2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆119

1 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 02:00:58.01 ID:???.net
1000問以上という史上最大のクイズに挑戦しながらアメリカ大陸を横断してニューヨークを目指すという
「人間の知力」と「体力の限界」と「時の運」を試す超大型のクイズ番組!

福留「みんな、ニューヨークへ行きたいかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「罰ゲームは怖くないかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「ホントだな?」
挑戦者たち「(笑い)」
福留「どんなことをしても、第1問突破するぞ!」
挑戦者たち「おー!」

ファミ劇実況は↓
実況スカパー@2ch掲示板
http://himawari.5ch.net/liveskyp/

※前スレ
★史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆118
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1599300546/

30 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 20:21:41.88 ID:AKcEAAhR.net
松尾さんと稲川さんで決勝が見たかった

31 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 20:25:43.02 ID:???.net
稲川さんが松尾さんに負けるパターンも充分考えられたはず
そしたら間違いなく高橋さんが優勝してたんだよねえ

32 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 21:08:40.04 ID:???.net
第11回は準決勝と決勝が同日だったんだよな
例年のように1日インターバルがあれば高橋さんや山賀さんももう少し健闘できてたかも知れない

33 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 21:11:41.09 ID:???.net
>>23
休憩時間が明暗を分けた。塾講師となりクイズから少し遠ざかっていた秋利には不利になった。
現役のRUQSの2人は、逆に有利となった。
特に、長戸は早く押し過ぎて「アルタイル」と答えざるを得なくなった問題で
遂に早押しの感覚を思い出したらしい。

34 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 21:19:22.01 ID:???.net
>>17
9回以降から見ててもこのスレにくる程のウルトラクイズファンになるんだね
昔から見てた人にとっては8〜9回ぐらいから段々つまらなくなってきたというイメージ

35 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 21:35:09.60 ID:???.net
とうせんぼ ウルトラ最強タッグ!

第8回 石橋&宍戸
第10回 森田&西沢
第13回 長戸&永田
第15回 猛攻年&薄馬鹿陰郎

36 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 21:35:51.09 ID:???.net
とうせんぼ 日本料理!

寿司
蕎麦
ラーメン
お好み焼き

37 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 21:36:21.31 ID:???.net
とうせんぼ ニューヨークの大学

ニューヨーク大
ニューヨーク市立大
ニューヨーク州立大
コロンビア大

38 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 21:37:38.26 ID:???.net
とうせんぼ 東西南北! 
北川、西沢に河西と南部が挑む!?

第2回 北川
第6回 河西
第10回 西沢
第12回 南部

39 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 21:38:17.51 ID:???.net
とうせんぼ  最強世界の都市
我らの東京、突破なるか!?

東京
ロンドン
ニューヨーク
上海

40 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 21:39:53.69 ID:???.net
とうせんぼ 日本の首相!日本の未来のために戦う!

伊藤博文
安倍晋三
田中角栄
小泉純一郎

41 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 21:41:51.00 ID:???.net
通せんぼ君きたあ

42 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 21:44:17.45 ID:???.net
とうせんぼがネタに絡めず発狂し出したぞw

43 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 22:06:04.61 ID:AKcEAAhR.net
イッテルビー村に由来する4元素や四侯会議の4人とか、もっとクイズっぽいものに出来ないのが残念

44 :名無しだョ!全員集合:2020/10/10(土) 23:15:25.44 ID:???.net
>>32
下で>>33が言ってる様に休みを挟むって大事
目の前にはもうニューヨークが見えるってだけでテンション高いのにそこから休みなく準決勝→決勝は体力と緊張を維持する力がかなり必要だよね

45 : :2020/10/11(日) 00:32:00.66 ID:???.net
壱小津

46 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 00:35:06.47 ID:d/gtxMcg.net
>>34

7回から見てるけど、9回はまだ小学校中学年だったからか面白かったよ
翌日は誰が落ちたのがいやだった、誰を応援してるで盛り上がってたし、ウルトラクイズごっこやってたよ
ただ8回はバハマしか記憶がない

47 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 02:43:49.83 ID:???.net
国勢調査のニュース見る度に思うが、
13回の佐藤さんは国勢調査の問題を覚えてるんだろうか?

