2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

即席麺の新しい作り方。

1 :1:2005/05/02(月) 12:25:59 ID:r9uPVEAq.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、○○○○○。
○○○○○に入る面白い何かを考えませんか?

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 13:05:30 ID:Cid+bj38.net
2

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 14:37:15 ID:pROkUR2O.net
たかみやま

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 18:06:02 ID:ejtPsdPV.net
ボブアドル

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/02(月) 22:26:59 ID:KW+BHP4U.net ?
三、かやくを出す。


6 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/03(火) 00:39:33 ID:5SKr18Km.net
忘れちゃう

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/03(火) 06:42:26 ID:kBlMRh1e.net
ぺりかん便

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/08(日) 21:49:50 ID:YPt6Ocv3.net
8

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/08(日) 22:15:29 ID:tvEbeUqy.net
1日放置

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 00:09:15 ID:QbngrQBA.net
カラカラになるまで放知

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 04:15:03 ID:zpB/9kOc.net
指を入れて3分待つ

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/09(月) 16:17:25 ID:QbngrQBA.net
11 ワラタ

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/10(火) 12:50:48 ID:SnX+z2JP.net
13

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/10(火) 15:51:02 ID:EcAtOUGc.net
ほうり投げてみる

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/10(火) 20:52:14 ID:AlYT62TY.net
チキラー風に玉子落としたらダメかな
やったことないが

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 03:35:24 ID:BDFvvF90.net
15おもしろくねぇ……

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/11(水) 18:26:22 ID:IizW38Pi.net
粉末スープの使い道を考える。

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 15:19:47 ID:grLACC3C.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、出前を取る。

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 16:56:59 ID:CDfq/oxH.net
あやや投入

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 17:37:23 ID:sDO5W7x3.net
割り箸が無いことに気付く

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 17:52:39 ID:AbapLKFG.net
マラソンの給水所に置く

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 18:00:21 ID:R6+v2MFV.net
寝てる妹の上に落として病院送りにさせたことある

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/12(木) 19:03:10 ID:+neOHujn.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、もうだめだ。


24 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/13(金) 00:35:32 ID:5eDcQ2Yr.net
もうだめぽ

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/13(金) 00:36:04 ID:5eDcQ2Yr.net
ぬるぽ

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/13(金) 12:25:51 ID:ZKZ/+52S.net
ガッ

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/13(金) 12:34:57 ID:ytLNvsg3.net
フタをする直前に濃い屁をいれる。

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/13(金) 12:43:39 ID:3xJwPC8C.net
17が面白い

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/13(金) 18:05:32 ID:BsczgHUp.net ?#
フタをはがして立ち上る大量の湯気におろおろしてみる

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/14(土) 14:45:58 ID:1i8ekGfE.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、age。


31 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/15(日) 16:57:56 ID:Hukh0GrF.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、アメリカってよく震撼するよね。


32 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/15(日) 17:56:38 ID:YeZJQ4Qe.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、電子レンジで1分間チン。

袋麺並みに美味しくなる。但し容器から環境ホルモンが溶け出てくるとか
心配している香具師はやめとけ。

この作り方を始めてから、三〜四分間待ってぬるくなったカップ麺を食う事が
できなくなりますた。

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/15(日) 18:06:05 ID:Pu08cDMR.net
三、手をたたいて「あ、そうそう。」


34 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/15(日) 20:07:02 ID:+b3GQv3X.net
一、かやくをいれる
二、お湯を注ぐ
三、すてろ。

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/16(月) 16:38:13 ID:fk8usJux.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、冷凍庫に入れてみる。
四、調理時間たって食べてみて麺が固かったらクレームを入れる。


36 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/17(火) 01:11:38 ID:/65NjEl4.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、湯船に入れる
四、風呂に入る

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/17(火) 18:36:12 ID:wniKMa5g.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、ドラクエのレベル上げをする。

38 :名無し:2005/05/17(火) 22:08:46 ID:JVjOZyiA.net
カップは溶けるよ?
プラスチック食ってるんだよ、
ばーか

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/18(水) 16:41:02 ID:F8yH1God.net
>>38
え?おまえプラスチック喰わないの?

