2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【渡る世間は】 幸楽 【鬼ばかり】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:23 ID:6zbD2m1E.net
味噌味も発売された幸楽ラーメンについて語ろう

2 : :04/08/12 10:54 ID:Rj+ZN0Nx.net
ニヒッ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:09 ID:Kq/GWmb0.net
食ったけどまずかった。

以上。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:44 ID:9wwP4vf2.net
手も出さなかった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:57 ID:4JePX00E.net
ラーメンじゃないけど、焼きそばは結構好きだよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:08 ID:TGbjLnxr.net
ダイエーで90円ぐらいで売っていたので
3種類買ったけど、まあ普通の味だった。
旨くも不味くもなくもう買わないだろう。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:25 ID:dP77ApYf.net
坦々麺さっき食ったけどパンチが足りなかったな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:36 ID:NcU+hBXu.net
スープが脂っこすぎるっ
ウマイかマズイと聴かれたら間違いなくマズイ…。
幸楽はあんなラーメンを客に出してると思うと…ボッタクリ他ならない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:03 ID:2r8pgteM.net
かなり微妙だった
うまくもないしめちゃくちゃ不味いってわけでもない
やや不味いくらい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:30 ID:XBQszSnd.net
>旨くも、不味くもない味・・・・
最悪の味ってことか。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:51 ID:E3+qvshE.net
所詮ネームバリューだけで売り出してる代物

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:30 ID:ilDSl4Z7.net
中途半端な味なのか。買わないで正解だったのかな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:54 ID:arEJsw4A.net
インスタントラーメンの方はうまかった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:35 ID:NUWKcfkL.net
そういや戸棚にあったな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:23 ID:OIExmb6s.net
塩を食ったけれど...。
次買わない。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:32 ID:NUWKcfkL.net
今食った。
適正価格\28也

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:06 ID:2bg/LsZu.net
カナーリ旨かったのだが

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:31 ID:1h99DDwW.net
食べなくてもわかる、まずいのは。
サッポロ一番のカップめんはどれもまずい。
サッポロ一番は袋詰の麺をそのままかじって食べるのが最高に旨い。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:47 ID:5DfVjZa5.net
金棒のカップラーメンも、不味い。何故かって、どこの麺も同じだから。
(ノンフライ麺) ・・・話がソレタな・・・



20 :板前志望:04/08/14 12:27 ID:ZeVwG8nn.net
 私はいま「幸楽ラーメン」続くようにして、「おかくらの和食」と銘打った和食の惣菜がどこかのコンビニで企画されないだろうかと考えさせられる今日この頃です。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:38 ID:wQbin8EV.net

一昔の味、もう置いてないイラネ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:50 ID:cKa//p3j.net
焼きそばマズー!!!!スープもマズー!!!!残しちゃった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:41 ID:ZbRTadIx.net
渡る〜の名前使う権利費で中身に金かけれないのかもな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:13 ID:dXOGwVCn.net
あっでも最初にでた塩ワンタンは結構(゚Д゚ )ウマーだったような気がしる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:24 ID:EkxBuT0a.net
ってゆうか作り方も読まずにやきそばについてるスープの素をやきそばにしっかりかけちゃった香具師は漏れだけではないはず!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:56 ID:8OdEEm/Z.net
担々麺は最高傑作
他は微妙

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:57 ID:3SiKUdv4.net
あんまり美味くネーよな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:14 ID:z8D8ZU/2.net
安いほうも高いほうも食った。

可もなく不可もなくといった感じだ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:24 ID:ogj0Bmhw.net
あまり美味しくない。やきそばしか食べてないけど。
スープもいらんし。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:21 ID:UZ6CEeKE.net
うまくもまずくもないが味のワリには値が張る

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 04:31 ID:jpluifNu.net
もう投売りされてるよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:04 ID:KM2LWBuF.net
ワンタンのやつ一回しか食べたことないけど
意外とウマーだった
でも、また食べたいとまでは思わなかった

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:19 ID:W5U2b0bR.net
食うまでもない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:56 ID:VIqmMjRT.net
一度食えば、十分

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:06 ID:RVEitmDv.net
もう無くなったの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:36 ID:js7QhdW5.net
そりゃお店が満員にならないはずだよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:39 ID:gPsNo9db.net
味が昔風だった。

