2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆128

1 :名無しだョ!全員集合:2022/11/19(土) 07:54:42.72 ID:T4uj3DIp.net
★史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆127
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1639990698/

356 :名無しだョ!全員集合:2023/05/15(月) 19:53:13.51 ID:???.net
高校生限定をやめて誰でも参加可能なクイズやってよ。

357 :名無しだョ!全員集合:2023/05/15(月) 21:40:15.84 ID:???.net
突然ですが、ウルトラクイズをアニメ化するとしたらどの回がいいですか
個人的には13回かな
アニメサロン板スレッド
たまには見てみたいこんな設定・展開

1: [] 2019/10/20(日) 19:10:17.76
ウルトラクイズのゲームがあるくらいなんだから
ウルトラクイズのアニメがあったっていい

関連スレ
見るたびに腹が立つ嫌いな設定・展開
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1552721842/

59: [] 2020/01/26(日) 01:36:57.73
>>1
戸部田誠がノンフィクションクイズ小説『ボルティモアへ』を書いている
ウルトラクイズっていうならこれのアニメ化ならあり得る

358 :名無しだョ!全員集合:2023/05/15(月) 23:10:32.48 ID:???.net
6回一択

359 :名無しだョ!全員集合:2023/05/15(月) 23:25:03.35 ID:???.net
なるほど
敢えて呪われた回をアニメ化するのも面白そう

360 :名無しだョ!全員集合:2023/05/16(火) 07:56:58.28 ID:???.net
ああ確かにトメさんのやつね

361 :名無しだョ!全員集合:2023/05/18(木) 12:13:27.90 ID:noqBwUM/.net
>>357
ぷり

362 :名無しだョ!全員集合:2023/05/18(木) 12:16:45.86 ID:noqBwUM/.net
>>361
間違い。ウルトラをアニメ化するならプリキュアオールスターズで10回をベースにするか、(司会はカナタ王子にして南米ルートはココ、北米ルートはナッツが担当、ロサンゼルスやオーランドではディズニープリンセスのドレスを着る(オーランドではディズニーアンバサダーホテルから取り寄せたお色直し用のカクテルドレスでタイムレースクイズ。)
史上最大の敗者復活戦みたいに国内各地で予選をやって本戦を関東でやるのは?

363 :名無しだョ!全員集合:2023/05/19(金) 05:51:27.71 ID:???.net
普通に過去回のクリアな映像の放送か
スタッフ挑戦者の体験手記や座談会が見たい
二次創作は過去回体験者に綿密な取材をやったうえでならまあありかも

364 :名無しだョ!全員集合:2023/05/19(金) 22:24:44.01 ID:???.net
じゃんけん、機内ペーパークイズの合格発表、ドロンコ、
一対一(11回ロス等)の、放送ではカットされた部分を見てみたい。
マスターテープが残っていなくて無理、だろうけど。

365 :名無しだョ!全員集合:2023/05/19(金) 22:58:38.82 ID:???.net
そうそう
そういう部分こそアニメで(実写だと厳しそうだから)再現してほしいよね

366 :名無しだョ!全員集合:2023/05/19(金) 23:04:34.28 ID:???.net
放送されたのはごくごく一部で、ほとんどの部分はカットだからね。
そういうカット部分を知っているのが、実体験した挑戦者の特権だな。

367 :名無しだョ!全員集合:2023/05/20(土) 12:41:48.48 ID:???.net
ロスで戸田が抜けたシーンもカットされてたな

368 :名無しだョ!全員集合:2023/05/20(土) 18:19:02.70 ID:???.net
そういえば11回のロスの対戦相手はどう決めたのだろうな

369 :名無しだョ!全員集合:2023/05/20(土) 21:34:41.66 ID:???.net
>>368
挑戦者番号の一番小さい人対一番大きい人
その次に小さい人対その次に大きい人


だったと稲川さんのブログにあった。

370 :名無しだョ!全員集合:2023/05/20(土) 21:36:14.39 ID:???.net
>>368
我々に知る術はない。
その時の挑戦者とスタッフのみが知る、我々にとって永遠の謎。

