2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マダムヤン

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:00:13 ID:h2wzoGgr.net
トレビヤ〜ン

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:06:12 ID:peaffrE4.net
最高に不味かった、揚夫人。なんだ、あの中途半端な素材の麺は。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 04:23:40 ID:vnSZKBOa.net
おいしかった覚えがある。
小学生の頃、
よく友達と食べた。
それにしてもなつかしい


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 07:40:43 ID:yO1H6K1J.net
中華三昧に対抗して発売されたんだっけ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:47:01 ID:22HFhDL1.net
中華三昧より優しい味だったような気がする。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:52:11 ID:4ySswr4O.net
巨泉が出てたのはなんだっけ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 15:55:24 ID:d/u4XbsV.net

>>6
> 巨泉が出てたのはなんだっけ?
本中華?
なんちゅうか ほんちゅうか とかCMで言ってたような記憶が。


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:01:09 ID:mbCx/XxZ.net
マダムヤンのCMもう一度見たいし、聴かせてくれ……

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:33:27 ID:hDDl4kA9.net
他社がすべてノンフライ麺に対してマダムヤンだけ油揚げ麺だった。
麺は断面が丸くて太かったが、食感が柔らかくて、だるだるだったよー。
伸びたチャンポン麺みたいだった。これを食べたときに
長い歴史のハウスのインスタントラーメンは、これで終わったと思ったよ。
継続していれば王者になっていた可能性が大だったのにな。

ノンフライ麺のパイオニアであっても、経営者が逃げ腰じゃ評価されない罠。
ハウスはヘタレの印象が強いよ。
話は変わるが、ハウスインドカレーを東北以南で販売停止した理由もわからない。
あの商品は「ハウスのカレー」の基本の味だろ〜???!!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:06:47 ID:QN9v1eM6.net
マダムヤンとワンフーめんって別だっけ

11 :志村けん:04/09/17 02:21:21 ID:J2veeMRp.net
まーだーむーやーん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:10:58 ID:njCILZGe.net
>>8
ハウス特選中華♪ マダムや〜ん♪

13 :12:04/09/17 08:18:46 ID:njCILZGe.net
>>8
よろこべ。あったぜ
http://2ch.or.tp/ikariya/file/chou197.avi

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:51:47 ID:TJ8wik0G.net
マダムヤンは油揚げ麺じゃなかった気がするぞ。
独特の乾燥製法だったんじゃなかったかな?

15 :カイリー:04/09/21 03:01:52 ID:dD69cq7+.net
インスタントラーメンを作る時、麺を茹でたお湯を捨てて麺を水で洗ってからスープに混ぜて食べているのですが、それって少しでもカロリーが減るのでしょうか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:49:15 ID:k3vT1hER.net
おれいつも大橋巨泉の本中華を箱買いして食ってた。
あれうまかったからねぇ。
中華三昧もけっこう食ったけど、意外と特徴がなかった。

マダムヤンは志村けん専用だった。
食うのはドリフ見た翌日だけ。

>>15
変わらない。

カロリー減らしたければ、茹でたあとで麺だけ捨てれば、かなり少なくなる。

17 :tes ◆5EJ71eKlNQ :04/11/27 13:28:04 ID:FMwkgERY.net
tes

18 :test ◆lnkYxlAbaw :04/11/27 13:28:51 ID:FMwkgERY.net
testes

19 :tes ◆lnkYxlAbaw :04/11/27 13:29:43 ID:FMwkgERY.net
testes

20 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/30 16:12:27 ID:TMmzlAfh.net
ag

21 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/30 16:54:33 ID:gywZkxjD.net
ヤマダムン

22 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/30 22:31:32 ID:XLLkzVAJ.net
ヤダマンム

23 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/03 01:22:57 ID:PM2nn3WJ.net
巨泉の「本中華ジャン」は不味かったような・・・。麺が平たくて太いのよたしか。
それに加えて濃くて甘っぽい醤油味(?)のスープ・・・。しかし私の姉は擁護派だった。

マダムヤンは風邪ひいて学校休んだ日に食べたら気持ち悪くなって吐いたよ。

24 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/04 06:58:37 ID:c2g6rbuD.net
志村のギャグが好きで好きで
親に買ってくれとせがんだが高いとかで食った覚えはあんまりないが
あんまりうまくなかったような気がするが覚えてない

