2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆124

1 :名無しだョ!全員集合:2021/03/13(土) 11:46:18.39 ID:???.net
1000問以上という史上最大のクイズに挑戦しながらアメリカ大陸を横断してニューヨークを目指すという
「人間の知力」と「体力の限界」と「時の運」を試す超大型のクイズ番組!

福留「みんな、ニューヨークへ行きたいかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「罰ゲームは怖くないかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「ホントだな?」
挑戦者たち「(笑い)」
福留「どんなことをしても、第1問突破するぞ!」
挑戦者たち「おー!」

ファミ劇実況は↓
実況スカパー@2ch掲示板
http://himawari.5ch.net/liveskyp/

■前スレ
★史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆123
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1613002946/

447 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 11:46:17.28 ID:???.net
12回はババピーの成長物語みたいにされてる

448 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 12:10:00.66 ID:???.net
>>446
中村さんが結果的に稲川さんを強力にアシストしてたね。

449 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 12:24:34.85 ID:???.net
>>440
11回の山賀さんはあんま奮闘ってイメージなくて、当時の普通の学生が棚ぼたで決勝行った感じがしたな。
10回の堀さんは確かに奮闘してる感はあった。ラパスは女性不利なクイズ形式で可哀想だったが、地獄の南米ルートと謳うならああいうクイズ形式も仕方なかったのかな。
12回は酒井さんは頑張ったけど、フェゴとかワシントンとかちょっと抜けてるとこあったから落ちてもそんなに可哀想とは思わなかったw

450 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 12:28:35.83 ID:???.net
モニュメントバレー、エルパソ、ダラスの3連続は相当きつかったんじゃなかろうか

451 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 12:34:05.83 ID:???.net
>>430
女の話になるとすぐ文句言うけどガチのGですか?

452 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 12:50:51.20 ID:???.net
>>451
5ちゃんだからって絶対に男が書き込んでるとは限らんけどな
女が女の話されてもつまらないのは当然だけど男が女の話で文句言うのはたしかにGなのかな

453 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 13:00:00.78 ID:???.net
12回アンチ、初期回アンチ、女性参加者アンチ
いろんなアンチがいますな
スルーすればいいだけなのにそれが出来ないのはこのスレを私物と思ってるからだね

454 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 14:08:15.91 ID:???.net
初期回リアルタイム世代に対するアンチ=女性参加者アンチ
だと思う

455 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 14:54:28.38 ID:???.net
率直に言うと12回は見ていて苦痛ではなかったが
あえて回数は言わないけどクイ研無双回は見ていて苦痛だった

456 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 14:55:14.07 ID:???.net
シャイなアンチきしょ

457 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 15:03:15.57 ID:???.net
15回で能勢さんが優勝賞品でもらった手掘り温泉ってその後笑点でも円楽師匠が座布団10枚の景品で似たようなもんもらっていたな

458 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 15:26:18.45 ID:dDX0syrZ.net
福澤回は総じてキモイ
福澤のウルトラに対する思いがキモイから大会自体も自然とキモくなるんだろうけど。
応募してくる出演者もそれに合わせたようなのが多くなった
何というか、遊び心がないというか、変な思い込みが強いというか、シリアス路線といか・・・
福留流のおちゃらけ路線を素直に継いでいけば、あんな悲劇の打ち切りなんて避けられたんだろうに

459 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 15:59:30.66 ID:???.net
>>449
10回の堀さんが熱唱した「故郷」は俺が今まで聞いた
どの「故郷」よりも泣ける

460 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 17:05:23.80 ID:???.net
>>449
北米ルートにも雑巾がけクイズという体力系があるわけだが?
おまえさんさっきからずっと素っ頓狂なレスばかりだけど
ウルトラクイズ初心者か?

