2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

クイックワン(QUICK−1)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:07:56 ID:nVoJDXhT.net
1分でできる最凶カップ麺

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:05:23 ID:HgQp0xqP.net
ジュリーはどうした

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:01:55 ID:oi35kSVE.net
しょうゆ味(だったと思う)の具に入ってた玉葱orニンニクが香ばしくて好きだったなぁ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 03:03:46 ID:CKQW9w7x.net
1分で出来る分早く食わないとデロデロに

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 03:52:26 ID:IuvL7NIR.net
...今買える?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 09:42:31 ID:PUvOvMHk.net
関東では明星、関西ではエースコックがそれぞれ出してたな。
どっちの名前がどうだったっけ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:19:54 ID:GizAExp1.net
クイック1は造って無いよね?十数年前に姿消したけど、案外美味い事は覚えてる。妻は二歳下でクイック1を知らない。嬉しくて書き込みした。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 14:46:44 ID:UwEkNOJu.net
好きだったのに、すぐ消えたなー

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:47:59 ID:Ugx4a29O.net
美味く無いから・・・

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:35:40 ID:j7X0GPNm.net
>6
クイックワンは明星。エースコックが出してたのはハオ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 06:34:29 ID:i3hu9RZu.net
なつかしー! 小1のとき すげー宣伝していて、母親にねだって 土曜日の昼ご飯で 食った。
我が家では袋麺しか出なかったので 初めて食ったカップめんが クイックワンだった。 まだ土曜日が半日ある頃で、友達との帰り道、昼ご飯に クイックワン食うぜーって 話していたなー。
そのくらい 子供の心をガッチリ掴んだCMなのに 今はもう思いだせない。。。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:54:39 ID:zUjkX+jy.net
>>11

CMは再結成したタイガースが出てたんだっけ?

13 :12:04/10/09 23:45:37 ID:Sh7r9X1H.net

♪ジャストワンミニッツ という歌が良かったような。(「銀河旅行」という曲名)
CMの画面的にはメンバーがただ食ってるだけだったようなおぼろげな記憶が。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:51:10 ID:ztHyOZaD.net
確か日清から訴えられて発売中止になったのでは。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:04:53 ID:D7fnN8DD.net
詳細情報キボンヌ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:47:15 ID:9o0zGTmd.net
ウリが聞いた話は「早く麺が伸びるので売れなかった」だったんだけど…


http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1005/10052/1005210458.html

89 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 01/11/14 03:41

>>74、76
クイックワンは1分で出来るのが売りだったが、その分麺がのびやすくすぐに消えた。
実はこの後、改良を重ねて1分でものびにくい麺になったが、1度ついた悪いイメージはぬぐえず、そのまま忘れ去られて行った。
(ラーメン博物館の資料より)

284 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 02/01/23 07:03

そういえばクイックワンは「麺をカップの底から浮かして入れる」ってのが
日清の特許に触れたためにすぐ消えたって聞いたことあるんだけど、
都市伝説だったのかな?

291 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 02/01/26 10:00

>>284
クイックワンの話はホント。

17 :すぐ名無し、すごく名無し:04/10/13 18:49:38 ID:ciwuX/ie.net
うーん。
麺の密度を下に行くほどゆるくして
均一な茹で加減になるのが
百福の特許だったんじゃないかな。

18 :すぐ名無し、すごく名無し:04/10/20 11:22:15 ID:acggBdmn.net
1分でつくって1分で食わねばならなかった。

19 :すぐ名無し、すごく名無し:04/10/24 20:17:38 ID:++TZ9pgC.net
市場から消えるのもQUICKだったな。

20 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/15 17:53:13 ID:glKuOgq6.net
出来るのも速かったけど冷めるのも速かったのが失敗した原因
とカノッサの屈辱で見た記憶があるけど

21 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 18:16:26 ID:Z15KCnzL.net
「アルキメンデス」てのもあったが


22 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 18:55:41 ID:YNEDjjUc.net
>>14
それもカノッサでやってた、麺を容器の中心に
浮かせて壊れなくするのは、日清カップヌードルの特許だったらしい

23 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/19 19:02:08 ID:diPK7wAO.net
>>10
好(ハオ)は全くの別物、普通に3分かかっていたはず
具に中華野菜が入ってたチンゲンサイとか

