2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和43(1968)年4月2日〜昭和44(1969)年4月1日生3

1 :名無しさん@3周年:2019/02/13(水) 00:27:16.34 0.net
ここは、昭和43(1968)年4月2日〜昭和44(1969)年4月1日生まれを対象としたスレです。
同学年の仲間でマタ〜リ語り合おう。

2 :名無しさん@3周年:2019/02/14(木) 03:14:09.99 0.net
レス

3 :名無しさん@3周年:2019/02/14(木) 05:40:35.41 0.net
>>1
甲!

4 :名無しさん@3周年:2019/02/14(木) 18:54:38.49 0.net


5 :名無しさん@3周年:2019/02/21(木) 00:12:10.76 0.net


6 :名無しさん@3周年:2019/02/21(木) 08:46:03.19 0.net
チュー!

7 :名無しさん@3周年:2019/02/21(木) 20:53:24.10 0.net
深夜アニメのどろろ面白いわー

8 :名無しさん@3周年:2019/02/21(木) 23:41:37.11 0.net
>>7
手塚?

9 :名無しさん@3周年:2019/02/21(木) 23:49:15.98 0.net
>>8
そうだよ

10 :名無しさん@3周年:2019/02/25(月) 00:10:07.17 0.net
>>9
アニメが好きなの?手塚作品が好きなの?
それとも深夜アニメが好きなの?

11 :名無しさん@3周年:2019/02/25(月) 01:44:36.25 0.net
聞く意味わからん

12 :名無しさん@3周年:2019/02/25(月) 10:11:42.71 0.net
>>10
全部好きよ

13 :名無しさん@3周年:2019/02/25(月) 22:53:47.56 0.net
手塚さんの作品は自分には少し古く感じてしまうのだが、これは個人の感性か?

14 :名無しさん@3周年:2019/02/26(火) 01:19:48.19 0.net
懐かしさの忖度かも知れないが、ストーリーの発想は手塚さんが今でもズバ抜けて素晴らしいと思うよ。
ストーリーに似合う画力とかは現在だけど。
まあこれも俺個人の感想ですが。

15 :名無しさん@3周年:2019/02/26(火) 03:32:34.04 0.net
>>13
そりゃあ古い作品だもの

デビルマンなんかも1巻の絵を見たら
ビックリしたわ
脳内記憶ではもう少し美化されてたわ

16 :名無しさん@3周年:2019/02/26(火) 04:28:15.03 0.net
>>14
ストーリーがうまいとかはよく分からないけど
なんか心にきて忘れられないのが多い
アトム今昔物語なんていまでも思い出して結局アトムは
あの輪廻の輪から抜け出せないのか・・・
「うむー」ってなったりする

17 :名無しさん@3周年:2019/02/26(火) 05:25:58.62 0.net
あー、確かにうまさならそんな気はする。
でも俺はストーリーの流れより発想力を評価したいや。

18 :名無しさん@3周年:2019/03/04(月) 21:01:56.98 0.net
宇崎竜童と松田優作と横浜銀蠅の真ん中とクリスタルキングの左の人は同一人物だと思ってた

19 :名無しさん@3周年:2019/03/19(火) 17:38:45.45 0.net
40歳を過ぎたチビでハゲた【【大工】】がいます。
ブサイクで低収入ですが、スナックの20代の女の子に
嫌がらせをしています。ストーカー大工です。
ハゲと言いましたが、正確にはハゲと思われるです。
キャップをいつもかぶり隠している為ですw
チェーン店の安い寿司を差し入れして常連ヅラwしてます。

20 : :2019/04/01(月) 13:18:21.04 0.net
令和

21 :名無しさん@3周年:2019/04/01(月) 13:26:22.30 0.net
昭和に生まれて令和に死ぬ

22 :名無しさん@3周年:2019/04/01(月) 13:47:03.13 0.net
いや、まだわからんよ

23 :名無しさん@3周年:2019/04/01(月) 14:02:33.86 0.net
俺は下手したら平成に死ぬわw
ガンが最終段階だわw

24 :名無しさん@3周年:2019/04/01(月) 14:10:51.99 0.net
「厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、
一人ひとりの日本人が明日への希望とともに、
それぞれの花を大きく咲かせることができる。
そうした日本でありたいとの願いを込め『令和』に決定いたしました」

年取ったのか涙腺が…

25 :名無しさん@3周年:2019/04/05(金) 02:01:49.99 0.net
>>24
安倍政権のこれまでが「厳しい寒さ」なんですね
庶民を痛めつけてのんきな物言いです

26 :名無しさん@3周年:2019/04/05(金) 07:52:57.61 0.net
kono
surenominn
このスレのみんなもう全員50代になっちゃったんだよなあ
もう51になってる人もいるのか
みんなジジババだなw

27 :名無しさん@3周年:2019/04/05(金) 11:33:44.21 0.net
実家に寄生する“子供部屋おじさん”の実態…家族が悲痛の叫び
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190317-01558012-sspa-soci

ここ最近、ネット界隈を騒がせている「子供部屋おじさん」なるキーワード。
  
実家から出ることなく、そのまま子供部屋に住み続けて働いたり、もしくは無職だったり……。
要するに、実家に寄生している中高年男性のことを指すらしい。

「うちの長男は、平たくいえば“引きこもり”なんでしょうけど、子供部屋から出ないというよりは、ほとんど家から出ない。
極端に対人関係を嫌い、そのくせ家族には横柄。大学を中退して20年以上、ひとつの仕事に就いたこともありません。
注意をすれば、部屋から1週間も出てこなくなり、深夜から明け方にかけて、変なアニメの主題歌を大音量で流す。
食事に関しても気に入らないメニューであれば怒り出し、部屋の掃除も母親に任せきりですね」(丸井さん)

そんな長男に家族はあきれ果て、崩壊寸前だという。

「弟と妹は結婚して家を出ているのですが、こういう兄がいるからと、もう10年以上うちに帰ってきてはいません。
なんというか、小学生や中学生のままなんです……。
いつかは更生してくれるはずと願い、気がつけばもう息子も50才手前。我々の年金支給日には小遣いをせびってくるし
私らが死ぬときは長男も道連れにしようかと、妻と真剣に話し合ったこともありますよ」(同上)

「子供部屋おじさん」といっても様々なパターンがあるようだが、子供部屋に住み続けているというよりは
性格や生活スタイルが子供のままおじさんになってしまった人々、といったほうがしっくりくるのかもしれない。

28 :名無しさん@3周年:2019/04/11(木) 01:01:43.03 0.net
>>26
今の50歳っていうのは昔でいうともっと若いのかな?
気持ちではまだまだ若い気がするんだけど

29 :名無しさん@3周年:2019/04/11(木) 01:19:45.58 0.net
>>28
もうすぐ51だけど気分的には25歳くらいだよw
まだゲームで遊ぶし漫画も読むしアニメはちょこっと見ることもある
20年前に2歳で子供が病死してから後、子供ができなくてもうあきらめたけど
子供がいれば「親!!大人!!」って気分になってたんだろうか?

30 :名無しさん@3周年:2019/04/11(木) 01:21:34.84 0.net
あとスレンダーな女の子とブルマ姿の女の子が好き

31 :名無しさん@3周年:2019/04/11(木) 21:28:33.11 0.net
「ブルマ姿の女の子」なんて今日日見いひんで

32 :名無しさん@3周年:2019/04/12(金) 20:16:01.54 0.net
>>29
お子さんが元気だったら成長とともに
教える立場になったり家計のこと考えたりで自分も成長すると思う
子供を作って歩みだそうとした時点で少なくとも独身の人よりは
肝が据わっていると思うよ

33 :名無しさん@3周年:2019/04/12(金) 22:34:28.47 0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583928.jpg
https://i.imgur.com/bpNOUuX.jpg
https://i.imgur.com/YIIMP8R.jpg
https://i.imgur.com/e9alshE.jpg
https://i.imgur.com/8sKd9TP.jpg
https://erogazou-porn.com/wp-content/uploads/14-134.jpg
https://i.imgur.com/MEKNQds.png

34 :名無しさん@3周年:2019/04/14(日) 21:43:16.45 0.net
>>33
なんやら「懐かしい」感じの画像ばかりだね
もっとおくれ

35 :名無しさん@3周年:2019/04/17(水) 07:24:40.64 0.net
http://imepic.jp/20190417/261780

http://imepic.jp/20190417/264110

http://imepic.jp/20190417/265430

http://imepic.jp/20190417/266380

36 :名無しさん@3周年:2019/04/18(木) 19:43:31.33 0.net
>>35
なんや、ブルマちゃうんかい(怒

37 :名無しさん@3周年:2019/04/23(火) 17:55:22.22 0.net
大仁田復帰ってなぁ…
最近若手なら皆膝ばっか狙うだろうなぁ

38 :名無しさん@3周年:2019/04/23(火) 19:05:51.78 0.net
格闘技とは違うショービジネスだからな

39 :名無しさん@3周年:2019/04/25(木) 08:00:57.45 0.net
独身男性の方 貯金いくら持ってますか?俺は 50歳独身婚暦なしで 20万弱ですよ ネット競馬が辞められない

40 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 00:36:10.54 0.net
>>39
天皇賞春はやめておいたほうがいいよ
冒険する価値はないと思う

41 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 08:50:50.68 0.net
51歳で貯金は9999万円くらいかな!!って言いたいけど
実際は51歳で100万くらいしかないw
結婚してて一軒家の20年ローンももうすぐ終わるのだけが救いか

42 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 11:42:25.70 0.net
おお人生勝ち組だな
俺は孤独な50代を迎えた
安普請のオンボロアパートで一人暮らし
メシはスーパーかコンビニの惣菜だけだわ

43 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 16:02:37.88 0.net
>>42
自分は嫁はいるが似たような状況
長男だからいつか実家に戻ろうとアパートに入ったが、妹が嫁に行かずにずっとアパート暮らし
2人の息子はもう家を出て、飯を作らない嫁と2人暮らし

44 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 18:44:58.39 0.net
>>41-43
俺は結婚回数2回。
離婚回数2回。
事業立ち上げ3回。
債務整理3回。
住宅ローン後26年。
政策公庫他に返済が後6年。
もちろん貯金貯蓄無しの51歳だぜ!
好きな生き方したから勝ち組!!
でもどなたか救って下さいm(__)m

45 :名無しさん@3周年:2019/04/28(日) 18:46:37.24 0.net
>>44
すまんけど「こういう生き方してこなくてよかったー」としか思わなかったw

46 :名無しさん@3周年:2019/04/29(月) 21:50:51.80 0.net
昭和 幼少、少年期
平成 青年、壮年期
令和 老年期

47 :名無しさん@3周年:2019/04/30(火) 09:48:22.71 0.net
だよな。
俺はガキの頃、明治→大正→昭和なんて何となく感じてた。まぁ和暦で3段階など無理だと。
まさか後、約14時間で、
自分が、おまえらが昭和→平成→令和になるとは。

48 : :2019/05/01(水) 00:36:10.88 0.net
令和

49 :名無しさん@3周年:2019/05/01(水) 11:11:15.64 0.net
>>47
今度の天皇は8コ上だからもう一回改元に立ち会うかもな

50 :名無しさん@3周年:2019/05/01(水) 11:22:18.22 0.net
俺は無料だな
多分早死にする

51 :名無しさん@3周年:2019/05/01(水) 13:44:56.79 0.net
>>47
でも過去の改元期間見てると1年や2年で改元しまくってることも多いんだよな
過去では下手すりゃ10数回も改元を体験してる人もいそう

過去の改元理由を見ていくと別に「飢饉だから改元」「縁起悪い元号だったから2ヶ月で改元」とか
大した理由もなさそうなんだけど
いつの間にか天皇陛下が崩御したら改元って決まりになったんだろう?

52 :名無しさん@3周年:2019/05/01(水) 13:45:14.17 0.net
>>50
俺なんて120円だぜ!

53 :名無しさん@3周年:2019/05/04(土) 00:35:29.34 0.net
>>51
ひとりの天皇につき元号は一つというのは最近の話だよね
明治時代の憲法からそうなったのかもしれんね

54 :名無しさん@3周年:2019/05/04(土) 12:32:47.33 O.net
特に女子に聞きたいけど更年期障害大丈夫?

55 :名無しさん@3周年:2019/05/07(火) 22:55:41.52 0.net
女子はこのマイナーなスレッドの存在を知らないようだ

56 :名無しさん@3周年:2019/05/10(金) 23:27:01.06 0.net
マイナースレッド

57 :名無しさん@3周年:2019/05/14(火) 13:56:33.54 0.net
マイナーかどうか知らないけど
1968で検索してきたよ同級生達!

まだ更年期障害とは無縁だけど
怖いから命の母を20代から飲んでる。
おかげで不順とか痛みとかとも無縁。
今は男性更年期障害も怖いだろうし
命の父みたいなのできるといいね。

58 :名無しさん@3周年:2019/05/15(水) 00:50:42.42 0.net
命の父、欲しいな

59 :名無しさん@3周年:2019/05/15(水) 11:32:30.12 0.net
俺はキヨーレオピン飲んでる
効果はよくわからん

60 :名無しさん@3周年:2019/05/16(木) 18:40:42.22 0.net
慢性的な疲れに対応する栄養補助剤がほしいんだけど
コマーシャルなどを見れば見るほどどれがいいのか分からなくなる

61 :名無しさん@3周年:2019/05/21(火) 12:50:12.00 0.net
気休めのつもりだったエビオスが案外いい仕事するよ

62 :名無しさん@3周年:2019/05/22(水) 23:29:31.31 0.net
話は変わるけど同級生達。
50年間を振り返って、1番、
騙されたーーーーー!!
って事は何?
俺はモザイク除去機、睡眠学習機、透しX眼鏡も買った低脳だけど、ダントツで騙されたのは「モーラ」

今は亡き父親に泣きながらねだって街のおもちゃ屋を何軒も周り、やっと手に入れたら釣り糸付きの毛糸だった時は子供ながらに落胆した。
親父にも悪いことしたと反省したよ。

63 :名無しさん@3周年:2019/05/22(水) 23:45:14.26 0.net
モーラ懐かしいですね僕も買って貰いました

騙されたと思ったのは小学生の頃、祭りで「蛇女」だか何かの見世物小屋
今だとお察しなんでしょうが、当時の少ないおこずかいが・・・

64 :名無しさん@3周年:2019/05/23(木) 20:11:34.56 0.net
>>62
若い頃に「モザイク除去機」「睡眠学習機」「透しX眼鏡」とはずいぶん買いましたね
でも睡眠学習機みたいなものは今でも生き残っているし
人の弱みに付け込む商売っていつの世でもあるものですね

65 :名無しさん@3周年:2019/05/28(火) 06:16:31.27 0.net
同級生のみんな、はじめまして。
思い出の懐かしい品ね…
たしか、中1コースとかの裏に載ってた
ドクターキャッツポーてやつ。
左手をその機械に乗せて精神を落ち着かせ
勉強に集中させ、結果として成績が上がる。
て書いてたっけ。
俺は左手を置いたまま居眠りばかり
してしまい、成績など上がるわけもなかった。

66 :名無しさん@3周年:2019/05/28(火) 06:36:36.59 0.net
にっぺんミコちゃんもお忘れなく!
同級生達。今日も頑張って行ってらっしゃい!

67 :名無しさん@3周年:2019/05/30(木) 02:00:09.01 0.net
ヨーヨーがめちゃくちゃ流行ってた
コカ・コーラとかスプライトの柄の

68 :名無しさん@3周年:2019/05/30(木) 02:05:41.26 0.net
ダンカン - ヨーヨーでしたっけ?
何かスーパーやデパート・公園などで大会やってましたね
自分は王冠の当たりか何かでギャラクシーヨーヨー貰った記憶

バンバンボールってのもありましたね
自分は悪い事すると尻をそれで叩かれてましたw

69 :名無しさん@3周年:2019/05/30(木) 06:51:04.98 0.net
バンバンボールは持ってたなー、バッタもんだったけど。
近所のショッピングセンターで大会をやってた。

70 :名無しさん@3周年:2019/05/30(木) 10:33:04.05 0.net
最近ワングーの文具コーナー行ったらバケツ入りのスライム売ってた
誰が買うんだw

71 :名無しさん@3周年:2019/05/30(木) 22:43:14.16 0.net
バンバンボールはおばあちゃんからもらったな
スライムも持っていたけどいつ処分されたのか記憶あやふや

72 :名無しさん@3周年:2019/05/31(金) 23:10:56.48 0.net
このスレの人たちって恐竜とかUFOとかスーパーカーとか釣りとか好きそうだよね
女子の間では何が流行っていたのか分からないが…
こっくりさんとかいうのもあったし

73 :名無しさん@3周年:2019/06/01(土) 07:05:06.26 0.net
純粋に非現実を楽しんでたよね。
ウルトラマンや滅多に見れないスーパーカー。
恐怖心霊写真特集なんてシリーズ化してたよね。

74 :名無しさん@3周年:2019/06/01(土) 10:22:23.61 0.net
スライムもあったけど、スロードーってのもあった。確か、スライムの後に発売されたと記憶。
覚えてないかな?

75 :名無しさん@3周年:2019/06/01(土) 17:11:09.40 0.net
ペッタン てやつ流行らなかった?

キャッチボールなんだけど、グローブでは
なくて、プラスチックの平らなやつを
手のひらにはめて、ボールの代わりに
バドミントンの羽根の先に吸盤つけた
やつを投げてペタン!てキャッチするの。
俺だいぶそれで遊んだなぁ。

76 :名無しさん@3周年:2019/06/01(土) 17:16:35.47 0.net
>>75
丸いプラ盤ですよね
ダーツの的みたいな感じで点数が書いてた記憶が
キャプテンアメリカの盾を観るたびちょっと思い出します

77 :名無しさん@3周年:2019/06/01(土) 19:06:45.36 0.net
>>76
そう、そう、そのこと、そのこと。
アメリカンチックな柄だったよ。
懐かしいなぁ〜。
よく自宅前の道で遅くまでそれしましたよ。

78 :名無しさん@3周年:2019/06/01(土) 19:14:21.42 0.net
あと、ゲイラカイトも大流行したね。
あの飛びは衝撃だった。
今までの和凧とは明らかに違った。
鷹の柄や、大きな二つの目の柄などが
よく売れていたっけ。
まあ、和凧も、新聞を切り凧の足にして
飛び具合を調整したりしたのも思い出かな。

79 :名無しさん@3周年:2019/06/01(土) 21:30:49.16 0.net
電線にゲイラカイトよく引っかかってましたよねw

80 :名無しさん@3周年:2019/06/02(日) 02:32:23.13 0.net
小学校の頃、土曜の夜8時からは全員集合、
9時からはGメン75見てた。
香港空手との対決が人気だったなぁ。笑

81 :名無しさん@3周年:2019/06/02(日) 19:05:27.71 0.net
ゲイラカイト、強風の日に上げたら糸が切れてどこかに飛んで行ってしまった

Gメン75はよく見たなあ

82 :名無しさん@3周年:2019/06/03(月) 07:21:57.36 0.net
Gメン75は、太陽にほえろに比べて内容が子ども心に重く感じられ
ほとんど見なかったな
後に、日本テレビで熱中時代とかはじまって、そっちにシフトした

83 :名無しさん@3周年:2019/06/05(水) 18:09:20.91 0.net
俺はGメンが重く感じた分、逆に熱中時代が軽く思われたよ

84 :名無しさん@3周年:2019/06/05(水) 20:59:00.10 0.net
俺は亡き祖母と父と箱根辺りへ家族旅行帰り、たまたまGメン75のロケ現場に出くわし、原田大二郎さんに握手して頂いて以来Gメンを見るようになった。
>>80のムキムキマン。香港コネクションの度に復活してたよね。

もちろんGメンの後はウィークエンダーの再現フィルム。

85 :高山犬子の激白【連絡先:葛飾区青と6−23−18】:2019/06/06(木) 13:15:53.14 0.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)

86 :名無しさん@3周年:2019/06/16(日) 23:56:05.37 0.net
>>84
燃えよドラゴンのヤンさんのことだよね

87 :名無しさん@3周年:2019/06/18(火) 23:35:06.34 0.net
そうか、燃えよドラゴンの人とGメンの人は同じだったか!
俺の頭の中では香港人男性はみんなああなんだと記憶していたよ子供の頃から

88 :名無しさん@3周年:2019/06/23(日) 14:12:28.86 0.net
仮想通貨やりませんかー?
国産のEVEOが今熱いですよ

カジノにも使われるみたいだし注目です!

89 :名無しさん@3周年:2019/06/23(日) 14:12:49.01 0.net
仮想通貨やりませんかー?
国産のEVEOが今熱いですよ

カジノにも使われるみたいだし注目です!

90 :名無しさん@3周年:2019/07/29(月) 18:05:10.85 0.net
ありがとう

91 :名無しさん@3周年:2019/07/29(月) 22:26:47.97 0.net
ありがとう

92 :名無しさん@3周年:2019/08/04(日) 23:43:45.84 0.net
どういたしまして

93 :名無しさん@3周年:2019/08/05(月) 00:12:01.85 0.net
なーんか、
俺たちの時代って、
ちょっとは史上空前のバブル期を体験できたし。
経済大国一位も体験できたし。
長寿大国世界一も体験できたし。
結構堅苦しくない生活できたし。
AV機器やITも発達進行形をみれたし。

戦後ここまで国を成長させてくれたご先祖様達に感謝だわ。

悪い意味じゃなく、
千年に一度の災害も体験したし、
未曾有のテロも体験したし、

ま、もう少し生きれるみたいだからがんばろう。と考えたら、
はぁ〜もう月曜日だわ。

94 :名無しさん@3周年:2019/08/05(月) 01:26:02.01 0.net
>>93
ご先祖様に感謝というのは同意

いろいろな体験をポジティヴに捉えられる余裕は必要だね

95 :名無しさん@3周年:2019/08/11(日) 21:34:38.39 0.net
おれ、男女七人物語とかトレンディドラマついていけなくてカラオケ行っても、
最後踊るポンポコリンで締めるのとか、無理過ぎて、この国は俺には合わないなあと思った。

ダサいと言われてたアニメが今じゃ世界に誇る日本文化とは皮肉なもんだ。

96 :名無しさん@3周年:2019/08/12(月) 00:52:32.51 0.net
>>95
踊るポンポコリンだけ周囲に合わせて後は自分の世界観をさらけ出してみては?

97 :名無しさん@3周年:2019/08/12(月) 09:12:33.73 0.net
>>96
洋楽聴いてたからなあ。英語で歌ったらドン引きやろ。
踊るポンポコリンに限らず、カワイイ文化とかボケと突っ込みとか、無理だー!

98 :名無しさん@3周年:2019/08/12(月) 23:59:26.12 0.net
なんかそれ分かる

99 :名無しさん@3周年:2019/08/13(火) 00:32:21.77 0.net
俺も中学の頃から洋楽だったけど、社会人になってカラオケのためにサザンだけは覚えた

100 :名無しさん@3周年:2019/08/15(木) 01:17:15.10 0.net
俺も洋楽派だったけどツイストとサザンを歌いつつ安全地帯とか覚えたわ

101 :名無しさん@3周年:2019/08/16(金) 08:16:52.15 0.net
独身だからかもしれんが、最近自分がまわりからどんなふうに見られてるのかが気になってきた。
スタイルはスリムだが最近太ってきた。頭頂部ハゲ。
顔は普通だと思ってる。
会社では女性社員とも普通に世間話もするし飲み会も普通にバカ話もする。
服装も気を使ってて、同僚にもオシャレだよねとか言われることもある。
恋愛も結婚もいいかなと思うけどさ、なんか虚しい。
もうねババアでいいからセフレ欲しい。

102 :名無しさん@3周年:2019/08/16(金) 17:54:18.72 0.net
若い子とは色々合わんな。しゃべり方が「そうなんですねぇ?」とか「〜してもらっても良いですか?」っ言われるとイラっとくる。

まあ、二十歳のころは
「〜みたいな」が最高にいらっときた。
うーん、年齢関係ないかな。

103 :名無しさん@3周年:2019/08/16(金) 18:01:18.81 0.net
みたいなゲロゲロ

104 :名無しさん@3周年:2019/08/26(月) 22:37:14.25 0.net
100まで活きたらあと50年近くあるw

105 :名無しさん@3周年:2019/08/26(月) 22:42:26.83 0.net
>>104
これまでのように生き生きとした生活は遅れないんだぞ

106 :名無しさん@3周年:2019/08/28(水) 08:44:22.71 0.net
良い話を読んだよ

699 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/27(火) 03:00:38.42 ID:Td0Jkyoh [1/2]
昔、実家の近くに花粉症の時期だけ大繁盛してる病院があり、病院の裏手は空き地があり花粉症の時期になると空き地は色んな地域のナンバーの車でいっぱいだった。
中学の時、登校中にその空き地に前日の雨でぬかるんで、車のタイヤが空回りしてる他地域ナンバーの車が一台だけいた。
ちょうど降りてきた運転手(20歳ぐらいの男の人)に「大丈夫ですか?」と聞いたら「後ろから車押してもらいたい」と言われ、押したけどビクともせず
近くに放置された看板があったからタイヤの下に敷いて何度かチャレンジしたら車は抜け出したけど、私の靴は泥だらけになった。
お礼を言われて「家まで送るから靴を履き替えよう。その後学校まで送る」と言われたけど足首まで泥だらけだし、二十歳ぐらいの男の人と何話していいかも分からなかったから、断ってダッシュで家に帰った。

それから大学を出て県庁所在地に就職して1年目に、いいな〜と思ってた先輩と数人で飲みに行く機会があって、「実家はどこ?」と聞かれたから「田舎ですよ、○○です」と言ったら
「あ〜!××病院があるよね?俺、大学の時に親に頼まれて、花粉症の薬を取りに行ったら車が空き地のぬかるみにハマっちゃってさ〜」と言われた。
「え?どうやって出れたんですか?」って聞いたら「中学生の女の子が車の後ろ押してくれたんだよ」と言ったから「看板をタイヤの下に敷きました?」って聞いたら「そうそう!中学生がコレ、タイヤの下に敷いてみましょう!って言ってくれて、それで出られたんだ!」って。
「その中学生、私です!」って言ったら、周りも大盛り上がり。
覚えてる限りの先輩の特徴(赤のナイキのパーカー、黒のハッチバック)を言ったら「絶対俺だー!あの時はありがとう!」って、周りの冷やかしもあり後日お礼ご飯に連れて行って貰ったのがきっかけで、付き合って先月結婚した。
平凡な人生だけど、この出会いだけはほんと衝撃的だった。

107 :名無しさん@3周年:2019/09/05(木) 20:29:45.32 0.net
どうしたのさ?