25 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/04 08:05:39 ID:xl6ALFNI.net
中華三昧の辛いやつでココナツミルクぽい赤めのスープのやつ。
あれ何ていったっけ?
あれで鍋やるとごっつう旨〜。

26 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/05 00:08:40 ID:iNpTclJK.net
品川にはミスターヤンという中華料理屋がある。

27 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/13 09:18:51 ID:jk71HfhN.net
バブル時代のアダ花
高級袋ラーメンか・・

28 :すぐ名無し、すごく名無し:04/12/15 20:13:31 ID:49VT0yUq.net
実際はバブルよりはるか前からあったわけだが。

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/03/29(火) 23:17:40 ID:tiGHc10v.net
揚夫人のゴマみそ味が最高に美味かったのだが・・・
復活する事はないのだろうか(’。’)。o O

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/01(金) 00:16:20 ID:i9ISFXpT.net
お客様にお届けしたいらうめんですぅ

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/09(土) 16:12:51 ID:KwCLjx1C.net
八年後の、創業百周年記念で、ドーンと昭和の復刻版ラッシュとかやらんかな。食べてみたい<<マダムヤン

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/04/11(月) 16:54:49 ID:Hi28opkK.net
マダムヤンはワタシのラーメンです

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/19(日) 22:42:07 ID:Hl+v5aXe.net
マダムヤンの麺はなんだか小麦粉の匂いがきつくて
不味いパン食ってるみたいだった。

おかんが一時期そればっかり買うてきた_| ̄|○

34 :龍昌さん:2005/06/19(日) 22:51:04 ID:+dVfUlbS.net
ワタシ イイアジ ツクルネ

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/17(日) 08:03:22 ID:ivkQXRir.net
楊夫人はジュディオングだと思ってた奴っているよな
実はオレもそう思ってた・・・

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/20(水) 20:24:06 ID:/UIv94xB.net
20年昔。マダムヤンのCMで、ティムポずっきーん。してた♪

今も売ってるのー?

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/22(金) 21:52:10 ID:bKobRezR.net
楊婦人は、現在、台北で最も格式ある中華レストランのオーナーです。

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/30(土) 00:28:24 ID:eE+BCGTi.net
マダムヤンと中華三昧の面とスープをトレード。するととてもうまかった。
その名はマダム三昧…。すげーうまそー。すまんネタでした。(中華ヤンの立場は??)

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/02(火) 18:25:22 ID:mMgWLIep.net
懐かしい……。CMの歌、まだ憶えている。
でも食った憶えはないんだよなぁ……。同時期に「カミサンチン」ってのもあった。

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/03(水) 12:48:22 ID:faZfjOMm.net
マダムヤンか王風麺 (わんふうめ)が土曜日の昼飯だったなぁ

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/04(日) 19:40:30 ID:AVICKpV7.net
当時は志村けんのコントのネタに使われたのにね
中華三昧に負けてしもうた・・

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/04(日) 20:55:27 ID:tB1IL4Sa.net
検索したらこんなん出ました。
ラーメンのパッケージ写真集
ttp://i-ramen.net/index/spmain.html

マダムヤン・本中華の画像はここ
ttp://i-ramen.net/index/sp/house-fk.html

懐かしいのいっぱいあるわー

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/14(水) 23:16:42 ID:kQx6wcKC.net
マダムヤーンマダムヤーンのCMが懐かしいね。
ところでマダムヤンってチャンポンだか冷やし中華って有ったけ?

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/11(金) 19:06:17 ID:rJttN661.net

マダムヤンのテーマソング覚えてるヤシに聞きたいんだが…
当時、オレとダチがこの歌のボーカルについて、意見がまっぷたつに割れた。
オレ→絶対男。
ダチ→絶対女。

27年前だったか、決着ついてない。

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/05(月) 19:42:31 ID:M+zDIzha.net
23年前だよ

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/05(月) 21:03:28 ID:Jg2wAII+.net
あのころ、
マダムチャンホームキッチン(張夫人餐庁)とかいう店があったんだよ、
お茶の水に。
味はともかく、ネーミングはあれのいただきだと思ったな。

