言った解答なんだぞ

276 :名無しだョ!全員集合:2020/06/20(土) 02:07:32 ID:7cSC7B4t.net
>>272
ショーバイでも山城さんが逸見さんに対して同じこと言ってたな。

277 :名無しだョ!全員集合:2020/06/20(土) 02:13:38 ID:7cSC7B4t.net
さらに所さんは「野球バカだったのが野球がなくなってただのバカになった」と書いたけど、去年有吉反省会で板東さんが今の野球選手の名前をほとんど知らず、あのバッターとかあのピッチャーとか名前を呼ばずに実況していたことを思うと、あながち間違いじゃないなと思ってしまうな。

278 :名無しだョ!全員集合:2020/06/21(日) 08:39:34.32 ID:wsPO1zaI.net
マジカルでの所vs板東、ショーバイでの逸見vs山城の構図は本当に面白かったな。逸見さんと山城さんはもう亡くなってしまったけど

279 :名無しだョ!全員集合:2020/06/22(月) 01:32:45 ID:gd+ceEv3.net
なんか、ああいう番組ならではの司会者と解答者の掛け合いって今のクイズ番組に無いんだよな。

なんでもひな壇にして高学歴芸人か東大生出しておけばいいみたいなのばっかりだしな

280 :名無しだョ!全員集合:2020/06/22(月) 05:13:54.99 ID:???.net
何ら面白味の無い駄文

281 :名無しだョ!全員集合:2020/06/22(月) 16:10:52 ID:gd+ceEv3.net
パネラー席は色分けしてある方がなんかクイズ番組っぽい。
今そういうの無いもんな〜

282 :名無しだョ!全員集合:2020/06/22(月) 19:05:52 ID:???.net
今は試験で出るような知識が必要なクイズが主流だもんな

小学生でもわかるようなクイズですら
ひらめきじゃなくて常識クイズとかだから

やっぱ頭いい人がスイスイ解けるの見てるほうがおもしろいんだろう

283 :名無しだョ!全員集合:2020/06/23(火) 06:47:21.53 ID:???.net
95年以降は出演者同士のやりとりがメインになったから司会者が板東じゃなくても務まるような感じだったな

284 :名無しだョ!全員集合:2020/06/25(木) 07:47:54 ID:S48/IFXB.net
95年の頃は、マイナスで最終的に終わってるパネラーも完全にいなかったから初期のころから見てた人は違和感を感じたと思う人も多かった。
私は初期の頃より95年の頃が好きだった。得点のインフレはあったけど。

285 :名無しだョ!全員集合:2020/06/27(土) 00:56:22 ID:b8daDguA.net
95年って居残り撤廃した頃だっけ?

286 :名無しだョ!全員集合:2020/06/28(日) 06:24:31 ID:gNycXBq0.net
95年は春に俵、秋に千堂降板。俵→北野。千堂→加藤になったからね。
96年はSMAP→V6。池谷→風見。山咲→麻木へと準レギュラー陣も変わったから。
更に96年秋には所ジョージが降板して今田耕司に。

287 :名無しだョ!全員集合:2020/06/28(日) 06:38:31 ID:j10VOg7o.net
そんな中、寛平ちゃんは最後まで出てたな。出演してない回もあったが

288 :名無しだョ!全員集合:2020/06/28(日) 13:14:00 ID:???.net
風見しんごの前は中山秀征と思ってたが
意外と出演回数少なかったんだな
てっきり準レギュラーの一人と思ってた

289 :名無しだョ!全員集合:2020/06/29(月) 20:33:51 ID:G9cD2/2Q.net
違和感でエラーやっています

290 :名無しだョ!全員集合:2020/06/29(月) 20:42:17 ID:TCq/yCLU.net
>>287
寛平ちゃんは、初登場が1991年1月19日の放送から。寛平ちゃんはいつも点数がひどかったから、マイナスで終わることも結構あった(特に初期)。最終回前にミステリーツアーを獲得したのは奇跡だった。

291 :名無しだョ!全員集合:2020/06/29(月) 20:49:42 ID:???.net
ミステリーツアーって本当に海外旅行だったの?
ロケが無いから本当に行ったのかも怪しいし

292 :名無しだョ!全員集合:2020/06/29(月) 22:11:18 ID:???.net
ネタ景品だったら笑点みたいに放送されてそう

293 :名無しだョ!全員集合:2020/06/30(火) 13:11:13.68 ID:PYZMtDJ7.net
俺風見しんご嫌いだったわぁ。
五味演出の犬みたいに言う事聞いてたから何か嫌だったわ。

294 :名無しだョ!全員集合:2020/06/30(火) 18:43:04 ID:???.net
風見ってマジカルや特ホウ王国に常連で出ていたけどショーバイには出てなかったね
それ以上に松村は出た事がない日テレバラエティは無いと言えるほど出まくってたけど

295 :名無しだョ!全員集合:2020/06/30(火) 23:09:56.53 ID:0julE35j.net
>>286
95年〜96年にかけてこれ以外の準レギュラー陣も変わってますね。
番組初期にいた田中律子さんが96年秋に久々に登場。でも、末期(98年以降)の頃は全く出てなかった。
そういえば、ラサールさんも初期の頃と今田がレギュラーになってた頃に出てましたし。

296 :名無しだョ!全員集合:2020/06/30(火) 23:20:12.38 ID:???.net
ラサールと俵が隣り合わせなんて今では考えられん

297 :名無しだョ!全員集合:2020/07/01(水) 01:08:44.23 ID:QH1sH6+l.net
>>294
風見さん、ショーバイの初出場は1995年4月19日の放送回、8枠個人時代の時も3回ほど出てました。

298 :名無しだョ!全員集合:2020/07/01(水) 01:18:59.30 ID:7u36JHsa.net
>>294
風見は五味演出の番組にはほぼ出てたよ。
あの頃五味の番組に、風見しんご、中山エミリばっかり出てた記憶あるわ。

299 :名無しだョ!全員集合:2020/07/02(木) 05:28:33 ID:???.net
新・立体文字クイズ(所対策?)早すぎワロタ いつもより多く回っております〜

300 :名無しだョ!全員集合:2020/07/02(木) 10:33:50 ID:+fINrfTb.net
>>290
あれは何としても、寛平ちゃんにミステリーツアーを獲得させたいというのがミエミエだった。すでに番組終了が決まっていただけに

301 :名無しだョ!全員集合:2020/07/03(金) 00:32:50 ID:WBGMOnGs.net
>>299
あの早い回転で「夜」を当てた時は驚いたな〜

一周回った時点で目を閉じて考えたって所さん攻略法言っちゃうもんだから
スタートの時点から信じられない回転速度になっちゃったんだよな

302 :名無しだョ!全員集合:2020/07/04(土) 09:08:01 ID:???.net
所ジョージがシャウトで千堂&俵を相手に完封勝利したが、エラーを探せの結果が990点止まりで終わったのが面白かった

303 :名無しだョ!全員集合:2020/07/04(土) 11:13:52 ID:ZBcfawqf.net
クソみたいな立体文字クイズwww

https://www.youtube.com/watch?v=aTudGwE10nM

304 :名無しだョ!全員集合:2020/07/04(土) 15:09:54.69 ID:TaI+duLp.net
91年5月25日の回の一部がアップされていた。
この回は寛平さんが初めてトップ取った回だね。
ラサールさんあるなしクイズで余計なこと言わなければトップだったのに。
一旦100点もらったが、その後実在しないと言ったものが実在したため、倍の200点減らされ、寛平さんが逆転した。

305 :名無しだョ!全員集合:2020/07/07(火) 05:53:51 ID:HHIwJCmY.net
91年の頃は基本的に書き問題が中心だったから。その年の10月からは早押しクイズが導入されたので盛り上がりはあったけど。

306 :名無しだョ!全員集合:2020/07/07(火) 09:06:09.26 ID:CTmhTyGl.net
夏季問題時代は俵さんの長い能書きが地味に好きだった

307 :名無しだョ!全員集合:2020/07/07(火) 09:06:18.51 ID:CTmhTyGl.net
書き問題 なw

308 :名無しだョ!全員集合:2020/07/07(火) 13:20:39 ID:???.net
所さんが穴埋めワードを終わった時点で820点で絶対1000点行くだろうと思ったら
新立体文字で−50喰らってシャウトで100点取ったものの結局940点に終わった回が強く印象に残ってる。

309 :名無しだョ!全員集合:2020/07/07(火) 13:48:23 ID:CTmhTyGl.net
永井「まさかここで減らすとは。」

310 :名無しだョ!全員集合:2020/07/07(火) 15:47:10 ID:???.net
>>306
ミステリー劇場で勝手に動機まで推理したり
動機がわからない事件がかなりあったがちゃんと動機も放送したらポイントが加点されていたのでは

311 :名無しだョ!全員集合:2020/07/07(火) 19:23:39 ID:d58DRhdq.net
>>308
つうかこの回のエラー、120点以下が確か3つあったはずだが、あからさまに嫌がらせだな

312 :名無しだョ!全員集合:2020/07/07(火) 20:20:57 ID:???.net
上から300、220、180、120、90、70。
この頃にはエラーの得点がかなりインフレしていたが、この回は確かに辛いな。

313 :名無しだョ!全員集合:2020/07/08(水) 01:28:52 ID:cYR6OP6g.net
エラーを探せ、初期の頃は一桁の点もあったような。

314 :名無しだョ!全員集合:2020/07/08(水) 07:32:03 ID:???.net
それが発動した時はミステリーツアーに行かせるカネが無かった時に調整したとしか
でも、ちゃんと行かせただけマシかな
笑点ならネタ景品だったかと

315 :名無しだョ!全員集合:2020/07/08(水) 08:43:25.94 ID:OGooNhyH.net
>>304
あるなしクイズはとんちの効いた答えが多かったけど、この回のあるなしの答えは「足跡」という、言葉に何かくっつくか隠れているものでも言葉を変えるものでもなく、物理的・論理的な理由という珍しいパターンだった。

316 :名無しだョ!全員集合:2020/07/08(水) 10:52:06 ID:H/rBxuMH.net
ミステリーツアーって実際旅費いくらぐらいかかるんだろうな?

317 :名無しだョ!全員集合:2020/07/08(水) 13:17:47.48 ID:E6vZxnsw.net
昼何で立体漢字やりました

318 :名無しだョ!全員集合:2020/07/08(水) 13:19:30.27 ID:???.net
VSショーバイとのスペシャルで100万円と言っていたような
マジカルが勝った場合ゴールドプレート、ショーバイが勝った場合ミステリーツアーが贈られるという仕組みだった

319 :名無しだョ!全員集合:2020/07/08(水) 14:31:53.36 ID:???.net
「ショーバイチームが万が一勝った場合」

320 :名無しだョ!全員集合:2020/07/10(金) 00:16:24 ID:4G/iUBSl.net
1993年頃のマジカルも好きな部類に入る。ヒロミとか松村がパネラーとして出たのもこの年だし、ヒロミは翌年の枠移動後は出演なかったけど。
そういえば、山咲千里さんもこの年から出てるけど。

321 :名無しだョ!全員集合:2020/07/10(金) 00:24:16 ID:vbaTNbpZ.net
余談だが、ヒロミってMCの位置から干されて再び同じ位置で返り咲くって考えてみたら凄い事だよな!

322 :名無しだョ!全員集合:2020/07/10(金) 20:09:42 ID:AmzwScxr.net
伝次郎で何作ってやりました

323 ::2020/07/11(土) 05:53:21.20 ID:???.net
句読点ゼロ

324 :名無しだョ!全員集合:2020/07/12(日) 05:53:09.81 ID:W4prypyR.net
山咲さん、所さん降板前の96年春から出てなかったような。でも、99年春前に復帰したけど。

325 :名無しだョ!全員集合:2020/07/12(日) 09:20:52.35 ID:???.net
>>310
リアルクズばかりだったな犯人は

326 :名無しだョ!全員集合:2020/07/12(日) 13:12:21 ID:???.net
>>325
10分弱のミニドラマで複雑な背景とか描けるわけないし
犯人自身をクズにするしかないわな
だんだん居残り早押しの時間が延びてミステリー劇場の尺が取れなくなってくると
殺人の動機とかどんどん適当になっていったもんな
一番ひどかったのが「愛しているから殺す」の
「犯人は異常者である。愛する妻を殺してみたいという衝動に駆られている」と
ナレーションで済ませたこと

327 :名無しだョ!全員集合:2020/07/15(水) 07:18:37 ID:???.net
学校イタズラ事件は中谷はこう推理したが犯人であるかは結局わからなかったという終わり方だった

328 :名無しだョ!全員集合:2020/07/16(木) 16:18:38.70 ID:Ci4WN8HH.net
爆報!ザ・フライデーはおろか、クイズ脳ベルSHOWのオファーすら未だ来ない「ミステリー劇場」のレギュラー陣

329 :名無しだョ!全員集合:2020/07/16(木) 17:00:52.90 ID:???.net
だって中谷さん死んだし

330 :名無しだョ!全員集合:2020/07/16(木) 17:25:38.66 ID:???.net
>>327>>329
「仲谷」ね

331 :名無しだョ!全員集合:2020/07/16(木) 20:15:45 ID:???.net
役名は中谷

332 :名無しだョ!全員集合:2020/07/17(金) 09:24:23 ID:ZoZi353N.net
こないだ、ヒルナンデスで、立体文字クイズやったらしい。

どんどん、マジカルの過去のクイズを色々な番組でリメイクしてるな。

333 :名無しだョ!全員集合:2020/07/17(金) 10:16:58.59 ID:mfQQUAuR.net
おとなしくマジカルまた復活させればいいんだよ。
居残り系だってSP時の檻なら仕切られてるしアクション伝言バトルなんて既に感染症対策してたかのように一人づつ仕切ってたしなw

334 :名無しだョ!全員集合:2020/07/17(金) 18:26:56 ID:???.net
>>330
仲谷昇が演じた中谷昇一探偵な

335 :名無しだョ!全員集合:2020/07/17(金) 19:30:24 ID:M5aWorbz.net
>>333
アクション伝言は仕切りがなきゃ意味ないw

336 :名無しだョ!全員集合:2020/07/19(日) 07:35:43.95 ID:???.net
今の状況でマジカル頭脳パワーの大会を開催するのは難しいだろうな

337 :名無しだョ!全員集合:2020/07/19(日) 09:18:57.08 ID:???.net
今やったら所さん司会者側だろ

338 :名無しだョ!全員集合:2020/07/19(日) 09:30:57 ID:???.net
俵がなあ

339 :名無しだョ!全員集合:2020/07/19(日) 16:50:07 ID:XMosPlnR.net
俵さんは今年の11月で90歳

340 :名無しだョ!全員集合:2020/07/19(日) 17:19:30.82 ID:???.net
俵さんのマジカルバナナが見たかったな

341 :名無しだョ!全員集合:2020/07/20(月) 04:15:05.00 ID:???.net
今の演出バリバリの日テレで復活したら、悪い意味で現代風のなんじゃこりゃな番組になっちゃうよ

342 :名無しだョ!全員集合:2020/07/20(月) 05:07:51 ID:???.net
アタマの悪いヲッサンの見解

343 :名無しだョ!全員集合:2020/07/20(月) 06:35:35.73 ID:???.net
マジかるハテナのことか

344 :名無しだョ!全員集合:2020/07/21(火) 10:58:54 ID:N0N3nHag.net
ミラクル9の取り調べクイズって、マジカルアンサーと殆ど同じだよな

345 :名無しだョ!全員集合:2020/07/21(火) 19:30:00 ID:ERoSDvz1.net
>>341
クイズ番組なのに飯が出てきそうw

346 :名無しだョ!全員集合:2020/07/23(木) 14:06:32 ID:BQYI2Kpf.net
俵さんは、マジカルバナナ開始前で降板したからね。もし、続投しても短期間で降板してたかもしれない。
千堂さんが降板したのもマジカルバナナが開始した秋だったから。

347 :名無しだョ!全員集合:2020/07/23(木) 14:24:18.31 ID:???.net
俵は吉本芸人が君臨するバラエティには出ないというスタンスだしな
元から嫌っていたわけでなく寛平やフジのキャスター時代にひょうきん族でさんまや紳助とかとコントやっていたりしていたからどっかで何かと揉めたから変わったのは確かだが、まさか今田となんかあったのか?
関西ローカルの強くない事務所から全国区の強い事務所になる過程だったとはいえ
右な思想だけど右な番組であるワイドナショーにも絡んでこないのも松本や東野だからとしか

348 :名無しだョ!全員集合:2020/07/23(木) 18:37:47 ID:o3Uo+F6x.net
>>346
千堂さんの降板はマジカルチェンジの間違いでは?とにかく、いきなり千堂さんの席に加藤さんがいたのはびっくりしたな

349 :名無しだョ!全員集合:2020/07/24(金) 00:08:15 ID:I0BGFIbi.net
千堂さん最後の95秋の大マジカルは、落ちた落ちたとかマジカルチェンジの新クイズが登場した回。
でも、千堂さんマジカルチェンジは参加せず、今田がマジカルバナナでウフフフフンて言ったのは爆笑したけど。

350 :名無しだョ!全員集合:2020/07/24(金) 03:56:21.31 ID:DU23lgKc.net
マジカルポーズ、早坂好恵の強さは異常

351 :名無しだョ!全員集合:2020/07/24(金) 04:42:20.91 ID:???.net
島田香さん結構大根だな…

352 :名無しだョ!全員集合:2020/07/24(金) 14:24:54 ID:9wrv8u9S.net
マジカルポーズって確か所さんは一度も勝った事無かったんだよな?

353 :名無しだョ!全員集合:2020/07/24(金) 14:44:11 ID:???.net
マジカルポーズの定岡さんは勝ち残った事は無いけど2位になる事は多かった

354 :名無しだョ!全員集合:2020/07/24(金) 15:54:33 ID:wm23efhd.net
>>352
2位はあるが、優勝はない。ポーズは通常放送では優勝者にしか100点が入らない。

355 :名無しだョ!全員集合:2020/07/25(土) 09:25:13.55 ID:DKf1ODXm.net
山川豊があんな扱いの役で出てたのが意外>ミステリー劇場

356 :名無しだョ!全員集合:2020/07/26(日) 02:13:32 ID:???.net
出題編だけってのも結構もどかしいなw

357 :名無しだョ!全員集合:2020/07/26(日) 09:58:51 ID:Hxlikhky.net
こんな妄想してもしょうがないけど、
ゲーム系でワイワイやってた頃にコロナ発生してたら
否応なしに居残り形式に戻らざるを得なくなってただろうな。

あの当時、次もしかしたら居残り系やってくれるかも・・・とか思いながら伝言バトルとか惰性で観てた記憶がある。

358 :名無しだョ!全員集合:2020/07/26(日) 10:21:05 ID:???.net
シャウトの距離は今考えたら適切なソーシャルディスタンスだな
当時はえらいカメラ引くなあとおもたが

359 :名無しだョ!全員集合:2020/07/26(日) 12:20:47 ID:IJOzXAWo.net
>>328
中谷のパートナー2人と刑事役の2人のことね。

360 :名無しだョ!全員集合:2020/07/27(月) 01:39:28 ID:CTbAMLsm.net
>>358
シャウトの席と、檻時代の席は既にソーシャルディスタンスとれてたんだよな

361 :名無しだョ!全員集合:2020/07/27(月) 06:52:40.05 ID:o8K5blxz.net
>>357
特に所さんが降板した96年が顕著で、伝言バトルが非常に長いと感じたとあの当時は思った。あれで10分以上は長すぎ。

362 :名無しだョ!全員集合:2020/07/27(月) 10:52:38.99 ID:CTbAMLsm.net
伝言バトルって全員に点数入るから、点差つかなくてつまらんかった。

363 :名無しだョ!全員集合:2020/07/27(月) 12:24:01.55 ID:bWRurGjo.net
>>351
検索してもミステリー劇場しかデータ出てこないし、彼女だけ役名と役者名が同じなのもよく解らない。

364 :名無しだョ!全員集合:2020/07/27(月) 18:52:44.10 ID:kqN8c7vh.net
確かに96年は伝言系に時間かけすぎだったな。361にもある通り、点差がつきにくいし、戦犯者にも同じ点数が入るのはおかしいわな。北野とか松村は特に戦犯になってる

365 :名無しだョ!全員集合:2020/07/27(月) 18:57:54.91 ID:CTbAMLsm.net
戦犯決めて点数入れない形が良かったんだけど、
子どもも観てるからいじめにつながるとか思ったんかな?