48 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 07:08:02.41 ID:???.net
そだねー、次

49 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 08:31:59.13 ID:???.net
>>29
稲川さんはワシントンで「強敵の高橋君」といいつつもホントは宇田川さんを一番警戒してたらしいな。

50 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 08:35:10.88 ID:???.net
バッドランドの一抜けには驚いたよね
しかも答えた問題がかなり難しかった「琥珀」
もっとも、稲川さんはトレードクイズでも一抜けできなかったしw

51 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 11:28:37.53 ID:???.net
準決勝敗者の涙は、毎回泣けたな。

52 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 11:36:53.08 ID:???.net
>>51
毎回って?
リアルタイムで何回観てたの?

53 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 12:25:05.25 ID:???.net
>>51
第6回の準決勝は涙はなかったけど、敗れた挑戦者同士が健闘を称えあって留さんの暖かいインタビューもあって凄く良かった
あと、罰ゲームも微笑ましくて良かったわw

54 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 12:59:37.71 ID:???.net
決勝で負けて放置より準決勝で負けて罰ゲームやる方がマシと思ってしまう

55 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 14:10:22.76 ID:???.net
決勝で放置されなかった敗者って第7回の渡辺さんだけか?

56 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 14:11:37.88 ID:???.net
ババピーは放置されたけどエンディングで優遇されてた

57 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 14:12:36.44 ID:???.net
12回の大江さんは放置はされてたけど、ラストの画に使われたりして扱いは良かった気がする

58 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 14:14:31.08 ID:???.net
第1回の藤原さんはウエイトレスになってシャンパンの注ぎ役をやらされてたな
放置プレイとどっちが良いかっていうと微妙だけどw

59 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 14:18:09.51 ID:???.net
一番可哀想なのは現地でもスタジオでも放置プレイ喰らった第11回の二人かな・・・

60 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 15:53:20.83 ID:???.net
15回では田中さんと平本さんがスタジオに呼ばれて
ラストは田中さんの「負けねえぞ」だった

61 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 15:56:00.34 ID:???.net
>>58
藤原さんはあれはあれで楽しい体験だろ
てゆーか基本ウルトラの罰ゲームは後々いい思い出になるものばっかりだろ

62 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 15:57:39.16 ID:???.net
30年以上たってココであれこれ書かれるのが最大の罰ゲーム
7回以前はそれほど書き込みなかったのに
youtubeで上がってから急に増えたw

63 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 16:12:57.70 ID:???.net
7回は、決勝進出者2人しか知らない。

64 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 16:16:51.54 ID:???.net
トメさんが7回を最高回と言ってるのは不思議
俺は当時中学生だけど俺含めて周りの友達もみんな「今年はあまり面白くなかったね」と言ってる奴が多かった

65 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 16:50:12.18 ID:???.net
だから、振り返って見れば最高ということ。
クイズ研に荒らされるようになる。

66 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 17:45:50.79 ID:???.net
>>61
罰ゲームは貴重な体験だよなあ
大会としてあまり好きでない今世紀最後すら、高木さんの罰ゲームは素晴らしかったと思う

67 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 17:48:11.51 ID:???.net
罰ゲームの素晴らしさは
ウルトラクイズがクイズ番組ではなくドキュメンタリーだということ
そういう点で12回はトメさんの挑戦者イジリが著しく少なく醍醐味に欠けた

68 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 17:54:19.54 ID:???.net
>>64
前スレでも言ったけど7回はトメさんが自著の「私情最大」で紀行文を書いてるから旅をいつもより細かく見てたからだと思うよ

69 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 17:56:03.30 ID:???.net
トメさんの最高と視聴者の最高が同じだと勘違いしてる奴がいるねw

70 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 18:05:28.22 ID:???.net
>>61
5回のパラセーリングで帰国なんて罰ゲームどころか超楽しそうだったもんな

71 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 18:19:24.42 ID:???.net
9回グアムの敗者復活って何であんな中途半端なんだ?
兼罰ゲームなんだから全身泥まみれになるような形式にしないと

72 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 18:27:59.56 ID:???.net
レースヲタの俺は12回の柴田さんが受けてたドラッグレース体験が羨ましくて たまらんかった

73 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 19:33:32.26 ID:???.net
ワッチョイ付けろよ
またカス池沼老人に荒らされるぞ

74 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 20:00:30.76 ID:???.net
>>72
柴田さんは素人発言全開で少しも怖そうな素振りをしなかった
トメさんが必死でフォローしてたけど、これも12回が糞回の所以だね

75 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 20:14:17.48 ID:???.net
罰ゲームは、毎回準決勝敗退者が何気にキツそうだった。

76 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 20:26:50.35 ID:???.net
そうでもない

77 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 20:30:38.61 ID:???.net
>>72
これが最短で終わった罰ゲームかな?