461 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 17:06:03.28 ID:???.net
堀さんは悔しがっていたけど正直言ってあの実力で
あの強いメンバー相手でNYに行ける可能性なんて0%だったと思うんだが

462 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 17:18:22.89 ID:dDX0syrZ.net
北米ルートってつまんなかったよなあ・・・
西沢は寝てても余裕で通過な感じが半端なかった
ドラマ性は皆無。

結果的に、南北分けたのは失敗だったと言っていいだろう
みんなで南米行けばよかったんだよ
二つに分けた方が面白いだろうみたいな提案をした奴はクビかな?
以降はそれ絶対にやらなかったのをみてもわかる
全員で南米を5つくらい回った方が全然よかった

463 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 17:21:55.80 ID:???.net
10回って森田、西沢、山下、堀、豊田…これ以外が本当キャラ薄くて印象無い
南北分けるので中盤が無駄に人数多過ぎるのも良くない

464 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 17:26:02.18 ID:???.net
>>461
やる前に負ける事考えるバカいるかよ

465 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 18:03:17.60 ID:???.net
10回の南北分断、番組スタッフの想定では実力者が北米に集中して残りが南米行きなんて感じだったりしてな
でもって実際やってみたら南に濃い面子が集まって北は華がなかったということに

コース選択はラス1の堀さん以外は挑戦者の自由意志だったからスタッフの想定外なところもあったことだろう

466 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 18:22:48.77 ID:???.net
ルートを2つに分ける案は以前からあったけど莫大なお金がかかる
しかし第10回という記念で予算が出たので実現したらしいね
Quiz japanかなんかに書いてあった

467 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 18:25:06.86 ID:???.net
森田さん 機内1位の山本さん 機内4位の山下さん 大道さんと強い人が南に集結して
西沢さんはほくそ笑んだだろうね

468 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 18:30:57.30 ID:???.net
何だかんだ10回だけは一桁回好きにも二桁回好きにもどちらにも安定した人気あるよな
南北ルートに分けたのは斬新だし南米の映像の雰囲気も「すばらしい世界旅行」を彷彿させて良かったな

469 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 18:32:38.19 ID:???.net
「純粋理性批判」など丹野さんも大江さん並みに強かった
しかし、西沢さんがそれを上回るほど強すぎた

470 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 19:32:20.58 ID:1S+a6NTe.net
>>466
初期案はアメリカを日テレ、ヨーロッパをTBSがやって最後のニューヨーク決勝は両局同時にやるけどTBSが棄権しやがった。
その理由は、日テレとTBSは犬猿の仲だからか?
ヨーロッパルートはテレ朝なら受け入れてくれるか?

471 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 19:33:05.70 ID:???.net
12回は、素人がニューヨークに行けて好きだよ。

472 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 19:36:11.49 ID:???.net
クイズ素人がニューヨークに行ったのは7と14回か

473 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 19:38:13.66 ID:???.net
12回大っ嫌い!

474 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 19:38:36.50 ID:???.net
>>471
NYには行ったけど
舟の上ってのは台無し
しかもナイター

日本シリーズをドームでナイターゲームやっても
何一つ盛り上がらないんだよね

475 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 21:14:00.36 ID:???.net
「巨人、大鵬、卵焼き」に対して「大洋、柏戸、水割り」があまりにマイナーな件
「コーヒー、紅茶、ウーロン茶」以下かも

476 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 21:28:26.74 ID:???.net
9、10、12回ってルートのゴージャスさピークだったけどその狭間の11回って地味なルートだったね
前年にお金使い過ぎたのと翌年に北極南極縦断やるから節約したのかね

477 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 21:47:38.26 ID:1S+a6NTe.net
>>476
でも11回は次のチェックポイントをパス出来る一足飛びルートが登場したよ。

478 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 21:48:12.28 ID:???.net
ある意味成田の敗者復活は豪華

479 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 21:51:52.95 ID:1S+a6NTe.net
>>474
問題集によると、ニューヨーク決戦前は5番街にあるラーメン屋の『サッポロ』でラーメン等を食べていたが後期は夜の船上でニューヨーク決戦の後にラーメン屋の『サッポロ』で食べていたよ。
16代クイズ王の田中さんのホームページでの体験記でそう記載されていた。
でもニューヨークのナイトクルーズが多くの日本人に知れ渡ったのは12回のおかげか?

480 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 21:53:36.96 ID:1S+a6NTe.net
>>427
でもさ、船上決戦のおかげでニューヨークのナイトクルーズが多くの日本人に知れ渡ったよ。

481 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 21:53:47.45 ID:???.net
うん、11回の1週目は楽しかったねー
久伊豆神社に行ったり名古屋に行ったり。
仕掛けがたくさんあって面白かった!