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/18(水) 16:41:47 ID:F8yH1God.net
うわ、IDが神だw

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/19(木) 17:03:00 ID:83ILC2ys.net
待たずに食う

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/19(木) 17:46:34 ID:51Uo49dq.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、次週につづく。

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/20(金) 20:01:36 ID:yD2qoPLm.net
age

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/20(金) 21:36:07 ID:mJ/k+yGv.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、窓を開け隣のマンションに向けて5番アイアンをフルスイングする
四、出来上がり

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 09:00:04 ID:UDchDUsA.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、お早めにお召し上がり下さい。

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 10:08:04 ID:WzxRS4ia.net
一 かやくを食べる
二 麺を食べる
三 粉末スープを食べる
四 熱湯を飲む
五 胃の中で出来上がり

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/21(土) 15:30:33 ID:btm4DRuk.net
IDが子宮おサンクス

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/26(木) 12:16:25 ID:CKqJezGG.net
SAGE

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/27(金) 03:39:36 ID:J95o/1TT.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、押さない、かけない、しゃべらない。

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/27(金) 04:14:54 ID:YUmwrkQq.net
ageてみる。

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/28(土) 01:00:52 ID:I34OZxbN.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、床に叩きつける。

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/28(土) 01:13:12 ID:APad02xK.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、今日はもう寝る

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/28(土) 02:40:04 ID:i4A/yz06.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、「あれ、この粉末スープ先に入れるんだっけ?」

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/28(土) 18:46:01 ID:Gm8fCg94.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、人肌の温度まで冷まし、ふたに切り込みをいれる。
四、おもむろにry

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/28(土) 22:45:44 ID:REOMyFIq.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、さらわれた妹と両親を助けに行く
四、即席麺が皆の帰りを待っててくれる

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/28(土) 23:22:03 ID:VA6QYram.net
一、おかず見ながらこく。
二、ドピュッと注ぐ。
三、15秒待つ。
四、ハイ出来上がり。


57 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/29(日) 03:04:10 ID:H63u8qEM.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、かやくを出す。
四、熱湯を出す。
五、ふりだしに戻る。

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/29(日) 17:08:54 ID:c62d0HP7.net
【教育】家庭科実習でカップめんの作り方/那覇の小学校
 
 那覇市内の小学校で五月中旬、家庭科の調理実習でカップめんを教材として
食べる授業があった。同小校長は「児童と家庭にはしっかりと配慮した。
思いつきの授業ではなく、教育的な効果や狙いも押さえた」と説明する。
しかし、「食育」の重要性が叫ばれる中、インスタント食品を使った授業に疑問の声も。
教育関係者の間でもさまざまな意見があり、授業のあり方に一石を投じそうだ。
 カップめんを使用したのは五年生の家庭科の授業。ガスこんろを使って
「お湯を沸かす」こととお湯を使って何ができるか考える内容で、お茶を入れる実習が、
教科書の範囲だ。
 同小学校によると、担当教員が、「(お茶以外にも)何かさせたい」と考え、
児童に問いかけたところ、「コーヒーや紅茶が作れる」「カップラーメンが作れる」
などの回答があった。
 学年主任は家庭科の目的が「学校で習ったことを生かして、家庭で自分が
できることを探し実践すること」であることから、身近にあるカップめんを教材に
決めたという。
 同時に「児童の要求が高く、意見を取り入れることで学びの意欲が高まる」と、
児童の授業への積極的な参加も狙ったと説明。カップめんに決めたことで児童から
「先生、話が分かるー」と喜ばれたという。
 また授業の中で、「食育」の観点から「カップめんは毎日食べない、非常食です」
と教え、カップめんに含まれる食品添加物については「六年生になって学習する、
発展段階で学ぶもの」と話す。インスタント食品を好まない家庭があるかもしれないと、
児童を通じ口頭で事前に連絡。「家庭から何の反応もなかったので、受諾したもの」と
判断したという。
 一方、別の小学校の家庭科の担当教員は、カップめんを使った授業に疑問を
投げかけた。この教員の授業では、お茶と一緒に団子を作って食べるという。
「お茶だけでなく、紅茶を用意してみても児童は喜ぶ。できるだけインスタントは
食べないように指導しているので、学校で食べてしまうと奨励している感じがある」
と話す。