108 :名無しさん@3周年:2019/09/11(水) 11:17:27.82 0.net
長く生きても大して良い事なかったなぁ…

109 :名無しさん@3周年:2019/09/14(土) 19:05:30.90 0.net
>>108
良い事なかった?

あなたがどんなに惨憺たる半生だったかを是非披歴してください

110 :名無しさん@3周年:2019/09/17(火) 16:46:20.40 0.net
ここで見たんだったか忘れたけど、
この日本で生まれ育っただけでも、
かなり幸運強運の持ち主って事らしいね。
確かにそう思うし、ありがたい事じゃん。

111 :名無しさん@3周年:2019/09/17(火) 20:02:16.54 0.net
>>110
それは言えるな
貧困と言っても物乞いをしなければならないわけじゃないし
学校にも義務教育で通えるし

もうじきそんな日本も終了だけど
ぎりぎり運がよかったのかもしれないね

この先が良くなるとはとても思えないけど

112 :名無しさん@3周年:2019/09/18(水) 01:53:44.85 0.net
良くなるかどうかは其々の心の持ちようだよ

113 :名無しさん@3周年:2019/09/20(金) 22:35:10.40 0.net
おっしゃる通りでございます、和尚様

114 :名無しさん@3周年:2019/10/01(火) 22:05:12.46 0.net
鑑真和上?

115 :名無しさん@3周年:2019/10/06(日) 23:04:16.10 0.net
安国寺の

116 :名無しさん@3周年:2019/10/08(火) 18:53:12.77 0.net
池乃めだか

117 :名無しさん@3周年:2019/10/08(火) 23:37:07.11 0.net
坊さんが屁をこいた

118 :名無しさん@3周年:2019/10/09(水) 06:08:29.62 0.net
ジャンケンポン!

パー→パイナップル(6歩進む)
チョキ→チヨコレイト(6歩進む)
グー→グリコ(3歩進む派)vsグリコのおまけ(7歩進む派)

119 :名無しさん@3周年:2019/10/09(水) 17:23:34.57 0.net
名倉、同い年かぁ…
バブル世代はうつ病にならないもんだと、
漠然と思ってたから驚いた。

120 :名無しさん@3周年:2019/11/01(金) 23:15:56 ID:0.net
芸能人は政治家と同じく袖の下で診断書書いてもらえるからなあ

121 :名無しさん@3周年:2019/11/03(日) 22:59:44 ID:0.net
T&T(http://20.xmbs.jp/tandt/)
無能管理人 エム↓
http://instagram.com/d.m_ever

リカコ早く閉鎖しろよバレてるぞ
ハイライト見ればあんただってわかる
哀れな小梨BBA

122 : 【大吉】 :2019/11/11(月) 10:23:03 ID:0.net
お誕生日〜

123 :名無しさん@3周年:2019/11/11(月) 10:50:39.29 0.net
51歳になったの?
おめでとう

124 :名無しさん@3周年:2019/11/11(月) 11:04:54.27 0.net
>>123

ありがとうございます!
気が付けば51歳って感じで驚いてます。

125 :名無しさん@3周年:2019/11/11(月) 13:40:12.27 0.net
>>124
私も来月51歳になるから待っててね(^o^)
昔タモリが、年々時間が経つのが
早く感じることを
20歳から30歳までは歩いていく
30歳から40歳までは走っていく
40歳を過ぎると何もしなくても
50歳のほうから来てくれる
って言ってて大笑いしたけど、
ほんとその通りだよね(^o^;)

126 :名無しさん@3周年:2019/11/11(月) 14:59:13 ID:0.net
>>125
来月、楽しみですね♪

バブル前後の頃、森瑤子の作品が好きで、
40代までは、あんな洒落た空間や考え方で生きて、
50歳くらいであっさり自然に死んで…と思ってたのに、
なんか違うけど、まあ、サクサク来てくれました。

127 :名無しさん@3周年:2019/11/29(金) 19:10:28 ID:0.net
わしは死に損なったよ

128 :名無しさん@3周年:2019/11/29(金) 20:33:19.66 0.net
中曽根さん101歳だったのか
我々にはまだ半世紀残ってるよ

129 :名無しさん@3周年:2019/11/30(土) 21:01:27 ID:0.net
いいもの食って規則正しい生活しないとな
あと適度な運動

130 :名無しさん@3周年:2019/12/01(日) 06:57:51.51 0.net
ピンピンコロリPPKが理想
NNKのネンネンコロリはダメ

131 :名無しさん@3周年:2019/12/11(水) 17:43:13 ID:0.net
身辺整理はしてからコロリと逝きたい
今はまだダメだ

132 :名無しさん@3周年:2019/12/11(水) 19:45:40.89 0.net
HDDの中にある十数人の元カノヌード画像集を消してから死なないといけないんだが
まだ俺がもうちょっとだけ死なないような気がするからまだ消せない
でも死ぬときは綺麗さっぱり消さないとまじめだと思われてる俺が死ぬ

133 :名無しさん@3周年:2019/12/11(水) 23:10:18 ID:0.net
母が13年前に62で死んで今年10月に父が82で死んだ
母が胃ガン、父が肝臓ガン
四十九日も済んでやっと落ち着いたけど、母の年だとあと10年で死んでもおかしくないんだな……

134 :名無しさん@3周年:2019/12/13(金) 17:34:04 ID:0.net
>>132
>まだ俺がもうちょっとだけ死なないような気がするからまだ消せない
そうなんだよなあ、まだまだなような油断はある

>でも死ぬときは綺麗さっぱり消さないとまじめだと思われてる俺が死ぬ
死んだ後に何を残すのかによって名誉が変わってくるよね

135 :名無しさん@3周年:2019/12/16(月) 17:15:48 ID:0.net
HDD内のことぐらいは死んでも気にしないようにしたい

136 :名無しさん@3周年:2019/12/22(日) 18:19:40.33 0.net
可愛い女の子のオナニー動画はなかなか消すのがもったいなくて…

137 :名無しさん@3周年:2019/12/23(月) 22:03:35.67 0.net
https://i.imgur.com/bexSR75.jpg

138 :名無しさん@3周年:2019/12/24(火) 19:29:36 ID:0.net
クリぼっち。

139 :名無しさん@3周年:2019/12/25(水) 17:12:57 ID:0.net
クリぽっち

140 :名無しさん@3周年:2019/12/29(日) 16:15:23 ID:0.net
親がボケてつらい
五分おきに電話が来て訳の分からない事言ってるし
適当にはいはいって返してるけど、夜中明け方関係なく携帯が鳴る
ひとりごとなのでスルーお願い

141 :名無しさん@3周年:2019/12/30(月) 17:05:18 ID:0.net
>>140
認知症で何が何だか分からなくなっているんだろうね
でもあなたの電話番号は忘れていないってことでしょ?
困ったものだね

142 : 【最底辺】 【256円】 :2020/01/01(水) 01:01:45 ID:0.net
ことよろ〜ヽ(´ー`)ノ

143 : :2020/01/01(水) 02:24:34.12 0.net
さあ!みんなが素敵な52歳になりますように!ぱんぱん!

144 : 【あたり】 【155円】 :2020/01/01(水) 11:00:30 ID:0.net
      ↑
俺の今年の運勢と、給与額(時給換算)

145 : :2020/01/01(水) 15:40:03.25 0.net
どれどれ

146 : :2020/01/01(水) 16:36:47.11 0.net
おらー!俺の運勢とお年玉じゃー

147 : :2020/01/01(水) 16:37:41.31 0.net
おらー!

148 :名無しさん@3周年:2020/01/01(水) 16:37:54.05 0.net
やしー

149 : 【末吉】 !dama:2020/01/04(土) 23:11:05 ID:0.net
テスト

150 : 【末吉】 !dama:2020/01/04(土) 23:11:30 ID:0.net
こうか

151 :名無しさん@3周年:2020/01/11(土) 21:44:30.01 0.net
ブルマだった?

152 :名無しさん@3周年:2020/01/11(土) 23:30:11 ID:0.net
うん
小2くらいまでカボチャタイプ
以降はスッキリタイプだったような

153 :名無しさん@3周年:2020/01/12(日) 19:48:01 ID:0.net
転校生は男なのにブルマだったよ

154 :名無しさん@3周年:2020/01/17(金) 22:20:49 ID:0.net
あの子のブルマ姿は忘れない!

155 :名無しさん@3周年:2020/01/26(日) 23:44:16 ID:0.net
小中学生の頃は不思議とブルマには興奮しなかったな
透けブラのほうが興奮したよ

156 :名無しさん@3周年:2020/01/30(木) 18:08:45.78 0.net
今はハーフパンツみたいなやつなんでしょ?萌えないなあ

157 :名無しさん@3周年:2020/01/30(木) 23:06:00 ID:0.net
小学生の頃は透けブラならぬ「透け乳首」だったなあ
ブラジャーしてる子はまだ少なかった

158 :名無しさん@3周年:2020/01/31(金) 00:48:05 ID:0.net
昔の小学生はノーブラで膨らんでいるのに陥没的な女子もいたね

159 :名無しさん@3周年:2020/01/31(金) 21:23:27.43 0.net
徒競走のとき、おっぱいが揺れてたのはエロかったな

160 :名無しさん@3周年:2020/02/04(火) 01:54:19 ID:0.net
小学校低学年の頃は男児女児一緒に水泳の授業の着替えをしていたのがいい思い出

161 :名無しさん@3周年:2020/02/04(火) 05:05:16.04 0.net
>>160
必殺女の子着替えとかあったなぁ
バスタオルを胸元まで巻いて水着きて脇から下着抜いて・・・
今考えたらとんでもないスペシャルサービスだな

162 :名無しさん@3周年:2020/02/04(火) 23:33:56 ID:0.net
女の子もツルペタなのに意識してんだよね
転校経験があるけど田舎の学校のほうがおおらかだったなあ

163 :名無しさん@3周年:2020/02/05(水) 00:15:22 ID:0.net
>>161
エロい所作だよね

164 :名無しさん@3周年:2020/02/05(水) 18:43:51 ID:0.net
見せても減るもんじゃないのになw

165 :名無しさん@3周年:2020/02/05(水) 23:34:26 ID:0.net
女子のほうが知識も早くつくから羞恥心を感じるのも早いのかな?

166 :名無しさん@3周年:2020/02/10(月) 11:09:00 ID:0.net
高校入学式直後くらいから5年弱付き合った彼の長男が、
今年成人式だそうな…
知らないだろうけど、初孫は今年七五三ですよ。
来年は下の孫も七五三ですよ。

167 :名無しさん@3周年:2020/02/10(月) 11:40:41 ID:0.net
ミスターサマータイム〜♪

168 :名無しさん@3周年:2020/02/10(月) 13:50:10 ID:0.net
高校のときの彼女(よくおしっこ頭からかけてくれた)ももう50過ぎか
どんなおばさんになってるか見たいような見たくないような

169 :名無しさん@3周年:2020/02/10(月) 18:08:26.94 0.net
>>166
社会人になって別れたの?それとも別々に進学?

170 :名無しさん@3周年:2020/02/10(月) 18:58:03 ID:0.net
震えて眠れ〜

171 :名無しさん@3周年:2020/02/11(火) 17:25:06 ID:0.net
>>168
逢える状況にあるなら連絡をとってみては?

172 :名無しさん@3周年:2020/02/13(木) 18:31:00 ID:0.net
禿はあけぼの
やうやう白くなりゆく生え際少し上がりて
紫立ちたる髪の細くたなびきたる
     ノノ   
   〆⌒ ヽ彡 
  (´・ω・`) 

173 :名無しさん@3周年:2020/02/14(金) 11:20:00.76 0.net
https://youtu.be/OjFGqbZWx7I

174 :名無しさん@3周年:2020/02/18(火) 23:24:51.11 0.net
>>173
急に和んでしまった(笑)

175 :名無しさん@3周年:2020/02/21(金) 22:29:44.75 0.net
若い女の子を抱きたい

176 :名無しさん@3周年:2020/02/26(水) 20:59:31 ID:0.net
若い女を抱きたい

177 :名無しさん@3周年:2020/02/28(金) 20:03:04 ID:0.net
女を抱きたい

178 :名無しさん@3周年:2020/02/28(金) 22:52:58 ID:0.net
気持ちはあるけど、チンポコが言う事をききません!
添え木でもしようかな。

179 :名無しさん@3周年:2020/02/29(土) 09:12:12.71 0.net
みんなもう孫いるような年齢だもんな
孫以前に子供欲しかったなあ
精子も卵子も正常なのにできなかったのはしょうがない
まあ子供いないおかげで夫婦ともまだ20代くらいの気持ちのままだしいいか

180 :名無しさん@3周年:2020/02/29(土) 14:36:41 ID:0.net
みんな幸せそうやね。
俺はまだ未婚、彼女なんか一人もなし。
手を握ったことすらなし。
みんな去って行ったなぁ。

181 :!omikuji !dama:2020/02/29(土) 15:16:58 ID:0.net
>>180
去っていった?
出会ってさえいないのに?

182 :名無しさん@3周年:2020/02/29(土) 15:34:05 ID:0.net
>>181
出会いかけても、野良犬でも追い払うかのような顔する。
普通の生活ならできるのに。

183 :名無しさん@3周年:2020/02/29(土) 19:00:33 ID:0.net
理想が高すぎるんじゃないの?

184 :名無しさん@3周年:2020/03/02(月) 08:53:42 ID:0.net
>>182
自分では何が原因だと思ってるの?

185 :名無しさん@3周年:2020/03/11(水) 19:52:43 ID:0.net
アマビエの絵を一所懸命描いたんだけど
絵心ないとだめだねぇ…

186 :名無しさん@3周年:2020/03/13(金) 10:37:14.42 0.net
よく考えたら俺達、すんごい時代を生きたね。

事件
浅間山荘。
3億円事件。
大阪三菱梅川立て籠り(初の警察SAT解決)。
グリコ森永劇場版事件。
世界史上初の化学兵器テロ(サリン)。

経済
プサザ合意、国鉄電話省庁合体のコンポで世界投資家が円をハイエナ。
史上空前の好景気(バブル経済大国、日本国が一位)。
史上空前の真逆デフレ。
日産トップが外人に。re

社会
昭和→平成→令和。
街の商店街がショッピングモールへ。
街の駄菓子屋がコンビニへ。
ショッピングモール潰れたらパート解雇されたでござる。
個人情報の厳格化。
携帯電話の一斉普及。
マイコンからパソコンへの進展。

187 :名無しさん@3周年:2020/03/13(金) 10:37:45.02 0.net
娯楽
プラパット野球からゲーセンへ。
缶蹴りからゲーセンへ。
ブランコ鬼からゲーセンへ。
ゲーセンからスマホ課金へ。
パチンコ・・・

スポーツ
長嶋、王の引退からセパ野球がよくわからないルールへ。
王道が球を打って走る裏表からサッカーへ。
でも陸上もサッカーもトップアスリートはどうみても日本人の顔じゃない(悪気はないよ)。
もうなんでもいいからスポーツマンは女子アナと結婚。

世界情勢
初とハイテク戦争(湾岸)。
日中交流再開で変わった熊が日本へ。
ソ連とアメリカの見栄張りでいろんな国が代理戦争。
でも旧ソ連女は美女。

たった50年だぜ。
また思いついたら書くけど、これを同級と知らないばしょで生きてきた事を誇りに想う。

多分、
後輩達には味前ない。

188 :名無しさん@3周年:2020/03/13(金) 16:25:07.54 0.net
このスレは43年産まれが多いと思うけど俺は44年産まれ
昭和44年って今でもお馴染みのものが色々始まったり色々あった年なんだよなー

アポロ11号が月面着陸、アポロチョコ発売
東名高速全面開通、500円札発行、2ドア冷蔵庫発売開始
東京駅地下に八重洲地下街、池袋パルコオープン、ジャスコ設立

セブンスター、ブルーレット置くだけ発売開始
FMラジオ放送が開始、NHK FMスタート、各地のUHF TV局開局

週刊少年チャンピオン創刊
コント55号、8時だヨ!全員集合、クイズタイムショック、水戸黄門
男はつらいよ、アニメサザエさん、漫画連載ドラえもん、鬼平犯科帳
アニメムーミン、アニメタイガーマスク、アニメはくしょん大魔王
アニメアタックナンバー1放送開始

189 :名無しさん@3周年:2020/03/13(金) 23:15:24 ID:0.net
いろいろな体験をできた世代だよね

190 :名無しさん@3周年:2020/03/17(火) 00:13:25.41 0.net
生まれ変わるとしたらこれまでと同じような時代を女性として生きてみたい

191 :名無しさん@3周年:2020/03/17(火) 20:58:44 ID:0.net
生まれ変わったらもっとペットに愛情を注いでやりたい

192 :名無しさん@3周年:2020/03/20(金) 19:31:51 ID:0.net
宇宙戦艦ヤマトが懐かしいな
YouTube見てそう思った

193 :名無しさん@3周年:2020/03/22(日) 07:16:37.28 0.net
横レスになるけど、100日ワニ騒動。
一杯のかけ蕎麦案件に似てる。

194 :名無しさん@3周年:2020/03/22(日) 16:58:01 ID:0.net
>>193
何かに似ているとは思ったが、それか!

195 :名無しさん@3周年:2020/03/29(日) 23:45:35.05 0.net
だれか、ボクシーのCMで、ボインちゃんがローラースケート履いて躍るヤツの動画探してくれ。
キーリモーミーキーリモーミボークシーーって感じの歌が流れるんだ

196 :名無しさん@3周年:2020/03/31(火) 22:50:38.57 0.net
文旦食いたい
https://www.mercari.com/jp/u/580622729/

197 :名無しさん@3周年:2020/04/09(木) 17:35:20.74 0.net
同級生達なら覚えてると思うけど小さい頃ヘリコプターで農薬散布してなかった?
何の薬が効くか判らないし、後で色々突っ込まれそうだけどグダグダな非常事態宣言とか、よく分からない給付金制度で不安煽るなら、目に見える行動をしてほしい。政治家さん達。

198 :名無しさん@3周年:2020/04/09(木) 19:02:28 ID:0.net
逆を言うと今はヘリで農薬散布していないんだね?
都市部に住んでいるからわからないや

199 :名無しさん@3周年:2020/04/30(木) 18:49:29.86 0.net
今どき農薬を散布する農家はないでしょう

200 : 【大凶】 :2020/05/01(金) 14:56:57 ID:0.net
よろしくお願いいたします。

201 :名無しさん@3周年:2020/06/03(水) 23:31:35 ID:0.net
>>200
どうぞよろしく!

202 :名無しさん@3周年:2020/06/06(土) 17:18:55 ID:0.net
今日も一見何事もなく終わった
もう人混みに紛れたくないよ

203 :名無しさん@3周年:2020/06/07(日) 12:57:00 ID:0.net
毎日、近所のスーパーのお惣菜を
ウンコに変えるだけのために生きています。

204 :名無しさん@3周年:2020/06/07(日) 17:53:02.26 0.net
誕生日おめでとうメールが来るのは企業からばかり

205 :名無しさん@3周年:2020/06/08(月) 15:19:01 ID:0.net
>>203
虚しいのう

>>204
寂しいのう

206 :名無しさん@3周年:2020/06/17(水) 23:37:59 ID:0.net
新型コロナいいかげんにしろよこの野郎(怒)

207 :名無しさん@3周年:2020/06/22(月) 19:26:55.08 0.net
好きな人に会えますように

208 :名無しさん@3周年:2020/06/24(水) 19:23:08.07 0.net
洋式トイレでとぐろを巻く一本糞が出た
食物繊維を多めに取ったら完成した

209 :名無しさん@3周年:2020/07/01(水) 18:19:03 ID:0.net
すっかりコロナ太りしてしまった

210 :名無しさん@3周年:2020/07/01(水) 20:34:14 ID:0.net
俺も腹に肉のベルトを巻いてるが如きだよ

211 :名無しさん@3周年:2020/07/14(火) 09:55:05.37 0.net
中年以降は多少小太りの方が健康的だって高須さんが言ってた

212 :名無しさん@3周年:2020/07/14(火) 16:19:20 ID:0.net
わたしはお腹周りの肉がとれない
ちょっとやそっとの運動じゃ無理
追い打ちをかけるようにコロナ禍で運動不足でデブってきたのか
着用できるよそいき着がなくなってきたよ
ゴムの部屋着がらくちん

213 :名無しさん@3周年:2020/07/15(水) 02:11:14.31 0.net
ゴムの部屋着とはマニアックね…
窒息拘束着の空気穴開けたようなのかな?

214 :名無しさん@3周年:2020/07/15(水) 18:41:04 ID:0.net
>>213
ごめんなさい
腰がゴムで絞めてある部屋着のことです

215 :名無しさん@3周年:2020/07/16(木) 08:56:07.57 0.net
ウエストゴムってやつね
私は室内裸族だからストレスフリー
玄関のコートハンガーにスポッと被れるワンピースかけてて
不意のピンホンも安心

216 :名無しさん@3周年:2020/07/17(金) 01:14:49 ID:0.net
>>215
室内裸族だと髪の毛や下の毛が床に落ちてることはないですか?

217 :名無しさん@3周年:2020/07/17(金) 02:35:16 ID:0.net
着衣派でも髪の毛は抜けるだろうし
陰毛も気まぐれな天使だから

218 :名無しさん@3周年:2020/07/22(水) 22:39:55 ID:0.net
カーペットをコロコロすると意外とすね毛が多いということが分かった

219 :名無しさん@3周年:2020/07/29(水) 18:48:00 ID:0.net
彼女の部屋に初めていったとき、部屋にニトムズのカーペットコロコロがあったから
「これって便利だよね!」と独り言ちつつころころしていたらいつの間にか
ちじれた毛が二本ほど
「…この毛は…」と言って彼女の顔を見ると
茹で上がったタコのように真っ赤だった
相手はまだ処女だったらしい若き日の思い出

220 :名無しさん@3周年:2020/07/30(木) 18:31:47 ID:0.net
俺は彼女の家に行った時には部屋の入口は開けたままというのがルールだったので
安心してセックスできなかった

221 :名無しさん@3周年:2020/07/31(金) 07:21:05 ID:0.net
好きな子へかける電話。
ダイヤル式からプッシュホン。
出た相手がお父さんだった時の緊張感。
当時は嫌だったけどもう一度味わいたいな。

222 :名無しさん@3周年:2020/07/31(金) 09:30:54 ID:0.net
あるある!
今気付いたんだけど昔の彼の自宅電話番号全部覚えてる

223 :名無しさん@3周年:2020/07/31(金) 18:09:04 ID:0.net
実家に電話を掛けるときは女子のほうがプレッシャーは少ないのだろうか?

224 :名無しさん@3周年:2020/07/31(金) 20:06:58.83 0.net
丁寧に取次ぎを頼めば問題なかったよ

225 :名無しさん@3周年:2020/07/31(金) 21:12:45 ID:0.net
やっぱお父さんは避けたいよな・・・

226 :名無しさん@3周年:2020/07/31(金) 22:02:39 ID:0.net
好きな子にいたずら電話したことならある

227 :名無しさん@3周年:2020/07/31(金) 22:59:39 ID:0.net
>>226
どんないたずら?

228 :名無しさん@3周年:2020/08/01(土) 00:47:23 ID:0.net
>>227
「すみません。間違いました。」ガチャン

229 :名無しさん@3周年:2020/08/01(土) 00:57:45 ID:0.net
>>228
かわいいw

230 :名無しさん@3周年:2020/08/01(土) 09:29:53.16 0.net
彼女の父親とは釣りの趣味が同じで仲が良くて普通に電話して父親と30分くらい雑談してから
「あ、詩織ちゃんいますかー?あ、風呂入ってる?じゃまた電話しますー」って感じだった

231 :名無しさん@3周年:2020/08/01(土) 11:09:05 ID:0.net
みんな恋とか愛とか、いい想い出と美化される時代に青春したんだなあ。
つくづく思う。
ブレーキランプを5回踏んだら「あ・い・し・て・る」のサイン。
今なら煽り運転に成りかねないもんな。

232 :名無しさん@3周年:2020/08/01(土) 17:36:21.40 0.net
>>231
>ブレーキランプを5回踏んだら「あ・い・し・て・る」のサイン。

へえ〜、そんな合図があったのか
知らなかった

233 :名無しさん@3周年:2020/08/01(土) 22:07:27 ID:0.net
男女(恋人)の密接度合いをA、B、C、と表すの今でも通じるのかな?