482 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 21:54:27.68 ID:1S+a6NTe.net
>>434
高い壁を越えるのは第14回のクイズ前に行われたサバイバル体験にもあったね。
クイズの前から罰ゲームなのかと思った。

483 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 21:54:50.39 ID:???.net
9回や11回の優勝賞品はオチが凄かった
なぜか10回はオチがなかった
強風の体力づくりがオチ?それとも南米直行?
12回は論外w

484 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 21:56:15.85 ID:1S+a6NTe.net
>>471
でも12回を制したのは立命館クイズ研だった瀬間さんだよ。
彼は10回で後楽園を通過するも成田の腕相撲で敗れ、敗者復活も出来なかった。

485 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 21:57:25.69 ID:???.net
ナイトクルーズするなら
ヘリの空撮も夜にしろよw

ヘリシーンの後、いきなり夜の船上って
流れぶった切りで演出下手すぎなんだよ

486 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 21:58:03.78 ID:1S+a6NTe.net
>>481
でも福留は後楽園で挑戦者と同じ年齢になったという事で引退を宣言したけどあのまま皆の説得も空しく4年早く引退したら小倉淳に代わっていたね。

487 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 21:59:40.93 ID:???.net
ウルトラクイズあるある

第一週は死ぬほどつまらないw

488 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 22:00:53.29 ID:1S+a6NTe.net
>>483
10回の賞品の熱気球はクイズ王の本によると、中古品で日本で熱気球を操縦するにはライセンスが無いとダメって書かれていた。

489 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 22:03:41.10 ID:???.net
10回のED曲が最高すぎる

490 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 22:04:17.32 ID:???.net
>>487
第一週は「今年はどんな挑戦者がいるのかな?」とワクワク出来る週だぞ
グアム(サイパン)ハワイまで全く出てこない人もたまにいるけどw

491 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 22:07:18.21 ID:???.net
>>490
それはyoutube的な見方

492 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 22:07:58.06 ID:1S+a6NTe.net
もし、10回南米準決勝がリオデジャネイロじゃなくて、予定通りイグアスだったら、あの国際問題になりかけた罰ゲームも行われて、12回の南米を通るコースが若干変わっていた。
10回の問題集の表紙の写真もリオデジャネイロではなく10回らしくニューヨークの自由の女神になり、12回の問題集の表紙の写真も6回のアラスカに対してフェゴ島になっていた。

493 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 22:09:44.83 ID:???.net
12回はいろいろ行ったけど
核となるCPがなかったね

494 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 22:10:29.12 ID:???.net
何を言ってるんだ?
第1週目が一番面白いじゃないか。
ウルトラクイズのことをわかってないなあ…

495 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 22:12:59.76 ID:???.net
>>490
優勝者で成田から機内、もしくはグアム辺りまで全く放送に出てこなかった人っている?

496 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 22:14:08.24 ID:???.net
>>491
何でそれがYouTube的な見方なんだよ?
いつもの奴か?

497 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 22:19:10.06 ID:???.net
グアムのタラップでカットされてる優勝者っている?

498 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 22:19:40.48 ID:???.net
>>495
6回準優勝のカッペくんはアラスカで初めて知ったけど前から出てた?

499 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 22:20:48.52 ID:???.net
歴代優勝者のOA初登場を挙げてくれ

500 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 22:23:34.62 ID:???.net
機内一位なら遅くてもグアムサイパン上陸時には絶対出るからな

501 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 22:52:07.85 ID:1S+a6NTe.net
>>497
名古屋で敗者復活した稲川さんじゃね?

502 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 22:53:24.26 ID:???.net
>>497
9回の金子さんもかな

503 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 23:05:37.85 ID:???.net
>>497
4回の上田さんもグァムタラップだけは出ていない

504 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 23:06:31.90 ID:???.net
もりた、もりた、クイズの帝王もりた

505 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 23:21:19.46 ID:???.net
>>469
純粋理性批判なんてむしろベタ問
人によっては高校で習うかも

506 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 23:30:27.31 ID:cFq97TWA.net
稲川一人旅も西澤一人旅も結果的には視聴者の興味を失わせた要因だったね

