2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【汁なし】明星からめ坦々麺【四川】

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/19(日) 02:53:42 ID:qo3LOsx4.net
今ビールでコレ喰らってます。

2 :21歳OL ◆OMDcGeri9E :2005/06/19(日) 05:45:24 ID:CDwg+EVw.net ?##

.;".: ;{i!,fr'ゞt;、, :. :, ':.`,;`.;f三三/i!三三‐f:'";、^.:", バラバラになった私の心
;.. ,t',ゞゞ;;ゞ`;;k',,、 ;.`:.":;f三三/三三三f;"^.:".;`.:  あなたが拾い集めてくれた。
:. ,,``^Y;ィゞヾヘゞ' ,.゙;.`;f三三/i!三三‐f,`.;.'^.;.".;`,;´ その優しくて大きな心で・・・2get
`;.`:.':, |!i}:.`:. ';.`;..`:. ;f三三/三三三f;,゙,:".:'";、^,:";´
;.`:.`,;/'/;.`:,^:.`:゙;、`;f三三/i!三三‐f;`,:';゙.;´,:、",:`.;":|i|´.;|i|",:":|i:.:l!;|:`.:",:`,;".;
ュ;;`.:`"~:.";.'.:゙,:".`.;f三三/三三三f;.'、,.,:',:".;゙,:".:'".、:|i|^,:|i|".:´,|i;i:l!;|:",;´.;".;´.;
三ュ;,".:`:'_.:"_^.;";f三三/i!三三‐f;、,.:".,.:゛, :", ,:`,. .:'|i|.;´|i|;`,:´|l;l:i!;|.;".:´.;゙.;.`,:
ヾ三k;;゙;<ニニニ>;f三三/三三三f;´;.:rー、",:゙.:i''T!:".:´|i|;`:|i|`:.´,iリ;!、!l、;",:゙,:",:´;
w;;ヾ三ュ;‖‖;f三三 |! 三三‐f;`.;;rゞ='ュ",:」_」l_ :",:|i|,":|i|,、´'~';^`,`,`.;",:´.;":
~^~^~ ̄^~^~ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ∧  ̄~^~^¨''└ー'┘‐-~、:.;,~;,:__.:".;.:´.:`.,:".:;´,:",:
        ∧ ∧ . (゚Д゚#/)                  ̄``^''‐'-:、.;".;
 .       (.  *゚) ⊂   /
         /  つ  |  _つ           (◯)
      〜(,,_ノ   U"             ヽ|〃

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/19(日) 11:07:31 ID:SYmUyJlL.net

   ‖| ‖|
   ‖| ‖|
   ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
   ∧∧ ∩
   (   ゚)ノノ   黒板
━ |   /━━━━━━━━
   〜 |
   ∪∪


4 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/19(日) 16:45:52 ID:1QoS3gSU.net
>>1
チラシの裏にでも書いてろ

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/19(日) 17:38:17 ID:HUdTmOyn.net
今夜、ビールと共にいただく予定なんですがおいしいですか?
味の感想きぼん。

6 : ◆koreaIIBwU :2005/06/19(日) 20:34:07 ID:S8lbV/2J.net
一時期はまったラ王の冷やし担々麺と同じような味なら食べたい。

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/19(日) 21:57:46 ID:Vjmje58Q.net
おいしいよ。油っこいけど。以前消えかけた時まとめ買いした。復活して良かった。
具の挽き肉チックな物も結構大きめだし。麺はもちもち平麺かな。
花椒がいい。量足りないけど。普通のカップ焼きそばより断然こっちが好きだ。

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/20(月) 03:09:22 ID:t3sQ1Scp.net
俺も結構好きだな
ちょっと前にも汁無しのからめ坦々麺(ゴマの風味が良かった)あったけどメーカーは一緒だったかあんまり覚えて無い
非常に好きな味なんだが油っこいし腹減らなくて胃が体全体が半日〜重くなるからそう連続して食べられないが
汁有の坦々麺よりは俺こっちの汁無しタイプの方が好きだ

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/20(月) 19:36:57 ID:epa4J4UD.net
あの油っこさがビールに合うね。


