2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地域限定のカップラーメン

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:05 ID:2e252nnX.net
俺の住んでるところでは、他の地域では売ってない
なんていうカップラーメンはないですかね?
知りたいです。


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:41 ID:S6S0MxCH.net
2

3 :ガッシ石松:04/08/11 18:29 ID:N4uzWDsH.net
ラッキーセブンの「3」GET!!


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:44 ID:eOd5vDs9.net
東北限定
バゴーン(焼そば)、激めん、激めんしおワンタン
北海道限定
焼きそば弁当

オレが知ってるのはこの程度

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:05 ID:HA0WLPO9.net
長野県限定 ポンちゃんラーメン
懐かしい味

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:13 ID:bAm3IrPs.net
九州限定ベビースターラーメン(豚骨)はよかった。
いろんなタレがついてくるやつな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:22 ID:fiIf3TKX.net
ニュータッチって関東限定?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:56 ID:XXvEkOC9.net
>>7
全国どこでも

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:35 ID:jHfqmhYV.net
>>4
激めんは北海道にもある

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:12 ID:G5x6UEDJ.net
大吉ラーメンは?
関東では見かけんな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:17 ID:5jS/1aTj.net
サンポー焼豚ラーメン、北部九州限定か?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:43 ID:hTgBrZCu.net
金ちゃんラーメン

マルタイ ネギラーメンは?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:56 ID:U3bsIR2k.net
関西でぺヤング見たことないなあ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:41 ID:hTMjcoyX.net
>>4
>>9
激めんは関東以北で売ってるぞ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:09 ID:yVPJtWkP.net
>>5
帰省したヤシにポンちゃんラーメンお土産にたのんだんだけど
ふるさとの家にクロレララーメンの新企画「麺許皆伝」が箱ごとあったとかいって
5個入り2袋もらってもって帰って来ました。
味は昔のまんまでした。^^

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:56 ID:Zz1BPGfN.net
八ちゃんラーメン最強

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:13 ID:WWc+IEQS.net
マルタイの「これだ」
・・・・そう旨くもないんだが

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:53 ID:wMILegae.net
>>11
焼豚ラーメンは北部九州だけじゃなく、南部九州(沖縄除く)、山口でも売ってるそうです。
その他の地域では、物産関係の会社を通して買えるそうですよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:58 ID:fItE5ydP.net
ttp://www.genteikan.jp/goodslist.cgi?this_num_genre=&genre_id=00000016
北海道限定商品

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:50 ID:2iojPzDl.net
大吉も激めんも茨城では買えるぞ。ミナミ東北だからか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:27 ID:ZVwP5Qau.net
>>15
ヤクルトおばさんに頼めば
日本全国で買える


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:14 ID:5XVz/iZw.net
シーフードヌードルは東海限定

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:17 ID:NsXHZv9f.net
>>22
違うだろw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:00 ID:o0MLYp+E.net
近所のスーパーで、「鳥栖駅名物 かしわうどん」なるものを売ってた。
すかさず購入したものの「かしわ」がごく少量の「そぼろ」だった。
でも、麺・スープはウマーだった。
因みに、身売りしたはがくれ食品製。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:26 ID:L8JnEw1y.net
ラーメンじゃないけど、秋田には「カップきりたんぽ」
があります。

http://shimazu.fte.jp/002kiritanpo_tanpin/002index.html

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:57 ID:owkPjPhX.net
地域限定といえば沖縄そば

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:58 ID:r3i9Uym7.net
焼きそば弁当

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:15 ID:s+e5QiFf.net
やきうどん弁当

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 05:26 ID:iK1yswXW.net
>>11
サンポーは色々出してるよね。
久留米ラーメン
男のトンコツ
塩トンコツ
ごぼう天うどん
海藻うどん
等など

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:06 ID:08J8f4UZ.net
名古屋の寿がき屋の台湾ラーメンのカップのやつ一度食ってみたい
名古屋よくいくんだけどビジネス街の店だと見当たらない
やっぱり住宅地のスーパーとかまで足を延ばさないとダメかな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:10 ID:8kT/j30f.net
にんにく入りラーメン男性専用 ってのは九州・山口だけかな?
久々にあのCMみたいな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:28:12 ID:KaFP9Kac.net
寿がきや台湾ラーメン お台場の麺屋かもめ亭で売ってるよ!
デックス東京ビーチの4階だったかな?
東京ウオ−カーで取り上げられてから、大人気だってお店の人が言ってたよ!!
あの辛さたまらないね!
激ウマ!!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:21:06 ID:BaijRoWw.net
前愛媛限定で出たもぎたてラーメン美味しかったよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:18:35 ID:efIvRvbI.net
>>30さん
私愛知県人です。
台湾ラーメンおいしーよ。
みそ煮込みもおいしいし
160円ぐらいで売ってるから送ってあげたいよ・・
デックスはぼったくりだもん。
交通費を考えると、東京の人は安いかもしれないけど
何気なくあのお店を見ていたらすがきやが売っててびっくりしちゃった。