ボロ儲けなのか、コスト度外視なのか。どっちだろう

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:09 ID:gVxF4RPR.net
普通のラーメン好きなら絶対に買わないコンセプトに脱帽。
料理のできない主婦が買ってるんだろうなぁ。
サンヨー食品って、超ワンマン企業の予感が。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:33 ID:XAdiCZLz.net
あのパッケージでもうだめぽ。
ピン子味が染み込んでいそうだ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:51 ID:9piPLM6h.net
これを買うと、あの脚本家に金が入ると思うと買う気が失せる・・・。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:31 ID:f68NwKjH.net
さっき焼きそばを定価で買ってるお姉ちゃんを見た
食べてがっかりしなければ良いのだが…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:02 ID:S8zSjulD.net
買った


げろまず
変な具いらねーよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:29 ID:TZu93rRf.net
勧められてタンメン食ったら美味かったよ。
近所のスーパーであまり売れていないのか、78円(税抜)で
ますます( ゚д゚)ウマー

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:01 ID:T78c1yVG.net
今からしょうゆ味食べます。初めてなので楽しみ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:05 ID:T78c1yVG.net
一口目はあっさりして旨い」

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:06 ID:T78c1yVG.net
もう飽きてきた

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:24 ID:9wc0Xbx6.net
>>25
おまえだけだ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:25 ID:9wc0Xbx6.net
連投スマソ。
>>44-46が心配だ。
食い初めて1分。消息不明。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:02 ID:Jiph+2MO.net
逝っちゃったんだろう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:41 ID:B0LeQJAv.net
かゆ うま

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:01 ID:TcLtJvVt.net
1ヶ月ほど前に「焼きそば」食べたけど、普通にマズかった。
時間は守ったのに、麺はふわふわだし、味は薄かった。
UFOとか既存の商品のイメージで食べると違和感がありすぎる。

ナベツネが「渡鬼」のファンなのも頷ける。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:16 ID:acvY8ubk.net
この味で
渡れる世間に
鬼はなし

53 :橋田壽賀子研究家:04/08/24 13:00 ID:QU6lLZ9G.net
>>25
そんな食べかたしていると味がしょっぱいよ!
>>47に同意。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:42 ID:FQbmZyiZ.net
幸楽ラーメンって2種類あるよな。
スーパーで98円で投売りされてる奴とコンビニで250円位で売ってる奴。
98円のはまあ投売りされる味だったけどコンビニの高い方はどうよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:29 ID:tW43vsQz.net
5袋入りのタンメン、結構おいしかった・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:51 ID:j3w4ODsr.net

すっかり味が落ちたな。。先代が生きてたころは。。。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:55 ID:OiZ/VfeW.net
いつもうまく作れない、お湯いれてんだけどな。 ちっとも味がない。
それにかわった乾燥剤がはいっているのが不思議なんだよな。


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:12 ID:9rs1ekGO.net
たった今、醤油味食った


すっぱい


まずい


麺達食えば良かった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:11 ID:Qf3rDjB9.net
>>54
高い方を100円で売ってたから買ったんだけど
結構旨かったよ。

お得感も相まって

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:12 ID:eaNVwkdu.net
今カップのミソ味たべました
正直マズイと思いました…
味噌ラーメン大好きだけど、これはもう絶対買わない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:03 ID:3G5viRJG.net
焼きそば非常に美味しく頂いたのですが俺の味覚が変なのですか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:21 ID:yaFFkxgm.net
5袋入りのラーメンは結構おいしいと思ったけどなー。
カップ麺はどうだか知らんけど。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:46 ID:C07SE26e.net
ジェーソンで45円で投売り販売中w

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:14 ID:lYPvcGSz.net
今更ながら近所にあるような普通の中華料理屋のラーメソ
なんてよくカップメンにするよなwww 

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:46 ID:USVMUhCm.net
レトルトで「スナックゴンの大盛りカレー」とか出してくれんかなぁ
(キレンジャーの大好物、ゴレンジャー見てた人なら分かるはず)


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:49 ID:B9yWR3tz.net
馬鹿売れらしいけど。
このバカ臭いイメージ戦略が逆にいいんじゃやない。
TVのその番組なんか全然見ないオレでも、このバカ臭いイメージ戦略に
乗ってみたくなるもの。あの泉ピン子や赤木春恵の給食のオバハンの
ような感じがいいんじゃない。もう一人名前は忘れたが、眼がねのオッサンの
腕組みした味に自信ありげな表情も(・∀・)イイね。


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:13 ID:Dc5skLSN.net
今更だが醤油味を食ってみた
名前だけで売れるからって手抜き過ぎだろこれは。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:49 ID:Moc/jXtH.net
これが旨いと感じる奴の味覚って…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:13 ID:acfiwr6K.net
げろまず

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:08 ID:2sd6aQLJ.net
坦々麺だけは旨い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:51:48 ID:/tdN7S9L.net
坦々麺おいしかった。
でももうセブンに売ってなくて買えないよ._.