234 :名無しさん@3周年:2020/08/02(日) 00:09:16.00 0.net
>>232
ドリカムの未来予想図U。
>>233
俺の地域はA’ B’まで区分されてたよ。
さすが沖田浩之世代。

235 :名無しさん@3周年:2020/08/02(日) 08:16:30.38 0.net
AはキスでBはペッティングでCはセックス
初体験はBとCからだったw
セックスはいいけどキスはちゃんと恋人になってからとか今でも意味分からんw

236 :名無しさん@3周年:2020/08/02(日) 12:38:02 ID:0.net
Aはフレンチキス
Aダッシュはディープなキス
Bはおっぱいのみのペティ
Bダッシュはしたまでのペティ
Cはセクロス
Dはおめでた

って8月の日曜昼からなに書いてんだ?俺?

237 :名無しさん@3周年:2020/08/02(日) 15:01:03 ID:0.net
>>235
>セックスはいいけどキスはちゃんと恋人になってからとか今でも意味分からんw

ちょっとだけわかる気がする
精神的なけじめ的というか本気というか

238 :名無しさん@3周年:2020/08/02(日) 17:01:17 ID:0.net
まあなんてわかりやすいじえん

239 :名無しさん@3周年:2020/08/02(日) 17:21:17.09 0.net
>>236
そんな分類があったのか
「Dダッシュ」とかもあってよさそうだな

240 :名無しさん@3周年:2020/08/03(月) 19:07:22 ID:0.net
E気持ちー♪

241 :名無しさん@3周年:2020/08/05(水) 16:16:04 ID:0.net
沖田浩之って何で亡くなったの?

242 :名無しさん@3周年:2020/08/05(水) 17:08:54 ID:0.net
本当の原因は知らないけど
自殺多発家系だったみたいね

243 :名無しさん@3周年:2020/08/06(木) 14:56:23.91 0.net
もっと早く亡くなっていたと思ってたけど
1999年の3月まではご存命だったようだ
36歳って若すぎ

244 :名無しさん@3周年:2020/08/09(日) 02:53:23 ID:0.net
A=キスの話に戻るけど、上手なキスの練習のためにさくらんぼの軸部分を舌を使って結ぶ練習とかしなかった?

245 :名無しさん@3周年:2020/08/09(日) 22:31:35 ID:0.net
>>244
さくらんぼの軸を〜、聞いたことがあったがキスの練習のためだったのか、初めて知った

246 :名無しさん@3周年:2020/08/11(火) 21:54:22.01 0.net
キスってハードル高いよな

247 :名無しさん@3周年:2020/08/11(火) 23:25:50 ID:0.net
その先は勢いで簡単なのにね

248 :名無しさん@3周年:2020/08/12(水) 22:36:17 ID:0.net
若い頃のキスはメンタルな要素が大きい気がする

249 :名無しさん@3周年:2020/08/13(木) 21:25:56 ID:0.net
熱いよ〜
どうせなら女と一緒に汗かきたい

250 :名無しさん@3周年:2020/08/14(金) 17:18:10 ID:0.net
>>246
>>247
俺は神経質なほうなので自分の口臭があるかどうか気になってキスは苦手だ

251 :名無しさん@3周年:2020/08/16(日) 18:10:14 ID:0.net
どんな人にも多少の口臭はあるだろう
ましてや50年以上使っている口だもん

252 :名無しさん@3周年:2020/08/21(金) 18:51:09.00 0.net
頭皮、口臭、体臭、腋臭、加齢臭、性器臭、足臭…こだわっていては何も前には進まん

253 :名無しさん@3周年:2020/08/25(火) 00:19:20.86 0.net
よう!
同級生達、コンバンハー(´∀`∩

254 :名無しさん@3周年:2020/08/25(火) 12:03:25 ID:0.net
こんにちはー

255 :名無しさん@3周年:2020/08/28(金) 22:54:51 ID:0.net
こんばんはー!

256 :名無しさん@3周年:2020/08/29(土) 22:05:00 ID:0.net
最近翌朝になっても酒が抜けてねえよ朝最悪

257 :名無しさん@3周年:2020/08/30(日) 19:25:10 ID:0.net
相変わらず熱いのう@本州

258 :名無しさん@3周年:2020/08/30(日) 19:46:55 ID:0.net
暑いな@神奈川

259 :名無しさん@3周年:2020/08/31(月) 20:10:23 ID:0.net
早く暑さが落ち着いてくれないかな
水槽の中で飼ってる子たちが茹で上がらないか心配で心配で…

260 :下ねた:2020/08/31(月) 21:23:23.94 0.net
俺様も精巣の子種が心配で
つーか、
同級生達。
俺達よく卵巣に突入したよな。

261 :名無しさん@3周年:2020/09/01(火) 00:29:35 ID:0.net
まだ、種使う気なのか

262 :下ねた:2020/09/01(火) 01:19:02 ID:0.net
えっと。
女の子には悪い・・・てか同級生だからいいか。
溜まったらどうしてる?

263 :名無しさん@3周年:2020/09/01(火) 07:20:29.20 0.net
そりゃあ

自家発電さ

264 :名無しさん@3周年:2020/09/07(月) 18:43:01.76 0.net
>>262
定期的に出すようにしている…というかしていた
最近は疲れて睡眠したい気持ちが強いかな?

265 :名無しさん@3周年:2020/09/07(月) 21:54:05 ID:0.net
>>262
中学高校の同級生の女子に「性欲処理はどうしてる?」って聞いてみたいな

266 :名無しさん@3周年:2020/09/08(火) 18:09:24 ID:0.net
シラフで聞いても答えてくれないだろうな

267 :名無しさん@3周年:2020/09/08(火) 22:27:33.73 0.net
エロいシチュエーションに持っていければ

268 :名無しさん@3周年:2020/09/09(水) 18:22:10.68 0.net
密室でふたりきりになれる状況を目指そう!

269 :下ネタ:2020/09/09(水) 20:04:51 ID:0.net
俺、プチ同窓会やちょっとしたクラス会の時にふつーに聞いてたよ
旦那とは月何回ゲヘヘ〜とか、初めてのチナラんときどう言い訳してた?とか
まあ中高とそうゆうキャラだったから、変わってないねー笑で終わるけど、そんなキャラの俺がちょっと真剣にちんこの悩みをしたら手コキとか一晩限りは結構できたよ
今年はコロナで無理そうだけど

270 :名無しさん@3周年:2020/09/10(木) 00:09:48 ID:0.net
同級生って良いよなぁ

271 :名無しさん@3周年:2020/09/10(木) 09:28:46.07 0.net
中学のときの彼女、高校のときの彼女4人、高校のときの仲間たちのうちの2人
それ以外の同級生の顔も名前も全然覚えてない
深夜にモス行ったとかやったことは覚えてるんだがなあ

272 :下ネタ:2020/09/10(木) 09:36:07.00 0.net
想い出もいいけどさ
35年〜40年前後に「まさかこんなことになるなんて?」
がすっごくいいんだよ
帰ってから卒アルを見直したりしてさ
女の子はどういう気持ちなんだろ?

273 :名無しさん@3周年:2020/09/10(木) 10:51:05 ID:0.net
女の子も似たような感じじゃないかな?
男よりはサバサバしているかもしれないけど

274 :名無しさん@3周年:2020/09/10(木) 11:08:14 ID:0.net
卒アルは火事で燃えた

275 :名無しさん@3周年:2020/09/10(木) 15:39:05 ID:0.net
>>272
分かる…

276 :名無しさん@3周年:2020/09/10(木) 19:57:38 ID:0.net
あんなかわいかった男の子がハゲデブになってた

277 :名無しさん@3周年:2020/09/10(木) 21:33:07 ID:0.net
最近の同窓会では人気があったイケメン君がハゲで猫背になっていた
ちょっと悲しかった

278 :名無しさん@3周年:2020/09/10(木) 22:10:45 ID:0.net
しょうがないよ

皆、当時のままじゃ居られないよ

279 :名無しさん@3周年:2020/09/10(木) 23:45:26.04 0.net
俺も腹が出てきちゃってさあ、年相応に見られるようになったよ

280 :名無しさん@3周年:2020/09/11(金) 00:30:55 ID:0.net
頑張ろうぜ!

281 :名無しさん@3周年:2020/09/11(金) 07:55:49.38 0.net
童顔すぎるから年相応に見られたい
ヒゲ生やしたりしてみたけどちんちくりんすぎて死にそう

282 :下ネタ:2020/09/11(金) 08:18:22.60 0.net
俺も路上でタバコ吸ってたら職質されたよ。
白いワイシャツに黒スラックスだったから高校生と間違われたか!?
と思ったら路上禁煙地区だった通夜帰り。
童顔、羨ましいぜ。

283 :名無しさん@3周年:2020/09/11(金) 19:40:13.33 0.net
同級生達よ、会っておきたい人とは会えたかな?

悔いの無いようにな

284 :名無しさん@3周年:2020/09/12(土) 06:54:34.92 0.net
>>283
幼稚園や小学校の低学年時に好きだった女の子に
どうやって逢えばいいのかな?
こっちは途中で転校しちゃったし相手の行方もしれないし

285 :名無しさん@3周年:2020/09/12(土) 16:17:50.99 0.net
>>284
幼稚園や小学校低学年はキツいな…

地元残りだったらイケない事も無いが…

まずはFacebook等で知ってる名前を検索するかな

286 :名無しさん@3周年:2020/09/12(土) 22:08:14.70 0.net
俺の好きだった女の子も氏名が平々凡々としていて
きっと結婚してるだろうからホント何してるやら

287 :名無しさん@3周年:2020/09/12(土) 23:47:45.77 0.net
女性は結婚してる場合が多いから
検索しても引っかかってこないんだよなあ

288 :名無しさん@3周年:2020/09/13(日) 08:32:18.99 0.net
この年に生まれた男の人って基本優しい人が多い気がする

289 :名無しさん@3周年:2020/09/13(日) 20:49:33.18 0.net
照れるじゃねぇかよ

290 :名無しさん@3周年:2020/09/13(日) 22:59:03.76 0.net
>>288
いろいろいるから
ほんと、いろいろ

291 :名無しさん@3周年:2020/09/13(日) 23:38:40.20 0.net
この歳でリタイアした人居る?

292 :下ネタ:2020/09/13(日) 23:40:23.20 0.net
信長さんなら三回忌。

293 :名無しさん@3周年:2020/09/13(日) 23:57:35.53 0.net
>>291
病気で4年前にリタイア済み
安楽死したい

294 :名無しさん@3周年:2020/09/14(月) 10:10:02.13 0.net
>>293
治る見込みがない病気なの?

295 :名無しさん@3周年:2020/09/14(月) 10:49:23.41 0.net
>>294
パーキンソン病はiPS細胞の移植で治す方法を研究中らしいけど今んとこ治らないんじゃないかな
毎日リハビリが仕事みたいなもんで何のために生きてるのかばかり考えてしまう

296 :名無しさん@3周年:2020/09/14(月) 17:55:02.83 0.net
>>295
それはつらいね、確かに生きてる意味を考えちゃうよね

297 :名無しさん@3周年:2020/09/17(木) 15:29:28.08 0.net
我々の年代って
SNSやってるの少ないな

298 :名無しさん@3周年:2020/09/17(木) 16:19:44.37 0.net
飽きてやめた世代だもん

299 :名無しさん@3周年:2020/09/17(木) 17:01:18.18 0.net
なるほど…

300 :名無しさん@3周年:2020/09/19(土) 02:15:06.19 0.net
辿り着けず撤退した奴もおるんやで

301 :名無しさん@3周年:2020/09/19(土) 17:44:16.47 0.net
SNSを一緒にやってくれる友達がいない俺
電話と普通のメールで事足りてしまう
まわりもアナログばっかり

302 :名無しさん@3周年:2020/09/19(土) 18:25:03.08 0.net
多いよな

皆忙しいのかね?

303 :名無しさん@3周年:2020/09/20(日) 11:35:38.53 0.net
定年退職を目指して、新卒で入った会社で人生を全うしようと考えていた連中が
ほぼ全員討ち死に・・・ 

304 :名無しさん@3周年:2020/09/20(日) 17:46:38.50 0.net
俺ももう限界かも。
早期リタイアしたい。
課長職キツ過ぎる

305 :下ネタ:2020/09/20(日) 18:50:37.32 0.net
今の何とか改革で管理職は辛すぎると思う。
年齢的にキツいかも知れないけど、つぶしとかコネがあるなら現在の環境を見切るのもアリだと思うよ。

306 :名無しさん@3周年:2020/09/21(月) 22:30:04.33 0.net
>>305
そんなコテハンの割には普通の会話にも入ってくるんだなw

307 :下ネタ:2020/09/22(火) 00:00:12.57 0.net
あーごめんね。専用プラウザっての?
コレ使うとコテがデフォルトになっちゃうんだよね。
情弱だからこの前まで知らんかったし、
面倒くさいからそのまま。

308 :名無しさん@3周年:2020/09/22(火) 09:18:21.59 0.net
>>307
気にしなくていいよ
男も女もみんな下ネタ好きだしw

309 :下ネタ:2020/09/22(火) 09:28:32.44 0.net
なんかありがとう。

310 :名無しさん@3周年:2020/09/22(火) 22:24:07.20 0.net
>>309
専ブラ、何使ってるの?

311 :下ネタ:2020/09/23(水) 02:30:47.83 0.net
>>310
スマホだと口コミ悪いBBC2ってやつですわ。
今日、iPhoneに分かれを告げGoogleが新発売したスマホに機種変更した。
店でデータ移行しますよ。と言われたけど恥ずかしいの向こう側的な情報が多くて自宅で悪戦苦闘中。
つーことでレスポンス遅れてすまんね。

なんかいい専ブラある?
女装とか以外の。

312 :名無しさん@3周年:2020/09/24(木) 17:57:10.58 0.net
>>311
スマホで口コミのいいのは何?
今度PCからではなくスマホからも書けるようにしたいんですが
何かありますか?

313 :名無しさん@3周年:2020/09/28(月) 13:46:38.55 0.net
ありますね

314 :名無しさん@3周年:2020/09/29(火) 03:24:02.24 0.net
どんなブラウザがお勧めですか?

315 :名無しさん@3周年:2020/09/29(火) 04:00:29.34 0.net
阪神は大量粛清になりますかね?

316 :名無しさん@3周年:2020/09/29(火) 04:42:18.61 0.net
LINEのオープンチャットのが良さそう

317 :名無しさん@3周年:2020/09/29(火) 22:08:57.92 0.net
LINEって朝鮮(韓国)系で情報抜かれるってほんと?

318 :名無しさん@3周年:2020/09/29(火) 22:54:32.43 0.net
知らんかった…

まぁ関係ないな

319 :名無しさん@3周年:2020/09/29(火) 23:08:43.53 0.net
まあ一般ピーポーの俺のLINEなど情報を抜かれても
エロ話以外恥ずかしくもないわw

320 :名無しさん@3周年:2020/09/30(水) 15:59:11.70 0.net
実はアンインストールしたいけど他にいいスツールがない

321 :名無しさん@3周年:2020/09/30(水) 17:27:33.36 0.net
スツールw

322 :名無しさん@3周年:2020/09/30(水) 19:12:15.16 0.net
無音カメラをインストールして重宝しています ふふ

323 :名無しさん@3周年:2020/09/30(水) 21:09:23.47 0.net
>>322
悪さしてないだろうねぇ?
(・∀・)ニヤニヤ

324 :下ネタ:2020/10/01(木) 15:17:47.31 0.net
盗撮って全く知らない人より知り合いを隠し撮る方がドーパンでまくるゴホンゴホン
らしいよ。聴いた話。

325 :名無しさん@3周年:2020/10/01(木) 16:01:51.38 0.net
>>324
なんとなくわかる気もするな

326 :名無しさん@3周年:2020/10/03(土) 21:01:01.60 0.net
子供の頃、知らない人のパンチラより従姉妹のパンチラに反応したのはそういうことか

327 :名無しさん@3周年:2020/10/06(火) 18:41:54.46 0.net
近所の年上お姉さんのが一番萌えたかもしれん
小学生の時

328 :下ネタ:2020/10/06(火) 20:26:50.12 0.net
あー解る気がする。
エロ本のモデルさんが歳上から歳下になったとき、ちょっとショックだった記憶がある。

329 :下ネタ:2020/10/06(火) 20:29:00.13 0.net
ちょっと男子ー!
真面目に話し合ってよー!
とかそろそろ言われそうだからちょっと控えるかな。

330 :名無しさん@3周年:2020/10/06(火) 21:31:39.38 0.net
>>329
同世代の女の子も男のように、いや男以上にエロい話が好きなようだから
さほど気にすることはないんじゃない?
エロ話に参加してほしいな

331 :名無しさん@3周年:2020/10/07(水) 12:36:12.13 0.net
同級生さん、そろそろ体にガタ来てますかー?
自分は高血圧頻脈、腰痛と老眼がひどいわ

332 :下ネタ:2020/10/07(水) 16:11:19.76 0.net
自慢のリーゼントが両脇から薄くなって頭頂部のみ残す形になったよ。
周りにはモヒカンと呼ばれてるけど、
俺はちょっと激しいツーブロックと言い切ってる。

333 :名無しさん@3周年:2020/10/07(水) 19:04:33.03 0.net
>>331
健康診断で肝機能の項目が引っかかりました
目は老眼と乱視、耳は耳鳴り、歯は虫歯と歯周病、
謎の脇腹痛、腰痛、膝痛、内臓系はボロボロ
常に倦怠感に溢れ性欲もなくなってきた

334 :名無しさん@3周年:2020/10/07(水) 20:43:23.50 0.net
椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛で2か月会社休んだ。
このまま治らないかと思ったけどなんとか復活

335 :名無しさん@3周年:2020/10/07(水) 21:36:41.49 0.net
椎間板ヘルニアも辛そうだよね、復活して何より

336 :下ネタ:2020/10/07(水) 22:19:10.88 0.net
腰って大事だよなぁ。
義務業育過程で教えるべきだと思うレベルだと思う。
重いものを持ち上げるとき腰への負担軽減方法とか正しい姿勢とかさ。
半径かける半径かける3.14とかより凄く大事なことだと思う。

337 :名無しさん@3周年:2020/10/07(水) 23:53:36.77 0.net
俺も謎の脇腹痛…背中にかけて痛い

仰向けに転がると起き上がれない…

338 :名無しさん@3周年:2020/10/08(木) 10:22:30.87 0.net
腰が悪すぎて前屈が出来ない
老後がすごく怖い

339 :名無しさん@3周年:2020/10/08(木) 10:47:29.99 0.net
ボケるのが怖い
嫁に隠してること言ったり
昔の彼女の名前呼んだりしちゃうんじゃないかと

340 :名無しさん@3周年:2020/10/08(木) 18:14:52.13 0.net
不安を感じる歳になったよなぁ

341 :下ネタ:2020/10/08(木) 18:26:42.73 0.net
>>340
俺達の時代って、戦後のボロボロな日本を復興させた先人様。
そのあと高度成長期で頑張って世界一の経済大国にした親世代。
そして夢物語だったケータイやパソコン。
医学の進歩で長寿大国にもなったすっごいトコに生きてんのに、なんで不安を感じるんだろうな。

342 :名無しさん@3周年:2020/10/08(木) 22:40:37.06 0.net
>>341
日本国民が少々搾取されても抵抗できないように飼いならされてきたんだよ

343 :下ネタ:2020/10/09(金) 06:30:39.32 0.net
だよなぁ。
例えばその辺で売ってた週間漫画。
お便りコーナーとかで文通のぞむ人が堂々と住所載っけてた。
漫画家さんへファンレター送ろうと売れっ子漫画さんの住所が掲載されてたよね。
おはよう。同級生達。

344 :下ネタ:2020/10/09(金) 06:41:42.07 0.net
路線がズレたけど、
俺達の頃って「ツッパリ」って単語あったよね?
なんか校則違反する奴の一括りにして。

でもねぇ。
俺は俺なりに反抗してきたんだよ。
それを今ニュー速とかで言うと左だ右だとレッテル貼られる。
DQNとかも。

同級生達にかわからないと思うけど、
>>343
の個人情報云々を立法しながら、
Twitterとかナンチャラ映えとかどうなん?
特定班とか誰?鬼女がどうした?
なんかね。
もっと、なーなーな人が国を引っ張らないと

345 :名無しさん@3周年:2020/10/09(金) 10:26:15.80 0.net
>>332
>自慢のリーゼントが両脇から薄くなって頭頂部のみ残す形になったよ。

下ネタさんはロカビリーの人なの?

346 :下ネタ:2020/10/09(金) 11:24:56.50 0.net
そう。
俺らの頃って50s‘流行ってませんでした?
ペパーミントのサイフとかクリームソーダの赤と黒とか。
モテそうだから。流行ってるから。の理由だけで柳家ポマードをダイエースプレーで固めたリーゼントが、
YAZAWAの成り上がりとBOOWYと尾崎でカッコから信念の髪型に代わりましたね。

いまでもセーラ服を脱がさないで。はフリ付きでうたえるけど。

347 :名無しさん@3周年:2020/10/09(金) 17:34:29.18 0.net
セーラー服を脱がさないでの歌詞って今見るとなんかキモいw

348 :名無しさん@3周年:2020/10/10(土) 11:32:26.72 0.net
1970年代に生きてたことが夢のようだ。
素晴らしい時代だったなぁ。
何もかもみな懐かしい…

349 :下ネタ:2020/10/10(土) 17:21:45.37 0.net
だね。
何度かこのスレでも話題になったけど、
例えば土曜日の行動。
半ドンで帰っておかんの作ったインスタントラーメンを食べて、友達とプラバット野球して家に帰れば19時から 漫画日本昔ばなし→巨泉のクイズダービー→8時だょ!全員集合!→Gメン75。

今の子達からは選択肢のない個性がない行動とか言われそうだけど、
月曜日にだいたいみんな同じ話題で共有できたんだよな。
どっちがいいのか知らんけど、全然知らない同年代にもこの土曜日話題を話すと殆ど会話が弾むよ。

350 :名無しさん@3周年:2020/10/10(土) 17:49:39.39 0.net
Gメンの後がウイークエンダーだったっけ?
Gメンの香港シリーズは倉田さんがいる時は面白かった

351 :下ネタ:2020/10/10(土) 20:58:38.44 0.net
ホンコンコネクションシリーズだっけ?
第一話が白バイが転倒する話だと3話くらいに分けて長期化Gメンになった気がする。
毎回車が吹っ飛ぶ西部警察とは違う良さがあったかな。
ウィークエンダーは再現フィルム1択だったよね。

352 :名無しさん@3周年:2020/10/10(土) 22:08:13.02 0.net
>>346
下ネタさんお勧めのロカビリーバンド教えて!

353 :下ネタ:2020/10/10(土) 22:35:08.32 0.net
>>352
当時の日本だったらやっぱり王道なブラックキャッツやクールスになっちゃうよ。キャロルは別腹だったし。
シャネルズをロカビリーにカウントしていいなら一押しなんだけど。

354 :名無しさん@3周年:2020/10/11(日) 00:15:46.87 0.net
>>353
海外のはどう?

355 :下ネタ:2020/10/11(日) 05:21:44.70 0.net
同級生達、グッテンモルゲン!
>>354
うーん。難しいな。
ロカビリーの定義が解らず、アット・ザ・ホップをカタカナに買えて踊ってたからね。

上でも書いたかもだけど、
目立てば女の娘にモテたからグローイングアップとかアメリカングラフティのBGMアルバムを友&愛で借りて、CHFのテープにダビングしてた。
だから拘るバンドとかはないや。すまん。

356 :下ネタ:2020/10/11(日) 05:27:05.82 0.net
けど、そのあと
ジャイケルマクソンよろしく映像と音楽が1つになった斬新な革命があったよね?
個人的にロックってのは生き方で、
ロカビリーってのは当時のファッションだと思ってる。
ファッションでだけなら今でもジョニーBグッドギターで弾けるし、スリラーも完全振付で歌える。カタカナだけど。

357 :名無しさん@3周年:2020/10/11(日) 21:32:01.83 0.net
1970年生。今年で半世紀(50)になりやしたw 実年齢とは裏腹に私生活はまだまだ若いでせっせw
未だバリバリの旧車会仕様の単車乗り回してます💦

358 :名無しさん@3周年:2020/10/11(日) 21:35:14.05 0.net
>>357
くるスレを間違えていないか?
ここは君より一学年上のスレだよ

359 :名無しさん@3周年:2020/10/11(日) 22:26:44.17 0.net
高校生になって洋楽聴き始めたけど、やっぱりa-haのテイクオンミーが1番印象的だったなぁ。
ベストヒットUSA、ピーターバラカンの番組は名前忘れたけど が楽しみだった。
FMステーションとFMファンでキャッシュボックスとビルボードのランキング見て一喜一憂してた。
ラジオ&レコードのランキングは信用置けないとかw

ヴァンヘイレンはちょうどその頃がピークで5150は好きなアルバムだった。RIP

360 :名無しさん@3周年:2020/10/11(日) 22:53:54.37 0.net
バリバリの旧車會仕様…

361 :名無しさん@3周年:2020/10/11(日) 23:40:17.20 0.net
>>358
ハイハイw 別にいいじゃなぃ〜ですかぁ〜w たかが1年だろw

362 :名無しさん@3周年:2020/10/11(日) 23:44:17.53 0.net
別にいいよな
自分の生まれた年すら分からないみたいだから
言っても分からないだろうししょうがない

363 :下ネタ:2020/10/12(月) 07:28:13.71 0.net
同級生達!おはよー!
>>359
アーハーいいよね。
2次元が3次元へ。いまじゃ当たり前かもだけど斬新だったよね。
たしか俺達が高校二年生の頃だっけ?
ヴァン・ヘイレンに野村義男に似たベースがいたり、
ロックバルーンが99を一生懸命和訳したおかげで英検4級受かった。

>>361
ナニに乗ってんの?