24 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/23 06:09:07 ID:Fweh6Uou.net
俺好きだったよクイックワン!
あの中途半端な麺の固さなんか独特だったし。

25 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/23 20:28:10 ID:ngPfcwza.net
なつかしいな  オレ 37歳
確か小学5年くらいか  

26 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/27 03:27:28 ID:QxeGNQck.net
なつかしい とゆうかよく覚えてる
はじめて食べた時、熱湯入れてすぐに
お湯がジュワ!っといきなり噴出して、手を火傷してしまった!!
火傷のショックと凄い速さで膨張した麺に印象がかなり強かった。
それから2回ほど食べたけど、同じ現象は起こらなかった。
160円ぐらいの高い値段で、小学5年ぐらいの自分には、高級やった。
味は少し薄い味のカップヌードルて感じかな。  

27 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/27 08:31:35 ID:TVvtRUGZ.net
クイックワン食ったなあ。
緑の蓋のがおきにだった。

あと、ラサールがCMしてたとろみがあってちょい酸っぱのって
なんだっけ?

28 :すぐ名無し、すごく名無し:04/11/27 18:29:16 ID:2q6BcoYC.net
カップで作るピラフってなかった?

29 :黒猫様:04/12/29 01:39:39 ID:/F+52M+A.net
>>19
ワラタ!

30 :すぐ名無し、すごく名無し:05/01/12 03:50:39 ID:k8amL/ns.net
>>21
よく知っているな。大塚食品だかが出してた、あんかけ堅焼きソバタイプの奴な。
激マズだったw

クイックワンと、ほぼ同じ時期に発売されてたんだったよな。


31 :すぐ名無し、すごく名無し:05/02/28 22:41:40 ID:w8DLR25k.net
>>28
カップライスのことだな

32 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/04 14:25:14 ID:V4R+cXc2.net
>>10
エースコックのは、エースワンじゃなかったっけ?

33 :すぐ名無し、すごく名無し:05/03/05 14:40:35 ID:O/ri+KT4.net
the who の曲名からつけたんか

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/04(月) 15:29:19 ID:dHn0Aya1.net
2回買ったが2度ともうっかり3分待ってしまったという嫌な思い出が・・・

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/06(水) 08:42:26 ID:IF9zwB5P.net
>>27
日清中華食堂麻婆めん

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/07(木) 19:58:03 ID:0Mqa1cxZ.net
カップライスは確か大腸菌が検出されたのが問題になって
消え去ったんじゃなかったか?

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/02(火) 18:31:29 ID:mMgWLIep.net
不味かった……

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/19(水) 16:49:14 ID:t69IBDhO.net
ぶっちゃけ、一分きっちりだったら、固かったような気がする。
大体、2分は待った。

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/22(土) 17:44:49 ID:67J/MZ2Z.net
おれはカップライスもアルキメンデスも好きだったどー
QUICK-1だけは馴染めなかったけど。

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/27(木) 00:57:14 ID:QvSqp+C+.net
懐かしいな
うろ覚えだが、CMで「今までは3分でも早かった、それが今、1分になった」って言ってた希ガス

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/27(木) 23:38:57 ID:kwL5nTVa.net
銀河旅行あげ

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/21(月) 15:44:31 ID:aWuK9lTM.net
この当時なんかのドラマで「みんなに5分程度話を聞いてもらいたいと思う」
「あ〜先生、5分なんて長すぎますよ!いまやラーメンだって1分で出来る時代
ですよ?」という台詞があった。このドラマが再放送されても今の若い世代には
意味が解らないかも。まぁ時事ネタとはそういうのが多いけどね。

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 06:01:05 ID:6hg31wcT.net
そうかぁ?構造上、スープまずくなるを得なかったのが衰退の真相だと
聞いたことがあるけど。伸びやすい印象が拭えなかったとか冷めやすかった
とか以前に。

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 21:54:02 ID:It0r4bID.net
スパイシーしょう油味だっけ? 旨かったな〜

皿うどん&固焼きそば大好きだけど、アルキメンデスは劇マズだった。

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/01(日) 07:10:43 ID:5fTOQVGR.net
あけおめ

46 :麺ETAR:2006/01/01(日) 20:00:58 ID:lj5mmwen.net
”1分で出来るのは凄い。だが1分で出来ると謳った故に、市場から姿を消した”
としか思えない・・・。