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:24:05 ID:VAjAOOw5.net
本当にあった怖い名無し :04/09/02 14:45 ID:D98FHtbq
トラウマって訳ではないが小学生の頃、ファミコン雑誌で○勝ファミコンって雑誌があった。
それの裏表紙のとこにハドソン?かどっかのメーカー広告で角野卓造がドアップのがあった。
あの顔がドアップで無表情で「ヤラセロ」ってキャッチコピーがただ載ってるだけ。
子供の頃「何がヤラセロだ?このオヤジ」ってむかついた記憶がある。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:31:40 ID:SgYqYtt4.net
タンメンは、おいしいと思う。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:11:16 ID:X1nwezN/.net
やっぱハッタリ商品だったかーーー。
買わなくてよかた。
1個でも買えばメーカーかなりウハウハだろ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:24:57 ID:NPPIZuSP.net
タンメンだか塩だかの5食パックが消費期限で半額でも売れ残ってた
10パック位あったから全然売れなかったって事だよなぁ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:51:00 ID:ngYvweG4.net
中華料理店のラーメンを狙ったんだけど、開発費を一切かけず、
安易に他人のフンドシを借りた予感。最近のサンヨー食品は裏切りが多いぞ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 04:21:30 ID:eai5VubQ.net
無能な商品開発部が弱体化したため、営業が企画した商品。
すぐに消えてなくなる。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 07:21:59 ID:xK+g38wF.net
やっぱまずいのか。買わんでよかった。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:28:16 ID:SMwWSsso.net
何年もカップ麺買ってれば買わなくても外れだとすぐわかるでしょ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:39:03 ID:i0J4pMAe.net
坦々麺はうまいの?一回安いほうの醤油食ったらいかにも体に悪そうな味がした。インスタントに体にいいも悪いも無いけどさ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:28:49 ID:L1Sycpsv.net
坦々麺おいしいよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 04:05:10 ID:tBuqXLXP.net
今、食ってます
非常にあっさりしています
スープがあっさりしすぎているというか薄すぎると言うか、、、
スープだけ飲むと美味いかもしれませんが
麺と一緒になるとあまりにもスープの味が弱すぎって感じです
でも坦々麺はけっこう美味かった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:22:07 ID:J3qGRNJ7.net
高い方?(安いのは見た事がない)の
五目タンメンはあっさりして結構美味しかったよ。
すりゴマと胡椒入れるとグッド。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:00:05 ID:At8fYnfi.net
>>79 たしかにカップ麺愛好者は避けて通るパッケージだワ。
全く美味しそうに思えないのがスゴイ。
条件反射でエモリちゃんの顔が浮かぶのが原因か。(彼に罪はない)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 04:04:55 ID:DOUUFO47.net
高いほう(大判)のはノンフライで結構うまい。
以前高いほうのワンタン麺がダイエーで100円で売ってたので
試しに食べてみたら結構イケた。
ttp://www.sanyofoods.co.jp/products/c_oobandonburi_main.html#c_odon_kouraku_tokusei_sho

ただ、安いほう(レギュラー)のはダメだね、ノンフライじゃないし
以前のサッポロ一番系の味。別にたいしてうまくない。
ttp://www.sanyofoods.co.jp/products/m_aji.html

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 04:06:36 ID:DOUUFO47.net
安いほうのリンク間違えた(;´Д`)こっちね。
ttp://www.sanyofoods.co.jp/products/c_reg_don_main.html

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:31:12 ID:1eWOJDZW.net
ワンタンと坦々麺はうまかった。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:52:00 ID:F5e33U2t.net
坦々麺どこにも売ってないよ('・c_・` )

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:09:49 ID:O1SjGSrA.net
美味しくない

パッケージ見ただけで食欲無くす

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:03:12 ID:2nXO+dge.net
結構うまい まぁこんなもん

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:24:36 ID:ljHobe7B.net
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
坦々麺一箱買って来た。
これで二週間過ごせそうだ。
けっこううまいよ。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:37:05 ID:GV2BwhPn.net
ねりごまペーストがピーナッツの味がする

93 :ESCAPEHRT:04/09/18 22:40:33 ID:orsBnDiE.net
しょうゆ味であれだけ濃厚に後味残るのはこのラーメンだけだと思う。ホントに美味い!!