78 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 20:42:18.55 ID:???.net
グアム(サイパン)とハワイ辺り迄は敗者が多いから悲壮感は全く無いよな
敗者のキャラにもよるが真面目タイプや女性が1人で落ちると暗い雰囲気が半端ない

79 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 21:13:53.65 ID:???.net
酒井さんは、アメリカの学校に体験入学だったからいい方。
阿部姉は、中々大変だった。

準々決勝の罰ゲームは、準決勝のそれより楽なイメージはあるな。

80 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 21:20:48.01 ID:???.net
どーでもいい

81 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 21:23:45.92 ID:???.net
準々決勝w

82 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 21:27:53.60 ID:???.net
準々決勝と準決勝の罰ゲームの比較

本当にどうでもいいです

準々決勝のが楽?だから何?ネタのセンス100点満点で2点ね

83 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 21:32:45.96 ID:???.net
準々決勝と言ったのは、13回のメンフィスだけ。

84 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 21:55:39.37 ID:???.net
>>78
男の敗者でいちばん悲壮感あったのは4回の北海道の人

85 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 22:24:26.13 ID:???.net
他の挑戦者達も高松みたいにツイッターやれば情報が丸わかりになるのに意外とやってない人多いな。まあ年寄りが多いからしょうがないか。

86 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 22:26:15.88 ID:???.net
挑戦者はファンに情報与えるための存在じゃないんだぜ青二才

87 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 22:35:54.23 ID:???.net
>>78
なお16回ハワイ奇襲クイズ

88 :名無しだョ!全員集合:2020/10/11(日) 22:46:08.31 ID:???.net
>>85
情報丸わかりになるって…おまえ何様だよ。
お前がTwitterやってお前の私生活丸わかりにしろ。
話はそれからだ。

89 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 00:07:36.80 ID:???.net
>>85
静かに暮らしたいと思ってる挑戦者もいっぱいいるだろ。

90 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 00:17:51.16 ID:7V/sPW+E.net
「イルカに関する諺はない マルかペケか?」

マジで調べてます

91 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 01:32:49.41 ID:p64s6b2C.net
高松は当時電話したけど、訛りが凄かった。テレビではなるべく標準語使ってた。電話した時の細見の姉ちゃんが、怖かった。

92 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 05:15:25.43 ID:E5+dEgiz.net
>>74
仕込みや顔バレしてない劇団員で構成した方が面白いか?
仮にバロー以降に残った人間全員が無口だんまり人見知りだったとしても糞回なんて思わない

93 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 06:37:46.50 ID:???.net
西村さんと森田さんはウルトラの前から知り合いだったのか

94 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 06:39:29.55 ID:???.net
>>93
間違えた
西村さんではなく西沢さんだ

95 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 06:47:31.27 ID:???.net
>>89
ウルトラクイズのDVD、Blu-ray化は不可能なのかなあ
出場者だって望んでる人多いはず

96 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 06:47:55.85 ID:???.net
永田さんはミスターロンリーで一緒になった事があったので
西沢さんは知っていたが森田さんは知らなかったそうだ
1986年当時の森田さんはクイズから離れていた時期だったのもある

97 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 06:50:21.83 ID:???.net
>>93
西村「かかってきなさい!」

98 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 06:53:25.61 ID:???.net
森田さんてあれ程の知識人なのに拓大というところが好感持てるな

99 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 07:16:28.81 ID:???.net
拓大vs東海だからねえ

100 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 07:38:11.11 ID:???.net
西村が壮大にどろんこクイズで負けるのが見たい

101 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 07:43:16.36 ID:???.net
>>100
飛び込んだら泥が全部なくなるんじゃないの

102 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 09:21:57.52 ID:???.net
>>96
それは、あまりにも有名。
10回の成田空港前泊で森田さんと同室になり、
「今大会は決勝で西沢と当たり俺が勝つ」と永田さんに言った。
「この兄ちゃん、何言うとるねん?」と思ったが、帰国後にOAを見たら本当に優勝して驚いた。
その年忘年会に参加し、西沢さんのツテで森田さんと再会し
その森田さんのツテでホノルルクラブの忘年会にも参加し、関東に住んでいる人ばかりだと思っていたら、そこで遂にあの人と出会った。