47 :麺ETAR:2006/01/01(日) 20:02:02 ID:lj5mmwen.net
でも、しょうゆ味は旨かった。

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/04(水) 06:37:27 ID:/WDKYOch.net
今の技術でも一分ラーメンって無理なんだな

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 19:31:36 ID:7IVRoAPw.net
1分でできるものは、1分でのびる。

3分でできるものは、のびるのも若干時間がかかる

1分以内でquick1は食べなければいけない

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 19:51:16 ID:KjDKH8Qv.net
発売当初は3種類だったよね。
ザ・タイガース好きなので、よく買いました。

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 12:50:53 ID:NmxcZJLP.net
食べたい時がうまい時

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 21:33:06 ID:usSNm6dl.net
明星は、パイオニア。

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 23:00:24 ID:isG4NQ4e.net
明治チョコレートデラックスも
ザ・タイガース好きなので、よく買いました。


54 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 18:31:39 ID:uXsvin6w.net
文化放送でやってた明星提供のラジオ番組内で、パーソナリティーとアシスタント

毎週クイックワン食ってたな・・・・・・

毎週毎週ラジオから、クイックワンすする音が・・・・・

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 22:03:50 ID:2amEzaXw.net
久しぶりに食べたい

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 22:57:54 ID:8EKwvDnl.net
いっぷんしよ〜みょーじょーくいっくわん♪

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 11:59:47 ID:rBymBHm5.net
ん〜懐かしいですな。沢田研二がCMしてたような・・・
2,3度食べましたがそこそこ旨かったような記憶があります。

あれ以降1分系のインスタント麺って生麺のラ王しかないですね。
焼きそばなら、「おれ塩」。
待ち時間は、長いより短い方が良いんだけど・・・後発がないのは
麺の技術的な問題なのかな〜

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 02:58:46 ID:OBOKAuaI.net
クイック1と3分バージョンのどんべえは日清の汚点だよなあ。
なに考えてあんなの出しちゃったんだろ。
日本人はそこまで忙しなくないよなあ。


59 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/01(金) 02:49:59 ID:51AlfNZG.net
ガキの頃食って不味いという印象…。
あとは日清に訴えられた事はよく憶えてる。

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/13(金) 23:30:13 ID:34wfj8Df.net
日本航空で機内食として出されるらーめんですかいは沸騰していない湯でも戻る麺
を開発したというね。

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/14(土) 06:12:08 ID:o8V7ruf/.net
圧力釜で煮ればいい

62 :GSX400F_1981:2006/11/19(日) 12:36:35 ID:IOqPCiVH.net
俺も、好きだった。

食ったことがあるけど、2年後に生産中止、当時、ザ・タイガースが出てたのが懐かしく思う。

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/24(金) 06:10:12 ID:JvpvIEW1.net
>>58
バカレスやめとけ
クイックワンは明星食品


64 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/06(水) 02:30:31 ID:+5CPmAd2.net
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1165339141/

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/06(水) 09:20:50 ID:IoYbOJ0Y.net
カップヌードルでも1分にできるけどわざと3分かかるように作ってるらしい
待つ時間がいいんだってさ

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/04(日) 10:43:59 ID:KMrdN1Bw.net
痛い伝聞おめ

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/29(水) 13:04:55 ID:MlUzlgYX.net
あのスープの味だけでも復活してくれないかなぁ・・・。
辛味中華味が好きだった。味は完成度高かったんだよなぁ。

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/27(木) 08:24:50 ID:qabqlK6+.net
速すぎる!
あ〜、へなへなの麺だと思うと好みでいっぺん喰ってみたかったわ〜

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/28(金) 19:27:02 ID:hnxn7cxt.net
♪ジャストワンミニッツ!



70 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/28(金) 23:35:15 ID:UuRk4GBk.net
自分も辛味中華が好きでした
3分仕様でもいいから復活熱望

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/31(月) 12:59:52 ID:znDEr0GC.net
「もちチーズ」が入ってたのはクイックワンだったよね?クリームシチュー味だったような記憶が。惹かれて買ってみたけど食べたらどーってことない味であった。

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/31(月) 13:24:26 ID:QVfEOo4M.net
新発売のとき、ハーフの頬のふっくらしたカワイコちゃんがCMでてたような。
ウルトラマンも食べられる。

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/31(月) 17:53:57 ID:D0fL1tWJ.net
ちょっと銀河の旅にでも出ようよ

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/07(月) 04:10:52 ID:sXHMqWjo.net
グラディウス持ってる奴いるのか?