366 :名無しだョ!全員集合:2020/07/27(月) 20:19:16.00 ID:o8K5blxz.net
96年頃は新クイズがあまり無かったのかね。伝言バトル見てるだけでも退屈だし、ミステリーツアーも取れるのかも当時はあったと思う。

367 :名無しだョ!全員集合:2020/07/27(月) 22:00:04.05 ID:???.net
初代エンディングテーマのセメントミキサーズの方が亡くなられたそうですね。

368 :名無しだョ!全員集合:2020/07/27(月) 22:04:17.51 ID:???.net
伝言バトル多いときは7本ぐらいやってたよな
クイズの要素全く無いし、芸能人がワイワイやって何がおもしろいのかわからなかった
ただゲームやってるだけのバラエティじゃんって感じだったわ

369 :名無しだョ!全員集合:2020/07/28(火) 00:49:35 ID:aBCNozLS.net
>>304
かもめ山はないと書いたが、岩手にあったから減点になったわけ。
だけどよく考えたら、「砂浜では山は作れるけど、海面では山は作れない」と言ってたことなんだが、海の中には海底火山というものがあるから、海に山がないわけではないだろと思った。

370 :名無しだョ!全員集合:2020/07/28(火) 05:43:04 ID:RCbm3Ggh.net
>>368
伝言はバージョン増やしたのが失敗。ラッパとかねんどとか糞。95年4月にマジカルバナナが始まってから完全にパーティー系な番組になったからな。視聴率的にはバナナがあった頃が一番良いんだろうが

371 :名無しだョ!全員集合:2020/07/28(火) 06:11:48 ID:ZDzf8e6l.net
マジカルカウント、マジカルクラップも新クイズとしてはどうかと当時は思った。

372 :名無しだョ!全員集合:2020/07/28(火) 07:22:54 ID:???.net
初期の伝言、パーフェクトが240点だったよね。
それを2回達成した回があって、定岡がエラー前に990点で所さんと2人ミステリーツアーで
山咲さんと俵さんが990点だか980点でおしいって回もあった。

373 :名無しだョ!全員集合:2020/07/28(火) 09:21:10 ID:IQxVdmDi.net
>>371
マジカルカウントは2人だとループになっちゃうから欠陥があるよね。

マジカルクラップに関しては、ゲームとしてはよくできてたなとは思った。
軽い駆け引きもあったし、記憶力と瞬発力試されるし。
残り2人生き残り続けたら名前のパネル自体をシャッフルする暴挙にはびっくりしたがw

374 :名無しだョ!全員集合:2020/07/28(火) 11:31:21.47 ID:???.net
逆に言えば95年以降は寛平さんをミステリーツアーに行かせたいというスタッフの気持ちがあったからそうなったのかもしれないが。
実際94年までは成績の悪さや三強(所俵千堂)が目立ち過ぎて活躍できていなかったし。

375 :名無しだョ!全員集合:2020/07/28(火) 23:27:39.60 ID:???.net
個人的にはシャウトのほうが長く感じたけどな

376 :名無しだョ!全員集合:2020/07/28(火) 23:44:11.45 ID:IQxVdmDi.net
シャウトも5ポイント制だった時は本当長く感じたよな。
伝言バトル+シャウトで30分以上使ってた頃あったんじゃないだろうか

377 :名無しだョ!全員集合:2020/07/31(金) 16:30:40 ID:vBHBmcfx.net
>>373
シャッフルしなきゃ決着つかんやんあほか

378 :名無しだョ!全員集合:2020/07/31(金) 23:50:22 ID:???.net
>>377
ボードシャッフルしてまで無理矢理決着をつける必要はないと思うけどね
実際、1996年2月22日放送ではボードシャッフルを行うことなく
最後まで残った所さんと清水さんが二人とも優勝ということで100点獲得になったし

379 :名無しだョ!全員集合:2020/08/01(土) 03:49:29 ID:LkJ6uvSG.net
ボードシャッフルは96年3月7日放送で、所と定岡が残り、定岡勝ち。翌週のスペシャルでも発生。所と荻野目が残り、荻野目勝ち

380 :名無しだョ!全員集合:2020/08/01(土) 11:49:27 ID:DLKcE1Q/.net
>>378
ボードシャッフルはカオス過ぎだよな。しかも席替え後の名前発表じゃなく、発表後に席替えとかww よくあんな意地悪までするなと思ったわw
2人残る人はもうパネルの位置も攻略法を知られちゃってる人ばっかり残るから、ボードシャッフルのルール追加したんじゃない?

クラップは席替えでボヤいたり、混乱してリズムさえとらず頭抱えながらゲームしてる感じが好きだったw

381 :名無しだョ!全員集合:2020/08/01(土) 18:12:14 ID:xBY5NE3l.net
マジカルクラップ、面白かったけどな。半年持たずに終了しちゃった。所さんの2人同時アウトがすごく印象的だった。

382 :名無しだョ!全員集合:2020/08/04(火) 05:09:31 ID:+TwRooW4.net
そんなマジカルクラップのBGMはアレンジされて、ダブルしりとり初期のBGM、ドレミファ金土のBGMと使われてるんだよなぁ。
何気にマジカルのクイズBGMが別のクイズに使用されるのってクラップのBGMくらいか?


99年の末期、最末期の動画ってあまりないけど、どこかで見れないもんかね。

383 :名無しだョ!全員集合:2020/08/05(水) 20:59:09 ID:qC7wLYyL.net
今テレ東の、ソレダメって番組で、
シャッフルクイズと、なかまでシリトリみたいなのやってるぞ〜

384 :名無しだョ!全員集合:2020/08/08(土) 06:48:43 ID:wBeO8Cur.net
今田加入後のマジカルプッシュ、裏バナナも当時はどうかとも思ってた。

385 :名無しだョ!全員集合:2020/08/08(土) 11:05:40 ID:???.net
この前のクイズ脳ベルSHOWで
千堂あきほの名前を答えさせる問題があって、山咲千里が正解してたな

386 :名無しだョ!全員集合:2020/08/08(土) 20:38:36 ID:???.net
山咲千里弾けっぷりは衰えてないね



顔はだいぶ変わったけど・・・

387 :名無しだョ!全員集合:2020/08/09(日) 06:16:00 ID:iz+2FHiK.net
山咲千里ももう58歳か。なんであんな顔になったんだろ

388 :名無しだョ!全員集合:2020/08/09(日) 17:29:54.14 ID:p/BJeczn.net
整形しちゃってるのか、なんだか人工的になっちゃったよね・・・
誰も指摘してくれる人いなかったのかな
昔綺麗だったのに何か変になっちゃって残念

389 :名無しだョ!全員集合:2020/08/10(月) 18:34:30 ID:0mGvV49H.net
>>388
残念だよな。そもそも10年くらい前に、2回りくらいも年が離れてる益若つばさに憧れて若づくりメイクをしたというのがな

390 :名無しだョ!全員集合:2020/08/10(月) 23:23:16 ID:t7iNhoFm.net
檻型セットの4枠って水色で、
上下ボックスセットの4枠が水色じゃなく青緑に変わったのは何でだろう?
周囲の色彩に合うように変えたのかな?

391 :名無しだョ!全員集合:2020/08/13(木) 09:30:35 ID:nvu0H9Zm.net
99年の最末期の動画ってあまりUpされないけれど、録画してまで見てたという人が少なかったのかね。
最末期ってゲーム系が多いイメージだけど、頭脳を使ってるクイズってどれくらいあるんだろう。

392 :名無しだョ!全員集合:2020/08/13(木) 11:09:21.41 ID:???.net
あぶない!のやつはもう死亡症状の極みだな

393 :名無しだョ!全員集合:2020/08/13(木) 12:41:46 ID:wtOjA5Hv.net
>>391
いじわる実験室くらいのものかな

394 :名無しだョ!全員集合:2020/08/14(金) 08:33:45 ID:c7k7Opf1.net
>>392
マジカルグランプリだな。あれはただのゲームだ

395 :名無しだョ!全員集合:2020/08/14(金) 09:33:38.81 ID:???.net
あり得ない仮定だけど、今のご時世マジカルがあったら、回答者席離してたんだろうな。

396 :名無しだョ!全員集合:2020/08/14(金) 12:37:04.74 ID:???.net
>>395
それかエンディングまで常に檻の中とか

397 :名無しだョ!全員集合:2020/08/15(土) 20:26:33 ID:vnS8U++Q.net
>>395
檻型セットなら解答者席が大きかった分そもそも2m近く離れてたから
あのままでやれるんだよな〜

398 :名無しだョ!全員集合:2020/08/16(日) 04:08:31 ID:GiUJSepV.net
早押しから見てた私にとって、1998年以降のマジカルはただ騒ぐだけの番組になってしまったから。

399 ::2020/08/16(日) 08:10:40 ID:???.net
アタマ悪い中年親父の駄文

400 :名無しだョ!全員集合:2020/08/16(日) 17:00:45.68 ID:6xiAZ1bV.net
399

401 :名無しだョ!全員集合:2020/08/16(日) 17:00:53.31 ID:6xiAZ1bV.net
400

402 :名無しだョ!全員集合:2020/08/16(日) 17:35:11 ID:7lKVnBxl.net
>>399
ヲマイこそ、渡哲也さんの代わりにあの世へ逝っちまえばよかったのに(爆)

403 :名無しだョ!全員集合:2020/08/18(火) 13:47:17 ID:???.net
今マジカルがあったらAKB関連の曲(音楽伝言でフォーチュンクッキーや音楽シャウトでフライングゲットなど)とかやっていただろうに

404 :名無しだョ!全員集合:2020/08/19(水) 19:12:48 ID:???.net
今やAKBも古いだろw
乃木坂とかあいみょんじゃないの?

405 :名無しだョ!全員集合:2020/08/19(水) 19:18:52 ID:???.net
あいみょんダンスなんかあったか?
じょいふる→恋チュン→恋ダンス→欅酸欠 となりそう

406 :名無しだョ!全員集合:2020/08/19(水) 23:37:25 ID:Y/FS+0oz.net
板東がまともなら今頃ぜってー復活してたわ
特番でもやるだろ日テレ全体的に数字下がってるし

407 :名無しだョ!全員集合:2020/08/20(木) 14:50:47.31 ID:AyhsmTXN.net
>>399
そんなことは無いと思うけどなぁ。
居残り時代好きだった視聴者は末期にかけてのゲーム路線はがっかりだと思うよ。

408 :名無しだョ!全員集合:2020/08/20(木) 14:52:46.45 ID:AyhsmTXN.net
>>406
日テレって全体的に視聴率が好調だから
わざわざ過去の番組をやって数字獲りにいかなくて局だからなかなか復活しないんじゃないか?
フジとかだったら目先に数字欲しさに復活とかやってくれそうな気がするんだけどなぁ〜

409 :名無しだョ!全員集合:2020/08/20(木) 18:05:13.22 ID:???.net
あるなしクイズ初級編はくっつきオンリーかと思っていたが
初期の頃はくっつき以外もあったんだな。
「動物の鳴き声が隠れている」
やがて初級編はくっつき言葉だけになりくっつきクイズと名を変え
上級編はくっつき言葉以外、もしくはそれぞれ違う言葉がくっつく等特殊なくっつき問題になった。

410 :名無しだョ!全員集合:2020/08/21(金) 06:13:19 ID:???.net
>>406
チュートリアルの徳井が復帰を発表したのに板東は…

411 :名無しだョ!全員集合:2020/08/21(金) 22:40:11 ID:t2q1LNbh.net
世界一受けたい授業とかマンネリ化してるし
終わらせて土曜20時にマジカル頭脳パワー復活してくれ!
裏が弱いからみんな見るでしょう。

412 :名無しだョ!全員集合:2020/08/22(土) 02:08:00 ID:R63fFU4w.net
今やるならレギュラーどうなるんかな?
所さんの枠は今だと誰になるのか・・・?

413 ::2020/08/22(土) 06:28:00 ID:???.net
知らねぇょスカタン

414 :名無しだョ!全員集合:2020/08/22(土) 13:32:44.14 ID:???.net
マジカルはてなでこけたし今やっても視聴率取れなさそう。

ターミネーター2大成功→ターミネーター3と4こける
→「3と4はなかったことにしてください。ターミネーターニューフェイトは2の正当な続編ですよ。」
というが、結局ニューフェイトもあまり人気出ない。

似たような流れで
マジカル頭脳パワー大成功→マジカルはてなでこける
→「はてなはなかったことにしてください。マジカル頭脳パワーの正当な後継番組ですよ。」
というが、結局その新マジカル頭脳パワーもあまり人気出ない。

とかなったりしてな。

415 :名無しだョ!全員集合:2020/08/22(土) 14:12:07.04 ID:???.net
>>412
今田は裏番組があるから無理だな

416 :名無しだョ!全員集合:2020/08/22(土) 17:28:35 ID:R63fFU4w.net
>>412
スカタンってどういう意味でしょうか?

417 :名無しだョ!全員集合:2020/08/23(日) 13:05:35.56 ID:???.net
マジカルとあんまり関係ないけど
マジカルやっていた90年代はハイレグとか流行っていて
エアロビでも着ている女性多かったんだよな。
良い時代だったのに。

418 :名無しだョ!全員集合:2020/08/23(日) 14:15:14.72 ID:Y3VFRvEk.net
よく世間が言う「良い時代」ってさ
バブル崩壊前の事?

419 :名無しだョ!全員集合:2020/08/23(日) 15:02:11 ID:???.net
ネトウヨにとっての「良い時代」は大日本帝国時代。

420 :名無しだョ!全員集合:2020/08/23(日) 16:03:23 ID:???.net
昔の女子はブルマという素晴らしいものをはいていたのになぜなくなった

421 :名無しだョ!全員集合:2020/08/23(日) 16:31:29.45 ID:???.net
タレント早押しクイズ(なぞなぞのやつ)を今の芸能人がやったら昔とは雰囲気が違うだろうな

422 ::2020/08/23(日) 17:07:35.00 ID:???.net
出たでた、昔はヨカッタ系の独身中年親父w

423 :板東英二:2020/08/23(日) 18:01:57 ID:46aTa6bl.net
>>422
今日もプ×キ×アでオ×ニーに勤しんだ血葉の産業廃棄物は氏ンでまえ(爆)

424 :名無しだョ!全員集合:2020/08/24(月) 01:51:07 ID:f0XLjI/v.net
>>422
喧嘩の売り方間違ってるだろw
そんなこといったら、このスレの書き込み全部そうなるw

425 :名無しだョ!全員集合:2020/08/24(月) 17:57:47 ID:Aw6zQZSP.net
>>422
お前こそ、一生独身の暇人ニート

426 :名無しだョ!全員集合:2020/08/24(月) 19:04:12 ID:UwAn08Gk.net
有田で立体漢字やりました

427 :名無しだョ!全員集合:2020/08/24(月) 22:38:36 ID:UWJ2fKa7.net
脳ベルショーのあるなしが、この番組の焼き増しばっかww

428 :名無しだョ!全員集合:2020/08/25(火) 12:37:45 ID:???.net
>>422
おバカさんはマイナス100点の恐怖の檻の中に入ってなさい

429 :名無しだョ!全員集合:2020/09/07(月) 02:05:35 ID:Tvg8N6pE.net
最近ここ書き込まれなくなっちゃったな・・・残念

430 :名無しだョ!全員集合:2020/09/07(月) 20:10:52 ID:QMG7cUqj.net
この番組も最終回からもうすぐ21年。最終回の前の週に寛平がミステリーツアーを獲得したのは奇跡だった。

431 :名無しだョ!全員集合:2020/09/07(月) 20:39:46 ID:119hEeKz.net
違和感はエラー特化です

432 :名無しだョ!全員集合:2020/09/08(火) 11:28:09 ID:PyF7LE0B.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1599384882/

>>408
49(1): 09/07(月)18:04 ID:sYVtSBwD(1) AAS
なんか日テレの冷たさを感じる
各局ある中で日テレが昔の番組とかに冷淡な印象を持ってる
野球の巨人すら近ごろじゃ邪魔もの扱いしてるし

58: 09/08(火)00:28 ID:rhV4yx69(1) AAS
>>49
日テレが冷淡だし全国区の再放送や配信、レンタルDVDにも恵まれないから
西部警察やあぶない刑事と比べても最早太陽にほえろは埋もれつつあるね

59: 09/08(火)00:29 ID:NAq56B5o(1) AAS
>>47 日テレは2サス 時代劇 プロレスも早く見捨てたからな

433 :名無しだョ!全員集合:2020/09/08(火) 14:51:08.69 ID:???.net
>>432
テレ朝よりはまし

434 :名無しだョ!全員集合:2020/09/13(日) 23:45:43.88 ID:yMvhgITN.net
>>430
始まってからもうすぐ30年!

435 :名無しだョ!全員集合:2020/09/14(月) 01:30:13.44 ID:y+00TE8w.net
♪ジャンジャンジャン ジャンジャンジャーン

436 :名無しだョ!全員集合:2020/09/16(水) 02:05:26.73 ID:???.net
過去の放送流し見してたんだけど、千堂あきほの可愛さエグいな
さすが学園祭の女王

437 :名無しだョ!全員集合:2020/09/16(水) 03:05:04.85 ID:BEOwdmd9.net
>>436
当時滅茶苦茶人気だったからな〜
今は北海道のローカル出てるけど結構老けちゃったw

438 :名無しだョ!全員集合:2020/09/16(水) 20:46:31.99 ID:???.net
清純さには欠けてたな >千堂あきほ
その点では加藤紀子のほうが良かった

439 :名無しだョ!全員集合:2020/09/17(木) 08:28:45.99 ID:hZIU7oi8.net
千堂とか山咲千里とかA型女は正解すると必要以上に喜び叫ぶのが大嫌いだったなー

440 :名無しだョ!全員集合:2020/09/17(木) 19:39:02.96 ID:l1QxZJCl.net
対決嵐でエラーやりました

441 :名無しだョ!全員集合:2020/09/18(金) 01:08:06.29 ID:k3hSh7k2.net
>>439
そんな事言ったら池谷幸雄は正解する度にバク転してたじゃんかー

442 :名無しだョ!全員集合:2020/09/18(金) 07:18:27.42 ID:???.net
そういえばAB型の常連出演者って寛平さんぐらいしかいないよな

443 :名無しだョ!全員集合:2020/09/18(金) 19:10:02.91 ID:k3hSh7k2.net
血液型でパネラーを見た事がないからわかんない。
っていうか血液型で分ける意味があるの?

444 :名無しだョ!全員集合:2020/09/18(金) 23:36:18.15 ID:???.net
血液型云々って言ってる奴
頭おかしいとしか思えんわ

445 :名無しだョ!全員集合:2020/09/19(土) 14:06:00.44 ID:???.net
O型の場合、男性出演者は目立つ人が多いが女性出演者はあまり印象に残らない

446 :名無しだョ!全員集合:2020/09/19(土) 16:46:55.91 ID:M3jxCBmz.net
パネラー席の色で喋るならまだしも、
血液型で判断されるのはおかしいよな

447 :名無しだョ!全員集合:2020/09/19(土) 22:39:44.19 ID:???.net
星座占いしてるようなもん
まぁ星座のほうが数が多いから
ずっと信憑性あるけど

448 :名無しだョ!全員集合:2020/09/20(日) 11:15:33.83 ID:6ZdhGnmu.net
ニノさんで、マジカルタイム(97年秋に2回だけSPでやった巨大アナログ時計に自分の手に持った長針短針を合わせるクイズ)をやってた。

小出しで日テレとかで色々な番組でマジカルのクイズをやってる気がする。

449 :名無しだョ!全員集合:2020/09/20(日) 13:30:29.67 ID:OwkrwuAW.net
>>448
プロデューサーがマジカルやってた当時スタッフだったのかな
2001年復活スペシャルからもうすぐ20年だしいよいよ特番で復活か!

450 :名無しだョ!全員集合:2020/09/21(月) 00:18:24.81 ID:5X68YFcL.net
今でも何となく色んな番組でパクられてる所を見ると
それだけマジカルが作ったクイズ系って優秀だったって事だよな。

451 ::2020/09/21(月) 07:08:07.11 ID:???.net
句読点皆無

452 :板東英二:2020/09/21(月) 07:11:29.53 ID:5d1q0W3U.net
>>451
やかましヮ、ヴォケ(爆)

453 :名無しだョ!全員集合:2020/09/24(木) 08:27:18.94 ID:???.net
早坂さんがアタック25に出るらしい

454 :名無しだョ!全員集合:2020/09/26(土) 06:44:01.16 ID:fFsLbdYJ.net
>>437
まあ、もう51歳だからな

455 :名無しだョ!全員集合:2020/09/26(土) 15:04:25.45 ID:oJIlBLbnz
1週間以内に無人島から脱出せよ【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=6VwbaoVjUO8
心霊スポットで1週間生活してみた。【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=jSFA2Q_D6HY
心霊スポットで1週間生活してみた。第2弾【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=wcvjnBOUaEE
1週間鬼ごっこで逃げ切ったら100万円【Part1】
https://www.youtube.com/watch?v=6eD0yrTTVaM

456 :名無しだョ!全員集合:2020/09/27(日) 15:28:22.87 ID:1jZkOxAz.net
>>453
久々に早坂さんを見たけど若々しかったね。
今45歳だっけ。
マジカルに出ていた頃と変わってなくて驚いた。

457 :名無しだョ!全員集合:2020/09/27(日) 15:35:42.61 ID:fxCteiek.net
>>456
見てました
Proof of archive
https://susuchain.org/tx/6cbec08c5f332a0d092959e96f4a6228da466f03d7602bd3137d3974bf809f6d

458 :名無しだョ!全員集合:2020/09/27(日) 22:07:55.65 ID:???.net
この矢印って奴、亀田長男を偉い気に入ってるみたいだな
気持ちわりぃ

459 :名無しだョ!全員集合:2020/10/01(木) 00:36:25.30 ID:UyUBC1AJ.net
板東英二消えたな、ざまあねえな

460 :名無しだョ!全員集合:2020/10/01(木) 16:09:20.36 ID:y4sL6Cru.net
4時5時であるなしやりました

461 :名無しだョ!全員集合:2020/10/01(木) 22:44:20.71 ID:y4sL6Cru.net
夜会でバナナやりました

462 :名無しだョ!全員集合:2020/10/03(土) 19:03:26.40 ID:???.net
1992年8月15日放送のあるなしスペシャル見たけど
千堂さんが所さんに思いっきり睨んでるの
かわいすぎてワロタ

463 :名無しだョ!全員集合:2020/10/03(土) 23:42:25.76 ID:rJk9WEVK.net
有吉で早坂さんのバナナやりました

464 :名無しだョ!全員集合:2020/10/04(日) 15:42:48.43 ID:oFZti5Bx.net
大マジカルW、最初と最後の方だけうpされてた。
得点板がチームのネームプレートの隣って、何か違和感があるな。

465 :名無しだョ!全員集合:2020/10/09(金) 01:12:26.74 ID:V0mNV+gy.net
>>464
ずっと笑ってる蓮舫が斬新w

466 :名無しだョ!全員集合:2020/10/09(金) 01:14:25.88 ID:V0mNV+gy.net
大マジカルWって、あのミステリー劇場お蔵にして
回転ワードクイズに急遽入れ替えたアレか!