371 :名無しだョ!全員集合:2023/05/20(土) 22:15:03.90 ID:???.net
>>368-369
ふと気になったもので。
そういえば最初の対戦は番号が最後の方の宇田川さんだったね
情報ありがとう

372 :名無しだョ!全員集合:2023/05/20(土) 22:15:41.59 ID:???.net
レス番間違えた
>>369-370

373 :名無しだョ!全員集合:2023/05/24(水) 08:07:14.73 ID:???.net
11回までの泥んこクイズは自分で問題を引く形式だったので
長戸さんは稲川さんに
「一桁番号は目玉問題の可能性があるから避けろ。
 なるべく大きくて自分の誕生日ではない番号を引け。」とアドバイスした

374 :名無しだョ!全員集合:2023/05/24(水) 13:26:26.11 ID:???.net
清水さん(10回モニュメントバレー)の悲劇

ロサンゼルス(16→15)で唯一、勝ち抜けシーンがカットされる(他の14人は放送)

モニュメントバレー(15→13)では一緒に落ちた高村さんのキャラ(早く落ちろよお前ら)に全部持っていかれる

翌年の第11回で、西澤さん(準優勝・二次予選辞退)、小倉さん(ナイアガラ・二次予選)、村山さん(オーランド・二次予選)とともに一次予選を突破したが、他の3人と違って映らなかった為、その事実が長らく知られていなかった。
(近年の西澤さんのインタビューで判明)

375 :名無しだョ!全員集合:2023/05/24(水) 13:42:03.39 ID:???.net
10回って南北分離があるから本土上陸人数多くて
ほとんどキャラ立ちしてない地味な人ばっかだったからな

376 :名無しだョ!全員集合:2023/05/24(水) 22:06:19.70 ID:???.net
>>373
12回も自分で問題選んでたろ
それこそ実施日(4日)の4番選んだ人がいたような

377 :名無しだョ!全員集合:2023/05/24(水) 23:12:28.03 ID:???.net
>>376
ここはウソとか自分研究とかいい加減とか、怪しい発言ばかりなので、スルーがよろしいかと。

378 :名無しだョ!全員集合:2023/05/24(水) 23:13:10.35 ID:???.net
ここの発言をしんじてはいけない。

379 :名無しだョ!全員集合:2023/05/25(木) 05:18:20.60 ID:???.net
>>376
いたいた
たまたま9月4日で二十歳の誕生日を迎えた挑戦者で見事泥まみれに

380 :名無しだョ!全員集合:2023/05/25(木) 08:49:45.87 ID:???.net
>>378
いや〜ウルトラクイズって、信じてはいけない番組ですね

381 :名無しだョ!全員集合:2023/05/26(金) 16:45:04.37 ID:???.net
アメリカ横断ウルトラクイズ第10回準優勝者が語る、もっともキツかった「バラマキクイズ」と予期せぬ大失敗
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/214eaa73ebade5200c73cc614186032226fe7bf2

382 :名無しだョ!全員集合:2023/05/26(金) 22:10:39.80 ID:ib8wIYKA.net
そこでの敗者の後のやらかしによって再放送もされないから
ある意味もっともキツかったかもねwww

383 :名無しだョ!全員集合:2023/05/27(土) 05:37:34.06 ID:nABhTTa5.net
ウルトラの原型は1969年の東名高速道路の開通時に、沿線を移動しながらクイズを行うという「東名高速道路クイズ」だったが、それは挑戦者を車(バス)に乗せて、当時の全インターでクイズをしながら進むという内容。
各インターでは各々の土地に因んだ問題が出され、敗者はそこで下車。
もしその企画が採用されていたら各々の土地ではどんなクイズなんだろう…
以下開通当時の東名高速インター
予選はどこになるか不明
東京インターをスタート
第1CP 東名川崎
第2CP 横浜
第3CP 厚木
第4CP 大井松田
第5CP 御殿場
第6CP 沼津
第7CP 富士
第8CP 清水
第9CP 静岡
第10CP 焼津
第11CP 吉田
第12CP 菊川
第13CP 袋井
第14CP 浜松
第15CP 三ヶ日
第16CP 豊川
第17CP 岡崎
第18CP 豊田
第19CP 名古屋
第20CP 春日井
第21CP 小牧
準決勝や決勝はどこになるか不明。

