2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆113

1 :ミルフィーユ:2020/03/20(金) 00:07:29 ID:???.net
1000問以上という史上最大のクイズに挑戦しながらアメリカ大陸を横断してニューヨークを目指すという
「人間の知力」と「体力の限界」と「時の運」を試す超大型のクイズ番組!

福留「みんな、ニューヨークへ行きたいかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「罰ゲームは怖くないかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「ホントだな?」
挑戦者たち「(笑い)」
福留「どんなことをしても、第1問突破するぞ!」
挑戦者たち「おー!」

ファミ劇実況は↓
実況スカパー@2ch掲示板
http://himawari.5ch.net/liveskyp/

※前スレ
★史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆112
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1579712574/

2 :ミルフィーユ:2020/03/20(金) 00:09:15 ID:???.net
ボクちんこでかいよ
山賀さんに見せてあげたいな

3 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 01:33:44.08 ID:???.net


10回の山下さんは機内4位
てことは、永田さんは山下さん以下?

4 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 05:14:38.45 ID:???.net
豪華クルーズ船に乗って1か月くらい旅するなら、全員生きていたとしてウルトラクイズの旅に参加したい。
長戸勇人、永田喜彰、秋利美記雄、田川憲治と行く第13回ウルトラクイズの旅と称して、第13回のチェックポイントを回れてこの4名の誰でも体験できる旅もいい。
ロサンゼルス通過組全員と行く第11回ウルトラクイズの旅と称して第11回のチェックポイントを回れてニューヨークを最終地点に回れる旅もいい。
第13回は田川さんのブログで好きになれた。
第11回は飲み会の雰囲気がかなり良さそうなのが伝わったからメンバーが和気あいあいとしていそうでいい。

5 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 06:42:54.62 ID:???.net
新しいスレができたんだね
このスレも山賀さんが見て気持ちよくなれるスレになるといいな
山賀さん大好き
山賀さんかわいいし

>>2はボクじゃないよ
山賀さんがここ見てボクのこと誤解したら困るし

6 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 07:26:54.95 ID:???.net
どなたか亡くなった出演者のリストお願いします。

7 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 08:46:22.40 ID:9lyTqTlD.net
阿部、田川、6回の400問トップの人
酒井、12回の牛乳屋、長門

8 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 08:47:58.07 ID:???.net
エリート潰しの〇×クイズ
飛行機直前の夢かけたジャンケン
おそらく世界唯一の機内筆記試験
服を失う恐れあるドロンコクイズ
非情のハワイ一騎討ち
やっとたどり着いた本土
ハズレが行く手阻むバラマキ
地形生かしたクイズ
摩天楼の門番通せんぼクイズ
そして幻想的なプリンセス号ナイトクルーズ最終決戦
優勝で感動したあとに優勝賞品のオチ

ウルトラクイズは複合バラエティーでありドキュメントだった

複合だと今は同局のガキ使笑ってはいけないくらいか・・

9 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 08:49:53.35 ID:9lyTqTlD.net
後、永田

10 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 11:04:46 ID:ZXze6UIz.net
>>3

前スレに書いてるよ
山本さん、森田さん、西沢さん、山下さん、井上さんの順で、永田さんはベスト5に入ってない

11 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 11:05:10 ID:ZXze6UIz.net
>>1

乙です

12 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 11:08:17 ID:qXMjxEzU.net
強力なホラ吹きがこのスレを抜けました


by長戸永田       

13 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 13:03:32.70 ID:???.net
>>8
負けたら過酷な罰ゲームが待っている。

14 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 13:58:44.78 ID:???.net
>>13
ウルトラ
負けたら過酷な罰ゲーム
ガキ使
笑ったら後ろをしばかれる

15 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 14:05:15.01 ID:???.net
絶対に笑ってはいけないアメリカ横断ウルトラクイズ24時

CPごとに面白クイズを展開し笑わせて尻叩き

落選者ひとり罰ゲームするがここでも笑いをとる

とりあえず全員通過で次なるCPへ

泥んこや大声など名物クイズも散りばめる

決勝はもちろんお台場自由の女神のお膝元で

16 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 14:17:43.37 ID:???.net
ガキ使
1989年10月4日から放送中
ウルトラ
1992年にレギュラー開催終了
1998年に限定復活

1989年10月26日が第13回初回
13回から5回もガキ使時代と重なってた

17 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 15:14:37 ID:???.net
それが何か?

18 :名無しだョ!全員集合:2020/03/20(金) 15:28:12.17 ID:???.net
子供より何の生産性も無い年寄りのほうに外出禁止令出したほうがいいな
みんながみんなじゃないけどほんと害悪

19 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 07:27:23 ID:???.net
ここ数日ニュースに11回ウイニングアンサーの
山口香さんが出ていて嬉しくなる。

20 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 07:43:43 ID:???.net
よくよく考えたら、ライオンの小林さんも
12回はアラスカで置き去り
13回は奇襲クイズに負けてそのまま帰国で
罰ゲームなし。

21 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 07:47:02 ID:???.net
お笑いウルトラクイズのクオリティに
ガッカリした人は多かったはず

22 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 11:45:49 ID:???.net
>>10
書いてあるも何も、スタジオのやり取りで語っていたわな。

23 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 18:02:04.37 ID:???.net
ドロンコクイズ敗者は罰ゲームで海岸で野宿にすべきだったな
帰国時は汚れた服の上から綺麗な服を着ればよい

24 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 18:24:12.06 ID:???.net
>>22
スタジオのやりとりというよりはコンピューター予想だな

25 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 19:03:03.85 ID:???.net
>>23
衛生的によくないんじゃないか?

26 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 19:53:42 ID:???.net
コンピューター予想って結果がわかったうえで
収録してんのかな?

27 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 20:50:19 ID:v3bmTGg7.net
>>22
そうなんだけど、前スレでも永田さんの順位について誰かきいてたのになー、書いてあったのになーって思ったからさ、そう書いたんだよ

28 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 20:50:44 ID:v3bmTGg7.net
なんか、日本語下手でごめんね

29 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 20:54:18 ID:???.net
永田さんが10回どろんこを抜けてたらとか10回でも超絶実力者のはずだーとか
同じ奴がずっと前からえんえんとやってる気がする
自分はとうに荒らし認識している

30 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 21:14:28 ID:???.net
>>25
衛生的に問題があったら最初からドロンコクイズはやってないでしょ

31 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 21:22:46.06 ID:???.net
>>30
帰国時には汚れた服の上からきれいな服を着るって書いてあるぞ。ということは、30時間以上泥のままと言うことになる。それはまずいだろ。ホテルのベッドも泥まみれになってペナルティ料とられるわ。
実際は、クイズが終わった後はすぐにシャワーを浴びてキレイにしてる。

32 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 21:23:38.61 ID:???.net
機内順位って、あくまでも第1チェックポイントの勝ち抜け順位ってだけだよな。
学校の定期テストと同じで、その時のコンディションで順位変わったり
1点差で順位の明暗が分かれたりするんだよ。

33 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 21:29:10.10 ID:???.net
あの永田さんが山下さん以下だと聞いて
ちょっと複雑な気分です
永田さん実は大したことないw

34 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 21:51:51.20 ID:???.net
>>31
野宿だからホテルには戻らないよ

35 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 21:58:11.81 ID:???.net
>>34
そういう問題ではない。
約30時間泥のままということが問題。
もし乗れば、飛行機で周りの人に迷惑かけるんだぞ。
そもそもあまりに不潔なので、航空会社から搭乗拒否されるだろうけど。

36 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 22:20:45.75 ID:???.net
>>33
長戸と出会うまでは沢山ある趣味の1つだったから。
だから、10回大会時は弱かった。

1986年末、『ホノルルクラブ』の会合の帰りに長戸がRUQSに誘った(往路で長戸は秋利と出会う)。
永田さんがクイズ中心の生活になるのは、この日から。

37 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 22:35:27.83 ID:???.net
86年頃の永田さん、女の子からキスされるミスターロンリーにドハマリしていた。
その煩悩力でパーフェクト達成してしまうw

38 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 22:52:11.42 ID:???.net
ハワイでナンパに失敗したんだよな(本人の呟きより)。
長戸曰く、永田さんは実戦型なので歴史問題など知識に
穴もあるらしい。
単純な知識量だけなら、秋利が1番だったこともあるとか。
13回大会時は塾講師だったから、ピークを過ぎていたけど。
当時最年少で後楽園を通過していた実績あるし。

39 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 22:53:34.56 ID:???.net
永田さん大学どこ?

40 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 23:14:49.97 ID:???.net
>>39
阪大と聞いたことがある。

41 :名無しだョ!全員集合:2020/03/21(土) 23:16:29.05 ID:???.net
>>40
思ったより賢いな

山下さんはどこ大?

42 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 01:02:21 ID:???.net
森田さん西沢さんパターンがあるから学歴は関係ないと思われ
単に大学は大都市でキャンパスライフを楽しみたいだけの人多いから

43 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 01:27:16 ID:???.net
>>41
山下さん、高卒でコカコーラ勤務だったろ。
母親に苦労かけたから、さっさと就職したらしいが。

44 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 04:55:47 ID:Jdba5Uqf.net
立命館大学の人物一覧
その他
稲川良夫(クイズ王、第11回アメリカ横断ウルトラクイズ優勝)
香川愛生(女流棋士)
北村桂香(女流棋士)
久保隆二(クイズ作家)
神野正史(予備校講師(河合塾))
武富礼衣(女流棋士)
長戸勇人(クイズ王、第13回アメリカ横断ウルトラクイズ優勝者)
古川洋平(クイズ作家)
松尾清三(クイズ王、第1回アメリカ横断ウルトラクイズ優勝者)
山本晃也(フードファイター)
和田あき(女流棋士)

クイズ関係以外だと 女流棋士が やたら多いWW  男性棋士が1人もいない…

ちなみに女性棋士は存在しません。(最近 なりそこなった人がいますが…) 

45 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 06:53:50 ID:???.net
>>43
山下さん高卒か
14回の高松さんとキャラが被るけど
最後デタラメ書いても永田さんを上回るポテンシャルは凄いな

46 ::2020/03/22(日) 07:37:37 ID:???.net
こいつ中卒w

47 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 09:07:13.26 ID:???.net
>>42
森田が拓殖大、西沢が東海大だからな。
二人とも大学時代はクイズ荒らしメインだった。

48 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 10:05:02.62 ID:???.net
永田さんは大阪大に8年いて、その後ずっと契約社員だな。
若い頃は楽しかっただろうが…

49 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 10:08:32.07 ID:???.net
阪大卒で契約社員の永田さん、機内?位
高卒でコカ・コーラ(現職不明)の山下さん、機内4位

永田さん地味に負けてる気が…

50 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 10:13:50.29 ID:???.net
永田さんは阪大中退だよ

51 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 10:15:59.60 ID:???.net
>>49
当時の永田さん大学6年生だぞ

52 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 12:18:21.35 ID:???.net
>>26
もちろん
端的に言えば茶番コーナーだけど、あれはあれで面白かった

53 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 12:49:17.81 ID:???.net
>>26
元々ロケスタッフ間で「誰が落ちるだろう?」と勝手な予想していたやつが具現化したもの
だから当たったり外れたりしている
第7回で石間敗者予想が続いたのはスタッフも「今度は負けそう」とずっと思っていたからだと

54 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 18:29:51 ID:???.net
早とちりの>>49、>>48を見て卒業と思うの巻〜
さすが学歴厨w

55 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 18:41:54 ID:LYoxyxnf.net
永田さんは1回就職したけど会社がつぶれたんじゃなかったっけ
94年にアタックのレギュラー回に出た時は会社名が出てたけど
年末のチャンピオン大会に出た時は「無職」とテロップが出てた

56 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 18:43:26 ID:???.net
>>55
永田さんw
しっかりせえよwwwww

57 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 18:44:34 ID:???.net
契約社員でも一応は就職扱いにはなる

58 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 22:36:35 ID:1i10U7qF.net
主要出演者の死者リストどうかお願いします

59 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 22:37:16 ID:???.net
しつこいな

60 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 22:39:31 ID:???.net
よろしくお願いします。

61 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 22:42:45 ID:???.net
何でそんなこと知りたいの?

62 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 22:45:17 ID:???.net
まずはお前が死ねば?

63 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 22:49:40 ID:???.net
すみませんね、しかし、知りたいです
死者リスト是非よろしくお願いします。

64 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 22:51:36 ID:???.net
帰れ

65 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 22:57:35 ID:???.net
「死者リスト」って、すごく失礼な物言いだよな。

66 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 23:05:13 ID:???.net
ここ見てればだいたい分かりそうだけど自分で調べようとは思わないんだね

67 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 23:06:50 ID:???.net
もう相手にしない方がいい。無視

68 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 23:09:55 ID:???.net
学歴厨の話題そらしかw

69 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 23:18:09 ID:???.net
NHKラジオ第一で10回の罰ゲーム時のBGMがかかってるw

70 :名無しだョ!全員集合:2020/03/22(日) 23:19:25 ID:???.net
10回のナイアガラの罰ゲームでした

71 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 00:11:20.33 ID:aCkzDLHx.net
基本と言うか勝者と敗退確定した人は
そのあと会えない原則だったけど

唯一の例外って12回第5CPだけだったのかな?

72 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 01:31:31.48 ID:uuDYqFhD.net
>>71
7回以前は観てないからわからないけど、以降はあそこだけだったと思う

敗者が敗者と会うのは15回オーランドであったね

73 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 02:21:31.44 ID:???.net
クイズ神社で負けた古市さんも
敗者と出会ったね

74 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 02:41:01 ID:aCkzDLHx.net
古市さんにはパチンコ復活して機内、夜中グアムクリアしてもらって
成田じゃんけん経由せずの初のグアム上陸者に
なってもらいたかった

(かつてもう一人可能性あったけど機内最下位との◯×に負けてしまった)

75 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 11:26:00 ID:???.net
誰か15回を動画サイトにアップしてくれないかなー
15回だけ全部見れてない

76 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 13:04:56 ID:???.net
>>72
あの2人のやり取り好きだったな
今思うとツアコンは15回の癒し枠だった気がする

77 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 13:32:22.83 ID:???.net
死者リストまだですか?

78 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 13:41:52.04 ID:???.net
失礼しました
不幸にも他界されてしまった方リストをお願いいたします

79 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 14:36:17.30 ID:qtJVVQLL.net
自分で調べれば?
どうせ暇なんだろうから
第1回一次参加者から17回一次参加者まで
調べてみたら?

80 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 17:53:45 ID:???.net
面倒臭いので是非どなたかお願いいたします。

81 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 18:35:55 ID:???.net
13回で渡辺をピコピコハンマーで叩いた人って
後の大会でアメリカ本土上陸したと聞いたわ。

82 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 18:53:36 ID:???.net
15回の高橋さんだね

83 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 18:57:12 ID:???.net
末期ガンの元出場者を無理やり病院の外に連れ出して「俺は良いことをした」アピールをしてたバカなら知ってる

84 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 19:11:26 ID:???.net
犬の糞の放置は空き缶捨てるのよりたち悪い犯罪行為

85 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 19:24:06 ID:???.net
お願いします
お亡くなりになられた方リストどなたかまとめていただけませんか?
現在、YouTubeで過去のウルトラクイズを見るのにハマっているのですが、亡くなった事実を知りながら見ることにより、本人への追悼の気持ちをもち見ることができます
どなたかよろしくお願いいたします。
決して死者を冒涜するわけではないのです、故人を追悼したい気持ちでいっぱいなのです

86 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 19:50:27 ID:???.net
ある程度は、前スレに書き込んだよ。
参考にしたら?

87 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 19:54:56 ID:???.net
同様のクレクレ君が湧いた時に書いたことだけど
大昔はテンプレに物故者リストがあっていつの間にかなくなった
これもその時書いたけどナシになって正解だと思ってる

88 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 19:58:48 ID:???.net
>>83
むしろこっちが気になるわ

89 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 20:17:17 ID:???.net
すみません、野球場のマルバツクイズの時ボールを拾ってからそれぞれ別れますが、拾う意味ってなんなんですか?

90 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 22:22:20.02 ID:J8oOC6xc.net
クイズジャパンのボルチモアへが2週間ほど更新されてないけど、どうしたんだろ?

91 :名無しだョ!全員集合:2020/03/23(月) 23:06:11.31 ID:???.net
>>89
自分の判断で決めてもらうため

92 :名無しだョ!全員集合:2020/03/24(火) 01:30:54 ID:ALSnNgnD.net
>>89
わざわざボールを持たせる事によって
タイムアップ直前の急なサークル移動や
駆け込みを防ぐ

自分の意思で…と言う目的もあるが
偉そうな人間に付いていこうとする人は
ボール有りにしても少し遅めに様子みながら動いてたから完全に道連れを防止出来たわけではないが急な場所移動(◯に来ちゃったけど×が多いな×へ行こう!みたいな移動)は防げた

93 :名無しだョ!全員集合:2020/03/24(火) 06:46:58.74 ID:???.net
後期には、RUQSなどに付いてくる奴が沢山いた。
13回1次予選で留さんの「こらー、チャンピオン(稲川)に付いていくな!!」は有名。

94 :名無しだョ!全員集合:2020/03/24(火) 08:44:59 ID:ALSnNgnD.net
特に終盤の小刻みに勝ち抜けが決まっていく状況で多い方に付いていこうと遅めに動く人もいたからね(不正解でも勝ち抜けが規定人数に達してなければ残れる)

95 :名無しだョ!全員集合:2020/03/24(火) 10:16:31 ID:m/2IMnTy.net
トメの苦言(ないしはブチギレ)といえば、
「何なんだよ、分からなかったら押すんじゃねー!」

96 :名無しだョ!全員集合:2020/03/24(火) 12:01:26 ID:ALSnNgnD.net
ポイントマイナスになっても
押さなきゃいけない場面もある…

通せんぼ系以外なら
ラス抜けor敗退が決まる1対1場面とか

97 :名無しだョ!全員集合:2020/03/24(火) 15:49:54 ID:???.net
>>90
取材。

98 :名無しだョ!全員集合:2020/03/24(火) 15:51:20 ID:???.net
肋間神経痛だったわ
ただ脂肪肝もあるから甘い飲料はもう控える

99 :名無しだョ!全員集合:2020/03/24(火) 18:48:08 ID:???.net
>>71
6回アラスカの砂金採り
7回オルバニーのアクロバット飛行は微妙だけど勝者も罰ゲーム会場にいた

100 :名無しだョ!全員集合:2020/03/24(火) 19:27:47 ID:???.net
砂金掘りとかアクロバット飛行とかは、
ファミコン版のアメリカ横断ウルトラクイズみたい。

101 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 01:19:46.92 ID:0HUxnG32.net
14回のゲリラ形式って
夕方〜夜の間に挑戦者達が
「とっとと終わらせちゃおうぜ!そして落ちた奴の送別会しようぜ!」
みたいになって1時間足らずで終わらせちゃう事って出来たのかな?

それともトメやスタッフ幹部が「だめだ!次は朝四時になってから」「最後はバス出ようとするまで待て」みたいな指示あったのかな?

102 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 06:38:29 ID:???.net
ゲリラクイズで落ちる可能性が高かったのは佐藤さん
強いのわかってるから皆が敬遠したはず
込山のアホがいなければ、佐藤さん落ちてたかも

103 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 07:22:19 ID:???.net
あの時点では誰が強いかまだ分かっていなかったらしい
後の方になるにつれて「佐藤さん強いなあ」と周囲は思い始めたとか

104 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 08:07:32 ID:???.net
いや、佐藤さんは最初に早押し機担いだし落ちる可能性はほとんどなかっただろ
クイズ形式自体で言えばクイズ経験ない人が多くてあの段階だと誰を警戒かは中々判断困るだろうからワースト組とタヒチ敗者復活組が若干有利くらいでないか?

105 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 08:20:48 ID:???.net
込山が佐藤さん選んだと勘違いしてるアホなんじゃない?

106 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 09:46:14 ID:???.net
姉御の水着姿が見れたから、いい。

107 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 09:55:51 ID:???.net
>>102
全然違う。

最初の早い者勝ちで佐藤さんと萩原さんが早々に到着、勝者が萩原さんで佐藤さんポツン。
ここからゲリラクイズスタートする。佐藤さんが狙ったのは小林さん、佐藤さんが勝つ。
小林さん、島村姐御にも負け2連敗。込山を狙い勝利する。
込山、つるんでいた男連中を「頭いいから」と避け鈴木恵さんのいるバンガローへ。
込山が勝利する。

108 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 10:10:06 ID:???.net
リアルタイムで観てた時に最初、佐藤さんそんな強いって感じしなかった。
トマト戦争で小林さんがあの有名なお手つきで邪魔した辺りで感じた。

109 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 13:00:23 ID:???.net
佐藤さん強いって思ったのは
レバノン辺りからの純粋な早押しが勝敗を握るようになってからかな
エリーでトメさんが勝者の方分かりますかって振ったら正解では無いにせよパッと答えが出てきたり

110 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 14:10:01 ID:???.net
おばさんかおじさんか区別がつきにくいおじさんがいるだろう
そいつが犯人だ(笑)

111 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 14:43:13.26 ID:???.net
準決勝勝ち抜けの万歳は、9回や11回、今世紀最後は別として
ニューヨークに行ける嬉しさ反面一抹の寂しさもあるのか
万歳の声が小さかったな。
尚、13回の永田さんだけは大声クイズの時のような大きな声で万歳してたけど。

112 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 14:49:50.59 ID:???.net
ちょーもん外交、とーちゅーかそーからテンション高かったww

113 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 19:34:05 ID:EylWaLpN.net
チーモンチョーチュー

114 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 19:51:10 ID:???.net
佐藤さん機内何位?

115 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 22:14:36.79 ID:???.net
タヒチのゲリラで機内上位だったのって、込山が「頭いい」と言ってたあの3人だろ?

116 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 22:35:07.47 ID:???.net
第14回で機内順位を公表したのは、トップとワースト3だけ。
挑戦者当事者からしたら、余計な注目されてマークされるようなことを嫌がる。
タヒチの二つのクイズなんて詳しく機内順位発表されたら、機内上位はとことん避けられる。
機内順位の詳細を発表してほしがるのはクイズ研くらいだよ。

117 :名無しだョ!全員集合:2020/03/25(水) 23:26:16.98 ID:zpkOO6/4.net
原田さん一回休みの勝俣さんの誤答シーン
その時の原田さんの表情が絶望からひとつ緩くなって
「考える人」でラス抜けするドラマ

118 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(木) 00:38:31.34 ID:Xdku4661.net
ゲリラクイズは3連敗したらハットを剥奪するべきだったな
先に選ばれた方が断然有利

119 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(木) 00:42:21.58 ID:U1NMsebE.net
>>111
ん?と思ったが
9回準決勝は飛行機2機の中だし(その前の超人?変人当ても準決勝に含まれてる?)

11回は松尾さんに勝った人から順に
ヘリに乗って行っちゃったから万歳なかったな

120 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(Thu) 01:29:41 ID:???.net
>>118
剥奪しても、相手が対戦したがるだけ。
ゲリラクイズは「弱い人がボコボコにされ、強い人が待たされる」ことが醍醐味。
両面双方苦しい。

121 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(Thu) 02:03:53 ID:???.net
「考える人」って、ミリオネアの1000万の問題で出たな
逆の方を答える問題だったけどさすがに覚えていた

122 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(Thu) 02:29:57 ID:???.net
>>106
タヒチでもミッキーの水着みたかったわぁ

123 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(Thu) 11:07:55 ID:???.net
和牛商品券配られるってさ〜 やったぜ麻生大臣!