だからこそ、そのお返しで、神様は後日、実力拮抗の神回をプレゼントしてくれたのかもしれない

507 :名無しだョ!全員集合:2021/03/23(火) 23:32:22.83 ID:???.net
>>506
ウルトラ初心者来たね

508 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 00:42:20.25 ID:???.net
俺はアメリカ横断ウルトラクイズに憧れ、大学はニューヨーク。第10回のリオのコルコバードの丘にも行き、クイズ場所も確認した。第15回のドミニカの舞台も現地に確認した。猛攻年の商品の温泉行く前の貸し切りプール(コロラドスプリングス)も行った。ナイアガラしかり、第7回のボストンのビンゴの舞台も確認した。
そのくらいしないとこのスレ語るな。

509 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 00:58:33.10 ID:???.net
>>495
14回佐藤さん

510 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 01:49:09.74 ID:1JWyHgfX.net
14回はメンツも好き出し良い回と思うけどただゲリラクイズが制作側による演出込みなかんじがして残念
自由にやらせてたらその日のうちに終わってるよな
その日のうちに終わられて夜にお別れ会みたいなのをさせない為と撮れ高の為に寝込み奇襲させて最後まだクイズ終わってない勝俣さんをバスに乗せてる演出が当時から見えたのが残念

511 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 06:14:09.45 ID:SfYyFEJu.net
>>510
>>338

512 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 06:20:01.19 ID:SfYyFEJu.net
もし今世紀最後にコンピューター予想があったら、レギュラー末期の司会だった福澤朗が担当していた。
生放送の時間関係で、シルバートン開始前とニューヨーク開始前、西インド諸島開始前だけとなり、CGを使用。
シルバートンでは機関車トーマスみたいに挑戦者の顔が書かれていた機関車レースとなり、ビリの機関車が敗者。
ニューヨークではエンパイアステートビル駆け上がりマラソンとなり、先着2名が勝者。
あくまでこれはコンピューター予想のCGアニメーションの内容だからね。

513 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 06:52:25.09 ID:???.net
14回で女性が早くに全滅したのも陸路での大陸横断はきつそうだったという事情もあったことだろうな

514 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 07:22:14.96 ID:???.net
トマト戦争とか女性にできるクイズじゃないしな

515 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 07:35:51.92 ID:???.net
>>512
お前めっちゃ寒いな

516 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 07:41:29.95 ID:???.net
3回のタイヤ引っ張りクイズはもし宮村さんが生き残っていたら
ただの早押しにする予定だったらしい
意外とフレキシブル
7回のナイアガラもビンゴクイズの予定をただの早押しに変えたってトメさんが書いていたし

517 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 07:52:17.11 ID:???.net
ロケ地の変更は無理でもクイズ形式の変更は現地でもできるからな

518 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 08:48:03.08 ID:???.net
ナイアガラは荒天のためだった気がする

519 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 09:42:10.07 ID:???.net
7回は後半全員立ちだったのが気になる
決勝もそうだったよな

520 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 09:46:59.71 ID:???.net
6回ルイビルの敗者復活にわとりバラマキも今井さんが抜けてたらなかった気がする

521 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 09:54:52.42 ID:???.net
>>497
14回もだな

522 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 10:17:53.37 ID:???.net
稲川さんは、別に1人旅ではない。
珈琲紅茶烏龍茶との2人旅なら、分かるけどな。
決勝だけだよ。

523 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 12:29:04.71 ID:???.net
10回の北米ルートだって西沢さん圧勝って言われてるけど、
マイアミまでは丹野さんが一番勢いある感じだったし、ナイアガラでも先に通過席リーチかけて、
西沢さんを少し焦らせてバカ押しさせたから、いうほど圧勝感はなかった。

524 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 12:31:12.56 ID:???.net
>>514
トマト投げるオッサン達が手心加えればなんとかなるw
男性挑戦者ばかり集中攻撃すれば、ちょうどいいハンデになる。

525 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 16:03:58.53 ID:???.net
11回のパームスプリングスも女性には凶悪w
大声だけでも不利なのに強風の中でパラシュート背負うって

526 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 16:35:21.66 ID:???.net
>>525
結局最後に残った二人は12人で軽い方から二人だったしな
永田さん38kgだっけ?可愛いかったのに可哀想
柳井さん47kgで
温井さん48kg位かな
麻里子さん63kg位で山賀さん61kg位だよね

527 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 18:00:32.65 ID:???.net
でもあの時の高橋麻里子さんのファイトは称賛したい。
あの人はどろんこの敗者復活戦から闘志を出し始めた気がする。

528 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 18:47:10.01 ID:???.net
ドロンコ敗者復活者はわりとどの回も活躍する
優勝者も3人出てるしな

529 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 18:52:38.18 ID:???.net
優勝後ドロンコになったのも二人いたし

530 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 22:14:06.07 ID:???.net
>>526
チャーリー63キロだったのか (*^▽^*)

531 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 22:16:23.59 ID:???.net
男の高橋よりは重そうだった

532 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 22:28:31.75 ID:???.net
宇田川さんより?