467 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 00:18:09.12 ID:m/ukPq2W.net
所さんの¨ネームプレートのシール¨遊び

ってのがアップされてたぞ!
あるなしSPの時のやつ

468 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 11:30:27.71 ID:???.net
何気に初のマイナス得点の回がUPされているな

469 :名無しだョ!全員集合:2020/10/13(火) 02:49:36.60 ID:CRNlH9xo.net
俵さん今元気なんかな?
どっかの施設に入ったりしてたりして

470 :名無しだョ!全員集合:2020/10/13(火) 10:34:41.03 ID:???.net
>>469
某地方新聞社の月刊誌に連載持ってるから元気は元気なんだろう
原稿はどこでも書けるから施設とかに入ってる可能性もなくはないが

471 :名無しだョ!全員集合:2020/10/13(火) 10:46:23.80 ID:???.net
右なくせにジミンガー革新マンセーな珍しいスタンス
村上正邦や中村喜四郎とかと同じタイプ

472 :名無しだョ!全員集合:2020/10/13(火) 21:03:17.20 ID:hzb+0VBI.net
俵さんは来月の12日で90歳になるようだ

473 :名無しだョ!全員集合:2020/10/14(水) 02:06:12.57 ID:5vuBfDDB.net
ミステリー劇場のマジジャンの事件回、ロープについていた濡れてたものが被害者の唾液だったというわけだったが、今だったらそれはDNA鑑定で調べられて、足がつくだろうな。

474 :名無しだョ!全員集合:2020/10/14(水) 02:13:08.25 ID:5vuBfDDB.net
板東さんがラサールさんがトップ取った後、「ゲスト解答者がトップ頭脳賞になるのは初めてじゃないんでしょうか」と言ったけど、以前にもゲストでトップ取った人は何人もいただろう。
城戸真亜子さんとか蓮舫議員とか。

475 :名無しだョ!全員集合:2020/10/14(水) 07:59:09.99 ID:???.net
蓮舫は準レギュラー
あきほや加藤のいないときにいたがニュースに専念するために降板した

476 :名無しだョ!全員集合:2020/10/14(水) 11:50:02.89 ID:TXw3LD0d.net
こんばんは俵孝太郎です。

477 :名無しだョ!全員集合:2020/10/14(水) 16:10:33.61 ID:???.net
檻初登場回(1991/11/9)が上がってる。
司会者席下部の赤棒LEDの動作が92年〜97年の見慣れたのとは違うな。

478 :名無しだョ!全員集合:2020/10/15(木) 03:10:04.21 ID:hvca4GPM.net
>>477
その檻が初めて出てきた回に限って所さんが欠席なのは草

479 :名無しだョ!全員集合:2020/10/15(木) 07:24:45.42 ID:???.net
>>478
その代わりタレント早押しクイズに出る

480 :名無しだョ!全員集合:2020/10/15(木) 22:25:57.70 ID:NdPTCMA2.net
檻初登場の回、探してるんだけど見つけられない・・・

481 :名無しだョ!全員集合:2020/10/16(金) 12:45:39.22 ID:wUBulZRl.net
マジカルだけでなく他局ですがボキャ天(視聴者投稿)も復活してほしいですね

482 :名無しだョ!全員集合:2020/10/16(金) 12:47:07.26 ID:wUBulZRl.net
>>445
ナレーターの森さんはB型です

483 :名無しだョ!全員集合:2020/10/17(土) 02:43:35.05 ID:sAoBGIKM.net
>>481
ボキャ天は元ネタが歌とか下ネタばかりだったから
現代じゃ著作権含め難しいんじゃないかな?

484 :名無しだョ!全員集合:2020/10/17(土) 06:57:12.09 ID:???.net
脳ベルshowだったら視聴者投稿があるけどね

485 :名無しだョ!全員集合:2020/10/17(土) 08:47:53.74 ID:22IJjqVw.net
昨日放送分のNHKのチコちゃんに叱られるで、マジカル裏バナナをやってた。
前の言葉から連想しないものを言っていく脳トレとして紹介&実践してたけど、ついに、NHKでもマジカルのクイズをやるとは・・・

486 :名無しだョ!全員集合:2020/10/18(日) 23:54:26.20 ID:r8A5tXjf.net
今のクイズ番組は回答者の得点が常時表示されてないからつまんない

487 :名無しだョ!全員集合:2020/10/19(月) 06:23:45.86 ID:???.net
オマエさんの人生はもっとつまんない。

488 :名無しだョ!全員集合:2020/10/19(月) 23:25:58.56 ID:???.net
>>486
>得点が常時表示されてない
もちろん、スタジオで常に得点が表示されているのが一番なんだけど、
後期マジカルのように収録と放送でコーナー順を入れ替えるなら得点表示の意味はないかと
(そもそも得点板が消灯している時もざらだったし)
それよりは、1コーナーごとにテロップで得点経過が表示され整合性がとれる今の番組の方がいい

489 :名無しだョ!全員集合:2020/10/20(火) 01:19:14.10 ID:npWQR87S.net
>>488
結局はプログラム通り番組を進めなくなって
面白い部分を切り貼りするようになっちゃったから
結果常時得点表示の番組って無くなっちゃったんだね。
なんかテレビの前で一緒に競ってるみたいなのが楽しかったんだけど残念だなって今のクイズ番組見てても思うよ。

490 :名無しだョ!全員集合:2020/10/20(火) 09:16:25.64 ID:tuu1+elV.net
>>487
>>458

491 :名無しだョ!全員集合:2020/10/20(火) 11:31:01.99 ID:???.net
>>489
そういう編集や演出を始めて、結果的に他のクイズ番組に広めたのもマジカルという皮肉。
95、6年頃の「全盛期」もそういう部分込みで視聴者から支持されてたと思う。
リズム系・伝言バトル目当てで見始めた層には、パネラーのトップ争いに興味ないのも一定数いただろうし。
そんな見せ方で「大人気番組」になってしまったんだから仕方ない気もする。

492 :名無しだョ!全員集合:2020/10/21(水) 13:45:17.87 ID:OCYEwsE9.net
ミステリー劇場に特撮ヒーローを演じた役者が出たことあるのかな?

493 :名無しだョ!全員集合:2020/10/21(水) 15:02:00.82 ID:???.net
>>491
95年でガラっと変わったのは居残りクイズのネタ切れもあるかもしれない

494 :名無しだョ!全員集合:2020/10/21(水) 19:00:23.54 ID:S9AW9wh9.net
>>493
居残り辞めたのは、
問題数多くて考える時間多くて視聴者が疲れるからって
昔記事で読んだことがあるよ。

495 :名無しだョ!全員集合:2020/10/21(水) 19:46:39.28 ID:???.net
東大王クイズがマジカル頭脳パワー化しつつあるな。
一文字クイズそのものをやってた。

496 :名無しだョ!全員集合:2020/10/21(水) 19:53:44.69 ID:???.net
>>494
ネタ切れもあったと思うよ
あとは、所さん対策で問題が難化しすぎて他のパネラーが対応できなくなってきてたこと
マジカルズーム穴うめワードあたりが顕著

497 :名無しだョ!全員集合:2020/10/21(水) 22:10:55.15 ID:???.net
年々居残りの問題を増やしといていきなり全廃って、制作側の勝手な都合だと思う
せめて居残りとリズム系をバランス良く構成してほしかった
伝言は特番限定の方が良かった、全員に同じ点数が入るのは面白くないから

498 :名無しだョ!全員集合:2020/10/21(水) 23:03:52.22 ID:???.net
>>497
勝手な都合もなにも、全廃してからさらに視聴率が伸びたんだから制作側からすれば大成功だろ
スタッフはマニアのために番組作ってるわけじゃないからな
ちなみに俺も居残りがなくなったマジカルへの興味は半減した
ただ番組の流れとして仕方がなかったということ

499 :名無しだョ!全員集合:2020/10/21(水) 23:12:39.00 ID:S9AW9wh9.net
とにかく伝言が全員に得点入るというのがつまらんかったわ。
戦犯決めて減点とかしないと点差突かなくてつまらん

500 :名無しだョ!全員集合:2020/10/22(木) 10:00:54.02 ID:1krrG8+d.net
>>499
確かに。北野、定岡、松村あたりは戦犯になることが多かったな。松村はアートはマシなレベルだが

501 :名無しだョ!全員集合:2020/10/22(木) 11:01:55.35 ID:Ef7Zlx7x.net
1996年あたりから伝言に時間を費やしすぎ。ねんどとかラッパは糞

502 :名無しだョ!全員集合:2020/10/22(木) 11:57:23.27 ID:jmE9KCNw.net
坂東さん全レギュラー降板し闘病生活に入るとさ

503 :名無しだョ!全員集合:2020/10/22(木) 21:11:47.94 ID:AJbSFR14.net
今日のVS嵐で今田とV6がゲストで、今田がマジカルの話をした。
しかも他局にもかかわらず、その当時のマジカルでの画像付きでw

504 :名無しだョ!全員集合:2020/10/23(金) 00:12:27.31 ID:nwhWcweG.net
俺の頭が堅いのかもしれんが、
今田耕司はマジカルの人間と認めたくないんだよな。
やっぱり青枠は所さんって印象しかないw

505 :名無しだョ!全員集合:2020/10/23(金) 01:03:47.69 ID:???.net
今田は95年秋の大マジカル以降、レギュラー化までの1年間は1度も出演してないね
その間も風見さん程の頻度で出てたら、もう少し自然に受け入れられてたのかな?
特にリズム系移行後の視聴者には余り馴染みがなかった部分もあると思う

506 :名無しだョ!全員集合:2020/10/23(金) 09:20:34.75 ID:WQgx2t+r.net
昨日のぐるナイのゴチのSP料理獲得を目指すゲームで、97年の大マジカルで2回やった「体で曲当てクイズ」をやってた。

あの体で曲当てクイズって、少しアレンジすれば、居残り早押しでもやれそうだったクイズだよなぁ。

507 :名無しだョ!全員集合:2020/10/23(金) 10:33:17.02 ID:nwhWcweG.net
>>505
俺この頃の風見さん嫌いだったわ。
あと清水圭と、中山エミリと、辺見えみりな。

508 :名無しだョ!全員集合:2020/10/23(金) 18:16:50.22 ID:TKucbWkN.net
風見しんごと清水圭が居残り早押し時代のマジカルに出演してたらどうなってたんだろう

509 :名無しだョ!全員集合:2020/10/24(土) 01:49:50.40 ID:jdLD1XuC.net
>>508
所無双を演出するために、でしゃばらないように得点を取っていたと思うよ。

510 :名無しだョ!全員集合:2020/10/24(土) 09:13:25.07 ID:HxmCeUAM.net
>>505
裏番組被りでもないし、理由はよく分からんな(95年4〜9月も出演は数回だけ)。
視聴率的にはピークだから定着させる絶好の機会だけどな。
まぁ、所さんの降板がいつ決定事項になったかにもよるが。

511 :名無しだョ!全員集合:2020/10/24(土) 11:16:14.08 ID:tsC32lKl.net
>>504
個人的には2枠席が千堂→加藤になったのもちょっとショックだった。千堂さん好きだったんだけどな

512 :名無しだョ!全員集合:2020/10/24(土) 19:17:54.25 ID:???.net
>>502
「板東」な
ラジオ局で転倒して大怪我して
80歳と高齢に加え最近奥さん亡くして精神的にも逼迫している状況と言ってもいい

513 ::2020/10/24(土) 20:29:34.11 ID:???.net
句読点ゼロ

514 :名無しだョ!全員集合:2020/10/25(日) 02:11:16.73 ID:Cm++gUro.net
>>512
あの感じだと恐らく認知症だろうね

515 :名無しだョ!全員集合:2020/10/27(火) 19:30:20.69 ID:???.net
今日は第1回から30年

516 :名無しだョ!全員集合:2020/10/27(火) 19:59:57.12 ID:IA/9EkiL.net
30年!
めでたい!

517 :名無しだョ!全員集合:2020/10/28(水) 05:47:05.65 ID:UT5gANty.net
つべのミステリー劇場のダイジェストがダイジェストになってない

518 :名無しだョ!全員集合:2020/10/28(水) 17:52:13.49 ID:rcmwsXiq.net
コロナ禍のなかの今、折角なのでマジカルバースデーとかやってみたらどうだろうか

519 :名無しだョ!全員集合:2020/10/31(土) 00:49:34.44 ID:GN88jxXT.net
ようつべに誰かが作ったマジカル30周年で番組再現やってるの面白いなw

520 :名無しだョ!全員集合:2020/11/01(日) 09:22:43.43 ID:???.net
板東英二80歳が消えた……ラジオ終了、自宅引き払い、最近の“異変”
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f8bf22474b94590a98e2dcb4c86876f423c2cef4

521 :名無しだョ!全員集合:2020/11/01(日) 18:07:15.28 ID:???.net
元気でいるうちにYouTuberでマジカルを再現してほしかった
ただ板東さんって野球関連は求めてる事以上によく語るけどマジカル関連は殆ど語らないが

522 :名無しだョ!全員集合:2020/11/08(日) 11:58:04.48 ID:???.net
芸能人の名前シャッフルするクイズ好きだった
自分でクイズ問題考えて、友達に出題したりしてた

523 :名無しだョ!全員集合:2020/11/08(日) 15:10:59.90 ID:???.net
マジカルのシャッフルクイズは映像問題だとシチュエーションに惑わされて頭使って考えちゃうんだよね
脳ベルのシャッフル問題は文字だけですぐにわかるの多いが

524 :名無しだョ!全員集合:2020/11/09(月) 00:34:17.24 ID:RCdvqR9q.net
シャッフルクイズでいえば
「カブギター」はとてもよくできた問題だったと思う

525 :名無しだョ!全員集合:2020/11/09(月) 10:04:52.85 ID:???.net
糸ミミズは笑った。

526 :名無しだョ!全員集合:2020/11/10(火) 09:49:05.97 ID:7ZYZObsC.net
危険ジリ、モワ(森脇健児)とか、バラ味噌ヒリ(美空ひばり)もなかなかだった

527 :名無しだョ!全員集合:2020/11/10(火) 09:57:46.65 ID:fEYWz88i.net
>>526
バラ味噌は確か所さん問題出る前に正解出してたよね〜

528 :名無しだョ!全員集合:2020/11/12(木) 12:28:28.18 ID:???.net
俵さん、今日で90歳か。まだまだ元気でいてほしいな。
終了から21年経つけど、マジカルのレギュラー出演者は皆健在なのが嬉しい。
板東さんはちょっと厳しいかな・・・

529 :名無しだョ!全員集合:2020/11/12(木) 16:26:28.17 ID:R50rkR8c.net
俵さん、今どうしてんだろう

530 :名無しだョ!全員集合:2020/11/12(木) 18:18:26.09 ID:k/5KJhSz.net
>>524
高木ブーさん
ですね

531 :名無しだョ!全員集合:2020/11/12(木) 19:52:20.60 ID:fBJyTFki.net
「タぁー」になってるのがシャッフルすると母音が「ブぅー」になるのは巧いよね〜

532 :名無しだョ!全員集合:2020/11/13(金) 12:23:14.06 ID:juGPyJLU.net
>>531
全く意味不明

533 :名無しだョ!全員集合:2020/11/13(金) 23:58:44.39 ID:???.net
のばし棒が、「かぶギター」だと「あ」の音を伸ばしてるのに対して
「高木ブー」だと「う」を伸ばすから、同じ文字でも違う印象を与えて
問題を難しくした、ってことじゃないか
知らんけど

534 :名無しだョ!全員集合:2020/11/15(日) 19:09:41.46 ID:lv9YDs8p.net
知らんなら来んな

535 :名無しだョ!全員集合:2020/11/25(水) 21:40:44.55 ID:BrGMtFSRh
1週間以内に無人島から脱出せよ【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=6VwbaoVjUO8
心霊スポットで1週間生活してみた。【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=jSFA2Q_D6HY
心霊スポットで1週間生活してみた。第2弾【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=wcvjnBOUaEE
1週間鬼ごっこで逃げ切ったら100万円【Part1】
https://www.youtube.com/watch?v=6eD0yrTTVaM

536 :名無しだョ!全員集合:2020/11/27(金) 00:07:22.01 ID:i3eK1QCw.net
しばらく誰も書いてないのが残念だ。
もうマジカル忘れ去られちゃってるのかな・・・?

537 :名無しだョ!全員集合:2020/11/27(金) 00:44:11.98 ID:sTXulqCZ.net
いや、みんな覗いてるとは思うよ
ただ書く事がないだけかとw

538 :名無しだョ!全員集合:2020/11/27(金) 06:57:39.13 ID:???.net
>>536
Twitterならマニアックな話題で盛り上がってるよ。
コーナータイトルとかで検索してみたら?

539 :名無しだョ!全員集合:2020/11/28(土) 02:31:54.38 ID:5ffNd6/R.net
>>538
マジか!それは知らなかった!覗いてみるわ!

540 :名無しだョ!全員集合:2020/11/28(土) 08:48:27.22 ID:???.net
Youtubeにマジカルコインのオリジナル問題が上がってるけど
BGMがまんま当時のやつで凄いな
番組オリジナルって言われてたから原曲手に入らないって言われてるのに

541 :名無しだョ!全員集合:2020/11/28(土) 15:34:23.14 ID:5ffNd6/R.net
youtubeに上がってるクソみたいな立体文字クイズワロタw

542 :名無しだョ!全員集合:2020/11/28(土) 20:30:11.08 ID:???.net
>>540
>>105を参照

543 :名無しだョ!全員集合:2020/11/28(土) 20:51:54.82 ID:???.net
>>542
それもYoutubeに上がってる!
ありがとう!

544 :名無しだョ!全員集合:2020/11/28(土) 23:20:41.59 ID:LiomzBdj.net
ナイショの効果音、檻初登場回は解答者の声をいじってたんだなw
前2週の檻無し居残りの時はどう処理してたんだろう?

545 :名無しだョ!全員集合:2020/11/28(土) 23:45:44.30 ID:5ffNd6/R.net
>>544
なんか、ゴニョゴニョゴニョみたいな音だった記憶があるんだけど、違ったかなー?

546 :名無しだョ!全員集合:2020/11/29(日) 08:25:24.05 ID:???.net
>>545
>>6を参照

547 :名無しだョ!全員集合:2020/11/29(日) 20:58:08.56 ID:evO4aCJl.net
ミステリー劇場のドクトルGが出てる話は結局どうなったの?

548 :名無しだョ!全員集合:2020/11/29(日) 21:54:12.09 ID:Lnhk/LP4.net
>>540
俺も好きなBGMだわ
よくスタッフ見つけたよなw

549 :名無しだョ!全員集合:2020/11/29(日) 23:30:40.13 ID:q5OejEb7.net
俺はマジカルズーム穴埋めワードのBGMが好きだな〜

550 :名無しだョ!全員集合:2020/11/29(日) 23:32:16.15 ID:???.net
マジカルズームのマイナスに突入した時のBGMも聞いてみたい
どんどん追い詰められてくる感じのやつ

さすがにないかな

551 :名無しだョ!全員集合:2020/11/30(月) 10:04:15.99 ID:PlbvSThO.net
でも回答者のヘッドホンにはあのBGMが流れてるわけじゃないんだよね

552 :名無しだョ!全員集合:2020/11/30(月) 19:15:14.89 ID:???.net
>>549
映画「七人のおたく」サントラに入ってるやつな

553 :名無しだョ!全員集合:2020/12/01(火) 00:12:18.01 ID:???.net
居残り時代のオリジナルBGM、番組本の付属CDに収録してほしかったな
リズム系登場前だからそういう発想もないだろうけど

554 :名無しだョ!全員集合:2020/12/02(水) 07:21:41.76 ID:???.net
>>553
オリジナルなんてたぶん無いぞ
市販のサントラとかじゃなくて業務用の音源集から使ったとかはあっただろうけど
マジカルで番組オリジナルの音楽ってのは、本のCDに収録されたやつと
初期のシンキングテーマ(ZARDの曲のアレンジ)ぐらいだろう
オープニングの板削りの曲ですらオリジナルじゃないし

555 :名無しだョ!全員集合:2020/12/05(土) 08:41:18.89 ID:vhsL8sHa.net
またNHKのチコちゃんに叱られるで、マジカル裏バナナをやってた。
ゲームタイトルは優雅独尊ゲームていうタイトルでやってる。

ルール自体はマジカル裏バナナと同じだけど、〇禁文字がないだけ同じで、リズムも作ってやってた。

556 :名無しだョ!全員集合:2020/12/05(土) 13:09:10.41 ID:uAquvMrH.net
新立体文字クイズの最終回の「ぷ」はかなりの難問だったw

557 :名無しだョ!全員集合:2020/12/06(日) 05:20:35.65 ID:lDBErB9U.net
「ぷ」は俵さんが一番早く正解したが、それでも30点。あとは全員マイナスだったような

558 :名無しだョ!全員集合:2020/12/06(日) 15:23:09.23 ID:???.net
>>554
最初のシンキング音楽好きだったんだよなあ(セメントミキサーズの「きりがない」をアレンジ)。

559 :名無しだョ!全員集合:2020/12/07(月) 00:59:11.15 ID:c5HPv27L.net
>>557
ほぼ全員マイナスか・・・
新立体文字は点数下がってもどこが上とか下とか教えてくれないからますます難しいんだよな

560 :名無しだョ!全員集合:2020/12/07(月) 02:38:57.14 ID:???.net
全員マイナスって居残り3つのエラー以来じゃないか?