35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:25:37 ID:6Kz6HyTF.net
沖縄限定版っての、けっこうあるみたい。食ったことないけど。
ラ王沖縄そばとか、東洋水産、明星食品のも。
ttp://www2e.biglobe.ne.jp/~yamada/nangokuya/shokuhin4.html
だれか、食ったことある沖縄人いない?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:24:26 ID:PaB5dRsS.net
沖縄そば以外で沖縄限定ってあるのか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:06:08 ID:9s8sXXqt.net
袋めん「チャルメラとんこつ」は沖縄版があるよ。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:59:58 ID:PzK8gzg4.net
「好きやねん」って関西限定かな?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:22:03 ID:AcTpSB3P.net
意外と知られていないぺヤングソースやきそば。基本的に南東北〜静岡,石川まで
たまに北東北、東海、関西、沖縄に紛れ込む事も有る様だが。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:17:19 ID:hDWChM65.net
ペヤングは北海道のダイエーで売ってたことあった
売れないせいか、すぐ消えたんだけどね

あと去年コンビニのセイコーマートでバゴーンとペヤングを売ってた(期間限定して)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:35:16 ID:j/4wW3tr.net
同じ商品でも発売地域にあわせて微妙に味を変えてあったりとかあるらしいね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:25:35 ID:dQl2G2GJ.net
うどん・そばの場合は特にね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:06:53 ID:zGZOKPjv.net
日清やきそばできました。(北海道限定発売) 

日清のごんぶと 肉うどん 
          発売地区:北陸、近畿、中国、四国、九州、沖縄

日清のどん兵衛 博多ごぼう天うどん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:23:01 ID:2HbtVcTu.net
>40
北海道ではスープ無しでは勝負にならんよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:25:02 ID:SjjFp0aF.net
>>38
近畿、四国、山口以外の中国が基本。
関東だと賞味期限切れ寸前のやつがドンキホーテに入荷する場合がある。あと、沖縄那覇の地場スーパーで見かけた。(他では見なかった。)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:17:23 ID:LME1l9IH.net
北海道限定商品で焼きうどん弁当ってあるんですけど焼きうどんのカップめんって
あまり聞いたことないですが他の地域にもあるんですか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:30:59 ID:tjF5YtOD.net
金ちゃんヌードル。
徳島の会社だが、今まで伊豆、沖縄、東北で見かけた。東京には無い。
宮城ではニュータッチの全身プラスチック太め容器の珍しいのがあった。


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:31:33 ID:tjF5YtOD.net
あとペヤングヌードルな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:39:21 ID:tjF5YtOD.net
沖縄には今は亡き「オキコヌードル」があった。
ベビースターみたいなキャラのパッケージで。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:57:31 ID:TYdGP1l8.net
>>46
バゴーンにも焼きうどんがあるとオモタ


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:35:30 ID:g932BhR9.net
>>46>>50
昔ながらの焼きそば(マル焼)の姉妹品、昔ながらの焼きうどんってのもある

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:09:50 ID:67Ei64sk.net
>>46
「焼うどんバゴーン」東北にあります。(食べてないけど)
北海道にもあるんですね、焼うどん。
東北だけかと思ってた。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:47:16 ID:SEKxUBkq.net
>>47
金ちゃんヌードルは西日本では普通に見かけるような気が。
あt、たまーに近所で見かけるな(埼玉だけど)。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:45:03 ID:bSuaY7g7.net
エースコックのシュリンプヌードルは関東には無いもんだと思って
いたんだが、今日コンビニでスーパーシュリンプヌードルなる物を
見つけた。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:46:27 ID:B3ekRYce.net
沖縄系のカップ麺なんかはヴィレッジバンガードなんかにあったりする

56 :すぐ名無し、すごく名無し:04/10/26 20:02:06 ID:hXWQ+FL0.net

明星の東北限定のやつの味噌味が結構美味かった


http://www.myojofoods.co.jp/gentei/gentei_ff.html

57 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/06 02:23:31 ID:uSLy6H5T.net
>>46
岐阜県では売っている。

58 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/15 20:18:36 ID:BeQtjzcm.net
>>54
最近北日本を中心にまた見かける様になったけど、一時期山形県の限られた店でしか売られていない時代もあったとか。
>>57
それって北海道フェアの在庫処分じゃないの?