引用元:沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200505291300_03.html

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/30(月) 19:38:58 ID:S1qssgDo.net
一、お湯を沸かす。
二、ふたを開ける。
三、かやくを入れる。
四、お湯を注ごうとしたらヤカンをひっくり返し、生徒やけど。
五、生徒の親が教師にゴルァ!
六、沖縄タイムスに記載される。

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/30(月) 22:24:12 ID:gRkHLVSP.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、あげてみる。

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/31(火) 01:31:35 ID:lzcqY1x5.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、一時間後、麺を取り出し頭にのせる。
四、頭を振りながらレゲエを聴く。


62 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/31(火) 10:38:48 ID:BIHN3UY5.net
一、かやくを入れる
二、熱湯を注ぐ
三、あっ、いけね、麺を入れる

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/05/31(火) 23:23:00 ID:9ThMRcds.net
一、かやくを入れる
二、熱湯を注ぐ
三、爆発

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/01(水) 16:00:54 ID:82Ifk3m5.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、まだ楽しかった頃の家族との思い出がよみがえる。
四,ちょっと涙ぐむ。

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/01(水) 16:20:52 ID:bZ42znbq.net
熱く焼いた石をカップに投入

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/01(水) 16:30:46 ID:DSVuE5cT.net
↑自分で膝の上でやってみろ。

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/05(日) 11:03:07 ID:KWJO4mOi.net
67

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/07(火) 22:54:22 ID:If8rNY5F.net
一、かやくを入れる。
二、粉末スープを入れる。
三、熱湯を注ぐ。
四、5分待つ。
五、粉末スープを入れる。
六、液体スープを入れる。
七、調味油を入れる。
八、後乗せかやくを入れる。

69 :6:2005/06/07(火) 23:44:38 ID:SA/4AgQw.net
ふつうじゃね?

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/08(水) 03:33:57 ID:7KaAN2QY.net
九、湯切りをする。
十、冷まして生ゴミ(ry

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/08(水) 22:51:24 ID:UxeNwK9e.net
一、かやくを入れる。
二、粉末スープを入れる。
三、熱湯を注ぐ。
四、5年待つ。


72 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/10(金) 01:41:54 ID:qB4TB2G4.net
一、かやくを入れる。
二、粉末スープを入れる。
三、熱く焼いた石をカップに投入
四、5年待つ。

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/10(金) 19:34:36 ID:aOW47ap3.net
一、かやくを入れる。
二、粉末スープを入れる。
三、熱く焼いた石をカップに投入
四、5年待つ。
五、浮気がバレる。

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/10(金) 21:34:41 ID:rmBEudWt.net
零、外装フィルムを剥がし、ふたを3分の1だけ開ける。
一、お湯を沸かす。
二、かやくを入れる。
三、粉末スープを入れる。
四、お湯を白線の内側まで注ぐ。
五、2分20秒待つ。
六、ふたを開け、液体スープを入れる。
七、ふたをして3分待つ。
八、一気に飲み干す。

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/11(土) 02:16:39 ID:h0wKxkmt.net
>>74
麺は?麺も飲むのか?喉に詰まりそうな希ガス。

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/11(土) 03:37:29 ID:K1jkRi+b.net
百、ジェット湯切りのシャワーを浴びる




最後に麺が頭の上に降ってきて完成

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/11(土) 04:17:54 ID:4I4IkvBk.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、夢か…

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/12(日) 02:48:13 ID:v9hNgcOJ.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、ちょっとセンチメンタルに3分半待つ

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/12(日) 11:58:22 ID:objhQumS.net
零:即席麺王の降臨を待つ。ひたすら待つ。

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/12(日) 12:59:53 ID:KS4N9MZr.net
一、かやくを入れる。
二、粉末スープを入れる。
三、熱湯をスープが溶ける程度注ぐ。
四、生卵を割りいれる。
五、残りの熱湯を入れる。
六、3分待つ
七、食す。