561 :名無しだョ!全員集合:2020/12/07(月) 20:10:21.34 ID:???.net
道蔦と安達祐実が出た時の穴うめワードも
所さんが60点ぐらいで答えた以外は
ほぼ皆-50だった気がする

562 :名無しだョ!全員集合:2020/12/08(火) 07:39:27.48 ID:???.net
#63 1992/12/26(土)のマジカルスキャナ「学生カバン」。
瀬川瑛子が-10点、他5人は-50点。

563 :名無しだョ!全員集合:2020/12/08(火) 10:01:57.75 ID:ZYd2pEYX.net
しかしマジカルspは何度見てもいいねー
アッコがいい味出してる

564 :名無しだョ!全員集合:2020/12/08(火) 14:00:07.90 ID:MlhpjSHO.net
アッコと言えばやはり、檻破壊事件だな

565 :名無しだョ!全員集合:2020/12/08(火) 14:01:21.36 ID:MlhpjSHO.net
>>563
95年秋のスペシャル、シャウトでの「知らんがな」がなければ・・・

566 :名無しだョ!全員集合:2020/12/08(火) 18:11:19.75 ID:dg7Uh9j+.net
シャウト見てて思ったが、いちいち答えのVを撮ってるのすごい手間かけてるなw

567 :名無しだョ!全員集合:2020/12/09(水) 10:04:12.31 ID:GnalArfx.net
マジカル開始当初すでに俵さんが60歳!
90歳の今もご存命!

568 ::2020/12/10(木) 06:47:41.20 ID:???.net
この親父は独身継続中!

569 :名無しだョ!全員集合:2020/12/10(木) 07:37:01.97 ID:rcrMetRp.net
森口博子の賑やかしも良い
この人絶対性格いいよね

570 :名無しだョ!全員集合:2020/12/11(金) 21:23:08.32 ID:CKHIrhuM.net
高校生クイズで立体のロゴバージョンやりました

571 :名無しだョ!全員集合:2020/12/14(月) 22:13:50.25 ID:???.net
>>568
今日から僕はまっすぐに矢印みたいにまっすぐに

572 :名無しだョ!全員集合:2020/12/16(水) 00:40:21.41 ID:6r48MN8x.net
TBSの噂の!東京マガジンが終わって失業してしまう風見しんごの為に
レギュラー復活すべきだな。

573 :名無しだョ!全員集合:2020/12/16(水) 11:32:03.30 ID:MAU94DrE.net
>>572
正直マジカルの風見しんご好きじゃなかった。
同様に清水圭も中山エミリも。
五味に気に入られるような忖度した行動ばっかりとってて好きになれなかったわ。

574 :名無しだョ!全員集合:2020/12/16(水) 16:57:09.77 ID:???.net
当時の人気コーナーの一つである「マジカルフレーズ 2つの意味」のある問題について
四半世紀である25年経った現在でも未だ記憶に残り覚えているのは問題は

「いただきます」×「板、抱っきまーす」

令和になってもこれが頭から離れず

575 :名無しだョ!全員集合:2020/12/16(水) 17:29:36.55 ID:MAU94DrE.net
俺は、
「蚊が耳に入ったんだよ」「鏡観に入ったんだよ」
が印象に残ってる〜

576 :名無しだョ!全員集合:2020/12/16(水) 20:06:38.73 ID:???.net
>>574
そんな問題無かったぞ
それはウッチャンナンチャンが出てた森永製菓のCMじゃないか

577 :名無しだョ!全員集合:2020/12/16(水) 20:17:34.74 ID:M5TOUQeQ.net
東大王でイラスト伝言やりました

578 :名無しだョ!全員集合:2020/12/16(水) 22:53:17.79 ID:xzMWXgGq.net
>>574
字ちげーし
義務教育受け直せ

579 :名無しだョ!全員集合:2020/12/17(木) 04:40:51.74 ID:???.net
幼稚なレスの後は流れが止まる

580 :名無しだョ!全員集合:2020/12/17(木) 05:02:58.32 ID:???.net
現在では殆ど見かけなくなったものの
たまにテレビで千堂あきほを目にすると
パネラーをしていたマジカル頭脳パワーを連想する

581 :名無しだョ!全員集合:2020/12/17(木) 16:38:14.09 ID:f9lSAMhx.net
>>580
北海道なら、コメンテーターで度々千堂あきほ見かけるよ♪
俺の中では板東さんが言う「あきほちゃん」のイメージなんだけど、
今はもうMCも年下だから「千堂さん」って呼ぶ違和感がなw

582 :名無しだョ!全員集合:2020/12/17(木) 17:02:46.23 ID:???.net
確かにそれはあるよね。
当時は「ちゃん」付けで呼ばれて親しまれていたものの、年齢を重ねて「さん」と呼ばれる事はむしろ必然的とは言える
しかしこの番組をリアルタイムで見ていた人にとっては違和感

583 :名無しだョ!全員集合:2020/12/17(木) 17:51:21.56 ID:???.net
マジカルにおいて
板東は若い女性パネラーにはちゃん付けして
所は苗字に呼び捨てするイメージかな

線引きとしては麻木久仁子には「麻木さん」、山咲千里には「千里さん」って呼んでたから
この当時から板東の中で上の二人は「若い女性」って認識はしてないということね。

584 :名無しだョ!全員集合:2020/12/17(木) 20:46:59.01 ID:x281vqnv.net
ミステリー劇場に原保美が出てたのか

585 :名無しだョ!全員集合:2020/12/17(木) 23:48:20.61 ID:41rXrJws.net
>>579
幼稚なのはお前だばーか
字見直せ

586 :名無しだョ!全員集合:2020/12/18(金) 00:20:11.76 ID:???.net
横から悪いが、幼稚と指摘されている理由をどうやら理解されていないらしい。

「義務教育受け直せ」
「お前だばーか」

つまり、スレを閲覧している人たちが不快になるような言葉遣い、煽り。

587 :名無しだョ!全員集合:2020/12/18(金) 00:23:11.30 ID:Xg6jSHbi.net
>>583
面白い考察だね!
板東さんは呼び名の時点で無意識に線引きしてたのかもねw

588 :名無しだョ!全員集合:2020/12/18(金) 00:27:51.61 ID:???.net
マジカルをリアルタイムで観ていたため
今のバラエティ番組での板東さんへの気難しい人のような扱いは少し悲しくなる

589 :名無しだョ!全員集合:2020/12/18(金) 03:07:15.48 ID:???.net
今でもマジカルバナナと同じルールの連想ゲームをやっているのを見かけると
マジカルがその後のテレビに与えた影響を感じる

というかそれ以前からマジカルバナナとは言わないだけで
若者などの間で同じような連想ゲームは存在し、それをテレビが取り入れたんだろうけど

590 ::2020/12/18(金) 06:11:44.87 ID:???.net
ソレガドーシタカス

ドヒャヒャヒャヒャ

591 :名無しだョ!全員集合:2020/12/18(金) 06:28:44.16 ID:???.net
まあ、マジカルバナナと同じルールのゲームは連想ゲームの時代からあったし

592 :名無しだョ!全員集合:2020/12/18(金) 07:04:04.55 ID:???.net
>>588
そういう扱いをされる要因を作ったのは板東さん自身だから、仕方ないと思う。
その点、所さんは当時と殆ど変わらないキャラと立ち位置を維持してるのが凄い。

593 :名無しだョ!全員集合:2020/12/18(金) 09:56:36.83 ID:Xg6jSHbi.net
マジカル当時から、MCの立ち位置当たり前だった所さんが、
解答者として1枠に居たという豪華さがこれまたいいよね〜

594 :名無しだョ!全員集合:2020/12/18(金) 10:05:43.98 ID:JpLPaXSL.net
01年復活spの「とりあえずスケジュール空いてるタレント寄せ集めました」感がすごいw

595 :名無しだョ!全員集合:2020/12/18(金) 15:18:54.60 ID:jyYkr9TR.net
01年の復活スペシャルは何故、今田耕司がいなかったんだろう

596 :名無しだョ!全員集合:2020/12/18(金) 17:14:52.90 ID:???.net
レギュラー出演のパネラーは各枠1人だけ出演したんじゃないか?
2枠も加藤紀子だけだったし

597 :名無しだョ!全員集合:2020/12/18(金) 19:38:08.46 ID:???.net
>>589
「りんごは赤い、赤いは信号」といった連想ゲームは昔からあったが
動詞や形容詞などの用言と名詞などの体言を交互にしないといけないのが難点だった
そこで「は」を「といったら」にしたらその縛りから解放されたというのがマジカルバナナの発明
バナナ全盛期の当時、五味一男氏が雑誌のインタビューでそう答えてた

598 :名無しだョ!全員集合:2020/12/19(土) 00:08:00.14 ID:???.net
確かにそれによって、よりゲーム性が増したよね

599 :名無しだョ!全員集合:2020/12/19(土) 01:16:50.82 ID:O+c3Z/eS.net
>>595
所さんを引き立たせるんだったら今田耕司は必要なくなるってことなんじゃない?
今田が悪いっていうんじゃなくてね

600 :名無しだョ!全員集合:2020/12/19(土) 02:04:53.34 ID:???.net
番組はもちろん面白かったけど
クイズを集めた番組本が非常によく出来ていて楽しんで読んでいた
表紙のカバーも凹凸がある当時としては凝ったデザインだった筈

601 :名無しだョ!全員集合:2020/12/19(土) 21:25:07.72 ID:Sqw+W3nt.net
ミステリー劇場て結構胸糞悪い話が多いのに中谷探偵も夏子もよく怒りを露わにしないよな

602 :名無しだョ!全員集合:2020/12/19(土) 21:51:35.41 ID:???.net
>>599
今田いたらかつての本命チームのように対抗チームが脅威になってしまう

603 :名無しだョ!全員集合:2020/12/20(日) 08:02:35.98 ID:X7U2frAP.net
600
Proof of archive
https://susuchain.org/tx/451638d3e6e860f83df8f1cabd5ff7d2f09f97c4fd3c72e6012d882cff12981b

604 :名無しだョ!全員集合:2020/12/20(日) 08:22:00.72 ID:MbxpGVxW.net
ポケモン家でイラスト伝言やりました

605 :名無しだョ!全員集合:2020/12/20(日) 12:08:04.65 ID:???.net
>>602
今田加藤清水の本命チームは強かったな

606 :名無しだョ!全員集合:2020/12/21(月) 00:33:47.70 ID:S64I/Xd9.net
>>600
買ったことあるけど、大体がテレビで出題された問題ばかりでがっかりした記憶あったな〜
ちなみにマジカルVのやつね。

607 :名無しだョ!全員集合:2020/12/21(月) 12:23:22.90 ID:OQ3oWqy6.net
最初に所を起用したプロデューサーの先見の明ね
結果大当たり
国民栄誉賞ものだろ

608 :名無しだョ!全員集合:2020/12/21(月) 21:10:38.17 ID:S64I/Xd9.net
五味がインタビューで話してたよね。
数々のヒットは全て計算通り。
ただ所さんの驚異的な頭の回転は予測できなかったと

609 :名無しだョ!全員集合:2020/12/21(月) 21:50:08.80 ID:???.net
>>607
放送第1回は所さんは出ていない。
所さんの1枠は高田純次。
プロデューサーがスーパージョッキーの渡辺弘さんだし、多分そのルートからキャスティングされたかもな。

610 :名無しだョ!全員集合:2020/12/22(火) 17:24:59.99 ID:???.net
>>606
既に発売されている本に載っている問題が
後のマジカルの放送中に出題されたこともあった。
1994/10/27(木)の3コマフレーズとか。

611 :名無しだョ!全員集合:2020/12/22(火) 22:14:17.44 ID:ogByrmqn.net
トイレットペーパーの問題で、金属カバー叩くの反則すぎるwww

612 :名無しだョ!全員集合:2020/12/23(水) 08:38:42.43 ID:PvbNNofC.net
>>611
マジカルアナライザーか。あれは分からんよな。でも、亀を叩くのはもっとひどかった

613 :名無しだョ!全員集合:2020/12/23(水) 11:00:07.82 ID:PvbNNofC.net
スキャナ→アナライザーになってから問題は易しくなったな。スキャナはムズい

614 :名無しだョ!全員集合:2020/12/24(木) 17:58:57.96 ID:+ZUJfCTl.net
>>582-583
板東は永井美奈子をいつも「永井さん」と呼んでたけど
1994年春のスーパークイズで永井が解答者側にいた時に「美奈子ちゃん」と呼んでたのを一度だけ聞いたことがある。
ざらにある例だけど画面と裏で呼び名が異なるのはよくあるからね。

615 :名無しだョ!全員集合:2020/12/25(金) 03:10:18.76 ID:mRzkZMkR.net
確かに裏では「所っち」って板東さん言ってたはずよ

616 :名無しだョ!全員集合:2020/12/25(金) 07:09:40.62 ID:aayBbwCt.net
いつだったかは忘れたが、永井さんが所さんのことを間違えて「所ちゃん」って言ってしまったことがあったような

617 :名無しだョ!全員集合:2020/12/25(金) 21:35:28.99 ID:mRzkZMkR.net
>>616
何かそれ観たことある!板東さんも同じミスした事無かったっけ?

618 :名無しだョ!全員集合:2020/12/25(金) 23:02:01.72 ID:???.net
>>616
1996年1月18日放送分の超瞬間お手上げクイズの時だね

619 :名無しだョ!全員集合:2020/12/30(水) 17:13:40.27 ID:???.net
松村が新型コロナに感染か

620 :名無しだョ!全員集合:2020/12/30(水) 19:33:29.71 ID:???.net
松村と言えば先週の脳ベルSHOWでマジカルでは見せなかった
松村らしからぬ好成績で金曜の決勝まで進んでた(ちなみにこっちでは最下位)
何はともわれ結構歳だからお大事に

621 :名無しだョ!全員集合:2021/01/02(土) 15:41:39.45 ID:dY8JoLqW.net
>>602
当時の大マジカルはどうにかして所さんの優勝を妨害する構成だったけど、
復活スペシャルは寧ろ獲らせてあげたい構成だったな。

622 :名無しだョ!全員集合:2021/01/02(土) 23:18:28.96 ID:???.net
2001年のスペシャルは早押しクイズが再現されててワクワクしたな
7年近く早押し無かったのに
完全再現してたのは嬉しかったわ

623 :名無しだョ!全員集合:2021/01/03(日) 20:56:14.71 ID:X1u9ABg5.net
>>622
あるなしが過去問だったのが残念だったよな〜

624 :名無しだョ!全員集合:2021/01/04(月) 21:22:14.85 ID:80Q1VAR+.net
6年生の時、マジカルぞうさんでクラスの友達と遊んでいた時、お題を『レッツ&ゴー』とか『両さん(こち亀)』にして遊んでいたね。

625 :名無しだョ!全員集合:2021/01/05(火) 16:55:17.84 ID:9ak4Wooo.net
>>623
マジカルシャウトも過去問だったような

626 :名無しだョ!全員集合:2021/01/09(土) 17:13:13.74 ID:???.net
某所に94年春の大マジカル(OP〜逆から早撃ち)
「失格」の札は初めて見たな

627 :名無しだョ!全員集合:2021/01/10(日) 22:14:35.63 ID:???.net
長年歯抜けだった回の大マジカルが補完されてるじゃん

628 :名無しだョ!全員集合:2021/01/10(日) 22:23:43.06 ID:???.net
この方いろんな動画あるね
画質も綺麗だしこれから楽しみ

10年以上前にNOON0052さんだったか
一斉に動画消されちゃって残念だった

629 :名無しだョ!全員集合:2021/01/11(月) 02:47:53.00 ID:ish3rM30.net
所さんが一人で戦ってる時の大マジカルもあんのかな?

630 :名無しだョ!全員集合:2021/01/11(月) 08:37:27.46 ID:???.net
「たり」は他力本願かタリウムを俵さんが答えれば勝っていたのにな

631 :名無しだョ!全員集合:2021/01/11(月) 12:52:34.03 ID:???.net
94年末でも左右のエラーが出題されてたんだ、対称じゃないけど
この回は後半の所さんの追い上げが凄いな

632 :名無しだョ!全員集合:2021/01/13(水) 20:59:16.98 ID:???.net
昨日の脳ベルSHOWでマジカルのシャッフルクイズ最初の問題 せこい妻だ(A.松田聖子) が出題された。
問題提供者のPNもマジカルで出題された 刺身屋求ム(A.宮本武蔵) に似ていた。

633 :名無しだョ!全員集合:2021/01/14(木) 10:29:33.34 ID:???.net
95年春の大マジカルのおぼえてしりとりバトルが以前は編集でカットされていたけど某所で詳しく見れるようになったな

634 :名無しだョ!全員集合:2021/01/15(金) 20:03:19.15 ID:nHy5KatE.net
上下稼働のセットって制作費1枠あたりいくらぐらいかかってるんだろう?

635 :名無しだョ!全員集合:2021/01/16(土) 12:17:14.45 ID:???.net
居残りレギュラー最終回の95年1月12日放送分を全編見てみたいな
勝ち残り形式のしりとり2文字バトルまで終わらせなくても良かったのに

636 :名無しだョ!全員集合:2021/01/17(日) 20:42:15.77 ID:???.net
あるなしの誤字問題で俵さんは予想通りの即答だったけど、ケントさんは圧倒的不利だったな

637 :名無しだョ!全員集合:2021/01/17(日) 21:31:06.91 ID:iWTJUwiK.net
>>636
そういう時にシャッフルで「トットリデケンカ」の問題出せば帳尻あうのにw

638 :名無しだョ!全員集合:2021/01/22(金) 19:58:45.25 ID:lfBL5EEo.net
おぼえてしりとりは友達と登校しながら遊んでいたね。

639 :名無しだョ!全員集合:2021/01/23(土) 13:41:45.66 ID:PqRqsliR.net
所さんの誕生日エラーきたー

640 :名無しだョ!全員集合:2021/01/23(土) 16:29:13.48 ID:bVDhW3zJ.net
>>524
この問題はシャッフルクイズを得意としていた山咲千里さんが珍しく苦戦して、マイナスだった。
対して芸能人の名前に対して苦手だった俵さんは珍しく早々に正解したな。

641 :名無しだョ!全員集合:2021/01/23(土) 16:31:59.06 ID:bVDhW3zJ.net
>>613
マジカルコインもペイントになってから易しくなったな。

642 :名無しだョ!全員集合:2021/01/23(土) 16:56:34.58 ID:???.net
1993年1月23日放送
「正解」テロップがこの回から変わってる 東違いでのランプ点灯ミスワラタ
あるなし、そのまんま東の解答時にナイショが2箇所に出るのは面白い

643 :名無しだョ!全員集合:2021/01/23(土) 17:21:44.04 ID:???.net
あるなしクイズの定石を知らないゲスト2人が真っ先に答えたってのは
レギュラー陣にはこれもヒントになるよな

644 :名無しだョ!全員集合:2021/01/23(土) 17:35:32.53 ID:???.net
93年前半のマジカルめっちゃおもしろいな
94年頃みたいにポンポン進まないから落ち着いて見れるわ

ただ点数が取りやすいせいか、200点の問題がどんどん減ってるね

645 :名無しだョ!全員集合:2021/01/23(土) 18:47:59.90 ID:iLXKZo/u.net
>>613
立体文字だけはリニューアルして格段に難しくなるとかねw
どの位置かも最後まで教えないとかカオスだわ

646 :名無しだョ!全員集合:2021/01/23(土) 20:36:19.61 ID:???.net
OPの撮り方が通常とは違うな
所さんが立って何かしてるけど、番組ロゴに隠れてしまってるw

647 :名無しだョ!全員集合:2021/01/23(土) 21:45:08.99 ID:???.net
ヒロミ「クイズやってんのに、すぐ0点出すなよこの番組は」
そのまんま東「どんだけ立ちっぱなんだよこのクイズ」

あと誰か忘れたけど「正解したのになんでマイナスなんだよ!」



居残り時代のマジカルらしさが詰まってるコメントで好きだわ

648 :名無しだョ!全員集合:2021/01/24(日) 19:01:35.30 ID:I8b8UuCD.net
>>647
本当にあの頃のマジカルは好きだったな。俵さんもすごくいい味出してた

649 :名無しだョ!全員集合:2021/01/24(日) 21:49:58.55 ID:8NkHIzIA.net
>>647
あれだけ低得点だった東が今じゃ
インテリなコメンテーターだもんな。
人生解らんね〜

650 :名無しだョ!全員集合:2021/01/25(月) 21:18:07.25 ID:wYrlZnyL.net
未だに頭くるんで板東英二に誹謗中傷したいです、宜しいですか?