364 :名無しさん@3周年:2020/10/16(金) 03:13:44.81 0.net
>>361
>>362
ルールも守れない奴はとりあえず死んどけ

365 :名無しさん@3周年:2020/10/16(金) 10:36:42.17 0.net
懐かしくて『PAC-MAN GEO』入れたけど
目が疲れるね

366 :名無しさん@3周年:2020/10/16(金) 21:22:18.43 0.net
>>365
なにそれ?昔のパックマンと関係あるの?

367 :名無しさん@3周年:2020/10/16(金) 22:46:58.90 0.net
>>365
どうだった?

368 :名無しさん@3周年:2020/10/16(金) 23:52:15.11 0.net
これこれ。
PAC-MAN GEO
https://www.pacman.com/jp/games/geo.php

起動したら、あのパックマンの音楽が流れて消せないまま、
SNSでログインしたら便利っぽい事が書いてあったみたいだから
捨てTwitterアカで入ったんだけど、日本じゃなくてアメリカから開始。

Google pixel3aと言う小ぶり電話だから見辛いし操作方法見ずにプレイ。
これは私向けじゃないと断念。
とりあえずTwitterアカの連携アプリを調べたら、パックマン入ってたから削除。
ついでにパックマンも削除したので詳しい事はわからないのよ…ごめん。

↓とかが詳しいと思う<(_ _)>

「PAC-MAN GEO」の正式サービスが10月14日に開始。
現実世界を舞台にパックマンを遊び,ランドマークの収集も楽しめる
https://www.4gamer.net/games/528/G052841/20201015027/

369 :名無しさん@3周年:2020/10/17(土) 23:02:59.22 0.net
俺ら小僧がパックマンとかスペースインベーダーに夢中だった時には
女子たちは何に夢中になっていたんだろうか?

370 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 03:04:18.30 0.net
私もパックマンやインベーダーやってたよ〜
小ぶりなゲーム機も持ち歩いてた。
救急隊員がピョンピョン撥ねる病人を運ぶヤツとか(名前失念)

371 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 05:20:12.71 0.net
ゲームウォッチのかな?

372 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 06:19:53.29 0.net
そうそう!
物忘れが激しいわぁ…

373 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 18:26:37.16 0.net
ゲームウォッチ持ってる女の子はそこそこいたね
治安のよくないゲーセンには真面目っ子はいなかった

374 :下ネタ:2020/10/18(日) 21:57:09.66 0.net
ゲームウォッチって>>370のやつが発売されるまで焦らされたよね。
最初はお手玉の奴とか。

あの携帯ゲーム(時計?)を原点に、今のスイッチへ進化した任天堂を理解する子供達はいるだろうか?

375 :下ネタ:2020/10/18(日) 22:02:32.65 0.net
>>373
俺の学区も父兄同伴じゃないとゲーセンは入店禁止になってたよ。
だけど通学路にあるコロッケ屋とか駄菓子屋に30円とかのインベーダーとかあった。
画面白黒の上にカラーフィルム貼ってたり安そうなゲームだったよ。
お金がある時はデパートの屋上で最新ゲームを楽しんだ。

376 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 22:12:43.50 0.net
>>374
最近、マリオだか何だかのが発売されたとか…
されるとかニュースで見たが

377 :下ネタ:2020/10/18(日) 22:36:11.33 0.net
>>376
Xmas狙いかな。
また世のお父さんお母さんは大変だ。
離れて暮らしてる我が子もねだりにくるかな。(自分語りすまんね)

378 :名無しさん@3周年:2020/10/18(日) 23:50:18.68 0.net
>>377
(;−ω−)ウーン

今どきのコが食いつくかどうか…

ゲーム好きな俺でさえ興味薄いよ

379 :名無しさん@3周年:2020/10/21(水) 20:46:25.09 0.net
南瓜の面取りしててザックリ指切った。
この年まで、こんな怪我した事なかったのに、
寄る年波には勝てないなぁ…

380 :名無しさん@3周年:2020/10/21(水) 20:47:52.26 0.net
最近左側ばかり怪我するから、
縁を切った実家関連の障りかと思ったけど、
身内にそんな輩はいないのに八つ当たりして反省している…

381 :下ネタ:2020/10/22(木) 08:10:56.26 0.net
そんな時は、
鏡を観て左側を左側と確認すれば若返る。
同級生たちおはよう!

382 :下ネタ:2020/10/23(金) 09:37:56.73 0.net
えっと、滑りましたか?
ライト兄弟のレフトの方が祟ってる!の方が良かったかな?
・・・滑べってますね。ごめんね。

383 :名無しさん@3周年:2020/10/23(金) 20:44:17.51 0.net
>>381
大慌てで手首に輪ゴム巻いて止血擬きしてから、
バンドエイドきつめに親指に貼って、
まだ血が溢れてたから上から大きい防水絆創膏貼って、
だましだまし暮らしてたら完治しました。
ちょっと治るの早すぎて吃驚です。

鏡を見て左側を左側と確認、
早速やってみます。
ありがとうございます。

384 :名無しさん@3周年:2020/10/23(金) 22:59:03.49 0.net
知らなかったから同級生にも教えてあげよう

680 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2020/10/23(金) 22:30:41.32
永谷園のお吸い物とか麻婆春雨のCMに出てる細川ふみえをほっそりさせたみたいな女性
あれっていつも気になってて今調べてみたら(調べることの一つをテレビ見てて思い出したw)
片岡孝夫、今の仁左衛門の娘さんだったわ
汐風幸と孝太郎の妹ね

385 :名無しさん@3周年:2020/10/26(月) 12:17:30.38 0.net
母校も今はなかりけり
ちな、アインシュタイン稲田は後輩らしい
山口智充とTKO木下の弟は同級生
私も年くったな(´・ω・`)

386 :名無しさん@3周年:2020/10/28(水) 16:26:18.45 0.net
は?木下まだ48やろ

387 :名無しさん@3周年:2020/11/03(火) 20:01:50.54 0.net
【特撮】「インドの山奥で〜」謎の『レインボーマン』替え歌が全国に広がっていったワケ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604395298/

子供たちの口づてで全国に広がった替え歌

 突然ですが、「♪インドの山奥で〜」と聞いたら、あなたは続けて何と歌うでしょうか?

「出っ歯のハゲあた まんじゅうくったら〜」?
「でんでんかたつむ リンゴはまっかか〜」?

 これは、1970年代前半に全国の小学生の間で大流行し、
90年代に入ってもなお歌い継がれていた、スーパーロングヒット替え歌です。
いえ、もしかしたら今でも密かに、歌い継がれているのかもしれません。

388 :名無しさん@3周年:2020/11/04(水) 23:59:18.87 0.net
インドの山奥 でんでんカタツム リンゴは真っ赤っ かーちゃん怒りん…

だったな関西時代は
東京に引っ越してきてから

インドの山奥 でんでんでん六豆うまいマ メダカの学校は…

というのが定番になっていた

389 :名無しさん@3周年:2020/11/05(木) 02:04:22.32 0.net
ぼーくは作りまスガキヤ焼うどん〜

390 :名無しさん@3周年:2020/11/05(木) 18:11:25.86 0.net
>>389
愛知県?

391 :名無しさん@3周年:2020/11/06(金) 09:51:22.74 0.net
>>390
うん。
今は関東だけど、小学生の頃から観てた浜乙女やタケモトピアノのCMが、
こっちでも流れてて、横幅が昔のままで、
なんだか不思議な気分だよ。

392 :名無しさん@3周年:2020/11/06(金) 19:55:40.47 0.net
子供の頃、イイダコの煮物とか、おでんが大好きだったけど、
この30年近く、卵入りを食べた記憶がない…

393 :名無しさん@3周年:2020/11/06(金) 21:23:48.95 0.net
>>391
浜乙女とタケモトピアノって中京地区の企業だったのか
浜乙女の「納豆のやくみ」はよく買っています

394 :名無しさん@3周年:2020/11/07(土) 22:44:30.80 0.net
寿がきやのインスタントラーメン(一食分、ノンフライ麺)は美味しいのだが
三食パックの非ノンフライ麺はちっとも美味しくなかった
ノンフライのほうが手間がかかっているのか?

395 :名無しさん@3周年:2020/11/11(水) 14:17:48.55 0.net
お誕生日の朝から近所の今半に電話しまくって、
3時間ちょっとで、やっと繋がったのに満席を告げられて意気消沈。
来年の牛肉記念日は日曜日だから大変そうだと思ってたけど、
5年連続参加ならずで無念な52歳の幕開け。

396 :下ネタ:2020/11/11(水) 20:56:05.23 0.net
俺様なんか、

俺くんを呼ばない誕生日会やらね?
これ、すごいサプライズじゃね?

と呼ばれた俺様の知らない俺様の誕生日を祝う謎のパーティー保持者だぜ。

>>395
お誕生日おめでとう!!

397 :名無しさん@3周年:2020/11/12(木) 08:41:24.29 0.net
誕生日が祝日で誰にも誕生日を知られず
誰からも「お誕生日おめでとう」と言われたことないぜ

398 :名無しさん@3周年:2020/11/15(日) 21:28:23.30 0.net
俺も誕生日が春休みだったのでみんなにスルーされたぜ

399 :名無しさん@3周年:2020/11/19(木) 13:55:41.18 0.net
書けるかな

400 :名無しさん@3周年:2020/11/19(木) 14:03:12.48 0.net
>>396
遅くなったけど、お祝いありがとうございます〜
あの後レス書こうとしたら、何故か軒並み弾かれてました。

覚えやすいお誕生日って、覚えやすすぎて忘れられるから、
私も大抵気付かれないまま、
「あ、今日ぞろ目じゃん」「記念日大すぎの日〜」
って話題で盛り上がってるところに、
「今日お誕生日だよ♪」と言い出せなかった…

401 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 01:02:53.41 0.net
早いもので、このろくでもない2020年も終わっちゃうね…

402 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 11:47:25.38 0.net
若い頃は「死ぬのが怖い」と思っていけど
最近では「早く楽に死にたい」ってどんどん変化してきてる

403 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 15:27:09.94 0.net
確かに死ぬのがあんまり怖くなくなった
突然死して部屋からHグッズを発見されるのは恥ずかしいけどね

404 :下ネタ:2020/12/08(火) 15:42:17.49 0.net
俺も。
死ぬのは怖くないけど、死ぬまでの過程が痛いとか苦しいが恐いだけだよね。

405 :下ネタ:2020/12/08(火) 15:44:51.99 0.net
なんかどっかで聞いたけど生まれ変わりがあると前提した場合、
いい事をした人は天国に。
悪いことをした人は地国に。
で、中くらいの人が中国になるんだってさ。
だから中国人、人口が多いとか。

406 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 16:36:39.47 0.net
ピンピンコロリが理想

407 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 17:03:37.55 0.net
何だこの安心感というか、心地よさ。
同じ年代と忌憚なく話題できるって、性別問わずとても心地よいね

408 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 17:08:06.75 0.net
>>363
ヴァン・ヘイレンの野村義男はエディだろw
そういう覚え方すきだけどもw

409 :名無しさん@3周年:2020/12/08(火) 22:11:05.30 0.net
洋楽ロックの対訳や自己流の翻訳のために
英和辞典と親しんだのが受験勉強で活きたよ

410 :名無しさん@3周年:2020/12/10(木) 15:29:58.93 0.net
語学は発音が難しいから挫折したよ

411 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 17:42:43.84 0.net
織田無道も小松政夫も早すぎるなぁ

412 :名無しさん@3周年:2020/12/11(金) 17:58:10.45 0.net
小松政夫も亡くなっていたのか
今初めて知った

413 :名無しさん@3周年:2020/12/12(土) 23:40:24.28 0.net
あっけないもんだよなあ

414 :名無しさん@3周年:2020/12/15(火) 23:42:54.97 0.net
浅香光代さんも亡くなったね

415 :名無しさん@3周年:2020/12/15(火) 23:53:46.51 0.net
俺も明日亡くなるわ

416 :名無しさん@3周年:2020/12/16(水) 21:36:56.53 0.net
>>415
生きてますか〜
戻って来いよ〜

417 :名無しさん@3周年:2020/12/18(金) 15:31:27.02 0.net
>>415
どうしたんだ?
悩みでもあるんだったら打ち明けなよ

418 :名無しさん@3周年:2020/12/18(金) 23:23:51.24 0.net
>>415は不治の病に侵されていたのだろう

ザーメン

419 :名無しさん@3周年:2020/12/23(水) 19:02:57.29 0.net
子供の頃、蟻の触覚を抜いてしまいました
ごめんなさい蟻さん

420 :名無しさん@3周年:2020/12/27(日) 19:51:51.63 0.net
有馬記念しくじったー!
一着馬はあたっていたのに…

421 :下ネタ:2020/12/27(日) 20:09:08.13 0.net
まー、
人気投票。
グランピリだから。
かけたお馬さんが一着で良かったぢゃん。

422 :名無しさん@3周年:2020/12/27(日) 22:19:50.67 0.net
>>421
そうなんだよ
単勝一点でスリルを味わったほうがよかった
なまじ当てに行こうとしたばかりに敗者となったよ

423 :名無しさん@3周年:2020/12/27(日) 22:37:19.26 0.net
ギャンブル、株はほどほどに

424 :名無しさん@3周年:2021/01/10(日) 17:48:27.44 0.net
俺、同窓会なんか一回も出たことないんでわからないんだが
40人学級の場合、クラスの何人が亡くなっているんだろうか?
俺の卒業したクラスの奴って学年の嫌われ者ばっか集まった最低のクラスだったから
早く亡くなって欲しいと思うけどまだ誰も亡くなっていないだろうな

425 :名無しさん@3周年:2021/01/10(日) 20:43:19.61 0.net
>>424
どの学校の時点で計算すればいいのかわからないけど
中学、高校の同窓生だと最低7人死んでるよ

426 :名無しさん@3周年:2021/01/10(日) 21:17:05.08 0.net
>>425
現時点(52歳)で自分と同じクラスだった奴で何人が死んだか?ってことよ
小学校では何人、中学校で何人、高校で何人か?感じでな
それにしても7人もいるとは意外に多いんだな

427 :名無しさん@3周年:2021/01/11(月) 22:14:19.79 0.net
俺の場合は交通事故死のやつが3人もいるよ
そのうち二人は成人式にもたどり着かなかった

428 :名無しさん@3周年:2021/01/11(月) 22:37:01.02 0.net
同級生か
俺以外に誰か死んだかな

429 :名無しさん@3周年:2021/01/11(月) 23:38:22.86 0.net
>>428
お前はすでに死んでいる、のか?

430 :名無しさん@3周年:2021/01/11(月) 23:47:27.15 0.net
よぅ同級生達!

遊び歩いてる奴らはほっといて
自分の身は守ってくれよな

長生きしようぜ

431 :名無しさん@3周年:2021/01/12(火) 14:28:45.92 0.net
電車乗りたくないよコロナ怖い

432 :名無しさん@3周年:2021/01/12(火) 15:55:43.35 0.net
チャリンコか車で通うとか

433 :名無しさん@3周年:2021/01/14(木) 03:32:23.00 0.net
セフレ募集
セブンイレブン経営してるんで金持ってるわよ

越智裕子 08085379812

434 :名無しさん@3周年:2021/01/14(木) 03:56:36.21 0.net
(*^^*)

435 :名無しさん@3周年:2021/01/15(金) 00:26:38.32 0.net
>>432
車を停める場所がないんだよぅ

436 :名無しさん@3周年:2021/01/17(日) 00:16:07.80 0.net
ある程度にぎわっている市街地にある会社だと車通勤は厳しいわな

437 :sage:2021/01/17(日) 02:56:56.65 0.net
>>431
自分は電車に載る際に窓が閉まってる時はバンバン開けまくってるよ

438 :名無しさん@3周年:2021/01/17(日) 15:06:09.04 0.net
>>437
行動派だね

439 :名無しさん@3周年:2021/01/17(日) 19:04:27.12 0.net
>>437
俺が乗ってる電車は窓が開かないんだ…

440 :名無しさん@3周年:2021/01/23(土) 22:31:54.27 0.net
バスに乗るときは勝手に窓を開けてるな
手すりやつり革にも触らないようにしてる

441 :名無しさん@3周年:2021/01/24(日) 17:50:33.45 0.net
コロナで抑圧された生活はもう嫌じゃ!

442 :名無しさん@3周年:2021/01/26(火) 17:51:54.35 0.net
基礎疾患(既往症)などがあると予後が良くないと聞くね
ちゃんとしたワクチンをはやく打ちたい

443 :名無しさん@3周年:2021/01/27(水) 14:39:54.47 0.net
コロナ後遺症で禿げたくない
でも女性だったらもっとショックな出来事だろうからなあ

444 :名無しさん@3周年:2021/01/28(木) 00:29:26.78 0.net
コロナなくとも十分危ういわ、前髪

445 :名無しさん@3周年:2021/01/28(木) 16:37:04.56 0.net
うちの近所の老人ホームでコロナ患者が出たー

446 :名無しさん@3周年:2021/01/29(金) 08:51:12.22 0.net
>>445
ヤバイですね

447 :名無しさん@3周年:2021/01/29(金) 23:43:29.87 0.net
>>446
一応隣の市にはなるんですけど、
その老人ホームの近くのスーパーで買い物してるんで怖いです

448 :名無しさん@3周年:2021/01/31(日) 19:13:30.57 0.net
我が家の近辺では老人向けの「リハビリセンター」というところでコロナが出たらしい

449 :名無しさん@3周年:2021/01/31(日) 22:52:17.42 0.net
極々普通な生活をしている者はすぐに入院させてもらえないようだし
この年代になると基礎疾患のひとつ位は抱えていそうだしなあ
国会議員が優先的に入院できるというのも変な話だね

450 :名無しさん@3周年:2021/02/01(月) 19:56:42.97 0.net
なんか東京都の感染者数が激減したんだけど嘘くさいんだよなあ
検査しなけりゃ感染者数も正確なことは分からないし

451 :名無しさん@3周年:2021/02/01(月) 21:45:45.35 0.net
急に300人台なんてわざとらしいよな

452 :名無しさん@3周年:2021/02/02(火) 00:07:22.98 0.net
信じちゃアカン

453 :名無しさん@3周年:2021/02/02(火) 23:54:02.12 0.net
父親の遺品を整理していたら、33年前、大学1年の時に遠距離恋愛してた地元の高校の1年下の子からの手紙が出てきた。
読みたい。でも、途中の筋は忘れたけどエンディングは覚えてるからな。ブクブク太って隣でイビキかいてるわ、とか言ってみたかったな、

454 :名無しさん@3周年:2021/02/03(水) 00:22:37.13 0.net
毎晩この時間にスマホにNYダウって語りかけるひとり寝。上がってると安心して眠れる。

455 :名無しさん@3周年:2021/02/03(水) 00:43:32.35 0.net
>>453
太っちゃったかw

456 :名無しさん@3周年:2021/02/03(水) 00:50:41.18 0.net
何が言いたいのかよく分からん

457 :名無しさん@3周年:2021/02/03(水) 21:07:58.12 0.net
俺、まだ未婚、童貞ですよ。

絶滅危惧種です。

458 :名無しさん@3周年:2021/02/03(水) 23:45:37.99 0.net
>>457
コロナが明けたら風俗に行ってこいよw

459 :名無しさん@3周年:2021/02/04(木) 05:51:11.87 0.net
それがもう硬くならなくなったようです。
良くて半立ち程度。
使う前に役目を終えた感じ。

中学、高校生だった頃のような
痛いくらいに勃起したのが懐かしい。

460 :下ネタ:2021/02/04(木) 06:38:55.93 0.net
つ添木。

461 :名無しさん@3周年:2021/02/04(木) 06:47:58.18 0.net
>>459
今は良い薬があるぞ

462 :名無しさん@3周年:2021/02/04(木) 10:37:28.61 0.net
中学くらいからセックスしたければ相手がいくらでもいたから
なんで童貞のまま50過ぎちゃうのかよく分からん
セックスを特別なものとして考えすぎなのか

463 :名無しさん@3周年:2021/02/04(木) 15:42:08.73 0.net
女の子に対して奥手の度が過ぎたのではないか?
俺も最初にヤリたいと思ってから実際ヤルまで数年かかったわw

464 :名無しさん@3周年:2021/02/04(木) 21:10:47.26 0.net
459です。
実は僕はゲイなんです。

465 :名無しさん@3周年:2021/02/05(金) 16:37:42.10 0.net
ゲー

466 :名無しさん@3周年:2021/02/05(金) 19:24:41.54 0.net
チンチンが立たないとゲイ稼業はやっていけないの?

467 :名無しさん@3周年:2021/02/05(金) 22:49:45.42 0.net
半分の可能性がなくなるのではないか?立ち位置的に。よく知らんが

468 :名無しさん@3周年:2021/02/06(土) 16:50:48.37 0.net
>>464
薬を使うしかないね
あと日々鍛えておくことかな

469 :名無しさん@3周年:2021/02/06(土) 19:08:38.76 0.net
おれのちんちんも元気がないから鍛えることにしたよ
ところで女子は鍛えるという概念はあるのだろうか?

470 :名無しさん@3周年:2021/02/06(土) 19:22:35.32 0.net
みんな若いな

471 :名無しさん@3周年:2021/02/06(土) 21:33:25.78 0.net
>>469
膣の締めつけを鍛えるとか?
同年代のリアル知人にはさすがに聞けないわw

472 :名無しさん@3周年:2021/02/06(土) 23:53:44.52 0.net
尿漏れ予防に肛門を閉める運動があるし、
ついでに8の字筋も引き締められてると思う。

473 :名無しさん@3周年:2021/02/07(日) 22:16:49.10 0.net
>>472
肛門の運動ってどうやるんです?

474 :名無しさん@3周年:2021/02/08(月) 01:50:40.01 0.net
>>473
骨盤底筋体操

475 :名無しさん@3周年:2021/02/08(月) 19:18:53.19 0.net
>>474
ググって見ました
これならわたしにもできそうです
ありがとう!

476 :名無しさん@3周年:2021/02/09(火) 10:41:05.82 0.net
続けてると夜も充実するのでオススメです

477 :名無しさん@3周年:2021/02/11(木) 15:41:27.00 0.net
おちんちんも鍛えたいな

478 :名無しさん@3周年:2021/02/12(金) 15:05:34.12 0.net
スクワットがいいらしいよ

479 :下ネタ:2021/02/12(金) 15:18:22.49 0.net
チントレか!
いまはエクザエルの替え歌、
チンチントレインが流行ってらしいけど、
俺らのころは霊金法だよね。

480 :名無しさん@3周年:2021/02/12(金) 20:48:29.72 0.net
>>479
霊金法とはなんぞや?

481 :名無しさん@3周年:2021/02/12(金) 21:14:48.86 0.net
>>480
笑わさんでくれよ笑笑

482 :名無しさん@3周年:2021/02/12(金) 21:15:32.13 0.net
そして
エクザエル←

EXILE

483 :名無しさん@3周年:2021/02/13(土) 21:19:39.97 0.net
>>480
霊感商法的なやつじゃね?

484 :名無しさん@3周年:2021/02/14(日) 08:23:01.75 0.net
昨晩の地震ひさびさに驚いた
しかしせっかくドラマを録画していたのであったまきた!(怒)

485 :名無しさん@3周年:2021/02/14(日) 22:18:40.62 0.net
>>484
自分もドラマの録画中に地震が着てダメになった
案外同じドラマだったりしてw

486 :名無しさん@3周年:2021/02/14(日) 23:39:02.43 0.net
10年前の時はドラゴンボール改の最終話が流れて泣いた

487 :名無しさん@3周年:2021/02/15(月) 22:54:31.91 0.net
>>486
最終回じゃ悔やむよなあ…

488 :名無しさん@3周年:2021/02/18(木) 00:38:26.50 0.net
「改」の最終回って魔人ブウを倒すところ?

489 :名無しさん@3周年:2021/02/18(木) 05:07:42.85 0.net
>>488
トランクスが未来に戻り、セルを殺る所

490 :名無しさん@3周年:2021/02/18(木) 17:00:32.33 0.net
>>489
へえ、「改」って魔人ブウ編はないのか?
未来から来たトランクスかっこいいよね
その後のガキのトランクスは生意気だったけどw

491 :名無しさん@3周年:2021/02/19(金) 00:27:25.01 0.net
>>490
数年後にあったよ。
ブゥ編より、セル編のほうが好きだわ

492 :名無しさん@3周年:2021/02/19(金) 22:58:38.06 0.net
いつも行ってる美容室の担当の子が「ドラゴンボール」の話になったときに
好きなキャラいる?って聞いたら「ごはんクン!」と言っていたよ

493 :名無しさん@3周年:2021/02/20(土) 19:14:23.09 0.net
孫悟飯や未来から来たトランクスは女子の好感度が高いらしいね

494 :名無しさん@3周年:2021/02/20(土) 19:40:03.93 0.net
優しいからなぁ

495 :名無しさん@3周年:2021/02/24(水) 14:05:48.22 0.net
強さと優しさを兼ね備えているからなあ
どちらか一方だけじゃダメらしい

496 :名無しさん@3周年:2021/03/02(火) 19:54:28.12 0.net
ベジータみたいに強すぎるのもダメなのか…
ベジータ派なんだがw

497 :名無しさん@3周年:2021/03/02(火) 21:16:16.46 0.net
最近のベジータは色々と人間くささが出てきて宜しい。

俺はトランクス派

498 :名無しさん@3周年:2021/03/05(金) 23:38:16.35 0.net
俺はよく「お前は天津飯的な存在」と言われてしまう

499 :名無しさん@3周年:2021/03/06(土) 07:31:32.85 0.net
…よく分からんぞ

500 :名無しさん@3周年:2021/03/06(土) 22:28:52.71 0.net
>>499
498です
天津飯というのはいつも群れからはぐれていて
肝心な時にちょっとだけ現れて一瞬力を発するけど結局ダメみたいな感じです

501 :名無しさん@3周年:2021/03/07(日) 17:10:03.79 0.net
戦隊もののごっこ遊びをするとなぜか「黄色」の役をさせられてた当時の俺…

502 :名無しさん@3周年:2021/03/08(月) 01:00:30.62 0.net
>>501
まさか
肥えてらっしゃる?