59 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 18:07:05 ID:2IlK3/XQ.net
ttp://www.yamamotoseifun.co.jp/ponpoko.html

ポンポコラーメン。ホント、うまいんだこれが。
東三河限定。

60 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/08 19:05:16 ID:HYOUpvRH.net
梅焼そバンバンバ〜ン
納豆焼そバンバンバ〜ン

61 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/11 20:00:28 ID:gYg5ZwXr.net
意外に知られてないのがハウスの「うまいっしょ」と「極つゆラーメン」。

うまいっしょは販売区域が北陸・東海以東の東日本、極つゆは南東北(宮城、山形)〜東海(北陸除く)限定。

少なくとも「うまかっちゃん」や「好きやねん」と違って西日本には一切流通していない模様。
近畿以西で見たことのあるヤシは報告きぼんw

62 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/12 03:07:05 ID:/Z014UZf.net
>>61

>うまいっしょは販売区域が北陸・東海以東の東日本、極つゆは南東北(宮城、山形)〜東海(北陸除く)限定。

おおっ、情報ありがと。
ちなみにソースはどちらですか?よろしければ教えて下さい。
ハウスはウェブサイトにもラーメン情報無いし、良くわからないんですよね。

ちなみに「うまいっしょ」の「しお」は北海道にしか無いように思うのですがどうなのでしょう?
少なくとも関東には無いと思います。


63 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/12 12:26:30 ID:GUHftMBs.net
マルちゃんスレにも書いたけどバリうま黒とんこつ美味しいよ。(一番下)
http://www.maruchan.co.jp/museum/goods_list.php?c_id=010203

マー油とにんにくチップが効いてる。
マルちゃんの九州向けとんこつ系は全体的にハズレなし。


64 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/12 21:32:11 ID:adhSsMsD.net
>>62
即席麺工業会のページからの抜粋。
ttp://www.instantramen.or.jp/japanese/search/search_shouhin.html
ただし大手系のみでマイナーなものはないが…

65 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 01:33:19 ID:nXyG1N6u.net
>>64
これは便利ですね。
ちょっと情報が古いのが気になるけど…
「うまいっしょ」も「極つゆ」も一世代前のラインナップだし…

「うまいっしょ」しお味は仙台以北でしたか。
今は無きタンメンが北海道以外と。
なるほど〜。


66 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 15:36:47 ID:TymG6Jkw.net
限定中の限定といえば『どですかラーメン』しかない。
名古屋の某テレビ局が数量限定で東海三県サークルKしか売り出さないやつ。味は賛否両論みたいだが…

67 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/13 21:17:37 ID:nbi4kt7U.net
>>54
エースコックはシュリンプヌードルとカレーヌードル(固形ルー1個丸ごと入っているが限定?

68 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/16 00:58:43 ID:D4dk212t.net
屋台十八番(袋、カップ両方有り)って東北以外でも売ってる?

69 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/16 01:16:05 ID:jW0uztdY.net
>>68
屋台は北海道でも売ってるなぁ


スープカレーワンタン買ってきた。

70 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/16 03:28:43 ID:3nWgewPM.net
カップのことは知らないんだけど、袋の場合、東北と北海道の屋台十八番は別モノだよ。
それに東北はノンフライのみだけど北海道はノンフライ麺とフライ麺があるし。


71 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/24 17:19:16 ID:waBSJB/i.net
九州のローソン限定「博多・秀ちゃんラーメン」・「博多だるまラーメン」


72 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/28 22:31:34 ID:jTul06xm.net
>>71
八ちゃんの『こむらさき』ウマウマ



73 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/29 21:24:51 ID:fA3SmA8K.net
>>66
どですかなら関西でも期間限定でコンビニでカップ売っていたけど・・・。

74 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/29 23:55:19 ID:IxVbRwml.net
>>27
あ、それもあった(汗) 九州出張で食った。美味かった。