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/12(日) 23:11:41 ID:UzzytguZ.net
一、お湯を沸かす。
二、かやくを入れる。
三、粉末スープを入れる。
四、お湯を注ぐ。
五、3分待つ。
六、食べる。
七、1分待つ。

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/13(月) 13:27:35 ID:Str7saSs.net
一、カップヌードルにお湯を入れる
二、忘れる
三、驚く

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/13(月) 21:56:04 ID:NNVp3XYs.net
一、かやくを入れる。
二、粉末スープを入れる。
三、熱湯を注ぐ。
四、飯を食いに行く。

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/13(月) 23:17:18 ID:gfQc/0z6.net
一、かやくを入れる。
二、粉末スープを入れる。
三、水を注ぐ。
四、電子レンジで8分加熱する。
五、食す。

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/17(金) 21:02:47 ID:7QmYQFag.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、最近暑くなってきたのでやっぱいらね。


86 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/17(金) 21:39:09 ID:eTZRypgP.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、できあがりを狙っていた兄弟たちと奪い合う

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/17(金) 22:25:34 ID:7QmYQFag.net
四、北斗の拳ばりの兄弟喧嘩が始まる。
五、悲劇は繰り返される。

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/17(金) 23:51:57 ID:23WDUK9A.net
一、できあがり。

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/18(土) 14:20:50 ID:xPBJRU69.net
一、かやくを入れる。
二、釘を入れる。
三、火を点けて教室へ投げ込む。

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/18(土) 23:03:45 ID:yBlYbzco.net
>>89
四、教室の中の生徒の一人が拾って投げ返す。

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/19(日) 09:50:47 ID:qGVOHVBA.net
五、アチチ


92 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/23(木) 11:04:14 ID:60utcfKA.net
一、乾燥具を入れる。
二、お湯を入れない。
三、やっぱりお湯を入れてみる。
四、時間を計ろうと、テレビに表示されてる時計を確認。
五、そのままテレビを見続ける。
六、CMに入り、カップ麺を作っていたのを思い出す。
七、orz....


93 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/24(金) 20:34:06 ID:W/f6pfev.net
93

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/26(日) 04:13:41 ID:07mLJ5lQ.net
あげ

95 :95:2005/06/27(月) 14:52:33 ID:/kIMQSVO.net
TEST

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/28(火) 01:43:44 ID:YjgOMI9w.net
一 かやくを入れる
二 将軍様を入れる
三 熱湯を注ぐ

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/03(日) 11:32:38 ID:6QB9W3Sl.net
97

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/10(日) 06:10:27 ID:9Rv2eMuV.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、あつい、やばい、まちがいない

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/11(月) 19:04:07 ID:xhsPz+qr.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、冷蔵庫で冷やす。
四、暑い季節に最適。

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/12(火) 22:17:07 ID:GnhdXXy0.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、100GET

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/12(火) 22:39:05 ID:ECFDvHTF.net
昔のユデソバは、ミンナ一度は経験して。。。そして大人になったノサ。。。

一、湯を入れる
二、3分放置
三、湯を捨てる
四、湯と一緒に麺も落ちる。。。


102 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/14(木) 23:22:14 ID:wgURj2MQ.net
一、脱ぐ
二、たたむ
三、コーヒーをいれる
四、砂糖と塩を間違える

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/15(金) 17:09:08 ID:k7UtijhW.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、食べないでとっておく。
四、夜中家族が寝静まったら、使う。

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/17(日) 11:16:24 ID:2YwuqIs3.net
一、火薬をセットする。
二、導火線に火をつける。
三、4分待つ
四、液体スープを入れる。
五、騒ぐ。


105 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/17(日) 23:46:44 ID:HAoapfsI.net
一、夜間に火傷しかける。
二、熱湯を注ぎ、三分間まつ。
三、フタを開けて喰おうとすると、カラータイマーが赤になったので....。
という、CM有ったなあ


106 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/18(月) 13:34:08 ID:j4SEoMlX.net
>>105
あの口で食べるの?