124 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(Thu) 13:28:56 ID:???.net
「高いお肉はダメなんだ!!」
【ババピー!】牛喰い絶叫大会【長戸帰れ!】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1534745927/

125 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(Thu) 15:11:52 ID:???.net
国内旅行のクーポン券もらえるらしいぞ!
麻生さん素晴らしいな!

126 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(木) 15:22:57.56 ID:???.net
お魚券も検討してるらしいぞ!
麻生さんカッコいい!

127 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(Thu) 17:11:58 ID:???.net
何なの?このキモい工作は

128 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(Thu) 17:26:54 ID:???.net
本文NGに放り込んどけ

129 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(Thu) 17:49:17 ID:???.net
姉御しまむーは、当時と大差ない顔立ちだった。
やはり、女性で最も雰囲気が変わったのら古川さんだな。

130 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(Thu) 18:06:22 ID:???.net
ワシは肩たたき券がほしいのう…

131 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(Thu) 18:39:52 ID:???.net
もし亀さん、ほんの数年でオバサン化していたぞ。
某パズルメーカーの宣伝でテレビ出たけど、最初分からなかった。

132 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(Thu) 18:52:28 ID:???.net
あの人、あれからまたニューヨーク行ったのかねぇ
それか新婚旅行がニューヨークだったりして

133 :名無しだョ!全員集合:2020/03/26(木) 19:49:24.27 ID:???.net
雑誌の編集後記でNYに行ったって書いてるの見た気がする

134 :名無しだョ!全員集合:2020/03/27(金) 03:15:01.29 ID:Hhor/CXY.net
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、国際便の運航を停止している南米ペルーで現地に足止めされている
日本人観光客およそ230人に対し、現地の日本大使館は、今月27日以降にチャーター機を手配し、
希望者を先着順で出国させることを明らかにしました。

南米のペルーでは、今月15日に非常事態が宣言されて以降、国際便の運航が停止され、世界遺産のマチュピチュなどを
観光していた多くの日本人が出国できなくなってホテルに足止めされていました。

現地の日本大使館によりますと、手配するチャーター機は、ペルーの都市クスコから中米メキシコの
首都メキシコシティまでの運航で、そこから日本までの帰国便は各自で手配してもらいたいとしています。

チャーター機がペルーを出発する詳しい日程については、調整を続けているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012350941000.html

135 :名無しだョ!全員集合:2020/03/27(金) 05:50:09.77 ID:???.net
アルゼンチンとチリの国境でベカルタに出会ったのであります。

136 :名無しだョ!全員集合:2020/03/27(金) 13:39:41.86 ID:???.net
ドリルすんのかいせんのかい

137 :名無しだョ!全員集合:2020/03/27(金) 14:56:57.47 ID:???.net
●米国
現金13万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割)
●フランス
休業補償(賃金の全額)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)

●日本
お肉券 お魚券

138 :名無しだョ!全員集合:2020/03/27(金) 15:43:01.52 ID:???.net
>>31
今世紀最後で参加者がシャワー浴びてからホテルに入ったとある掲示板で見たよ
もちろん服は汚れてもいい服で来てとの指示だから大半の参加者はそのまま捨てたんだろうが

139 :名無しだョ!全員集合:2020/03/27(金) 16:06:13.14 ID:???.net
長戸と同室者は2人とも泥んこ敗者復活だったから
泥で排水溝が詰まって、大変なことになったとか。
それでも、その晩はナンパしようとしていた。

140 :名無しだョ!全員集合:2020/03/27(金) 16:18:21.69 ID:???.net
部屋で泥まみれのパンツ干してたけど、旅の間あれを履いてたの?

141 :名無しだョ!全員集合:2020/03/27(金) 23:45:50 ID:jeAMdb7y.net
>>129
古川さんてあのイグアスの古川さんだよね?

チャラい感じからしっとりした綺麗な女性に変わったよね 

12回三人娘は酒井さん亀さん古川さんだよな

142 :名無しだョ!全員集合:2020/03/27(金) 23:50:11 ID:jeAMdb7y.net
>>140
普通に考えて予備用意してるでしょ
それでまた次の履き替え用に洗濯でしょ

143 :名無しだョ!全員集合:2020/03/28(土) 14:38:05.08 ID:???.net
くだもの券、やさい券、おこめ券も配らないと!
おめこ券もほしい。

144 :名無しだョ!全員集合:2020/03/28(土) 21:39:31.14 ID:???.net
長戸が会って話したことがないチャンピオンは、
真木さん、石橋さんらしいけと
石橋さんとはともかく真木さんとないのは意外だな。
佐藤さんとは、3年前のイベントで会えた。

145 :名無しだョ!全員集合:2020/03/29(日) 01:08:46.25 ID:wktqLUvR.net
あの14回のイベント
勝俣さんもシークレットゲストだったよね
そして原田さんとリベンジマッチしてた

146 :名無しだョ!全員集合:2020/03/29(日) 01:11:23.56 ID:wktqLUvR.net
>>143
珈琲券、紅茶券、烏龍茶券はどうだ?

147 :名無しだョ!全員集合:2020/03/29(日) 07:58:43.98 ID:???.net
10回もちゃんとした大声クイズやってほしかったなあ

148 :名無しだョ!全員集合:2020/03/29(日) 14:01:03 ID:???.net
ちょっと変な噂のある普通の物件に住んで、ここどうだろうって考えながら住むより、
初めからいわくつきの物件に住んだほうがいいよね
何がおきても「あ、やっぱり」て衝撃が少ないもの

149 :名無しだョ!全員集合:2020/03/29(日) 14:09:25 ID:???.net
罰ゲームが2人ともロープウェイだったとき
何かあるなと思っていた方が良いってことかな?

150 :名無しだョ!全員集合:2020/03/29(日) 23:06:10 ID:zMDxXsT/.net
「女姿三四郎」こと 山口香さんの  「五輪延期すべき」発言について

イベント会社経営の 元凸版印刷社員は どう思ってるのか 気になるな〜〜

151 :名無しだョ!全員集合:2020/03/29(日) 23:26:22 ID:???.net
>>149
10回の本の表紙がなぜかロープウェイなのが謎

152 :名無しだョ!全員集合:2020/03/29(日) 23:46:02 ID:???.net
>>141
古川さんは、バンドをやってからな。
カラオケの名人と言われたのも、
当然?

153 :名無しだョ!全員集合:2020/03/30(月) 00:37:52.22 ID:Yo2if5wt.net
だから
カラオケ命のお嬢さん

大声フレーズは「突撃リポーター」だよな
12回は瀬間古川滝澤3人のフレーズが不利な気がした
他は言いやすいフレーズだった

154 :名無しだョ!全員集合:2020/03/30(月) 12:58:58.10 ID:???.net
マーシーもこんな時に塀の中か...

155 :名無しだョ!全員集合:2020/03/30(月) 19:36:39.43 ID:???.net
留さんは、長生きしてな。

156 :名無しだョ!全員集合:2020/03/30(月) 23:23:24.79 ID:hE3F36hZ.net
留さん徳さんも高齢だからね
気をつけて欲しい

もちろんウルトラ参加者も

157 :名無しだョ!全員集合:2020/03/31(火) 09:58:54.94 ID:???.net
見事だな。しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。
そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな

158 :名無しだョ!全員集合:2020/03/31(火) 10:18:08.05 ID:???.net
五十肩で腕が痛い…

159 :名無しだョ!全員集合:2020/03/31(火) 20:01:14.18 ID:V0kCgYYP.net
今、NYにタダで行けても行きたくないな
ヘリで空撮で走り抜ける位なら大丈夫か?
いや、扉開けたくないな

160 :名無しだョ!全員集合:2020/04/01(水) 00:07:27 ID:???.net
NYで目隠ししたままクイズしたけど
今なら視覚障がい者団体から猛烈なバッシングにあいそう

161 :名無しだョ!全員集合:2020/04/01(水) 02:23:46.75 ID:???.net
なんでだよ

162 :名無しだョ!全員集合:2020/04/01(水) 02:26:05.57 ID:???.net
ウルトラをダシにしてくだらんことを書き込む奴がいるよな

163 :名無しだョ!全員集合:2020/04/01(水) 07:11:01 ID:???.net
障がい者はウルトラクイズに出られない
出ても断わられる

164 :名無しだョ!全員集合:2020/04/01(水) 13:56:50.04 ID:???.net
>>160
また、これかよ。

165 :名無しだョ!全員集合:2020/04/01(水) 14:41:56.42 ID:0dn9aZyo.net
目隠しのまま空港離れて街並み見えなくなるまで…と言われてるけどそんな分けないよね
市川さんがそう言ってるのかね?

当日宿出る時からクイズ会場まで目隠しは
それまでずっと例があるけど

166 :名無しだョ!全員集合:2020/04/01(水) 17:52:18.61 ID:???.net
市川さんって誰

167 :名無しだョ!全員集合:2020/04/01(水) 21:12:59.40 ID:F3pjbSFl.net
>>166
すまん市岡さんの間違い

168 :名無しだョ!全員集合:2020/04/01(水) 22:52:30.84 ID:F3pjbSFl.net
こんな時代だから
ウルトラの再放送をまたやって欲しい
地上波日テレだと神だがこの前のように
CSとかでも構わない

169 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(Thu) 07:39:30 ID:???.net
>>168
できれば高校生クイズも
放送ライブラリー行けないから2000年の特急旅が見れないから

170 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(Thu) 14:28:21 ID:???.net
小池栄子は美人からブス、おばさんからお姉さんまでこなす。有能。

171 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(木) 19:26:49.32 ID:???.net
8回の再放送ってあったけ?

172 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(木) 19:34:18.93 ID:???.net
12回→13回→11回→7回→8回→16回 の順だっけ?

173 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(木) 20:11:24.18 ID:???.net
7回→留さんが史上最高と言った大会。
8回→後の大会で活躍する人が沢山出てた。

174 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(木) 20:59:46.16 ID:???.net
>>172
第9回〜第10回と第13回〜第15回は、CSのファミ劇レベルでは肖像権料的に再放送不可ってことだな。
だから次やるとしても、第6回か今世紀最後のどちらかしかない。
第6回→今世紀最後だと、高橋さん的には繋がってはいるが。

175 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(木) 21:14:42.33 ID:???.net
1回から5回までの立場が…

176 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(木) 21:15:48.45 ID:???.net
史上最大の敗者復活戦の立場も…

177 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(木) 21:17:07.52 ID:???.net
史上最大の傑作選の立場も…

178 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(木) 21:18:49.25 ID:???.net
>>174
13は違う

9は大物スター
10はディズニー
14はバックトゥーザフューチャー丸々タイアップ
15はユニバーサルスタジオ
がネック

179 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(Thu) 22:02:53 ID:???.net
13はエイリアンのシーンがカットされてた位だな

180 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(Thu) 22:11:14 ID:???.net
12はペレジュニア

181 :名無しだョ!全員集合:2020/04/02(Thu) 22:33:21 ID:???.net
「なぜキーパーなのか?」の質問に「親父と比べられないから」と答えたんだよなペレJr.
だから薬に走ったのか…

ただ徳光のバカ息子も問題だな
50歳にもなるのに10万円のお年玉をまだもらってるクズだから

182 :名無しだョ!全員集合:2020/04/03(金) 08:00:18.31 ID:???.net
でも11回の未知との遭遇は流したからそこら辺良く分からん

183 :名無しだョ!全員集合:2020/04/03(金) 14:34:04 ID:8DMRSwkB.net
>>180
カット箇所は他にもあって同じサンパウロで
ペレJr.映ってないのに
問題、南野陽子主演「はいからさんが通る」…の問題もカットされてた

>>176
史上最大敗者復活は佐藤さんがグアム合流出来ていれば数年後にもう一度位はやったかなと思う
結構大がかりでやった勝者が○×ホールドあっさり二つとも間違いで合流ならずだから面目がないわな

184 :名無しだョ!全員集合:2020/04/03(金) 18:15:45.95 ID:???.net
高校生クイズが軌道に乗ったから史上最大敗者復活は何度もやる必要がなくなったと判断したのでは

185 :名無しだョ!全員集合:2020/04/03(金) 18:18:06.71 ID:???.net
【謝罪】フジ「99人の壁」でやらせ!不適切手法で制作 100人集まらずエキストラ使う
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585903125/

フジテレビは3日、同局番組「超逆境クイズバトル!!99人の壁」に関して、不適切な手法を用いて番組を制作していたと発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000074-dal-ent

186 :名無しだョ!全員集合:2020/04/03(金) 20:56:06.51 ID:???.net
>>184
というか福留の頃は高校生クイズ、夏と冬の年2回だぞ。他やってる余裕なんかない。
福留がズームイン司会就任を期に夏だけになったが。

187 :名無しだョ!全員集合:2020/04/03(金) 22:33:01.50 ID:???.net
>>183
はいからさんの問題で正解したのは誰?

188 :名無しだョ!全員集合:2020/04/03(金) 23:05:08.48 ID:OsYLzfsp.net
第12回と第13回は当時ビデオにとって何十回も見たのでスカパーの再放送は
録画しなかったんだよなあ
今考えると録画すればよかったかな

189 :名無しだョ!全員集合:2020/04/04(土) 00:17:34 ID:???.net
>>178
ぶっちゃけYoutubeで見られるんだから、
当該権利のはカットでいいかと。
14回はディズニー水着を汚したことがネックかと思ってた

190 :名無しだョ!全員集合:2020/04/04(土) 00:29:02 ID:???.net
>>186
福留のズームイン司会就任は88年
高校生クイズの年1回化は86年だから関連性は無い
恐らくは大晦日に別の番組を編成したから高校生クイズが不要になっただけのことだろう
この頃は年末時代劇だっけ?

191 :名無しだョ!全員集合:2020/04/04(土) 09:36:01.47 ID:???.net
>>187
阿部寛はスルーじゃなかったっけ

192 :名無しだョ!全員集合:2020/04/04(土) 11:50:40.66 ID:???.net
>>189
違う、チェックポイント丸々カットになるからだよ。
第9回だと1週目のオープニングとロサンゼルスに大物スターが出てる。
第14回はバックトゥーザフューチャー3タイアップであり、テーマ(命題)にもなってるから大部分。
第10回と第15回はオーランド。

193 :名無しだョ!全員集合:2020/04/04(土) 12:29:02.99 ID:???.net
https://youtu.be/YxuIUKvojY0

194 :名無しだョ!全員集合:2020/04/04(土) 22:58:34.40 ID:4EJWP0R0.net
>>187
スルーなんだけど
古川さんがシュート狙ったけど
阻止されたんだよね

195 :名無しだョ!全員集合:2020/04/04(土) 23:01:55.66 ID:???.net
タイムオーバーでしたか
ありがとうございます

196 :名無しだョ!全員集合:2020/04/05(日) 12:39:29.85 ID:???.net
恋の呪文はスキトキメキトキス

197 :名無しだョ!全員集合:2020/04/05(日) 19:43:52.65 ID:???.net
「最初はグー」

を考案したのは志村けんである

〇か×か?

198 :名無しだョ!全員集合:2020/04/05(日) 22:13:26 ID:???.net
第3問目の内外野お別れクイズみたい。

199 :名無しだョ!全員集合:2020/04/05(日) 22:30:31 ID:???.net
成田のジャンケンの掛け声は?

200 :名無しだョ!全員集合:2020/04/05(日) 23:32:14 ID:VMdZbOuU.net
あっち向いてホイ
を考案したのは萩本欽一である
マルかベケか?

201 :名無しだョ!全員集合:2020/04/05(日) 23:52:25.87 ID:uiWNotkv.net
内野外野お別れクイズが第3問目からになったのは第10回大会からである○か×か?

202 :名無しだョ!全員集合:2020/04/05(日) 23:57:24.92 ID:nVvnJ0Ih.net
最初に 新型コロナウイルスに感染しそうなのは第13回のメンバーからだろうな

不幸な死に方をしている人がいるし …(以下 自粛)

203 :名無しだョ!全員集合:2020/04/05(日) 23:59:21.98 ID:???.net
罰ゲームの発祥はウルトラクイズ?

204 :名無しだョ!全員集合:2020/04/06(月) 01:03:31.99 ID:sXRWl2zK.net
>>197

>>201

ちなみに第2問目のスタンド外野お別れクイズでスタンド側正解の場合まずスタンド側正解者を全部内野に降ろしてから外野にいる不正解者をスタンドに帰らせます
そして内野に降りた人を外野に寄せてから第3問目のO.Aが始まる

205 :名無しだョ!全員集合:2020/04/06(月) 01:21:39.39 ID:???.net
>>200
これは○じゃね?
日テレの番組『スター誕生』内だったような。

206 :名無しだョ!全員集合:2020/04/06(月) 13:29:53.48 ID:???.net
>>203
罰ゲームは、タイムショックが最初だな。

207 :名無しだョ!全員集合:2020/04/06(月) 13:55:45 ID:???.net
逝ってらっしゃいませ御主人さま

208 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 06:10:29.54 ID:bE/mUpKw.net
スタジオパートのない第13回と第14回にもしスタジオパートがあったら、男性側は後に司会となる福澤朗となるが、女性やコンピューター予想は誰になるか想像出来ない。
ちなみに第16回にスタジオパートがあれば、前回同様、小倉と永井だが。
今世紀最後にコンピューター予想があったら、福澤朗がCGを使って担当していただろうな。

209 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 06:13:18.22 ID:bE/mUpKw.net
後、第15回にコンピューター予想があったら誰になってた?

210 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 06:25:34.19 ID:bE/mUpKw.net
第15回は北川はあと1歩でドーム突破だったが、もし第15回で北川がドーム突破していたらどこまで行っていた?
1 第11回で後楽園を再突破したが仕事関係で辞退した第10回ファイナリストの西澤同様仕事関係でドーム突破後すぐ辞退した
2 仕事関係でジャンケンに弱いので炎の一本勝負でわざと玉砕した
3 同じ理由で機内クイズをボイコットした
4 同じ理由で第13回のグアムの泥んこでわざと負けた稲川同様、泥んこでわざと負けた
5 仕事で出世していたら、ハワイまで行っていた?
6 仕事でさらに出世していたら、本土上陸をした場合は体力や新式クイズは未経験なのでバラマキか大声か新大陸かマラソンか深夜の奇襲で散った

211 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 06:40:11.58 ID:???.net
3つほどレス番とんだ

212 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 12:15:19.82 ID:zDk0AZmA.net
>>210
歴代が辞退するのは難しいだろう
福沢には縁はないが福留のように歴代の勝ち残りを場内に発してたかもしれない
西沢氏は歴代ではないから辞退しやすい

成田では意図的に負けようにも難しすぎる
機内も白紙提出とか居たが歴代がそれをやるのはどうか

よって一番負けやすいのは稲川氏や10回永田氏同様にグアム

213 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 18:04:58.08 ID:???.net
中国は全世界に謝れ

214 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 19:47:50.16 ID:???.net
13回の稲川は、わざとではないよ。

北川さんが負けるとしたら、じゃんけんかグアムだな。こればかりは、運要素だし。
バラマキも運だが。

215 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 20:03:39.71 ID:???.net
中国横断ウルトラクイズ

216 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 21:56:04.90 ID:???.net
武漢ウイルス

217 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 22:17:47.71 ID:rbVFJxGj.net
わざと敗退で有名なのは10回の井上さん、「盆と暮れ」の人、東村の3人

218 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 22:20:03.88 ID:rbVFJxGj.net
>>215
これは色々と面白そう
当然第10回のように、ウルムチやラサでの強制収容所内クイズは必須やな

219 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 22:24:52.31 ID:???.net
加藤氏が企画書書いた中国横断ウルトラクイズは
実現してたら北京五輪の年だったんだっけ? その前年?

220 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 22:25:42.40 ID:???.net
由利もなかさんと
モニュメントバレーバラマキの市役所二人

221 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 22:29:13.44 ID:???.net
決勝は何が何でも天安門広場

ここまで辿り着けるのは、たったの2人w

222 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 22:50:36.80 ID:???.net
その前に中国は世界に謝罪

223 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 22:51:50.27 ID:???.net
よそでやれ

224 :名無しだョ!全員集合:2020/04/07(火) 23:25:53.09 ID:???.net
中国は禍

225 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 00:37:04.33 ID:7KlrmuFF.net
中国での罰ゲームで蝙蝠とか食わされるのは
マジ勘弁だな

226 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 00:49:15.66 ID:???.net
センザンコウを食わされる罰ゲーム

227 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 01:17:33.04 ID:9+Erl668.net
>>221
福留「人類が築き上げた文明を破壊しておりますコロナウイルス。来る人の身体を悪魔的…」と言う口上付き

228 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 01:37:30.24 ID:9+Erl668.net
>>217
高村さんはやはり負けたかったんだ?
モニュメントバレーで空席埋めるのを了承したのはそういう訳もあったんだな
後楽園で編集不可能な負け方で補欠当選だったよな

児玉さんもワザとか
確かに「盆と暮れ」は不自然な気がした

ワザと負けたい帰らないといけない理由ある人でも全く答えない人(機内放棄の11回のあの人も含む)と、ある程度答える人とにわかれるよな

229 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 07:02:07.68 ID:???.net
山下さんの天然奥の細道はさすがに破壊力が違った

230 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 07:03:54.60 ID:???.net
山下さんは誤答のイメージしかない

「バレーボール!」「1時15分!」

当てずっぽうにもほどがあるw

本当に機内4位か?

231 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 07:09:28.43 ID:???.net
いや、佐藤春夫の詩でさんまが出てくるのはなかなか
知識かカンかは知らんが

232 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 12:26:03 ID:???.net
11回の石井さんも明らかにわざとでしょ
後のFNSクイズ王が機内ペーパークイズで落ちているんだから

233 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 13:51:55 ID:???.net
泥んこや体力系、ひらめき系で落ちるのなら、分かるけど
機内はないわな。

234 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 15:37:23.76 ID:???.net
ものまね芸人もトメさんのものまねしたら式の司会とかの営業に困らんのじゃないか

235 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 19:24:55 ID:y47eh4k7.net
>>232
白紙で出したらしいね

236 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 19:37:34 ID:???.net
そろそろいい加減に死者リストお願いします

237 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 20:04:42 ID:???.net
5秒しか考える時間がなく、壁に激突するような感じの泥んこ。

「ハズレ」ばかり引いてたら、答える機会すらないバラマキ。

とうちゅう永田が1度失格になった、
勘やひらめき系。

亡くなった阿部さんが苦戦したギャンブル系クイズ。

実力者でもこの系統のクイズで負けることはある。

238 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 21:05:03 ID:???.net
9回金子さんはアトランティックシティで何度も何度も答えていた
下手すりゃ堀さんより実力上だぜ

239 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 23:07:26 ID:???.net
バラマキは体力と同時に運の要素も絡むせいか
意外と体力で劣る年長者や女性の敗者は少ないよね

240 :名無しだョ!全員集合:2020/04/08(水) 23:56:23 ID:WC0QJktN.net
>>238
まぁポイント制じゃなくてBJ形式だからね
堀さんは2問2枚で1抜け、林真理子さんは15問くらい答えて4〜5回ドボンで敗者復活だったね

>>232
今映像見て振り替えると石井さんは
タラップ降りる時から帰る気だったね
ブー踏んですぐ昇って機内哀愁BGMの場面でも
サラッとした表情だし

じゃんけんのとき福留とどんなやり取りしたのか気になる

241 :名無しだョ!全員集合:2020/04/09(Thu) 00:02:20 ID:4tYXTwHj.net
前のスレで終盤下らない書き込みばかりでスレ建てしないで終わったからこのスレ探すの苦労した。
何やこのスレ。デザイン変わったんか?見辛いんだけど。

242 :名無しだョ!全員集合:2020/04/09(木) 13:30:19.68 ID:???.net
実力者であっても、「考えたら分かるだろう?」という問題に間違えてた。

「プロペラ機には飛行機雲は出来ない?」という問題に間違えて8回大会では、
犠牲者第1号となった秋利。

243 :名無しだョ!全員集合:2020/04/09(Thu) 20:02:55 ID:???.net
山賀さんや麻里子は覚えていても、
温井さんは、キューピー矢野さんより覚えていない。

244 :名無しだョ!全員集合:2020/04/09(Thu) 20:49:26 ID:???.net
口紅の色が派手だった

245 :名無しだョ!全員集合:2020/04/09(Thu) 20:57:12 ID:???.net
バッドランドの最後の方の真剣な表情が好き

246 :名無しだョ!全員集合:2020/04/09(Thu) 20:57:13 ID:???.net
>>243
何で麻里子だけ「さん」なしやねん

247 :名無しだョ!全員集合:2020/04/09(Thu) 21:16:55 ID:???.net
温井さんがカンクンや4週目のカルタとりまで残ってたらトメさんからの呼び捨て「温井」指名が聞けたかも

248 :名無しだョ!全員集合:2020/04/09(Thu) 21:47:55 ID:???.net
バッドランドで1抜けした高橋さんさすがだね
通過席でかなり難しい問題に答えていた

249 :名無しだョ!全員集合:2020/04/09(木) 22:38:19.07 ID:???.net
自分も今見返してたけどww3人娘は高橋さんが一番良くないか?
お母さん感が出てる顔

250 :名無しだョ!全員集合:2020/04/09(木) 23:08:04.59 ID:2s3wtT17.net
11回は
グアム深夜入れ替え除いて
早押しハットが第7CPバットランドで初登場なんだよね

でもメキシコ階段はよく命綱無しでやれたなと思う
あれでもし上の方でバランス崩したら命終わりでしょ?