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/07(月) 06:44:08 ID:KTku6QZh.net
ディアーナ愛してるよ

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/09(水) 07:45:09 ID:0V036fsz.net
>>33
ボリスのくも野郎は名曲だよね。

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/07(木) 00:31:41 ID:zK/aSfrw.net
懐かしいな〜。
日曜午後6時に未来警察ウラシマン観ながら食べてたな〜。

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/23(土) 00:30:29 ID:dL4E0WvL.net
『昔は3分でも早いと思った・・・それが今は1分でできるようになった!』 だったっけか?

by タイガース 岸辺46



79 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/05(水) 18:51:09 ID:I+0UqvWt.net
発売元の明星食品も、今は日清食品の傘下に入りましたね。
かつてクイックワンがカップヌードルの特許権を侵害しているとして
日清が明星を訴えたのが帳消しになったようなものですね。
その日清食品も、2008年10月に持株会社「日清ホールディングス」に移行し、
新設事業会社の日清食品と明星食品はその傘下に入ります。


80 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/06(木) 01:24:24 ID:Pv+qU7b4.net
クイックワンと言えば沢田研二

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/22(土) 21:46:38 ID:vWDasZQu.net
食い⇔食わん

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 18:04:48 ID:dwTxn2V/.net
>>80 それをいうならザ・タイガース

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/30(木) 16:08:44 ID:MMLKiwIK.net
シイタケのニオイがしつこかった

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/30(水) 09:54:27 ID:LkxI1HlZ.net
金泰

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/26(火) 05:10:09 ID:Q0FsFdcW.net
57秒だか58秒だかが売りのライバルがいたような

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/28(木) 06:57:29 ID:fuNASkx8.net
>>85 ジョリックヌードルだっけ、確か55秒とか言ってたような。

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/06(火) 23:16:27 ID:zt/t+wPT.net
あのフニャフニャな食感は好きだったんだけど何か味が
ひねり過ぎて美味くなかったな。中華は塩辛いしとんこつは油とにんにく臭い
カレーが最悪で胸焼けした。ストレートに味付けして欲しかった。

88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:23:12 ID:+kw2lzCR.net
また1分でできるカップ麺できたようだが、博多ラーメン?

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/09(日) 13:43:03 ID:lJzrGo5V.net
1月11日はチョッパヤの日らしい。
http://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881417068

クイックワンのスレ有ったんだね〜懐かしい。

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/09(日) 13:47:21 ID:lJzrGo5V.net
チョッパヤンのTwitter(w
http://twitter.com/choppaya_jp

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/14(火) 10:10:04.96 ID:NRKQW5nJ.net
エースコックのエースONEというのもあったな

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/11(日) 23:56:36.59 ID:qUBO+9Lp.net
チョッパヤはノンフライ極細麺だから美味しくなった


93 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/14(土) 10:43:07.92 ID:s7ZWBH3X.net
さよならーぼくのびしょうじょよー


タイガース

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/07(月) 08:41:34.39 ID:yTv2RhOA.net
タイガース復活だってよ。
クイックワンの頃、俺は小学生だった。
何十年ぶりの復活なんだ?

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/07(月) 12:14:32.55 ID:mXJFXBWl.net
クイックワンにCM出てた時のメンバーはオリジナルではなく岸部シローがいた

でも実際、美女と話すバージョンではシローが主役扱いにされてた

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/21(月) 19:39:40.40 ID:MQIeFYug.net
まずはコンソメ味とトマト味がでるよん♪

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/06(水) 14:52:24.69 ID:HRA+D2yl.net
今月クイックワンが再発売されるそうですね。ぜひ食べてみたいです。

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/06(水) 23:51:58.01 ID:HkKyQ1W4.net
これ女向けなんだってさ
テレビでやってた

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/07(木) 00:46:12.75 ID:4wUbk2WG.net
できればエースコックのエース1も再販キボン!!