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/26(火) 15:57:55 ID:SvCW59GC.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、返品する




108 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/27(水) 01:13:39 ID:WofUfJ9z.net
壱、開封
弐、かやくを入れる
参、熱湯を注ぐ
四、喧嘩してた彼氏から「もう少ししたら電話するから」メルくる
伍、気になって食べれない
六、なんか電話こない
七、センチメンタル
八、それでも麺はノンストップ
九、やっと電話くる
十、なんだかんだで長電話



ナゲーヨ(゚听)

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/27(水) 02:27:52 ID:P2/6R+Rp.net
>>51
クソワロタ

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/27(水) 03:30:58 ID:XVgFgeCq.net
一、かやくと粉末スープを入れる。
二、熱湯(90℃)を注ぐ。
三、完成
四、「神様が食事を許されますように・・・」と唱える
五、麺がのびてる
六、原材料の牛肉に激怒
七、床にたたきつける

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/27(水) 07:29:41 ID:79p1ynrq.net
一、買わない

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/31(日) 04:51:49 ID:6L4ydFv2.net
>>111

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/03(水) 01:24:25 ID:9dmLC9Vw.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、トイレに大をしに行く。
四、どうやら下痢気味。
五、思いのほか出る。
六、腹がグルグル言ってる。
七、頭がくらくらしてくる。
八、トイレットペーパーを2m使用。
九、流れない。
十、お湯を捨てる。
十一、ソースをかけて、よく混ぜてから食べる。

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/05(金) 23:51:47 ID:M0I4FNXJ.net
一、やめて!と叫ぶ
二、かやくを入れる
三、お湯を注ぐ
四、調味油を飲む
五、粉末スープを妹に投げつける
六、あとのせかやくを無かったことにする
七、

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/20(土) 14:18:43 ID:QjiE1ENb.net
1. 麺で往復ビンタ

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/26(月) 02:53:46 ID:/mltc0KA.net
一、ふたを開ける
二、かやくを入れる
三、お湯を注ぐ
四、液体スープを入れる
五、ふたを閉めて3分待つ
六、一に戻る

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/29(木) 12:52:52 ID:POjr+vdW.net
1.フタを開ける
2.麺を遠投
3.粉末スープ、かやくを開封しニヤニヤする
4.カップに熱湯を注ぐ
5.フタをして3分待つ
6.3分後に液体スープを懐に入れ、お企み下さい。

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/03(火) 19:54:51 ID:Eb+tFZfy.net
一、底に穴を開ける
二、お湯を注ぐ
三、そのまま30分待つ
四、穴からチンコを入れる
五、ズコズコ
六、ウッ


119 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/06(土) 08:22:33 ID:jpjVVI7n.net
1ふたを全開にしてしまう
2小さく自己嫌悪
3しかしすぐ立ち直り加薬と粉末スープをいれる
4お湯をそそぐ
5お皿でふたをする
6いただきます
7ごちそうさま
8あら?この小袋は液体スープ・・・

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/29(木) 03:27:57 ID:Ta8fKjGx.net
一、かやくを入れる。
二、火にかける。
三、爆発する。


121 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/09(金) 19:14:49 ID:bHhx7TgM.net
age

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/10(土) 15:08:58 ID:ryleGCvG.net
最近なべより丼でチン1のほうが旨くなった。でもその際スープは絶対チン!した後でないとメンがちゃんと戻らない
から。


123 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/10(土) 15:33:31 ID:7vk83eIn.net
1、鳴く
2、見る
3、嗅ぐ
4、泣く

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/10(土) 16:03:17 ID:No6A4FL/.net
1・かやくを入れる
2・熱湯を注ぐ
3・食べるのを忘れる

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/10(土) 16:09:01 ID:X4uvJifg.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、カップめん→つかう→セルフ


あづーっ!
カップのなかは そうぞうどおりじごくのあつさだ!(略)