251 :名無しだョ!全員集合:2020/04/10(金) 01:21:10.83 ID:???.net
バッドランドで半導体の人に「ぺこぱ」みたいな誤答あったのを思い出した

252 :名無しだョ!全員集合:2020/04/10(金) 09:24:22.83 ID:???.net
>>251
半導体の人は「シャパレー」と誤答して
正解が「シェルパ(ぺこぱ)」でしょ

253 :名無しだョ!全員集合:2020/04/10(金) 10:22:29.19 ID:K+xJth5X.net
ペコパww

254 :名無しだョ!全員集合:2020/04/10(金) 10:25:59.96 ID:???.net
ヤフートップにデジキューブの話題
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356705

プレステ2版も物足りない感じはあったが、あの福留さんが協力してくれた貴重なゲームといえる
石切山さんには本当に感謝しかない

255 :名無しだョ!全員集合:2020/04/10(金) 12:35:30.87 ID:???.net
PS2より前のウルトラクイズゲーが正直どれもちょっと…な出来だったから
きちんと再現してくれただけでもありがたすぎる
チェックポイントのフォントや早押し・正解不正解のSEとか細かいところも気を遣ってるし

256 :ミルフィーユ:2020/04/10(金) 18:58:30 ID:???.net
ボクだけど、コロナが収まったら山賀さんとふんどしジョギングがしたいな

257 :名無しだョ!全員集合:2020/04/10(金) 20:12:34.42 ID:M0BxHY9u.net
>>251
>>252
落ちた天沼さんねw

PS2版は目が細めの同じ顔(サッカー元日本代表の松井大輔そっくり)が多くて気持ち悪い。
女子の顔もそれでヌケないww
まだ初音ミクみたいな顔入れてくれや
あと何気にヨセミテ大声クイズのスティックグルグルが難しいんだよな。
問題文の早い段階で押さないと一番失格しそうなチェックポイント

258 :名無しだョ!全員集合:2020/04/10(金) 21:57:26.43 ID:00EZtmnz.net
>>250
チチェン・イツァのピラミッド登り
最初の4問ストレート正解であと1段のところでとどまらせる意地悪さ

259 :名無しだョ!全員集合:2020/04/10(金) 23:30:50.43 ID:???.net
稲川さんのブログによれば全員スルーだった2問目がカットされていたからストレートではないんだな
全員正解できずというのも織り込み済みだったらすごいけど

260 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 01:07:01 ID:???.net
VRなら、ウルトラクイズもそんな費用かけずに再現できそうなんだけどなー

261 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 01:23:08 ID:???.net
PS2版はコンティニューとか途中セーブもあって甘めだったが、富士通のパソコン版は一切無しの鬼難易度だったな
特に福澤版では歴史を出来事を並び替えるチェックポイントが1回もクリア出来なかった

262 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 14:22:50 ID:???.net
ロールキャベツのマヨネーズ風味スープ
意外と美味しくてびっくりしたわ

263 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 14:24:15 ID:???.net
ハムスターでも飼いなさいよ
生き物を育てる心とはどういうものかを学んだらいいと思うわ

264 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 14:29:36 ID:???.net
退屈ですね

265 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 21:19:29 ID:8fI/S3LE.net
土日にウルトラクイズでも
再放送してくれたら少しは退屈しのぎに
なるかなと思うが前にも書き込みされてる
ように肖像権絡みでCSでもダメな回あるから
やはり無理なんだろうな…

266 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 21:23:25 ID:???.net
たしか当時、放送週の土曜日の昼過ぎに再放送されていた気がする

267 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 21:27:44 ID:???.net
こちらでは半年後のビッグサタデー枠で4週とも再放送されてた
放送週の土曜日にもやってたかどうかは覚えがない

268 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 21:46:41 ID:???.net
放送週の土曜日に再放送してたのは昭和の頃だな
正午だか、午後1時からだか忘れたが

269 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 21:55:55 ID:???.net
木曜スペシャルの放送を録画して繰り返し見てたから
放送週の再放送は気にかけなかったのかもしれん

270 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 21:58:46 ID:???.net
土曜日にワクワクしながら学校から帰って
ウルトラクイズを見る楽しみを覚えてない人がいるなんて…

271 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 22:01:20 ID:ZfcrGAKx.net
このスレの平均年齢が知りたいわ
50前後位か?

272 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 22:04:16 ID:???.net
土曜日の再放送は貴重だった
木曜日に国盗りゲームやマチコ先生やハウマッチ観てた方も多かっただろうから

273 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 22:04:19 ID:???.net
女の60分世代だよ

274 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 22:48:55.83 ID:???.net
Mr.ロンリーが大好きだったよ。
どハマリしてた。

275 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 22:51:45.48 ID:???.net
ヒット曲でいうと
ホタテのロックンロ〜ルかな

276 :名無しだョ!全員集合:2020/04/11(土) 23:44:25.19 ID:???.net
読売テレビで深夜に再放送してたのを録画してた

277 :名無しだョ!全員集合:2020/04/12(日) 04:06:05.68 ID:mUDmSh55.net
読売テレビ圏だが
土曜日の正午から2時間の再放送枠(2時間特番や1時間番組2本とか)があった記憶なんだが

ウルトラも木曜日後直ぐの土曜日で再放送されてた記憶があるな

278 :名無しだョ!全員集合:2020/04/12(日) 09:37:05.04 ID:???.net
何ミスター・ロンリーって?

279 :名無しだョ!全員集合:2020/04/12(日) 11:22:02 ID:???.net
クイズ番組

280 :名無しだョ!全員集合:2020/04/12(日) 11:37:40 ID:???.net
夏休みといえばクイズハンターだな

281 :名無しだョ!全員集合:2020/04/12(日) 14:01:33 ID:???.net
魔法少女マジカル愛
あなたのハートにチューニング!

282 :名無しだョ!全員集合:2020/04/12(日) 18:07:25.24 ID:???.net
夏休みと言えばに新倉イワオ

283 :名無しだョ!全員集合:2020/04/12(日) 18:09:15.63 ID:???.net
ナウいヤングの知らない世界

284 :名無しだョ!全員集合:2020/04/12(日) 22:06:34 ID:???.net
自分は京都だったけど
放送後1ヶ月後くらいに平日の午前中に
再放送してたな
学校休んだ時に見れて幸せだった思い出

285 :名無しだョ!全員集合:2020/04/12(日) 22:23:49 ID:???.net
ウルトラ大同窓会の準優勝組にいる
女性は誰なんだ?

286 :名無しだョ!全員集合:2020/04/12(日) 22:52:49 ID:???.net
87年の11回の最終週リアルオンタイムは子供会の盆踊りに参加させられて
家の姉にチェックポイントとクイズ内容、失格者などを細かくメモするように指示したな。
でも結局、土曜の再放送で観られた記憶がある。
金曜に学校でネタバレ会話をしたかは覚えてない

287 :名無しだョ!全員集合:2020/04/12(日) 23:03:39 ID:yY/wGO9z.net
>>286
俺は第8回の第4週が林間学校で見れなかったので親に失格者・優勝者をメモってもらった
第9回の第1週は修学旅行だったけどホテルのTVでみんなで見たなあ

288 :名無しだョ!全員集合:2020/04/13(月) 00:55:31 ID:1pw8Pcj3.net
>>285
第1回の松尾さんに敗れた藤原さんだよ

女性準優勝者って実は4人もいるんだよね
第1回藤原さん   第2回間下さん
第4回松沢さん   第11回山賀さん

289 :名無しだョ!全員集合:2020/04/13(月) 01:39:40.56 ID:???.net
ガキの頃、9回の塩尻さんが強制で丸坊主にされた場面は子供だった自分としてはトラウマだった さすがにやり過ぎだとは思った。

290 :名無しだョ!全員集合:2020/04/13(月) 01:56:51.86 ID:???.net
ウルトラスタッフの何人かが新型コロナウイルスにかかってほしいね。

291 :名無しだョ!全員集合:2020/04/13(月) 01:57:12.38 ID:???.net
と、成田敗者は思っております。

292 :名無しだョ!全員集合:2020/04/13(月) 03:40:12.10 ID:???.net
あのころは日本シリーズもデーゲームだった
良い時代だった
せめて土日だけでもデーゲーム復活してほしい

293 :名無しだョ!全員集合:2020/04/13(月) 14:43:45.36 ID:???.net
>>289
髪はすぐまた生えてくる
見た目の悲惨さとは裏腹に当人にとって心理的ダメージはない

294 :名無しだョ!全員集合:2020/04/13(月) 14:50:32.55 ID:???.net
でも肉体的には史上一、二位を争うほどの過酷な罰ゲームだったな

295 :名無しだョ!全員集合:2020/04/13(月) 16:01:53.80 ID:XlMqHslE.net
成田敗退がドーム/後楽園よりもグアム、ハワイ敗退よりも悔しいのはわかる

でも運勝負だが公平な方法なんだよね
腕ズモウは体重合わせても不公平感しかないが

296 :名無しだョ!全員集合:2020/04/13(月) 18:34:41.79 ID:???.net
ハワイ敗退何て準優勝より悔しくないだろう?

297 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 00:49:09.54 ID:xhBAmInl.net
どこで負けるのが一番悔しいかは個人によって違うだろうけどやはり成田じゃないだろうか

国外行けるかどうかが懸かるしせっかく会社、学校休み取って荷物まとめて来たし実力差のないジャンケンだし

国外行けなかったら機内も同じと言う人も居るかもしれないが機内ペーパーは自分の実力不足と言う納得要素があるんだよね

逆に空席待ちで一度も解答チャンス無しで敗退になるようなのは悔しいと思う(7回8回綱引きとか)

298 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 06:30:51 ID:???.net
アトランティックシティで金子さんが負けたら悔しかったと思う

299 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 11:05:28 ID:???.net
>>298
敗者になった石亀さんはよせなべトリオの悪いOLに似てた記憶

300 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 11:43:05 ID:???.net
7回は明らかに一周してるから全員チャンスあったはず

301 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 12:42:57 ID:???.net
>>299
石川さんな

302 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 14:59:19 ID:xhBAmInl.net
>>300
7回は6人対6人にして残りの6人ずつは待ちだったから戦力的な不利があまりなかったよね?
8回は最初から12対12にしたから抜けた方が不利になったよね

でも解答機会無しで敗退なら本線ではないが
9回の成田敗者復活空席待ちもあるね

303 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 15:02:12 ID:???.net
もう永遠に復活は無理だな。

304 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 16:41:35 ID:???.net
>>303
この考えこそが弱体化した日本人の考え方

なぜあの番組はアメリカに渡ったのか?
なぜ毎回ニューヨークなのか?
なぜ僕を含めニューヨーク未経験者が少なくないのか?
なぜニューヨークからエネルギーを感じるのか?

それがわかれば、
日本が背負っている十字架を破壊できる

305 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 16:43:53 ID:???.net
問題
かつてアメリカが日本に打ち出した3S政策のSに当てはまらないのは?

1*screen
2*security
3*sports

306 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 16:45:41 ID:???.net
本来のSをここに書くと亜盆されるから、
この問題作っただけだが・・

307 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 17:10:39 ID:???.net
アメリカ横断しなくても泥んことバラマキクイズは、
面白いよ。
東大王でもやって欲しい。

308 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 18:09:55 ID:???.net
だから大晦日に絶対に笑ってはいけない
アメリカ横断ウルトラクイズをやればいいんだよ
どろんことか大声クイズなど

バラマキクイズで持ち帰った封筒に仕掛けを入れておくとかw

309 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 18:39:58.80 ID:???.net
20年前の今世紀最後ですら酷かったし
今やったらもっと酷い大会になるのは間違いない
ウルトラクイズは昭和で終わったんだよ

310 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 19:01:18.14 ID:???.net
スタジオにひな壇芸人がいたり、挑戦者に特別枠として芸能人が何人もいたり、画面スーパーやCMまたぎ編集バリバリだったり、超劣化は目に見えてる。やらない方がいい。

311 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 19:15:10.28 ID:???.net
まあ高校生クイズを見てれば今やったらどうなるかはなんとなく想像つくかなぁ…

312 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 19:45:08.77 ID:???.net
>>310
SASUKEなら第1回からケインおさるといったタレント勢がいた
あんな感じだが今も面白い

だからウルトラも芸能人優位はないかも
芸能人は日本での仕事あるし、
地下アイドルならなおさらだし
無論一般人もだが、
地下はウルトラあると客が迷惑するし
生放送じゃなければ
生放送もしくは編集完了が3時間以内ならタレントも一般人も推しや取引先が敗退したら仕事再開に身構えれる

313 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 20:36:09 ID:???.net
>>308
それだったら「絶対に笑ってはいけないお笑いウルトラクイズ」
のほうがいいかもしれない。

314 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 21:23:51 ID:???.net
>>312
そうじゃなくて、挑戦者たちがグアムのどろんこクイズの直前に、なぜか芸能人が突然何人か出てきて、「この人たちは、特別枠で今回のウルトラツアーに皆さんと同じ挑戦者として参加します!!」ってこと。

315 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 21:30:41 ID:???.net
>>314
それはアカンわ

ラサールさんだってドームからだったし
(第1問で玉砕)

316 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 22:21:49 ID:???.net
日本国内だけのローカルなウルトラ復活でもいいから
もうアメリカ横断なんて贅沢は言わんから
たとえば高校生クイズでは富士山頂で決勝やったことがあるけど
逆に富士山麓を起点にして東京で決勝とか
それじゃ距離が短すぎるっていうならもう少し延長して宇都宮辺りで決勝でもいいからさ

317 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 22:30:55 ID:???.net
可能性ゼロのタラレバはいらない
妄想なら個人ブログでいくらでも垂れ流せ

318 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 22:35:43 ID:???.net
君は夢がないね

319 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 22:35:52 ID:???.net
>>316
それはウルトラクイズではない。
海外へ出て、言葉も通じない、習慣が違う、食べ物も違うという環境にいるからこそ、ドキュメンタリー性が出る。
日本国内でやったら、単なる「旅行しながらクイズ番組」になってしまう。
そんなのはスタジオでやってるクイズ王番組と何ら変わらない。
クイズ王番組をやればいいだけ。
何の魅力もない。

320 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 22:38:46 ID:???.net
東京ドームで準決勝までやって、熱海の海岸で決勝やればいいと思う?

321 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 22:41:35.59 ID:???.net
目指すは餃子の都宇都宮 、住めば愉快だ宇都宮

322 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 22:59:34.85 ID:D2Okwy90.net
>>314
歴代クイズ王でも参加なら
1次予選から絶対参加なんだよね
芸能人は徳光もラサールも1次予選から

唯一1次予選2次予選免除、機内免除されたのは
史上最大の敗者復活戦の優勝者だけです

323 :名無しだョ!全員集合:2020/04/14(火) 23:02:52 ID:???.net
今世紀最後も67歳以上の方14人は事実上1次予選免除みたいなものだったけどな
その中にあの高木さんもいた

324 :名無しだョ!全員集合:2020/04/15(水) 10:25:30 ID:???.net
三密はアカンよ!

325 :名無しだョ!全員集合:2020/04/15(水) 12:42:59 ID:???.net
ウルトラの「三みつ」

徳みつ和夫
高橋みつ成

あと1人お願いします

326 :名無しだョ!全員集合:2020/04/15(水) 15:20:21.17 ID:???.net
阿部みつ枝

327 :名無しだョ!全員集合:2020/04/15(水) 18:15:16 ID:???.net
旅の途中から、10人もの弟が出来てしまった阿部さん。

328 :名無しだョ!全員集合:2020/04/15(水) 19:17:14 ID:???.net
>>323
会場で見てたけど、あと4人いたらしいな。
注目されるのを拒んだのか、グラウンドに降りて来なかった。
応募の時点で67歳以上の人が18名いたことがスタッフは把握していたらしいな。

329 :名無しだョ!全員集合:2020/04/15(水) 21:37:15 ID:BK2iKbqs.net
というか今世紀最後は
ドームに実際何人入ったのかな?
公表されてるのは50453人となってるが
スタンド席だけなら46000が上限なのに

330 :名無しだョ!全員集合:2020/04/15(水) 23:33:19 ID:???.net
>>329
それ改修後の数値でしょ?
消防法の規定で突かれて
昔なんて東京ドームの格闘技イベントで10万人入ったって公表してる
グラウンドにギッシリ客入れて消防法なんて完全に無視
マツキヨだって消防法ではアウトだろ?
どうかしてる

331 :名無しだョ!全員集合:2020/04/15(水) 23:48:16.36 ID:???.net
イベント一つで東京ドームに10万人とか大風呂敷もいいとこ
国立競技場でどうにか…っていうレベルだろう(ちなみに創価学会は昭和36年11月に国立競技場で10万人の男子部大会を挙行したことがある)

332 :名無しだョ!全員集合:2020/04/16(木) 00:03:40.27 ID:???.net
ただグラウンドとスタンドを両方満杯にするのは確実に消防法でアウトだろ
マイク・タイソンだっけ?

333 :名無しだョ!全員集合:2020/04/16(木) 00:20:56.23 ID:???.net
消防法軽視の風潮を打破したのは歌舞伎町のビル火災から

新型コロナの蔓延で海外旅行観光業のスタイルも大きく変わりそうだな

334 :名無しだョ!全員集合:2020/04/16(木) 00:30:25.04 ID:U/6HRW/P.net
巨人が56000満員御礼出してた頃も
実数は46000だったらしいね

今世紀最後の数字は客席以外の場所も
使わないと到達出来ないんだよな

もしかしてO.Aされてないが第一問前に
グラウンドに人が入ってたのかな?

335 :名無しだョ!全員集合:2020/04/16(木) 00:33:34.57 ID:???.net
グラウンドじゃなくて立ち見だろ

336 :名無しだョ!全員集合:2020/04/16(木) 04:50:16.75 ID:???.net
https://imgur.com/RosJrdR.jpg


337 :名無しだョ!全員集合:2020/04/16(Thu) 07:58:36 ID:???.net
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1815891/
F留に似てる?

338 :名無しだョ!全員集合:2020/04/16(Thu) 12:29:00 ID:???.net
COWCOWの多田が
たまに若い時の留さんに見える

339 :名無しだョ!全員集合:2020/04/16(Thu) 17:32:32 ID:???.net
>>338
なるほどパワハラ野郎だから見掛けなくなったのか

340 :名無しだョ!全員集合:2020/04/16(Thu) 17:59:19 ID:???.net
>>336
グロ

341 :名無しだョ!全員集合:2020/04/16(Thu) 22:56:43 ID:???.net
この人のメロディーメーカーとしての才能、歌唱力は認めるけど作詞能力には疑問
「あの日あの時あの場所で君に会えなかったら僕らはいつまでも見知らぬ二人のまま」って当たり前やないか
70にもなる爺さんが君、僕、僕らって歌ってることが気持ち悪い
歌詞に深みが無く薄っぺら

342 :名無しだョ!全員集合:2020/04/17(金) 00:46:59.24 ID:rYbhcJpT.net
構成作家だった萩さん達ってまだウルトラ復活運動みたいな事してるんかなぁ

343 :名無しだョ!全員集合:2020/04/17(金) 04:43:35.95 ID:???.net
>>341
薄っぺらいレスだなあ

344 :名無しだョ!全員集合:2020/04/17(金) 09:14:53 ID:???.net
そういや初代プロデューサーの佐藤って人は健在?

345 :名無しだョ!全員集合:2020/04/17(金) 12:43:06 ID:nhLX1fkJ.net
>>316
決勝は富士山の頂上でいいだろう
スタートは東が稚内、西が那覇、それぞれ富士山に向かうルート
東京渋谷のスクランブル交差点と、大阪ミナミの戎橋という
日本の絵になる2大繁華街スポットで準決勝、それぞれの勝者がヘリコプターで
富士山山頂の神社に降り立ち決勝

346 :名無しだョ!全員集合:2020/04/17(金) 15:04:34 ID:???.net
つまらん

347 :名無しだョ!全員集合:2020/04/17(金) 17:02:25.47 ID:???.net
>>345
それも悪くない
10回の南北分離ルートみたいなやり方だね
でも今や富士山頂なんておいそれと足を踏めないのでは?

348 :名無しだョ!全員集合:2020/04/17(金) 18:29:44 ID:???.net
東西決戦の決勝地はだれが何と言おうと関ケ原でしょ
あそこは日本の急所だよ

349 :名無しだョ!全員集合:2020/04/17(金) 18:46:20.26 ID:???.net
>>345
物資配達などの不要不急のことがない限り禁止のはずでは?
富士山は5合目以降自力で登らないと行けないはず

350 :名無しだョ!全員集合:2020/04/17(金) 22:39:03 ID:???.net
接吻マダム、変わってない。

351 :名無しだョ!全員集合:2020/04/17(金) 22:54:52 ID:smgpH3IO.net
青木ヶ原でバラマキ
お鉢巡りでマラソン

352 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 01:31:55.03 ID:zICDV6I7.net
>>345
最初はどこかひとつ大きな箱で1次予選だよ
それから4つか5つCPこなしてから東周りルート西周りルートに分けて…みたいにやれば良いでしょ

最初から別ルートで最後に顔合わせるのはウルトラではない
10回もそうだが途中まで全員でやってそこから別れて誰が残ってくるか…を想像しながらが
面白いと思うけどね

353 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 06:40:56 ID:???.net
最初のドームでクラスター発生
感染しなかった陰性者だけ1次予選突破

354 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 07:36:36.18 ID:???.net
肝炎を患ったNさんは、ドクターStop

355 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 08:55:42 ID:???.net
史上最大の敗者復活戦

356 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 08:56:14 ID:???.net
俺の2歳馬も動画更新してくれ〜

357 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 10:32:38.45 ID:???.net
ボルティモアへ
初めて読んだけど おもしろいね

358 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 12:32:36 ID:/6tID+MQ.net
名古屋大クイズ研で秋利さんと仲野さんはマンオブで活躍してたけど、大石さんは参加しなかったのかな?