503 :名無しさん@3周年:2021/03/08(月) 01:03:36.65 0.net
>>502
510だけど小学校5年のころは体重110kgくらいでした…

504 :名無しさん@3周年:2021/03/08(月) 09:10:45.25 0.net
>>503
Σ(゚д゚;)

じゃあ、キレンジャーだね。

野球はキャッチャーかな?

505 :名無しさん@3周年:2021/03/08(月) 17:52:00.77 0.net
>>504
501だけど野球はいつも仲間外れだったのでやったことないです
お前が来ると臭いって言われて…
キレンジャーなのはいつも肌の色が黄色くて気持ちわるがられていたからです…

506 :名無しさん@3周年:2021/03/11(木) 19:16:29.02 0.net
なんでデブはキャッチャーって相場が決まってんの?

507 :名無しさん@3周年:2021/03/11(木) 19:22:40.08 0.net
氷河期世代のバカどもをまともに躾なかったせいで世間みんな迷惑してるよ

508 :名無しさん@3周年:2021/03/12(金) 00:08:33.03 0.net
>>506
ドカベンと言う漫画が影響してるのかと…
まぁ山田太郎は動けるデブだがな

509 :名無しさん@3周年:2021/03/13(土) 18:58:08.51 0.net
>>508
ああ、「いわき」とか「とのま」というのが出てくるやつね
ピッチャーがアンダースローの人だった気がする
子供の頃見てた
懐かしい!

510 :名無しさん@3周年:2021/03/14(日) 01:00:10.70 0.net
>>508
そう
里中くん

511 :名無しさん@3周年:2021/03/14(日) 01:01:18.21 0.net
>>509
アンカー間違えた

512 :名無しさん@3周年:2021/03/14(日) 16:36:43.85 0.net
里中ちゃんの真似してアンダースローで投げることが草野球で流行った

513 :名無しさん@3周年:2021/03/15(月) 09:48:41.72 0.net
高校時代、寮で同室だった事もある同級生が、
詐欺で捕まってたのを知った。
パチンコ代欲しさが動機って凄い。
素朴な地元民って感じだったのに…

同級生では、自分の家(寺)に放火したのやら、
援助交際で捕まった公務員もいた。
知り合いだったダブリは、
母親からお小遣い貰えず暴力振るって捕まってた。

ずっと写真を撮ってくれてた写真屋のおじさんが生徒に殺されたり、
校内で刺殺未遂みたいな事もあった。

高校だけでこれなんだから、他にも色々いるのかな…と、
家で話してたら「知る限り、俺の周りにはいない」と呆れられた。

514 :名無しさん@3周年:2021/03/15(月) 13:35:26.61 0.net
>>513
凄すぎるぞ、それは…

515 :名無しさん@3周年:2021/03/15(月) 14:17:45.01 0.net
お大師さんも悲しんでおられるだろう

516 :名無しさん@3周年:2021/03/15(月) 17:00:08.05 0.net
大師の話なの?

517 :名無しさん@3周年:2021/03/18(木) 12:49:50.67 0.net
大師って誰?

518 :名無しさん@3周年:2021/03/18(木) 14:40:54.46 0.net
弘法大師空海

519 :名無しさん@3周年:2021/03/18(木) 22:47:56.46 0.net
空海って最澄より一枚上手だったんだっけ?何かで読んだ

520 :名無しさん@3周年:2021/03/19(金) 14:18:42.25 0.net
飛行機もない時代に木造船で中国まで行ったなんて凄いねえ
まさに命懸けだ

521 :名無しさん@3周年:2021/03/20(土) 17:16:22.60 0.net
北朝鮮の人は今でも木造船に乗って日本にたどり着くことがある
日本より1000年以上も遅れてるんだよなw

522 :名無しさん@3周年:2021/03/20(土) 22:08:33.50 0.net
着てる服を見れば分かる

523 :名無しさん@3周年:2021/03/24(水) 01:51:56.60 0.net
>>520
行き来でしょっちゅう難破してたから
沢山エリートや貴重な書物や宝も海に沈んでしまったらしい

524 :名無しさん@3周年:2021/03/24(水) 22:07:03.62 0.net
そうか!
生き残った人にスポットを当てがちだけど沈んだ船も多かっただろうからねえ
ご先祖様に感謝!

525 :名無しさん@3周年:2021/03/28(日) 23:34:12.85 0.net
支那国は赤い魂になってしまったんだから日本が東洋代表で

526 :名無しさん@3周年:2021/03/29(月) 15:33:28.46 0.net
中国 → 共産党
朝鮮 → 共産党
韓国 → 儒教・キリスト教
日本 → 仏教・神道・儒教・キリスト教その他よりどりみどり

527 :名無しさん@3周年:2021/03/29(月) 17:45:45.01 0.net
日本人はお寺で葬式をあげたり初詣に神社に行ったり教会で結婚式をあげたり何でもありだね

528 :名無しさん@3周年:2021/03/29(月) 22:02:29.63 0.net
キリスト系イベント(クリスマス・バレンタインデー・ハロウィン)廃止してほしい

529 :名無しさん@3周年:2021/03/31(水) 19:42:31.04 0.net
お釈迦様の誕生日を商機につなげてブームを起こそうぜ
俺はみうらじゅんじゃないよ

530 :名無しさん@3周年:2021/03/31(水) 22:23:14.48 0.net
>>528
お金を使うだけだもんね
相手の誕生日とかにまとめて豪勢にいきたいや

531 :名無しさん@3周年:2021/04/01(木) 01:01:07.54 0.net
ハロウィンが「仮装パーティ」化している今の日本の現状では
早めに潰しておいたほうがいいな

532 :名無しさん@3周年:2021/04/02(金) 14:23:55.61 0.net
去年のハロウィン、コロナ禍で渋谷の街が閑散としていた
ちょっぴり「ざまあ」と思ってしまった

533 :名無しさん@3周年:2021/04/03(土) 13:09:48.42 0.net
今は花見で人がいっぱい出ているね
コロナ大丈夫かね

534 :名無しさん@3周年:2021/04/03(土) 17:58:28.59 0.net
先週あたりから桜を撮影してるおじさんやおばさんが多いね
来週にはだいぶ寂しくなるのかな?桜花賞があるのに

535 :下ネタ:2021/04/03(土) 20:56:11.85 0.net
俺たちの言うところの、
おじさんおばさん枠って何歳だろ?

536 :名無しさん@3周年:2021/04/03(土) 22:28:59.66 0.net
自分が50代になってしまうと、気持ちはまだまだ若いので
60歳以上になるかなあ?
さすがに「還暦」になったら「おじさんおばさん」上等でしょ?

537 :名無しさん@3周年:2021/04/03(土) 22:36:19.70 0.net
>>535
でも還暦っていったら普通はおじいちゃんおばあちゃんだよねえ(´・ω・`)

538 :名無しさん@3周年:2021/04/04(日) 14:28:21.64 0.net
子供の頃、50代の祖父は禿げていたので「おじいちゃん」で違和感はなかったな

539 :下ネタ:2021/04/04(日) 15:01:05.31 0.net
サザエさん時代、
永久雇用時代で育った俺たちからすると、
50代って波平的な安泰おじさんになると信じてたのにね。
今や70迄働け働けだもんね。

540 :下ネタ:2021/04/04(日) 15:04:52.39 0.net
まあ新人類、
フリーターって自由な生き方を始めた年代でもあるけど。
火曜と金曜発売してたA-Zってリクルートのバイト情報誌が電話帳くらい分厚かったし。

541 :名無しさん@3周年:2021/04/04(日) 18:03:11.51 0.net
確かに昔の求人誌は分厚かったね
日曜日になると新聞の折り込みチラシで求人もいっぱい来てたし

542 :名無しさん@3周年:2021/04/04(日) 22:15:27.01 0.net
姉の旦那が心臓麻痺で他界した。
俺より年下だったのに。
俺たちもそんな年なんだな。
今後の生き方を考えてしまった。

543 :名無しさん@3周年:2021/04/05(月) 22:59:03.25 0.net
一瞬で死んでしまうことに対して対応をとらないといけないな

俺は女のオナニーもののDVDを処分しなくてはならない(汗

544 :名無しさん@3周年:2021/04/07(水) 05:40:08.70 0.net
リアルタイムで認識してた総理大臣て誰?
俺は福田総理かな

545 :名無しさん@3周年:2021/04/07(水) 13:34:20.72 0.net
>>544
質問の意味が分からない

546 :名無しさん@3周年:2021/04/07(水) 16:33:54.36 0.net
>>544
俺は三木さんをかろうじて覚えている
どういう政策を持っているとかそういうことは分からなかった

547 :下ネタ:2021/04/07(水) 17:33:00.63 0.net
いい意味でも悪い意味でも小泉かな?
子孫がまた無双してるし。

548 :下ネタ:2021/04/07(水) 17:36:24.24 0.net
あー、でも中曽根も良かった。
ロンヤスの仲を意味も判らずに中学時代使ってた気がする。
社会人になって聞いたらプラザ合意、国鉄民営化、電電公社民営化で空前の円高、バブル景気のきっかけを作った人だし。

549 :名無しさん@3周年:2021/04/07(水) 18:46:04.55 0.net
ヨッシャヨッシャ

550 :名無しさん@3周年:2021/04/07(水) 21:39:29.21 0.net
>>545
幼児期は総理大臣なんて認識してなかったろw

551 :名無しさん@3周年:2021/04/07(水) 21:44:40.54 0.net
>>548
そう、総理大臣なんてただ日本で一番偉い人っていう認識しかなかったよね
福田総理を知ったのは当時読んでたギャグ漫画に出てきて、この人が日本で一番偉い人かと認識したような気がする

552 :名無しさん@3周年:2021/04/07(水) 23:31:37.07 0.net
リアルタイムで認識してない総理なんているのか
どんだけ自国の総理に興味ないんだ・・・

553 :名無しさん@3周年:2021/04/08(木) 01:45:50.11 0.net
スゲ〜、幼稚園の頃から認識してたのか
それはすごいw

554 :名無しさん@3周年:2021/04/08(木) 01:47:53.49 0.net
まさか、福田康夫の方だと思われてる?w
さすがに馬鹿にしすぎw

555 :名無しさん@3周年:2021/04/08(木) 02:33:32.18 0.net
>>550>>553
こういうひねくれた奴ってこれから歳取って
さらにひねくれた老害になっていくんだろうね

556 :名無しさん@3周年:2021/04/08(木) 03:22:30.68 0.net
>>555
は?w
>>550は普通の返しだし、>>553>>552の皮肉に皮肉で返してるだけじゃん
52でそこが理解できないとはね

557 :名無しさん@3周年:2021/04/08(木) 21:17:59.17 0.net
ブラウン管のテレビの中では総理大臣が一番偉い人だと思っていた
正月やお盆の時期におじいちゃんの家に泊まりに行くと
天皇陛下と皇后陛下の肖像画が飾られてあった

558 :下ネタ:2021/04/09(金) 07:23:39.70 0.net
あー、
A「いーけないんだいけないんだ。せーんせいに言ってやろー」
B「じゃ、おれ三木総理に言ってやろ!」
A「じゃあおれ、天皇陛下に言ってやろ!」
B「いつ言うんだよ?何時何分何曜日?地球が何回転したとき?」
みたいなやり取りしてたワ。

無垢無知だった楽しい想い出。

559 :名無しさん@3周年:2021/04/09(金) 11:15:26.45 0.net
虐待されて傷だらけで給食費も払えず気まずくて学校にもほとんど行ってないから
そんな楽しい思い出ないや

560 :名無しさん@3周年:2021/04/09(金) 15:32:24.09 0.net
>>558
俺は幼少期関西に住んでいたので「せーんせいに言うたーろー」だったな

あと「何時何分〜、地球が何回〜」は理屈っぽい女子が口げんかの時に使ってたなw

561 :下ネタ:2021/04/09(金) 16:45:50.89 0.net
小学んとき給食のパンを食わずに、
机の中に入れっぱなしでカビ生やしてたのが何人かいたな。

あれ、いま思えば小麦粉アレルギーだったのかな?
現在のようにアレルギー煩くなかったし、食べモン大事な高度成長期世代が親だったから家にも持って帰れずに。

562 :下ネタ:2021/04/09(金) 16:47:33.41 0.net
>>560
馬鹿にするわけじゃなくて、
津軽弁とか沖縄だとなんて言ってたんだろうな。

563 :名無しさん@3周年:2021/04/10(土) 13:37:16.66 0.net
>>559
明日だけ見て進め!
何でもいいから笑おう!

564 :名無しさん@3周年:2021/04/10(土) 23:21:12.36 0.net
>>559
小中学校も通わなかったの?いじめられてたとか?

565 :名無しさん@3周年:2021/04/12(月) 13:54:12.80 0.net
>>562
人間椅子かビギンの人に聞かないと分からんね

566 :名無しさん@3周年:2021/04/12(月) 19:10:59.11 0.net
>>565
青森と沖縄か…イカ天は夢中で見たなあ
中学生日記とかワン・ナイト・スタンズとか好きだった

567 :名無しさん@3周年:2021/04/14(水) 01:53:17.17 0.net
マルコシアス・バンプは今でも聴く

568 :名無しさん@3周年:2021/04/15(木) 23:13:16.69 0.net
イカ天ブームよりバンドブームのほうが早かったっけ?
有頂天とかWILLARDのシングル実家に残してあるぞ

569 :下ネタ:2021/04/16(金) 00:03:24.48 0.net
みんなー。
一足先に53歳になったぜ!さっき。

570 :名無しさん@3周年:2021/04/16(金) 00:21:44.39 0.net
>>569
誕生日おめでとー!

571 :下ネタ:2021/04/16(金) 00:34:39.75 0.net
>>570
ありがとう!
みんなも寒暖差が激しい季節!
ご健やかに!!

572 :名無しさん@3周年:2021/04/16(金) 18:17:15.67 0.net
>>571
下ネタさん誕生日だったのか。おめでとうございます
健康面で気をつけてることとかありますか?

573 :下ネタ:2021/04/16(金) 18:32:48.19 0.net
ありがとう!

健康は特に気にしてないや。
前に書いたけどバツ2だから自堕落な生活で不健康にはなってるかな。
お金かけない筋トレはたまに。

574 :下ネタ:2021/04/16(金) 18:33:31.96 0.net
あ、あとこれも前に書いたけど、
金霊法。

575 :名無しさん@3周年:2021/04/19(月) 02:05:51.63 0.net
金霊法ってなんだ?
宗教か?

576 :下ネタ:2021/04/19(月) 07:25:19.82 0.net
>>575

>>479->>583

金冷法を52歳なりの親父ギャグで書いたんだ。
もうあとへ引けなくなった53歳。
(いまさら素で間違えたなんて言えない///)

577 :名無しさん@3周年:2021/04/19(月) 23:03:37.48 0.net
>>576
「金冷法」でググったら出てきたよ
陰嚢を冷やすんだね
効果があるのか、俺もやってみようかな?

578 :下ネタ:2021/04/20(火) 03:12:14.96 0.net
いや。
断言できないが効能わないかと。
ただの陰嚢いじめ。
この歳で新たな性癖を取得する可能性はあるけど。

579 :名無しさん@3周年:2021/04/20(火) 20:32:20.59 0.net
久しぶりに大好きなラーメン屋のチャーシュー麺を食ったんだけど、ラストは吐きそうになった
体の衰えを感じて鬱になった

580 :名無しさん@3周年:2021/04/21(水) 23:23:52.81 0.net
>>579
お店で出てくるラーメンは結構ボリュームあることも多いからね
俺は最近揚げ物系がダメになってきたよ

581 :名無しさん@3周年:2021/04/22(木) 10:38:27.98 0.net
最近は二郎の麺マシがキツくなってきた
情けない

582 :名無しさん@3周年:2021/04/22(木) 18:49:23.27 0.net
こないだトンカツ屋に行ったが最後吐きそうになったよ

583 :名無しさん@3周年:2021/04/22(木) 22:40:52.18 0.net
なんか胃腸が弱ってきた気がするよね

584 :名無しさん@3周年:2021/04/24(土) 00:45:38.23 0.net
夜の9時に晩ご飯食べてあらかた消化する前に寝ると
次の日の朝にすごい胃もたれと吐き気がするので
ごはん食べて5時間は寝ないようにしてる
今日も眠いけど2時まで寝れない

585 :名無しさん@3周年:2021/04/24(土) 21:05:45.83 0.net
>>584
大丈夫?内科に行ったほうがいいんじゃない?

586 :名無しさん@3周年:2021/04/27(火) 00:28:29.36 0.net
>>584
内科か消化器科の専門医に診てもらったほうがいいよ

587 :名無しさん@3周年:2021/04/28(水) 18:22:50.77 0.net
なぜ>>584だけが異常に心配されるのか

588 :名無しさん@3周年:2021/04/28(水) 22:35:54.81 0.net
ピコリ菌保持してんじゃね?

589 :名無しさん@3周年:2021/04/29(木) 22:49:13.13 0.net
>>588
ピコリ菌ってなんやねん?

590 :名無しさん@3周年:2021/04/29(木) 22:54:03.88 0.net
ペロリw

591 :名無しさん@3周年:2021/05/01(土) 01:36:38.00 0.net
飯尾「ぺっこり菌45度」

592 :名無しさん@3周年:2021/05/04(火) 02:10:30.98 0.net
ゴールデンウィークなのに行くとこないよ
ショッピングモールとかホームセンターは普段通りの人出だ
気持ちが安らまないよ

593 :名無しさん@3周年:2021/05/04(火) 22:19:23.92 0.net
ショッピングモールには薄着になったJCやJKが増えてきて心が和むよ

594 :名無しさん@3周年:2021/05/07(金) 16:35:07.83 0.net
ゴールデンウィークのモールは人混み過ぎだった
もう緊急事態という感覚が麻痺してるみたい

595 :名無しさん@3周年:2021/05/11(火) 22:34:32.94 0.net
大阪は医療崩壊したらしいぜ

596 :名無しさん@3周年:2021/05/12(水) 13:04:15.26 0.net
東京も時間の問題なのかな?

597 :名無しさん@3周年:2021/05/12(水) 19:15:11.99 0.net
オリンピックなんてやって平気なん?
新たなウイルス持ち込まれそうで怖いわ

598 :名無しさん@3周年:2021/05/12(水) 22:43:42.84 0.net
なんで選手にコンドームを配るのかわけわからん
短期間の話なのに相手は誰?

599 :名無しさん@3周年:2021/05/13(木) 18:22:07.95 0.net
選手が選手村から出ていって風俗とかに行くってこと?
それともアスリート同士でナンパしたりするのか?

600 :下ネタ:2021/05/13(木) 20:10:06.32 0.net
マジレスすると海外の性文化と日本の意識は違う。
それに体力モリモリな奴らが缶詰めにされるんだから、
昂るパワーの吐口がそっちに向かうんじゃないかな。
強い遺伝子を残そうとする本能が国を超えて選手同士、やっちゃうんじゃないかな?

少し前、
冬季五輪のスキー選手がノリでチンコ咥えた動画が流失したよね。
日本有名アスリートが外国一流選手とデキ結しちゃうのもそういう流れなのかな?
まあさすがに競技前日にはしないと思うけど。

601 :下ネタ:2021/05/13(木) 20:11:21.32 0.net
でもみんなの予想通り、
今年の東京開催はないと思うよ。

602 :名無しさん@3周年:2021/05/13(木) 21:37:02.26 0.net
五輪はもう誰が最初に中止を言い出すのか様子見しあってるよね

603 :名無しさん@3周年:2021/05/14(金) 16:29:30.33 0.net
出場する選手のなかにも「開催は難しい」って人も出てきてるのにな

604 :下ネタ:2021/05/14(金) 16:44:39.66 0.net
あるスーパーゼネコンさんに聞いた話しなんだけど、
オリンピック開催中は工事規制の命令があったんだって。
それが先月解除されたんだってさ。
つーことは、絵図があるか判らないけど経団を動かしてる超級国民様達はもう開催は無い!と何処からか情報を仕入れてるんじゃないかな。

605 :下ネタ:2021/05/14(金) 16:52:34.43 0.net
オリンピック開催前に都知事選があるのもポイントだね。
小池どうするんだろ?

俺らの世代って米ソ冷戦の煽りを受けてモスクワ五輪を辞退し、
選手団代表で柔道の山下が涙ながらに不条理を訴えた映像を生で見たじゃん?
あの頃は純粋に平和の祭典だと思ってたけど、
もうアスリートを利用した利権祭典ってバレちゃってるからなあ。
可哀想なのはこの為に頑張ってきた選手達と、なんらかの補償のために増税される国民。つまり俺たち。

606 :名無しさん@3周年:2021/05/14(金) 18:12:17.65 0.net
>>605
>もうアスリートを利用した利権祭典ってバレちゃってるからなあ。

まったく同意だよ

607 :名無しさん@3周年:2021/05/14(金) 18:13:05.92 0.net
もう金のことしか頭にないオリンピックなんてやらなくていいんだよ
その金でおれんちの田舎の国道を補修してくれ
穴ボコ開いてるしガタガタやぞ

608 :名無しさん@3周年:2021/05/15(土) 14:40:38.84 0.net
>>607
本来、税金はそういうことに使うべきなんだよな
まあ年度末になるとよく道路工事やってるけどさ

609 :名無しさん@3周年:2021/05/17(月) 03:07:53.38 0.net
おはよう

610 :下ネタ:2021/05/17(月) 06:02:55.83 0.net
早いね。
おはよう!

611 :下ネタ:2021/05/17(月) 06:08:58.50 0.net
唐突なんだけど同級生達。
昔の思い出を脳内変換するとき鮮やかなカラーで蘇る?
特に小学校以下のこと。

いや昨日賢者タイムのとき、
死んだ親父やばぁちゃんとの想い出をふけったら何というか鮮やかじゃない色で蘇ってさ。
なんつーのかな?
白黒じゃないんだけど、地上波前のカラーテレビを観てるような。

612 :名無しさん@3周年:2021/05/17(月) 07:58:37.76 0.net
カラーだな。

自分の親に同じこと聞いたことあるけど、カラーだと聞いて驚いた。
親の世代だと子供頃の写真が白黒だからからかな?

613 :名無しさん@3周年:2021/05/17(月) 08:42:18.79 0.net
オリンピック中止の違約金て東京都だけ被るの?他府県は被らない?

614 :下ネタ:2021/05/17(月) 13:48:04.60 0.net
>>612
そうそ。
カラーなんだけど鮮やかぢゃないっていうか・・・

こういうの伝えるのって難しいよな。
例えば「濃いピンク色」に見えても相手には紫色に見えてたりとか。
こんな事で元嫁とよく喧嘩したわ。

615 :下ネタ:2021/05/17(月) 13:50:03.50 0.net
あ、でも行為ンときは、
まだまだ鮮やかな色だね?とても子供を産んだとは思えないよぉ。
とかリップサービスはしてたけど。

616 :下ネタ:2021/05/17(月) 13:55:08.32 0.net
>>613
どうだろうね。
多分、全国民につまらない大義名分の増税するだろうね。
バブルはじけた時の住専の補填とか、
消えた年金の補償とか。
過去の歴史をみれば連帯責任にしてるね。
都民のひとりとして申し訳ない。

617 :名無しさん@3周年:2021/05/18(火) 07:16:17.10 0.net
中止だ中止 (大友克洋「アキラ」)

618 :名無しさん@3周年:2021/05/20(木) 13:52:04.71 0.net
なんか歳近い人達(有名人しか知らないけど)が、
コロナ以外で随分亡くなってるのが怖いね。
願わくば皆さんも、天災人災病気で死にませんように。
ピンピンコロリが希望だけど、もうちょっと楽しみたい。

619 :名無しさん@3周年:2021/05/20(木) 14:56:44.16 0.net
俺はエロ動画をきちんと処分してからでないと死ねないなあw

620 :名無しさん@3周年:2021/05/21(金) 06:38:29.08 0.net
訃報が特に悲しかった人。とりあえず思い出せるだけ。
漫画家とミュージシャンばかりなのは、深い意味はないw
ちばあきお(41) (長兄のちばてつやは82歳で健在)
忌野清志郎(58) 加藤和彦(62) 大瀧詠一(65) さくらももこ(53)

621 :名無しさん@3周年:2021/05/21(金) 12:55:37.94 0.net
いかりや長介が死んだって最近ようやく理解してきたと思ったら
志村も死んでしまった
まだ生きてる気がする

622 :名無しさん@3周年:2021/05/21(金) 18:46:12.87 0.net
俺もまだけんさんが亡くなったとは受け入れがたい

623 :名無しさん@3周年:2021/05/22(土) 14:08:59.33 0.net
坂本龍一が始めた「死後もライブ」計画 世界初のMR導入へ
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1981846/
教授動静 第28回 第29回
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20201202-sakamoto-dousei-28
https://www.gqjapan.jp/culture/article/20210115-sakamoto-dousei-29
「いまモーション・キャプチャーでぼくの演奏を収録しておけば、ぼくが死んだ後でも現実のMIDIピアノを
演奏させる、仮想的なコンサートが開ける」「実際のコンサート会場のステージにMIDIピアノを置いて、
ヴァーチャルなぼくがそれを弾くということができる」
「100年後でもみんながゴーグルの中で演奏するぼくが立体的に見える」

という計画もある。AIの美空ひばりよりすごそうw

624 :名無しさん@3周年:2021/05/22(土) 22:55:24.08 0.net
坂本龍一の魅力ってなに?