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/08(水) 04:19:13 ID:EJAomb4e.net
1.お湯を沸かす。 「大は小をかねる、多めにしとこ。」
2.外装ビニールを破く。 「どこから破くんだ?」
3.ふたをはがす。 「あちゃー、はがしすぎた。」
4.かやくを取り出す。 「いろいろあって、マンドクセーな。」
5.作り方に一応目を通す。 「字が小さくて、読めねー。」
6.かやくを入れる。 「てきとー。」
7.沸いた湯を注ぐ。 「さっさとできろや。」
8.3分後、ふたをはがす。 「ん? 湯を入れる前とたいして変わらん。」
9.かきまわして食う。 「うまー。」
10.完食。 「体重、中性脂肪、悪玉コレステロール、血圧、アーップ!」

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/10(火) 04:50:51 ID:Md/pa9Ky.net



128 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/20(金) 12:59:46 ID:QnuRWKCs.net


129 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/20(金) 13:56:40 ID:QnuRWKCs.net
a

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/20(金) 14:17:54 ID:QnuRWKCs.net
a

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/20(金) 14:22:36 ID:/kqab5/h.net
a

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/25(水) 18:00:00 ID:HXZEvmg5.net
もうネタ切れかね?
このスレ。

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/17(水) 13:34:08 ID:+EdE1xOi.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、小用を足す。

30秒〜1分待つのが丁度いい。それ以上だと伸びてて食えない。


134 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/21(火) 23:33:00 ID:Ijl3IODV.net
ストップウオッチで計測

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/22(水) 02:00:48 ID:G/2kh3yV.net
ラーメンじゃないんだけど、マルちゃんのカレーうどんと天ぷらそば
それぞれ麺とスープを交換して食べると、これがけっこう旨い。

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/22(水) 20:09:46 ID:RIhB4Tx7.net
うわ、目からウロコかも。それ。

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/22(月) 20:36:50 ID:YMGS0fJO.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、age

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/23(火) 15:00:16 ID:BP5lUa5O.net
一、かやくを入れる。
二、熱湯を注ぐ。
三、フロッピーディスクに入れる

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/23(火) 18:20:28 ID:jmT/J4rt.net
一、かやくは入れた。
二、熱湯を注いだ。
三、スープも入れた。
四、これペヤングだた

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/24(水) 14:59:38 ID:ujFO2OSw.net
伸びてしまったラーメンはスープと一旦分けて、熱したごま油をひいた
フライパンでにんにくしょう油かけつつ炒めて、硬さが戻ったところで
スープを戻して弱火にし、しばらく煮込むとまずい。

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/02(土) 05:24:14 ID:3EgAWEB4.net
零、乾燥した部屋に入る。
一、粉末スープを目の粗いふるいにかけ、かやくを分離する。
二、分離したかやくを入れる。
三、分離した粉末スープを茶漉しで食塩と減塩粉末スープに分ける。
四、減塩粉末スープをグラタン皿の端に入れ、下からマッサージ器で振動を与え、
   砂糖・化学調味料・残りの食塩を分離する。
五、分離が完了した粉末スープを入れる。
六、香辛料を入れる。(分離されて減った分を補給)
七、熱湯を通常より少なめに入れる。

分離しやすさ
 ◎ 塩ラーメン、醤油ラーメン、うどん、そば
 ○ とんこつラーメン
 △ 味噌ラーメン、辛ラーメン
 × 縦型カップ麺、液体スープの麺

部屋の湿度が高いと、分離途中で吸湿しダマになって失敗する。
分離に3〜10分かかる為インスタントとは呼べないが、
スープを全部飲みたいので、いつもこうやって減塩している。

142 :141:2010/01/02(土) 06:53:56 ID:3EgAWEB4.net
(追記)
乾燥した部屋がない場合は、
 一、三を手早くする。
 四で使うグラタン皿をドライヤーで温めておく。

分離しやすさ
 △ 塩やきそば
 × チキンラーメン、ホンコンやきそば

インスタント以外でも、食塩を含む粉末調味料の分離に応用可能。
・やきそば弁当(北海道限定)に付いている粉末スープ
  数袋ためて、まとめて分離。ネギたっぷりでコクがあるスパイシーなスープに変わる。
・3食やきそばの粉末ソース
  3袋全部分離すると不味くなるので、1〜2袋はそのまま使う。
・粉末だしの素
  減塩だしの素になる。
・味付塩コショウ
  これはやったことないけど、よりスパイシーになると思う。