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/10(日) 09:40:14.34 ID:cfD3IHhS.net
>>99
同意。

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/11(月) 10:50:07.71 ID:JayFFfCv.net
戸井克成

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/18(月) 22:00:28.74 ID:rZTwq/7V.net
テレビの宣伝見て飛んできたけどまだ実食した話は無いのか

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/18(月) 23:48:32.88 ID:q62KBFAg.net
「Quick1」ブイヤベース味食べてみたが、不味い、ミネストローネ味もいまいち
スープがまずいな、だしもなにもあったもんじゃ、スープヌードルに香辛料ほうりこんだような味
イトーヨーカードのネットスーパーで購入した

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/19(火) 15:09:25.18 ID:LhCWl8Z9.net
これはダメだった。男には麺の量が少なすぎる。
味も…うーんな感じ。スープヌードルか、なるほど。

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/20(水) 00:33:38.75 ID:L8LvefpN.net
チキンコンソメ食った
実際の味はオニオンスープ風といったところ。こがし玉ネギらしいもん散見できるし
カップ麺には無かったタイプの味だしよろしいんじゃないでしょうか

まあ、上でも言われてるが量がすげえ
ミニサイズをうたってないレギュラーサイズのふりをしながら、麺の量が脅威の40グラム
ありえんw
ちゃんと弁当なり、どんぶり飯があったうえで、汁物として食うもんだなこれは

味自体は嫌いじゃないから数ヵ月後ならリピートしてもいいかな
たぶん売って無いだろうけどw

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/20(水) 07:48:09.03 ID:YYveQjqj.net
QUICK1のパッケージの正面に食べるスープ&ヌードル198kカロリーと書いてあるな

これはそもそも、スープがわりのサブなのだろう。これだけで食事にはならない。物足りなくパンチもないわけだ

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/20(水) 15:11:29.89 ID:M8EmYlBR.net
評判悪いな

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/20(水) 19:00:42.88 ID:/+fDMhHa.net
春雨ヌードルより美味い?
低カロリーならどっちがいいかね

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/21(木) 18:02:25.26 ID:lfglU9aQ.net
チキンコンソメ食べた。スープ代わりに丁度良かった。
あと、謎肉が謎肉で謎肉だった。あと謎卵が浮身とちてあると嬉しかった

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/22(金) 10:11:49.45 ID:KkqGfk41.net
チキンコンソメを食べてみた
麺とスープの割合が4:6または3:7だろうか
まあ忙しいけど腹減った際に食べるだろうが

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/23(土) 16:09:46.22 ID:UrXdrLcn.net
>>94
27年ぶりだと思う。

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/24(日) 11:59:07.00 ID:idT9aFpV.net
Quick1の再販よりも、
このスレの1が 2004/10/04 っていう方に驚きを隠せない。

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/24(日) 17:29:56.86 ID:TsCohUsY.net
wwwwwwww

今回の発売でスレたったんじゃないのかよ

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/24(日) 22:21:19.20 ID:0/sVenCu.net
>>112
俺も見てビックリしたw 以前発売してたとは・・・

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/27(水) 10:40:45.74 ID:cP3AaJ0R.net
意外と最近なんだな
もっと大昔に発売されたんかと思ってた

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/27(水) 12:20:49.81 ID:TXSsiRWa.net
タイガースの活動は知らんけど、これは1982年だから31年前だよ
カップラーメンの初登場じたいが1971年9月だから…
大昔って言われてもなぁ

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/27(水) 18:33:59.84 ID:cP3AaJ0R.net
俺の生まれる前か

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/28(木) 03:22:38.20 ID:YPnuEPQC.net
>>108
春雨の麺に関しては、チルドの蒲鉾とかのコーナーの半生ビーフンや、
スーパーの作りおき春雨サラダなんかは添加物の関係か不味いことがある。
乾燥した春雨にスープは不味かったことはあまり無いが、
春雨に味が付きにくいので鋭い味だったり濃かったりしたような?
。あとは、カップ系のを買ったら量が少ないから勿体無い。
しかも高かったりする。春雨の束とコンソメとかで自作できそうだ。

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/28(木) 12:38:50.77 ID:Tee620SN.net
まあ初代のよりはましって程度だな。
初代のは麺の食感が紙食ってるようなゴワゴワ感だった。

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/01(金) 11:45:17.87 ID:9fZrTZgF.net
明日新宿駅前でイベントあるみたいだ。
自分は買ったから行かないけど。
試食できるかも。
日経MJに載ってた。
個人的にはカロリー少ないのは食生活不規則で栄養不足だと意味無いし。
堅めに調理できないのもいやだな。
この前食ったけどミネストローネでスープ残したから、
スープの塩分等はあまり考えてないのかもしれない。
写真を見ると、
ミネストローネ→チリトマト。
チキンコンソメ→一般的なものだが謎海老は無い。
ブイヤベース→シーフード、タコの真似したイカ、カニカマって感じだ。

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/02(土) 01:00:54.05 ID:zcbqq0om.net
ジャスト U^q^Uワン ミニッツ!