味噌味買ってきます(´0`)ノ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 06:13:35 ID:3uUEq48D.net
サンヨー食品は全員で真剣に反省会をしる。
渡る世間ラーメンは一年後、市場で生き残ってるとは思えない。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 07:30:37 ID:vYKuehVZ.net
91がうらやましい。(゚д゚)
好きだったんだが、もうどこにも置いていない。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:02:21 ID:T+P+hMFv.net
サ ン ヨ - 工 作 員 必 死 だ な ( 藁

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:55:59 ID:8LZ0E7W9.net
>>96
三洋は嫌いですが何か?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 04:17:59 ID:S+quEmK2.net
ライバルの「誉め倒し」かよー。
まあ、敵からも敵視されてないのは確実だWA。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 04:19:02 ID:fMCuyqe2.net
サンヨー食品の油揚げ麺は好きくないが、ノンフライは
意外とイケる。これの高いのを食べてそう思った。
多分油揚げの技術が下手なんだろうね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:19:40 ID:T0XUEQPR.net
100

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:24:33 ID:aYv7+Nh4.net
看板を汚しちゃったな。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:37:11 ID:kO/M7Vnu.net
>>61
まず

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:55:19 ID:Lmpo+ZDz.net
今、坦々麺食べました。普通に美味しかったです。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:33:33 ID:b7rRgA9k.net
カップ麺は食べたことないから知らんけど袋入りのはまあまあだと思う。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:57:54 ID:z7S+NhTX.net
これから袋麺でも食べるか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:17:07 ID:z7S+NhTX.net
袋幸楽ワロタ
これまんま東京ラーメンこれだねじゃんw
そんなうまくないけど懐かしかったわw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:40:06 ID:z7S+NhTX.net
ちなみにこれだね
http://i-ramen.net/index/pict/0017.jpg

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 04:58:52 ID:KYbTKmS7.net
サンヨー食品迷走中。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:21:17 ID:pa0HL5pq.net
今、坦々麺食べました。
もっと美味しい坦々麺は他にもありますね。
カネボウの坦々麺が美味しかったな・・・(寂)

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:10:55 ID:MecrJ03L.net
しょうゆリニューアル発売
味噌新発売

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:31:58 ID:EebnIpkP.net
「東京ラーメンこれだね」懐かしい!そういえば時々食べてたなぁ。
白い粉末スープを直舐めしてた小坊時代w
今度袋幸楽を買ってみるか。これだねの袋の絵って故鈴木義司御大?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:09:39 ID:gUskGYkw.net
そうだよ
ドカンに住んでるほうだよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 05:50:48 ID:AQ35Bvnm.net
1990年ころからサンヨー食品は変だった。
全く「技術開発」をしていない。開発手順も解らない。
新製品は小技でまとめた不発弾の連続。

文句あるか?! 今回もそうだろ?
なにやってるんだ・・・・。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:03:53 ID:Ng6+opGg.net
パチンコの食品祭でメダル2枚で交換でしたよ。
40円…お一人様何個でも…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:04:49 ID:lPfix5wC.net
結構うまいね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:16:19 ID:wdF8dMD0.net
私はスーパーで仕入れ担当をしているが、今日問屋と話してたら今度「岡倉ラーメン」が出るらしい。

調子のんなサンヨー食品!!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:09:16 ID:d29TtgR8.net
何かあると必ずお土産に持たせる幸楽焼売はいつ発売ですか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:29:50 ID:tJzKh4ux.net
>>116
ネタ?
岡倉は中華じゃないぞ!!
でも出るんならごっつ楽しみ(´∀` )

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:18:06 ID:CkyTWExd.net
>118
ネタじゃないよ。ほんとに商談の時に問屋が言ってた。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:19:50 ID:VLOUgvpk.net
.

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:37:48 ID:rHPyq9aT.net
タン麺買って食ったけど結構旨かったよ。悲しいかな5袋150円で売られていた。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:12:02 ID:rZDWleNH.net
よかったじゃねーか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:20:59 ID:Yk6JySte.net
タンメン結構おいしいよね。
自分は178円ですた。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:31:12 ID:kFDLi63f.net
高い方と安い方、やっと意味がわかった
確かにその表現がピッタリだw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:33:05 ID:kFDLi63f.net
あ、高い方のタンタンメンは美味かった。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:19:55 ID:d5MGJead.net
坦々麺食べたいよ・・

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 10:11:00 ID:4vVaHGoo.net
岡倉ラーメンなら、和風ラーメンかなぁ

128 :橋田壽賀子研究家:04/10/07 12:51:44 ID:+DSEorhs.net
>>127
そんなラーメンなんて考えられないね!
>>20の言うような和食惣菜をどこかのコンビニで企画してほしいと私は思う。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:57:56 ID:D7WS/wiH.net
たこやきラーメン、梅干ラーメンでガイシュツ

130 :すぐ名無し、すごく名無し:04/10/30 13:33:23 ID:5sf6HnYq.net
近くのドラッグストアに行ったら岡倉のうどんと蕎麦が売ってた。

131 :橋田壽賀子研究家:04/11/02 07:42:32 ID:3ZZjXGcr.net
>>130
それにしても実際の劇中では「おかくら」で麺類を作ったり食べたりするシーンはないんだよね。
これからは麺類の発売を契機に実際の劇中でも、麺類を取り扱うシーンを設けるんじゃないのか?