651 :名無しだョ!全員集合:2021/01/25(月) 22:13:09.42 ID:???.net
日テレで昨日放送された千鳥とかまいたちの番組で、
98年春の大マジカルで行われた「問題は背中だ!」の映像が流れていたのか
(マジカルの映像はバナナや伝言バトルが取り上げられることが多いから
1回で終わったマイナーなクイズが流れるのは新鮮だ)

652 :名無しだョ!全員集合:2021/01/25(月) 23:33:37.44 ID:I4CNY22i.net
去年の話になるけど、1周回って知らない話に所さん出たらしいんだけど
マジカル頭脳パワーの話とかありそうなもんだけど、
どんな内容だったか覚えてる方とか居ませんかね?

653 :名無しだョ!全員集合:2021/01/26(火) 05:23:26.95 ID:j+hJAvSR.net
今日は所さん、66歳の誕生日

654 :名無しだョ!全員集合:2021/01/27(水) 10:06:56.45 ID:t7SUL5Lb.net
ノーベル再放送に中山エミリ様出ました

655 :名無しだョ!全員集合:2021/01/30(土) 21:09:51.81 ID:???.net
今日は加藤紀子、48歳の誕生日

656 :名無しだョ!全員集合:2021/01/31(日) 00:36:51.92 ID:xSt+7GV8.net
>>653
もう66歳にもなるのか。若いな〜

657 :名無しだョ!全員集合:2021/02/05(金) 12:27:57.62 ID:???.net
>>636
英語になおすとボールがつっつく
逆さまから読めばアルファベットになる。
この手の問題をケントさん出演時に出しても良かった。

658 :名無しだョ!全員集合:2021/02/08(月) 12:38:19.63 ID:???.net
95年1月26日のマジカルペイントの雑な後付け感w
過去にヘッドホンの色が同じ回が無かったのかな?

659 :名無しだョ!全員集合:2021/02/08(月) 19:10:57.96 ID:Y8aahaX5.net
>>658
これこの回に本当に放送してるのかなと思うぐらい。。
正解の画面もアップ過ぎるし違う回に当てはめてるだけなんじゃないか・・・?
https://www.youtube.com/watch?v=4vgZHZ1CMxs

660 :名無しだョ!全員集合:2021/02/10(水) 00:05:52.72 ID:sTWC3Djo.net
ペイントは簡単すぎてほんとつまらんかったな
コインのままで良かったよなw

661 :名無しだョ!全員集合:2021/02/10(水) 10:23:35.23 ID:/c00+FSJ.net
ペイントは輪郭も色もついているのに、何だコレみたいな問題が良問なんだけどね。
形観ただけで一瞬で解っちゃうところが問題だわな。
初回の電池は良い問題だったと思うけどさ〜

662 :名無しだョ!全員集合:2021/02/10(水) 10:36:27.27 ID:X0QfjjYc.net
ミステリー劇場に出てた島田香て結局何者だったんだろう
検索しても他の出演作品とかまったく出てこない

663 :名無しだョ!全員集合:2021/02/13(土) 21:21:07.05 ID:vm2EhO02.net
>>659
多分90分スペシャルか大マジカルで時間の関係で未放送分になったものを出したんじゃないのかな

664 :名無しだョ!全員集合:2021/02/13(土) 22:01:14.82 ID:Vvqv5cMy.net
>>663
確かに大マジカルではペイントやってなかったもんね。
ワイプも人を替えて嵌めこんでるのかもね。

665 :名無しだョ!全員集合:2021/02/13(土) 22:01:49.96 ID:Vvqv5cMy.net
間違い、クリスマス90分SPね

666 :名無しだョ!全員集合:2021/02/19(金) 13:49:11.21 ID:???.net
のりぴーの事をマジカルコインの女王と呼ぼうとしたけど2問目でマイナス点に終わるというオチ

667 :名無しだョ!全員集合:2021/02/19(金) 21:43:08.24 ID:Rvn2ePx/.net
この番組のMCはよくも元プロ野球選手の板東英二に任せたなって
この時代は余程人材不足だったのかしら?
大野雄大は第二の板東英二になれるのか?見ものだ

668 :名無しだョ!全員集合:2021/02/20(土) 03:09:07.84 ID:5EX7aKSB.net
>>666
のりピーは、逆から早撃ちクイズで「手はサドル」と答えたのはびっくりだった。この頃からクスリやってたのかと

669 :名無しだョ!全員集合:2021/02/20(土) 08:02:44.65 ID:???.net
1993年1月30日放送回でトップ頭脳賞の万年筆は事実上最後だった

670 :名無しだョ!全員集合:2021/02/20(土) 13:59:10.26 ID:???.net
>>668
のりピーはマジカルの頃から、突然キャーキャー騒ぎ始めるのが正直怖かった
もしかすると当時からやってたのかもしれん
あんまり育ちが良くないと聞いた気もするし

671 :名無しだョ!全員集合:2021/02/20(土) 18:39:08.56 ID:PPO9b0sy.net
>>667
あの当時板東さんは司会者で有名で何本もレギュラー持ってたんだよ。
世代違うとゆでたまごのオッサンのイメージしかないけど、
司会者としての実績は開始時からあったよ

672 :名無しだョ!全員集合:2021/02/20(土) 22:18:30.75 ID:9bbxs7Xm.net
ばっかじゃねえの
板東だから大成功したんだろ
あんな司会者ほかにいねーよ

673 :名無しだョ!全員集合:2021/02/20(土) 23:48:55.01 ID:PPO9b0sy.net
どうした急に?

674 :名無しだョ!全員集合:2021/02/21(日) 01:01:03.03 ID:???.net
板東って高校で終わった投手ってバカにされてるけど
通算70勝ぐらいしてるから、時代は違うけど今の投手でそれぐらい勝つのはなかなか厳しい
リリーフもやってるしバカにするような成績じゃないと思うんだけどなぁ

675 :名無しだョ!全員集合:2021/02/21(日) 02:03:02.97 ID:L/phwdTi.net
マジカルコインで今回の出演者というのはレギュラー解答者は逆にわからんよな。
向かって座る位置は解答者からしたら逆だし。

676 :名無しだョ!全員集合:2021/02/21(日) 09:19:38.99 ID:???.net
先月は隣の席にいたのに俵さんから「そういえば出たことあるね」とコメントされたのりピーが不憫

677 :名無しだョ!全員集合:2021/02/21(日) 19:21:07.43 ID:gq6sUpDd.net
>>674
板東さんって野球がダメで芸能界入ったってよりも、タレントの方が稼げるから野球辞めたって感じがする。

678 :名無しだョ!全員集合:2021/02/21(日) 23:09:01.18 ID:???.net
1993年2月20日放送回のエラーを探せ(バスガイド)だけど、
オリ時代の左右対称のエラーで5個中3個が200点以上というのは珍しい気が

679 :名無しだョ!全員集合:2021/02/22(月) 16:42:24.16 ID:dL8v49fo.net
エラーの配点って本当に事前に決めてんのかな?
所さんが990点で盛り上がった洋風の屋敷みたいなやつ、200点台ゼロだったのが不思議。
盛り上げるために敢えて頭脳指数差し替えてるんじゃないかなって思ったり。

680 :名無しだョ!全員集合:2021/02/22(月) 19:30:17.68 ID:???.net
エラーは細工してるでしょ
ショーバイショーバイも中盤以降になると
横取り40萬複数出したりスロットで100萬に届かないように点数調整してるし

681 :名無しだョ!全員集合:2021/02/22(月) 21:19:43.23 ID:F4WWgT6d.net
>>679
94年で200点台なしは確かに珍しい。あの時は170点以上でミステリーツアーだったが、160点以下が6つ中4つは嫌がらせ

682 :名無しだョ!全員集合:2021/02/22(月) 21:23:43.82 ID:???.net
>>679
差し替えというか、何パターンか用意してたんだと思う
その中から一番盛り上がりそうな点数のを流せば良い話だし
番組中で板東さんが一度言ったことがあるけど、板東さん永井さんは点数知らされてないらしい
パターンが多すぎて前もって知らせられないからではないかと

683 :名無しだョ!全員集合:2021/02/23(火) 01:56:53.25 ID:0dTS0Lks.net
やっぱり、頭脳指数の調整はあるんだろうね。
まぁでも当時そういう事も考えず990点で楽しめたんだから
こういう演出は結果良いんだけどね〜

684 :名無しだョ!全員集合:2021/02/23(火) 07:32:36.28 ID:m9mdIf8B.net
千堂さんが唯一ミステリーツアーを獲得した平成狸合戦ぽんぽこのエラーは、通常放送で300点が2つあったのもほぼない例。ただ、千堂さんが答えたあのエラー、300点はインチキだったと思う

685 :名無しだョ!全員集合:2021/02/23(火) 09:34:02.84 ID:???.net
俵さんがマジカルフレーズの問題作成者に文句言っていたけど、
あれは場面2のシチュエーションを考えたスタッフに文句言うべき。

686 :名無しだョ!全員集合:2021/02/23(火) 12:35:11.41 ID:???.net
おれ茶巾寿司という名前を知らなかったから、ブロッコリーの白いのみたいになってたわw

687 :名無しだョ!全員集合:2021/02/28(日) 23:15:52.29 ID:???.net
穴うめワードやマジカルズームがマイナスになった時の音源ってあるの?
魅力的なGMで好きなんだけどなぁ

688 :名無しだョ!全員集合:2021/03/02(火) 00:58:25.29 ID:9wpF6VRt.net
なんだかんだ今も芸能界に残ってる人って所さんぐらいしか居ないのかと思うと
いかに凄い人なのかって改めて思うわ。

689 :名無しだョ!全員集合:2021/03/02(火) 07:05:58.31 ID:???.net
マジカルと同時期に始まった、目がテン・まる見え・ヨロシク(コラえて)が
2020年代の今でも続いてるもんな。
90年代当時はそこまでの長寿番組になるとは思わなかった。

690 :名無しだョ!全員集合:2021/03/02(火) 07:10:18.44 ID:???.net
来週のクイズ脳ベルshowに加藤紀子と風見しんごが出るらしい

691 :名無しだョ!全員集合:2021/03/02(火) 10:05:03.56 ID:FK99q8Bt.net
>>688
いっぱいいるだろ、、、

692 :名無しだョ!全員集合:2021/03/02(火) 15:47:49.96 ID:???.net
>>691
一線で活躍してる人って意味だろ
実際所さん以外で今もしょっちゅう見る人ってそんなにいないぞ
ジャニーズや今田耕司ぐらいか、他に思い浮かばない

693 :名無しだョ!全員集合:2021/03/03(水) 02:20:24.95 ID:pzqa2w0W.net
>>692
そうそう、今田耕司忘れてた!一線で活躍してるのは実質2人だな

694 :名無しだョ!全員集合:2021/03/03(水) 02:26:03.65 ID:pzqa2w0W.net
>>689
所さんの長寿番組エグいよな。

目がテンが32年
笑コラ(コラエテ)が同枠で32年
まる見えが31年
そこんトコロ16年
世田谷ベース13年

695 :名無しだョ!全員集合:2021/03/03(水) 05:29:15.06 ID:???.net
寛平ちゃん…
そりゃ確かにしょっちゅう見るレベルではないけどさ

696 :名無しだョ!全員集合:2021/03/06(土) 13:00:47.20 ID:???.net
>>692
和田アキ子、高田純次、久本雅美、中山秀征も割と見かける

697 :名無しだョ!全員集合:2021/03/06(土) 14:05:14.65 ID:KDPxSK1c.net
>>696
ゲスト言ったらきりがないわw

698 :名無しだョ!全員集合:2021/03/06(土) 15:35:40.92 ID:???.net
99年の春に単独の特番がなかった時点で
もう番組の力が落ちたと判断されていた可能性は高そう
ショーバイの方も96年春に単独の特番がなくて
そのあとすぐに番組終了になったケースがある

699 :名無しだョ!全員集合:2021/03/06(土) 18:15:31.16 ID:???.net
99年正月の大マジカルが90分に縮小されて、数回後にはシャウトも終了したから、
その時点で番組終了は視野に入れてたと思う
最後の半年間はコーナーも構成も、完全にやる気無い感じだったな

700 :名無しだョ!全員集合:2021/03/06(土) 19:49:07.37 ID:HrE8OFT4.net
>>699
過去に99年正月の大マジカルってUpされたことあったっけ?ってくらい印象に残ってない。

ラストクイズが8チームシャウトだったようだけど、どうやってたんだろうな。

701 :名無しだョ!全員集合:2021/03/06(土) 20:37:30.94 ID:???.net
>>700
8チームシャウトはチーム席で直接やってたよ
マイクと星型ランプが席に装備されてた。1問正解100点。

702 :名無しだョ!全員集合:2021/03/06(土) 21:32:22.83 ID:Y6QVNKRi.net
699

703 :名無しだョ!全員集合:2021/03/06(土) 21:32:31.77 ID:Y6QVNKRi.net
700

704 :名無しだョ!全員集合:2021/03/06(土) 22:11:38.47 ID:KDPxSK1c.net
この番組が居残りからゲーム系になった時点で2チームぐらいの団体戦にすべきだったと思う。
個人で競う意味がなかったように思うな。

705 :名無しだョ!全員集合:2021/03/07(日) 08:55:18.66 ID:G1eqI1Wa.net
>>692
後出しダサくね?

706 :名無しだョ!全員集合:2021/03/07(日) 10:02:22.42 ID:???.net
>>704
パネラーやクイズ・ゲームが年々変わっても最後まで骨格部分を維持したのは、
良い意味で「マジカル」の特徴って思うけどなぁ。
個人戦・トップ頭脳賞・1000点以上でミステリーツアーの3要素が欠けたら
もはや別番組になってた気がする。

707 :名無しだョ!全員集合:2021/03/08(月) 01:34:04.88 ID:wAbC2pXq.net
>>706
もちろん言う通りなんだけど、
伝言バトルやインスピレーションで点差がつかない状態を考えると
個人戦でやる意味を感じなくなっちゃって。
秒刻みの編集に拘りすぎちゃってエラーの時も駆け足で、トップが誰とかミステリーツアーとかもうどうでもいい感じになっちゃってたからさぁ

708 :名無しだョ!全員集合:2021/03/08(月) 07:06:46.01 ID:kuYg+WHm.net
伝言系は全員に同じ点数が入るというのはな。戦犯でも点数もらえるし。あとは96年春あたりから伝言に時間かけすぎ

709 :名無しだョ!全員集合:2021/03/08(月) 08:14:21.16 ID:???.net
某所で最近のテレビ番組のようにアレンジした画像があるけど、
当時も蛇足なテロップが多かったら長続きしていなかったと思う。

710 :名無しだョ!全員集合:2021/03/08(月) 09:18:11.85 ID:???.net
伝言・インスピ・リズム系の開始以降、コーナー自体の人気に合わせて編集が雑になって、
「得点を重ねてトップ争い」という本来の番組趣旨が見えにくくなった。
点差が出ないのも、パネラーの得点に興味ないコーナー目当ての視聴者を意識してたからと思う。

711 :名無しだョ!全員集合:2021/03/08(月) 22:20:17.56 ID:4w32q3h/.net
ノーベルで一文字変えてやりました

712 :名無しだョ!全員集合:2021/03/08(月) 23:51:58.78 ID:wAbC2pXq.net
>>710
クイズ番組は得点競ってこそ面白いのに
もうどうでもいい感じになっちゃってたからなぁ。
今のクイズ番組も全部と言っていい程得点競うような感じじゃないもんね。

713 :名無しだョ!全員集合:2021/03/09(火) 06:28:18.82 ID:TBvIeu/q.net
今、マジカルがレギュラー復活した場合、1枠の所さんポディションだったら、謎解きクリエイターの松丸くんあたりがポスト所さん適任かね。
逆に3枠のインテリ枠(ピンク)は東大出身の伊沢あたりが無難か。

2枠の若手女性タレント枠、最後尾の寛平ちゃん枠も誰が適任かね。

714 :名無しだョ!全員集合:2021/03/09(火) 06:47:58.15 ID:???.net
名門チームが若手芸人だらけになりそう

715 :名無しだョ!全員集合:2021/03/09(火) 11:25:20.22 ID:/uHhCsHd.net
>>713
1枠ならただ頭がいいんじゃなくて
MCクラスで頭の回転の良い人ってなるからクイズ王とかじゃないなぁ。

716 :名無しだョ!全員集合:2021/03/09(火) 12:14:52.51 ID:ZGxu4ZR5.net
>>713
松丸伊沢て、、、
お前マジカル見たことあるかあ?

717 :名無しだョ!全員集合:2021/03/09(火) 12:25:14.47 ID:???.net
>>715
頭良い人は3枠だよな。
所さんよりも俵さんのポジション。

718 :名無しだョ!全員集合:2021/03/09(火) 12:34:17.28 ID:???.net
林先生がMCになるんだろうな
所さんのオキニだけどパネリストには向いてない

719 :名無しだョ!全員集合:2021/03/09(火) 18:26:34.49 ID:???.net
>>712
少なくとも、ネプリーグQさま辺りはまだ順位競ってる
点数そのものは両方とも力いれてないけど

720 :名無しだョ!全員集合:2021/03/09(火) 20:10:43.48 ID:???.net
司会も難しいよなぁ
板東さんの軽妙な感じ良かった(特に初期)

721 :名無しだョ!全員集合:2021/03/10(水) 01:26:35.00 ID:hWVz2Z8j.net
俺が勝手に思うクイズ番組って
回答席にずっと表示されている電光掲示板があって
点差でもりあがるようなものを想像してるんだけどな。
今のクイズって中間発表とか特典もあいまいで競ってる感がないんだよなあ

722 :名無しだョ!全員集合:2021/03/10(水) 07:02:41.21 ID:???.net
>>721
それ以前に、多くの視聴者が細かい得点推移を気にしなくなった思う。
マジカル自体が95年に点数を強調しない演出に変えて、
視聴者に受け入れられたどころか絶頂期を迎えて、以後のクイズ番組にも伝播してしまった。
そこから四半世紀も経って、得点を常時表示・説明しないのが普通になったのでは。

723 :名無しだョ!全員集合:2021/03/10(水) 10:37:05.62 ID:hWVz2Z8j.net
得点表示をしない流れは確かにマジカルからの流れっぽいね。
雑誌かなんかに書いてあったけど、
得点表示を常時していると編集上繋がりが無くなるという理由もあるらしい。
確かにマジカルはコーナー順番入れ替えて、得点もぐちゃぐちゃだったしな。

724 :名無しだョ!全員集合:2021/03/10(水) 17:14:59.09 ID:???.net
昨日の脳ベルshowで風見さんの「ハンコを押しに行かないか」はマジカルシルエットでも話していたな

725 :名無しだョ!全員集合:2021/03/11(木) 16:54:19.96 ID:???.net
板東さんは
野球でも先発とリリーフ
司会業でもメイン司会と代役司会の両方こなしている唯一の人物

726 :名無しだョ!全員集合:2021/03/12(金) 11:03:15.77 ID:???.net
>>710
居残り時代の所さんが強過ぎてエラー前の2位との差が300点以上のこともザラだったからな

727 :名無しだョ!全員集合:2021/03/12(金) 15:52:13.32 ID:???.net
伝言とインスピは、せめて大マジカルや90分SP限定にしてほしかった
他のコーナーを駆け足にしてまで、毎週やるほどの企画だったのか疑問だわ

728 :名無しだョ!全員集合:2021/03/12(金) 21:12:25.83 ID:???.net
バナナや伝言は手間暇かけたVTRなんぞ作らんでいいし
視聴率は爆上がりするし
そりゃ居残り早押しなんか一気に撤廃するわな

729 :名無しだョ!全員集合:2021/03/13(土) 02:01:00.20 ID:/PVcS1vP.net
伝言は戦犯作って点差とかつけてたらイジメだとか言われちゃうんかな?