359 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 14:18:09 ID:???.net
10円と10万間違えるとか
株が妹に見えるレベルか

360 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 15:23:26 ID:zICDV6I7.net
ボルティモアのCP紹介シーンに
「星条旗よ永遠なれ」を使うあたり
さすがやなと思った

361 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 20:51:18.86 ID:???.net
むしろ真っ先に思いつくのでは

362 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 21:08:33.83 ID:2lDkg92L.net
『星条旗』をアメリカの国歌にするように決めた大統領は誰?

363 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 22:11:07.74 ID:???.net
わかりません!

364 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 22:39:45 ID:???.net
>>362
フーバー

365 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 22:41:20 ID:???.net
『the Stars and Stripes』を星条旗と翻訳したのは誰?

366 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 23:05:26 ID:???.net
「星条旗」を作詞したフランシス・スコット・キーの職業は?

367 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 23:12:32 ID:???.net
「星条旗」を「正常位」と勘違いしてしまったのは俺?

368 :名無しだョ!全員集合:2020/04/18(土) 23:39:33.52 ID:VCFfUV4s.net
アラスカ鉄道は大自然の中で走る事で有名ですが天気の良い日に車窓から見られる北米大陸で
一番高い山と言えばマッキンリー
      …中略…
元弁護士でアメリカ合衆国第25代大統領と言えば?

369 :名無しだョ!全員集合:2020/04/19(日) 03:25:41 ID:z5SgFpGa.net
「リンカーン」と「輪姦」でステレオクイズ

370 :名無しだョ!全員集合:2020/04/19(日) 11:23:09.76 ID:G2e3lLiO.net
>>288
松尾さんと藤原さんは、後にクイズタイムショック500回記念1978年日本一王座決定戦に出場しており、藤原さんがトップ賞でアメリカ西海岸旅行を獲得している。
でももっと驚いたことは、この大会に出場した現ホノルルクラブ会長で、今世紀最後で高齢者でありながらスカイダイビングをした村田さんだ。
何と全問正解だ!

371 :名無しだョ!全員集合:2020/04/19(日) 16:33:29 ID:???.net
琵琶湖は川である

〇か×か?

372 :名無しだョ!全員集合:2020/04/19(日) 19:15:54.54 ID:???.net
>>371
長戸理論でいくと
×やったら問題にならないから◯

373 :名無しだョ!全員集合:2020/04/19(日) 19:21:39.96 ID:z5SgFpGa.net
一級河川だった記憶

滋賀県の市で唯一、琵琶湖の東側に面していないのは?

裏取りしてない

374 :名無しだョ!全員集合:2020/04/19(日) 22:14:50 ID:???.net
今回の武漢ウイルス、中国はどう責任をとるのか。
亡くなった人を返せ!糞中国野郎!

375 :名無しだョ!全員集合:2020/04/19(日) 23:51:02 ID:UXekucni.net
>>371
第2問目や第3問目で
大量虐殺狙えそうな良い問題

376 :名無しだョ!全員集合:2020/04/20(月) 00:50:13 ID:xwWnOrMk.net
琵琶湖のある滋賀県では、枇杷が栽培されている。マルかペケか?

377 :名無しだョ!全員集合:2020/04/20(月) 07:40:24 ID:???.net
誘導
どんなクイズでも自由に出題していいスレ33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/quiz/1572162732/
クイズ最強を目指すスレ ○×クイズ編
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/quiz/1068315978/

378 :名無しだョ!全員集合:2020/04/20(月) 15:59:18.22 ID:SOvuA30O.net
それでいいのか〜立命館!
自分で決めろ〜!

379 :名無しだョ!全員集合:2020/04/20(月) 17:21:14 ID:???.net
バットマンのペンギンも、しもやけになる?

◯か×か?

380 :名無しだョ!全員集合:2020/04/21(火) 00:59:01 ID:2IXqrduD.net
後楽園とかドームとか
毎回必ず…ではないけど大量敗退させる
問題あるよね?

9回の五輪メダルの問題とか
12回のレーガン夫妻の問題とか

あれって制作側がガッツポーズなんだろうな

381 :名無しだョ!全員集合:2020/04/21(火) 05:16:42 ID:???.net
https://www.facebook.com/groups/ultraquiz/
久し振りにこれのぞいたらここに第7回準優勝者の渡辺さんが来ていたみたい。

382 :名無しだョ!全員集合:2020/04/21(火) 06:42:08 ID:???.net
>>380
クイズ研落とし

383 :名無しだョ!全員集合:2020/04/21(火) 06:44:17 ID:???.net
二択の早押し問題はあるけど
〇×の早押し問題はない

〇か×か?

384 :名無しだョ!全員集合:2020/04/21(火) 08:19:14.65 ID:Fz2FC3mW.net
>>313
裏がSASUKEじゃなかったら録画する。
大晦日はSASUKEのせいで笑ってはいけないを録画出来ず、DVD借りて見るしかなかった。

385 :名無しだョ!全員集合:2020/04/21(火) 21:38:05.72 ID:???.net
お前ら、インスタントラーメン買い占めるの止めてくれよ
アマゾン定期便で毎月定期的に買ってたのに
入荷未定で注文がキャンセルになりそうなんだよ
別に食うもんに困るわけじゃないけど予定が狂うんだよ

386 :名無しだョ!全員集合:2020/04/21(火) 23:20:21 ID:kJZmWrJl.net
成田のじゃんけんてなんで
あんな早朝じゃないとだめだったのかな?
グアム行きの便の都合なんだろうけど
機内敗者が当日に帰れる配慮も込めてなのかな

387 :名無しだョ!全員集合:2020/04/22(水) 07:15:30.26 ID:???.net
>>386
片道3時間45分
往復だと7時間半
さらにグアムでのブーブーゲート(と入管手続き)
夕方くらいまでに戻るには早朝しかない

388 :名無しだョ!全員集合:2020/04/22(水) 08:26:13.53 ID:???.net
一泊できた回もあったみたいだけどね

389 :名無しだョ!全員集合:2020/04/22(水) 13:57:19 ID:???.net
12回は泊まれた。
14回以降も。

390 :名無しだョ!全員集合:2020/04/22(水) 14:32:12 ID:???.net
16回の飛行時間のクイズなんて手抜きすぎやろ。あんなのスタジオで十分。

391 :名無しだョ!全員集合:2020/04/22(水) 15:17:56.73 ID:WD7KtGNC.net
1泊出来たなら勝者と交流出来たのかな
次の日どろんこ観戦出来たとか

392 :名無しだョ!全員集合:2020/04/22(水) 15:34:38 ID:???.net
>>391
勝者と敗者は明確に分けられるので、交流なんて出来ない。会うことすら出来ない。

393 :名無しだョ!全員集合:2020/04/22(水) 21:14:46 ID:69Mq0sXu.net
>>380
>>382
後楽園・ドームに来てるのは圧倒的に非クイズ研が多いのだから
大量に落ちたように見えるなら非クイズ研の方々が大量に落ちてるのでは?

レーガン大統領の問題って大量に落ちたっけ?

394 :名無しだョ!全員集合:2020/04/22(水) 22:31:27.24 ID:???.net
Googleっていう便利なサイト知ってますか?
分からない単語を入力するといろいろと調べてくれる便利なサイトなんですよ

395 :名無しだョ!全員集合:2020/04/22(水) 23:19:00.04 ID:GhrYJeYY.net
>>392
勝者と敗者で泊まるホテルが違ってたとか?

396 :名無しだョ!全員集合:2020/04/23(Thu) 01:02:33 ID:ZodSVUsg.net
>>393
12回の2問目残11245人
◯外野人工芝7641人 ×スタンド3604人
正解は×だった

数字の信憑性はこの辺りの問題だと昔から疑問だったけどね

397 :名無しだョ!全員集合:2020/04/23(Thu) 01:12:14 ID:ZodSVUsg.net
◯◯大学クイズ研と書かれたハッピと
前クイズ王、歴代クイズに釣られる(付いていく)一般人は多かった

◯×走りでも付いていこうと決めた奴の拾うボール見て付いていく奴もいた

398 :名無しだョ!全員集合:2020/04/23(Thu) 13:56:42 ID:???.net
昨日は地球の日だったね
高松さんの解答だった

399 :名無しだョ!全員集合:2020/04/23(木) 18:44:36.13 ID:???.net
あの時の高松さん冴えてたよね

でもまさか、そんな簡単な問題が通過問題で出てくるか?と

タシナメられた10回丹野さんと全く同じ問題が出るとは思わなかったw

400 :名無しだョ!全員集合:2020/04/23(木) 19:23:19.38 ID:llDTOinO.net
○×の人数は残り10000人で○4500人:×5500人→×が正解
残り5500人で次の問題○3000:×2500…みたいに○と×の人数足したら直前の数字と合うから
○×のカットはないと思ってたよ

まさかドームの○×もカット問題があったなんて
ということはあの数字もウソなんだね

401 :名無しだョ!全員集合:2020/04/24(金) 00:20:02.23 ID:+gMkUpOA.net
>>400
第1問は回収したボールやハガキ等で把握は可能で留さんが正解発表前に述べる人数

2問目の客席人工芝分けクイズや
3問目の内野外野分けクイズは正確な数字にはなってないと思う
敗者をカウントしてれば追えるだろうけど野鳥の会とかいたのかな?

後半の◯×走りになれば正確な数字になってるけどね

402 :名無しだョ!全員集合:2020/04/24(金) 01:26:20 ID:XikGkNjg.net
>>401
後半の○×走りクイズもカットされてる問題はある(つまりそのあたりの数字はでたらめ)

覚えてるのだと第16回の警官とガードマンの数の比較問題、
今世紀最後の第3問、入国スタンプに自由の女神が使われたことがある?
第5問、タイガー・ウッズは寅年である?
第8問、満潮の時、ほんのわずか陸も高くなる?

403 :名無しだョ!全員集合:2020/04/24(金) 10:15:01 ID:Dcqy5din.net
杓子的に言われたらそうだけど
勝ち抜けが決まっていく程の(200人位)人数になれば誤魔化せなくなってくるよね

勝ち抜けの出る問題でカット…なんてのは
あったんだろうか

404 :名無しだョ!全員集合:2020/04/24(金) 14:26:33 ID:XikGkNjg.net
まあさすがに勝ち抜けが出る問題でのカットはないと思う

405 :名無しだョ!全員集合:2020/04/24(金) 14:36:43 ID:???.net
コロナでトランプ激おこぷんぷん丸

406 :名無しだョ!全員集合:2020/04/24(金) 19:51:28 ID:???.net
激おこといえば12回の滝沢さんかな
ありがとうウィッキーさんが言いにくかったのか
かなりイライラしていた
放送事故レベル

407 :名無しだョ!全員集合:2020/04/24(金) 19:56:38 ID:???.net
>>387
偽名云々の裏技使ってる時点で、ちゃんと入管しているとは思えない。
敗者のみ速攻でUターンさせていると思われ。

入管法の手続き通りやるのであれば、ジャンケン勝者になった人全員の名前が確定した後にチケット取って
手続きしなければならない。これをクソ真面目にやっていたら出国だけでも半日以上かかるぞ。

408 :名無しだョ!全員集合:2020/04/24(金) 20:26:50 ID:???.net
テロのせいでテレビ番組の特権裏技が使えなくなったんだよな
ただ金持ちの特権裏技は使えるまま
そのせいでゴーンに逃げられた

409 :名無しだョ!全員集合:2020/04/24(金) 21:30:47.88 ID:???.net
当時は米国商務省観光局が全面協力していたから可能だったということ
今ではジャンケン勝利即出国も機内ペーパーもブーブーゲート無理

410 :名無しだョ!全員集合:2020/04/24(金) 21:32:42.24 ID:???.net
勝てば天国、負ければ武漢

411 :名無しだョ!全員集合:2020/04/25(土) 18:17:42 ID:1aEifVKT.net
じゃんけん参加者全員分チケット取得
敗者分をキャンセルしていく

偽名と言うか搭乗者に配るチケットは
自分の名前じゃなくて一緒に乗る挑戦者スタッフの名前のチケットがランダム配布だったんだよね

412 :名無しだョ!全員集合:2020/04/25(土) 19:25:01.77 ID:B8N+Z9ud.net
「大好き高田川親方〜!」

413 :名無しだョ!全員集合:2020/04/25(土) 19:55:11 ID:???.net
>>411
ちょっと違う
ウルトラクイズツアー内でのパッケージ扱いにしているだけ
いきなり50名ほどのキャンセルという不効率なことはしていない

414 :名無しだョ!全員集合:2020/04/25(土) 21:15:49 ID:???.net
とにかく今では考えられない非常識なことをやってたのは確か

415 :名無しだョ!全員集合:2020/04/25(土) 23:24:02.12 ID:ZvMRkAQ7.net
後楽園ドーム予選後
約二週間程してから成田じゃんけんだったけど

もしドーム予選後直ぐにじゃんけんで50名決めてたらこの番組はどうなってたやろ…

416 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 00:05:46 ID:???.net
みなおかのウルトラクイズはこちら

1999年9月25日
9時お台場集合
10時予選開始
16時半成田空港着
20時40分成田発
9月25日(現地時間)
8時50分ホノルル着
12時泥んこクイズ会場ノースショア着
16時スカイダイビングに移動中

本家もすぐ成田行けばよかったのに
で、ジャンケンは翌朝

417 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 00:15:22 ID:???.net
ちなみに、
フジテレビ→成田
車で49分

フジテレビ→羽田国際線(当時ほぼ成田1択)
車で14分

418 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 02:06:46 ID:???.net
>>415
まあ、つまらなくなってただろうね

419 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 03:18:31 ID:???.net
第14回でパスポートを忘れて門前払いをくらってトボトボと帰った外人
あれはよく放送出来たなと思う 今だったら今日飛行機乗る訳ではないのにパスポートそんなに必要なのかと抗議が来ていただろう
仲間は持っていたけど、まぁ可哀想に見えるのは仕方ない

420 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 05:57:07 ID:???.net
>>416
それ、身内同士でやってたレクリエーションみたいなものでしょ。

421 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 06:04:21 ID:???.net
渡航の会社休みのガチ準備なんかしないで国内一次予選だけ楽しむノリの参加者もいただろうしな

422 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 06:04:51 ID:???.net
渡航の→渡航や

423 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 06:12:40 ID:???.net
>>419
予選通過者のビザ取得のためにパスポートが必要だった。
ウルトラクイズのスタッフからしたら、事前準備が出来ない冷やかしは来るなってこと。
それでなくても、成田ドタキャンする輩も出てくるってのに。

424 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 06:22:30 ID:???.net
ウルトラクイズはパスポートだけど、高校生クイズに参加する時は生徒手帳必須だったな
3人の中に1人でも忘れると失格だった

425 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 06:29:07 ID:???.net
>>419
テレビ局への抗議そのものの数は昔の方が多かったそうだ。
スポンサー攻撃という陰湿ないものを使う、たちの悪い奴が少なかっただけ。

426 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 07:34:00 ID:???.net
>>419
準備を怠るバカが毎回少なからずいたんだろ
あれは注意喚起のための見せしめだ

427 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 08:21:35 ID:???.net
テレビ東京 5/2 18:30〜20:54
「土曜スペシャル 鉄道沿線ひたすら歩き旅 列島横断ウルトラクイズSP」

ウルトラクイズなんてタイトルに付けちゃっていいのかね?

428 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 08:46:56 ID:???.net
昨日のフジのドッキリでも鉄道ウルトラクイズというコーナーがあったから問題ないんじゃ?

429 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 08:52:19 ID:???.net
目くじら立てるようなものではない
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202005/22705_202005021830.html

福澤司会とはいえ、この内容で本家復活と捉える奴がいたとしたら、そいつがバカなだけだ

430 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 09:00:43 ID:???.net
最初の予定ではアメリカ横断ジャンボクイズだったんだよね
スポンサーの航空会社に配慮してジャンボをやめてウルトラになった

431 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 10:11:42 ID:???.net
去年の水ダウでは〇×もペーパーも泥んこもあったし

432 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 12:05:24.51 ID:???.net
長戸の仲間も門前払い食らってるんだよな、あの回

433 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 17:03:02 ID:aXdXosnX.net
はにゅうぜんじ の美人さんね

434 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 18:32:18 ID:???.net
たつきちさんの美人さんね

435 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 21:27:11 ID:A/TR9HOp.net
でも実際にパスポート持ってても
成田じゃんけん参加意思無しのつまり
1次予選遊んでみるか…なノリの人間は
少なからず居たらしい

もちろん最後勝ち抜けする気はなくて
人工芝が目標のような人達

436 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 21:49:36 ID:7Tm51XRa.net
まあそういう人もいるだろうね

437 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 22:11:47.57 ID:???.net
成田ドタキャンっていたんだろうな。
連絡せずに成田に来ない人は。

438 :名無しだョ!全員集合:2020/04/26(日) 23:36:04 ID:???.net
https://youtu.be/2glKH7Tpn4I

439 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 00:34:36.73 ID:???.net
>>437
そういう奴を防ぐための前日集合でしょ

440 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 04:46:07 ID:???.net
あのパスポート忘れた外人は別に放送しなくてもよかっただろ

441 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 06:56:00.79 ID:???.net
外国人も参加しているってことを知らせる意味で放送したんだろ。
それでたまたまパスポート忘れたドジな人がいただけで。
むしろテレビスタッフからしたら格好の獲物、放送する素材としてしか見ていない。
だから被災地レポートとか、淡々と取材できる。

442 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 06:59:04.20 ID:???.net
辞退して成田に来ない人は悩みの種だったみたいだからね
16回ではドーム予選で「もし辞退したら次は参加できなくなるので辞退者はここで申し出るように」という
告知があったって田中さんが書いているしね

443 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 07:04:25.40 ID:???.net
>>435
H原H豊さんは、12年もかかったのにな。

444 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 07:20:34.56 ID:???.net
>>435
雰囲気楽しむだけよ、雰囲気!

445 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 07:42:38.11 ID:???.net
>>441
浪人さんが「予備校の名前は放送しないで」とお願いしたのに、放送したからな。
昔のテレビ局は、そういう鬼畜なところがある。

446 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 08:34:12.59 ID:???.net
>>445
お願いを聞く聞かないは局が決めることだから
参加者に権限はないんだよ

447 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 08:58:43 ID:???.net
つまり>>440が甘い

448 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 12:20:25.87 ID:???.net
第13回の稲川さんも11回の時の稲川さんじゃなかった
またクビは嫌だからもう帰りたいというのが顔に出ていた

449 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 12:28:17.34 ID:???.net
あれは、普通に負けたんだよ。

450 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 13:42:45 ID:???.net
稲川さんがあのマンホールの問題で落ちるとは思わなかった
俺の家の前にも四角いマンホールがあったから知ってると思ってたわ

451 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 14:51:18.74 ID:???.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

452 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 15:24:55 ID:YwJjH8o3.net
1問限定スルー不可だからね
正答率90%ある人でもその問題が
わからない問題に当たってしまったら
単なる50%勝負になるだけ

453 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 15:58:36 ID:???.net
マンホールの問題は聞き方が
円形でなくてもよい?と
いやらしい聞き方が頭が混乱すると思う

円形と決められている?か
四角は無い? とかストレートにいってもらいたい

454 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 17:26:50 ID:???.net
どろんこクイズは、北川さんでも長戸でも間違えるのよ。
ビーチで問題を聞いて5秒間に壁にぶつかりに行くのだから。

長戸や秋利が間違えた問題も考えたら分かるだろうに。

455 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 18:56:11 ID:???.net
久々に長戸のサイトにアクセスしたら403だった

456 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 19:25:26 ID:???.net
〜ではない、〇か×か?

という問題の出し方はちょっとズルい

457 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 19:37:44 ID:Gm+ZlYJ/.net
○×は何があるかわからないのでまさか抜けるとは…
1か月も休みとれないよ!という人も結構いたんだろうな

458 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 19:48:57 ID:???.net
グアムを抜けたら、放送日まで内容を喋らないとか誓約書を書かされるからな。

同窓会も原則ここを勝ち抜けたメンバーで集まる。

459 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 19:56:36 ID:???.net
>>458
逆に日テレは彼らの肖像権を全力で守る義務を負う
まさか彼らの映像が垂れ流される時代が来るとは

460 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 20:01:33.86 ID:???.net
誓約書っていうても任意やろ?

461 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 20:14:53.55 ID:???.net
>>460
強制に決まってんだろ

462 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 20:23:27.10 ID:???.net
逆にいえばグアム敗者には誓約書がないのにファミ劇はどうやって放送許可を貰ったのか?

463 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 20:29:44.43 ID:???.net
>>459
正しくは「参加者の肖像権は日本テレビに帰属する」

要はどう取り扱おうが日テレの勝手で、参加者は誓約書に同意した以上一切異議は唱えられない

464 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 20:34:19.95 ID:???.net
>>463
その効力って30年後でも有効なのか?

465 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 20:36:02.21 ID:???.net
疑問その1
そもそも誓約書の内容は全体的にどの様なものだった?

疑問その2
誓約書はあくまで任意とWikipediaにはあったが本当は強制だった?

疑問その3
万が一誓約を破ったらどんな制裁があった?

466 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 20:36:53.21 ID:???.net
>>462
誓約書は2段階あり、ひとつ目は参加規定(>>463)
これに同意しないと第一次予選の参加資格を得られない

467 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 20:38:50.99 ID:???.net
>>464
日テレが放棄しない限り効力は続く

468 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 20:42:14.90 ID:???.net
>>465
1. ググればいくらでも出てくる
2. 表向きは任意 実態は強制
3. 放送局はヤクザの世界

469 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 23:00:18 ID:???.net
>>458
アメリカ横断高校生クイズでも適用
そのためあのカップルは優勝しても信じてもらえず
だからいい加減にオール収録は辞めてほしい
可能な限り生放送で
できなくても短時間編集で
そしてテロップは最低限で
今の生放送なら14回以前ほどのテロップならすぐ出せるはず

470 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 23:02:23 ID:???.net
そのためかM-1グランプリは第1回から生放送

471 :名無しだョ!全員集合:2020/04/27(月) 23:03:44 ID:???.net
1000万円とオチあり賞品の落差はあるが

ただM-1は国内完結だし

472 :名無しだョ!全員集合:2020/04/28(火) 07:27:54 ID:???.net
>>455
店の方なら普通に見れたぞ

473 :名無しだョ!全員集合:2020/04/28(火) 11:45:19.23 ID:???.net
>>443
M原さんじゃね?

474 :名無しだョ!全員集合:2020/04/28(火) 12:32:25 ID:???.net
例え刑務所に収容されている者でも
長時間働かせてはならない?

あのスケベなクイズ王でも、こんな簡単な問題に間違える。

475 :名無しだョ!全員集合:2020/04/28(火) 14:50:47 ID:???.net
そりゃ、おっぱいのある鳥もいる
と思うだろ

476 :名無しだョ!全員集合:2020/04/28(火) 14:51:22 ID:???.net
そりゃ、おっ◯いのある鳥もいる
と思うだろ

477 :名無しだョ!全員集合:2020/04/28(火) 20:09:03 ID:4/m3nSQa.net
グアムで出題されたら地獄だな

1次予選◯×の内野外野分けに出したら面白い

478 :名無しだョ!全員集合:2020/04/28(火) 20:23:35 ID:UFq5lGLP.net
第15回のドミニカで負けた大石さんの下の名前なんだっけ?

479 :名無しだョ!全員集合:2020/04/28(火) 21:07:54 ID:???.net
ただし

480 :名無しだョ!全員集合:2020/04/28(火) 22:28:35 ID:UFq5lGLP.net
>>479
漢字はどんなだっけ?