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/19(水) 17:14:38 ID:b4dGZ+m8.net
http://img.wazamono.jp/food/src/1295422757445.jpg
これはうまい。

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/12(月) 16:11:37.16 ID:Pb4Ld1QW.net
一年以上カキコなし age

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/10(土) 23:15:00.27 ID:pOlgSdJb.net
参考になる

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/26(金) 03:44:37.80 ID:awzF+1hX.net
1、石器ナイフを磨く
2、海老と棒っ切れを使ってイカを釣る
3、イカを細長く切る
4、そのまま食す

147 :sage:2014/08/23(土) 00:02:17.03 ID:ulLsnuKa.net
1、ラーメン屋で、うどんを注文。
2、3分後、「そうめんまだか〜!?」と怒鳴る。
3、週刊新潮を読む。
4、閉店時間まで待つ。

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/14(水) 06:07:31.08 ID:cjNpXXqU.net
さっさと食べれるからいいんだ いちいち鍋使って煮るな
バリバリそのままたべろ スープをかければ味もする
後からお湯飲んどけば 腹の中で調理される
インスタントは速さが売りだ 味なんか気にするなら店に行けー

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/25(月) 15:46:47.11 ID:IqjwJQr+.net
拉麺と具が鍋で煮立って火を止めて味付け粉末スープを入れる時。

袋の「作り方」により、粉末を鍋に入れてかき混ぜる方法を書いている場合と、
予め丼に粉末を入れておいて鍋から煮立った汁を少しずつ入れて混ぜながら
次に麺を入れる方法を書いている場合がある。

私はその時により両方を行うが、特にどちらの方がいいというものではない
だろう。どちらの方が味付けスープがよく混ざり合うというものでないと思
うがどうだろうか。

150 :ここまで読みました:2016/09/25(日) 01:03:09.39 ID:n14YSaHW.net
ここまで読みました

151 :ここまで読みました:2016/10/02(日) 00:33:33.00 ID:S5BPhoTz.net
ここまで読みました

152 :ここまで読みました:2016/10/07(金) 00:06:18.31 ID:/Rd7JK+H.net
ここまで読みました

153 :ここまで読みました:2016/10/14(金) 00:09:01.46 ID:4CSsGweq.net
ここまで読みました

154 :ここまで読みました:2016/10/21(金) 00:07:18.10 ID:yybLv/2p.net
ここまで読みました

155 :ここまで読みました:2016/10/28(金) 00:10:34.55 ID:LZf4RNK8.net
ここまで読みました

156 :ここまで読みました:2016/11/05(土) 19:10:34.35 ID:5FHt7g1C.net
ここまで読みました

157 :ここまで読みました:2016/11/10(木) 00:18:58.46 ID:MdEVJSIo.net
ここまで読みました

158 :ここまで読みました:2016/11/16(水) 00:30:55.26 ID:4QZfGngt.net
ここまで読みました

159 :ここまで読みました:2016/11/23(水) 21:09:12.64 ID:vrJFlhHx.net
ここまで読みました

160 :ここまで読みました:2016/12/04(日) 00:05:29.60 ID:dRbz1t7F.net
ここまで読みました

161 :ここまで読みました:2016/12/15(木) 00:33:44.88 ID:7QLm0M4+.net
ここまで読みました

162 :ここまで読みました:2016/12/21(水) 23:16:38.68 ID:ztX+YFc2.net
ここまで読みました

163 :ここまで読みました:2016/12/28(水) 23:37:44.80 ID:Z4mZAGJC.net
ここまで読みました

164 :ここまで読みました:2017/02/20(月) 20:44:03.60 ID:KrWV2VXj.net
ここまで読みました

165 :ここまで読みました:2017/03/18(土) 13:38:45.15 ID:G40Ee0EE.net
ここまで読みました

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/03/30(金) 05:31:06.98 ID:OoP2thu4.net
.

総レス数 166
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200