それはともかく、マダムヤンの冷やし中華はうまかった。
中華三昧のゴムみたいな麺じゃなく、生めんと干し麺の中間みたいな感じだった。

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/01(日) 07:59:31 ID:0Sh1kyG7.net
あけおめ

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/04(土) 19:49:47 ID:e1qfrueT.net
まだむや〜あ〜ん〜

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 08:42:23 ID:AuSGgkqu.net
ttp://i-ramen.net/index/sp/house-fk1.jpg

いや、ググって一番上のやつなんだけどね

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 08:44:43 ID:AuSGgkqu.net
って、すぐ上にあるやんけ・・・

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 00:26:30 ID:Mbhp1q0O.net
袋インスタントが常食だったオレにとって、マダムヤンもしくは中華三味は
かなりぜいたく品だったな・・・

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/27(月) 19:31:21 ID:dPHZRe2r.net
楊婦人のCMと実物のあの袋冷麺の不味さ・・・・・懐かしい

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 05:36:13 ID:mCjBuY3H.net
タモリがCMやってたの何だっけ?

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/12(水) 00:46:18 ID:bMMpksse.net
マダムって、あきらかに、中華三昧より、うまかった。
とくに、味噌。

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/12(水) 01:27:09 ID:jqquPJWb.net
マダムヤンは不味かった。でもCMは一級品だった
あの美女を探してきたのはすごい。今のマダムヤンも見たいのに
あの人は今にも登場しないのはなぜだろう?劣化が著しいのかな?

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/24(水) 23:22:09 ID:xNRmfM1B.net
マダムヤ〜ん、マダムヤ〜ん♪

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/27(土) 09:23:21 ID:48P0s6CC.net
俺の親父はマダムヤンの麺をカミサンチンのスープで食うのが好きだったな…
逆のを俺が食う事に…(#-_-)

俺は三昧派だったが。

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/02(木) 03:25:22 ID:pVCG+pdM.net
マダムヤンは私のラーメンです

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/02(木) 07:09:05 ID:cMgKfVCT.net
>>54

確かに不味かった、漏れ的には麺皇が良かった

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/02(木) 12:15:24 ID:axEN6sPc.net
当時マダムヤンは最も生めんに近いと思ったが勘違いだろうか

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/26(日) 21:24:06 ID:ADgtUTU7.net
揚夫人

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/16(月) 17:27:42 ID:fJQ/Tmwx.net
高校の時、マダムヤンというあだ名を付けられた女子がいたよ。

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/19(月) 13:39:20 ID:ywbhhcKo.net
マダムヤ〜ン♪マダムヤ〜ン♪

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/19(月) 23:16:55 ID:JLsTX/O7.net
『マダムヤン』って名前のスナックがあった。
きつねうどん頼んだら
「金ちゃんきつねうどん」が出てきたけど、袋のスープとか具を開封せずにそのままお湯注いだのが…
愛媛の宇和島の15年前の出来事です。今は町は寂れてゴーストタウン…

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/20(火) 12:35:05 ID:A2GW5oSQ.net
>>27
バブル期にはさらにバージョンアップした1000円の中華三昧とかが発売された。

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/13(金) 09:50:13 ID:adXwfH0e.net
「カミサンチンは、お客様にかけるザーメンです!」

                 --せんだみ○おのギャグより--

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/08(火) 13:39:41 ID:a/xgsl/z.net
過疎ってるねぇ〜♪

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/15(金) 19:15:20 ID:K0zqxsFV.net
もう、あらんやん。

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/15(金) 23:02:57 ID:6cmTPgWe.net
ダウンタウンのネタだったことしか記憶にない。

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/16(土) 07:06:10 ID:rxQV1oMb.net
ああ、思い出した
麺が独特の乾燥製法で作られてて、麺をゆでてる間、鍋からほんの少し目を離したらあっという間に吹きこぼれて
コンロの火が消えてしまうんだよな

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/12(金) 21:43:22 ID:GpyYCjC9.net
こーーーーれーーーーーーぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/13(土) 14:43:42 ID:X95DBpm3.net
CMはチャン・ツィイー出演でリメイク希望

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/12(火) 16:31:45 ID:FZqao5DW.net
リュウショウメンは?