10 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/20(月) 20:53:05 ID:4Ctl+78Q.net
確かにビールと合う。
個人的にはキャベツがもう少し欲しいので、2枚ゆでて刻んで入れた。

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/21(火) 03:35:43 ID:n/uioHji.net
最近はもっぱらコレorぶぶか復活
&ビール

>>7同様にスパイス(花椒?)がやや少なく感じるので
コショー、七味、すりゴマ、タバスコなどを追加してまつ。

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/21(火) 03:49:35 ID:H/smkFf5.net
ぶぶかってまだあるの?
あるなら食べたい

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/21(火) 09:56:18 ID:n/uioHji.net
>>12
最近復活したよ。
蓋部分の宣伝見たら支店増えてたなw

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/21(火) 19:30:49 ID:oqu6y5FA.net
復活バンザイ 消えた時は絶望したよ
ビールに最強 定番にするために皆で
買おう


15 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/21(火) 19:36:37 ID:pmcMMmP4.net
当分は毎日交互にからめ坦々・ぶぶか&ビールじゃあ〜

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/21(火) 20:15:37 ID:JUPyyYVt.net
ぶぶか、大盛りでもないのに750kcalはオソロスイ

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/21(火) 23:53:51 ID:856CMRBo.net
なにせ油そば。

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/22(水) 17:10:11 ID:ZXGhhtLk.net
単品で食ったらしょっぱいっていう人いたけど
豚そばもビールにあって美味い

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/23(木) 10:25:17 ID:bmvZvJu4.net
もう少し辛くてもいいのにな

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/24(金) 02:18:16 ID:rLURhpKK.net
Oh!hot&七味&胡椒&タバスコ足してまーす。

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/24(金) 14:42:56 ID:FDJ9CWWJ.net
昼に食べたけど(゚д゚)ウマー。胡麻風味がなくて坦々麺っぽくなかったけど、それなりにうまかった。また食べよっと。

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/28(火) 04:36:23 ID:WwaA21/2.net
暑い。
これアテにビールが飲みたい。


23 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/28(火) 04:59:41 ID:LgUKfcIm.net
不味くはないけどそれほど美味くもない

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/28(火) 05:02:13 ID:3vo+sS5w.net
人によってはただの油麺だからな

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/30(木) 03:27:12 ID:5M5i/Cyy.net
坦々もあぶらも

ギトギトギト〜

アルコールならビール
ノンアルコールならウーロン茶かな

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/30(木) 04:25:10 ID:2Me6chu6.net
今日この油麺を探したんだが、
やはり普通のスーパーじゃどうにも見つからんな。

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/06/30(木) 06:47:02 ID:fi9IQhkt.net
大手のスーパーなら大抵あるだろ?
だいたいコンビニにもあるはず。


28 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/02(土) 02:23:48 ID:QZtRQG2t.net
普通に今日711で買ったじょ

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/02(土) 09:59:25 ID:PNqRAIyk.net
約束がキャンセルされたので、今日の昼はこれとビールです。悲しい。

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/06(水) 07:21:57 ID:Vm7AkaJP.net
俺の同僚に、これにラー油を足す猛者がいる!!
((((;゚Д゚))))

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/06(水) 13:26:41 ID:PbRLKvrZ.net
普通だろ。
猛者なら、トウガラシ大匙3杯位はいれてもらいたい。
(もしくはアフデス大匙1杯位)



32 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/07/18(月) 04:54:54 ID:N79drjQP.net
>>30
辛さではなく油っぽさが増えるっつう意味の猛者?
まあラー油の量にもよるけど。

ラー油大匙3杯&マヨネーズ回しかけなんかやったら翌日まで胃は完全沈黙しそうだが…。

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/01(月) 00:05:28 ID:/n8fKwtg.net
(゚д゚) ウマカラアブラー

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/12(金) 11:51:36 ID:pdetqIYh.net
 一回食べたけど。しょっぱくて3分の1しか食えなかった世。。。

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/08/18(木) 22:01:29 ID:sig2JsXn.net
夏の新製品ラッシュを食らって近くのコンビニから消えた。。

口の中での辛さは特別辛いわけじゃないけど、
食べ終わった後にじんじんと汗が出てくるんだよね〜。
ふかつきぼん

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/06(木) 21:58:19 ID:Ega8HZBD.net
新作が一応発表出てるね。
基本に帰るって感じカナ?