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/03(日) 20:21:58.53 ID:IrYTqq6m.net
うぜー!1時間に変えやがった!

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/05(火) 08:13:37.45 ID:oNkDWGkn.net
こう見えてもしょこたんはマルちゃん麺づくりの前科アリ

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/05(火) 11:28:17.89 ID:lTijQWkj.net
ブイヤベース食べた。
 
シーフードヌードルライトみたいな感じ。
油が浮かないのでヘルシーかな。

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/08(金) 13:03:28.90 ID:01gLB3d+.net
ミネストローネ食べた。
 
トマトの酸味が今の季節に合ってると思う

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/09(土) 00:23:35.39 ID:3aIYJNOb.net
先代のクイックワンは三種ともうまかったよ。
ヘルシーを意識しないでスープがしっかりしてたのがよかったのかも知れない。
多分、カロリーで言ったらカップヌードル並みかそれ以上だったかも。

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/09(土) 00:36:49.92 ID:fey72X8v.net
麺が少なければ伸びる前に食い終わるという逆転の発想ワロタ
麺付スープだとしてもスープ濃すぎるだろこれ、、。
値段も高いしなー。
残ったスープを有効活用できれば生きのこれそうだが。。。w

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/09(土) 06:08:35.31 ID:+3yHTLp2.net
CMに中川翔子はいいね

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/10(日) 21:23:41.12 ID:Gn3nJMv4.net
チリトマトより旨いだろミネストローネ
おこちゃま舌は酸味強いとすぐ不味いとか言い出すよな

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/11(月) 01:25:29.18 ID:vIWwPJrO.net
オニオンコンソメはスープとしてはまあまあ優秀だが
カップ麺と思って買うと強烈な肩透かしにあうなw

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/14(木) 12:32:38.73 ID:u4fw9kx9.net
ブイヤベース、カップヌードルのシーフードだな
うまかたよ

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/19(火) 17:52:46.94 ID:xnRBDjYO.net
スーパー行ったら置いてなかった
初版入荷だけでやっぱ切られたかw

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/19(火) 18:08:53.37 ID:9xN184og.net
イオンに行ったら88円になってた

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/21(木) 10:40:46.21 ID:Q3IiWBk2.net
Q1て、油揚げ乾燥麺の層は僅か2cmしか無いのなw
カップの底の方はスッカラカン!ワロタwww
それで、あそこまで増えるワカメ状態になる不思議?

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/01(月) 11:08:52.60 ID:ai09Cofi.net
ミネストローネまずかた、、
コンソメがうまし

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/14(日) 20:52:46.93 ID:Z6jUGSwv.net
ただただ、物足りない

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/14(日) 22:02:48.45 ID:NBLhOlEf.net
随分古いスレだねえ
スレ主生きてんのかねえ

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/27(土) 11:36:46.26 ID:f0cRvXtM.net
再販かよw

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/03(金) 03:22:32.65 ID:x6pN90eZ.net
麺はカップヌードルの改悪後フニャ麺をさらに酷くした感じで正直いらん

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/04(土) 20:23:41.15 ID:45PdwvPj.net
チキンコンソメ食ったけど>>130の通りだな

初代よりはまぁマシか。あれはすぐにブヨブヨになって
食えたもんじゃなかったからなぁ

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/24(金) 05:44:21.11 ID:4Sj2MoRi.net
CMのしょこたん見て劣化したなぁってイメージしかない

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/25(土) 12:04:05.35 ID:55aBpbwP.net
チェロチェロチェロチェロ〜♪

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/28(金) 03:19:30.58 ID:IQAAuyha.net
明星クイック1ブイヤベースうまかった!
のんびり食っても麺がデレデレにならないし
キャベツは数切れと少ないながらもシャキシャキしてた
スープは濃厚、ちょっと後に残るけど飲み干しておいしく頂いた
ひさびさのリピ確定

しょこたんかわゆす

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/19(木) 16:23:12.54 ID:iPbwRLBA.net
今日はクイックワンの日だよ

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/13(日) 14:27:00.12 ID:67Z4IJdM.net
昔のは肉がすげー不味かったけど、改良されてるのかな。

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/13(日) 20:06:55.48 ID:9XUsiUYb.net
CMはちょこちょこやってるのに売ってる店がほとんどない、、
同じカロリーのカップヌードルライトなんかよりうまいのに残念だ。

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/27(日) 14:06:32.47 ID:CLjDTehG.net
おれのセンズリはクイックワン

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/07(日) 01:09:10.97 ID:m+J4/HQ0.net
クイックワンの日まであと12日!