730 :名無しだョ!全員集合:2021/03/13(土) 10:43:23.49 ID:+U2d00xK.net
ノーベルで加藤紀子様が坂東語りました

731 :名無しだョ!全員集合:2021/03/13(土) 23:55:59.79 ID:GCzmK6Wg.net
居残りは所独壇場で廃止
結果、所は降板申し出
そして衰退の一途を辿った

732 :名無しだョ!全員集合:2021/03/14(日) 01:51:58.26 ID:/WQ2lpXR.net
筆記解答形式に戻せなかったのだろうか。

733 :名無しだョ!全員集合:2021/03/14(日) 01:55:24.49 ID:espZjNKT.net
新たにマジカルの動画がうp

マジカルコインのカメラ、全員マイナスだったけど、シャッターとフラッシュは発想しにくいんじゃたいんかと思う

734 :名無しだョ!全員集合:2021/03/14(日) 03:03:26.87 ID:???.net
>>732
筆記や居残りは、あのキャスティングの妙で成立してた部分もあると思う。
頭の回転が速い所さんと知識人の俵さんの対比みたいな感じで。
同時期の居残り廃止と俵さん降板で、番組の雰囲気が大きく変わった中で
筆記形式に戻しても長続きしなかったと思う。

735 :名無しだョ!全員集合:2021/03/14(日) 13:54:35.35 ID:HNxE1g36.net
筆記じゃふしぎ発見と被るしな

736 :名無しだョ!全員集合:2021/03/14(日) 16:06:49.13 ID:xS0xCvsN.net
>>731
居残りは問題数が増えまくって視聴者が考えるだけで疲れてしまうという意見で廃止

ゲーム系が中心になり視聴率爆上げ

編集と進行ばかりに拘るようになり、板東とのやり取りがほぼ無くなる

所さんが出演者のやり取りも大事という理由で降板

こういう感じだよ。
別番組でさんまにマジカル降りたの勿体ないって言われた時は、だって〜収録長くてめんどくさいんだもん〜とは言ってたけどw

737 :名無しだョ!全員集合:2021/03/14(日) 16:09:17.90 ID:xS0xCvsN.net
>>734
もうゲーム主体になってからは出演者はただの駒のようにしか五味は見てなかったんじゃないかって思うぐらい
個性も何もなかったよね。
演出意図に忠実に従ってくれる、風見、中山エミリ、清水圭ばっかり出してたし。

738 :名無しだョ!全員集合:2021/03/14(日) 17:58:40.67 ID:8jI4rCI6.net
>>736
結局、居残り時代まではクイズと出演者同士のやり取りのトータルで番組を作り上げてたのに、
ゲーム主体になってからは後者を蔑ろにして、バランスが崩れてしまったんだな
所さんからすれば、その時点で番組に出演し続ける義理も無いし、降板もある意味当然だろうな
真剣にやっても容赦なく編集されるんだから、やる気も無くなるよ

739 :名無しだョ!全員集合:2021/03/15(月) 06:30:59.88 ID:???.net
ナイショ定着前の居残り早押しがあがってる!!
筆記あるなしはあんな感じなんだ

740 :名無しだョ!全員集合:2021/03/16(火) 06:32:54.49 ID:IHUj2JUP.net
26年前の今日は俵孝太郎が降板。
その次の回からマジカルバナナが登場。俵さんがマジカルバナナまで出てたらどうかとあの時は思った。

741 :名無しだョ!全員集合:2021/03/16(火) 07:37:08.36 ID:GiBzHAtV.net
知るか

742 :名無しだョ!全員集合:2021/03/16(火) 11:14:25.14 ID:BXbjy/qd.net
>>740
自ら降板なのか3月で終わりと言われたのか、
子どもが遊ぶようなゲームに私が出てもしょうがないだろぐらいな感じで辞めたんじゃない?

743 :名無しだョ!全員集合:2021/03/16(火) 15:32:32.15 ID:???.net
降板前のくっつきバトルロイヤルやしりとり系はまだしも、
さすがにリズム系のノリにはついていけないと思ったのかもしれない。

744 :名無しだョ!全員集合:2021/03/17(水) 06:58:08.80 ID:???.net
初期の勝ち残りクイズは各パネラーで解答の傾向が違って、
それを板東さんが弄ったりするのが良かったんだけどなぁ。
リズム系からは、ただ解答が流れていくだけで物足りなかった。

745 :名無しだョ!全員集合:2021/03/17(水) 15:54:27.89 ID:foXCHv6K.net
クイズ番組はMCと解答者のプロレスがあってこそ面白いのにな。
今のクイズ番組は人数多いしレギュラーに個性無いしつまんないよなぁ

746 :名無しだョ!全員集合:2021/03/17(水) 17:57:24.13 ID:pURNP8xI.net
今日と明日のノーベル再放送は花咲千里の回です

747 :名無しだョ!全員集合:2021/03/17(水) 23:26:16.75 ID:???.net
>>742
アクション伝言でしゃべってたり、スタッフの指示に従わなくなってた感じがあったから
スタッフから話して辞めてもらった可能性はあるね
俵さん自身も、もう俺が出なくて良いんじゃないかと思ってたかも知れないしね

748 :名無しだョ!全員集合:2021/03/17(水) 23:40:47.87 ID:foXCHv6K.net
>>747
確かにこのあたりから演出の言う通りにやれみたいな感じに変わっていったからなぁ
俵さん自身がばかばかしくて辞めると思ったけど
スタッフからの可能性は高いね

749 :名無しだョ!全員集合:2021/03/18(木) 02:15:31.92 ID:???.net
俵さんは内容変更直後の95年2月から実質降板状態だったけど、
3月の90分SPだけ出演したのは、居残り早押しが限定復活したからかな。
最後に番組卒業の演出があっても良かったのに、千堂さんや所さんの時も。

750 :名無しだョ!全員集合:2021/03/18(木) 07:33:05.53 ID:yPgm/vwZ.net
所さんはほとんど喧嘩別れだったからなあ

751 :名無しだョ!全員集合:2021/03/18(木) 08:11:58.05 ID:???.net
>>749
実質降板は言い過ぎ
95年2〜3月は、3枠を俵さんと北野大さんでキッチリ交互にしてた

752 :名無しだョ!全員集合:2021/03/18(木) 10:04:47.41 ID:wTEzt97C.net
>>749
あの当時の番組降板ってわざわざ発表とかしない時代だったからな。
説明もなく急に次の回から消えて、え?みたいな事よくあったし。
卒業とか発表あったのっていいともぐらいだったんじゃないか?

753 :名無しだョ!全員集合:2021/03/18(木) 11:55:15.55 ID:???.net
>>752
ラスト1、2分程度で過去の名場面を流すくらいは出来たかもね。
「〇〇さん、長い間お疲れさまでした スタッフ一同」ってテロップ入れて。
子供の視聴者も多い番組なのにちょっと不親切かな、って当時思ったから。

754 :名無しだョ!全員集合:2021/03/18(木) 17:48:29.89 ID:???.net
1995年1〜3月の3枠

#125 01/12 俵 (3枠ではないが北野も出演)
#126 01/19 俵 (3枠ではないが北野も出演)
#127 01/26 俵 (3枠ではないが北野も出演)
#128 02/02 俵
#129 02/09 北野
#130 02/16 俵
#131 02/23 北野
#132 03/02 北野
#133 03/09 北野
150回記念 03/16 俵

#126,127 #128,129 #130,131 #132,133 は同日に収録?

755 :名無しだョ!全員集合:2021/03/18(木) 22:21:31.22 ID:wTEzt97C.net
加藤紀子だけ唯一全パネラー色席コンプリートしてるんだっけ?

756 :名無しだョ!全員集合:2021/03/18(木) 23:46:29.01 ID:???.net
>>755
加藤さんは上下ボックス時代でいう8枠の赤席になったことがないな
ついでに言うと末期ボックス席の9枠&10枠も

757 :名無しだョ!全員集合:2021/03/19(金) 10:51:14.69 ID:???.net
寛平さんは3枠だけなったことがない(1枠と2枠はスペシャルのみ)

758 :名無しだョ!全員集合:2021/03/20(土) 00:11:13.20 ID:aZ3tHnR9.net
>>756
9,10枠はなかっただろうけど、
赤枠無かったっけ?パネラー順逆になって今田とペアのSPとかで赤枠とか

759 :名無しだョ!全員集合:2021/03/20(土) 01:02:49.42 ID:???.net
>>758
パネラー席が逆になってからペア戦なんてやってない

760 :名無しだョ!全員集合:2021/03/20(土) 12:02:59.74 ID:RVU2QFJ9.net
「なんて」

761 :名無しだョ!全員集合:2021/03/21(日) 00:23:18.65 ID:???.net
>>760
パネラー席が逆になってからは視聴率がガクッと下がって打ち切り候補になってたから
予算のかかるペア戦スペシャル「なんて」できなかったって意味だけど、何か?

762 :名無しだョ!全員集合:2021/03/21(日) 02:12:15.19 ID:QO256DTI.net
そもそもパネラー席を逆順にしたのは何か理由があったんかな?

763 :名無しだョ!全員集合:2021/03/21(日) 06:28:32.85 ID:???.net
>>762
変更直前の98年6月にCPが佐野讓顯に交代してるけど、
リズム系廃止で低落傾向だった番組の雰囲気を変えたかったんじゃないか。
殆ど無意味だったけど。

764 :名無しだョ!全員集合:2021/03/21(日) 11:49:55.42 ID:yCA1/c+h.net
学校革命でぴったりやりました

765 :名無しだョ!全員集合:2021/03/21(日) 12:12:03.27 ID:???.net
マジカルって新しいクイズを出しては、前のものは排除するってパターンだったけど
居残り早押しやバナナを復活させるって案は無かったんかな?
95年の変わりぶりはガッカリしたけど

766 :名無しだョ!全員集合:2021/03/21(日) 13:11:39.99 ID:???.net
>>762
マジカルチェック5つのちがいのために作った解答テーブルをそのまま使いたかったから
あのテーブルは4人分ずつくっついてたので、色順を逆にできなかった

767 :名無しだョ!全員集合:2021/03/21(日) 13:14:26.18 ID:???.net
>>762
>>766 だけど、今までの解答席左、司会席右だったのを逆にした理由を問うてるのね
ゴメン勘違いしたわ
>>763 あたりの理由が合ってる気がする
前のセットを5年も使って飽きられてたから雰囲気変えたかったんだろうな

768 :名無しだョ!全員集合:2021/03/21(日) 14:31:25.15 ID:???.net
今は亡き宅八郎さん、檻の中に入ったままエラーを探せ前に進むとは

769 :名無しだョ!全員集合:2021/03/21(日) 14:40:48.18 ID:NVHB/DWd.net
>>767
セット変えてからは本当に番組がつまらなくなっていった

770 :名無しだョ!全員集合:2021/03/21(日) 15:10:13.48 ID:???.net
今更だが、>>2の年表では「1996/06 渡辺CP管理職昇進のため異動」になってるけど、
上がってる97年5月15日放送回までCPは渡辺氏のままだな。wikiにも担当期間は97年5月までと書かれてる。
だから、「1997/06 渡辺CP管理職昇進のため異動」が正しいと思う。

>>765
末期のパネラー陣で居残りやっても盛り上がらないと思う。クイズ自体が既にネタ切れだろうし。
バナナを復活させても過去の人気企画に縋る形になって、凋落が目立つだけかな。

771 :名無しだョ!全員集合:2021/03/21(日) 19:45:31.90 ID:QO256DTI.net
>>763
そっか、CPが交代したから変えたってのはあり得るね!

772 :名無しだョ!全員集合:2021/03/21(日) 19:47:20.67 ID:QO256DTI.net
>>765
居残り系は所さんありきだろうし、
解答席も途中から上下ボックス排除しちゃったみたいだし
色々事情はありそう。
それでもマジカルぐるぐるみたいな居残りの雰囲気あるのは一応やってはいたよね。

773 :名無しだョ!全員集合:2021/03/22(月) 03:31:19.07 ID:1N48HnwD.net
くっつきクイズで頭に「げん」のつくものでラッキー例題が「きな粉」で「元気な子」って、いくらなんでも無理矢理すぎ

774 :名無しだョ!全員集合:2021/03/22(月) 10:55:34.44 ID:aM3dZ4Yi.net
>>773
考えてみればそうだよね。
巧いんだけどそれじゃ単語よりも文章になっちゃうしね

775 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 11:18:23.57 ID:???.net
>>773
「大臣」や「後半」だったらまだわかるんだけどね

776 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 06:11:09.33 ID:qQmW1fB/.net
>>770
最末期に1回だけ、なぜかマジカルチェンジが復活したのが謎だった。
その時は漢字を1文字チェンジするというルールだったけど。
しかも、BGMが、チェンジのBGMなんだけど、ちょっとアレンジしてた。

98年秋ごろにも数回だけ変わり種の伝言バトルも復活したしなぁ。
極めつけは解答シーンワイプだけのエラーを探せも1回だけやってたし、迷走してたんだな。

777 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 08:58:51.71 ID:???.net
最後の半年は打ち切りが既定路線でヤケクソだったのかな。
無駄な焼き直しなんかせずに、淡々と新企画だけ始める方がマジカルらしくて潔かったのに。
シャウトだけは最後まで残してほしかった。

778 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 10:23:23.59 ID:xQH7IpA2.net
ゲーム系の次は、知識系のクイズをやって、出来ない人は延々と珍解答させて
そのうち歌唄わせたりレギュラーをファミリー化させて素敵やんとか言う感じにリニューアルしていれば
マジカルもあと3年ぐらいは延命できたと思うんだけどな

779 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 10:58:33.86 ID:xQH7IpA2.net
こういう展開こそ、マジカルなんだよね♪
https://youtu.be/c5oyF-IHCSw?t=553

780 :名無しだョ!全員集合:2021/03/26(金) 02:38:13.97 ID:mbhE1sW/.net
マジカル初期のCMで俵さんが司会者席でニュース番組風の宣伝をしていたものがうpされてた。
これはかなりのレアもの。

781 :名無しだョ!全員集合:2021/03/26(金) 06:40:17.56 ID:???.net
OPが居残り形式の3つのエラーだった92年2月22日放送回の予告CMもあるな

782 :名無しだョ!全員集合:2021/03/31(水) 03:02:37.59 ID:FHmPZV3/.net
俵さんのWikiに
「日本を悪くした元凶として日本教職員組合、朝日新聞、創価学会、吉本興業の4つをあげている。」
と書かれている。寛平ちゃん吉本だったけどやっぱ嫌いだったんかな?

783 :名無しだョ!全員集合:2021/03/31(水) 20:42:32.33 ID:???.net
放送上は特にわだかまりあるようには見えなかったよね

784 :名無しだョ!全員集合:2021/04/01(木) 01:26:19.48 ID:???.net
>>782
吉本芸人ではなく吉本興業と呼んだなら現場の芸人じゃなく経営陣だ
テレビにも雑誌にも顔出さないピンハネしかしない奴らを指す

785 :名無しだョ!全員集合:2021/04/01(木) 03:38:15.48 ID:av6dVVnr.net
じゃあ創価学会も、上層部が嫌いで
信者の事は関係ないって事?

786 :名無しだョ!全員集合:2021/04/01(木) 08:55:11.49 ID:???.net
吉本も創価も組織本体(トップ)への批判であって、下っ端の個人(所属者)までは嫌ってないと思う。
でなきゃ、バラエティ番組なんか出演しないだろうし。

787 :名無しだョ!全員集合:2021/04/01(木) 10:26:05.87 ID:av6dVVnr.net
俵さんはタレントの名前もほとんど知らなかったしな。よくマジカル出てくれたと思うよ。
シャッフルクイズなんか、こういうタレントがいるんじゃないかと適当な名前作って答えてたりしてたもんな

788 :名無しだョ!全員集合:2021/04/01(木) 20:45:52.48 ID:AWE6Fy8i.net
>>783
そんなもん放送中に見せるかよw
プロやぞ

789 :名無しだョ!全員集合:2021/04/01(木) 20:52:00.16 ID:???.net
そもそもカンペーちゃんに日本を悪くするようなパワーがあるだろうか

790 :名無しだョ!全員集合:2021/04/02(金) 13:20:09.92 ID:???.net
>>770
今田さん、サバンナ高橋が作ったクイズも答えるの時間掛かっているの見ると、そこまで居残り得意ではなさそう。

シルエットやしまったや可能不可能があった時期とは相性が良くて、よくトップ賞取ってはいたが。

791 :名無しだョ!全員集合:2021/04/02(金) 22:38:46.65 ID:???.net
98年頃の超グルグルやマジカルどっちみたいな居残り風のクイズは
伝言やリズム系から観始めた層には微妙だったのかなぁ・・・
所→今田は仕方ないとして、俵さんの後釜だったはずの北野先生もあまり出なくなって、
パネラー同士のバトル感が薄れてしまったのが残念。

792 :名無しだョ!全員集合:2021/04/02(金) 23:54:25.10 ID:???.net
>>790
そりゃだんだん今田向きのクイズやゲーム増やしていったんだから成績上がって当然
とはいえ、番組後期に今田が期待されてたのは成績優秀な1枠パネラーとしてではなくて番組の盛り上げ役だった

793 :名無しだョ!全員集合:2021/04/03(土) 09:40:28.69 ID:???.net
>>791
95〜97年に同じ形式のクイズがあれば良かったのにな
上手く共存すれば、居残りを好むファンもまだ楽しめるし、
伝言・リズム系を乱発せずに済んだ
もっと言うと、解答者の降板も無かったかもしれない

794 :名無しだョ!全員集合:2021/04/03(土) 17:04:59.67 ID:ao5QVQaG.net
>>793
ゲーム系の時代になってからはもう、
分単位の視聴率に命かけてたような編集だっただけに
居残り系は絶対にやってくれなかったと思う。
良いか悪いかは別にしてよ?ってか悪いんだけどさw

795 :名無しだョ!全員集合:2021/04/05(月) 22:08:48.08 ID:GwJXoEqx.net
田中邦衛も橋田寿賀子も亡くなって
俵さんは今元気なのだろうか心配になってくる。。

796 :名無しだョ!全員集合:2021/04/06(火) 11:54:13.63 ID:1fyOuMz3.net
26年前の今日の大マジカル、「マジカルバナナ」、「マジカルリップ」が初登場。

797 :名無しだョ!全員集合:2021/04/06(火) 12:26:06.85 ID:iIKCMQrM.net
それは確かな情報か?

798 :名無しだョ!全員集合:2021/04/06(火) 22:23:19.36 ID:1K/fYz+7.net
もうバナナから26年も経つのか・・・
そういや居残りの出題者が「〇〇 〇〇くん12歳」とか「〇〇 〇〇ちゃん10歳」とか書かれてるけど
もう40近いとか思うと時の流れを感じるよね

799 :名無しだョ!全員集合:2021/04/07(水) 15:39:17.83 ID:???.net
マジカルもショーバイも後半はいろいろ変えすぎて
結局番組自体が持たなくなってしまう典型的な例
あと両方とも終わる年の春に恒例の特番をやらなかった時点で
終わることがかなり有力だった感がある

800 :名無しだョ!全員集合:2021/04/07(水) 16:24:32.43 ID:kaIgW4ln.net
ショーバイはミリオンスロットを適当に扱うようになってから
もう終わりだなと思った。
まぁあの番組は逸見さんあっての面白さだったのかもしれないけどね

801 :名無しだョ!全員集合:2021/04/08(木) 09:32:17.99 ID:???.net
>>799
居残りとリズム系orゲーム系を人気状況に合わせて絶妙に織り交ぜた構成なら、
視聴率も長期的に安定して内容も劣化せずに長続き出来ただろうな。
新旧のファン両方にも支持されるし。
一種のブームで観てた視聴者は飽きたらすぐに去るのは明らかなのに。

802 :名無しだョ!全員集合:2021/04/08(木) 14:41:38.25 ID:???.net
>>801
それって94年?

803 :名無しだョ!全員集合:2021/04/08(木) 18:15:47.82 ID:???.net
>>802
>>801だけど、94年の構成で全体のコーナー数を減らすのが良かったと思う。
笑ってヨロシクみたいに週替わりで違う企画をすれば、居残りもリズム・ゲーム系も
すぐのネタ切れや人気低下を防げるし、企画の新陳代謝も上手くいったと思う。
居残りはいきなり全廃せずに、早抜け形式の導入とか工夫してほしかった。
伝言は特番限定で十分。

804 :名無しだョ!全員集合:2021/04/08(木) 18:23:17.08 ID:w9EhpQ3d.net
結局伝言バトルとバナナとシャウトの視聴率が高かったってことじゃない?

805 :名無しだョ!全員集合:2021/04/08(木) 22:36:44.79 ID:IIZjmV6S.net
今はタレントたくさん出演させなきゃダメだから少人数のマジカルは無理。あと、強いレギュラーが無双しちゃうシステムだからつまらないと批判もされそう。

806 :名無しだョ!全員集合:2021/04/09(金) 00:56:55.29 ID:np3XZy9R.net
コロナ禍で距離取らないといけなくなって
クイズ番組も昔の様に5枠や6枠ぐらいでやってくれるようにならないかなと期待してたけど
結局アクリル板付けてひな壇と一緒だもんね。
少人数で個性あるパネラーの方が面白いのにね

807 :名無しだョ!全員集合:2021/04/12(月) 00:02:35.78 ID:oVOYjWe5.net
檻セット7枠制の珍しいマジカル
https://www.youtube.com/watch?v=h-snHIHUi50

808 :名無しだョ!全員集合:2021/04/13(火) 20:40:49.22 ID:Pv5J9ofg.net
今日からナゾトレでマジカルバナナのテーマ番やっています

809 :名無しだョ!全員集合:2021/04/18(日) 21:23:00.70 ID:WOH0xwGc.net
たかはなだ らかなおかにまいおりた

810 :名無しだョ!全員集合:2021/04/26(月) 12:18:15.58 ID:???.net
真ん中に「の」がつく言葉→鬼滅の刃

811 :名無しだョ!全員集合:2021/04/26(月) 20:00:59.06 ID:wqbEJ4XU.net
じゃあ10点あげるよ。

812 :名無しだョ!全員集合:2021/04/26(月) 21:01:36.63 ID:???.net
真ん中に「の」ってなかなか難しい

813 :名無しだョ!全員集合:2021/04/27(火) 01:39:47.24 ID:ffJNsCcG.net
さっき水曜日のダウンタウン見てたら
「ずんのやす」で検証してたよw

814 :名無しだョ!全員集合:2021/04/27(火) 07:39:58.91 ID:bAV2rwUb.net
>>812
きのこ、すのこ
いくらでもあるやん

815 :名無しだョ!全員集合:2021/04/27(火) 20:11:50.38 ID:ffJNsCcG.net
俺大発見したぞ!!!
おのののかも、のが真ん中だ!!