625 :名無しさん@3周年:2021/05/23(日) 06:52:26.41 0.net
坂本龍一とかYMOの音楽を知らないのか、知ってて訊いてるのか。
まあ、能書きはともかく、ggrks

BOSS×ドリフの動画とか見ると、目から汗が・・・w
https://www.youtube.com/watch?v=ggrAlx3M4eA

626 :名無しさん@3周年:2021/05/23(日) 11:01:49.07 0.net
>>625
YMOは聴いて知ってるが魅力がわからんのだ
クラフトワークなら好きだが

627 :名無しさん@3周年:2021/05/23(日) 21:07:16.94 0.net
プラスチックスとかは好きだったな

628 :名無しさん@3周年:2021/05/23(日) 22:09:21.60 0.net
同年の人がいるスレ見つけるとうれしいな
どうぞよろしく

629 :名無しさん@3周年:2021/05/23(日) 22:28:34.36 0.net
>>628
よろしく!
若い頃どんな音楽聴いてた?

630 :名無しさん@3周年:2021/05/24(月) 00:59:29.08 0.net
昭和歌謡今でいうJ-POP
洋楽はあまり聞かなかったな

631 :名無しさん@3周年:2021/05/24(月) 15:04:18.69 0.net
昔は歌番組も多くて自然に好きでない人の曲まで覚えちゃってたね

632 :名無しさん@3周年:2021/05/24(月) 21:53:13.35 0.net
小学生の頃は、家族で紅白歌合戦、日本レコード大賞、日本歌謡大賞は欠かさず聞く環境だったから
振付まで覚えてしまった

中高生では学園祭準備中は先輩の影響で洋楽聞くことになった

レンタルレコードでダビングしまくったおかげで、カセットテープには思い入れがあるな

633 :名無しさん@3周年:2021/05/24(月) 22:51:20.35 0.net
子供の頃はピンクレディとかジュリーの振り付けまで真似して歌ったよね

634 :名無しさん@3周年:2021/05/25(火) 00:44:26.81 0.net
ジュリーは流行ったわ
投げた帽子を自分で回収する勝手にしやがれ

あと、清水健太郎の失恋レストラン

635 :名無しさん@3周年:2021/05/25(火) 22:19:09.72 0.net
♪行ったきりなら〜のタイミングで帽子を飛ばすんだよねw

636 :名無しさん@3周年:2021/05/25(火) 23:48:38.54 0.net
そうそう。小学校3位年だった。
コロナ禍でラジオ放送を聞くようになったけど、
ムード歌謡、昭和歌謡からニューミュージック、シティーポップまで、結構やってるね。

最近はテレビよりラジオに接する機会が多い。

637 :名無しさん@3周年:2021/05/26(水) 07:35:06.22 0.net
>>626 クラフトワークは好きで、YMOの魅力がわからないって、レアな感性だw

「サウンドストリート」の坂本龍一を愛聴したけど、別の曜日だった山下達郎が今もDJを続けているのはすごい。

638 :名無しさん@3周年:2021/05/26(水) 14:09:24.78 0.net
>>636
昼間のラジオって懐かしい曲がよくかかるので意外と面白い

639 :名無しさん@3周年:2021/05/26(水) 17:49:50.17 0.net
>>637
YMOってシンセ、ベース、ドラムって感じが普通のバンドっぽい
クラフトワークは四人横に並んで機械弄ってる感じで面白い

640 :名無しさん@3周年:2021/05/27(木) 00:38:48.71 0.net
>>638
ラジオ日本は案外に面白い
地味だけどね

641 :名無しさん@3周年:2021/05/27(木) 05:34:18.43 0.net
YMOも、初期は無機的なイメージを出していたけど、全員がバリバリのプレイヤーだからね・・・
その真髄は、どてらYMOかも。https://www.youtube.com/watch?v=yFtOfwlGWOA

クラフトワークは、初期の有名曲のPV?が面白い。でも、音色や作曲が単調なので、つらくなっちゃう。

AMラジオは、午前中は大沢悠里が鉄板(何十年も・・・)、昼は高田文夫、午後は吉田照美という時期が良かった。

642 :下ネタ:2021/05/27(木) 06:56:20.25 0.net
吉田照美www
「わかるかい〜」のモノマネコーナーと天才秀才馬鹿が楽しみだった。

643 :名無しさん@3周年:2021/05/27(木) 20:47:13.83 0.net
>>641
王道行ってるな
今でも現役の三人

644 :名無しさん@3周年:2021/05/27(木) 22:14:44.57 0.net
細野晴臣がゴールデンエッグスのデブ写真家で出てきた時は笑わせてもらいました。
「うわー、すーっげぇデブ〜」

645 :名無しさん@3周年:2021/05/28(金) 13:19:28.00 0.net
ハリー細野は今なにやってんだ?

646 :名無しさん@3周年:2021/05/31(月) 19:12:35.49 0.net
高橋幸宏だけは元気なのかね?
帽子取ったとこ見てみたい

647 :名無しさん@3周年:2021/05/31(月) 23:41:52.16 0.net
この間、細野晴臣と高橋幸宏がラジオやってたね

648 :名無しさん@3周年:2021/06/01(火) 13:10:15.64 0.net
ふたりのつるみも長いよね
坂本龍一は何してるんだろう?

649 :名無しさん@3周年:2021/06/01(火) 13:42:34.47 0.net
教授はガンと戦ってるよ
今度は大腸がんだって

650 :名無しさん@3周年:2021/06/02(水) 07:32:39.83 0.net
>>647 ありがとう。知らなかった。ユキヒロが普通に冗談してて、涙を禁じ得ない。

Daisy Holiday! 細野晴臣・高橋幸宏 2021.05.22
https://www.youtube.com/watch?v=1YIlsJkdnmo

しかし、川原で転んで顎を5針縫ったとかこわい・・・ (写真を見る限り、顔は大丈夫っぽい)
死生観とか、ジャック・タチのコートとか、ビル・ワイマンとチャーリー・ワッツの接待とかの話は興味深い。

YMOで大病の話を聞かないのは細野さんだけか。やはり人間ではなかったヨーダw

651 :名無しさん@3周年:2021/06/02(水) 17:24:19.29 0.net
>>650
流しのボブ彦(竹中直人)・テル彦(高橋幸宏)より 「二人して流してま〜す!」
https://i.imgur.com/Vsvw09b.jpg

652 :名無しさん@3周年:2021/06/04(金) 12:28:27.15 0.net
みんなYMOの洗礼をウケたんだな
小学校の高学年の頃だっけ?

653 :名無しさん@3周年:2021/06/04(金) 21:14:17.40 0.net
中一でテクノってのを知った

髪型がテクノカットと言われた子がいて。
それと従兄弟のレコードの中にスネークマンショーを見つけ、聞きまくった

654 :名無しさん@3周年:2021/06/04(金) 21:52:18.62 0.net
テクノが広まっていくと男子はみんなモミアゲを切っていたね

655 :名無しさん@3周年:2021/06/05(土) 05:56:59.21 0.net
テスト

656 :名無しさん@3周年:2021/06/05(土) 10:43:47.65 0.net
クラスで一人新学期から、もみあげと襟足を剃ってる男子がいた
あだ名がテクノになった

657 :名無しさん@3周年:2021/06/05(土) 13:16:07.58 0.net
オレ、ジューシィフルーツってテクノだと勘違いしてた
いろんな曲を聴くとテクノっていうよりガレージサウンドなんだね

658 :名無しさん@3周年:2021/06/05(土) 20:21:08.73 0.net
でもピコピコサウンドもあるから、近田春夫謹製のキャッチーなテクノ歌謡+一部とんがったニューウェーブという気もする。

スネークマンショー懐かしい・・・ いいものもある、悪いものもある

659 :名無しさん@3周年:2021/06/05(土) 21:13:08.18 0.net
みんながスネークマンショー聴いてるときに俺だけヘビメタkidsだったので疎外感があった
邦楽はツイストとか聴いてたなあ

660 :名無しさん@3周年:2021/06/06(日) 14:26:11.73 0.net
そんなに皆スネークマンショー聞いていた感じなかったなぁ
一部で盛り上がっていた

その後、ラジカル・ガジベリビンバ・システム、ドラマンス、ビシバシステム等にハマったけど

661 :名無しさん@3周年:2021/06/07(月) 03:23:31.89 0.net
ビシバシステムだけ知ってる

662 :名無しさん@3周年:2021/06/07(月) 14:50:25.99 0.net
今日電車に飛び込んだJOCの経理部長昭和43年生まれだって
JOCで金を扱う部署なんて裏じゃ何やってるかわからなそうだし気苦労は多そう

オレなんかより全然給料いいんだろうけど

663 :名無しさん@3周年:2021/06/07(月) 21:34:16.67 0.net
すべてを背負う年代 53歳

664 :名無しさん@3周年:2021/06/08(火) 10:27:28.41 0.net
本当に自殺なのだろうか

665 :名無しさん@3周年:2021/06/08(火) 12:44:16.30 0.net
またエクストリーム自殺って事?

666 :下ネタ:2021/06/08(火) 14:21:47.06 0.net
うちらの年代って矢追のUFOとか川口浩のユーマとかあなたの知らない世界が夏休みに放映されたりしてて、
割と陰謀とか都市伝説を楽しんでたトコあるけどコレは不自然だよね。
こえーわ。

URL張るとエラーになるから、
急遽JOC幹部の自殺について民放が差し替え。←でググってくれ。
なんにしろお悔み申し上げます。

667 :名無しさん@3周年:2021/06/09(水) 21:58:39.48 0.net
↑ダミアンw

668 :名無しさん@3周年:2021/06/10(木) 21:53:47.90 0.net
JOC幹部自殺、テレビでは触れないね
まあジジババしか見なくなったコンテンツだけど

669 :名無しさん@3周年:2021/06/12(土) 00:21:23.68 0.net
ラジオなんかもっと触れないよ

670 :名無しさん@3周年:2021/06/12(土) 03:47:39.12 0.net
週刊文春や東スポに頑張ってもらいたい

671 :名無しさん@3周年:2021/06/12(土) 10:43:55.21 0.net
全て無効化

672 :名無しさん@3周年:2021/06/12(土) 11:10:09.68 0.net
昔は東スポなんていかがわしいだけの新聞だったのになあ
定期的に購入していると慣れてきてしまったよw

673 :名無しさん@3周年:2021/06/12(土) 11:15:50.14 0.net
無効化

674 :名無しさん@3周年:2021/06/12(土) 22:44:58.82 0.net
>>672
工場でバイトしてた時休憩所になぜか東スポがあって
エロい記事とかよく読んだものだが
女の子バイトが休憩に入ってくると慌てて一般紙を読むフリしてたなあ

675 :名無しさん@3周年:2021/06/13(日) 00:38:54.04 0.net
俺のかつての仕事先の休憩室には日刊ゲンダイがいつもあった
風俗店のレポートみたいなコーナーやエロ記事が参考になった
特にピンサロとかストリップとか

676 :名無しさん@3周年:2021/06/13(日) 11:20:38.29 0.net
昔は国電なんかではオヤジがスポーツ紙を広げて、向かいに座ってるとエロコーナーが丸見えだったが

677 :名無しさん@3周年:2021/06/13(日) 14:40:54.03 0.net
>>676
ああ、あったあったw
電車には女性も載ってるのにヌードのページを外側にして読んでるおっさんとかw

678 :名無しさん@3周年:2021/06/13(日) 15:02:13.84 0.net
劇画だけでなく写真バージョンもあって、
女保育士が幼稚園児にイタズラしてる記事は強烈に覚えている

679 :名無しさん@3周年:2021/06/13(日) 18:39:34.49 0.net
なんでスポーツ紙はエロ記事も乗せるのかね?
単に販売部数を増やしたいのか?

680 :名無しさん@3周年:2021/06/13(日) 22:17:49.85 0.net
スポーツ紙→元気ある男性→エロ
って単純か(笑)

競馬新聞よりは筋が良いと思うのだが

681 :名無しさん@3周年:2021/06/13(日) 22:47:52.90 0.net
競馬新聞って競馬専門紙のこと?
あれって興味のない人には全く無意味な文字の羅列だよねw

682 :名無しさん@3周年:2021/06/14(月) 01:36:03.34 0.net
スポーツ紙は芸能とエロとギャンブルで構成されているよな

683 :名無しさん@3周年:2021/06/14(月) 07:16:29.25 0.net
あと、週刊プレイボーイがたまに硬派な特集をやってるのが侮れない

684 :名無しさん@3周年:2021/06/14(月) 14:37:57.31 0.net
>>683
確かに
週プレはときどき見直すことがあるね

685 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 15:08:23.53 0.net
俺、病院の待合室で読むものがなくて婦人雑誌とか読むことあるけど
くだらないけど面白いね

686 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 20:22:58.99 0.net
婦人公論、家庭画報、クロワッサンあたりはいいのかな、よく知らないけど・・・

687 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 20:50:14.01 0.net
>>686
そこらへんは無難だよね暇つぶしになる
ちょっとマメ知識も得たりする

688 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 23:01:37.68 0.net
>>685
どの雑誌が面白い?
女性自身とかそういうの?

689 :名無しさん@3周年:2021/06/15(火) 23:22:03.88 0.net
女性自身とか下世話で笑っちゃうけど暇つぶしにはいいかもね

690 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 02:44:24.12 0.net
ネットで読める記事もあるけど、マジ下らないw

691 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 13:37:57.26 0.net
くだらない輩が
くだらないこと語ることほど
くだらないものはマジ無いな

692 :名無しさん@3周年:2021/06/16(水) 15:26:24.26 0.net
最近は女性誌も写真週刊誌並にストーカーしてるよね

693 :名無しさん@3周年:2021/06/17(木) 21:59:33.23 0.net
そらを言うなら
パパラッチなんじゃねーの?

694 :名無しさん@3周年:2021/06/17(木) 22:55:45.88 0.net
パパラッチか
一番最初は「フォーカス」だっけ?

695 :名無しさん@3周年:2021/06/18(金) 14:42:06.79 0.net
廃刊したけど「エンマ」とかもあったよな

696 :名無しさん@3周年:2021/06/18(金) 23:01:56.61 0.net
変な名前の雑誌といえば
ブブカってのあったよね

697 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 00:52:50.28 0.net
>>696
ブブカはまだ刊行されてるよ
現役の雑誌だ(自分もググって初めて知ったが)

698 :名無しさん@3周年:2021/06/19(土) 22:44:51.79 0.net
関係はないけど女性ファッション誌の「JJ」も休刊したんだってね
出版不況は止まらないね

699 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 10:06:17.33 0.net
出版も新聞も、印刷物の売り上げは減っているだろう。自分も買わなくなったw 代わりに、電子書籍とか、ニュースサイトへの配信にシフトしてるんだろう。

700 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 10:33:53.59 0.net
私もニュースはネットで見るようになった
新聞も見ないことはないけど「即時性」ってことではネットかな
テレビは見なくなった

701 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 19:00:46.59 0.net
電子化が進んでいるから、コピー機メーカー大変。
以前のなんちゃってペーパーレス化とはスピード感が違うよね。法令や省令、国の見解も相次いで出てきている。

702 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 23:10:54.65 0.net
またしても時代の変換期に立ち会うオレたちなんですね

703 :名無しさん@3周年:2021/06/20(日) 23:25:40.56 0.net
我々の世代は、PC以前のワープロ機、オフコン、ワークステーションからPC、PDA、ポケベル、PHS、セルラー・ケータイ、スマホまで、ハードウェアだけ見てもかなりの変遷を経験している。
それなりに対応できているんだよね。

704 :名無しさん@3周年:2021/06/21(月) 22:19:08.79 0.net
スマホは苦心してる
電車内で若い姉ちゃんが親指ひとつでちゃっちゃと打っているのを見て尊敬するわ

705 :名無しさん@3周年:2021/06/22(火) 13:26:19.96 0.net
>>703
ずらっと並べて書くと壮観だね
変遷のサイクルが早いのによく対応してこれたなあ
機械類弱いのに

706 :名無しさん@3周年:2021/06/22(火) 22:29:51.99 0.net
おねいちゃんと比べる必要はないよ
そのうち、指の炎症を発症する

707 :名無しさん@3周年:2021/06/22(火) 22:38:33.25 0.net
>>705
あと、オーディオ・ビデオ・スチル写真分野のハードウェアとこれらのメディアも沢山の種類を経験してるよね

確かに凄いな

今は細分化多様化してるから、共通の話題がなくなってきている気がする

708 :名無しさん@3周年:2021/06/22(火) 22:45:59.21 0.net
>>701 熟読するには結局印刷してたりw ちょっと確認するだけなら画面でいいんだけど。コロナ関係で膨大な文書が流れているのって、すごい無駄とも思う。(金、物、人もすごい浪費だけど)

709 :名無しさん@3周年:2021/06/22(火) 23:38:31.83 0.net
>>708
熟読、目視チェックは紙出力だよね
集中しやすさ、理解しやすさに関しては反射光の紙と透過光のモニターでは違うらしいね

710 :名無しさん@3周年:2021/06/23(水) 00:11:49.89 0.net
>>707
カセットテープ、MD、CD-R、SDカード…いろいろあったね

711 :名無しさん@3周年:2021/06/23(水) 00:57:03.18 0.net
ポケベルは一度も使わずに終わった

712 :名無しさん@3周年:2021/06/23(水) 09:40:09.38 0.net
>>709
慣れだと思うよ
俺はもう紙で小説や漫画読みたくない

713 :名無しさん@3周年:2021/06/24(木) 08:55:03.41 0.net
もちろん私用なら好きな端末を選べるけど、仕事用の15インチ、ウンコ解像度(1366x768)のノートPCで長大な書類を読むのは無理なので、結局印刷したり。紙の消費量って減ってないかも。

714 :名無しさん@3周年:2021/06/25(金) 08:24:27.03 0.net
4K解像度のモニター使ってるけど同じだよ

715 :名無しさん@3周年:2021/06/25(金) 21:49:58.74 0.net
アナログレコードも愛好者はいるし、フロッピーディスクは、こんな記事もあった。
容量わずか1・44メガでも…しぶとく現役、ニッチな分野で生き残る https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210616-OYT1T50252/

716 :名無しさん@3周年:2021/06/25(金) 22:42:12.10 0.net
FDDは5.25インチをよく使った
プログラムを使うのに何枚もFDD入れ替えてから起動したよね

3:5インチは会社入ってからワープロ機で使った

1.44MB(IBM互換機)と1.25MB(NEC PC-98)があったような

717 :名無しさん@3周年:2021/06/26(土) 01:55:55.80 0.net
オフコンで8インチのFDってのも使ったことがある。うちわっぽいサイズw 容量は1MBない。初めて使ったPC-9801のHDDは40MBだった。

718 :名無しさん@3周年:2021/06/26(土) 02:02:21.80 0.net
>>717
それ昔、友達のお父さんの書斎で見たことあった
そのお父さんは理系だった
プロ野球ゲームを作ってくれて友達と夢中になって対戦した
俺はそのお父さんの歳になってもコンピューターはまったく駄目だ

719 :名無しさん@3周年:2021/06/28(月) 22:41:53.11 0.net
彼女の家に電話(当時は黒電話)をかけるときに相手のお父さんが出てくると超ビビった
お母さんが出たときにはそれほどでもなかったけど

720 :名無しさん@3周年:2021/06/29(火) 02:00:27.59 0.net
>>718
俺はPC関連の仕事してるからその辺の若いのには知識も負けないと思う
嫁の勤めてる会社(大手企業)のIT部署から嫁に質問が来て俺が答えてあげたりすることもある
この土日は独自の感情表現用AIを作って遊んでた
まだコンピューターの発展にはついて行けてると思う

721 :名無しさん@3周年:2021/06/29(火) 11:58:53.40 0.net
>>720
そういう人は時代の流れに取り残されずに生きていけるのだろう

722 :名無しさん@3周年:2021/06/29(火) 13:20:30.33 0.net
ひどい情弱とか養分でなければ大丈夫さ(とでも考えてないと・・・w)

723 :名無しさん@3周年:2021/06/29(火) 18:27:19.00 0.net
今後はお金関係がどんどんキャッシュレス化していくのに戸惑っている
難しいというのではなく情報を抜かれることに違和感を感じます

724 :名無しさん@3周年:2021/06/29(火) 21:31:53.52 0.net
今は個人でスマホ持っているから彼女とは連絡し放題だし
待ち合わせ時も楽だよな
我々の時は必死だったがそれも良い思い出

コロナの今は出会いが無く別な悩みもあるのだろうが

725 :名無しさん@3周年:2021/07/01(木) 17:23:16.71 0.net
ナンパ援交セフレデリヘル用にもう一台スマホを買いたくなってきた

726 :名無しさん@3周年:2021/07/02(金) 02:12:42.50 0.net
>>723 利便性と個人情報保護の天秤だね・・・ キャッシュレス決済の点からも、財布とスマホを紛失したら大変w 一方、業者側の情報漏洩は、客はどうにもできないしね・・・

727 :名無しさん@3周年:2021/07/02(金) 13:07:38.45 0.net
それよりも価値観の変動にはついていけない
ホリエモンみたいな奴はクズ中のクズだったよな

728 :名無しさん@3周年:2021/07/03(土) 18:30:35.53 0.net
最近はひろゆきがネットニュースで露出してる
相変わらず直線的な思考だから、ある層には判りやすくウケるが、友達にしたくない

729 :名無しさん@3周年:2021/07/03(土) 23:26:35.96 0.net
ひろゆき、ほりえもんがニュースに出てきたら
「類似する記事の表示を減らす」や
「ひろゆきに興味がない」「ほりえもんに興味がない」を
さくさく選択して消してる

730 :名無しさん@3周年:2021/07/04(日) 01:49:16.63 0.net
>>728
ひろゆきはサイコパスだとは思うけど、たまにいいこと言うんだよな
それだけにより闇が深いとも言えるが

731 :名無しさん@3周年:2021/07/04(日) 09:53:57.76 0.net
悩み相談のYouTube見てると痛快ではあるが

ひろゆき賞賛で崇められ、これを目指す輩が出だすと好き放題な世の中になる

732 :名無しさん@3周年:2021/07/04(日) 18:35:05.69 0.net
>>728
ひろゆき、なんだか意図的に露出する発言をしてるね?
何があったんだろうね

733 :名無しさん@3周年:2021/07/04(日) 23:10:38.18 0.net
さぁ今日の都議選をひろゆきはどう見るか?

って振る馬鹿なネットライターがいるんだろうな

734 :名無しさん@3周年:2021/07/05(月) 04:47:42.24 0.net
ひろゆきは功罪あったけど、それすっ飛ばしてオピニオンリーダーにでもなりたいのかね?

735 :名無しさん@3周年:2021/07/05(月) 12:44:06.53 0.net
ひろゆきスレでやれ

736 :名無しさん@3周年:2021/07/05(月) 14:54:50.57 0.net
>>735
ひろゆきスレなんてあるのか?
不満なら積極的にネタふりなよ

737 :名無しさん@3周年:2021/07/05(月) 15:13:40.91 0.net
じゃあ毎日毎日水死体と腐乱死体について話題振るわ

738 :名無しさん@3周年:2021/07/05(月) 15:15:14.66 0.net
死臭がどんな臭いなのか、それを一言で説明するのは難しいとされています。
生前の状態や死亡した場所の環境などによって違いが出てくるそうなのですが、屋内で腐敗した遺体は「くさややチーズ、生ゴミが腐った臭い」に近い死臭を放つといわれています。

言葉にしてみるとたいしたことがないように見えますが、人間の腐乱死体はチーズや生ゴミよりはるかに大きいです。そのため、実際には尋常ではないほどの悪臭を放っており、ガスマスクを着用し、少しでも臭いを抑えるようにしなければ立っていられないほどだとされています。

739 :名無しさん@3周年:2021/07/05(月) 15:15:42.79 0.net
お前らの見た腐乱死体や水死体の話も聞かせてくれ

740 :名無しさん@3周年:2021/07/05(月) 15:19:52.12 0.net
九相図

741 :名無しさん@3周年:2021/07/05(月) 19:07:10.51 0.net
>>740
九相図は若い僧侶の煩悩を払うために書かれたと言われているね
平安時代なんかは写真なんてもちろんないからリアルに感じただろうね

742 :名無しさん@3周年:2021/07/05(月) 20:05:12.81 0.net
小野小町のは観た事ある〜
一番衝撃的だったのは、海外の死体農場ドキュメント。

743 :名無しさん@3周年:2021/07/05(月) 20:48:40.23 0.net
スターグループは全国に80店舗以上あるらしいね

744 :名無しさん@3周年:2021/07/05(月) 23:02:59.83 0.net
>>743
何のことっすか?