384 :名無しだョ!全員集合:2023/05/27(土) 07:06:29.80 ID:???.net
守礼の門の問題を読むトメさんの「これは来たろ、おい!」みたいな声かけが好き

385 :名無しだョ!全員集合:2023/05/27(土) 19:31:23.42 ID:???.net
今世紀最後って黒歴史のところがあるな
ナンバリングされていないどころかファミ劇でも放送なかったし
出場者がその後どうなったかもっとも不明な大会でもある

386 :名無しだョ!全員集合:2023/05/27(土) 20:59:17.81 ID:???.net
ファミ劇のは放送されてない回のが多いんだからそれを理由の1つにするには弱いだろ

387 :名無しだョ!全員集合:2023/05/27(土) 21:31:41.48 ID:???.net
逆に横浜の「放送ライブラリー」では第10回と「今世紀最後」しか見れない。

388 :名無しだョ!全員集合:2023/05/27(土) 21:45:14.74 ID:???.net
>>385
な、何を言っているんだ?
第1回も第2回も第3回も第4回も第5回も第6回も第9回も第10回も第14回も第15回も、ファミ劇で放送してないんだが。

389 :名無しだョ!全員集合:2023/05/27(土) 21:58:59.74 ID:???.net
「挑戦者のその後」なんて第1回とか第4回の方がよっぽど情報が少ないと思うが。
4回なんて上田さん(優勝)が片付けのスペシャリストとして何年か前にBS日テレに出てたとか、田中さん(プエルトリコ)のお嬢さんが芸能人やってるくらいしか情報知らんぞ。

390 :名無しだョ!全員集合:2023/05/28(日) 00:16:41.65 ID:???.net
え?4回の奥さんの娘って芸能人なの?誰?

391 :名無しだョ!全員集合:2023/05/28(日) 18:43:27.21 ID:???.net
6回の挑戦者の娘がアイドルって本当なの?

392 :名無しだョ!全員集合:2023/05/28(日) 23:02:26.34 ID:???.net
>>386
ウルトラクイズで最後の大会は16回だと勘違している人は多い

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1639990698/613
613 名前:名無しだョ!全員集合[sage] 投稿日:2022/09/10(土) 06:07:08.13 ID:???
1~16でワースト回を投票したら間違いなく16回が1番になると思うよ
ある意味では最後を飾るにふさわしいつまらん回だった

このボケに対してスレの住人すら誰も突っ込まず

393 :名無しだョ!全員集合:2023/05/28(日) 23:13:09.71 ID:???.net
いちいち突っ込む義務がスレ民にあるわけでもないし
レギュラー放送の(今のところ)最後の年という意味では間違いではないし

394 :元歌 ブルドッグ (フォーリーブス):2023/05/28(日) 23:19:43.18 ID:???.net
>>383
日本国内ならこんなのもいいかも
復活するならもうアメリカ横断なんて贅沢は言わんから放送日程はこれで
第1話 霊峰富士を後にして…編
第2話 花の東京で腕試し編
第3話 決戦は宇都宮!怒濤の完結編

クイズ雑学板スレッド
宇都宮を令和のクイズの都にしよう!
主題歌

一、
黙れ!うるさいぞお前ら 泣くな!悲しみに負けるな
こらえきれずに 泣きだしてる 敗者たち
進め!戦いはまだ続く 知力体力時の運
勝てば天国 負ければ地獄 刻みこめ
恋の面影なら いつか薄れてゆく
挑戦者たちの戦いは 永遠(とわ)に消えない
見たい もう一度 令和に もう一度
予算のネックがテレビを刺す
ニッチもサッチもどうにもウルトラクイズ Wow

二、
せめて国内だけでもいい 始まりは富士山麓で
決勝戦が 東京では 物足りない?
ならもう少し足伸ばせ 栃木県庁いちご階
15ポイント 先に取れば 優勝だ
お手つき誤答なら 一回休みでいい
夕闇迫る宇都宮 君に似合うよ
見たい もう一度 令和に もう一度
コロナのリスクがトドメを刺す
ニッチもサッチもどうにもウルトラクイズ Wow