37 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/16(日) 05:18:22 ID:Ap0xI9Uu.net
ttp://www.myojofoods.co.jp/f/f08-10.html

復活北!

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/17(月) 06:59:12 ID:P9I6sBKp.net
キャベツを見ると糞不味いUFOを思い出す

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/06(日) 11:28:31 ID:CCblRvim.net
昨日食べたからあげ

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/09(水) 20:18:02 ID:WD70nX/n.net
食ったお
鷹の爪がイイ

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/14(月) 00:17:18 ID:aeun7FlI.net
やべえ。はまった。
あの麺のベタベタ感がたまらん。

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/16(水) 17:58:23 ID:4yNYiRzy.net
新種はゴマだれが濃厚になったね。
前に比べてラー油バリバリな油っぽさは減ったような。

こってり具合は大して変わらん気がするが

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/18(金) 03:09:13 ID:w3jEE6UA.net
これめちゃくちゃうまいよな

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/18(金) 23:45:35 ID:YjoJXpYm.net
スーパーで¥100でしたウマー

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/19(土) 00:06:25 ID:68QPfDIq.net
これって「辛め」なのかとオモタが
「絡め」なんだな。
ということに今日気づいたよ。

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/19(土) 06:06:16 ID:C/cNWi7n.net
とろめ45


47 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/21(月) 06:26:00 ID:uba6g4qb.net
絡み〜

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/21(月) 06:47:23 ID:EU+HGK1+.net
>>1
坦ではなく担だと何度言えば(ry

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/22(火) 20:09:01 ID:BCYJgj9Y.net
味変わってんじゃん!
前入ってた中華風スパイス(山椒みたいなやつ)が無くなった。
前の方が好き

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/23(水) 15:29:30 ID:7/ZX0ga7.net
こいつはカップ麺のクオリティを凌駕してるよな。しばらくコンビニでは見かけなかったんだが、今朝ファミマで見つけて199円で購入。
スパイスが無くなったこと以外に違いは感じなかったな。勿論麺のモチモチ感は健在だった。
こってりしてるからもう当分食べなくてもいいやって感じだけど、食べたくなった頃には店頭から姿を消してたりして。

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/24(木) 06:51:36 ID:qT+hnwIe.net
全然ちがうじゃん。


52 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/24(木) 08:43:02 ID:ns23pjpC.net
>>51
>>50はシリーズ化されてる事を知らないんだよ

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/03(土) 15:04:43 ID:XechVieU.net
初入荷の頃と比べて棚の面積も陳列されている数も少なくなってきた。
これで在庫限りか?1店で買い占めるのはちと恥ずかしいので
近所を回って1店2−3個ずつ買うか。

54 :1:2005/12/05(月) 00:25:11 ID:yIsyZntJ.net
>>48 どうもすいまそん。今初めて知りました。変換に頼ってちゃ駄目ですね(;谷)

新Ver.スパイシーさが後退したのが痛いですね。でもまだ好きですよー。

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/06(火) 06:37:03 ID:6gXWi1GB.net
まじでうまいです
流行らないかな。

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/14(水) 21:44:56 ID:gGXOu2SR.net
今日コンビニ行ったらついにラスト1になってた。
良かった。買えたよ。あと5分遅かったら買えなかったかも。
もう入荷しないのかなあ?

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/14(水) 21:56:01 ID:Zr7LAXIv.net
朝ファミマで普通に食べた。
このスレ見てから好きになった。
見つけたら買う様になってしまった。
大盛欲しい…

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 11:08:11 ID:K0fFzNVT.net
こないだ夜中寝る前に食ったら気持ち悪くなったよ。
その後も1週間くらい胃もたれが治らんかった。
ってか旨くなかった。
みんな、気をつけなきゃ駄目だよ!