んで、ローソンに「東京で売る予定ないんかい?」とメールしてみた。
そしたら 「博多だるまラーメン」 は2月1日から東京で限定販売ですと♪

#個人的には秀ちゃんラーメンを売ってほすい・・・

75 :74:05/01/29 23:56:23 ID:IxVbRwml.net
>>74

>>72
ですた。誤爆。めんちゃい。

76 :すぐ名無し、すごく名無し:05/02/02 21:30:57 ID:aYRrUc2K.net
あげ


77 :すぐ名無し、すごく名無し:05/02/10 21:12:14 ID:PpuD2aUM.net
やばい落ちそう


78 :すぐ名無し、すごく名無し:05/02/14 12:35:14 ID:9zFbum/D.net
九州行ったらよく買いだめするな。
サンポーのとか、チャルメラのとんこつシリーズとか
ごぼ天うどんとか。

関西だと、「すうどんでっせ」とか。
どん兵衛の(W)モノとか。


79 :すぐ名無し、すごく名無し:05/02/19 19:35:36 ID:ynTNS4Nv.net
>>47
オレンジの容器でチャーシュウメンだっけ?
あと、泥色の容器でソバもあった気がする・・・

80 :すぐ名無し、すごく名無し:05/02/27 16:24:06 ID:aEl8Fmjo.net
「すうどんでっせ」は、東京のスーパーとかで定期的に投売りされてる。
なんでだろう。

81 :すぐ名無し、すごく名無し:05/02/28 18:48:00 ID:+2vk6uHC.net
地域限定じゃないから

82 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/01 13:21:05 ID:E7y+Ro2R.net
当方、北陸在住ですが、
一時期、スガキヤのカップタイプの味噌煮込みうどんがサンクスで売られてました。
結構うまかったんですけど、今でも名古屋方面では売られてるんでしょうか?


83 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/08 21:36:53 ID:i4YVzjap.net
「どん兵衛芋煮うどん」

84 :いおん@携帯 ◆ion0229HdA :05/03/09 09:06:31 ID:iKRwSNmf.net
買った!
いも煮後に玉うどん投入と違って見事においしくなかったw

85 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/12 21:54:56 ID:1hU2T3Qw.net
>>82
寿がきや・味噌煮込みうどんのカップ版じゃないけど
愛知では袋入りは当たり前のように売られていた。
(大阪のダイエーでも見かけた)
寿がきやラーメンは名古屋の誇るご当地らーめんだし
カップの味噌煮込みうどんも愛知ならあると思う。
万博もあるから(会場内には寿がきやショップも出店)けっこう生産するんじゃないかな。

86 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/20 12:05:17 ID:1ndKUU6Z.net
愛媛のもぎたてラーメンまた発売されたよ!!!!!!!!!!!!!!!!

87 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/20 23:51:05 ID:n6dIJZfP.net
企画物と地域限定は微妙に違う希ガス

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/21(月) 23:47:51 ID:pax6N7NW.net
おそらく、新潟のサークルK限定。
ラーメン亭 吉相(こってり味)

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/06(水) 14:47:01 ID:XiLKgLEz.net
芋煮のヤツがウマーそうw

ごぼ天も

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 00:53:31 ID:b6iLwcpa.net
スープカレーラーメンは北海道限定かな?

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/11(月) 22:43:17 ID:P4GpUMYi.net
イトメンチャンポンメンは岡山限定ですか?

92 :遅レス:2005/04/18(月) 00:00:53 ID:iYgFDW2y.net
>>82>>85

東海三県では普通にあるものでしょう。
東側では、静岡県藤枝のイオン(R1BP沿い)でよく入手してました。
ただそれが味噌煮込みだったか台湾ラーメンだったか、カップだったか袋だったかまでは記憶無し(笑)
すがきやを扱っている店でも、取扱商品はバラバラなような気がしますわ。

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/18(月) 07:29:28 ID:M7H5YFKY.net
地域限定ではないが、エースコックのチェーン店限定のブランド

【ダイソー】
エースコック「夜鳴き屋」札幌みそ、荻窪しょうゆ、熊本とんこつ、
きつねうどん、たぬきそば、濃熟ソース焼そば
【SHOP99】
エースコック「QQ大盛」味噌、醤油、豚骨、焼そば

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/23(土) 16:07:12 ID:vRVHoH+Z.net
>>90
食べたよ( ゚Д゚)ウマー はじめはたいしたことないと思ったけど、
も1回食べたくなる。
新千歳空港で限定って書いてあったから道内限定だと思われ。150円だった。
スーパーじゃ高くても105円で買える。
セールの日なら78円あたりで売ってんじゃないのかな。
都内では見たことがない。

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/01(日) 12:48:28 ID:ZuHo8cAK.net
金ちゃんの「徳島らーめん」は徳島限定?