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/06(月) 01:07:04.59 ID:fYXRqF/x.net
>>137
もちろん生きてるけどね

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/01(金) 18:02:33.35 ID:1qmB5XPP.net
よくおぼえてたなw

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/28(日) 19:00:01.13 ID:h0GOeHr/.net
Quick1じゃないけど、最近マルちゃんのカップやきそばで
調理時間が1分のものが売っていて、量は少ないが細麺で結構おいしかった。
受験生向けのパッケージで季節ものらしく、1月程度で商品棚から消えた。

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/28(日) 23:05:44.88 ID:sW/tKhns.net
そんなに待てないのか思ってしまう

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/21(木) 19:10:37.77 ID:oS4MbXDZ.net
焼きそば弁当でまた出てるよそれ

154 :ここまで読みました:2017/02/15(水) 20:01:00.46 ID:xjRNrozA.net
ここまで読みました

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/05/11(金) 20:16:08.60 ID:LASCvrRH.net
.

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/11/05(月) 09:49:50.13 ID:WPzCdgsL.net
>>154
バーカバ−カwww

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/10(火) 15:28:18.58 ID:PQPPOZpB.net
UCT

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/04(月) 20:12:05.68 ID:9/NoscTU.net
HIJ

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/26(火) 02:27:48 ID:LbD++t3/.net
初代のクイックワンのCMは沢田研二が出てた覚えがある
二代目は中川翔子だった覚えがある

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/02(木) 22:25:28.25 ID:ig8nLOEP.net
一分待たずに食い出さないと食べてる途中で伸びる

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/12(金) 13:40:45.67 ID:efZrc813+
例えは゛、登録記號『JA??MP』は「税金泥棒災害惹起捏造逮捕殺人集団警視庁』た゛か゛
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered...」て゛登録記号を確認
ttps://jasearch.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない曰の丸□コ゛機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが,スクショも晒しつつ,ク゛ク゛って電話番號なと゛も晒そう!
へリ夕ンク2000Lて゛10000kWh火力發電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが.この氣候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるへ゛きテ□リストと゛もを徹底的に非難しよう! スマホのパケつ゛まりが酷いのもWifiか゛遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足か゛原因た゛し.国民の財産電波を夕ダで使ってカンコ━た゛のと殺人を推進する有害放送て゛儲けて「━方的」
「自称』「思い込んで」た゛のプロパカ゛ンダ丸出しのテレヒ゛放送廃止、さらに今と゛き深夜に騷音まき散らして近隣に多大な損害を与えなか゛ら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ふ゛害蟲を皆殺しにする気で報復しよう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/03/03(日) 14:49:34.53 ID:U+DtmRH31
ク━儿なにか゛した゛の送り付け詐欺組織NHKた゛のから薄汚い税金得てたとはいえ人生うまくいかないのは京アニのせいだとして数十人殺した
青葉君は國民の生命と財産を強奪して私腹を肥やすだけの存在クソ公務員を狙わないあたり確かに筋違いた゛な,ナマポワ一力ーから
精神的圧迫まで受けてたって話た゛し世界最悪脱炭素拒否テ囗國家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条
と公然と無視してカによる‐方的な現状変更によってクソ航空機倍増.閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な
温室効果カ゛スまき散らして騷音まみれ,巨大論理体系を腦内維持しなけれは゛不具合だらけになる知的産業壊滅.騷音を音て゛掻き消すとか
集中力そぐことやってたらしいが執筆も脈絡崩壊して詰まらないご都合主義に陥るとかあり得る話,結局私利私欲のために
テロリストに天下り賄賂癒着して氣侯変動させて土砂崩れ,洪水、暴風,熱中症にとマッチポンプを繰り返す人類に涌いた害蟲クソ公務員を
殲滅しなけれは゛何も解決しない、少して゛も来世がマ├モな社会になってるよう狙う先を考えよう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200