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/17(土) 13:16:07 ID:KbNkpmBd.net
>>58
別に。俺、毎日寝る前に食ってたがそんな事なかったな。
たまたま胃が荒れてたりしたんだろ。
むしろ気をつけると言えば俺の場合デブる事か?

ついに近所のコンビニから無くなった。
これで二度ともう食う事はできないんだろうか?orz

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/18(日) 14:37:13 ID:rs+NS+DG.net
ドンキで常備されてる

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/18(日) 14:47:28 ID:neYrdbh+.net
>>60
マジで?!
どこのドンキでもか?

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 14:45:25 ID:+5nq7hms.net
近所のスーパーからこれが消えたOTL

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/18(水) 21:38:53 ID:Pky8Mh3i.net
もう一度…食べたい…

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 08:16:19 ID:3kZkJNWk.net
まだ備蓄が3個。

でも2/1の2月発売新製品発表でそろそろアレンジ版が出そうな気はする。




65 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/17(金) 18:03:05 ID:nT+198xT.net
近所の100円ショップに入荷!
買いつくしますよ。

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 23:20:49 ID:gtrlUYnw.net
>>65が買い尽くしてしまったのかウチの近所で全く見かけない…(´・ω・`)

ちょっと分けろや…

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 14:02:58 ID:MYsjxQ0N.net
腹へりage

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 19:41:28 ID:uLNhLzYy.net
近所のドラッグストアで89円ですたので今日食べた。まぁまぁかな。麺はうまい。
明星もちっとワンタンがネ申だったから結構期待してたんだけど…(´・ω・`)

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 16:32:41 ID:5tgJRtt7.net
3/20 に新作発売と出たね。わくわく。


70 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 17:55:40 ID:cSYVDzTs.net
>>69
マメというか、よく見つけてきたね。GJ!
リニューアル心待ちにして毎日チェックしてたのか?

ていうか社員?

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 18:21:01 ID:5tgJRtt7.net
明星の新作発表は 毎月一日なのはジョーシキだからな〜〜〜〜
ついでにエースコックも基本的には同じ日なので要チェック。


72 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 21:56:31 ID:B4odHYFN.net
母が不味いって言ってた。

今度食べてみよっと。

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 22:18:14 ID:v/od7B1F.net
1 可愛い奥様 sage New! 2006/02/20(月) 22:52:49 ID:cMpzpHTk
<コカ・コーラが『爽健美茶のCM』に『反日女優キム・テヒ』を起用!>

キム・テヒは、韓国−スイス親善文化大使であるにもかかわらず、
スイスでは友好そっちのけで「独島(竹島)は韓国領土キャンペーン」を行い
スイス人を唖然とさせた筋金入りの反日女優です。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/21/20050421000014.html

テヒ姫の名言:「日本は嫌い。日本に行くのも嫌。」
         「日本人は猿。世界で一番卑しい民族」

本来スイスとの友好を培うはずであった場で 自ら率先して反日活動を行い、
日本の品位を傷つけたにもかかわらず、日本で金儲けだけはしたい。
…腹黒にもほどがあります。

ってわけで抗議メールをよろしくお願いします。
コカ・コーラ:http://www.cocacola.co.jp/index3.html
外務省: http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html

要点:「コカ・コーラは竹島を韓国領土と認めたのか」
    「この問題は一応、外務省の方にも訴えておく」
    「このCMがなくなるまでコカ・コーラの製品は買いたくない」
    「さわやかなイメージが売りの爽健美茶のCMに
     こんな腹黒い女を起用するなんて頭おかしいんじゃないの」等々

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 18:15:39 ID:ZRUdoOOa.net
99円スーパーのq’sマートで3個購入したお
これは病み付きになる旨さだお

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 15:54:46 ID:0xfWRoCx.net
オレもドンキの100均で買ってみた。
まーまーだった。たまに食ってもいい。(カップ麺をめったに食わない)

別話で会社名も忘れたけど、ホテルキャッスル銀座・桃花源のカップ担々麺(汁有り)は劇ウマ。
もう無いかもしれんけど、機械があったら是非。

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 16:43:40 ID:X/oda/US.net
>ホテルキャッスル銀座・桃花源のカップ担々麺
ん???
ホテルの中華屋がカップ麺を出すのか?
ルームサービス?
飛行機の中で食う「うどんでSKY」みたいなもんか?