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/03(火) 22:33:29 ID:aHNg33OM.net
ゆえあって、四国(香川)に居ます。
四国限定のカップ麺で、まあまあおすすめの物があったら教えてください。


97 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/04(水) 06:57:32 ID:ejZW5aWu.net
>>96
金ちゃんラーメンのカップうどん。徳島ラーメンのカップもあったら買っとけ

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/07(土) 06:50:21 ID:RDA23JFI.net
金ちゃんのヌードル、ネギラーメン、徳島ラーメンなんかをゲット。
どもです。

あと、関西味だろうからということでどんべいとかも買ってきた。
しかし、コンビニの流通はまるきり東京と同じなんだね〜〜〜。つまらん。




99 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/08(日) 03:02:27 ID:lV8XHaAZ.net
フジヤマドトンパラーメン激からです。

100 :100:2005/05/08(日) 14:06:58 ID:cwE15Biw.net
100

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 10:29:21 ID:+/0d1rB3.net
広島の某ショッピングセンターで、徳島ラーメンカップを見つけました。
思わずゲットしました!!

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 21:15:02 ID:8y3AE+LG.net
袋めんはスレ外かも知れないが、まるちゃんの塩ラーメン、やきっぺは地域限定らしい。
ホンコン焼きそば(メーカーはどこか知らない)もたしか地域限定。
こいつらは北海道では普通に売ってる。



103 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 02:34:50 ID:Y+UJhgeV.net
袋メンはスレ違いなんですか?
だったら申し訳ないのですが、先日浜松市内の某スーパーで徳島ラメーンの袋をせしめて来たのですが、
これって希少価値(笑)あるものなのでしょうか?
少なくとも地元(埼玉県内)では見かけないものなので・・・

サンプルが少なくて申し訳ないですが、浜松圏内ではTVで徳島製麺のCMもやってますし、
スーパー等でもカップ麺なども割と手に入りやすいと思うのですが、その辺どうなんでしょうか?

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 09:06:57 ID:hXRfQhOi.net
金ちゃんヌードルも静岡だと普通だよね
静岡県が徳島製麺の東端なのかな。

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/15(金) 14:31:53 ID:GN68MxeY.net
カップスガキヤラーメン
愛知県周辺で売っている

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/17(日) 22:48:13 ID:ZNBksaV3.net
>>105
スガキヤのカップラならうちの方でも普通に売ってるが。
因に長野市。


107 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/25(木) 14:10:45 ID:69EqEtE/.net
保守ついでにテスト1


108 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/25(木) 14:12:31 ID:69EqEtE/.net
テスト2。
すいません。


109 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/26(月) 16:39:45 ID:HrgiFNbt.net
エースコックのシュリンプヌードルとカレーヌードル
四国で久々に発売されました。

カップヌードルが発売になった当時、おふくろが間違えて買ってきたのが
このシュリンプヌードルだったんで、なんか懐かしい味がしたなあ・・・

当時はプラスチックの二重になった容器だったと記憶しているんだが
今回のは紙の容器になってた。

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/26(月) 16:43:40 ID:zt4L2oiC.net
岡山の横山製麺謹上のポプラ限定発売の我馬の黒馬が激ウマだったよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/26(月) 20:35:52 ID:R1pUe4Br.net
関東在住だけど シュリンプ ヌードル いいなー
こっちデモ 復活シテ カップヌードルよりずっといいのに。

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/30(金) 10:34:08 ID:SOHMQ/h1.net
エヒワナェ、ヒテマー雕ツト熙ネ、マ、、、ィ、ソ、゙。シ、ヒテマー雉ー、ヌ、簓荀鬢・ニ、・、タ、隍ハ。」
イソス隍ホク貲テマ・ォ・テ・ラフヘ、筅ハ。」

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/30(金) 10:39:19 ID:SOHMQ/h1.net
文字ばけしたw

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/01(日) 09:04:37 ID:NJh/ORCl.net
あけおめ

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/01(日) 17:03:29 ID:jJlKw58B.net
なるともラーメン食った。

从リ ゚д゚ノリ ウマー

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/15(土) 23:48:45 ID:evZq1LaI.net
★各都道府県代表インスタントラーメン★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1135175202/

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 14:40:59 ID:e90PVQqp.net
ageとこう

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/07(木) 21:50:57 ID:ywjaHrI2.net
伊勢に旅行した時金ちゃんヌードル食べたけどうまかった
地元(埼玉)でも売ってほしい

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 04:05:40 ID:kAJOna6t.net
>>109
シュリンプヌードルは山形限定(!)
カレーヌードルは東北限定?