395 :名無しだョ!全員集合:2023/05/29(月) 00:37:59.22 ID:???.net
しょうもない長文ネタレスを連投する奴が前にいたが
また始めたのか

396 :名無しだョ!全員集合:2023/05/29(月) 12:44:43.60 ID:???.net
言葉もわからず、右も左もわからない海外に挑戦者たちが放り出されるからこそドラマが生まれるのであって、日本でウルトラ的なことをやっても何の面白味もない。
単に勝ち抜けクイズ戦をやってるだけ。そんなのスタジオでのクイズ王決定戦と何ら変わることはない。あまりにもつまらなすぎる。そんなのは絶対にやってはいけない。

397 :名無しだョ!全員集合:2023/05/29(月) 12:47:22.01 ID:???.net
よく、日本縦断でいいからウルトラクイズやってほしいっていうヤツいるけど、そんなのクイズ王決定戦と同じじゃないか。
そっち観てろよ

398 :名無しだョ!全員集合:2023/05/29(月) 12:58:43.64 ID:???.net
ま、ウルトラが面白くて高校生クイズが糞つまんなかった時点で答えはわかってるよな

399 :名無しだョ!全員集合:2023/05/29(月) 21:04:04.62 ID:Fh8J9cFe.net
徳光のシュプレヒコールに長崎大水害ネタがあったら、こうなっていたとの予想がYoutubeにあった
「お前達が山のホテルに泊まると、崖崩れや川の氾濫に遇うぞ❗」

400 :名無しだョ!全員集合:2023/05/29(月) 21:04:05.28 ID:Fh8J9cFe.net
徳光のシュプレヒコールに長崎大水害ネタがあったら、こうなっていたとの予想がYoutubeにあった
「お前達が山のホテルに泊まると、崖崩れや川の氾濫に遇うぞ❗」

401 :名無しだョ!全員集合:2023/05/29(月) 21:31:54.08 ID:???.net
さすがに日航機墜落事件は、シュプレヒコールのネタにしなかったな。

402 :名無しだョ!全員集合:2023/05/29(月) 22:21:49.92 ID:???.net
サハリンはネタにしてたな

403 :名無しだョ!全員集合:2023/05/30(火) 04:12:54.95 ID:???.net
>>398
ま、その糞つまんない高校生クイズのほうが生き残ったってのも皮肉だよな

404 :名無しだョ!全員集合:2023/05/30(火) 17:40:14.26 ID:???.net
>>396-397辺りはお笑いウルトラクイズも嫌ってそう

405 :名無しだョ!全員集合:2023/05/31(水) 00:34:59.52 ID:???.net
お笑いウルトラクイズだって面白いと感じた事はないけどな

406 :名無しだョ!全員集合:2023/05/31(水) 04:04:31.73 ID:???.net
そもそもお笑いウルトラクイズに興味がない

407 :名無しだョ!全員集合:2023/05/31(水) 06:27:44.38 ID:???.net
>>404
何で?
別に嫌ってないよ。全くの別番組なんだから。

408 :名無しだョ!全員集合:2023/05/31(水) 11:02:22.42 ID:???.net
そうなんだ
こんなんでウルトラクイズを名乗るとは何事だ!って怒ってると思ってた

409 :名無しだョ!全員集合:2023/06/01(木) 16:24:13.96 ID:uua04dwW.net
>>389
4回って上田さんの素性は彼氏の名前ですら番組内で晒されてるのに
他はせいぜい田中さんが新婚さん(まあ旦那も勝ち残ってたから当然かも)って触れられてるだけで
松澤さんや中村さんに至っては独身なのか既婚者のか
学生なのか社会人なのか無職か一切触れられなかったのが不思議
挑戦者の住所を番地まで晒したことがあるウルトラクイズ なのに

410 :名無しだョ!全員集合:2023/06/01(木) 19:06:35.29 ID:???.net
松澤さんは田原俊彦と結婚したいなんて言ってる19歳なんだから独身だろ
お母さんと苗字が違うのは離婚した父親姓とかなんだろうけど