132 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/02 08:24:07 ID:b+QnDvyJ.net
すっごい臭かったんだけど何の匂い?

133 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/03 04:25:38 ID:2BGNgUX5.net
岡倉のそばとうどんって安いのと高いのとあったね。

134 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/03 21:28:58 ID:e/mpeRZ3.net
バイト先に売ってたから買ってきた
高い方買ってた客がいたがうどんでノンフライって訳分からん
高い方みあたらなかたったから安い方買ってみた
味はどうなんだろう

135 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/04 03:47:25 ID:iq4X9WGY.net
担々麺買い損ねた・・・

136 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/04 08:58:08 ID:p1CtFbJu.net
岡倉のそば食べてみたよ。
ちょっとツユが甘い?
麺はぼそってます。

137 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/04 14:29:34 ID:jpqJ4G5o.net
おかくらはダシにコダワッタとさっきテレビで言ってたよ ダシはきいてた?

138 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/04 17:20:45 ID:0qfBM7US.net
>>136
同意

ツユ甘い
あと高い方は微妙。安い方のがまだうまい
うどんは食ってないから分からんけど

139 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/05 17:32:17 ID:KMJXwI5F.net
きつねうどん(安いの)買って来て、今食ってる。
あげが小さすぎ。お湯入れて膨らむのかと思ったけど膨らまず。
ちなみに6*6cm。味は他と大差なし。ただちょっと食感が硬いかなって程度。
つゆ、甘い。嫌な甘さ。ダシにこだわってこれならこだわらない方がいい。
メン普通。

ってわけで、これだったら赤い狐かどんべいてんぷらうどん、きつねうどん買う。


140 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/06 00:15:01 ID:Bvi9RG/4.net
おかくら食ってます
けっこう汁はいいね
さっぱりしてるし昆布の味がいい
赤いきつねのよりかは個人的に好き
麺は噛むといい味が出てくるけど、なんかスナック菓子みたいな感じ
具は小さい しょぼい もの足りない
食った後の感想としては、「うどん」を平らげたという気がしなかった
もんじゃ焼き食ったあとのような気分

141 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/07 13:56:55 ID:IJpWwIlk.net
赤きつね(関西)>おかくら>赤きつね(関東)

俺はこんな感じだな

142 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/07 13:58:48 ID:aiElYz3m.net
しょうゆ味美味しい。サッポロ一番より好きかも。
今日はタンメン味を買ってきた。
夜食に食べてみます。

143 :京都人:04/11/12 16:25:49 ID:etILeRGG.net
おかくらの「そば」の方を食ってみたが、後乗せの小海老天の風味、食感は
なかなかいいのだが、肝心のダシが重いというかシツコ過ぎる。
そば自体も若干だがワンランク上の麺を使っているのは分るが・・・

144 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/15 10:56:00 ID:L7UWkqGU.net
よろしくです。




【渡る世間は】 おかくら 【鬼ばかり】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1100483655/l50


145 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/20 07:09:05 ID:QDWpaVES.net
バーカ

146 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/20 12:12:10 ID:M9xm7HWE.net
↑意味不明????

147 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/20 13:13:05 ID:f+UrZgK2.net
プゲラ核爆

148 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/21 19:00:10 ID:u5vB9Ulr.net
高い方の味噌味は旨い!
同じ価格帯で生麺のラ王は糞だった。

149 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/22 17:47:57 ID:2X+rhYyo.net
おかくらのそばを食った。上に書かれているようなしつこさは感じなかった。
甘さもマルちゃんなんかと比べると抑えられていた。
つーかここのスレ読んでから食ったから、少しお湯の量も多めにした。
具が小エビのから揚げだけだとショボイから揚げの細切りかなんかが入ると
満足感が高くなるだろう。¥93

150 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/22 22:24:55 ID:sNw9dVZl.net
幸楽の袋って、東京ラ
ーメンこれだねと似た
味がする。

うちのオカンはこの味
が好きで、品名が違っ
ても同じような味の奴
を買ってくるから驚き。

151 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/12 13:39:51 ID:k833BkSy.net
結局幸楽は何種類出てるんだ?そば、うどんは最悪らしいから買わないことにするけど…

152 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/12 17:15:27 ID:gnxqsYyD.net
結構味が濃いよね

153 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/20 15:48:33 ID:8ia2YrDW.net
やきそばは金ちゃんよりはましでした。

154 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/30 16:44:23 ID:eINlSSm0.net
んーあのくどさ
橋田壽賀子の台詞並
まさに橋田壽賀子味

155 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/30 22:55:53 ID:WzKorkSm.net
群馬製だからなぁ…美味いはずないよ。

156 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/31 01:13:12 ID:QfzSJ50s.net
ぺヤングだって群馬製だぞ!群馬はインスタントの聖地ぞ!
群馬向いて土下座汁!