だったような気が・・・ピンポイントで流通させるのって
かえってコストかかりそうだけど。


120 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/13(金) 01:39:20 ID:CRuya/fa.net
今711で地域限定豚骨醤油味のなんとかってゆーの買ってきて食った。値段300円弱の割に・・・。とりあえず脂っぽくてしょーがなぃ。フツーに150円のペヤングにしればよかった(:_;)

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/13(金) 08:09:20 ID:IhXqik6G.net
なんとかじゃなくて てつや だろうが。


122 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/14(土) 00:08:08 ID:XglQq9/A.net
広島の尾道ラーメンと熊本の黒帝ラーメンがうまかった

123 ::2006/11/09(木) 18:23:20 ID:l3Mz5ncx.net
 
ベビースターの信州限定の[しめじそば]

地域限定ながらTVのランキング番組にランク入りしてた‥

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/12(月) 01:16:57 ID:BephZvN/.net
明星みちのく味めぐりシリーズの3種購入。仙台味噌食べた。
加ト吉東北ご当地の仙台味噌もそうだけど、規定量で作ると
とってもしょっぱい!!
その点を除けば普通に美味しいし、ノンフライ超平打ち太麺は
加ト吉のカップ麺よりしっかりした感じで○

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/12(月) 04:15:38 ID:ehVs5oUV.net
山口限定フグラーメンめっちゃ旨い。
魚介スープであっさりしてるのに後を引く味わい。
値段は少々高いしあまり出回ってないようだけど
もし出会ったら是非試して下さい

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/12(月) 23:53:15 ID:BephZvN/.net
フグラーメン!それ凄いね。
魚介系あっさりダシは好物だし
チャンスがあればぜひ食べてみたい。

127 :124:2007/02/21(水) 01:06:18 ID:jxppWw5M.net
明星みちのく味めぐりの残り2種制覇!
塩と醤油の麺は細めで、もちっ!とワンタン麺の麺に似てる。

三陸わかめ旨塩ラーメン
蓋の写真からは想像つかないけど実際は肉厚なワカメがどっさり。
カニ風蒲鉾も結構入っててて、100円系にしては具がかなり多い。
鶏・豚・魚介のだしやら焦がし醤油やらが強烈に自己主張してて
豚骨のコラーゲン?がトロリとしたなかなかヘヴィ〜なスープ。
塩≠アッサリ。濃い・・・

比内地鶏だし醤油ラーメン
名前を裏切らない鶏だしの効いたスープで、醤油が濃いめ。
いわば普通の醤油味だけど100円系の醤油味では最高レベルかも。

このシリーズはレベル高くてそれぞれ個性があって気に入った。
ただしどの味もかなり濃いので注意が要ると思っただ。

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/04(水) 19:59:19 ID:MH1E9Ju+.net
>>101
広島なら、当然御当地の豚骨醤油味もあったと思うが…

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/05(木) 10:02:56 ID:mni3sdAB.net
>>53
サミットぢゃね

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/05(水) 00:27:21 ID:na65UsOM.net
ヒガシマル醤油のあったかそうめんって知ってる?

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/17(水) 23:23:02 ID:79wk8kLf.net
わかんね

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 18:03:16 ID:3AsCDsqA.net
山形は赤湯ラーメンの龍上海です。

まぁマズいですね

辛味噌になります。

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/05(月) 10:35:17 ID:pHgxkcQo.net
>>119
味噌、カレー、シュリンプ
三種類ともパッケージに東北限定の文字があった

カレー、固形ルーがでかいから濃厚かと思ったらわりと薄味

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/05(月) 12:34:08 ID:hzKuJy7A.net
沖縄の明星や日清の沖縄ソバ。あれは旨いものじゃないな。

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/22(火) 01:16:40 ID:AXEejQw2.net
金ちゃんヌードルは関西限定かと思ってたが
なぜか青森と岩手のサークルKで買える

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/17(金) 12:53:45 ID:TOBIrIqb.net
こくろうラーメンって知ってます?