中村さんも27歳で独身なのをいじられてたような
当時は適齢期過ぎてたんだろうけど、今なら年齢で独身を弄るなんてコンプライアンスでダメでしょうね

411 :名無しだョ!全員集合:2023/06/01(木) 19:47:41.10 ID:???.net
そう考えると、「大声クイズ」って挑戦者を
「キャラ立ち」させるのにピッタリなツールだったんだね。
上の方で「第10回はキャラが薄かった」的な書き込みが
あったけど、大声(ロサンゼルス)の個々のフレーズが
無かったのがその一因なんじゃないかなと。

412 :名無しだョ!全員集合:2023/06/01(木) 20:03:53.59 ID:???.net
10回は森田、西澤、山下、堀、豊田
これ以外まったく印象無し
南米の2位3位に関してはどっちがどっちだかもわからなかった

413 :名無しだョ!全員集合:2023/06/01(木) 21:40:06.74 ID:???.net
>>412
顔が似てたからな(苦笑)

414 :名無しだョ!全員集合:2023/06/02(金) 04:17:06.23 ID:???.net
彼氏(彼女)、新婚を話題にされた主な挑戦者

高橋さん(6回優勝)
大川さん・大久保さん(9回機内)
佐久間さん(9回ヨセミテ)
堀さん(10回ラパス)
高井さん(14回グランドテートン)

415 :名無しだョ!全員集合:2023/06/02(金) 07:20:54.89 ID:???.net
8回の奈良さんもじゃね

416 :名無しだョ!全員集合:2023/06/02(金) 08:56:10.91 ID:???.net
>>412-413
二人ともメガネ、医療関係者と共通点も多かったですね。
大道さんが薬屋、山本さんが病院(結城病院)。

417 :名無しだョ!全員集合:2023/06/02(金) 09:40:27.28 ID:???.net
優勝者の長戸勇人さんも女関係が悪いと永田さんに突っ込まれとったやん
そして不倫裁判である

418 :名無しだョ!全員集合:2023/06/02(金) 14:13:09.40 ID:???.net
個人的には小倉さんとホテルマンも似た雰囲気だと思ってたw

419 :名無しだョ!全員集合:2023/06/02(金) 15:33:38.41 ID:???.net
>>417
準優勝終了直後のインタビューの、

福留「(長戸さんの)弱点は?」
永田「モラル、ですかね?」

を思い出した。

420 :名無しだョ!全員集合:2023/06/02(金) 18:54:00.19 ID:???.net
準優勝じゃなくて準決勝の間違いです

421 :名無しだョ!全員集合:2023/06/03(土) 02:21:42.72 ID:???.net
>>414
高井さんって結婚式直前までウルトラ参加してて敗退後一旦帰国してから新婚旅行でまたアメリカ行った人?

422 :名無しだョ!全員集合:2023/06/03(土) 03:00:25.62 ID:???.net
決勝はお手付き誤答はマイナスポイントじゃなくて一回休みのほうが本当は良かったかも
精神的にまた違うだろ、大差が開く事もない激戦になる回が増えてた可能性が高い

423 :名無しだョ!全員集合:2023/06/03(土) 03:13:41.23 ID:???.net
>>385
確かに番外編扱いなとこもあったけど福留の著書では一応『第17回』とされてたよな

424 :名無しだョ!全員集合:2023/06/03(土) 09:51:19.94 ID:???.net
>>412
南米の2位3位と言えばうちの家族が「この2人(山本さん、大道さん)は兄弟?」と言っていた

425 :名無しだョ!全員集合:2023/06/03(土) 12:19:38.70 ID:???.net
>>421
はい、その方です。
高井さんの新婚旅行先がアメリカってのは知らなかったです。

426 :名無しだョ!全員集合:2023/06/03(土) 12:55:13.08 ID:???.net
内藤さん敗退後はあの2人が最年長と2番目だったのでは

427 :名無しだョ!全員集合:2023/06/03(土) 19:48:52.21 ID:???.net
11回のデビルスタワーの宇田川さんの勝ち抜けた問題
「アマチュアレスリングで相手の腰から下を攻めてはいけないのは何スタイル?」の
答え「グレコローマン」はどうしても聞き取れない、と思ったら聞き取れた。
13回のモーリーの長戸さんの「オイディプス」なみに聞き取りにくい。
みんな焦りと体力が奪われて切羽詰まってるからな。