481 :名無しだョ!全員集合:2020/04/28(火) 23:28:41 ID:sKLK2lZF.net
>>480
479じゃないけど



482 :名無しだョ!全員集合:2020/04/29(水) 00:20:15 ID:/WPcvzZX.net
>>481
ありがとう

483 :名無しだョ!全員集合:2020/04/29(水) 19:27:35 ID:???.net
尚、フジテレビ矢野さんのどろんこクイズの問題は
現在では×が正解。

484 :名無しだョ!全員集合:2020/04/29(水) 20:33:36 ID:???.net
>>483
馬券の問題?

485 :名無しだョ!全員集合:2020/04/29(水) 21:34:45.29 ID:???.net
曙橋とな行くぞ夢工場とか留さんも成田からノリノリ。

486 :名無しだョ!全員集合:2020/04/30(Thu) 19:14:53 ID:xPOYCbur.net
第13回をYouTubeで見てるがニュース速報で
「東海道新幹線は停電のため東京〜新横浜間が上下線とも不通」
って流れた

487 :名無しだョ!全員集合:2020/04/30(Thu) 19:18:20 ID:xPOYCbur.net
第13回のロサンゼルスで脱落した正木さん髪後退してるね
今はツルッぱげかな

488 :名無しだョ!全員集合:2020/04/30(Thu) 19:20:22 ID:???.net
10〜12回あたりの何回だったか忘れたが
録画中にNY上空ヘリでニュース速報が流れて
ガッカリした記憶がある

489 :名無しだョ!全員集合:2020/04/30(Thu) 19:56:51 ID:???.net
>>488
14回NYセスナのシーンでニュース速報が流れたよ。

490 :名無しだョ!全員集合:2020/04/30(Thu) 21:11:42 ID:???.net
>>486
第12回決勝戦と国連総会が重なったの思い出した

491 :名無しだョ!全員集合:2020/04/30(Thu) 21:12:20 ID:???.net
>>490
第14回の間違いだった

492 :名無しだョ!全員集合:2020/04/30(Thu) 21:15:15 ID:???.net
ブルックリン橋の下でプリンセス号が足止めされてから、
高松さんの調子が狂い出した。
逆に、金欠黄門様は目覚めた。

493 :名無しだョ!全員集合:2020/04/30(Thu) 21:26:33 ID:???.net
短期決戦型高松さんの集中力が落ちただけでは

494 :名無しだョ!全員集合:2020/04/30(木) 23:04:07.34 ID:LK4K8ajh.net
高松さん『医師ガシェの肖像』を答えてて当時高校生ながら「ズってるなー」と感じた

495 :名無しだョ!全員集合:2020/04/30(木) 23:48:55.22 ID:LMLh+NKOk
そういえば13回でグアムのどろんこで落ちた人が
黒いものが顔についたらしい。
その後も思い出したら、変なニオイがしたらしい。
後で聞いたら、ウンコが混ざっていたそうだ。

496 :名無しだョ!全員集合:2020/05/01(金) 01:00:22 ID:ao/UFtQ5.net
14回決勝空撮がセスナになったのは
ガッカリだった
15回空撮は福澤の口上でガッカリ…
16回は福澤色にするため秋山のテーマで最悪…

497 :名無しだョ!全員集合:2020/05/01(金) 06:22:52 ID:???.net
今世紀最後の泥んこ決勝が一番ガッカリだった

498 :名無しだョ!全員集合:2020/05/01(金) 06:28:18 ID:???.net
>>496
ウルトラが先で秋山さんは後らしい

499 :名無しだョ!全員集合:2020/05/01(金) 16:59:40 ID:???.net
昔、夜中にドンキ行ったら、頭の悪そ〜うなカップルがいた。

「ハードディスクってなに?」
「ディスクが固いんだよ」

マジでヤバかった。

500 :名無しだョ!全員集合:2020/05/01(金) 17:31:26 ID:???.net
【テレビ】アメリカ横断ウルトラクイズ優勝者が選ぶ苦戦した5問 [あずささん★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588318957/

501 :名無しだョ!全員集合:2020/05/01(金) 18:08:35 ID:???.net
>>496
セスナになったのは準決勝からの繋がりだよ

502 :名無しだョ!全員集合:2020/05/01(金) 18:51:05 ID:???.net
>>465
誓約書の内容

放送日まで内容を他人に喋らない。
帰国後、3ヶ月は他局のクイズ番組に出場しない。
優勝したら、来年以降も原則出場する。

503 :名無しだョ!全員集合:2020/05/01(金) 19:02:45 ID:???.net
>>502
ハチマキ娘は5回には出てなかったけどね

504 :名無しだョ!全員集合:2020/05/01(金) 23:25:58 ID:???.net
あくまでも原則だからね
仕事や体調等正当な理由での不出場は当然認められる

>>497
そうか?あれはあれでたまにやる分には面白いと思ってたけど

505 :名無しだョ!全員集合:2020/05/02(土) 01:07:01.40 ID:pJerW2Fek
俺がウルトラクイズに出て、勝ち抜いてアメリカ本土に上陸した時に、早押し機に黒いものがついていた。他のみんなも変なニオイがすると言っていた。よく見たらウンコだった。

506 :名無しだョ!全員集合:2020/05/02(土) 00:36:29 ID:???.net
俺も発表当時は決勝どろんこ面白いと思ったけどグダグダで終わったからなー
早押しと違って次の問題までにセットの再準備あるから間延びし易いだろうし

507 :名無しだョ!全員集合:2020/05/02(土) 03:09:17 ID:???.net
早押しだと時間が読めないからドロンコになったって聞いたけど

508 :名無しだョ!全員集合:2020/05/02(土) 04:51:57 ID:???.net
衛星生中継で早押しだったら万が一本番に機械にトラブル起こったら番組的に成立しない

509 :名無しだョ!全員集合:2020/05/02(土) 07:09:30 ID:???.net
9回の決勝戦がとんでもなく時間がかかったのは有名だね
ブラスバンドが待ちくたびれていたとか

510 :名無しだョ!全員集合:2020/05/02(土) 14:36:13 ID:???.net
12回もそこそこ収録に時間がかかったと言っていたよな。
互いに牽制し合ってスルーが多かったらしい。

511 :名無しだョ!全員集合:2020/05/02(土) 15:31:19 ID:???.net
いかにもクイズ素人っぽい7回の横田尚さんが一番すごい
何気に畿内1位だし

512 :名無しだョ!全員集合:2020/05/02(土) 15:39:49.94 ID:???.net
それはすごい!

513 :名無しだョ!全員集合:2020/05/02(土) 16:39:06 ID:hpLSSXb3.net
>>511
決着後の渡辺さんとの会話も素敵でしたね

514 :名無しだョ!全員集合:2020/05/02(土) 18:16:09.22 ID:???.net
トメさんが7回を史上最高の回と言ってたって話
視聴率も最高だったしね
決勝前に家族に電話するところを映した演出も良かった

515 :名無しだョ!全員集合:2020/05/02(土) 18:41:19.36 ID:???.net
>>510
大江さんも考えすぎのコンピューター的な感じだしな。田川さんタイプ。
準決勝では迷いながらも勝負に出て勝ち抜けたけど。

516 :名無しだョ!全員集合:2020/05/02(土) 18:45:11.23 ID:???.net
12回阿部さんの考えすぎる性格が
死期を早めてしまった

517 :名無しだョ!全員集合:2020/05/02(土) 23:35:04.99 ID:qwRXgS7U.net
>>503
4回優勝者の女性は
1次予選で歴代が紹介入場してた12回まで
参加してないんだよね
14回になって参加してる(1次予選で長戸と一緒に映るシーンあり)

518 :名無しだョ!全員集合:2020/05/02(土) 23:52:38.97 ID:qwRXgS7U.net
今世紀最後はテロがなくスムーズに
行程こなして収録出来てたら決勝もNYで
収録もいつもの10P先取りだったんでしょ?

大幅に日程狂ってCP削るハメになって
どうしても行程的に変更出来ないNYで準決勝しなければならなくなって終わって帰国1ヶ月程して放送日に合わせて決勝渡航…

2次予選も補欠入れても人数集まらなかったらしいね
ドームラス抜けの女性も居なかったらしい

519 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 04:09:34 ID:???.net
三蜜で不要不急のヒナ壇番組撮れなくなった分、第1回からアメリカ横断ウルトラクイズ再放送してくれないかな

520 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 07:01:37 ID:GP4Vnpmv.net


521 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 07:36:09 ID:???.net
ファミ劇のマル秘証言集で早押し台やウルトラハット登場したけど、30年以上も経った機械が今も動くなんて凄いと思う
今も日テレの倉庫に眠っていると思うけど、定期的にメンテしてるんだろうね

522 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 07:51:11 ID:???.net
>>515-516
あの通過クイズの答えって知らなくても
ドイツかイタリアの二択だもんね
あそこは勝負しないとね

523 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 07:53:33 ID:???.net
帽子を固定するベルトの色が黒になったのは放送終了後だね
なんで黒くしたんだろう

524 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 07:59:12 ID:???.net
>>516
ゲインズビルで誤答1回休みのあと柴田さんのレース予想挑戦という絶体絶命の場面があった
それが尾を引いて慎重になったんだろう
阿部さん休みの間に柴田さんが正答した問題は阿部さんも答えを知ってたようだし

525 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 08:10:48 ID:???.net
>>524
あの後、阿部さんがクイズにいっぱい答えたと発言したけど
あの自己顕示の性格も微妙

9回チャンプの金子さんはアトランティックシティで
多数の問題に応えたにもかかわらず顔色一つ変えずに
するするっと抜け出して優勝までかっさらった

両者の差は欲深さの差かもね

526 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 08:36:40 ID:4do5wvtj.net
アメリカ横断ウルトラクイズ最初から最後までのノーカットのDVDは無いですよね
画質悪くてもいいから作ってほしい

527 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 09:01:53 ID:???.net
>>526
DVD出す時は著作権の都合で音楽が編集で別の曲に替えられるのが一般的
ウルトラクイズのすべてというビデオが出た時もほとんど音楽が別ものだった

528 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 10:52:00.13 ID:???.net
>>524
小学生ながら、阿部さんのそういうとこ自分も苦手に感じた

529 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 15:16:53 ID:???.net
>>521
今残ってるのはテーブルのデザインからして今世紀最後のときのものだろう
それでも20年以上経ってるからすごいんだけどもね

530 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 16:42:13.65 ID:vp8pcd72.net
1問多答クイズのチーム仕分けは第13回の健全、仕事、遊び、普通の方が解りやすい。

531 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 16:46:00.85 ID:vp8pcd72.net
>>509
確かにクイズ王の本を見るとgdgdな戦いだったね。伊澤が準決勝で勝っていたら伊澤が優勝し、伊澤の首が飛ぶ事は無かった。
その場合、稲川は2人目の会社員チャンピオンだろう。
福留「やりましたー!2年ぶりの会社員チャンピオン誕生です!」という風にね。

532 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 17:20:05 ID:???.net
2年ぶりとかわざわざアナウンスせんわ

533 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 18:05:11 ID:???.net
伊澤さんより金子さんの方が実力あるしね

ドーバーヘリ内で優勝は金やんかなと自ら発してる

534 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 18:37:09 ID:???.net
>>525
あれって留さんに「クイズの方もいっぱい答えたね」って振られて答えたんじゃね?
とはいえ、あの時に敗者の柴田さんが側にいるのに「(勝ち抜けて)よかったぁ。ここで負けたら悲惨悲惨」と言ったのがなぁ。
勝負なんで別に敗者を労われとは思わんけど、なんか当時はちょっと引いた。

535 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 18:42:48 ID:???.net
まあ今のご時世で
区役所公務員が出てたら
苦情殺到するだろうけどねw

536 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 19:01:11.11 ID:???.net
>>534
それも(8回に続いてレース場で負けてたら)悲惨悲惨という話だろう

537 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 19:29:25.16 ID:???.net
最初にインディアナポリスで負けた所が流れたしね

538 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 20:02:50.04 ID:???.net
内野さん…

539 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 20:04:44.91 ID:???.net
置き去りクイズで問題をしっかり聞いていれば…

540 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 20:08:00.98 ID:???.net
阿部さん8回で負けた時には「東京で会おうぜ」の別れの言葉で内野さんを泣かせてしまってたな

541 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 20:21:10.80 ID:lmBECQ2P.net
>>525
準決勝で大江さんが「ドイツ」と答えて抜けて敗退確定したあとに「押せば取れた」と言ってるのがね…

人によっては悔しさ後悔の表れになるんだが
阿部さんの場合自己顕示に見られてしまう

542 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 20:29:16 ID:lmBECQ2P.net
>>531
もしドーバーで大野さんが縄跳びを答えれていれば決勝は
大野さんとヤリガイだったけど
そうなれば大野さんだったかな?

伊澤島畑対決なら島畑さんだろうし

543 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 22:46:22 ID:O75b9L1Z.net
阿部さんも秋利さんも4、5年ですっかり社会人らしくなってたな

544 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 23:08:21.51 ID:???.net
ただ、大野さんも1抜けはおろか2抜けすらないんだよな

545 :名無しだョ!全員集合:2020/05/03(日) 23:11:03.48 ID:???.net
9回は堀さんと金子さんが抜けてた
2人の決勝になれば面白かったのにね

546 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 00:13:05 ID:IC35DFgW.net
9回は実力者泣かせのロンドン、ドーバーだよな
堀さんの決勝も見たかったけど
罰ゲームでいくら飼い慣らされてるとはいえトラを跨いで歩き去る度胸は凄い

547 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 01:01:58.65 ID:???.net
早押し機がイギリスの税関を通り抜けていれば…
ロンドンの迷路バラマキはともかくドーバーはここに来てこれやる…?っていうのが正直な感想だった

548 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 03:08:49 ID:???.net
準決勝でほぼ運勝負って酷いよなあ

549 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 06:23:34 ID:???.net
>>548
高校生クイズの第17回思い出した
しかし運で勝ち進んだチームは運に頼れない準決勝で敗退

金子さんが最弱のクイズ王を名乗る理由もわからなくもない

550 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 07:28:22.38 ID:???.net
>>525
金子さんはそんなに欲深さを感じなかったけどね。
準決勝はインスピレーションとはいえ残り物を引いた2人が決勝行っちゃったしww
(今考えるとボンジュールパリはないと思うけどw)
自分は堀、伊澤の決勝で伊澤さんが勝つのを観たかった。
敗者復活の宍戸さんが落ちてからは伊澤さんを応援してたな。

551 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 08:25:56 ID:???.net
>>550
金子さんは無欲だよ
優勝して申し訳ないくらいの謙虚さがあった

552 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 10:06:32 ID:???.net
言われてみれば大野さんとヤリガイくんの決勝は確かに見てみたい

553 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 10:25:57.03 ID:???.net
12回の決勝から、プリンセス号になったけど
確かにマンハッタン島の夜景は素晴らしかった。

554 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 10:30:38.55 ID:???.net
>>548
そういう理不尽さも含めてウルトラクイズだから。
第16回とか資金がないとかスタッフのやる気ないといっても、
もうちょっとそういう面出していった方が良かったのになぁ。早押しばっかりじゃねえ。

555 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 11:14:46.11 ID:???.net
トメさん「1抜けってのはいいもんだねえ」
カネやん「はあ。退屈ですね」
挑戦者達「うぉおおおおおおおお!」

556 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 11:20:11.34 ID:???.net
>>555
かねやんには笑いをとる余裕があるw

阿部さんはガチガチすぎて息が詰まるよ

557 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 11:43:18 ID:???.net
6〜8回が純粋に強い順の決勝になったんで
9回は運の要素を強くしたんだろうと思う

558 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 12:57:23 ID:???.net
あなたは踊りをなさるんですか?!
なさりませんっ!

559 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 13:07:35 ID:???.net
麻雀は好きですか?
少しやります!

560 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 15:50:48 ID:???.net
>>497
ウルトラガールズを呼んできて、
ガールズさんに○か×かを耳打ちしてに飛びこませればよかったのに。
4人いるから二人ずつ、両方とも泥まみれになったら挑戦者が飛びこまなきゃならなくなる。

561 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 16:25:54.96 ID:5cIuQFzW.net
9回はNYでマラソンと言う他の回では
絶対出来ない事をやったのは評価

562 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 16:28:34.13 ID:???.net
9回ロンドンの迷路クイズは
深く印象に刻まれたよ
つべがなくても覚えてた

563 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 16:36:20.82 ID:BHbTH6st.net
迷路クイズは面白かったね
正直8回と9回は出演者がパンチ不足であまり見返さないんだけど
9回の迷路は好き

564 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 17:45:56 ID:???.net
>>561
NYの景観もよかったが
セントラルパークのジョガーとか沿道の市民とかギャラリー以前の通行人の反応も面白かった

開始前の挑戦者の反応も最高
「マラソンって言わないでしょ(ばたばた)」
(エンパイアステートビルの前まで!)「えーーーー!!」

565 :名無しだョ!全員集合:2020/05/04(月) 21:58:28 ID:???.net
7回は今井さんが段々と落ち着いて来るのが印象的
アメリカ上陸後はセントルイス以外安定してたんだけどね

566 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 01:53:15 ID:ZAVCf4Bo.net
>>564
NYの上空から景観を見れる可能性は次大会以降決勝まで来たり自腹で大金はたけば当時は可能性あったけど
NYのフィフスアベニュー(5番街)を日本人が走る、しかもクイズしながら走るなんて絶対出来ない経験だもんね

567 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 03:06:23 ID:???.net
グランドキャニオンも定番の観光地なのに1回しか行ってないのが意外
あのグランドキャニオンでクイズをやったのはウルトラだけだろうな

568 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 04:43:44 ID:???.net
地味にマラソンクイズって凄いことしてるよね
12回のサンフランシスコで街中を専用のコンボイ走らせちゃうのも良くやったな

569 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 13:22:52.52 ID:???.net
メグが負けた、サンフランシスコ。

570 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 13:27:39.01 ID:???.net
トメさんがNYを乗っ取ったとか書いてたけど
実はアメリカの観光戦略だったというオチなんだよね

日本がインバウンド言い始める
30年も前にアメリカは観光需要を見越して宣伝していただけ

571 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 13:57:43 ID:???.net
>>570
トメさんが本心でそんな事思っている訳ねーだろ

572 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 14:06:34 ID:???.net
>>568
のちにアメリカ横断形式の高校生クイズでも再現するとは思わなかった
番組のために警察が協力して道路を封鎖したもんな

573 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 17:11:50.96 ID:pPJVZoJU.net
第10回の後楽園で最後に落ちた人が2人(あずまむら、小倉)とも本土に行ってましたが
あんなのアリなんですか

574 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 17:17:42.62 ID:???.net
>>573
補欠の上位ならだいたい繰り上げで予選突破できるしな。
予選突破しても仕事やその他事情で辞退が必ず出るから。
第12回優勝の瀬間さんも予選落ちだったけど、繰り上げで成田に行けた。

575 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 17:24:45.60 ID:???.net
第10回後楽園最終盤まで残った補欠は高村さんと丹野さん
というか571みたいな書き込み多杉

576 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 17:34:21.19 ID:???.net
>>573
丹野さんな

577 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 21:03:38 ID:Yrrf14+1.net
>>545
堀と金子じゃ横綱とふんどし担ぎ、月とスッポンだ。
第2回の北川と間下、第6回のトドと高木、第11回の3人決勝、今世紀最後の小川と清水もだ。

578 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 21:11:07.36 ID:???.net
金子さんノーマルな早押しならトップクラスだった
アナポリスでは一抜けだし
11回の後楽園でも「超電導」答えてるし

579 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 21:13:03.22 ID:???.net
超電導答えるのってそんなスゴいこと?

580 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 21:14:10.78 ID:???.net
あの歴代チャンピオンを差置いて答えるのは凄い

581 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 21:15:53.00 ID:???.net
あのマッチでポイント最多は森田さんだっけ森田さん&石橋さんだっけ
最初の企画ではあれで最多得点者が準決勝封鎖クイズの相手だったという噂もある

582 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 21:17:43.03 ID:???.net
>>579
堀さんだったら1問も答えられなかったと思う

583 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 21:20:09.75 ID:???.net
>>565 今井さんが負けたショックは何故か憶えてる。準決勝、あんなに圧倒してたのに、何故負けたんだ。いまでもそう思う。

584 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 21:22:00.65 ID:???.net
私情最大に何か書いてたっけ

585 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 21:39:06.42 ID:pPJVZoJU.net
10回のリオデジャネイロ
大道さんはあのルールならボタンおしまくれば森田に勝てた
西沢にはボロ負けだろうが森田に勝つチャンスだったのにもったいない

586 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 22:27:43 ID:???.net
>>577
第6回は実力差があったわけではない。
13回と同じような状況。

587 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 22:29:47 ID:???.net
金子さんのラス抜けはバラマキとゲストクイズだしな

588 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 22:32:23 ID:???.net
>>581
あの後楽園であのエキシビションマッチが準決勝封鎖クイズにつながってたらどうだったんだろうな。
もし森田さんが封鎖クイズの相手だったらあの4人で勝てる可能性あるのは稲川さんくらいしかいないだろうけど。
でも当時の応募年齢過ぎてた松尾さんでよかったと思うけどね。
他のチャンピオンはまだまだ応募でkる年齢だったし、いきなりニューヨークの目の前のCPに現れるのもなんかしらけると思うし。

589 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 22:38:38 ID:???.net
>>588
結果的に松尾さんでよかったと自分も思う
心優しいクイズプレイヤーと稲川さんが評した松尾さんの人柄とか、逆に優勝者の矜持みたいなのも
画面から勝手に感じとってみたり

590 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 22:42:12 ID:???.net
11回ニュージャージー唯一の失策は
3ポイント先取した人が松尾さんの関門に挑める形式にしなかったこと

そのおかげで芋娘が抜けてしまった

591 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 22:50:35 ID:???.net
稲川さんの決勝の想定相手は宇田川さんだったんだよね。
宇田川さんだったら4、5ポイントくらいは取れたんじゃないのかなぁと思う。

592 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 22:58:18 ID:???.net
稲川さんの想定はぬるすぎるw

だからワシントンで高橋さんにやられるだよw

バッドランドも高橋さんに一抜けされちゃうしw

593 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 22:58:19 ID:???.net
11回のあれもワンサイドゲームになってしまうという決勝あるあるの一種かね
高松さんや永田さんみたいに誤答暴走にならなかっただけで

594 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 23:21:08.04 ID:???.net
>>577
今世紀最後はレギュラー時代と決勝の形式こそ違えど
最終結果は2ポイント対1ポイントだからむしろ接戦と言うべきでは?

595 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 23:25:48.83 ID:???.net
清水さんが優勝してたら
自分信州大学行ってたわw

596 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 23:51:56.19 ID:???.net
今世紀最後はこれこそ放送可能時間制限の早押しでよかったのにと思う。
ラスト1分は2ポイント獲得できるってことで。

597 :名無しだョ!全員集合:2020/05/05(火) 23:57:50.05 ID:???.net
それに近い事をテキサスでやっちまったからなぁ

598 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 00:01:20.39 ID:???.net
決勝こそスカイダイブすれば良かったのにね

599 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 02:20:40 ID:???.net
今復活したら面白いのはロスやシスコのインスピレーションクイズあたりまでで、それ以降はアメリカ横断東大王クイズになってしまいそうだ

600 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 02:45:08 ID:a8o4gDc6.net
11回のニュージャージーも
9回と同じようなもんじゃね?