533 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 22:30:27.83 ID:???.net
宇田川さんは性格が重い

534 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 22:42:40.83 ID:???.net
63キロだとオレとあまり変わらんな。
結構太ってたんだな…

535 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 22:46:15.44 ID:???.net
歴代優勝者で最も放送開始から登場が遅かったのは佐藤さんかな?

536 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 22:46:28.85 ID:???.net
めちゃムチムチしてた

537 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 22:56:10.20 ID:???.net
>>428
ぐくったら同性愛サロン板の「ゲイがアメリカ横断ウルトラクイズを語るわよ!」だった

538 :名無しだョ!全員集合:2021/03/24(水) 23:02:10.57 ID:???.net
第一問新聞発表の時だっけ?
二丁目のゲイが出てたような微かな記憶

539 :名無しだョ!全員集合:2021/03/25(木) 00:30:02.77 ID:???.net
>>526
恵美子ちゃんそんなにあるの?
興奮した

540 :名無しだョ!全員集合:2021/03/25(木) 01:33:55.27 ID:???.net
>>537
面白い書き込みいっぱいあるなw
ゲイ人気1位は5回ガチムチ消防士、2位は10回コカコーラ山下、3位14回大東文化大イケメン、4位13回長戸、5位今世紀最後ハワイで落ちたイケメン
って感じのようです
他はデブ専に13回関根、16回下村&溝渕
若専に14回三宅&込山
今世紀最後のイケメンがまったく記憶に無いのだが

541 :名無しだョ!全員集合:2021/03/25(木) 02:00:27.60 ID:???.net
https://youtu.be/cm0D39bPDCE
16回って本当極端に予算削られたのがわかるルートだな
なんとなく第1回と似たようなルートでチェックポイント数も少ない
あの時点で最後って半分位決まってたのかもね

542 :名無しだョ!全員集合:2021/03/25(木) 04:29:52.44 ID:0xj0oxOp.net
11回大会は、よほどのひねくれものでなければ 稲川が優勝するだろうってのは容易に予想ができた。

3週目を見始めたときは、これもう稲川優勝じゃん。つまらん・・・って 番組に興味がなくなった人も多かっただろうと思う。

しかも温井さんも落ちたし,ますますしらけムードに・・・

中村ってのはなんで残ってんだ?
高橋ってキャラ薄すぎ・・・
稲川、調子に乗りすぎだろう。これもう・・・

視聴者は みんな不満だらけだっただろう。

でも 女神がいたから、みんなニューヨークまで見てくれたんじゃないかなと思う

543 :名無しだョ!全員集合:2021/03/25(木) 07:22:49.99 ID:???.net
ワシントンで稲川さんが調子に乗って
最後に高橋さんを指名したのはワロタ

それをさらっと答えた高橋さんにはタマげたぜw

544 :名無しだョ!全員集合:2021/03/25(木) 07:38:28.89 ID:???.net
稲川さんは余裕持つとテレビ意識して動く感じだったな。
決勝もこのまま完勝したらまずいなってとこでマグカップ、
ワシントンも弱い人ばっか指名で勝ち抜けじゃまずいかなってとこで高橋さん指名。

545 :名無しだョ!全員集合:2021/03/25(木) 07:56:26.59 ID:???.net
あの時点で強敵の高橋さんを指名して
誤答することを狙ってたはず

そうすることで強敵の高橋さんに恥を掻かそうとしたわけだが
逆に返り討ちに合って1抜け喰らってしまったw

高橋さんが最後の問題を中村さんに振った時
稲川さんの苦々しい顔が未だに忘れられない

546 ::2021/03/25(木) 08:05:38.56 ID:???.net
因数分解のやり方は忘れているジジー

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200