157 :すぐ名無し、すごく名無し:05/02/07 18:18:49 ID:wWVJQdwM.net
渡る世間のやきそばマズーだった。
あれはやばくないか?

158 :すぐ名無し、すごく名無し:05/02/08 02:46:11 ID:iJYNkrDl.net
>>157
うん。
やばぁいね・・・

159 :すぐ名無し、すごく名無し:05/02/15 22:41:46 ID:B+WHLggI.net
袋入りの醤油くった。うまいじゃん
少なくともサッポロ醤油よりはうまい



160 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/05(火) 05:38:01 ID:UVPISpvx.net
幸楽ラーメンが100円で売っていたので喰ってみた
まんまマルちゃん系の醤油ガラスープだね。麺も激めんに近いし。

悪くは無いんだけど、この手の味ならマルちゃんのワンタンメンで十分かも。
液体醤油ダレを使った時点でみんな同じような味になるからなぁ…

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/08(金) 09:30:12 ID:cohHVcm4.net
普通にまずいカップめんと何ら変わらん

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 04:22:55 ID:aAuuuO5S.net
焼きソバ糞マズなのに、スープはウマイと思った。漏れだけ?

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 22:04:08 ID:Ng7/qvZh.net
>>162
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
スープはおいしいよね。



164 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 00:06:51 ID:o30spwnx.net
母親がいつもこればっかり買ってきて非常に困る。
俺はもう買ってくんなよと言っても翌日にはしっかり棚の上に買ってある。
今腹が減ったので仕方なくタンタンメンの袋を食ってるがやはりこれは普通に不味い。
腹が減ってても不味いのだから相当だなこりゃ。

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 00:31:22 ID:twawYCQs.net
内緒だが、両国には「幸楽」が実在する。

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/29(日) 11:38:45 ID:xernidVo.net
>>164
うちと一緒だw
さすがにおばちゃん人気はあるよな
その辺の層のおかげか、結構ヒットしたみたいだし

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/30(月) 03:02:37 ID:UyAUcsWN.net
ワンタンでたよね?
あれってどうなのかな?

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/14(金) 01:08:02 ID:rTD3T/tJ.net
奇跡のage

>>164だが、相変わらずウチの母親はこれが好きで未だに棚に買ってある。
今も腹が減ってるので仕方なく袋のタンタン麺(緑のやつ)食ってる分けだが
やっぱ美味くない。だが以前よりは食えるようになった。味変わった?
この麺も好き嫌いがハッキリ分かれるラーメンだと思う。
好きな奴は好きって事か・・・。

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/16(日) 04:22:53 ID:eTqgJUzw.net
焼きそばゲロマズ、トラウマ級。

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/31(月) 18:03:21 ID:EuCC/9tY.net
焼きソバのスープは(゚д゚)ウマー

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/19(土) 16:53:57 ID:3NNhxBBg.net
袋のしょうゆってこれだねとまんま一緒ってホント?だったら定価でも買う

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/22(火) 01:46:54 ID:OW1oDuT+.net
>>169
岳蔵天蕎麦モナー

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/23(水) 01:54:44 ID:G05c2Pb8.net
これだねがたべたい

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/24(木) 11:54:06 ID:j1RHSlP1.net
こんとんじょのいこ

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/28(月) 16:13:54 ID:gz4fRhHu.net
袋のしょうゆうってない…
(´Д`)これだねににてるっていうからたべたかったのに!