4人での勝負じゃなくて対松尾と言う
半分運勝負だよ

事前に形式は決まってたはずだから誰が準決勝来てもやり方は一緒だったはず

もし
通過式にして3P先取のvs松尾戦二人抜けにしても稲川高橋だったはず

601 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 08:49:57 ID:???.net
とういうことで歴代最弱ファイナリストは山賀さん

602 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 09:08:39 ID:???.net
だから、それは(悪いけど)間下さんだよ。

603 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 09:43:25.31 ID:???.net
純粋にポイントだけで判断すると最弱ファイナリストは14回の高松さん、
回答権獲得や回答数で判断すると、全く何もできなかった11回の高橋さんが最弱ファイナリストとなるな。

604 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 09:48:48.51 ID:???.net
>>603
これまでの高橋さんの戦いぶりを見てみれば
最弱でないことは自明

高橋vs山賀でやれば10-0で高橋さんだろうね

605 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 10:52:12 ID:???.net
11回はおそらく
スタッフ受けの悪かった高橋さんを勝たせまいとして
稲川さん寄りの問題を集中させたと考えてる

高橋さんに無人島プレゼントしても
ノリが悪すぎて番組として成立しないw

606 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 12:55:45.15 ID:vNteQSxq.net
もし高橋さんが優勝してたら島の名前は?

607 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 12:56:51.83 ID:???.net
コーヒー紅茶・・

608 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 13:16:53.79 ID:a8o4gDc6.net
>>603
結果主義なら山賀氏が上になる
実力あってもそこでの結果が全てよ

極論言えばカンクンと同じよ

609 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 13:32:52 ID:???.net
準決勝が普通に通せんぼクイズだったら第5回以来の男3人女1人というあの名勝負があったかもしれない

610 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 16:47:29 ID:+1Vxn9Rb.net
上のをまとめると稲川、高橋麻、宇田川の決勝を観たかったね

611 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 16:49:52 ID:???.net
バッドランドの華麗な一抜けはスルーですか?

612 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 17:09:45.53 ID:???.net
高橋さんが決勝で固まってしまったのは稲川さんが隣に来たせい。
それまでのbヌおりに高橋山賀稲川という席順なら、間に山賀さんがいるので固まらずに押せたはず。

613 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 17:33:11.81 ID:???.net
>>611
決勝で結果出なかったからw

614 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 17:34:52.38 ID:???.net
>>613
永田さんも雑魚ですね

615 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 17:40:18.09 ID:???.net
ハンドパワーTシャツ脱いじゃったからねーww

616 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 19:20:10 ID:???.net
チャーリーは応援してたし優勝も期待してたが
決勝での戦いぶりを見たかったかというと何か違う
本人が一番そうだろうけど見てるこちらの方もクイズの様子に胃が痛くなってくる

617 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 19:42:16 ID:???.net
>>615
中に着てたんですが…

618 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 19:45:38 ID:???.net
チャーリーこそ実力負け

619 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 20:19:07 ID:???.net
>>599
ロサンゼルスかサンフランシスコで、インスピレーション又は私がママよor双子。
ラスベガスでギャンブルクイズ。
砂漠でバラマキ。

これらをくぐり抜けてこそ、真の東大王。

620 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 21:46:58 ID:???.net
ラッスンゴレライ、ラッスンゴレライ

621 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 21:51:59 ID:???.net
東大卒のチャンピオンっていたの?

622 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 22:13:28 ID:???.net
ミニラだけ

623 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 22:55:00.90 ID:???.net
全17回の優勝者中、5人が立命館卒というのはすごいな

624 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 22:55:39.38 ID:???.net
いや、1人は中退だっけか?

625 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 23:16:40.73 ID:???.net
長戸は中退

626 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 23:24:40.65 ID:vNteQSxq.net
永田さんはツインレークスでマリックTシャツが汚れても良かったのか?

627 :名無しだョ!全員集合:2020/05/06(水) 23:59:49 ID:???.net
早稲田はいる?

628 :名無しだョ!全員集合:2020/05/07(Thu) 00:52:02 ID:???.net
>>627
3回

629 :名無しだョ!全員集合:2020/05/07(木) 11:35:13.01 ID:???.net
>>596
小川が有利になるに決まっているだろうが。

630 :名無しだョ!全員集合:2020/05/07(Thu) 12:44:24 ID:???.net
>>627
勝てないイメージ強いよね。
12回の瀧澤さん、16回の大西さんもOB

631 :名無しだョ!全員集合:2020/05/07(Thu) 13:02:36 ID:???.net
12回のババピーと機内トップも早稲田

632 :名無しだョ!全員集合:2020/05/07(Thu) 13:13:02 ID:???.net
逆に立命で負けイメージあるのって恒川さんだけかな!?ww

633 :名無しだョ!全員集合:2020/05/07(Thu) 13:45:25 ID:???.net
>>629
小川が有利か否かなんてどうでもいいが、
決勝の泥んこクイズは締まらない、と個人的には思った。

634 :名無しだョ!全員集合:2020/05/07(Thu) 17:39:25 ID:???.net
成田以降に行った数では早大も多いが強いけど勝ちきれない感じ
9回の機内一位の永田研自さん
10回の丹野さん
12回の大江さん 機内一位の岩隈さん
14回の原田さん

635 :名無しだョ!全員集合:2020/05/07(木) 19:21:38.44 ID:???.net
早稲田大したことないね
10回はOBだけど拓殖vs東海だし
9回は埼大
8回は麻布獣医w
7回?
6回?
5回以前興味なし

636 :名無しだョ!全員集合:2020/05/07(木) 19:37:17.29 ID:???.net
クイズと言えば、立命館大学。

637 :名無しだョ!全員集合:2020/05/07(木) 20:27:39.85 ID:5poAU9pi.net
>>630
瀧澤さんは東大、大西さんは関大じゃなかったか?

638 :名無しだョ!全員集合:2020/05/07(Thu) 20:37:54 ID:???.net
>>635
メガネカマキリさんは中央法学部

639 :名無しだョ!全員集合:2020/05/07(Thu) 22:00:53 ID:???.net
北川さんは都立大学

640 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 00:11:16 ID:A5Tcg+K5.net
チャーリー高橋さんがカンクン抜けても
次のボート戦で落ちた気がする

641 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 02:52:03 ID:???.net
早稲田といえばニューヨークまで行った一般人

642 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 05:56:33 ID:???.net
勝ちきれないイメージ

643 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 07:32:56.37 ID:jpossRH7.net
早稲田といえば「ポロロッカ!」

644 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 07:42:08 ID:???.net
>>643
西村さんはウルトラに縁なかったな。
今世紀最後に出たうちの会社の先輩がドーム予選で西村さん目撃したらしいが。

645 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 14:18:58 ID:VFhNfT/e.net
ところで、歴代女性最強は誰だったのか結論は出てた?

646 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 14:57:22 ID:AifoUJsY.net
>>644
西村さんが今世紀最後に参加してたのは初耳
史上最強で有名になった14〜16回の頃は予選参加すらしてないと聞いた

647 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 15:43:12 ID:???.net
>>646
参加してないよ。
日経記者として取材に来てた。

648 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 19:04:11.78 ID:???.net
大石さんやナンシーみたいに取材兼参加ということでもないの?

649 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 20:09:10.82 ID:???.net
>>645
1回の準優勝者だろ?

650 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 20:42:45 ID:???.net
>>645
そりゃ4回上田さんに決まってるだろ
紅一点のチャンピオンなんだから

651 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 20:53:39 ID:jpossRH7.net
成田で落ちたけど、紀美江ちゃんぢゃね?

652 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 21:15:56.21 ID:???.net
残ってほしかったね青木さん

653 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 22:32:38 ID:???.net
>>626
スタッフから「来てこい」って言われたんじゃねえか?
翌年の込山だってクイズが迫ったら「浴衣に着替えろ」と言われたらしいし
その翌年のゲリラと背後霊も同様
奇襲クイズ以外の不意打ちはないというのが本当のところ

654 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 22:37:33 ID:???.net
青木さん、グアムとバラマキをクリアしていたら
少なくともツインレークスまでは、
行けたかな。

655 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 22:38:18 ID:???.net
>>647
そうなんだ。じゃあドームで西村さん見たのは取材だったのか。
史上最強で有名になった後だったから結構周りがざわついていたらしいが。

656 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 22:42:18 ID:???.net
金子さん今頃何してるだろ?
ウルトラクイズ優勝の肩書があれば
どこでも採用されそうw

657 :名無しだョ!全員集合:2020/05/08(金) 23:19:51 ID:AifoUJsY.net
>>656
もう35年も前の話だからなあ
当時はバブルだったし国立大だったしいいとこ就職できただろうね

658 :名無しだョ!全員集合:2020/05/09(土) 02:19:07 ID:ZenIjYeV.net
>>653
あれでソルトレイクでバラマキだもんな

14回タヒチ奇襲とか今思えば
ドキュメンタリーな反面スタッフによる
対戦時間指示はあったんだろうなと思ってしまう
女性がわざわざ朝四時にクイズ仕掛けないだろうし勝俣勝ち抜けてないのにバスに乗ってるという…
本当に自由に出来たならその日の夜のうちにとっとと全員終わらせて残った時間で敗者のお別れ会出来るけどな

659 :名無しだョ!全員集合:2020/05/09(土) 10:42:18 ID:???.net
https://youtu.be/2FVrqEuGuTg

660 :名無しだョ!全員集合:2020/05/09(土) 18:36:53 ID:???.net
>>633
1節で両方とも泥んこだったしな。
それもあって>>560なんだが。

661 :名無しだョ!全員集合:2020/05/09(土) 22:12:49 ID:???.net
https://youtu.be/hZUD0tdOAoo

662 :名無しだョ!全員集合:2020/05/09(土) 23:06:02 ID:???.net
欧米は勝ち残るため相手を蹴落とす番組が主流
日本では短命に終わったサバイバーとかウィーケストリンクとかザ・チーターとか
日本では競争より連帯である

ではひとりだけが生き残るウルトラクイズは何なのか
高校生クイズは優勝決めるがチームワークが大切だが

663 :名無しだョ!全員集合:2020/05/09(土) 23:23:17 ID:???.net
ウルトラクイズの形式は、
ドームは〇×だから蹴落とし色は終盤まで無し
蹴落としはジャンケンとハワイ1対1とサミットクイズくらい
通せんぼは相手は通せんぼするだけで通過挑戦者をすぐ落とせる(東京直行にさせる)わけではない

ウルトラはグアム以降では本当にチームとして行動
本土だとなおさら
だから連帯感が生まれる

664 :ウルトラマン:2020/05/10(日) 00:41:34 ID:???.net
俺はウルトラクイズずっと好きで見ていて、ニューヨークにも留学した。ニューヨークでは決勝前日に恒例で行く日本料理にも行った。ついでに15回のドミニカやメキシコにも行った。
稲川さんが凸版だからという理由で凸版受けたら、受かった。他に行ったけど。
ついに10回のリオにも仕事で行った。全部ウルトラという理由で行きたかった。
ウルトラクイズは俺のすべて。

665 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 01:02:41.53 ID:HAv3elpo.net
コンピュータ予想に使ってる正解率ってどうやって計算してるんだろ?

666 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 01:36:42 ID:???.net
>>665
多分適当だと思うけど・・・何となく強そうな人は上にしてるだけで。

667 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 01:42:41 ID:NMgvL859.net
>>663
ウルトラの主流は勝ち抜け式だからね
対決式と言うか対戦式は無い回もあるけど
だいたい3〜5CPであるよな

ただ11回ロスの対決は不鮮明感があるな

668 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 02:52:40 ID:???.net
>>665
普通にそれまでのクイズで解答した正解率を出してただけじゃないか?
機内分まで入れてたかは分からんが

669 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 08:36:17 ID:???.net
正答率について過去スレにあった書き込み
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1404736123/665

建前はこうだたとしても実際は演出盛り盛りだったんだろうと思う
(書き込んだ人にも制作側にも文句はない。正答率や敗者予想は楽しい演出として見ていたので)

670 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 09:28:19 ID:???.net
海外ロケを終えてからの収録
局側は結果わかってるんだから予想もくそもない

671 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 09:43:25 ID:???.net
放送当時ならともかく、今でもコンピュータ予想の正解率は真面目に計算して出してると思ってる人いて驚いたw

672 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 09:52:55 ID:???.net
ほんそれ

673 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 11:51:35 ID:NY0quIej.net
とりあえず機内クイズは採点してるんだから400問中何点かはわかるよね
それに早押しの問題を足していくだけだからそんなに計算は大変じゃない
だから正確に出してるのかなと思ってた

674 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 12:06:33 ID:???.net
細谷姉妹も仲良く落ちたし、
11回のロスは13回のモーリー並に仲間と楽しく帰国出来るからいいよ。

675 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 12:10:07 ID:???.net
早押しの問題をどう足していったら中盤や後半でも80%近い数字が出るの

676 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 13:04:19.47 ID:???.net
解答した中での正解率なら行く人は行くだろ
出題した問題の中での正解率ならそんなにならんが

677 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 14:34:48 ID:NY0quIej.net
機内の正解率を6割として240/400
本土上陸して20問誤答なしで正解しても260/420=61.9%
80%まであげるのは無理だね

678 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 16:19:17 ID:???.net
チェックポイント2つ跨いだぐらいでも60%前後だった正答率が
70%まで跳ね上がる事もあるしまあ適当だろうな

679 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 16:22:22 ID:nfuPFbAn.net
正答率って1次予選の残り人数結構いる時の◯×振り分け数くらいの適当さだと思ってたよ

収録終わってからだし後付けで出来るし
ただ、温井さんはなぜずっと自分に敗退予想来てると感じてたのかは疑問

680 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 16:48:43 ID:???.net
正答率の分母が何なのかわかんないわ。

681 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 16:51:32.74 ID:???.net
とりあえず向かって左に座ってる人が
優勝してる確率は80%以上だと思う

682 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 19:01:38 ID:???.net
コース設定がアラスカだの南米だの行かなくなって、バブルの崩壊を感じた。

683 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 19:05:07 ID:???.net
むしろあちこち行くようになってから
急速に熱が冷めた、特に12回

684 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 19:37:55 ID:???.net
そう。
第12回はつまらん。黒歴史

685 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 19:38:55 ID:???.net
9回、10回がピークだったよね

686 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 19:50:07 ID:???.net
終わり近くの回で感じたのは単純に番組のパワー切れ

687 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 19:59:57 ID:???.net
11回は準決勝の形式がイマイチなだけでまずまず。
12回はあちらこちら行きすぎ。北極から南極に行くのは良いとして、
タンゴと災難クイズは意味不明。敗者復活多過ぎ。

688 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 20:07:54.12 ID:???.net
>>687
タンゴはアルゼンチンだから設定したんでしょ。災難クイズも最南端に引っ掛けてやっただけで。
でも災難クイズは馴れ合い多かった第12回メンバーにこそやってほしかったクイズだと思ったけどね。

689 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 20:11:35.55 ID:???.net
13回は運悪くストライキと重なってオーストラリアで行きたかった場所に行けなくなったんだよね
エアーズロックとか
14回はバスで横断というアイディアは良いけどそれを生かしていたとは言い難い

690 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 20:12:25.01 ID:???.net
12回は横断じゃなくて縦断

691 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 20:15:53.16 ID:???.net
堀さんって帝人だっけ?

692 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 20:16:14.98 ID:???.net
タンゴと災難意味不明って言うけどそう言う変なクイズ形式やるのがウルトラの面白さだと思うけどなー

693 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 20:32:22.14 ID:???.net
14回からつまらなくなり、しゅうりょうをけっていづけたと思われる

694 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 20:35:44.86 ID:???.net
>>679
温井さんはなぜコンピュータールームの担当が11回も徳光だとわかったのだろうか?

695 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 20:37:01.78 ID:???.net
14回は盛り返した
むしろ12回が致命傷

696 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 20:47:13.28 ID:???.net
>>679>>694
そりゃ番組スタッフが温井さんに注目して、その時点でコンピューター予想の台本作ってるんじゃないの?
コンピューター予想は海外ロケ終わってからの収録だろうけど、
現地で面白そうな挑戦者いたら、そういうネタも仕込んだうえで予想収録してたのかも。

697 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 20:59:21.16 ID:???.net
>>694
カンゴさんがコンピュータを担当した回を見てなかったとかかな?

698 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 21:12:42 ID:???.net
災難クイズと翌年の「まあ!うんと憎らしい早押しクイズ」は、ルールが複雑で
ウルトラらしいといえばウルトラらしい。

699 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 21:36:17 ID:???.net
オレはここで以前から「12回はクソ」と言い続けているが、やっとお前らにもわかったようだな。
なので以降、ここで12回の話は禁止ということでヨロシク。

700 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 21:38:02 ID:???.net
ここで話していいのは1〜11回と、13回〜17回だ。

701 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 21:44:44 ID:???.net
災難クイズは自分で答えてコツコツ稼いだ方が確実と言えば確実だな

702 :名無しだョ!全員集合:2020/05/10(日) 21:49:40 ID:???.net
そればかりやってるとトメさんの怒りの鉄拳が

703 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 00:28:16 ID:???.net
>>694
案外逆指名かもしれないですね。
後から徳光さんにオファーして出演無理だったら発言カットすればいいだけだし。

704 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 00:38:39.04 ID:???.net
タンゴって途中で追い越せないよね

705 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 00:45:11.86 ID:???.net
男性が止まって女性がステップするゾーンがあるのでそこで頑張る

706 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 00:45:50.74 ID:???.net
>>704
女主導のダンスだから、女性挑戦者有利。

707 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 00:47:54.22 ID:???.net
>>703
それはあるかもしれんな。
で、スタッフも面白いと思って徳光に合わせてもらったとか。

708 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 01:55:55 ID:kwap17QB.net
>>704
まぁ三歩先に進まれたら
後から追う気はなくなるよな

サッカークイズだけは
後から蹴ったほうが有利になりやすい
形式だったけど

709 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 03:26:16 ID:VmFcxav6.net
>>692
ほんそれ
でも一番風変わりなクイズが多かったのは今世紀最後だと思う

710 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 06:45:15 ID:???.net
酒井さんが暴走してトメさんがマジ切れしてた

イグアスで滝沢さんが意図的に掛け声を変えて叫んで
トメさんに呆れられた

711 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 08:24:00.38 ID:???.net
>>699
そう言われるとあえて12回の話題したくなるぜ

712 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 08:52:01 ID:X3fZIVNN.net
酒井さんの似顔絵は苦情レベル^_^

713 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 09:01:18 ID:???.net
酒井さんの暴走って何の事?

714 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 09:50:00 ID:???.net
CSの再放送はどこまで遡れることができるのか
技術的な問題と挑戦者の高齢化問題などクリアしなきゃならん問題は多いが
放送しないにしてもテープがまだ生きているのならデジタル化しておいて欲しいなと

715 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 09:58:17 ID:???.net
初期は音楽関係
9回はハリウッドスター出演
14回はバック・トゥ・ザ・フューチャー
15回はユニバーサルスタジオ

716 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 11:04:40 ID:???.net
>>713
タンゴクイズで大股歩き。

717 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 12:10:47 ID:???.net
大股はルール上なんの問題もない

718 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 16:53:40.29 ID:???.net
>>717
全然問題無いよなあ
むしろ、ウルトラ史上唯一といっていい、女性の方が有利なクイズだったんだから
個人的にタンゴクイズは評価高いわ

719 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 17:51:01.11 ID:???.net
サッカー(距離が近い)は?

720 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 18:57:05 ID:???.net
12回は色々変だった
男女差を設けるなどウルトラ精神に反する

トマト戦争だろうが、砂時計だろうが、強風パラシュートクイズでも
男女差なしでやるのがウルトラクイズ

よって12回はウルトラクイズではない!

721 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 19:21:44.07 ID:???.net
大声クイズは男女差なし?

722 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 20:14:04 ID:???.net
12回はサンフランシスコの罰ゲームが嫌い

723 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 20:25:30 ID:???.net
12回は詰め込み過ぎだけど
目玉クイズがないw

724 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 20:42:32 ID:???.net
形式的には目玉は「災難クイズ」だと思う
11回のサミットクイズの改良版だな

725 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 20:50:02 ID:???.net
>>722
内野さんが怒ってたやつか

726 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 20:51:00 ID:X3fZIVNN.net
アラスカ鉄道でもう少し篩にかけても良かったかな

727 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 20:52:26 ID:???.net
北極圏から南極圏まで行くのが目玉で
クイズ形式としてはダラダラな印象しかない

728 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 20:58:14 ID:???.net
とはいえ体験するなら断然12回、次いで14回なんだよな
大陸縦断や陸路横断という魅力には誰も抗えない

729 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 21:25:18.52 ID:???.net
もし第12回をパックツアーにして1ヵ月としたら100万超えるね

730 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 21:29:12.29 ID:???.net
ウルトラクイズはロマンだからねえ

これが分からない人には

ウルトラツアーの醍醐味は分からないでしょうね

731 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 23:19:26.30 ID:???.net
>>720
13回モーリーのサバイバルバラマキクイズでも女性には距離のハンデが与えられてた
ただし最初だけ

732 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 23:21:41.23 ID:???.net
>>723
>>727
テレビマンユニオンが抜けて最初のウルトラだけに
ある程度の手探り感はあったんじゃないか
その割にはめちゃくちゃ大掛かりなコースではあるが

733 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 23:22:14.08 ID:???.net
長い人生、カレンダー1枚分くらい夢を追いかけたっていい
コロナで失った時間を取り戻そうぜ!

734 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 23:42:05 ID:???.net
第9回はもし決勝が伊澤対島畑ならどっちが優勝したかな?

735 :名無しだョ!全員集合:2020/05/11(月) 23:51:14 ID:???.net
逆に10回の大道さんと丹野さんだったら?

先にリーチしたのはこの二人だったし

736 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 00:06:22 ID:???.net
伊澤VS島畑なら島畑、丹野VS大道なら大道だろうな。

737 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 00:07:01 ID:???.net
コンピューター予想では丹野VS大道だったはず

738 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 00:24:07 ID:???.net
ブエノスアイレスで瀧澤くんが瀬間くんに勝ってたら決勝は誰が勝ち残ってたかな?

739 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 00:36:37 ID:B3YoOmWI.net
12回の残念な所はゲティスパークがあっさりし過ぎたと言うか見応えある応酬がなかった
でもルートは一番好きかな

>>735
大道さんはその丹野さんと一緒に山下さんを成田で胴上げしてたな

740 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 00:48:37 ID:???.net
>>739
瀬間さんをあっさり行かせすぎたのと、考えすぎの大江さんまであっさり抜けさせたのがなぁ・・・。
「今のも押せばとれた」じゃねえよと、リアルタイムでもTV見ながら突っ込んじゃったからな。

741 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 06:32:49 ID:???.net
故阿部さんとババピー

742 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 09:31:31 ID:???.net
第12回は前回みたいな突出した本命不在でかなりの大混戦かと思ってたけど、
瀧澤さん柴田さんが脱落した事で、クイズ研究会の瀬間さんが浮上した感じだね。
あと残ったのは、知識はあっても指の遅い大江さんと勝負勘が無い阿部さん、
クイズより旅を楽しむスタンスの飯田さん、運で勝ち抜いた酒井さんだったから。

743 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 10:50:11 ID:???.net
>>739
山本さん渡辺さんも含めて成田敗者復活組の上位進出者多かったよね

744 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 12:30:18 ID:4Squ2pMp.net
>>696
アイドルだからね彼女は
11回温井さん6回今井さん10回の女性(名前忘れた)
この3人は可愛い
このスレではなぜか不評なんだけどw

745 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 12:31:23 ID:???.net
ラスベガスで落ちた男の人も実力者でなかった?テレビチャンピオン出てたんでしょ

746 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 12:33:27 ID:???.net
>>742
瀧澤くんは気の合う内野くんが残っていたらまた違ったかも。まぁ残ってたら瀬間くんがいなくなってたけどw

747 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 12:36:18 ID:???.net
>>744
今第1回YOTUBEで見れるけど渡部さんという人、当時としてはスタイル良くて美人だな

748 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 13:05:46 ID:4Squ2pMp.net
>>747
5回以前のってもう見るの不可能かと思ってたのに
帰ってチェックします

749 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 13:10:46 ID:???.net
さすがに6回以前のビデオを録画したテープを持っているのは奇跡に近い
当時はビデオデッキが30万ほどの時代だったし、もしあったとしても映像は劣化してる

750 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 13:40:04 ID:???.net
>>748
なんでここで話題にならなかったのか不思議。第1回完全版はYOTUBE初だよね?当然日本テレビにもないはず

751 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 13:42:13 ID:???.net
>>750
日テレにはあるよww

752 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 15:37:04 ID:nGN6HinU.net
>>744
10回は豊田さんかな?