103 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 09:53:39.72 ID:???.net
>>88
お前こそ何様だよ。自分が好きで発信してるのに馬鹿かお前は。

104 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 10:56:42.17 ID:???.net
西沢さんと森田さんが仲良かったというのは意外だった
敬ちゃんなんて呼ぶくらいに
オンエアだけ見ると仲良さそうなシーンなんて一つもなかったから

105 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 11:06:01.13 ID:???.net
>>104
当時森田さんが優勝賞品受けてるときに、西沢さんの森田さんへの「もう二度とクイズするなよ」っていうメッセージ出てきたけど、
あれ見ると二人は普段仲良いんだなと思ったけどなぁ。

106 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 11:14:59.30 ID:???.net
「90%森田敬和君」を聞いて年上の人に君なんて気安いとは思った
ウルトラの旅で仲良くなったんだろうと思ってた
二度とクイズに出るなよも親密さの現れよね

107 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 12:14:31.37 ID:???.net
まあ、見た目は西沢さんの方が年上だし。

108 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 12:31:36.86 ID:???.net
髪は関係ないだろ!
いい加減にしろ!

109 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 12:45:48.28 ID:???.net
西沢さん、準優勝者大会でも準優勝だった。

110 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 12:50:03.05 ID:???.net
>>107
小倉さんも中々のふけっぷりでしたねぇ。

111 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 16:06:30.21 ID:???.net
>>106
君すらつけてなかったぞ
よく考えれば呼び捨てできるぐらい親しいということなんだな
親しくもないのに呼び捨てって西沢さんが単なる無礼な人になっちゃうもんな

112 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 16:52:39.10 ID:???.net
>>111
あそこは言葉の末尾がこもってて聞こえにくくなってる
「君」でなければ「森田敬和です」かな
「森田敬和」で言い切りではない

113 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 17:12:32.23 ID:???.net
どーでもいい話が続いてる

114 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 17:58:52.51 ID:???.net
森田さんはなぜ拓殖なのだろうか?

115 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 19:37:02.44 ID:???.net
70〜80年代はそれほど一流大学でなくてもクイズ強い人がいた
逆にいうとその程度の大学でも通用した
90年代くらいから一流大学ばかりになったが…

もっと普通の人でも活躍できるクイズ界がまた来てほしいけどムリだろうな

116 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 19:51:56.51 ID:???.net
立命館大学は、典型例やね。

117 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 20:17:25.89 ID:???.net
>>114
学問の知識と雑学の知識は微妙に違うんだろうな

118 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 20:34:15.35 ID:???.net
もーりた、もーりた、もーりた

119 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 20:34:31.58 ID:???.net
猛攻年ってなに?

120 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 20:38:14.20 ID:???.net
拓殖3大スター

所ジョージ、鈴木宗男、森田敬和

121 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 20:42:39.10 ID:???.net
トウセンボ

やられてなくてもやり返す
八つ当たりだ!!


猛攻年ー!
猛攻年ー!
猛攻年ー!

122 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 20:47:14.86 ID:???.net
10回上陸組の中では清水さんも11回1次予選を通過してたんだな
この報告は過去スレで見た記憶がない

123 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 21:02:25.31 ID:???.net
後期では一次予選で黄色いTシャツ軍団、目立っていたな。

124 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 22:25:31.10 ID:DS8+SRrX.net
12回の一次予選も、長戸が100人近くの時に映ってたけど、12回はドームで落ちたのかな?

125 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 22:33:32.88 ID:???.net
6回のカッペくんは7回も後楽園を通過したはずなのに丸々カットされてどこで落ちたのかも分からんな

126 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 22:43:48.24 ID:???.net
カッペくんは成田で負けたんじゃなかったっけ

127 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 22:49:04.61 ID:7V/sPW+E.net
ドームの芝生に残っていた水色三角帽子のNTT?の人が気になってた
なんか紳助に似ていたイメージ

128 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 22:56:14.68 ID:???.net
>>126
放送されたの?
同じ前回メンバーの中村さんはちゃんと放送されたの覚えてるけど

129 :名無しだョ!全員集合:2020/10/12(月) 22:56:53.82 ID:???.net
待ちに待ったウルトラクイズ
しかし第一週のつまらなさは毎年同じだったw

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200