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 19:39:04 ID:n/rQ4k8m.net
袋うってるとこキボン

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/31(土) 01:21:31 ID:7LL57nWW.net
幸楽ラーメンめっちゃウマーー
まだ醤油しか食ったことないけど(っていうか今食ってるとこ)
ここ20年くらいで自分の中では久々のヒット
特売になってたから買ったけど、普段は高いらしいね。

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/07(土) 04:23:17 ID:bKMCE/BX.net
オレも醤油は美味いと思う
後味に酸味が残るけど

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/20(金) 18:45:10 ID:Y0ZmHUh0.net
「幸楽ラーメン」100億円販売 品揃え、PRで圧倒
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/art-20050119213553-MDDFVTTGVN.nwc

この記事はちょうど1年前のものだが皮肉にも今日幸楽ラーメンの生産終了を知った

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/26(木) 14:03:00 ID:+uLsPyrr.net
カップの醤油を食うと下痢になる。
1個や2個ならたまたまかもしれんが、10個ぐらい食って毎回下痢になってた。
オレとは何かが合わないのだろう。

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 16:23:22 ID:GZH+hs/g.net
ドラマ見て思ったけど何故あのむちゃくちゃ性格悪い糞婆が
経営してる店のラーメンを現実で商品化すんのかがわからん
逆に食いたくないと思うんだけど

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/07(金) 00:08:39 ID:fB5zvG0r.net
あのむちゃくちゃ性格悪い糞婆が消えて、嫁が糞婆化していくのだろうと
思っていたら、もっと性格の悪い小姑が現れてあきれています。

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/07(金) 06:31:45 ID:1cKoKHJk.net
うついけんになるんだな

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/11(金) 11:50:54 ID:23DYyp9m.net
>>180
オレはカップヌードル醤油で下痢になる。
それ以外は大丈夫なのだが。

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/13(土) 17:36:59 ID:CpD9c715.net
うちの婆さんが、渡る世間見てたんだが、
何やら『ケータリング、ケータリング』しつこい程、
ドラマで連呼してたな。
成る程、あれは楽天の事だったのかw

ttp://www.tbs.co.jp/oni/story/39.html
渡る世間HP 第39話

勇:「ケータリングを、やめるって言うのかね?」
健治:「赤字が増えるだけです。 今は、工場を手放すより他にないんです・・・。」
五月:「でも、健治さんはどうなさるの、ケータリングがなくなったら・・・。
健治:「・・・。」
久子:「光子さんが出ていったのなら、私がケータリングやるッ!」
久子:「光子さんがとってきてた注文くらい、私にだってとれる、とってみせるッ!」

つづく

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/19(金) 03:03:11 ID:nBBrGxQB.net
このスレまだあったんだ?w

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/12(月) 02:18:40 ID:f6ictZpk.net
>>9

えなり微妙だった。

に見えた。

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/30(月) 22:29:38 ID:L7mhJDqF.net
あまりに不味くてビビッた

189 :先代大吉:2007/05/01(火) 21:55:26 ID:gMhEXLNN.net
>>188
賞味期限過ぎてたんヂャマイカ?

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/28(水) 23:07:36 ID:k805xLP6.net
さて

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/28(水) 23:22:14 ID:AzXUunho.net
>>190
先にシャワー浴びてこいよ

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/29(木) 15:05:10 ID:l6ObimZK.net
>>184
オレもその確率大きい。
何故なんだろう?

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/23(水) 01:31:34 ID:ewnOcMi9.net
油かな

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/03(日) 23:56:25 ID:OLnfAF3V.net



【芸能】元ボクサーの俳優 大和武士を殺人未遂で逮捕

1 : ◆SAMPOnNj/k @二代目とりあたまφ ★:2008/08/03(日) 18:22:30 ID:???0

飲食店店主の男性に包丁を突きつけ殴るなどしたとして、警視庁碑文谷署は3日までに、
殺人未遂などの現行犯で、東京都目黒区目黒本町、俳優大和武士=本名江口義光=
容疑者(42)を逮捕した。

大和容疑者は元ボクシングミドル級の日本チャンピオンで、俳優として映画などに出演している。

調べでは、大和容疑者は2日午後8時半すぎ、目黒区内のすし店で、一緒にいた女性と
口論になり、店主の男性(41)に注意されたことに腹を立てて店内にあった包丁を持ち出して
店主に突き付け、顔に頭突きをしたり殴ったりするなどの暴行を加え、10日間程度のけがを
負わせた疑い。

通報を受けて駆け付けた碑文谷署員が取り押さえた。

サンスポ,コム
http://www.sanspo.com/geino/news/080803/gnd0804000-n1.htm






195 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/16(金) 23:35:13 ID:rbZN5kdD.net

人間は個々人が違う。違いを尊重しよう。
”世間の目”って何?
誰が見てるの? 
”妄想”キモ過ぎるよw
世間などない。それは個々は個々だから。
その個々の集合体が”社会”である。
社会はあるが、世間はない。

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/29(土) 21:27:38 ID:kgUn1b2Y.net
これだね出せよ

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/13(火) 21:43:16.10 ID:rtJkddxW.net
もう永久に復刻はありません

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/04(金) 12:18:03.85 ID:Xpy0Ad46.net
やっぱn、ピン子さんが最高

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/06(日) 03:18:23.30 ID:t3vV5viq.net
ピン子?もういいよ

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/07(月) 19:13:15.68 ID:G7DJDxLe.net
ピン子さんがいなきゃ渡鬼になんないよ

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/08(火) 07:40:15.75 ID:PT9ZuU0l.net
両国の幸楽に行けば会えるかも

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/09(水) 05:16:22.93 ID:2SOp/ZfF.net
両国?相撲のところか?