745 :名無しさん@3周年:2021/07/05(月) 23:19:50.44 0.net
自分の嫌いな話題が続くときは死体でもなんでも積極的に違う
話題を書き込めばヨシ・・・と
>>736は余計な事を言ってくれたもんだな
俺はひろゆきの話題も死体の話題も見たくないわ

746 :名無しさん@3周年:2021/07/05(月) 23:55:35.53 0.net
おまえらってひろゆきと同級生なん?

747 :名無しさん@3周年:2021/07/05(月) 23:56:46.04 0.net
すまん間違った
おまえらってひろゆきと同じ歳なん?

748 :名無しさん@3周年:2021/07/06(火) 01:42:53.96 0.net
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/4/810wm/img_b4ba0f530d8ef5877984e86ff5851b64172233.jpg
http://atchuup.com/wp-content/uploads/2015/09/dead-bodies-everest-3.jpg
https://i.dailymail.co.uk/i/pix/scaled/2015/03/06/2664A93700000578-0-image-a-18_1425677140398.jpg

749 :名無しさん@3周年:2021/07/06(火) 01:44:24.60 0.net
人は亡くなると、夏なら死後1日から2日、冬でも数日で腐りはじめます。腐敗は胃や腸から始まり、体内で発生したガスによって遺体が膨張して、やがてグズグズに溶解した肉と皮を破ってガスとともに体液が噴出します。

私たちが「腹が割れる」と表現する現象です。目、鼻、口、肛門、体中の穴からも血液や体液が流れ出て、ゆっくりと床に染み込み、部屋の中には耐え難い腐敗臭が充満します。

750 :名無しさん@3周年:2021/07/06(火) 01:47:29.13 0.net
お前ら腐乱死体のある部屋に入ったことある?
俺は一度だけある
大家と警察と一緒に友人の部屋に入った
腐って原型をとどめていない友人を見た
悲しみよりも臭いが強烈で涙が止まらなかった

751 :名無しさん@3周年:2021/07/06(火) 15:27:07.16 0.net
意固地な人がいるねえ

752 :名無しさん@3周年:2021/07/06(火) 18:24:43.85 0.net
どっしりと構えろよw

753 :名無しさん@3周年:2021/07/07(水) 22:25:08.47 0.net
年取って良くなるものなんかないなってつくづく。

754 :名無しさん@3周年:2021/07/08(木) 00:33:45.36 0.net
体が悪くなっていく一方だよ
よくなっていくものは何かある?

755 :名無しさん@3周年:2021/07/08(木) 06:12:06.78 0.net
>>750
絶縁状態だった兄のは見たよ
警察に呼ばれて遺体確認した
つっても皮膚は真っ黒で顔も膨張しちゃって家族でもわからん状態
その後数日間は体に臭いが染み付いているような感覚が消えなかった

756 :名無しさん@3周年:2021/07/08(木) 16:13:49.54 0.net
>>754
よくなっているのは「度胸」くらいなもんだねw

757 :名無しさん@3周年:2021/07/09(金) 21:30:51.85 0.net
感度が鈍くなってるとも言う

758 :名無しさん@3周年:2021/07/10(土) 06:21:39.17 0.net
歯、目、マラは、もうだめぽ。脳と血液もやばいかも
健康と金の事で家族にできるだけ迷惑をかけないようにしたい

759 :名無しさん@3周年:2021/07/11(日) 11:14:14.81 0.net
みうらじゅんをラジオ、テレビでたまに見かけるが、好きなことやってる感じで羨ましいな

760 :名無しさん@3周年:2021/07/11(日) 22:52:36.17 0.net
>>759
俺もみうらじゅんさんは興味を以て見ている
自分の興味と仕事が合致するとああいう人生を送れるんだよなあ

761 :名無しさん@3周年:2021/07/12(月) 00:12:19.72 0.net
>>760
それとある程度稼げると言う実績から自信を持ってるだろうから強いよね

762 :名無しさん@3周年:2021/07/12(月) 23:36:13.59 0.net
みうらじゅんって子供の頃から変わった子だったらしいね
関西出身で仏像に親しんで育ったらしい
しかしエロ本のスクラップ帳だけは真似しようにも根気がないわw

763 :名無しさん@3周年:2021/07/13(火) 01:31:24.15 0.net
みうらじゅんの達観した感じが好きだ

764 :名無しさん@3周年:2021/07/13(火) 18:32:12.21 0.net
次から次へと流行語(しかも定着する)を作ってたいしたもんだよ
糸井重里の下にいただけのことはあるな

765 :名無しさん@3周年:2021/07/13(火) 22:04:37.37 0.net
>>764
「マイブーム」「クソゲー」「ゆるキャラ」…定着したよな

「かすハガ」と「いやげもの」は定着しなかったがw

766 :名無しさん@3周年:2021/07/13(火) 22:35:53.99 0.net
個人的には「シンス(SINCE)」がツボったな

767 :名無しさん@3周年:2021/07/14(水) 02:22:16.24 0.net
>>766
「since」あったねえ!
あのこだわりは何の番組でみたんだろうか?
残念ながら忘れてしまった

768 :名無しさん@3周年:2021/07/14(水) 18:47:18.44 0.net
さあさあ心霊番組が始まってますよ

769 :名無しさん@3周年:2021/07/15(木) 22:58:13.00 0.net
宜保愛子

770 :名無しさん@3周年:2021/07/18(日) 09:37:51.03 0.net
&ロ愛子さんって最近見かけないけどまだご健在なの?

771 :名無しさん@3周年:2021/07/18(日) 16:22:19.88 0.net
とっくに霊側へ逝ってるよ。

772 :名無しさん@3周年:2021/07/19(月) 04:17:51.25 0.net
みうらじゅんは、「宝島」とかで見たのが最初だった。絵も内容もしょーもない感じだけど、現在までずっと第一線なのはすごい。10歳上なのね

773 :名無しさん@3周年:2021/07/19(月) 12:39:33.40 0.net
俺も「宝島」で知ったかもしれない
彼の着ている黒地に白い水玉模様のシャツはどこで売ってるんだろう?
最近安齋肇さんとともに「仙人化」してきたよね

774 :名無しさん@3周年:2021/07/20(火) 01:19:52.10 0.net
小山田圭吾ってほぼ同世代だけど、奴のしたようないじめを許容するような文化、あったかね?
さすがに公になったらやばいことになると思うんだが。
よくメディアに載せたよな。

775 :名無しさん@3周年:2021/07/20(火) 01:36:09.86 0.net
>>774
全裸にしてオナニー強要でしょ?
更に障害者に人糞喰わせるってのはあり得ないな
あとバックドロップって単なる傷害案件じゃん
指図に同調した手下共も責任を問われてしかるべき

776 :名無しさん@3周年:2021/07/20(火) 03:30:04.51 0.net
よりによってオリパラの仕事を発注、受注する皮肉。あとロッキング・オンにとってもけっこう痛いのでは

777 :名無しさん@3周年:2021/07/20(火) 19:08:51.41 0.net
ロッキング・オンは謝罪声明を出したね
クイック・ジャパンのほうは音沙汰無し

778 :名無しさん@3周年:2021/07/20(火) 20:06:23.29 0.net
同時代に鬼畜系カルチャーで飯食ってた町山智浩がTwitterで俺は関係無いって一生懸命責任逃れしてるよ

779 :名無しさん@3周年:2021/07/21(水) 01:41:55.43 0.net
>>778
Twitter見てきたけど必死な様子はよく分かったw

780 :名無しさん@3周年:2021/07/22(木) 12:13:37.56 0.net
シンコーミュージックも謝罪したね
謝罪声明を出さないのは角川だけになったのかな?

781 :名無しさん@3周年:2021/07/22(木) 12:45:00.52 0.net
小山田は別の雑誌で外道記者と一緒にいじめてたやつの家を調べて突撃して
いじめられてた子は小山田に謝れと言うのか?って企画もやってたみたいだな
取材拒否されたらしいが
その記事がさらに出回ってきてるから
さらにさらに立場悪くなるな
因果応報だ

782 :名無しさん@3周年:2021/07/22(木) 15:42:27.60 0.net
>>781
ほんと外道だよな

783 :名無しさん@3周年:2021/07/22(木) 16:16:30.67 0.net
邪悪な顔をしてるよな

784 :名無しさん@3周年:2021/07/22(木) 16:33:29.81 0.net
小山田、子供がいるみたいだけど子供はこんなお父さんをみてどう思うんだろう。
恐らくこの前まで自慢のお父さんだっただろうに。
鬼畜ぶりが全国どころか全世界に広まっちゃったわけでしょ?

小山田、おまえは嫌いだが学年が一緒のモンとして、
子供は絶対に立派に育てろよ。
子供には危害が加われないようにしろよな。

785 :名無しさん@3周年:2021/07/22(木) 23:45:42.12 0.net
親の因果が子に報う、でいいんじゃない?
同学年であんなクズがいたと思うと汚らわしい

786 :名無しさん@3周年:2021/07/23(金) 21:04:45.38 0.net
小山田圭吾の“息子”も大炎上! 大荒れツイッターが波紋
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_293943/

787 :名無しさん@3周年:2021/07/24(土) 07:29:05.26 0.net
息子のほうは沈黙か

788 :名無しさん@3周年:2021/07/24(土) 12:29:05.51 0.net
昨日開会式やってたオリンピックだけどみんなは見る?

789 :名無しさん@3周年:2021/07/24(土) 12:33:41.53 0.net
コロナの祭典にはなんの興味もない

790 :名無しさん@3周年:2021/07/24(土) 20:37:43.24 0.net
ニュースでいい所だけ確認できればいいかな。開会式で長嶋、王、松井が出てきたのはすごいけど、長嶋はちょっと痛々しかった。炎上リレーの最後、大坂なおみが灯した聖火台は、富士山大噴火w

791 :名無しさん@3周年:2021/07/24(土) 23:05:56.44 0.net
確かに長嶋さんはねえ…
しかしバッハ何なんだよアイツ!
自己顕示欲の塊なのか?w

792 :名無しさん@3周年:2021/07/25(日) 02:12:50.45 0.net
長嶋なんて物心ついたときの初の最下位だった無能監督のイメージしかない

793 :名無しさん@3周年:2021/07/25(日) 14:33:24.26 0.net
>>792
俺もそう
プロ野球最古の思い出は巨人が最下位だった

794 :名無しさん@3周年:2021/07/25(日) 19:08:20.03 0.net
V9の最後って昭和48年なんだね

795 :名無しさん@3周年:2021/07/26(月) 13:42:17.05 0.net
V9直前の昭和39年、東京オリンピックを観戦する長嶋と王の写真があるけど、なかなかのイケメンw
https://www.jiji.com/jc/d4?p=ngs333-jlp00858919&d=d4_bb

796 :名無しさん@3周年:2021/07/26(月) 14:02:30.76 0.net
>>795
ふたりとも若いねえ
周囲の人は気づいてないのかな?

797 :名無しさん@3周年:2021/07/31(土) 01:35:58.81 0.net
俺は今ではアンチ巨人だがこの頃の巨人は別に嫌いではなかった
何が俺をアンチに変えたのだろう…?

798 :名無しさん@3周年:2021/07/31(土) 14:11:26.71 0.net
巨人以外は「アンチ○○」って言わないんだよね
それだけ巨人ファンが多かったんだよな

小学生の時の野球帽はロッテを買った
ロゴの作りが複雑でカッコ良かっただけの理由
そして巨人の帽子は皆持っていたから

799 :名無しさん@3周年:2021/07/31(土) 14:27:11.12 0.net
小学生の時、親が買い物に出るときに「阪神の帽子買ってきて」と頼んだが
買って帰ってきたのが阪急の帽子だったのでちょっと凹んだ

800 :名無しさん@3周年:2021/07/31(土) 16:46:37.60 0.net
鉄道会社球団を持っていたな
阪急はサブマリン山田久志以上に、阪急電車がカッコいいと思いますわ
関西出張時、時間が許せばチョコレート色の電車を見に行く

801 :名無しさん@3周年:2021/08/01(日) 00:19:19.09 0.net
子供の頃関西にいたが南海と近鉄の帽子を被ってる子はほとんどいなかったな
南海も落ち目だったからかな?
阪急は少数いたけど全体的には「阪神 対 巨人」って感じだった

802 :名無しさん@3周年:2021/08/01(日) 08:41:28.06 0.net
そうなんだ
鉄道なら阪急>阪神のイメージ
野球でも優勝のイメージは阪急>阪神
野球の人気・応援は阪神>阪急

803 :名無しさん@3周年:2021/08/01(日) 14:16:28.69 0.net
親の転勤で小学生の半ばで大阪から東京の西武線沿線に引っ越したんだけど
クラスではライオンズの帽子(当時は水色でレオマーク)を被っていてビックリした
女の子までライオンズの帽子をかぶっていた

804 :名無しさん@3周年:2021/08/01(日) 17:54:45.52 0.net
ライオンズが西武になってからは急にテレビで取り上げられたからね

今思えばマスコミも巻き込んだ財力のなせる技だな

クラウンライターズ時代はそうじゃなかったのに笑

805 :名無しさん@3周年:2021/08/01(日) 23:45:42.11 0.net
昔の阪急ブレーブスは強かったもんなあ

806 :名無しさん@3周年:2021/08/02(月) 03:40:43.26 0.net
西武の手塚治虫マスコットキャラは子供には刺さった。糸井重里がコピーを書いたデパートはオシャレだった。その後は、野村、古田のヤクルトだけは面白かった

807 :名無しさん@3周年:2021/08/03(火) 01:14:05.85 0.net
その当時の西武はノリノリだったからなあ
新興球団なのにあっという間に強くなったし

808 :名無しさん@3周年:2021/08/03(火) 23:55:52.06 0.net
女の子も子供の頃から球場に足を運んでいれば
阪神ファンの「信じているよ」わらし姉妹のように筋金入りになっていくんだよなあ

809 :名無しさん@3周年:2021/08/04(水) 22:06:20.61 0.net
もう5年以上前だけど関西の人に甲子園球場に連れていって貰ったが、その姉妹がいた

有名人と教わったが地味だが恥ずかしがらずに踊る姿には少しばかり感心したよ

810 :名無しさん@3周年:2021/08/04(水) 23:57:06.60 0.net
あの姉妹、どこのテレビ局のカメラマンも狙ってるよね
名物みたいな感じでw

811 :名無しさん@3周年:2021/08/05(木) 10:14:41.19 0.net
知らなくてぐぐったけど、カワイイね。こんなカワイイ姉妹が気の利いたフレーズを掲げてれば、映すよねw

812 :名無しさん@3周年:2021/08/06(金) 16:23:33.71 0.net
きっとどこの球団にも有名で熱心なファンはいるんだろうな
サッカーやフィギュアスケートにもそういったファン層はいそう

813 :名無しさん@3周年:2021/08/06(金) 19:41:15.48 0.net
阪神の姉妹は幼少時の刷り込みとして、思春期超えても継続してるのなら一生続けて欲しいわ

814 :名無しさん@3周年:2021/08/07(土) 23:45:19.01 0.net
阪神ファンだといつもピンク色の応援シャツ着たぽっちゃりしたおばはんもおるで
年下かも知れんけどw

815 :名無しさん@3周年:2021/08/08(日) 09:54:04.69 0.net
自分の基準が変わらず若い子にしか目がいかないから、相当なおばさんでも年下なんだよな

816 :名無しさん@3周年:2021/08/08(日) 10:58:01.32 0.net
テレビ見ててなんじゃこのジジイ!と思っても47歳で年下かよ!となったりするよな
そりゃなあ、とっくの昔に41歳の春も過ぎてるんだもんなー
バカボンパパも波平も年下だよ

817 :名無しさん@3周年:2021/08/08(日) 11:32:19.52 0.net
バカボンのパパは歌詞で四十代ってわかるけど
浪平さんは何歳なのだろう?
あと「宇宙戦艦ヤマト」の沖田艦長が何歳なのかも気になる

818 :名無しさん@3周年:2021/08/08(日) 14:04:19.92 0.net
いつの間にか黒板五郎も歳下に

819 :名無しさん@3周年:2021/08/08(日) 17:17:53.59 0.net
>>817
波平は54歳だった
勘違いしてたけど、どちらにしてももうすぐ追い抜くな・・・

820 :名無しさん@3周年:2021/08/08(日) 18:43:59.70 0.net
wikiで沖田艦長のことを見てきたら、なんと45歳なんだってね
ちょっと驚いた

821 :名無しさん@3周年:2021/08/09(月) 14:38:09.87 0.net
ど根性ガエルのひろしの母ちゃんは34歳らしい
お婆さんにしか見えないのだが熟女なんだなw

822 :名無しさん@3周年:2021/08/09(月) 19:26:21.47 0.net
34じゃ熟女って言うよりまだまだ女盛りだろう

823 :名無しさん@3周年:2021/08/13(金) 22:26:34.56 0.net
やりたい盛りだろうな

824 :名無しさん@3周年:2021/08/14(土) 08:10:17.90 0.net
子育て中でなければ、目覚めておもちゃにも興味湧いてくる年頃

825 :名無しさん@3周年:2021/08/14(土) 18:00:45.05 0.net
セフレ宅に小型の電マ持って行って遊んで電マはそのまま置いてきた
次に行ったとき「使った?」と訊いたら「使わないよ〜」などと言っていたが
いろいろ責めていったら「ちょっと使った」だと
まだ羞恥心ってあるんだなあ、とちょっと萌えた

826 :名無しさん@3周年:2021/08/14(土) 19:10:51.34 0.net
熊田かよw

827 :名無しさん@3周年:2021/08/15(日) 07:10:51.42 0.net
熊田は言い訳出来ないおもちゃだからなあw

828 :名無しさん@3周年:2021/08/16(月) 02:38:57.79 0.net
>>826
セフレは30代半ばなんだけどモテるような容姿でもなく
大人のおもちゃも使ったこともないようだったので興味半分に置いていった
こんど一緒にアダルトグッズのショップのサイトでも見てみようと思う

829 :名無しさん@3周年:2021/08/21(土) 02:43:01.19 0.net
今どきはいろいろなラブグッズがあるからなあ
サイト見てるだけでも盛り上がりそうw

830 :名無しさん@3周年:2021/08/21(土) 14:03:05.92 0.net
皆元気だな
最近妻とはさっぱりだ

831 :名無しさん@3周年:2021/08/21(土) 19:57:03.74 0.net
>>830
奥さん何歳?構ってあげればいいのに

832 :名無しさん@3周年:2021/08/23(月) 16:54:45.52 0.net
>>830
嫁さんがやる気無いの?
ちょっとくらい抵抗されても強引にやっちゃえばいい
途中からは絶対女のほうが気持ちよくて没頭するから

833 :名無しさん@3周年:2021/08/23(月) 17:14:42.56 0.net
おいでよ 僕の家においでよ 僕の家に

834 :名無しさん@3周年:2021/08/23(月) 17:15:39.39 0.net
最初は嫌がるけど 照れてるだけだから
バタバタ暴れるのは 喜こんでる証拠さ
突然泣き出したら ひたすらあやまれ

835 :名無しさん@3周年:2021/08/23(月) 18:28:50.60 0.net
ぼくの自転車のうしろに乗りなよ

836 :名無しさん@3周年:2021/08/23(月) 22:15:00.01 0.net
ちょっと待った
仮に同い年としても53歳だぜ
想像してみろよ

837 :名無しさん@3周年:2021/08/23(月) 22:31:38.10 0.net
想像できるぜ
高校の同窓生で頭下げてつきあってもらったさ
今でも可愛い小柄な嫁だぜ

838 :名無しさん@3周年:2021/08/25(水) 14:12:00.29 0.net
妻はいつの間にか俺より重たい物体になってしまった

839 :名無しさん@3周年:2021/08/25(水) 19:56:30.69 0.net
>>838
あなたが育てたんですよ^^

840 :名無しさん@3周年:2021/08/26(木) 22:28:54.94 0.net
平日よく間食していたみたいだからなぁ…俺の罪か…

841 :名無しさん@3周年:2021/08/27(金) 04:03:03.31 0.net
あなたの甲斐性を具現化してるのよw

842 :名無しさん@3周年:2021/08/28(土) 20:08:14.84 0.net
口開けて股開いて寝てる姿
30年前なら萌えたが…

843 :名無しさん@3周年:2021/08/28(土) 21:03:04.74 0.net
ボンデージで新たな悦びをw

844 :名無しさん@3周年:2021/08/29(日) 22:37:51.39 0.net
屋外露出も面白いぞ
飛びっこ散歩もあんがい面白い
マンネリ化したご夫婦はお試しあれ

845 :名無しさん@3周年:2021/08/30(月) 08:13:01.33 0.net
とびっこ散歩って何?

846 :名無しさん@3周年:2021/08/31(火) 11:16:22.69 0.net
ちょっとだけ交換してみる?

847 :名無しさん@3周年:2021/08/31(火) 17:58:52.96 0.net
>>845
とびっこ散歩はリモコンのローターを女性の股間に装着して外出して
スイッチはこっちが好きな時にオン/オフして楽しむ
突然オンにしたら女はビクッと反応して歩き方が変になったりしゃがみ込むことも
屋外で人前でオン/オフするので羞恥プレイのひとつだね

848 :名無しさん@3周年:2021/08/31(火) 18:22:30.18 0.net
アレって周波数?同じなのかな?
偶然同じプレイをしてるカップルが電波が届く範囲にいたらどうなるんだろ?

849 :名無しさん@3周年:2021/08/31(火) 23:23:12.24 0.net
>>847
なるほど、そういうAV見たことあるな
実際にやるには勇気が必要だな

>>848
ペアリングのようなことしてないのなら混信しそうだなw

850 :名無しさん@3周年:2021/09/01(水) 00:52:12.85 0.net
>>848
それは考えたことはなかったよw

851 :名無しさん@3周年:2021/09/02(木) 02:28:56.93 0.net
>>846
交換っていうか夫婦同士複数で同じ部屋でいろいろやってみたいな

852 :名無しさん@3周年:2021/09/02(木) 22:30:19.57 0.net
他人がセックスしているところを嫁と一緒に見てみたい

853 :名無しさん@3周年:2021/09/04(土) 19:05:18.87 0.net
娘に彼氏ができてしばらく経つ
そういうことをしているのかと思うと複雑な気分だ

854 :名無しさん@3周年:2021/09/05(日) 12:11:58.75 0.net
うちの娘はまだ俺にべったりだからしばらくは平気そう

855 :名無しさん@3周年:2021/09/05(日) 17:43:04.20 0.net
娘がいないからわからんが、母がやっていると思うのと同じような感覚に陥るのだろうか?

856 :名無しさん@3周年:2021/09/06(月) 12:58:48.17 0.net
うちは息子しかいないから娘がほしいな
でもこの歳ではもう難しいよな

857 :名無しさん@3周年:2021/09/06(月) 13:40:47.23 0.net
息子さんの結婚相手を大切にできるじゃん

858 :名無しさん@3周年:2021/09/06(月) 15:00:56.31 0.net
うちは子ができる前に子宮筋腫で子宮除去しちゃったから子なし
本当は娘が欲しかったが嫁が落ち込むので
「子供とか面倒なだけだからいなくてマジよかったー」って常々言ってる
きっと俺と嫁の顔ならどっちに似ても美人な子になったはずなんだが・・・

859 :名無しさん@3周年:2021/09/06(月) 16:40:51.46 0.net
俺のまわりにも子宮筋腫の人が案外いるよ
まだ子供のいない女性にとっては本当に辛いんだろうなあと思う
俺なんかもう子供はいらないやと思っていてもパイプカットする勇気ないしな

860 :名無しさん@3周年:2021/09/06(月) 16:49:04.72 0.net
私が産んだ後10年待って奥さんと子づくりした肝の小さい彼

861 :名無しさん@3周年:2021/09/07(火) 00:38:14.77 0.net
>>860
何があったの?

862 :名無しさん@3周年:2021/09/09(木) 00:29:10.42 0.net
>>859
俺ももうこれ以上子供は要らないって分かっていてもパイプカットには踏み切れないや
なんか男であることを自己否定する感じでさ

863 :名無しさん@3周年:2021/09/09(木) 02:27:48.26 0.net
>なんか男であることを自己否定する感じでさ

俺もそれに思い至ったことがある
女性だったらもっとプレッシャーに感じて辛いんだろうなとも
簡単に「子供はまだなの?」とかいう人は無神経だと思うよ

864 :名無しさん@3周年:2021/09/12(日) 23:03:25.30 0.net
1〜2年位、子なし状態でその後に子供を産んでくれる女性いないかな?結婚したい

865 :名無しさん@3周年:2021/09/13(月) 18:40:24.32 0.net
同級生の吉田栄作が13歳下の嫁もらった

俺にもまだワンちゃんあるか?

866 :名無しさん@3周年:2021/09/14(火) 00:09:32.50 0.net
>>865
頑張れよ!俺も頑張る!!

867 :名無しさん@3周年:2021/09/14(火) 01:26:29.60 0.net
加藤茶の例もあるガンバロウ

868 :名無しさん@3周年:2021/09/14(火) 09:14:29.81 0.net
あれくらい稼いでたらね

869 :名無しさん@3周年:2021/09/14(火) 09:16:45.29 0.net
子どもを諦めきれない54歳婚活男性の問題点
https://toyokeizai.net/articles/-/210996

先輩たちも苦労しておられる

870 :名無しさん@3周年:2021/09/16(木) 19:44:41.85 0.net
>>865
金ですよ、金
女は金でなびきます
99.9%

871 :名無しさん@3周年:2021/09/16(木) 23:40:24.98 0.net
>>865
あなたはイケメンですか?
その要素も大きいよ

872 :名無しさん@3周年:2021/09/17(金) 02:20:40.15 0.net
内山理名も39歳になるんだな
時の経つのは早いもんだ

873 :名無しさん@3周年:2021/09/17(金) 02:21:40.11 0.net
あ、ちなみに俺は同じ事務所の桐谷美玲が好きでした

874 :名無しさん@3周年:2021/09/20(月) 00:57:02.53 0.net
桐谷美玲可愛いよね癒し要素はあまりないけど

875 :名無しさん@3周年:2021/09/20(月) 03:42:22.82 0.net
スレンダークビレフェチで桐谷美玲は大好物
むちゃ画像集めて水着画像でおちんちんカチコチにしてたw

876 :名無しさん@3周年:2021/09/20(月) 19:35:06.63 0.net
桐谷美玲って最近CMでしか見かけないけどなにやってるんだろう?