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 20:23:37 ID:+7DoTlax.net
http://www.rakuten.co.jp/cup-ramen/648039/673032/

ここで売ってるよ。

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 20:48:17 ID:+7DoTlax.net
http://www.myojofoods.co.jp/f/f06-3.html

それにリニューアルされて発売らしい。
3月20日

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 21:32:52 ID:ZBXwzCli.net
>>78
>>69

つか、リニューアルじゃなくて定期的に味が変わってんだよ

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 21:49:21 ID:/wQ3XdcY.net
>>79
それを称してリニューアルという

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 22:01:20 ID:ZBXwzCli.net
>>80
たしかにそうだが、「醤油味がリニューアル」とか言うのと違って
あきらかに新メニューだろ?
そう言いたかったんだ。言葉足らずですまん。

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/09(木) 06:50:47 ID:6H62xlGj.net
コンセプトは同じだから、リニューアルの範疇かなと
思うが、はっきりした定義がある訳じゃないから
意見の相違があってもしかたあるまい。


83 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/09(木) 18:36:14 ID:BztIrsCM.net
次も楽しみだ

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/13(月) 00:17:22 ID:g9X+yMZA.net
メンマ入れるとさらにウマー

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 07:57:25 ID:sUWIlwIo.net
新しいの買って来た。夜勤明けに発見(・∀・)これから食す。

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 17:05:46 ID:DnkShWL7.net
売ってない!

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 20:13:22 ID:gI5t8vXP.net
食った。前作と基本は変わらないが、唐辛子のピリ辛感がUP!
旨くなってた。

88 :85ですorz:2006/03/21(火) 23:09:32 ID:sUWIlwIo.net
味は変わったと思われ。なんかゴマの風味?がないような…ふりかけは嬉しいけど…。

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 00:54:30 ID:rjFqdcxn.net
今日近所のコンビニに入荷。2つ買って来た。
12月半ばになくなって以来約3ヶ月ぶりに食す。
美味かった。

にしてもレギュラーメニューじゃない麺が消えて
すぐリニューアル発売ってのはよくあるの?
人気があったから非常にレアケースだけど復活したのかな?
それとも準レギュラー的なメニューは順繰りに
リニューアル復活するのがお約束のパターンなの?

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 04:00:46 ID:A4kJfKPy.net
味がころころ変わるなあ。俺は初代が好き。

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 11:13:42 ID:xGZmcQmo.net
恐くて買えない

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/23(木) 18:21:26 ID:Nuo3ey0H.net
リニューアルしないと売れないし、置いてもらえないという
コンビニエンスストア側の事情がすべて。


93 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/24(金) 00:41:24 ID:5YeRp/t0.net
今初めてコレ食ってて、うまいからググってたら
ここに来ますた。やっぱり人気なんだねー

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/24(金) 04:32:31 ID:pj667+SS.net
>>92
コンビニのラインナップの決定権は店毎にあるの?
うちの近所のA店は常に最新のラインナップ。
B店はカップ麺と言えばカップヌードル、赤いきつねと緑のたぬき、ペヤング以上。

エエエェ('д`)ェエエエ
B店よどういうつもりなんだ?ちょっとは新しいものを取り入れようという
努力は無いのか?オーナーがジジババだから仕方ないのか?

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 18:06:08 ID:S3BiDaVQ.net
ホイコーローの味に近いね
前何処か出してなかったっけ?