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/23(木) 16:00:09 ID:efIgO2Hj.net
>>135
金ちゃんヌードルは徳島製粉が製造・販売しているから四国でも売っているだろ。

>>136
知らないな。

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 17:59:09 ID:dwTxn2V/.net
ポンチャン焼きそばてのが信州にあったな
70年代の話

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 21:27:10 ID:KfW0Dl05.net
勉強になるスレだ

140 :ヤジすき焼き:2008/12/24(水) 13:36:31 ID:C95ozkxo.net
これはマジ旨い
http://imepita.jp/20081224/487880


141 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/12(水) 20:02:25 ID:ejfc/yZM.net
激めん

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/12(水) 20:14:03 ID:QiMw6EwY.net
>>141
激めんはファミリーパックで入ってるだろ

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/16(日) 02:47:45 ID:GRHIGF2G.net
>>142
ファミリーパックに入ってる激めんはメンマがフリーズドライなのだ
でも、おれはフリーズドライのほうが昔ながら激めんのあじで好きなんだけどなw


144 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/27(土) 17:56:35 ID:31hKCxhp.net
金ちゃんヌードルとかって美味いのかよ?
家に父ちゃんが買ってきたカレーと醤油のカップヌードルがあるけど、
食べるのに躊躇してる
徳島なのか・・・

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/27(土) 18:52:18 ID:dc0ojhe3.net
埼玉だけど金ちゃんヌードル買える。
昨年からずっとキャンドゥで売ってる。

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/14(日) 15:01:56 ID:3QaDzrnI.net
出張で新潟行って見つけた。
エースコック かにだし塩ラーメン。
おなじくエースコックから 野沢菜ラーメンと信州のお煮かけそば。
フタにはエースコックの表記なし。カップに書いてあります。

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/14(日) 17:20:42 ID:zUo64UPk.net
東海地方限定ラーメンを教えて!

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/14(日) 18:25:47 ID:3QaDzrnI.net
>>147
寿がきやのHPをチエックするのだ!
http://www.sugakiya.co.jp/products/nama/nama_c_6278.html


149 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/14(日) 18:32:41 ID:3QaDzrnI.net
豚骨はここを見て欲しい!
http://www.porkspin.com/

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/14(日) 23:05:11 ID:R3MNGdLn.net
マルちゃん新潟長岡系生姜醤油ラーメン
ニュータッチ凄麺新潟背油醤油ラーメン

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/29(金) 05:58:14.15 ID:0Vy8GQnr.net
UFO東日本限定ソースを使用したものが都内の大丸ピーコックで売られている

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/07(火) 10:44:26.35 ID:ZqJPQEDZ.net
北海道育ちなんだが
”バゴーン”
って言うカップ焼きそばの名前は聞いた事すらなかった

コロコロコミックの”ゴリポン君”って漫画で初めて名前見た時は

「バゴーン?なに?それ・・・食い物?」

って感じだった

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/23(木) 09:44:23.63 ID:v32cCU00.net
横綱のカップラーメンはどこで売ってる?

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/15(水) 01:39:27.28 ID:QDeZclJn.net
金ちゃんヌードルなら全国のダイソーでも手に入るぞ

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/28(水) 22:55:33.49 ID:LhvD3Xg5.net
旅の扉
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1232455872/484

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/29(日) 17:28:32.63 ID:ludfu3sa.net
その昔山形ではハイハイヌードルというのがあった

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/29(日) 18:19:54.13 ID:i62ifgGo.net
サンポーの焼豚ラーメン

158 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【4.2m】 :2014/02/16(日) 19:06:30.43 ID:q1LHShYq.net ?PLT(12081)
思いつかん

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/18(火) 13:02:06.98 ID:qRCWTnao.net
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ 藤村祐司 鎌原歌子 岩波英浩 坂桜子 