428 :名無しだョ!全員集合:2023/06/03(土) 21:03:33.95 ID:???.net
能勢さんのインタビューがヤフートップに出てるな いつの写真だか分からんが、今だったら全然変わってないな

429 :名無しだョ!全員集合:2023/06/03(土) 21:39:30.32 ID:???.net
>>426
八王子の若大将は大道さんより年上では
10回の本は挑戦者の名前も年齢も載ってないから全然わからんな

430 :名無しだョ!全員集合:2023/06/03(土) 23:26:09.02 ID:???.net
>>429
第1刷には載ってたのかね?
詐欺事件がいつだったか知らないけど自分のは第6刷(平成2年11月24日)で
載ってない

431 :名無しだョ!全員集合:2023/06/03(土) 23:54:40.12 ID:???.net
15回の赤間さんもイスパニョーラ島でなくイスパルナ島と言ってるな

432 :名無しだョ!全員集合:2023/06/04(日) 00:03:15.58 ID:???.net
まあ巨人ジャイアンツがOKになるんだからいいんじゃね?

433 :名無しだョ!全員集合:2023/06/04(日) 00:14:17.89 ID:???.net
一番ひどかったのは、「無重力級、あ、、、、無差別級」
かな(8回グアム)

434 :名無しだョ!全員集合:2023/06/04(日) 00:25:27.13 ID:???.net
「グラント将軍!」
「フルネームで」
「えー!」
逆パターンからばこれは中々上位

435 :名無しだョ!全員集合:2023/06/04(日) 00:47:42.82 ID:???.net
ファーストネームも知ってなくちゃいけないのは
プレステのウルトラのゲームをやると実感するw
ノイマンやアダムスキーなど、6択から正しいファーストネーム選ぶの
かなりシンドイよww

436 :名無しだョ!全員集合:2023/06/04(日) 05:30:20.45 ID:???.net
フルネームで思い出すのが14回で佐藤さんが近衞…で言い淀んで近衞首相で正解になったやつ
近衞という名字の首相が他にいないから正解になったみたいな考察をどこかで見たな

437 :名無しだョ!全員集合:2023/06/04(日) 05:45:37.31 ID:???.net
>>429
川幡は砂時計クイズ前のコンピューター予想の画面によると23歳
第9回機内ペーパーで落ちた時にトメさんに「いい若者をなくしたな」的なことを言われた
(じゃんけんで気迫のある逆転勝ちを見せたから)
その画面では山本さん、大道さんのほかに30代はいなかった
2週目で負けた高村さんはもしかしたらとは思うけどまあやっぱり当時20代じゃないかなあ

438 :名無しだョ!全員集合:2023/06/04(日) 07:42:28.11 ID:???.net
>>427
スレでも何度か指摘があったはずだがオイディプスは長戸さんが最初に言ったエディプスでも普通に正答
それも踏まえて聞き取りにくかったと言ってるのかもしれないけど
長戸さんはそのへんの機転は当然きくだろ

439 :名無しだョ!全員集合:2023/06/04(日) 09:06:27.52 ID:???.net
15回では「相撲で「ヒョーショージョー!」と言っていた人」と能勢さんが「ジョーンズさん!」と回答して正解になった。
デビッドという名前は知らなかったそうだ。

440 :名無しだョ!全員集合:2023/06/04(日) 09:42:51.48 ID:???.net
>>435
それは厳しいw番組内では日本人、中国人、韓国人はフルネーム、
欧米人は名字のみでもオッケーな感じ?14回のグランドテートンの
亀谷さんの「フランツ・ベッケンバウワー」は覚えてる。

441 :名無しだョ!全員集合:2023/06/04(日) 14:57:11.66 ID:???.net
>>436
首相名を答えさせる問題で複数いる苗字の人が解答になった記憶があまりないね。
鈴木だけならアウトだし、その辺は出題者側が甘くしてたのかも!?
野球選手のでも藤村、長嶋、江川など1人と限定される場合はセーフだった。
ジャストミート田中さんも北村春江さんは答えてるけど、小川直也は出てこず
小川選手でセーフだったねw