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/10(木) 00:46:35.99 ID:BEOGer7Q.net
藤岡さんが居なくなってから、雰囲気がぬるくなった。

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/11(金) 06:30:17.30 ID:WBIwRgYA.net
えなり君が最高でした

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/11(金) 18:06:26.69 ID:WBIwRgYA.net
葉子さんファンです

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/12(土) 00:34:02.79 ID:27rInE7t.net
春菜に似たおじさんが主人じゃないの

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/13(日) 07:27:20.89 ID:7f/EzXb9.net
幸楽って実在の店がモデルなんだろうか

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/15(火) 21:30:40.97 ID:smKdOupq.net
都内に幸楽って店あるよな

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/18(金) 20:24:44.57 ID:uQJI3Fbv.net
マジ?

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/23(水) 19:50:49.54 ID:Q5ugB+WC.net
ピン子さん最高でした

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/24(木) 20:44:31.06 ID:t3dFzoW5.net
静岡県島田市にも「幸楽」がある!

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/25(金) 01:32:58.47 ID:59+puR/Q.net
幸楽なんて来々軒ぐらいありがちな店名じゃん

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/26(土) 07:40:10.70 ID:yKtQ0iW6.net
えなり君が一番好きでした


214 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/27(日) 10:32:21.19 ID:6liybr+3.net
鬼渡幸楽のベースは醤油なの

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 05:40:52.10 ID:GvvI2hdT.net
角野さんに聞いてみたい

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 09:51:21.56 ID:lGdrvBl+.net
幸楽苑!

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/29(火) 02:39:23.66 ID:h3Cvxev+.net
値段も知りたい

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/01(金) 17:04:13.87 ID:TkZz+NF3.net
徳重君がよかったね

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/02(土) 08:37:47.46 ID:UP4KIrPn.net
角野さんはなんか可哀想な感じだったね

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/02(土) 21:25:30.20 ID:e3+cQrc/.net
>>219
角野卓造じゃねーよ!

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/03(日) 12:05:52.48 ID:jNMqfWP+.net
マジで角野さんが店やれば流行るだろうねえ

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/04(月) 07:21:43.00 ID:gba7waIA.net
ギターもうまいよな

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/08(金) 18:49:57.06 ID:q3qWQG4h.net
金ちゃんヌードルのコマーシャルにあいそう

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 13:41:35.93 ID:hoYObHMh.net
ハリセンボンと一緒に出たら面白い

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/10(日) 12:56:08.85 ID:vv0vQBiR.net
そんなラーメンでてるの?

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/11(月) 19:52:44.35 ID:ln8nEN+0.net
幸楽らーめん?

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/14(木) 05:37:13.36 ID:jqzeN39D.net
野村真美サンがかっこよかった

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 08:32:01.01 ID:bxd4ug6P.net
えなり君大好き
ピン子さんもうまいよなあ

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/20(水) 07:43:04.38 ID:BlTM13jp.net
藤岡お父さん最近見ねえな

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/29(金) 21:31:37.21 ID:Oz7/G8Ue.net
確かに

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/30(土) 07:54:22.47 ID:I1NPGGYq.net
台本の基になった店があるのですか

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/10(日) 20:01:36.79 ID:hBgcSqBg.net
チェーン店の幸楽苑と何か関係あるのか?

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/16(月) 18:17:00.42 ID:BklNzYhu.net
スペシャルドラマあるみたいだな
懐かしい

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/04(金) 10:32:06.47 ID:jwMjRVLG.net
もう終わりでいい

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/31(金) 17:22:51.42 ID:Y4PS6Fsr.net
ラーメン食べたい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1490684900/

236 :ここまで読みました:2017/03/31(金) 21:34:02.40 ID:EkEsBOyt.net
ここまで読みました

237 :実況アドレス:2017/08/20(日) 22:29:21.27 ID:w1gVk4HpU
【マターリ】2夜連続特別企画 橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」前篇★1
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1474199859/
★2
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1474203115/
★3
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1474205702/

【マターリ】渡る世間は鬼ばかり後編
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1474286028/
2
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1474289555/
3
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1474292104/

総レス数 237
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200