私は11回はハワイで落ちた渡辺さんがかわいいと思う
そういえば、新婚さんにかわいい方いたよねw

753 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 15:39:10 ID:nGN6HinU.net
>>742
飯田さんは旅を楽しむ、と言うか、「クイズは勉強するものではなく今自分が持ってる知識で闘うもの」が持論じゃなかったかな
随分前だけど内野さんがブログに書いてたような…

754 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 16:00:41 ID:???.net
金物屋さんは、毎月のように東京に出張していた。

755 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 16:26:28 ID:unJukpKh.net
10回豊田さんは女性では珍しく
綱引きで一番しんどいケツやってたな

756 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 16:39:43 ID:???.net
>>753
飯田さんは知識を仕入れるのが趣味みたいなタイプかな

757 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 16:50:05.15 ID:???.net
>>750
実は初ではない

758 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 18:02:35 ID:???.net
飯田さんはフェゴ島で集中攻撃受けながらも挽回して勝ち抜いたとこが一番の見せ場。

759 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 18:20:52 ID:fCJXygNG.net
>>752
11回といえば
ハワイどろんこで落ちた
鎌倉マダムかな

760 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 19:25:56.60 ID:nGN6HinU.net
>>759
鎌倉マダムは10回グアムで落ちた倉光さんだよ

761 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 19:31:18.63 ID:nGN6HinU.net
>>758
追い上げすごかったよね

リアルタイムは子供だったから年齢が近い学生さん応援してたけど、大人になってから見ると結果わかってても社会人応援したくなる
9回の本土上陸した女性って、ほとんど社会人だよね

762 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 20:41:59 ID:ioB25IoT.net
第3回もアップされてるね

763 :名無しだョ!全員集合:2020/05/12(火) 20:55:00 ID:???.net
>>740
まあ、あの4人なら瀬間が1抜けするのは仕方ない。
況してや、自分がRUQSで作成していた問題が偶然にも通過問題に出たからな。
ただ、ババピーが抜けた問題は…

764 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 00:47:29 ID:???.net
泥んこクイズだけでもやってくれたらよかったなあ。
大磯辺りで。

765 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 01:01:00 ID:GehrnKPl.net
道頓堀でやってもらいたい
不正解なら道頓堀ダイブ

766 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 06:42:14.79 ID:???.net
バラマキクイズ
大声クイズ
マラソンクイズ

はどこがいいだろ?

767 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 06:48:13.75 ID:???.net
>>766
バラマキ→鳥取砂丘or浜岡砂丘(静岡県)or岩瀬浜(富山県)
大声→初島(熱海)
マラソン→鈴鹿サーキット

768 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 09:18:16 ID:???.net
たいていは高校生クイズの地区予選でやってるね

769 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 09:52:53 ID:???.net
つまらん

770 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 10:12:45 ID:???.net
>>768
鳥取砂丘は2001年全国大会西軍1回戦

771 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 11:37:38.38 ID:VI+1cZZa.net
もうちょっとセンスを磨かないと

マラソンクイズなら過去の中で市街地道路が多かったんだからそういうのを加味してくれよ

バラマキならば砂地+自然が絡む場所とかさ

772 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 11:50:24.62 ID:???.net
マラソン モニュメントバレーとかオレゴン街道とか

バラマキ オルバニーとかダラスとかデビルスタワーとかサンタフェとか

773 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 12:32:29 ID:???.net
>>746
瀧澤さんはサンパウロ勝ち抜くまでは元気だったけど、イグアス以降は覇気がなくなった感じ。
当時オープニングのナレーションで転職希望中とか言われてたから、旅行中に職場の上司とトラブったりしたのかなぁと勝手に推測してしまった。
第11回の高橋さんも電話で大学の教授にえらく怒られてたし、これも決勝でぬけ殻になってしまった原因なのではと思った。

774 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 13:25:58 ID:???.net
>>773
多くの人が勘違いしているけど、大学教授ではない。

775 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 13:28:54 ID:???.net
怒られていたのは、大学の職員からだよ。

776 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 17:29:20.51 ID:???.net
ウルトラを終わらせてしまったN.Nコンビ…
放送上、迷える子羊がおります時と準決勝勝ち抜けがの時の2回は堅い握手していた
(実際は、グアムで敗者復活した時も)。

777 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 18:01:24.75 ID:???.net
終わらせたのは16回のスタッフだと思う。

778 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 18:02:29.34 ID:???.net
成田予選って、日テレに集合してバスで向かったらしいけど、成田直行の方が近い人も日テレ集合だったのかな。

779 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 18:18:33 ID:???.net
>>773
松尾さんに勝利した準決勝もその会話の後だし
決勝の不調と電話は無関係でしょ

780 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 18:39:06.50 ID:VI+1cZZa.net
>>778
日テレ集合だよ
成田でドタキャンされたら補充が
更に困難だからね

11回の名古屋敗者は東京より西の人は問題ないが東京より東の人は旅費負担あったかは知らない

781 :名無しだョ!全員集合:2020/05/13(水) 23:24:25 ID:h6PfE3k3.net
ウルトラの各動画に必ずコメント入れてるキモイやつがいるね
言動がキモイ

782 :ゴウキ:2020/05/14(Thu) 07:57:21 ID:X/OXzZsW.net
YouTubeに13回あります

783 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(Thu) 12:36:24 ID:???.net
13回は、散々見たからな。

784 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(Thu) 13:33:27 ID:vPjG2utu.net
>>777
実際前年に福留抜けてモチベーションが保てなかったのかもね
ひとりああいう厳しい人間がいるほうがまとまるんだよ

785 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(木) 15:34:28.85 ID:???.net
マル秘証言集でもウルトラのすべてを知る男と言われている加藤就一氏は15回までと言ってたけど
加藤氏が抜けただけでこんなに番組の内容が変わるのかと思った

786 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(Thu) 17:43:44 ID:???.net
13回と言えば、シドニー敗者復活の永田さんは
他の勝者とは別の便でニュージーランドに行ったのか?

787 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(Thu) 18:21:34 ID:???.net
11回のルート紹介
ハリケーンで隠す程のサプライズでもないのにね
柳井さんの言うようにリンカーンに行けた方がお得だし

788 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(Thu) 18:42:27 ID:???.net
>>784
スタッフが大幅に入れ替わったらしいからね
総合演出の加藤就一さんすらいなくなって、ノウハウある人がほとんどいなかったんだろう

789 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(Thu) 19:08:27 ID:???.net
本当は16回から方向性も含めて新しいウルトラにしたかったんだろうなってのは思う
その後の日テレバラエティや今世紀最後を思うとより挑戦者を弄る方向にシフトしたんかな

790 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(Thu) 19:11:11 ID:???.net
12回で毛色が変わってしまったのが残念なんだよね
14回でなんとかクラシカル路線に戻したけど時すでに遅し
ウルトラクイズは後楽園球場とリバティ島までかな

791 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(Thu) 19:11:51 ID:???.net
>>787
稲川さんみたいなクイズマニアとしては一つでも先に行きたいよね
次のチェックポイントでクイズマニア殺しのインスピとか三択がある可能性もあるし

792 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(木) 20:17:20.68 ID:???.net
決勝戦の背景としては、リバティ島はイマイチだったけどな。

793 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(木) 20:27:08.07 ID:???.net
>>786
長戸本に
機内の反対側に永田さんがいたらしい
という記述があったね

794 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(木) 20:28:01.73 ID:???.net
>>792
そのように本に書かれていただけで
実際にイマイチだと感じてた人はいるのだろうか?

自由の女神像の真下で決勝戦なんて夢のようだわ

795 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(Thu) 21:32:48 ID:g8uHw2VM.net
日本で決勝するならどこがいいかな
関ヶ原、富士山頂、渋谷交差点、ミナミ戎橋
あたりはいいと思う

796 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(Thu) 21:40:09 ID:???.net
俺は女神の足元での決勝、いいと思うよ
ニューヨークの象徴だし
正直パンナムにそこまで拘りないってのもあるけど

797 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(Thu) 21:42:54 ID:???.net
パンナムビルの屋上の背景が良かったとも思えないw

しかしパンナムビルは素晴らしかった

798 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(木) 22:22:31.44 ID:???.net
パンナムビルの殺風景な中や船上から摩天楼の夜景を背にしながらでの
オーソドックスな早押しは、
クイズファンの憧れだった。

799 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(Thu) 22:56:17 ID:???.net
>>794
真下すぎて絵面が悪かった
あと現場はごく普通の観光地だから緊迫感に欠けた

800 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(Thu) 22:57:13 ID:???.net
>>795
ちょっと黙ってろ

801 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(Thu) 23:00:19 ID:???.net
どう考えても自由の女神の目の前で決勝戦が理想的
これ以上のシチュエーションはない
船の上は安っぽい

802 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(木) 23:38:14.36 ID:iqHdUZW+.net
俺は初めて見たのが第10回だったから「おー決勝は自由の女神の前なんだ。当然だな」と
思ってたけどあとから第8回以前はビルの屋上だったことを知ってなんか拍子抜けたなw

803 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(木) 23:39:38.58 ID:0jbAWWxF.net
10回決勝はほぼ土台しか映らない
11回は少し改善して頻繁に全体が入る引きアングルを入れてたな

島の狭さからして足から上だけの背景には出来なかったんだろうな

804 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(木) 23:45:34.12 ID:???.net
決勝戦に映像背景なんて不要
両者の横顔アップだけで引き込まれる
自由の女神の真ん前でクイズをするなんて破格すぎた
船になってTVショーの現実、限界を見せつけられた

805 :名無しだョ!全員集合:2020/05/14(木) 23:53:54.75 ID:0jbAWWxF.net
WTC南タワー屋上で決勝…とは
さすがに製作陣も考えなかったかな?

NY5番街でマラソン考える製作陣だからもしかしたら考えてたかな

806 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 00:17:18.05 ID:lTdeP5wf.net
最近の進行具合はやはりつべ充実のせいかな?

807 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 01:17:00.76 ID:???.net
船上決戦も夜景が綺麗で好きなんだどね

808 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 02:33:05 ID:nyeaKWVg.net
やっぱり第3回はいいねぇ

809 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 05:08:41 ID:???.net
第1回第2回は駆け足進行だったんだね

810 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 06:22:01 ID:YSAOYDIf.net
第3回ってマイアミでバンザイやめよっかとしたぐらい仲良かったんだなあと
前のヒューストンまでいた千春ちゃんの存在が良かったのか
逆に挑戦者同士で仲悪かったのあったか
何となく第10回の新婚堀さんとアイドル豊田さんはあんまりって感じはしているが

811 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 06:31:29 ID:???.net
10回アトランタで残り2人になってからの画面の編集から妄想ふくらませてるんじゃないの

812 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 06:47:25 ID:???.net
セントラルパークとかタイムズスクエアとかでの決勝戦は考えなかったのかな?

813 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 06:48:18 ID:???.net
あと、アポロシアターとか国連本部前とか

814 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 07:02:01 ID:???.net
リバティ島の決勝が秀逸すぎて
船上決戦が霞んで見えた

12回からウルトラがおかしくなったのも否めない

815 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 07:21:28 ID:???.net
始まりが後楽園なら
決勝はヤンキースタジアムだろ

816 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 07:41:07 ID:yosIy6Pt.net
十日の菊、六日の菖蒲、六月のアベノマスク

817 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 07:54:35 ID:X/rnA7tw.net
韓国で決勝するなら板門店、済州島、景福宮
あたりだな

818 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 09:42:53 ID:???.net
>>815
高校生クイズ決勝1stのバラマキのイメージしかない

819 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 11:41:04 ID:???.net
初期は決勝戦前の音楽が違うんだね

820 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 12:34:27 ID:1gv+fmaR.net
>>808
3回、いいねえ。
マイアミのタイヤ引きは、早押しから変わったんでしょ。

5回も全部みたい。

821 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 13:00:48 ID:???.net
5回は、準決勝しか知らないからな。

822 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 13:43:29 ID:jv/9Q9sl.net
>>814
引きアングルじゃないと全体が映らないのは正直微妙に思える

823 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 14:40:58.47 ID:+gN3gh0U.net
ニコニコで第5回見れるよ

824 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 18:17:01 ID:WvJaXevq.net
ここ最近初期のウルトラがアップされて多くの人が見れるようになったけど
日本で数十人しか初期のビデオを見たことある人いないと思うけど
俺もその1人
ちょっと悔しいw
でも多くの人が見れることはいいことだ

825 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 19:44:39.84 ID:/NL908qv.net
3回を初めて見たけど、挑戦者の絆が見れて、初期の中では5回に並ぶ名作
見る前までは決勝に行った2人の実力が抜けてるのかと思ってたけど
ベスト6までに残った人は、誰が決勝に行ってもおかしくない感じ

826 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 19:46:40.92 ID:WvJaXevq.net
>>825
田上さん決勝7Pだったんだよね
大差がつくことが多い決勝で結構接戦だった

827 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 20:15:49.02 ID:???.net
なんだろ
5回以前とか特別みたいと思わない

なぜならウルトラクイズは当時の思い出を
フラッシュバックさせるスイッチみたいなものだからね

6回の高橋さん
7回のログハウス
8回海底クイズの千葉さん
9回の迷路クイズ

この辺が幼少期の記憶に薄っすらある程度

がっつりビデオを録って
擦り切れるまで見たのは10回から

828 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 20:40:18.70 ID:???.net
youtubeに70年代の番組録画してる人たくさんいるけど当時からビデオ持ってる人は持ってたんだな

829 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 21:03:18 ID:+gN3gh0U.net
田上さんが日大在学中に世界一周双六ゲームで圧勝したのをテレビで見たわ

830 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 21:33:50 ID:???.net
まあ当時荒稼ぎしてた奴ならビデオくらい安い投資だったろうな

831 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 21:40:09 ID:???.net
当時の出場者は
まさか令和の時代にネットで晒されるなんて思いもよらなかったろうね

832 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 21:59:50 ID:???.net
>>831
特にヘリコプターのトメさん・・

833 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 22:02:47 ID:???.net
住所全部言っちゃってるね
ファミ劇では消されていたが

834 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 22:24:07.08 ID:???.net
ウルトラクイズ
「パイとクリームを幾重にも重ねて焼いたフランス風ケーキ(は?)」

高校生クイズ
「『千枚の葉』という意味を持つ、パイとクリームを重ねて焼いたフランス風ケーキは?」

答えは「ミルフィーユ」だけど、ウルトラクイズには「千枚の葉」が問題文に付いてないのは
なぜなんだろう?

ちなみにトメさんは「幾重」を「いくじゅう」と読んでいたけど
「いくじゅう」「いくえ」どっちでもいいのかな?

835 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 22:36:50 ID:???.net
武蔵から美味しい部分を除いたのが埼玉

836 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 22:50:35 ID:WvJaXevq.net
第4回でトイレで機内クイズを解いた人は本当に座席がなかったわけじゃないよね?

837 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 22:50:36 ID:tRcykDe5.net
>>810
バンザイ省略は今世紀最後のレイクパウエルもだね

838 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 22:51:49 ID:tRcykDe5.net
>>836
あくまでもそういう演出
本当にそんなことしたら当時でも違法

839 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 23:11:26 ID:WvJaXevq.net
>>837
レイクパウエルはどういう事情?

840 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 23:27:13 ID:???.net
>>833
やはり時代にものすごくそぐわないものは放送できないから

841 :名無しだョ!全員集合:2020/05/15(金) 23:57:52.08 ID:U6IL+BmA.net
やらせはないけど演出として
「こういう画を撮るから」みたいな指示は
よくあったんだよね
14回奇襲クイズとかも

842 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 01:17:16 ID:???.net
12回はバンザイないとこ多いよ
昭和63年だったから

843 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 06:13:23 ID:???.net
1974年当時の100万だからちょっと興味がある位じゃ買えない値段だね
70年代前半までの映像はかなり発掘が厳しいのも分かる

https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail106.html
「私の中でどうしても残しておきたいという気持ちと想いがあって、
当時100万円以上をかけて機器(Uマチックの録画デッキ)を購入したんです。
そしてある時期にVHSにダビングして残しておいたのです。」

844 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 09:02:27 ID:Y6/pcdkI.net
板門店で南北お別れクイズ

845 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 09:37:46 ID:???.net
上田さんのジャンケンシーン最高

846 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 10:56:40.08 ID:???.net
>>834
留さんは、時々読み間違えする。

ボルティモアで長戸が1抜けした直後の問題とか。

847 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 12:25:15.37 ID:???.net
>>844
両方とも地獄ルート行きかw

848 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 13:14:22 ID:???.net
>>834
クイ研レベルは千枚の葉だけで答えが読めちゃうから

849 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 13:18:29 ID:???.net
>>834
『千枚の葉』以外にもパイとクリームを巻いて焼いたフランス風ケーキがあれば
ウルトラの問題は不適切
山賀さんの復活も取り消され、公式記録は
準優勝→グァム敗退ということにwww

850 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 13:21:48 ID:???.net
事実上の最弱ファイナリストは山賀さんで異論ないよね?

851 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 13:53:30 ID:Kg9b4DS1.net
>>844
うまいw
福留「旅行好きの大道さんとしては、北に行かない手はないよね。」

852 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 16:25:35 ID:???.net
上に3回観たってあったから、つべのを3週だけ観た。
宗田さんは千春さんと別の人と結婚したの?
落語も上手かったし留さんとの喋りの返しにしても頭がいい人だなぁと思った。
ちなみに宗田さんが「梁山泊」を答えたのは、どこだったかわかる人いますか?
以前、別の動画で観た覚えがあります。

1回は2週だけだったから全部観た。
松尾さんは準決勝でインスピレーション問題だけだったら勘の悪さで負けてただろうね。
勘問題が苦手なのはクイズが得意な人に多い印象。

853 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 17:06:18 ID:???.net
インスピレーションクイズは、とうちゅう永田さん、今も苦手だと呟いていた。

854 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 17:07:04 ID:???.net
11番?

855 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 17:19:55 ID:???.net
ゲストインスピレーションクイズでも1抜けの石橋さんェ

856 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 17:39:40 ID:???.net
>>852
第5回の後楽園に、宗田さんと婚約者が出てくる。

857 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 17:55:45 ID:n1f2ByGB.net
第4回の後楽園で宗田ブッチャーが乗っていた馬は本物の千春号?

858 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 18:30:46.18 ID:???.net
5回後楽園で徳光さんが宗田さんに対してあの顔のどこに知性があるんだ発言は宗田さんには失礼だが笑った
今ならアウトなんだろうな

859 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 18:42:59.28 ID:???.net
船上決戦が味気ないのは
日本シリーズがデーゲームからナイターに変わったのと原因が似てる
あれで野球が死んだようにウルトラも終わった
奇しくもドーム元年だったのも偶然ではないのかもね

860 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 20:02:14 ID:???.net
日シリがナイターへ移行したのは何年も後だし、マンハッタンの夜景はNY屈指の景勝地
無理にこじつける必要はない

861 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 20:19:08 ID:???.net
第12回は1988年、日本シリーズが全試合ナイターになったのは1995年からだし、
ウルトラ無くなった何年も後だし全然時期違う。

862 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 22:25:54 ID:???.net
>>852
クイズ研ばかりの13回で非クイズ研の2人が1抜けしたから、
そう思うわ。

クイズ研が3人も一旦は、失格になったし。

863 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 22:39:04 ID:???.net
船上決戦が味気なく映ったのは第12〜14回の決勝がワンサイドだったからじゃないの?
大江さんは追いつかない程度の反撃はしたけど、永田さん高松さんは惨敗だし。

864 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 22:52:41 ID:???.net
>>853
永田さん、道蔦さんの印象が強い。

芸能人では、答え教えてもらってそうな黒柳徹子とはらたいらも三択は苦手ww

865 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 23:44:55.32 ID:???.net
マンハッタンの夜景は綺麗だったけどウルトラの決勝に不可欠とまでは思えなかった
決勝といえばパンナムビルという刷り込みができてしまっていたせいだろうとは思う

866 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 23:47:56.32 ID:ZxNAI4+R.net
>>859
松本明子が司会やりはじめて
とどめさされたみたいな

867 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 23:49:41.12 ID:???.net
初期の一次予選はあっさりしてるな 
端に人数が少ないからだろうけど

868 :名無しだョ!全員集合:2020/05/16(土) 23:54:22.01 ID:???.net
殺風景だけどパンナムビルは聖地だね
そして、名実ともにウルトラクイズの代名詞ともなった自由の女神
このお膝元で決勝をするという度肝を抜いた発想こそが
ウルトラクイズをウルトラクイズたらしめるウルトラスピリッツなのだ

船用意してやっつけ仕事を片付ける決勝は
今のTV、日本の社会にはびこったことなかれ主義の権化

869 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 00:56:35 ID:???.net
リアルタイムで見たのが後期ウルトラだけだから船上決戦そんなに人気ないのちょっとショックだ

870 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 00:58:39 ID:???.net
>>869
俺は好きだけどな。マンハッタンの夜景最高じゃん。

871 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 01:10:41.01 ID:???.net
>>866
なんか問題あったか?

872 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 02:58:31 ID:???.net
宗田さんの相手だった浪人の田上さんも18歳には見えないな
18歳の浪人とはいえ、クイズでは高成績だったね

873 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 03:04:19 ID:???.net
検索すると出てくる某社の社長さんは同一人物なのだろうか

874 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 04:12:11.75 ID:vJE+w6CD.net
「滋」の字が入った名前ってそんなにいないと思うけど、第1回準優勝が藤原滋子さんで第3回準優勝が田上滋さんというね

875 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 06:06:41.90 ID:???.net
船上よりパンナムというのは、
過去を美化してしまう本能ゆえの勘違い

どちらもリアルタイムで見たことない僕は船上推し

876 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 06:13:24.16 ID:???.net
>>873
年齢が違うから別人

877 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 06:20:22.18 ID:???.net
道蔦さんはプレスリー三択でトップ落ちで森田さんはインスピで落ちかけたし
やっぱりクイズマニアには鬼門だね

878 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 06:21:48.54 ID:???.net
ゲーム版ウルトラクイズ決勝

わかる中で
GB1
パンナムビル(らしきとこ)
GB2
船上(昼)
GB3
ビル屋上(夜?)