442 :名無しだョ!全員集合:2023/06/04(日) 14:58:38.17 ID:???.net
>>439
ジョーンズさんも6択あったwww

443 :名無しだョ!全員集合:2023/06/04(日) 19:26:26.80 ID:???.net
>>428
2017年の有吉の番組で、ウルトラ優勝者と高校生クイズ優勝者が対戦した時のだよ

444 :名無しだョ!全員集合:2023/06/05(月) 12:33:30.22 ID:???.net
>>427
宇田川さんで1番聞き取りにくいのは
マイアミの
川に住むワニ

445 :名無しだョ!全員集合:2023/06/06(火) 10:51:55.64 ID:???.net
第10回を過ぎたころから徐々に観なくなってしまったなぁ
やっぱクイズ研が幅を効かせてきたのがツマらなくなっていった元凶なのかな

446 :名無しだョ!全員集合:2023/06/06(火) 11:52:09.06 ID:???.net
>>436
クイ研じゃないからオマケしたかさっさと終わらせたかったか

447 :名無しだョ!全員集合:2023/06/06(火) 12:05:19.88 ID:???.net
>>445
ウルトラクイズの人気のピークはパリまで行った第9回だと思う
(決勝はちょっと残念な感じだったが)

448 :名無しだョ!全員集合:2023/06/06(火) 12:21:15.96 ID:???.net
ウルトラが最初に「あれ?今年はちょっとつまんない」って思ったのは8回だった
そしたら翌年9回は凄い面白くて一番好きな回
10、11、12回はまぁ良かったけど
13回で「何か違う…」と思ったら
翌年14回は凄い面白くて(2週目まで)
15、16回は全然つまんなくて
ウルトラ本当に終わっちゃった

8回と13回って何か共通点あるのかも
14回は女性陣5人が魅力ある人達だったのに早々に全滅させちゃったのが残念過ぎる

449 :名無しだョ!全員集合:2023/06/06(火) 12:34:16.40 ID:???.net
確かに第8回ってちょっと印章薄めかも…

450 :名無しだョ!全員集合:2023/06/06(火) 16:41:25.43 ID:???.net
8回は大声(リノ)、マラソン(インディアナポリス)が
誕生した回なんだけど、一方で「単なる」早押しクイズ
が終盤で3回あった(ダコタ、キーウェスト、バハマ)
のが印象が薄かった要因のひとつかな。

451 :名無しだョ!全員集合:2023/06/06(火) 16:44:54.90 ID:???.net
ここで言う「単なる」早押しってのは、
回答権を得る過程が(大声やバラマキのように)特殊でなく、
勝ち抜けや得点の方法が(通せんぼや12回ワシントンの様に)特殊でない、という意味です。

452 :名無しだョ!全員集合:2023/06/06(火) 17:23:16.52 ID:???.net
7回は椅子がなかったのですか?

453 :名無しだョ!全員集合:2023/06/06(火) 17:47:42.12 ID:???.net
バハマは海底でクイズが売りみたいなものだったからな

454 :名無しだョ!全員集合:2023/06/06(火) 18:01:47.83 ID:???.net
今だったらアウトな要素って結構あるんだろうな
一般人が万が一のも事故を起こしかねないようなのって難しいよな

455 :名無しだョ!全員集合:2023/06/06(火) 18:23:37.85 ID:???.net
今ならアウトで真っ先に思い浮かぶのが11回のチチェンイツァ
実際に滑落事故が起きてるから今じゃもうピラミッド上れなくなっちゃった

456 :名無しだョ!全員集合:2023/06/06(火) 18:36:47.53 ID:???.net
海底クイズに関しちゃ見た目の奇抜さの割に周りでスタッフが待機したりでフォローし易いから現代でも大丈夫かも
挑戦者にかなづちがいる可能性あるから駄目って話しになるかもしれんがそんな事まで想定したらウルトラクイズはそもそも無理って話しになる

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200