816 :名無しだョ!全員集合:2021/05/05(水) 06:07:29.52 ID:M0206AYR.net
1995年頃の似たもの三択で
サザエさん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん お姉さんがいるのは?だけど、当時しんちゃんはまだ一人っ子だったんだね。
ちなみにひまわりが生まれたのは翌1996年。

817 :名無しだョ!全員集合:2021/05/05(水) 06:16:52.67 ID:M0206AYR.net
Show by ショーバイとマジカルのコラボ番組はインパクトが強かったが
NHKと日テレのコラボで60番勝負があったが
これより20年前の1993年に40番勝負があったら、Show by ショーバイとマジカルのコラボ番組の影響で
Show by ショーバイとマジカルのコラボ番組のセットをNHKに持って来て、Show by ショーバイのセットをにこにこ・ぷんと天野勝弘と馮智英が使い、マジカルのセットをドレミファ・どーなっつと佐藤弘道が使い、(コートチェンジも有り)にこにこ・ぷんチームの司会は坂田おさむと神崎ゆう子が担当して、ドレミファ・どーなっつチームの司会は速水けんたろうと茂森あゆみが担当して、出題は故・瀬戸口清文になぞなぞ系を中心させるのを出させるのを当時小2の時に妄想していた。
罰ゲームはにこにこ・ぷんチームが敗北の場合、翌週のおかあさんといっしょのスタジオ収録で坂田は伴奏担当、神崎は照明担当。ドレミファ・どーなっつチームが敗北の場合、速水と茂森はにこにこ・ぷんオーストラリアロケのADになるのかな?

818 :名無しだョ!全員集合:2021/05/05(水) 08:46:33.20 ID:DUHdfKEi.net
>>816
ひまわりお姉さんちゃうしw

819 :名無しだョ!全員集合:2021/05/05(水) 12:49:14.73 ID:U6iVXPEe.net
>>818
すいません。ひまわりはしんちゃんの妹でした。

820 :名無しだョ!全員集合:2021/05/05(水) 20:26:07.35 ID:7XeIpxnSZ
【ひろゆき】テレビが国民の頭を悪くした??ひろゆきがストレートに語る!【切り抜き/論破】
https://www.youtube.com/watch?v=jNGKEW9FyG8
【ひろゆき】芸能界の闇!松本人志とか東野幸治はエクセルすら使えないんだよ?
ワイドナショーで言ってたw【教えて!ひろゆき先生/切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=ozA2MoMMoxs
【ひろゆき】テレビ見る奴はバカ!?正論論破!
「テレビ見てる奴バカすぎだろ!!マジでバカしかいない!!」聞けば納得の正論!!
https://www.youtube.com/watch?v=N6vgwHQVj90
【ひろゆき】テレビ業界とネットの今後について【フジテレビ/TBS/水曜日のダウンタウン/ゴッドタン/就活】
https://www.youtube.com/watch?v=MOVOrAN8hy8
【ひろゆき】フジテレビがWiFiの5GHz帯のことを5G(第5世代移動通信システム)と
勘違いして放送した件について語るひろゆき【切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=QA5CQmv_9RM
【ひろゆき】みなさん要注意です…テレビ見ると頭悪くなります
⇒テレビが馬鹿向けに作られてる衝撃の理由がヤバ過ぎる…
https://www.youtube.com/watch?v=NJF_I8RNQy4
ひろゆき、配信中に視聴してる無職を煽りまくる
https://www.youtube.com/watch?v=TQ06OnbYW8E

821 :名無しだョ!全員集合:2021/05/05(水) 23:46:09.62 ID:AqDbHHHD.net
初期の可能不可能が複数出題されたときって、加算される特典は50点って言ってるけど、実際加算点が操作されてる疑惑がある。
98年2月19日放送分の可能不可能で、今田さんの点数が、1問目の時点で200点だったけど、正解’(チャレンジ成功)して200→250点になってる。
が、2問目の時、チャレンジャー指名のシーンで今田さんの点数が270点で、松村さんが成功した時の今田さんの点数が320点になってるが、そこから、チャレンジ成功で、今田さんは正解、本来なら、320→370のはずが、320→340になってる。

謎の20点加算と、OA上の最後の問題で50点じゃなくて20点しか加算されてない。

実際は不正解でも20点加算とかあったのかね。

822 :名無しだョ!全員集合:2021/05/06(木) 00:09:09.07 ID:BMV7wTxp.net
>>819
こんな過疎スレで律儀に謝らなくてもいいのに
あんたいい人だなw

823 :名無しだョ!全員集合:2021/05/06(木) 19:03:03.67 ID:e+46PHtz.net
居残り時代でのマジカルシャウトって2位から決勝行けば150点加点されるけど
シードだと100点止まりなんだよな。
所さんが2位以下はほぼ無かっただけに、このルールはちょっと損くさいよね。
居残りは10点積み上げていくのが大変なのに50点の差は結構デカい。

824 :名無しだョ!全員集合:2021/05/07(金) 16:09:34.53 ID:???.net
ミステリーツアーに行った人ってマル禁ワードを引かずに勝ち残り系で2回勝利するパターンだったな

825 :名無しだョ!全員集合:2021/05/07(金) 19:31:27.16 ID:Yu4WNOC1.net
>>823
まさに所さんのために作ったルールですな。いつだか忘れたけど、佐竹政昭がトップ賞獲得した時は所さん絶不調だったけど

826 :名無しだョ!全員集合:2021/05/08(土) 09:13:24.02 ID:???.net
シャウトのハンデがあっても、94年は所さんの優勝率が最も高いよな
居残り開始から2年以上経ってるのに他の解答者が弱すぎだな

827 :名無しだョ!全員集合:2021/05/08(土) 09:23:41.28 ID:???.net
#105 1994/05/19(木)

シャウト前の得点
1位 佐竹 590点 2位 俵 550点 3位 桑野 470点 4位 所 460点 5位 千堂 360点 6位 早坂 190点 7位 間 140点

シャウト後の得点
1位 所 610点(+150) 2位 佐竹 590点 3位 俵 550点 4位 桑野 470点 5位 千堂 410点(+50) 6位 早坂 190点 7位 間 140点

エラー後の得点
1位 佐竹 890点(+300) 2位 所 780点(+170) 3位 俵 770点(+220) 4位 千堂 500点(+90) 5位 桑野 470点 6位 早坂 340点(+150) 7位 間 290点(+150)

828 :名無しだョ!全員集合:2021/05/08(土) 17:44:16.64 ID:ovMiJipC.net
>>827
この翌週も所さんはシャウトの段階では490点で2位だった(1位は千堂さんの540点)。しかし、シャウト予選と決勝勝って150点、エラーも250点獲得で最終的には890点でトップ頭脳賞。この回も穴埋めまで冴えなかった所さんだが、やっぱり凄い

829 :名無しだョ!全員集合:2021/05/08(土) 20:01:44.55 ID:???.net
>>828
この回は穴うめスタート前で300点届いてなかったから後半の追い上げ凄まじいな
95年には穴うめ開始前で730点の時もあるけど1000点超えはできなかった

830 :名無しだョ!全員集合:2021/05/09(日) 01:40:15.68 ID:CWGzACs1.net
個人的にエラー前の総合得点がパネラーの実力だと思ってる。
エラーは運みたいなもんだし

831 :名無しだョ!全員集合:2021/05/09(日) 03:48:18.76 ID:3I9iIFLZ.net
>>829
新立体文字でマイナス50点だったのがな。「ぷ」は難問すぎた。俵さんが1番正解が早かったが、それでも30点だったし、俵さん以外はマイナスだったような

832 :名無しだョ!全員集合:2021/05/10(月) 02:26:40.94 ID:9ChDHXGD.net
新立体文字はせめて50点あたりから文字の位置だけでも矢印で出してくれれば救いだったけど
最後までどの位置がどこなのか解らないまま−50までいくのは難しすぎ!

833 :名無しだョ!全員集合:2021/05/10(月) 07:32:20.32 ID:3u0kRKF9.net
そういう問題だろ

834 :名無しだョ!全員集合:2021/05/11(火) 11:12:17.79 ID:???.net
何気に95年4月13日分がUPされていたな
・おぼえてしりとりのマル禁が多い(その内2つがただでさえ少ない「る」に設定している)
・前回の最後は「ジンギスカン鍋料理」だったのに「ジンギスカン料理」になっている
・インスピで自分の名前を回答する好恵ちゃん
・アクション伝言の「踏切」で所さん以降に惜しい回答が出るものの、寛平ちゃんが「なわとび」と答えて一同ずっこける
・マジカルバナナでダチョウ倶楽部「石油といったらイエ〜イ」
・同じくバナナで寛平ちゃん「紫外線といったらビビビビビ」の身振りを真似する所さん
・所さんだけエラーを答えられずにミステリーツアーは逃すものの、答えなくても大差でトップ頭脳賞を獲るのは凄い

835 :名無しだョ!全員集合:2021/05/11(火) 13:48:32.03 ID:EtMSE/vZ.net
>>834
中山ヒデがルパン三世、飯島愛が留守番電話でマル禁。これらはおぼえてしりとりでたまに出てきてたからな

836 :名無しだョ!全員集合:2021/05/11(火) 18:33:40.32 ID:???.net
>>823
初回は優勝200点しか点が付かなかったからシャウト以前の1位がかなり有利だった記憶が。

837 :名無しだョ!全員集合:2021/05/11(火) 21:40:03.13 ID:M3uxMrne.net
>>836
それはいくらなんでも揚げ足取り過ぎだわ〜

838 ::2021/05/14(金) 20:00:06.19 ID:???.net
ウンコ

839 :名無しだョ!全員集合:2021/05/14(金) 22:54:57.45 ID:E1zMedLA.net
う○こと言ったら加藤紀子。インスピレーションのあれがな。ゴールデンの時間帯だったというのに

840 :名無しだョ!全員集合:2021/05/16(日) 01:27:48.96 ID:XhDwVHQ5.net
このランキングにマジカル頭脳パワーが入って無いのは残念・・・!

人生で最も笑った「自分史上最高のバラエティ番組」は何ですか――。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621085899/

841 :名無しだョ!全員集合:2021/05/16(日) 10:00:59.21 ID:???.net
>>840
マジカルはクイズやゲームがメインだから、お笑い系バラエティじゃないし
この手のランキングの上位には入りにくいんじゃないか?
31位以下かもしれないけど。

842 :名無しだョ!全員集合:2021/05/16(日) 15:16:45.03 ID:S2l29vJ0.net
>>840
バラエティちゃうやんけ、、、
頭大丈夫か?

843 :名無しだョ!全員集合:2021/05/16(日) 15:45:34.91 ID:XhDwVHQ5.net
バラエティ番組とクイズ番組ってカテゴリ違うの?
総合してバラエティなのかと思ったけど。
これがお笑い番組っていうなら解るけども。
頭は大丈夫だと思うぞ

844 :名無しだョ!全員集合:2021/05/16(日) 23:28:34.13 ID:???.net
95年以降はバラエティだと思うけどな
伝言バトルやバナナなんてクイズ要素ないし

845 :名無しだョ!全員集合:2021/05/17(月) 13:03:37.14 ID:SqWntMi3.net
>>844
バナナが始まってからは完全にゲームだよな。それでも楽しくは見れたけど

846 :名無しだョ!全員集合:2021/05/17(月) 19:57:02.49 ID:GBHefefE.net
ゲーム中心になっていって、所さんがだんだん空気になっていく感じが
番組好きだっただけに観ていられなくなっちゃった。

847 :名無しだョ!全員集合:2021/05/17(月) 21:51:08.16 ID:hckS++dA.net
それが原因で降板したんだよな確か

848 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 12:07:40.97 ID:704DsqQt.net
マジカル頭脳パワーには浅野ゆう子や金谷ヒデユキ、松本ハウスの2人も出してほしかったよー!
浅野ゆう子も金谷ヒデユキも松本ハウスもマジカル頭脳パワー出ていたら、マジカルシャウト(ボタンを押さず、答えるだけのクイズ)と最後のエラーをさがせ以外のクイズではアウトとマル禁ワードをくらっていたかもしれないな

849 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 18:52:05.37 ID:Nsf1Dggd.net
>>848
いい事言うな!頼むこのスレに来てくれ。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1579922172/

850 :名無しだョ!全員集合:2021/05/18(火) 23:02:00.05 ID:???.net
>>848
松本ハウスは出てたぞ
最後の大マジカルに

851 :名無しだョ!全員集合:2021/05/20(木) 22:09:25.99 ID:wpOEzU/A.net
今見たらエラーを探せってヒント出しすぎて難しいの狙いで最後まで待てばいいやんって思ってしまう

852 :名無しだョ!全員集合:2021/05/20(木) 22:16:05.72 ID:0PxziI1i.net
所さんて毎回早めに押すのがマジ意味不明だった。あれで何回ミステリーツアー逃したことか。
まあ最後まで待っちゃうと盛り上がりに欠けるからその配慮のつもりだったかもしれんが

853 :名無しだョ!全員集合:2021/05/21(金) 06:18:57.89 ID:???.net
所さんは1995年に3回連続でエラー前に700点以上獲得していたことがあったが、
その時は粘りすぎて2回エラーを答えられず、うち1回はトップ頭脳賞も逃した。

854 :名無しだョ!全員集合:2021/05/21(金) 07:32:11.57 ID:zxtadjgu.net
まあそんな例外出されてもなw

855 :名無しだョ!全員集合:2021/05/21(金) 11:22:31.55 ID:tT8HPDlD.net
   秋田
   福岡
神奈川  愛知
   
   大阪 
   静岡

856 :名無しだョ!全員集合:2021/05/21(金) 14:28:22.25 ID:bmFgKKgm.net
>>853
95年6月29日の回は加藤がトップ賞。
同年7月6日はトップ頭脳賞ではあったが、定岡に最後に300点のエラーを取られる
同年7月13日は早い段階でWコウジに300点を取られる

857 :名無しだョ!全員集合:2021/05/21(金) 17:23:38.50 ID:bmFgKKgm.net
そういえば所さんのミステリーツアーが一度だけ視聴者プレゼントになったことがあったな

858 :名無しだョ!全員集合:2021/05/21(金) 22:37:56.75 ID:kNuCjwpZ.net
クイズで滅茶苦茶早く答えながら笑いも取れて、適度にボケ回答も入れられる人って
後にも先にも所さんしか居ないんじゃないか?
宇治原とか松丸とか伊沢とか賢い奴はいるけど面白い事は言えないしな

859 :名無しだョ!全員集合:2021/05/21(金) 22:52:01.72 ID:joP7hqpq.net
所さんも面白かったかと言うとそうでもないだろ。
特に大人になった今見るとな。まあ芸人じゃないからな。

860 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 00:57:05.87 ID:???.net
芸人の寛平ちゃんはもっとおもしろくなかったな
頭悪いし中学生みたいなギャグで本当にプロかよと思ってたわw

861 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 07:52:17.66 ID:EJ1LEmf9.net
お前よりは面白いし稼いでるよ

862 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 08:00:28.45 ID:???.net
>>861
なんで素人と比較する必要あるんだw
頭大丈夫?

863 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 09:34:32.53 ID:vygYkCir.net
>>861
お前、死んだほうがいいよ

864 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 11:21:37.52 ID:G1xkn+QL.net
>>863
お前ほど生きる価値がない奴いないよ

865 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 12:41:25.55 ID:xu/P3QkQ.net
所さんの面白さってお笑いとしてゲラゲラ笑うものとは違うよね。
芸人好きだとぬるすぎて嫌だろうし。
ただみんなに好かれる程度の笑いが丁度よくてマジカルと相性良かったのかも。
本人も芸人じゃなく特殊タレントって言ってるしね

866 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 13:38:31.93 ID:???.net
マジカルに過剰にお笑い要素を求めても仕方ないのにな。
所さんも寛平ちゃんも、それぞれ番組内で絶妙な立ち位置だったから良かった。
番組のメインはあくまでもクイズだし。

867 :名無しだョ!全員集合:2021/05/22(土) 18:30:49.83 ID:vygYkCir.net
居残り早押しがなくなってからは、完全にバラエティ番組だな

868 :名無しだョ!全員集合:2021/05/23(日) 21:20:34.06 ID:yUZLB+fi.net
日曜劇場「ドラゴン桜」第5話★2

869 :名無しだョ!全員集合:2021/05/23(日) 22:04:56.75 ID:3Thq7+zF.net
ドラゴン桜でバナナやりました

870 :名無しだョ!全員集合:2021/05/24(月) 12:34:43.65 ID:???.net
>>858
林修

871 :名無しだョ!全員集合:2021/05/24(月) 15:05:43.09 ID:EiKlFN1w.net
回答ボタン押したら、画面が消えるシステムなん?

872 :名無しだョ!全員集合:2021/05/24(月) 20:40:47.18 ID:/g9yvbnX.net
>>871
99人の壁は画面消えるとは言ってたね。

873 :名無しだョ!全員集合:2021/05/25(火) 07:27:00.16 ID:18nHas1B.net
マジカル関係ないやん

874 :名無しだョ!全員集合:2021/05/30(日) 17:01:00.58 ID:???.net
新立体文字クイズ最初に出題された"肉"("内"と迷いやすい)が本日のアタック25で出題された。

875 :名無しだョ!全員集合:2021/05/30(日) 17:12:02.28 ID:YNjHTFb/.net
過去のクイズ番組の形式をパクるのって日テレから文句言われたりされないもんなのかな?
もう20年以上昔だから時効みたいなもんなんかな?

876 :名無しだョ!全員集合:2021/05/30(日) 22:48:30.99 ID:???.net
15年位前のIQサプリとかにも文句付けてないから、
企画の流用はあまり気にしてないと思うよ。
それだけマジカルの企画が一般化してるというか。

877 :名無しだョ!全員集合:2021/05/31(月) 01:08:44.73 ID:vv1DFDoM.net
確かに、それだけ偉大な番組だったって事だよな!

878 :名無しだョ!全員集合:2021/05/31(月) 07:22:10.05 ID:I+fcHx3h.net
似たようなのいくらでもあるのに何言ってんの
それを言えばネプリーグもくっつきクイズのパクリ

879 :名無しだョ!全員集合:2021/05/31(月) 13:03:41.08 ID:???.net
そもそもマジカルのクイズ形式だって昔からあるやつだからな
あるなしクイズなんて本も出てるし
シャッフルクイズはアナグラムって単語にもなってる

880 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 18:30:14.12 ID:E+H3sQft.net
だいたい、クイズって物自体昔からあるわけだし
日本語使ってる時点でパクりだよね〜

881 :名無しだョ!全員集合:2021/06/01(火) 19:59:09.88 ID:bSx4ZxJ/.net
1995年5月11日放送回と1995年6月29日放送回を
誰かアップしてくれないかなー

882 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 19:34:48.75 ID:hMSdDXJG.net
ミステリー劇場の1991年1月26日、2月2日、5月25日

883 :名無しだョ!全員集合:2021/06/02(水) 22:23:55.40 ID:SlUW29RB.net
>>880
頭大丈夫?
義務教育受けた?

884 :名無しだョ!全員集合:2021/06/08(火) 01:29:39.16 ID:qNDUqjgK.net
マジカルバナナのCD手に入れたんだけど、
ワァォ!とか不必要な誰かわからんシャウトが入ってるのが邪魔ね

885 :名無しだョ!全員集合:2021/06/08(火) 07:14:23.76 ID:gSnWsgQe.net
久々の書き込みがそれかよw

886 :名無しだョ!全員集合:2021/06/08(火) 10:17:56.19 ID:qNDUqjgK.net
せっかく何か書かなきゃと思っただけなのに・・・

887 :名無しだョ!全員集合:2021/06/08(火) 12:38:31.27 ID:9q4US48u.net
エイジさんまだアップされてない回をアップしてくれよ

888 :名無しだョ!全員集合:2021/06/08(火) 17:49:10.96 ID:cPS2ttI0.net
1995年2月16日放送分のフル来ないかな
(所&定岡がダブルでミステリーツアー獲得の回)

889 :名無しだョ!全員集合:2021/06/08(火) 21:36:58.78 ID:9q4US48u.net
>>888
うんこ加藤の回wwww

890 :名無しだョ!全員集合:2021/06/09(水) 15:30:51.94 ID:???.net
>>884
多分他局で使われないようにだと思う。

891 :名無しだョ!全員集合:2021/06/10(木) 10:40:11.83 ID:lNox+Mq4.net
>>889
あの時のインスピレーションは加藤も「うどん」と答えてたら、加藤&千堂もエラー前に700点オーバーで、6人がエラー前に700点オーバーになっていた

892 :名無しだョ!全員集合:2021/06/11(金) 00:39:03.25 ID:ftG1gIX/.net
個人的に、
インスピレーションと伝言バトルは運みたいなもんで
自力で1000点取ってる感じがしないんだよな

893 :名無しだョ!全員集合:2021/06/12(土) 02:33:02.03 ID:D55ctnrN.net
>>891
勝負にたらればはいらん、

894 :名無しだョ!全員集合:2021/06/12(土) 15:34:21.14 ID:LkTSpAln.net
居残り廃止になった時点で、個人戦は諦めて団体戦にでも変えれば良かったんだよ。
配点にバラつきなくなるし個人で競う意味も無くなってたね

895 :名無しだョ!全員集合:2021/06/13(日) 01:00:17.16 ID:pqZSFRtJ.net
>>894
はぁ?

896 :名無しだョ!全員集合:2021/06/13(日) 13:32:09.22 ID:d4cq6SvT.net
確かに個人戦なのに全員に同じ点数入るとか当時から意味不明だったw

897 :名無しだョ!全員集合:2021/06/15(火) 23:47:46.14 ID:bnCh2Hbw.net
熊田曜子がウーマナイザーで騒がれてるけど
マジカルアナライザー思い出したわ

898 :名無しだョ!全員集合:2021/06/16(水) 00:01:39.86 ID:PpF1tvj7.net
お前令和で1番スベってるぞ?