PS1
ビル屋上(夜)
PS2
船上(夜)

879 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 07:03:54 ID:???.net
>>869
863だけどそれはやはり刷り込みが大きいので
自分も初見がマンハッタンだったら決勝はあれしかないという発想になっただろうよ

NYの背景がクイズの進行とともに移動するのは面白かったと思う
9回マラソンクイズの経験が生きたかな

880 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 09:18:11 ID:???.net
>>870
対戦後、勝者と敗者それぞれのワンショット越しに映る夜景
このアングルは本当に美しい
あと途中のCPで夜収録って少ないんだよね
それだけにナイター決勝には特別感があった

881 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 09:19:15 ID:???.net
船上はウルトラクイズの自殺ともいえる愚行だった
ロケを放棄してスタジオ収録するに匹敵する暴挙
稲川さんが飛び込んだせいで
翌年以降、撮影許可が下りなかったのが原因か?

882 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 09:43:20 ID:???.net
ヘリでNYに突入しパンナムビルやリバティ島に着陸
そのまま決勝戦を迎えるという一連の臨場感がたまらない

12回以降ってヘリに乗る意味あったのかな?
ヘリシーンからいきなり船上シーンには違和感を覚える

883 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 09:46:32 ID:???.net
NY の街をヘリに乗ることが非日常過ぎて
それが良かったんだとおもう。

884 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 11:38:50 ID:???.net
12回で歯車が狂ったんだよね
ドーム、長編ダラダラ、船上決勝・・

オーソドックスにアメリカ横断するのが一番面白かった

885 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 11:47:18.12 ID:???.net
12回は優勝賞品もパッとしなかったね

886 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 12:04:39.99 ID:???.net
第11回の時点で「マンネリ番組」みたいな事をTV雑誌に少し冷ややかに書かれてたから、世間的には飽きられ始めた感はある。
それ以降は興味ない人からしたら「まだやってんの」状態だったから、ルートや船上決戦なんか関係なくいずれ消えてく運命だったんだよね。

887 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 12:09:54 ID:???.net
ではなぜ高校生クイズはつまらん言われながら現役なのか?

888 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 12:18:38 ID:???.net
>>885
逆に13回は、ぶっ飛び過ぎたな。

889 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 12:23:08 ID:???.net
12回の優勝賞品に代表されるけど
あの回はセンスの欠片もなかった

890 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 12:27:22 ID:???.net
こういう時には最高傑作といえる第7回の存在は大きかった
本土上陸したメンバーも素晴らしかったし、優勝賞品のオチも良かった

891 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 13:30:07 ID:???.net
>>887
ライオンさんがついててくれてるから

892 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 13:48:28.40 ID:eWgXHC6D.net
>>886
やはり11回だね
名古屋縦断で何かウルトラ終わったなあと
感じたわ

893 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 14:14:27.58 ID:???.net
>>877
道蔦さんはラスベガスの三択もラス抜けだったんだよな
あと、落合さんもメキシコシティラス抜け。

894 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 15:12:24 ID:???.net
>>891

なるほど、
「Cygamesスペシャル全国高等学校クイズ選手権」じゃないからか

もしライオンさんがアカンくなっても、
かつてのR-1グランプリのように、
「東洋水産スペシャル全国高等学校クイズ選手権」とすればなんとかなるかも
現に東洋水産は高校生クイズのサブスポンサーみたいなもんやし

895 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 15:14:39 ID:???.net
>>894
R-1ぐらんぷりだった

ぐらんぷりひらがなだった

896 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 16:53:59 ID:???.net
高校生クイズも西武球場が予選の地じゃなくなってから味気なくなったわ

あれは関東だけだったか

897 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 17:55:16.69 ID:???.net
リバティ島は、パンナムビルと違い公共物だからな。
何より、何時に終わるとはっきりとした時間はやってみないと分からないがネック。早く収録が終わればいいけど、9回みたいにならない保証はない。

プリンセス号を貸しきった訳は、
収録時間を気にしなくていい
朝から準備しなくていいから地元の高校生も楽
スタッフも楽←下の階では既に半ば打ち上げ状態だったらしい。

898 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 18:28:33 ID:???.net
>>887
今年高校生クイズやるのかな?

899 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 18:53:23 ID:???.net
船上決戦は効率を優先させた妥協の産物でしかない
ウルトラクイズの醍醐味はこんなところでクイズをするの?という
奇想天外なCP(海底クイズなど)にあったのに
船上なんてもはやスタジオと一緒でつまらない

900 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 19:39:57 ID:???.net
>>887
4〜5年に一度必ず大規模なリニューアルやってるから
そこまで古くならない

901 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 19:43:08 ID:???.net
>>896
今のメットライフドームの熱気じゃ熱中症続出するぞ

902 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 19:44:43 ID:???.net
迷って西武球場まで辿り着けなかったグループが必ずいたよねw

903 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 21:27:26 ID:???.net
夜空の下の船上もこんな所でクイズやるのって場所だと思うが
それがスタジオと一緒と言うならパンナムの屋上もスタジオと一緒だろ

904 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 21:46:37 ID:???.net
船上決戦も十分こんなところでクイズをすることの範疇だと思うけどね
夜景があるし移動しながらだからその場所ごとの臨場感もあるし
パンナムビルより動きがあると思うんだが

905 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 21:48:46 ID:???.net
ヘリでマンハッタン上空を旋回し
パンナムビル屋上に着陸
そのままクイズに臨む挑戦者

すげえとしか言いようがないw

906 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 22:04:44.72 ID:???.net
>>899
そう?
オレは船上決勝戦は、パンナムビルやリバティ島よりずっと好きだけど。
スタジオと同じなんて全く感じない。
まあ感じ方は人それぞれなんだよ。

907 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 22:10:42.27 ID:???.net
初期からバラマキクイズの「これを何と読む!」が板についているのがすごい

908 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 22:53:03 ID:???.net
今更だが、クイズの強さと学歴って関係あるんだな

909 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 23:02:31 ID:???.net
>>903
アメリカ横断高校生クイズ元年のハワイこそスタジオ同然

910 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 23:06:31 ID:???.net
第8回高校生クイズ全国大会準々決勝は、
スタジオと思ったらライブハウス(MZA有明)だった

911 :名無しだョ!全員集合:2020/05/17(日) 23:07:45 ID:???.net
それもディフア有明となった後に更地・・

912 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 00:17:47 ID:TU1g40TX.net
予選は代々木オリンピックプール会場か甲子園のラッキーゾーンでよろし

913 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 00:27:31.92 ID:???.net
もうないじゃん

914 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 01:04:12 ID:???.net
3回まででそこそこ綺麗なビデオって残ってないのかね 

915 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 08:19:24.62 ID:???.net
>>908
東大は弱かったけどな。

916 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 09:32:01 ID:???.net
>>905
本当にパンナムビル屋上に着陸して、そのままクイズに挑むと思っているのか?
実際は、近くのヘリポートに着陸して、パンナムビルへ移動してたんだが…

917 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 10:37:04.76 ID:???.net
>>915
東大のウルトラ優勝はミニラ田中さんだけだけど、
ウルトラと相性良くないというよりクイズより学業優先してる人が多いイメージ。予選通過しても成田辞退とかしてそう。

918 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 11:16:44 ID:???.net
東大でいいところまで行ったのは13回田川さん、及川さん、木村さん以外に誰がいるの?

919 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 11:36:40 ID:???.net
クイズ研究会の長が成田で敗退しているしな。

920 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 12:14:38 ID:???.net
東大の知恵袋

921 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 12:21:10 ID:???.net
9回の機内2位が確か東大だったよね

922 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 18:27:05 ID:???.net
「高校生クイズ」コロナで延期発表 中止の可能性も
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005180000497.html

日本テレビは18日、本年度の第40回高校生クイズを延期することを発表した。

例年、7月末に予選を開催し、8月に全国大会の収録を行ってきたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
今年は夏の開催を見送ることとしたという。安全に大会が開催できるように、適切な時期や方法について、現在検討中だが、
今後の状況によっては、やむを得ず開催中止となる可能性があるという。

923 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 18:38:57 ID:???.net
>>916
凄い演出だよね

12回以降なんて昼間のヘリから
いきなり夕刻の船上だもんね

流れをぶった切りすぎだわ

924 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 19:48:41 ID:???.net
>>923
確かにあれはいただけないなwww
まあ仕方ないので許してやれ(笑)

925 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 21:05:55.57 ID:???.net
元祖働き方改革

926 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 22:56:16.63 ID:???.net
8回の高根さんは東大だったっけ?

927 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 23:19:59.77 ID:???.net
12回の何がダメかっていうと
優勝賞品の贈呈地にトメさんが出向いてないんだよね

卒業式に出席しない先生っていないよね?

928 :名無しだョ!全員集合:2020/05/18(月) 23:23:10.51 ID:ZwOiDJ7I.net
なんか矢鱈と12回を叩いてるのがおるな
内田夫妻は最高やん

929 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 00:16:59 ID:???.net
12回は五週目の印象があまり良くないよね
緊張感の無いワシントンとゲティスバークが

930 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 00:24:17 ID:???.net
12回はベスト10くらいまでは本命不在の混戦模様で面白かったけど、
最終週では瀬間さん1強になってつまらなくなった。
ゲティスバーグ見た後は、ゲインズビルで阿部さんでなく柴田さんが勝ち残ってたら・・・って思ったよ。
柴田さんと瀬間さんの決勝だったらどっちに転んだかわからなかったと思う。

931 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 00:42:26 ID:???.net
バローからフエゴ島まで縦断した後
なぜ再び本土上陸したのか謎すぎる

932 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 00:51:49 ID:???.net
ニューヨーク行くためじゃん

933 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 02:36:41 ID:hIbg6Lhv.net
>>926
大阪経済大

934 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 04:16:47 ID:???.net
>>931
じゃあどこへ行くんだよ?

935 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 12:01:30 ID:???.net
永田さんの落ち方、コンピュータ予想なければ直前ラス抜けで早押し自爆して終了、というよくあるパターンなんだよな

936 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 12:40:03 ID:???.net
動画見てしまったけど、第1回は決して松尾さんと藤原さんが強かったわけでは無かったんですね…。

43年も前なのに面白かった。

937 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 12:40:44 ID:???.net
藤原さんの方が実力は、上。

938 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 13:05:39 ID:???.net
そもそも5ちゃんねるは前身含めてウルトラ今世紀最後より後にできた

939 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 13:13:41 ID:???.net
>>929
ワシントンは、ババピーが後の妻に一礼する所がいい。

940 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 15:06:36 ID:???.net
>>939
地味に飯田さんの最後のポイント取りの寂しそうな所もポイントでしたね。

酒井さんは今になってスゴさは分かる物。

941 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 16:27:21.63 ID:F9DBDqLrx
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&t=13s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&t=3606s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&t=805s

942 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 17:41:40.27 ID:g5CtXQmz.net
しかしね、第15回の罰ゲームって、第5回に似てね?
サンシティーでの老婆と結婚は第5回ラスベガスに、エルパソ(第15回の方)での第5回ティオティワカンの下手物料理を食べるのに似ている。

943 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 17:47:34.18 ID:???.net
それだったら準決勝の第15回の罰ゲームなら第8回の準決勝の罰ゲームに似てるとも言えますね。

プロレスとボクシングが温いと言われる位に。

ヤバい罰ゲームはイグアス。

944 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 17:47:36.44 ID:???.net
15回は一桁回に回帰しようとした節はある
スタジオ収録も復活させたしね
ジャズ三択はプレスリー三択に似ている

945 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 17:49:40.32 ID:???.net
藤原さんはフェニックス以外苦戦してないしな

946 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 17:50:20.28 ID:g5CtXQmz.net
第5回ラスベガスでの罰ゲームの老婆と結婚だけど、こういうあらすじの方が良かったよ。
まず、敗者に「あなたは独身の大富豪と結婚式を挙げていただきます。」と告知させ、敗者は相手が老婆である事を知らない。
結婚式になり、大富豪らしく当時結婚した今は亡きダイアナみたいな豪華なウェディングドレスを着た花嫁のベールを捲ると、その花嫁は老婆だった。
という風に。
ちなみに女性が負けていたら逆に独身の大富豪のおじいさんと結婚式になっていたな。女性敗者は豪華なウェディングドレスを着て入場して、ベールを花婿に捲られると、花婿はおじいさんだった。という風に。

947 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 17:51:06.32 ID:???.net
ルー・テーズと同じリングに立てるとか、人によっては金払ってでもやりたい罰ゲームなんだろうな

948 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 17:52:23.38 ID:???.net
>>946
そんなに尺取るほどの罰ゲームでもない

949 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 17:52:57.43 ID:odgyZy2H.net
>>943
ちなみに、第10回南米準決勝はナイアガラに対してイグアスだが洪水でリオになった。
もし洪水も無くイグアスだったらあの罰ゲームも行われて第12回のルートは少し変化した。

950 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 18:23:14 ID:667iyzJL.net
休んでる会社の上司から「クビだよ」みたいなドッキリ罰ゲームはどう?

951 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 18:31:50 ID:???.net
リオの罰ゲームがリアルで一番怖いと思う

あれ100%の安全を担保できんだろw

952 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 18:46:58 ID:???.net
一番やりたくない罰ゲームはアーチーズ(第14回) 。

今じゃアウトな罰ゲーム。

953 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 18:49:22 ID:???.net
12回のメガネ率半端ないけど
あのメガネフレームって今流行ってるよね

954 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 18:54:58 ID:???.net
罰ゲームはスタッフが事前にしたものでないとやらせないらしい

だから今までこんな罰ゲームはないらしい

おまかせカット(有元さくら子ちゃんが仕掛人。罰ゲームでなければイッテQから)(「おまかせで」「いいですね」しか言えない)(最後に本人もやられた)

女性の髪染め、ロングヘアー断髪
(男性の丸刈りならあった)

整の形

はだしで空港へ

スタッフTシャツとジャケットとズボンが支給されるがそれ以外荷物質流しでカジノルーレット全賭け(ラスベガス)
当てても24時間テレビに寄付しなくてはならない

955 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 18:59:30 ID:???.net
今世紀最後はリアルタイムで見たから罰ゲーム書ける

日テレのCMに泥だらけで出演
スカイダイビング
空港行く途中車内で襲われるドッキリ
サウナ
人力トロッコで帰国
ラクダ連れて帰国(うろおぼえ)
ロデオ
摩天楼見ずに帰国
(泥だらけのままフレームアウト)
(優勝賞品爆破)

956 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 19:30:13 ID:???.net
>>917
東大は、馬鹿押しをしない印象なんだよな。

957 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 19:46:06 ID:???.net
5回に宗田さん出てるやんw
どこまで勝ち進んだんだ?

958 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 19:53:16 ID:JeW3vjDm.net
>>955
サンフランシスコでの罰ゲームのぼったくりタクシーはトラウマだがデュランゴでの罰ゲームはラクダじゃなくてロバを連れて帰るんだよ。

959 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 20:06:07 ID:???.net
>>957
ニヤニヤ

960 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 20:06:32 ID:???.net
シルバートンの罰ゲーム
予告だと猛スピードで列車が迫ってくるような迫力があったのに
本番だとトロトロ迫ってくるのが最初から分かって拍子抜けしたの覚えてるな
時間が足りなかったのは分かるけど今世紀最後は魅せ方もあまり上手くないなぁって

961 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 20:56:46 ID:???.net
2回海外進出してる人って結構多いんだな

962 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 21:06:03 ID:???.net
第10回のナイアガラの樽の姿で帰る罰ゲーム
あれは空港もよく全面協力してくれたよな

963 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 21:07:55 ID:???.net
>>958
そうだった、ごめん

964 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 21:25:17 ID:???.net
ウルトラで登場したようなものを高校生クイズに出したら勝てるのか?
◎が勝者

泥んこ〇×クイズ
◎(一般的には)ウルトラ→服が使えなくなる
高校生→つなぎみたいな衣装(ユーラシア編)水っぽいからそんなに汚れない(アメリカ横断編)
(土浦のツインテールの子の衣装的には大正解。勝ち抜けたが)

電車旅
ウルトラ→アラスカ鉄道
◎高校生→準決勝まで特Qファイヤー号
(ただ決勝が残念)



ニューヨーク決勝
◎ウルトラ→パンナムビル、自由の女神前、ナイトクルーズ(プリンセス号)
高校生→自由の女神付近(船上だが昼)
(ヘリコプターなし)


あと、高校生クイズは第10回はウルトラではありえない合流ドラマが見れた

965 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 21:27:27 ID:???.net
7回ハワイの日焼け罰ゲームは女性の顔面にも容赦なくシールを貼るべきだった
かわいい児玉さんの顔面に「完敗」とか、
結婚間近の保坂さんの顔面に「××」とか

966 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 21:30:51 ID:???.net
一番苦痛な罰ゲームは15回ハワイの生首だろうね
砂の重さ+暑さで失神寸前だったらしい
長い人は3時間くらい埋まってたんじゃないか?

967 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 21:50:53 ID:???.net
>>961
でもアメリカ本土に2回上陸したのは8・12回の阿部さんだけ…だと思う。

968 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 22:31:46 ID:LSip+4/H.net
>>967
内野さんもだよ、8、12回
12回ももっと進んで欲しかったなあ

969 :sage:2020/05/19(火) 22:56:09 ID:9Dnm05SQ.net
第5回の動画見たけど吉村さんは成田の敗者復活だったのか
サイパンでも敗者復活だよね
成田で徳光さんに「歯医者(敗者)でしょう。職業変えなさい」と言われてた下里さんも
ブーブーゲートに挑戦してるので成田の敗者。そしてサイパンも敗者復活

970 :名無しだョ!全員集合:2020/05/19(火) 22:57:00 ID:???.net
>>961
2回通過した人(マルは本土上陸)
千野さん(?・2) 関根(啓)さん(1・2) 池沢(洋)さん(1・2) 北畑さん(1・3) 小久江さん(2・3)
北川さん(?・4) 永田(勝)さん(2・?) 森木さん(2・3) 中野さん(2・3) 小畑さん(3・4)
宗田さん(?・5) 高山さん(?・4) 村田(英)さん(?・5) 迫さん(3・5) 谷口さん(3・8)
道蔦さん(?・8) 佐藤(修)さん(5・10) 高橋(直)さん(3・?) 高木(剛)さん(?・7) 中村(眞)さん(5・?・7)
伏島さん(5・?) 岩崎(誠)さん(5・6) 水島さん(2・6) 津畑さん(7・9) 長田さん(7・15)
高根さん(?・11) 内野さん(?・?) 奈良さん(5・?) 高畠さん(8・?) 宇藤さん(8・9)
内藤(芳)さん(8・12) 山崎(誠)さん(8・?・11・12) 大川さん(9・10) 小倉さん(?・11) 村山さん(?・11)
川幡(雅)さん(8・9・?) 中村(好)さん(9・?) 山中さん(8・10) 稲川さん(?・13) 柳井さん(3・4・?)
瀬間さん(10・?) 阿部(実)さん(?・?) 瀧澤さん(9・?) 古川さん(?・13) 澤野(直)さん(?・13)
小林(直)さん(?・13) 永田(喜)さん(10・?) 秋利さん(8・?) 小室さん(2・5・13) 土屋さん(9・14) 田代さん(15・16)

971 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 01:55:21 ID:???.net
>>954
テストするのは末端のADだろ?

972 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 01:57:53 ID:???.net
>>966
死者いなかったんか?

973 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 05:42:41 ID:RDW8I9C5.net
石川牧子も番宣で泥に飛び込んだことあったな
同行していた第7回だったか

974 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 08:38:30 ID:???.net
>>971
かといいやり過ぎたら労働基準法に触れる

975 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 09:04:49 ID:???.net
スタッフが死ぬのは一向に構わないが、挑戦者がなくなるのはまずいだろ。

976 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 10:06:09.83 ID:???.net
労働基準法以前に徳光さんのシュプレヒコールがアウト。

977 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 10:55:54 ID:???.net
>>854
シドニータワー?

978 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 12:23:58 ID:???.net
>>977
それは、10番だろ?

10番だけは、覚えているからな。
秋利の後輩が答えられなくて、永田さんが答えて敗者復活した。

979 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 17:37:14 ID:???.net
>>973
石川牧子アナが同行したのは7回と8回
ドロンコに挑戦するようすが「史上最大の傑作選」で流れたのは8回

980 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 19:39:46 ID:???.net
松澤さんとお母さんの名字が違うことには全く触れてないことはシュール

981 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 19:56:12 ID:???.net
>>980
それは俺も思った
じゃんけんの時にトメさんならいってそう
「お母さんと苗字が違うんですねえ?フムフム」

982 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 20:23:43.46 ID:???.net
京子ちゃんファイト

983 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 20:31:53 ID:???.net
>>979
7回は知っていたけど8回にも同行していたのか
でも表だっては出ていなかったね
9回の日高アナ(コースターに試乗するところ)が最初かな

984 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 20:38:23.17 ID:???.net
9回1週目の次週予告で日高アナの大声クイズ実演が映っていたような たぶん挑戦者むけの実演
2週目の本編ではカット

985 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 20:46:46.19 ID:???.net
日高ー、おまえ、どうしてんだ、おまえー

笑ってる場合じゃないだろ、おまえー

かれこれ痩せてんじゃないか?

986 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 20:55:30 ID:???.net
もっというと後楽園で敗者復活した宍戸さんを福留さんのところに案内する日高さんも映ってた

987 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 22:04:44.45 ID:iF7QwowA.net
今日のNスタに9回機内3位でグアム敗者の竹内さんが出てた

988 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 22:09:52.25 ID:???.net
日高って今何やってんだろ。

989 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 22:31:56.38 ID:???.net
石川さんのドロンコだれかうpしてくれんかな?

990 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 22:47:23 ID:???.net
石川さんのどろんこは傑作選で高島さんが面白がってたなあ
「お、僕これ見てないよ?」「さあどうなる?」

991 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 23:00:27 ID:???.net
あのふともも!っていってたなw

992 :名無しだョ!全員集合:2020/05/20(水) 23:24:20 ID:???.net
石川牧子はかなりグラマー

993 :名無しだョ!全員集合:2020/05/21(Thu) 00:49:43 ID:sio64e69.net
石川牧子アナは未婚なんだよな

994 :名無しだョ!全員集合:2020/05/21(Thu) 01:28:13 ID:FLVVUkjq.net
豊田さんも未婚らしいな

995 :名無しだョ!全員集合:2020/05/21(Thu) 06:43:37 ID:???.net
日高は独立をして消えた
早すぎる独立ってよくないんだな
ある程度は局に恩返ししてからじゃないと

996 :名無しだョ!全員集合:2020/05/21(Thu) 11:00:27 ID:???.net
>>994
豊田順子アナは既婚でしょ。まさか第10回の豊田さんの事言ってるの?

997 :名無しだョ!全員集合:2020/05/21(Thu) 13:58:44 ID:???.net
予備のアナが同行するようになった訳は?

998 :名無しだョ!全員集合:2020/05/21(Thu) 14:19:57 ID:j+DuvGWT.net
>>997
そりゃー第6回のトメの救急搬送からだろ

999 :名無しだョ!全員集合:2020/05/21(Thu) 17:10:55 ID:???.net
14回ドームのクイ研潰しはえげつないな

1000 :名無しだョ!全員集合:2020/05/21(木) 18:23:50.87 ID:???.net
前回がクイズ研だらけだったからな。
グアムでもう少し、女性が正解していたらなあ。

1001 :名無しだョ!全員集合:2020/05/21(Thu) 19:07:12 ID:???.net
>>1000
それなんだけど、秋利さんと田川さんはいてほしかったそうな。

旅の仲間としてかなり助かったみたいです。

1002 :名無しだョ!全員集合:2020/05/21(Thu) 19:07:15 ID:???.net
>>1000
それなんだけど、秋利さんと田川さんはいてほしかったそうな。

旅の仲間としてかなり助かったみたいです。

1003 :名無しだョ!全員集合:2020/05/21(Thu) 20:34:46 ID:???.net
1000なら東京五輪までにウルトラクイズレギュラー復活

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200