町村美紗 児島和郎 木谷直道     . . : . :??????????????????????????
  . : . : . : : ???????????????????????????   ?????
 . : .: .: .: :_;????????????????????????????     ?
.: .: .: .:,、'′??????????????????????? ??????   ?   な  や  あ
.: .: :,:'   ??????? ?????▼ ??  ▼  ▼  ?????   ?
.: :、'    ???????????? ????????       ▼???   ?   い  っ  な
.::;′     ??? ?? ?????????         ??? ???   ?
.::!  : .   ▼ ???  ????? ▲????      ??????    ?  ん  た  た
.::',  : : : .  ? ? ▲ ????? ?????      ??? ???    ??
.:::;'、 : : : : . ?? ?? ?????? ????        ??  ??   ??    だ ん  の
:;.' .;':.、  : : : . ???  ????              ▼ .??? . : . ?
' ,:' . :': 、.,_   _.,.; ??????? 見川サイクリングロードを走るぞ

//        / / ?? . : . : .:?   か  じ  た
.;' . : :    ?????大阪136,310人
東京112,310人 加藤  石田     
巽(そん)は八卦の一つ。卦の形はXun.pngであり、初爻は陰、第2爻・第3爻は陽で構成される。または

雄太    ?   ???それに、最近のボッシーには通報ストーカーが付いてるから、
今時のボッシー ?????. : .:,: '   ?    ら  ゃ  め
;  : :     ?? . : : ????  ??  ?    ??  ???.: 盤崇一 水 ○

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/24(月) 13:18:13.95 ID:932+jsJa.net
焼きそばバゴーンは地域限定関連では鉄板だな
でも昔は全国区だったような…石立鉄男のCMで
記憶違い?

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/30(水) 10:27:50.41 ID:gPUNmJcB.net
昔はバゴーンは全国どこでもあった

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/12/09(水) 21:30:12.96 ID:qsyPS3Nz.net
日本のクデシコハノケミ

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/28(土) 10:53:36.90 ID:AH1Z/qj/.net
↓個人的には旨かった コンビニに売ってたから地域限定かは不明だけど
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%80%E3%82%A4-%E5%87%84%E9%BA%BA-%E9%A7%BF%E6%B2%B3-%E6%B5%B7%E8%80%81%E3%81%A0%E3%81%97%E5%A1%A9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3-104g%C3%9712%E5%80%8B/dp/B01DB1YKE6#

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/01(日) 01:21:51.58 ID:oZ+BqK/j.net
q

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/24(土) 12:28:58.76 ID:K5jwiZcX.net
ポンポコ

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/10(火) 15:44:01.76 ID:PQPPOZpB.net
QQI

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/01(土) 00:40:31.42 ID:xz0Jhcwo.net
>>160
石立鉄男はエースコックだったのでは?
バゴーンのCMは小柳トムだったかと。

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/04(月) 20:14:07.91 ID:9/NoscTU.net
EFV

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/02(月) 00:59:21 ID:wNJki/2k.net
245名無しさん@恐縮です2022/05/01(日) 16:00:54.87ID:UcZzz62x0
小室圭さん眞子さん夫婦 緊急帰国なら「要人扱い」警備体制は必至、費用は誰が?
https://www.news-postseven.com/archives/20220501_1749975.html?DETAIL



小室圭さん眞子さん夫婦 緊急帰国なら「要人扱い」警備体制は必至、費用は誰が? [TOTTO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651417490/-100
1TOTTO ★2022/05/02(月) 00:04:50.78ID:J4j8cH9N9

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 00:01:31.28 ID:AQeT3UkHP
刺殺事件が流行ってるけど.日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家みたく調孑こいたことやってるとス゛ドンとやられるゾという緊張感が
少しだけ曰本社会に芽生えてきたとしたら,銃刀法という惡法廃止の足元にも及ばないものの.社会全体としては良いことだわな
何しろ騒音に温室効果ガスにコ□ナにとまき散らしたりと公然と住民の権利を侵害しまくってる法の上に自民党というキチガヰ腐敗國家だしな
博多駅前刺殺なんて事件前にポリ公が関与してたあたりて゛背景が透けて見えるだろ
大方,存在自体が害惡て゛しかないクソポリ公に頭ごなしに煽られてブチキ゛レちゃったってところた゛わな
四六時中猥褻がらみで逮捕されなか゛ら威力業務妨害ヘリ飛ばしまくって望遠カメラで女風呂のぞき見しながら騒音まき散らして暇すぎるし
お前らなんか犯罪おかせやと知能ヘの嫉妬心丸出しで知的産業を壊滅させ,税金泥棒丸出しで莫大な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて
災害連発させて住民殺害しまくって腐敗政府経由て゛みかじめ料を得てる史上最惡のヤクサ゛なんかに頼ったらどうなるのか想像しろよ,遅いけど

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 170
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200