877 :名無しさん@3周年:2021/09/21(火) 14:50:13.03 0.net
>>871
若かりし頃は反町隆史とか稲葉浩志に似てるって言われたことがあった(それぞれ1回だけ)

878 :名無しさん@3周年:2021/09/23(木) 00:44:58.66 0.net
>>877
でも背が低かったとか微妙にポッチャリしてたとか?

879 :名無しさん@3周年:2021/09/23(木) 14:42:43.55 0.net
俺の高校時代の知り合いに「俺はジャニーズ系の顔してるからさあ」
といつも顔自慢してる奴がいたが背は低くて短足で女子一人にしか好かれてなかったなあ
知り合いのほうはその女子を毛嫌いしていたのでせっかく好いてくれてるのに結ばれることはなかった

880 :名無しさん@3周年:2021/09/24(金) 02:33:18.96 0.net
俺は逆に自分は大したものでもないのに高1のときにデブスに好かれてしまって、
それ自体は大したことなかったんだけどそのデブスが体育会系でさ、
女子のネットワークが凄くて俺がちょっと気になる女の子に話しかけたりすると
「〇〇くんはY子ちゃんと親しげに話していた」とか
「○○くんはY子(part2)に気があるみたい」とか噂を立てられ牽制されて、
学年中に話は広まって高校内で彼女をつくることができず、
腐れ縁で小中一緒だった他校に通うH美とつきあうことになった。
昭和の当時ですら横のネットワークは強かったけど今どきの子はそんなの慣れっこなのかな?

881 :名無しさん@3周年:2021/09/24(金) 22:33:46.95 0.net
今だとみんなスマホ持ってるから情報なんて筒抜けだろうね

882 :名無しさん@3周年:2021/09/25(土) 09:22:57.62 0.net
>>880
腐れ縁といいつつ他校に通うH美ちゃんと付き合う事になったのはどんなきっかけ?
というか、付き合えそうな女子を選ぶって事で考えれば自分も同じかな。
だけど、彼女になったら小中の時とはまた違ったでしょ?
自分なんか工業高校だから女子のいない男子校みたいなものでね。
それはそれで楽しく過ごせたけれど女子のいる共学がやはり羨ましかったよ。
男子女子に関わらずお喋りに何か知られると誇張して広められてろくな事ないよね。

883 :名無しさん@3周年:2021/09/25(土) 09:35:11.90 0.net
>>880
工業高校へ行ったものだから女子と出会う機会も無く、女子慣れもできなかったのか
20過ぎて彼女ができて初体験したけど、高校時代に彼女ができて童貞卒業したやつもちらほらとはいた。
そっちはどんなふうだった? Y子ちゃんは男子に人気あったのかな?
自分が気に入った女子は他の男子からもいいなと思われてたりするものね。

884 :名無しさん@3周年:2021/09/26(日) 18:29:19.23 0.net
>>882
駅前の商業ビルで偶然再会して屋上のベンチでジュースなんか飲みながら
卒業後にどんなことがあった?などと話しているうちに打ち解けてしまって…
俺自身が自分の高校で四方八方塞がっていることももちろん話した
それで何となく連絡を取り合うようになり(当時は黒電話)結果交際することに

885 :名無しさん@3周年:2021/09/26(日) 18:42:50.42 0.net
>>883
工業高校って男だけの世界って友達から聞いてました。
高1のときに同じクラスだったY子は真面目でおしとやかな子でした
でも同じクラスにいるデブスに妨害されて好意すら伝えられなかった
その子は特にモテてたわけでもなく地味なグループに属していました
Y子(part2)は一度も同じクラスにはなったことはなかったけど
男子にも女子にも好かれる明るいタイプでしたよ
自分が気に入った女子は他の男子からもいいなと思われてる典型的な子でした
それで結局幼馴染のH美へと…

886 :名無しさん@3周年:2021/09/27(月) 22:58:31.92 0.net
俺の元彼女は女子高に通学してたけどそこはそこで女の世界で
夏場は着席してる授業中でも暑いからスカートぱたぱたして涼んでいたってさ

887 :名無しさん@3周年:2021/09/28(火) 00:15:51.93 0.net
>>886
もし男性の先生だったらたまらないね

888 :名無しさん@3周年:2021/09/28(火) 14:27:08.50 0.net
うちの高校、米軍基地に割と近くて二重窓になってたんだけど
登校後に女子はみんな靴下を脱いで窓際に干していたよ
校内はサンダル履きだった

889 :名無しさん@3周年:2021/09/28(火) 19:44:06.58 0.net
靴下とか革靴のニオイを嗅いでみたいような嗅ぎたくないようなw

890 :名無しさん@3周年:2021/09/28(火) 22:34:01.69 0.net
>>889
わかるわかるw

891 :名無しさん@3周年:2021/09/30(木) 01:17:53.70 0.net
高校のとき好きな女の子の下駄箱にある靴の匂いを嗅いでみたが
脱いでから時間が経っていたせいか皮の臭いしかしなかった

892 :名無しさん@3周年:2021/10/03(日) 01:16:13.82 0.net
俺、好きな子のロッカー開けて体育着の匂いを胸いっぱいに嗅いだ!

893 :名無しさん@3周年:2021/10/03(日) 10:22:09.26 0.net
中2の秋に校舎裏のビニールハウス横でフェラチオしてもらってたら
校舎からみんな見てた・・・

894 :名無しさん@3周年:2021/10/03(日) 15:30:22.31 0.net
それ女子も居心地悪いだろうな

895 :名無しさん@3周年:2021/10/03(日) 18:41:55.95 0.net
>>893
同級生にも見られたの?

896 :名無しさん@3周年:2021/10/03(日) 21:48:27.10 0.net
>>895
3年クラスと専用教室だけ入ってる校舎の裏だったから3年生にだけ見られた
放課後で人が少なくて残ってたのは男ばかりだったけど10人は見てた
女が混じって見てたら多分先生に告げ口されて大問題になってたかもw

897 :名無しさん@3周年:2021/10/04(月) 00:25:37.21 0.net
>>896
イッたの?

898 :名無しさん@3周年:2021/10/04(月) 17:59:54.50 0.net
>>896
度胸のある奴だなwww

899 :名無しさん@3周年:2021/10/05(火) 01:14:28.68 0.net
>>896
フェラしてた女の子はその後どうだった?

900 :名無しさん@3周年:2021/10/05(火) 07:25:43.75 0.net
中2か . . . . 強烈に興奮したなら平常時からフル勃起まで
10秒かかるかかからないかぐらいの若さだった

901 :名無しさん@3周年:2021/10/05(火) 23:58:39.38 0.net
当時は勃起してから射精までもあっという間だったな

902 :名無しさん@3周年:2021/10/06(水) 00:28:02.82 0.net
>>899
「げんなかー」って恥ずかしがってたけど特には何もなかった
高校出るまで付き合ってたけど彼女が大学で引っ越してから
次第に疎遠になって自然消滅した
夜中に堤防で遊んでたら警察来ちゃって大きな側溝に隠れてたら
「おしっこしたい」って言うから「見てるからしなさい」って言って
おしっこするとこ見てたらいつの間にか警察もおしっこするとこ見てた

903 :名無しさん@3周年:2021/10/06(水) 00:31:06.50 0.net
嫁がトイレに起きてきたのにびっくりして途中で書き込んでしまった

で警察が「終わった?」って声かけてきてビクッとして事情聴取された思い出もある
今でも大きめな大人が隠れられる側溝を見るとおしっこ彼女を思い出す

904 :名無しさん@3周年:2021/10/06(水) 13:10:29.94 0.net
>>902
「げんなかー」ってどこの地方の方言ですか?
意味が分かりにくいので翻訳してください

905 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 18:06:28.61 0.net
つくづく変な彼女やなw

906 :名無しさん@3周年:2021/10/10(日) 23:29:48.07 0.net
技師「はーいそれでは今日はMRI検査ですねーお年は何歳ですかー?」
俺「50です!!」

思いっきり嘘ついてしまった
いつのまに52になってたんだ俺・・・

907 :名無しさん@3周年:2021/10/11(月) 01:32:46.86 0.net
なんかさ、この歳になると年齢申告するのが億劫になるよね
特に「50」を超えているという事実
若い人に年齢を訊かれるとあやふやにしてしまうことがある
別に交際するわけでもないのにねえw

908 :名無しさん@3周年:2021/10/12(火) 23:14:55.03 0.net
俺、学生といい仲になってしまったんだがその子は年齢はどうでもいいと言う
しかし未来がなくてものすごく辛い

909 :名無しさん@3周年:2021/10/14(木) 14:23:27.59 0.net
セフレとか性欲処理って割り切ればいいんじゃないかな?

910 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 18:34:01.38 0.net
安楽死の人、薬を口に含むまで行ったのにねぇ…
日本語アドレスだから長くなっちゃった

家族ともう少しだけ 安楽死を思いとどまった日本人 - SWI swissinfo.ch
https://www.swissinfo.ch/jpn/business/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9-%E5%AE%89%E6%A5%BD%E6%AD%BB-%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%91/47022312#.YWkWvz79yJk.twitter

子供が同年代だから気になってた

911 :名無しさん@3周年:2021/10/15(金) 23:09:11.23 0.net
日本でも安楽死を認めてほしいわ
毎日痛くて苦しくてつらくて死にたいと思っている本人も助かるし
家族の負担もむちゃくちゃ軽くなるし
国の医療費も減るし
いいことだらけなのに

本当に毎日常に苦しいのもう飽きた

912 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 16:04:13.12 0.net
俺も日本で安楽死を認めてもらいたい
もう日常生活で苦しい思いをしたくないよ

913 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 18:38:04.27 0.net
いい年して短絡的だな。
死にたければ非合法でも薬を手に入れて死ねばいいだろ。
合法化してしまうと、死にたくない人にまで同調圧力がかかるぞ、この日本では。

914 :名無しさん@3周年:2021/10/19(火) 23:29:05.86 0.net
>>913
どうやって「非合法」の薬を手に入れられるんですか?
入手方法を教えてください
私は堅気なので非合法では手に入れられないのですが

915 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 00:30:06.38 0.net
>>913
俺は>>912を書いたものだけど
非合法なものを簡単に入手できるのなら苦労は要りませんよ

入手困難なものを手に入れて死ねばいい、と軽く言うあなたのほうが短絡的ではないですか?
あなたはどんなに幸せに満ち足りた生活を送っているのか知りませんが
日々を苦しんで生活している人たちの身になって考えたことはないんでしょうね

上から目線もいいとこだし傲慢だと思う

916 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 00:51:18.63 0.net
>>913
いい年してなんて短絡的なんだ
同調圧力だけで自死させるようなことにはならないだろ
もしも安楽死制度ができたとしたら
それこそ日本では厳しい審査があるはず

917 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 11:25:13.19 0.net
>>916
審査は厳しいだろうね
でも治ることのない病とか病気で親族がいない人にはいい選択肢かもしれないね

918 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 14:35:26.25 0.net
>>913は単に「同調圧力」って言葉を使ってみたかっただけだろう

919 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 19:03:55.68 0.net
なんやかんや言っても安楽死って選択はあると思う
寿命が世界のトップレベルでも病気のまま生きている人も多いし
病気の辛さ痛さは他の人には伝わらないし

920 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 23:08:10.79 0.net
いやあ、それにしても50歳を超えると一気に来るね
今痛感してるのが視力。
これを書きつつ細かい字をよくよく見ないと判断できないもん

921 :名無しさん@3周年:2021/10/20(水) 23:19:38.60 0.net
>>920
目が悪くなってから紙に文字を書こうとしてペン先が紙に着かずにスカることがよくある
あとペン先の着地点がずれる「入」を書こうとして「×」になるみたいにw

922 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 01:32:28.84 0.net
>>921
細かいたとえだけど凄くよく分かるわ

923 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 01:37:10.94 0.net
針に糸を通す作業ができなくなった!視力ヤバい

924 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 02:07:41.26 0.net
>>914-913
真剣に死にたいならダークウェブでもなんでも必死に探せ
俺は自殺なんて真っ平だから知らんわ
煉炭でもいいやん
>>915
上から目線もクソもそんな物言いされるのが嫌なら、浅はかな意見をいい年して書くな

925 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 02:11:52.78 0.net
>>916
いや、同調圧力起きるだろ
ネット世論がどんだけひどいか見てないの?
ネット世論はネット世論だけど、ある意味人間の本音でもある。
介護してる家族がそれとなく促すような発言するなんて普通に起きると思う。
>>918
ばーか

926 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 02:13:33.24 0.net
>>918
これが53かw

927 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 21:21:38.70 0.net
>>924-926
いいとしこいて夜中に必死になるなよw
年寄りは早寝早起きが一番!

928 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 11:02:29.13 0.net
>>927
言うことはそれだけか?w
悔しさ溢れてて良かったぞ&#128514;

929 :名無しさん@3周年:2021/10/22(金) 22:48:26.17 0.net
>>928
文字化けしてるぞ

930 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 00:30:17.69 0.net
>>929
絵文字が文字コードになってるだけだ&#128523;
自分で変換してみろ&#128513;

931 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 01:45:44.75 0.net
>>930

また文字化けしてる…

932 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 02:06:24.49 0.net
なんだろう。このクラス内で言い合いしてる懐かしい感じ。
同い年だからかな?

933 :名無しさん@3周年:2021/10/24(日) 22:04:51.52 0.net
子供の頃はクラス内に3人くらい好きな人がいた
一応順番はついてるにはついてたんだけどフォークダンスとか恥ずかしくて顔を見れなかった

934 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 00:31:37.13 0.net
フォークダンスはむっちゃ女の子の手を握ってた
「やー!田尻くんすごい手握ってくるー」ってゲラゲラ笑われてた
昔はモテてたからな
今だと警察呼ばれるな

935 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 00:49:40.08 0.net
まさに手に汗握るだな。

936 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 15:05:11.62 0.net
フォークダンスで予習(練習)の時を含めて「あとちょっとであの人と手をつなげるのに」
ていう時に限って演奏が終了してしまうことが何度かありました

937 :名無しさん@3周年:2021/10/25(月) 21:48:52.45 0.net
>>936
わかるわかる

938 :名無しさん@3周年:2021/10/26(火) 21:09:18.27 0.net
>>936
うちもそういうことあった!高校生の時やけど

939 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 00:38:31.57 0.net
フォークダンスをやったのは文化祭か体育祭の後だったかなあ?
それから夏の林間学校の時もやったかな?
今思うと自分は純情だった

940 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 21:46:06.13 0.net
最近、おっさん差別がひどいよな
公園で弁当食ってるだけで不審者扱いされたわ

941 :名無しさん@3周年:2021/10/28(木) 22:09:58.21 0.net
>>940
警官でも呼ばれたの?

942 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 10:36:32.03 0.net
時間帯や風貌から判断されたのねw

943 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 11:34:33.86 0.net
チキン南蛮弁当を素手で食ってたからじゃない?

944 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 17:22:07.66 0.net
弁当を素手で喰うなんてインドの田舎の人みたい

945 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 17:22:39.40 0.net
弁当を素手で喰うなんてインドの田舎の人みたい

946 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 18:26:49.73 0.net
>>940はインドの田舎の人だったのか

947 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 19:17:23.08 0.net
色黒で彫りが深いもんねw

948 :名無しさん@3周年:2021/10/29(金) 23:57:13.10 0.net
俺の知ってる女の子は日本人なのにフィリピン人と呼ばれている
地黒で目鼻立ちハッキリしてるから

949 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 08:18:05.75 0.net
公園で弁当食ったというだけでどこまで妄想拡げるんだよ

950 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 09:41:48.26 0.net
まとめると
地黒で目鼻立ちがハッキリしてるインド人のおっさんが
公園でチキン南蛮弁当を素手で食いながら妄想を拡げて
だらしない顔でハアハアしてたら不審者扱いされた
ってことだな?

951 :名無しさん@3周年:2021/10/30(土) 12:45:58.39 0.net
品行方正な純日本人だとしても通報が当然な案件という妄想w

952 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 00:35:53.77 0.net
うちの近所の公園ではそういう怪しいおっさんは見かけないなあ
むしろ主婦と子供たちが集まっていてそれがうるさくて迷惑な感じ

953 :名無しさん@3周年:2021/10/31(日) 14:30:25.86 0.net
>>950
よお、偏執者w

954 :名無しさん@3周年:2021/11/02(火) 23:28:35.13 0.net
>>953
不審者該当者なの?

955 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 08:42:30.97 0.net
ジャック・ニコルソンも失笑する小粒なジョーカーが京王線で

956 :名無しさん@3周年:2021/11/03(水) 23:31:51.93 0.net
京王線は好きなんだけどよく止まるので困る

957 :名無しさん@3周年:2021/11/04(木) 01:39:47.50 0.net
人身事故な

京王線もよく止まるけど中央線もよく止まって困るよ

958 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 02:47:51.21 0.net
埼京線ってなぜか「痴漢電車」として有名だよね

959 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 07:42:07.83 0.net
俺も痴漢にあったの埼京線だった
痴女っているんだなーと感動すらあった

960 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 08:11:34.59 0.net
く、くわ、くわしく!!

961 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 15:18:39.59 0.net
COOKPADで見かけて気になってたので
大き目の竹輪を横半分に切って、1本ずつチーズ入りウィンナ入れて、
おでんに入れてみたら美味しかったので皆さんも是非。

962 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 15:19:22.24 0.net
スレ違いしてた〜同級生達ごめんごめん

963 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 19:00:55.54 0.net
>>960
くわしくと言ってもなあ
埼京線でチンコモミモミしてくる女にずっとモミモミさせてやった
世間話しながら電車に揺られて赤羽で降りると痴女も赤羽住み
赤羽駅の下の店で二人で呑んでほろ酔い
俺の家へ痴女を招待して乱闘
乱闘後の写真
https://i.imgur.com/lquHnD5.png

がっしり体型が好きで柔道重量級の俺がワイシャツパツパツにして
目の前にいたのでつい手が出たらしい
当時31と25でお互い家が徒歩10分だったのもあって4年付き合った
・・・くわしく書いたぞ

964 :名無しさん@3周年:2021/11/05(金) 19:17:54.20 0.net
つきあったのか!
詳しくありがとう。

965 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 00:40:12.20 0.net
>>963
いい痴女だなあ!

俺が昔あった痴女は半袖のワンピースを着ていて
最初は離れた位置からこちらに微笑みかけるような表情で
なんかモーションかけてくる感じだったんだけど腋毛がボーボーでビックリした
そのうちこちらに近寄ってきたのだが、ズボンの上から俺の股間をなでながら
「ねえ、おまんこしない?おまんこしたいでしょ?」と何度も常軌を逸したことを耳元でつぶやいた
なんか目線が定まっていないというか普通じゃない感じがしたのでちょっと距離を置いた
すると急に不機嫌そうになってこっちを睨みつけていた
その時俺はまだ大学生だったので本当に怖かった@JR総武線

966 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 01:24:20.56 0.net
埼京線は混みすぎて赤羽で乗って十条でドア開いたら外に押し出されて
二度と乗れなくて十条に置き去りにされたことある

967 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 18:26:56.25 0.net
埼京線ってほとんど利用したことないけど混むから痴漢が発生するのか

968 :名無しさん@3周年:2021/11/06(土) 19:49:38.13 0.net
最強だしな。


・・・・・・・・・。

同年代なら、
わ、解ってくれるよな。な?
この駄洒落程度で笑えたよな?な?

969 :名無しさん@3周年:2021/11/07(日) 04:59:50.84 0.net
>>968
わかるぜベイベー
埼京線の痴漢率はめっちゃ有名だからな

関西でも痴漢の多い路線とかやたら人身事故の多い路線はあるのだろうか?

970 :名無しさん@3周年:2021/11/08(月) 03:41:20.87 0.net
大阪に出張に行った時に女子高生のスカート丈がみんな長いのに驚いた
でも電車に乗った時に女子高生の集団に囲まれたのだが
お喋りしてるのがみんな大阪弁なのがいちいち可愛くて萌えた

971 :名無しさん@3周年:2021/11/08(月) 10:17:26.80 0.net
怪談好きで色々聞いてるんだけど
北野誠の鸚鵡返しが我慢ならなくなって
ゲストが良いのに聞いてられなくて残念
他に色々チャンネルがあるからいいんだけど惜しい

972 :名無しさん@3周年:2021/11/08(月) 10:18:37.09 0.net
ピクミン可愛すぎて目が疲れる

973 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 14:33:00.57 0.net
>>972
なにそれ?

974 :名無しさん@3周年:2021/11/09(火) 17:22:31.19 0.net
>>973

これこれ♪
ピクミンだけど戦わないし死なないし大好き!

歩いて増やす、歩いて咲かせる、歩いてのこす。
『Pikmin Bloom(ピクミン ブルーム)』配信開始。 | トピックス | Nintendo
https://topics.nintendo.co.jp/article/4b359e3f-70bb-46c8-8670-591e461684d6

975 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 00:04:29.25 0.net
ゲームなのか!確かに目が疲れそうだね

976 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 03:02:09.89 0.net
うん。万歩計的に普通に歩いてれば勝手にお花の種拾ってきたり
なんか癒し〜って感じで気に入ってるから
スマートフォンじゃなくてタブレットで見ようか考え中だよ

977 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 12:17:37.83 0.net
万歩計かあ
自分は普段スーパー、コンビニと家の間を車で走ってるから運動不足は間違いないw

978 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 12:55:50.56 0.net
私もそんな感じだよ
1日おきくらいにスーパー行って、週末だけちょっとうろうろする程度。
…で、その歩いたり車で通ったりしたところに

979 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 12:56:35.47 0.net
切れた

花を植えたり種を拾ったり果物拾ったりね

980 :名無しさん@3周年:2021/11/10(水) 13:02:30.95 0.net
うちに、色々やりこむタイプの人がいて、
職場が都内なのもあって、テクテクテクテクにしてもポケGOにしても、
当然ながら私よりずっとアイテムも歩数も凄くて、
勝ち負けじゃないんだけど、やる気がなくなって削除して、
ピクミンは黙ってこっそり楽しんでたのよ。
昨日、遂に彼も開始したみたいだけどね…

981 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 08:29:12.16 0.net
53歳になった。

982 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 09:11:22.26 0.net
おめでと!なんと覚えやすい日。

983 : :2021/11/11(木) 10:12:08.58 0.net
ありがとうございます。

偶然、高校の同級生男子に一人だけ同じ生年月日の人がいましたが、
身近に少なくて吃驚です。

984 :名無しさん@3周年:2021/11/11(木) 10:12:45.13 0.net
おかげさまで幸先が良いです<(_ _)>ありがとうございます

985 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 01:37:43.14 0.net
>>981
遅まきながらおめでとうございます
体を大切に生きていきましょうね

986 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 08:32:04.87 0.net
>>985
ありがとうございます。

思えば地震だの伝染病だの、
色々な出来事を乗り越えて生きてきた仲間ですね。

987 :名無しさん@3周年:2021/11/12(金) 23:38:37.82 0.net
阪神淡路大震災とか東日本大震災とかあったね
その他の地震や自然災害も
エイズや新型コロナも遭遇したしオウムや宮崎勤とかもあった
幸い戦争体験がないのが救いなのかな

988 :名無しさん@3周年:2021/11/14(日) 12:53:48.94 0.net
これからは地球温暖化を経験していくのかな?
どうなっちゃうんだろう

989 :名無しさん@3周年:2021/11/15(月) 02:45:02.66 0.net
農業や漁業が壊れていくんじゃないかな?
それが物価に影響して生活が苦しくなる

でも今更でも再婚したいな

990 :名無しさん@3周年:2021/11/15(月) 04:46:45.09 0.net
年金はどうなるんだろ・・・

991 :名無しさん@3周年:2021/11/15(月) 12:33:42.74 0.net
ああ再婚、私もしたいなぁ…

992 :名無しさん@3周年:2021/11/15(月) 12:54:30.75 0.net
初婚すらまだなんだが

993 :名無しさん@3周年:2021/11/15(月) 21:52:44.04 0.net
わたしも独身だぁ

994 :名無しさん@3周年:2021/11/16(火) 22:35:37.18 0.net
>>992>>993は結婚しろw

995 :名無しさん@3周年:2021/11/17(水) 20:13:44.34 0.net
>>990
年金というシステムは崩壊しかかってるよね?


ところでどなたか次スレお願いします!

996 :名無しさん@3周年:2021/11/18(木) 07:09:54.68 0.net
>>1-995
昭和43(1968)年4月2日〜昭和44(1969)年4月1日生4

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nendai/1637186913/

997 :名無しさん@3周年:2021/11/19(金) 16:44:17.41 0.net
>>996
ありがとう!

998 :名無しさん@3周年:2021/11/20(土) 01:28:34.87 0.net
明菜さん

999 :名無しさん@3周年:2021/11/20(土) 01:28:57.01 0.net
美奈子さん

1000 :名無しさん@3周年:2021/11/20(土) 01:31:05.21 0.net
おっさん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200