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/12(火) 22:08:58 ID:9gqze2JI.net
オ―マダムヤン!ワオ!

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/01(月) 22:07:00 ID:urhKbJFn.net
なぜか食ってすぐゲボ吐いた
小学生の頃の記憶があるのでこの商品忘れてない
不味い美味いの正しい評価をしてあげられなかったので改めて食べてみたいけど、もうないんだよねー

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 17:51:19 ID:pXcIfVr5.net
ボーボーヤン
ttp://yanyan-machiko.com/

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/02(木) 20:25:30 ID:G1/r0wAq.net
>>53
FM7

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/23(木) 04:12:50 ID:EFLQimp0.net
i-ramen.netのトップページの不思議

画像を流用しないでください だって
お前さんだって企業の商品画像を無断で使ってるくせに
商標を流用して自分の本まで出して銭儲け
いやしいなぁ

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/17(金) 21:40:11.23 ID:jtj1KG4+.net
30年くらい前のCMだろう。

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/18(土) 00:57:06.52 ID:DkBNqO7A.net
これを越えるインスタントラーメンを知らない。

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/04(日) 15:27:59.33 ID:Zf1ij0yF.net
志村のオカマのラーメン屋のコントは笑ったなあ

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/04(金) 16:38:38.36 ID:Xpy0Ad46.net
?

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/08(火) 07:36:22.30 ID:PT9ZuU0l.net
どこのマダムだよ

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/08(火) 09:22:31.44 ID:5It2cRu5.net
いや〜ん

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/09(水) 05:19:12.42 ID:2SOp/ZfF.net
実在するのかね

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/10(木) 18:31:15.65 ID:BEOGer7Q.net
ヤン?

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/13(日) 01:57:45.39 ID:7f/EzXb9.net
マダムマリーナ

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 07:41:40.06 ID:ova+mmxr.net
ヤンさん 中国人

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/23(水) 00:39:59.48 ID:9Q0HsUL/.net
ムダマンヤ

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/25(金) 07:40:34.84 ID:muU2Ruez.net
ヤンさん?

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 05:39:22.40 ID:GvvI2hdT.net
ヤンさん

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/28(月) 13:22:16.94 ID:xqZ4FAcs.net
マダム・ヤンのヤンヤン突け棒

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/30(水) 01:01:14.48 ID:KWL6aVij.net
ヤンヤン?

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/30(水) 02:50:10.02 ID:qYMEx4IE.net
>>93
明治製菓 ヤンヤンつけぼー
http://choco9.com/meiji/00006/

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/30(水) 13:40:05.77 ID:KWL6aVij.net
明治も出すのか

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/31(木) 07:41:38.25 ID:bKwvenMR.net
製菓業界もラーメンに進出の時代なんだね

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/01(金) 17:03:35.53 ID:TkZz+NF3.net
明治が店をやるの

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/02(土) 08:36:30.22 ID:UP4KIrPn.net
お菓子だけじゃ、やっていけないのかね

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/04(月) 19:20:24.45 ID:gba7waIA.net
明治はすごいね

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/06(水) 18:48:27.97 ID:Zfg0JyyX.net
明治ラーメンって売れそうだよな

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 09:57:27.99 ID:hoYObHMh.net
チョコがおまけについてるといいね

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 16:06:14.34 ID:Ov0mDpH+.net
>>92
中国四千年房中秘技として、
アダルトSHOPに置いてありそうwww


103 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/10(日) 16:11:28.11 ID:vv0vQBiR.net
ヤン夫人?のラーメン

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/24(日) 04:18:42.76 ID:heZR9I9x.net
地域限定?ラーメン

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/25(月) 06:37:50.09 ID:ArnLpa4E.net
ヤン夫人?

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/08(水) 00:24:00.20 ID:aQtaKye4.net
80年代
マボロシのバブル好景気時代産物

マダム・ヤン(袋型乾麺+アンかけ塩ダレ)
CMがテクノでしたね・・
♪マダムヤン!マダムヤン!たりたりたらたたたんたん!
♪たりたたん!(ひょっとして細野 晴臣だったかもねwアノ曲)

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/14(土) 15:16:19.05 ID:r44o5xfQ.net
CMなつかしす

総レス数 107
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200