899 :名無しだョ!全員集合:2021/06/21(月) 01:06:37.22 ID:XvEob1jS.net
伝言バトル、戦犯は松村、北野、定岡とか大体わかると思う。

900 :名無しだョ!全員集合:2021/06/21(月) 07:30:15.90 ID:ReH5OPb3.net
北野はほんとポンコツ

901 :名無しだョ!全員集合:2021/06/21(月) 10:14:45.77 ID:???.net
インスピで足を引っ張るのが加藤と松村

902 :名無しだョ!全員集合:2021/06/21(月) 10:26:51.09 ID:YOUSevCH.net
できる奴ばっかり揃えても意味無いから、
お前ら空気読めやみたいな感じでボケの圧をかけられてた出演者も多かったんじゃない?

903 :名無しだョ!全員集合:2021/06/21(月) 19:10:02.82 ID:???.net
>>899
4時間スペシャル時の北野弟も(w

904 :名無しだョ!全員集合:2021/06/21(月) 21:19:03.68 ID:???.net
暇人親父の900を阻止



大爆笑♪

905 :名無しだョ!全員集合:2021/06/24(木) 03:12:10.09 ID:+oq5HM6w.net
「アタック25」今秋終了へ 長寿クイズ番組46年の歴史に幕 後番組は若年層ターゲット
https://news.yahoo.co.jp/articles/d262badd550bbcc56902885a221f1a3b1e4b1437

寂しいものね

906 :名無しだョ!全員集合:2021/06/24(木) 08:37:25.19 ID:???.net
>>905
最近は立体文字クイズまで出題してたし(タイトルも同じ)、
打ち切りが既定でヤケクソなのかな

907 :名無しだョ!全員集合:2021/06/24(木) 20:14:18.84 ID:+oq5HM6w.net
>>906
立体文字やシャッフルクイズ、マジカルコイン丸パクリはいただけないよな。
マジカルのスタッフでもアタック25に関わってたりするんかな?

908 :名無しだョ!全員集合:2021/06/25(金) 19:32:29.96 ID:CYYl1UIa.net
>>900
北野は本当に何やらせても戦犯ばかりだったな。松村はまだアートはマシなレベルだったが

909 :名無しだョ!全員集合:2021/06/25(金) 19:34:26.05 ID:CYYl1UIa.net
>>905
児玉さんが亡くなった時点で、もう長くはないとは思っていたがやはり残念である

910 :名無しだョ!全員集合:2021/06/25(金) 22:57:24.55 ID:tQLLa8Ek.net
>>899
空飛ぶじゅうたんの時はどう考えても戦犯は高田純次なのに、定岡のせいにされていて可哀想だった

911 :名無しだョ!全員集合:2021/06/26(土) 02:26:58.59 ID:5FER4rU7.net
戦犯に減点などがなく、全員に加点されるルールが納得できなかったな〜

912 :名無しだョ!全員集合:2021/06/26(土) 06:25:46.44 ID:sfja/KwZ.net
>>911
これは自分も納得できなかった。北野とか松村とか定岡とかはよく戦犯になるし、おいしい思いしてる

913 :名無しだョ!全員集合:2021/07/06(火) 22:08:21.38 ID:t2PshZwy.net
>>911-912
しつこいよオッサン

914 :名無しだョ!全員集合:2021/07/07(水) 07:26:38.34 ID:LBH5spcr.net
久々のレスがそれかよw

915 :名無しだョ!全員集合:2021/07/07(水) 09:26:39.89 ID:eVzOtoYn.net
多分、寛平ちゃんに、なんとかして、1000点とってほしいと思ってそうしたんじゃないかとも思えるよなぁ。
特に、末期、最末期なんて、ボーナス500点とか、マジカルビンゴとか高得点とれるクイズ(ゲーム)多かったし。

それでも、最終回1回前でやっとこさ1000点いったけど、これも、なんかちょっと裏で操作あったんじゃないかとも思えるくらいだったし。

916 :名無しだョ!全員集合:2021/07/07(水) 18:25:43.55 ID:3eIpDhPV.net
>>914
それ俺も思ったw
今更みたいなw

917 :名無しだョ!全員集合:2021/07/07(水) 20:17:06.80 ID:nrbPzEUb.net
>>914
>>916
うるさいブサイク

918 :名無しだョ!全員集合:2021/07/11(日) 17:04:31.89 ID:???.net
マリオパーティの「たたいてドラム」というミニゲームの動画で「おぼえてしりとりバトル」とコメントする人がいてニヤリとする

919 :名無しだョ!全員集合:2021/07/23(金) 11:26:05.94 ID:vPzJJ1vn.net
エイジさん動画まだー?

920 :名無しだョ!全員集合:2021/07/24(土) 12:05:25.24 ID:???.net
100回記念がアップされてるな

921 :名無しだョ!全員集合:2021/08/01(日) 21:27:19.85 ID:YYyHefPC.net
居残り出題前に、解答台が下りてくるのをパネラーが上向きながら立ち上がるさまが好きw

922 :名無しだョ!全員集合:2021/08/07(土) 08:51:06.69 ID:fmDK2KFJ.net
過疎りすぎだろ
話題なくてもなんか書こうぜw

923 :名無しだョ!全員集合:2021/08/07(土) 10:43:49.78 ID:oYssv8FY.net
確かに・・・

924 :名無しだョ!全員集合:2021/08/07(土) 10:45:09.70 ID:oYssv8FY.net
じゃあ、聞いてもしょうがない質問してもいいですか?
檻の時の4枠の色は水色でしたが、上下ボックス席になってから4枠が濃い青緑に変わったのは何故ですか?
並べた時の見栄えなのでしょうか?地味に昔から気になってたw

925 :名無しだョ!全員集合:2021/08/07(土) 11:19:21.65 ID:???.net
何週間か前の脳ベルSHOWで、マジカルの紅白あるなしスペシャルでも出題された
濁点を半濁点に変えても意味が成り立つ言葉が出題されたが、
そういった言葉が余り無いのか、マジカルで出されたものと似通っていた。

926 :名無しだョ!全員集合:2021/08/07(土) 18:40:04.78 ID:oYssv8FY.net
マジカルパンダみたいな?

927 :名無しだョ!全員集合:2021/08/10(火) 21:10:21.63 ID:???.net
ファミリーヒストリーの所さん回、
マジカルの話は当然しないものの
所・今田のツーショットはエモいな。

928 :名無しだョ!全員集合:2021/08/11(水) 02:22:49.61 ID:O+azSzsP.net
見逃して後悔してるとこ・・・w

929 :名無しだョ!全員集合:2021/08/12(木) 15:49:03.68 ID:???.net
スーパークイズスペシャルの94秋と95春って無いのかね

930 :名無しだョ!全員集合:2021/08/13(金) 06:57:11.08 ID:???.net
94秋は数年前に一部のコーナーが上がってたと思う
95春は不明

931 :名無しだョ!全員集合:2021/08/13(金) 20:21:28.78 ID:???.net
板東英二のゆで卵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

932 :名無しだョ!全員集合:2021/08/19(木) 22:42:04.57 ID:aBkv0SlV.net
何がおもろいねんアホか

933 :名無しだョ!全員集合:2021/09/13(月) 23:21:16.67 ID:oBQtSo3U.net
たかはなだらかなおかにまいおりた

934 :名無しだョ!全員集合:2021/09/16(木) 07:41:36.26 ID:bkh840Kd.net
約ひと月ぶりのレスがそれかよ、、、

935 :名無しだョ!全員集合:2021/09/16(木) 13:55:10.01 ID:2260MLSb.net
岡田圭右、クイズバラエティーを支える“司会力” 演出サイドが感心「ギャグですべって安心」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b11b3b3ec8ea6b9f17bc64d6d562802492ae68c6

第二のマジカル頭脳パワー!

936 :名無しだョ!全員集合:2021/09/19(日) 10:56:29.10 ID:/Otp36Ec.net
>>934
じゃあ何だったら良いんだよ?

937 :名無しだョ!全員集合:2021/09/19(日) 12:28:02.45 ID:0EXYQY0k.net
今のクイズ番組みんな団体戦でやってるけど
マジカルみたいに得点板付けて個人で競ってる方が面白いと思うんだけど
今はそういう時代じゃないのかな。古くてすみません

938 :名無しだョ!全員集合:2021/09/19(日) 19:08:35.23 ID:???.net
>>937
個人戦=古いということは無いと思うよ、ふしぎ発見や脳ベルSHOWは個人戦だし。
ただ、強烈な個性のある解答者(タレント・文化人)が徐々にいなくなって、
結果的に団体戦にせざるを得ないんだと思う。

939 :名無しだョ!全員集合:2021/09/20(月) 17:01:29.66 ID:d01FNgtN.net
>>937
飽くまで妄想だけど、芸能事務所が圧を掛けてるのではと思う。「ウチのタレントを最下位にするな」といった感じで。
ただ、個人戦でタレントの実力が弱かったらどうしようもない。
それを防ぐ若しくはカモフラージュする為、団体戦が多いのでは

940 :名無しだョ!全員集合:2021/09/20(月) 23:25:45.35 ID:AeTexffz.net
>>938
ひな壇の功罪だわな。
リアクションが一様で、個性ある人が育たないのはあるかも。

941 :名無しだョ!全員集合:2021/09/21(火) 22:50:43.66 ID:???.net
中川家の兄(小さい方)が、クイズ番組で無双したら出禁になったと言ってたな
後で取り直してたと言ってた

942 :名無しだョ!全員集合:2021/09/22(水) 02:09:43.76 ID:oYDV+DBE.net
岡村がマジカルバナナで、マッチといったら放火って言って撮り直しになったって言ってたよねw

943 :名無しだョ!全員集合:2021/09/23(木) 01:50:06.09 ID:HtkvcUmZ.net
岡村出てたの?

944 :名無しだョ!全員集合:2021/09/23(木) 02:17:02.04 ID:zRg+uk8n.net
>>943
4時間特番のやつよ

945 :名無しだョ!全員集合:2021/10/01(金) 07:23:50.64 ID:lnp9Avh2.net
10月一発目のレスゲット!
ふう、、、話題ないなあ、、、

946 :名無しだョ!全員集合:2021/10/01(金) 07:30:01.90 ID:???.net
脳ベルSHOWに北野大(現在79歳)が初出演していたな。
閃き系のクイズはマジカル出演の時と同様で今一だったが
記憶や計算のクイズは強さを見せていた。

947 :名無しだョ!全員集合:2021/10/08(金) 04:34:58.28 ID:vJyLoFSj.net
3月12日のノーベルで加藤紀子様語りました

948 :名無しだョ!全員集合:2021/10/08(金) 10:41:59.35 ID:FdcT2V5d.net
そういやジュニアが、ゴゴスマで、岡田の脳ベルSHOWの司会ぶりを褒めてたわw

949 :名無しだョ!全員集合:2021/10/08(金) 16:42:47.08 ID:???.net
ミステリー劇場の美川憲一回やエアロビ回って無いのかね

950 :名無しだョ!全員集合:2021/10/09(土) 12:03:29.16 ID:cSe1FQW2.net
>>947
3月の話をなんで今言うねんw

951 :名無しだョ!全員集合:2021/10/12(火) 22:37:36.45 ID:Mm0lp9gC.net
>>929
10年くらい前、YouTubeでアップされてたけど今はない。

952 :名無しだョ!全員集合:2021/10/12(火) 22:43:39.63 ID:Mm0lp9gC.net
91年秋の大マジカルの1問目のみアップされていた。
しかし当時の出演者の成績見ると所さんのトップ取った回数の差、俵さんと1回しか違わないんだな。
それに千堂さんはまだトップ取ってなかったのに、寛平さんはトップを取ったことがあるという。

953 :名無しだョ!全員集合:2021/10/13(水) 06:06:42.99 ID:???.net
91年秋大マジカルはオープニングテーマがレギュラー回と同じだったんだ
正解時のランプの点滅が早くて目に悪い気がする

954 :名無しだョ!全員集合:2021/10/14(木) 17:46:14.90 ID:UhwqGzDQ.net
91年秋の続きアップしてるな。
スキャナに顕微鏡カメラと3Dデジタイザーが新しく加わった回か。
しかし所さんだけ、3問共参加で正解しても3分の1しか点がもらえないって、何か不公平じゃないか?
200点で正解したのに下一桁は切り捨てられて60点って。

955 :名無しだョ!全員集合:2021/10/14(木) 20:35:29.36 ID:???.net
>>952
寛平さんのトップはラサールの得点を無理矢理削ったおかげで転がり込んだものだけどな

956 :名無しだョ!全員集合:2021/10/15(金) 22:33:50.17 ID:epC/EAOR.net
所さん1人で戦ってるSPのやつアップされてるのか!!!
全部アップしてくれると嬉しいな〜

957 :名無しだョ!全員集合:2021/10/15(金) 23:56:36.06 ID:???.net
>>956
94年以降の本命チームもだいたい一人だったけどな
松村が重りに加えられてたこともあったけど

958 :名無しだョ!全員集合:2021/10/16(土) 00:33:19.16 ID:3Qr9vjOm.net
>>957
1人で戦って点数が3分の1と、松村ヒロミがハンデになった時だったら
どっちがゲーム的に不利だったんだろうな?

959 :名無しだョ!全員集合:2021/10/16(土) 13:49:54.54 ID:???.net
>>958
居残り時代かそうでないかで変わるだろ
居残り時代でその2人が所チームにいたのは93春スペシャルだけど
2人ともマイナスだらけで足引っ張りまくりだったような
伝言バトルやインスピレーション全盛の頃ならそこまで足手まといにはならないだろうし

960 :名無しだョ!全員集合:2021/10/16(土) 20:02:06.08 ID:3Qr9vjOm.net
ああそっか、ヒロミと3人だったのは一回だけか。その後はハンデ松村だけだったか。

961 :名無しだョ!全員集合:2021/10/17(日) 11:39:28.08 ID:8b12ztov.net
>>848
金谷ヒデユキさんは
フジのボキャ天に出てた

962 :名無しだョ!全員集合:2021/10/17(日) 13:36:04.93 ID:unXysmtE.net
>>848
お前あれだろ?他所でももし金谷ヒデユキがどっちの料理ショーでてたら〜みたいな事書いてた奴だろ?

963 :名無しだョ!全員集合:2021/10/18(月) 22:27:29.46 ID:+WqEsPyd.net
すげー亀レスだなw
今も見てるわけねーだろw

964 :名無しだョ!全員集合:2021/10/19(火) 08:27:47.02 ID:???.net
来年かぁ
ミステリー劇場大好きなので待ってます

965 :名無しだョ!全員集合:2021/10/19(火) 18:23:56.87 ID:???.net
結局松村とのペアで優勝したの復活スペシャルだけだったような。

966 :名無しだョ!全員集合:2021/10/19(火) 22:16:41.71 ID:Jn4f3Uqp.net
そもそもそんなに組んでないしw

967 :名無しだョ!全員集合:2021/10/19(火) 23:32:00.49 ID:sr6gNxnc.net
>>965
あれ、なんかインチキくさくてな〜
松村が居残り入らなかったし、所さん居残りで3問とも一瞬で答えてるとか。

968 :名無しだョ!全員集合:2021/10/19(火) 23:41:49.48 ID:???.net
>>967
あるなし2問目はオンエア上だと所さんが100点で正解したことになってるけど
実は須藤理彩さんの方が先に正解してるんだよね
(70点で須藤さんが押してカメラがズームインするところをよく見ると所さんが解答席に立ってる)

969 :名無しだョ!全員集合:2021/10/20(水) 21:03:05.24 ID:AbKVEDxF.net
松村とペア組んだのは

95年秋
95年年末
96年春
96年秋
97年90分SP
2001年

の6回

970 :名無しだョ!全員集合:2021/10/20(水) 23:30:56.75 ID:???.net
>>968
youtubeで0.25倍再生にしたら
本当に所さんがいる!

そりゃ居残り早押し4問とも100点はないだろうしなぁ

971 :名無しだョ!全員集合:2021/10/22(金) 00:41:04.05 ID:6SN386b4.net
あそこはやっぱ、居残りで所さんすごーい感を作りたくて演出で順番調整してるのかもね

972 :名無しだョ!全員集合:2021/10/22(金) 07:40:55.41 ID:???.net
後ろに「っぷ」がつく言葉は、あるなしクイズ初級編で出題された過去問だが、
その時も所さんは40点で正解と苦戦したんだよな。

973 :名無しだョ!全員集合:2021/10/23(土) 17:41:45.64 ID:oG38+prS.net
「マジカル頭脳パワー!!」のクイズで、答えがわからないのがある。

マジカル糸電話で、つぶやきシローさんの
クイズなど、1997年12月11日にテレビの番組の解答を全部問題と合わせて
一覧で見やすくデータまとめてもらえないでしょうか。

出来れば、一般常識のクイズの「おでん」などの食べ物のクイズ全部教えてください。

問題と、その下に、答え書いてもらって、難しい漢字にはルビを振って欲しい。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

974 :名無しだョ!全員集合:2021/10/24(日) 04:48:41.11 ID:???.net
自分でやれ。人に頼るなカス

975 :名無しだョ!全員集合:2021/10/31(日) 12:37:28.16 ID:ZSUpI8j8.net
>>973
うるさいブサイク
死ね

976 :名無しだョ!全員集合:2021/10/31(日) 13:20:52.12 ID:e4FWowBo.net
昔、こういう系の事細かいリクエストに応えて実際に作ってみたら、
ありがとう言うどころか、次はこれ作ってください。って言ってくるからな。
真に受けてやったら絶対自分がバカを見るからやめた方がいい

977 :名無しだョ!全員集合:2021/10/31(日) 13:48:04.66 ID:???.net
あとこのスレもやめた方がいい

978 :名無しだョ!全員集合:2021/11/01(月) 06:44:55.75 ID:P9k/RwwR.net
もう書くこともないしな

979 :名無しだョ!全員集合:2021/11/01(月) 21:38:04.89 ID:lMRiPIpK.net
そろそろ次スレを

980 :名無しだョ!全員集合:2021/11/02(火) 00:44:40.77 ID:???.net
次スレ
マジカル頭脳パワー!!18問目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1635780256/

981 :名無しだョ!全員集合:2021/11/02(火) 07:18:19.30 ID:fFob4Fm8.net
いらんちゅーねん

982 :名無しだョ!全員集合:2021/11/02(火) 10:01:19.94 ID:ECHKiUwL.net
>>980
ありがとう!

983 :名無しだョ!全員集合:2021/11/02(火) 21:36:25.64 ID:JOB7ESsE.net
ありがとうって言ったからには、お前が消費しろよ?

984 :名無しだョ!全員集合:2021/11/03(水) 01:09:58.36 ID:8s34klaV.net
感謝の言葉で文句つけられるなんて生まれて初めてだわ・・・

985 :名無しだョ!全員集合:2021/11/03(水) 09:57:25.07 ID:gejYqB0Y.net
そうか。それは貴重な経験をしたな!

986 :名無しだョ!全員集合:2021/11/09(火) 12:19:04.08 ID:zrgROgGg.net
はようめろや

987 :名無しだョ!全員集合:2021/11/15(月) 10:14:03.19 ID:NlvtdWhP.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/95ebdc993fb66b1ce8ce3572274014305e3a190f

988 :名無しだョ!全員集合:2021/11/16(火) 13:06:12.10 ID:fmjs2UC3.net
バブル期に活躍のタレント・千堂あきほは札幌に10年「今が一番、人間らしく生きている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c216a9cc1bc83ada31171071b23917c87fcacf63

989 :名無しだョ!全員集合:2021/11/16(火) 14:12:59.52 ID:???.net
俵さんも今はお星さまに…

990 :名無しだョ!全員集合:2021/11/16(火) 21:02:42.70 ID:???.net
え、俵さん亡くなったの?
Wikipediaには何も書いてないけど

991 :名無しだョ!全員集合:2021/11/22(月) 08:30:48.41 ID:???.net
987

992 :名無しだョ!全員集合:2021/11/22(月) 09:11:59.38 ID:???.net
988

993 :名無しだョ!全員集合:2021/11/22(月) 10:36:37.10 ID:???.net
989

994 :名無しだョ!全員集合:2021/11/22(月) 11:17:46.47 ID:???.net
990

995 :名無しだョ!全員集合:2021/11/22(月) 11:45:45.79 ID:mQ/xvejT.net
次スレ立てられなかったからお願いー

996 :名無しだョ!全員集合:2021/11/22(月) 12:26:38.55 ID:???.net
992

997 :名無しだョ!全員集合:2021/11/22(月) 15:11:55.87 ID:???.net
993

998 :名無しだョ!全員集合:2021/11/22(月) 16:46:48.23 ID:???.net
994

999 :名無しだョ!全員集合:2021/11/22(月) 16:50:18.17 ID:???.net
995

1000 :名無しだョ!全員集合:2021/11/22(月) 17:32:46.63 ID:???.net
996

1001 :名無しだョ!全員集合:2021/11/22(月) 18:53:26.47 ID:???.net
997

1002 :名無しだョ!全員集合:2021/11/22(月) 21:18:33.07 ID:???.net
次スレは>>980

1003 :名無しだョ!全員集合:2021/11/23(火) 05:28:29.92 ID:???.net
QQQ

1004 :名無しだョ!全員集合:2021/11/23(火) 05:28:54.84 ID:???.net
1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200