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/25(土) 19:35:06 ID:ZEh+1dqU.net
あんまし美味いんで腹も減ってたし
2個イッキに作って食ったら気持ち悪くなった。
おまけに上顎の皮が捲れてしまってヒリヒリ痛い。

やっぱどんだけ腹が減ってても2個イッキ食いはいかんな。

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/26(日) 19:01:00 ID:7OSYWRp0.net
辛くて良いからてか辛くて無いけど
あっさりと作れ

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/26(日) 19:13:53 ID:rC50ELCD.net
>>97
というか日本語を話せ

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/27(月) 16:51:12 ID:UwCj8OgO.net
ファミマで発見!!!即購入!
明日の楽しみにしよう・・・ふふ

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/27(月) 17:33:08 ID:wFOOxyr2.net
やっぱファミマか。

なんかチェーン毎にメーカーの得手不得手とかあるんかな?
そんな事を思っていろいろ見て歩いているのだが
ファミマにはあるがセブンとAPでは見たことが無い。

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/27(月) 18:15:19 ID:TmLaM+2J.net
ローソンとスーパーであったお

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 18:26:10 ID:wr0qZNQJ.net
たしかにファミマですね

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/29(水) 18:42:35 ID:aYgQ9/kj.net
俺はコク全部、液体ソース1/3位がちょうど美味い感じ。ふりかけは全部入れます。

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 21:34:12 ID:y9627QVZ.net
>>96
俺も今正に二個いっぺんに食ってるけどかなり重いなこれ
味が濃いからご飯と一緒に食ってる

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 21:54:06 ID:mtOVUABC.net
>>104
二個+ご飯

炭水化物大杉だろ。デブるぞw

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 23:25:24 ID:1I/AeX8p.net
>>96といい>>104といい、
二個食うっていうのは結構一般的なことなのか?

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 23:53:24 ID:X41woGLx.net
旨辛なら許すが
べとどろりはやめ

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/32(土) 00:27:15 ID:Addq82iW.net
何度も投稿しますがマジ旨い。
2箱(24個)購入しました。
↑のような意見には確かに納得しますが、お湯きり&待ち時間の問題。
卵の黄身の部分だけ入れると違った味が楽しめます。
白身の部分も入れると卵色が強すぎる。
マヨネーズを入れると最悪…。


109 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/32(土) 00:41:12 ID:KStPPCse.net
黄身落として更にコク出して食べるのが好きなんだが
カロリー想像すると恐ろしい
ちなみに今も食ってる

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/32(土) 06:36:34 ID:GfIbkY2b.net
うづらの卵ならそのままいけるんじゃないか?


111 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/32(土) 20:48:25 ID:MQWWdMj2.net
弟がコレ食って
辛めの割に全然からくねー
とか言ってた。
絡めなのに(´・ω・`)


112 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/06(木) 22:05:24 ID:8qU5PzDT.net
近所のコンビニもう品切れっぽい。

俺が毎日2個ずつ買ってたからなあ。

2週間かorz

113 :久々の1:2006/04/08(土) 03:40:45 ID:lNsLUALr.net
自分も今の3代目?は一回しか食わずにもう見当たらないす…。
ピーンチ!

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 05:41:08 ID:faBXpNma.net
多分、六代目。

まだ問題なく見かけるよ?


115 ::2006/04/10(月) 00:24:14 ID:dlw6cFZO.net
前に買ったとこ再入荷してたw
麺の感じは同じだけどシーズニングは以前から随分変わった気がする。
花椒のピリピリが無いのは残念だけど今の味も嫌いじゃない。
カルムあたりでスパイス揃えて足せばいいしw
ねりごまも買っとくかな…。

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/10(月) 16:04:44 ID:gOmgd3/3.net
うってないよぉ・・・・

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/12(水) 18:39:14 ID:oFvUFoFS.net
今食べ終えた

程よい辛さ、ねちねち感、麺の太さ…




ウマー(゚Д゚)-イ!

辛ラーメンでゲリPになるおいらにはこのくらいがピッタリだな(´∀`)

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/13(木) 00:09:48 ID:WIOAji0w.net
今回のバージョンはあの香ばしくて唐からしがイイ!!
でも前の花椒スパイスがどうしても忘れがたい・・・。
復活希望!

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/13(木) 10:52:16 ID:lKRfYii1.net
本当にうってない
隠れてないで出てこいよ

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/16(日) 00:15:36 ID:Aw5JkuMK.net
発売禁止

121 ::2006/04/16(日) 03:36:30 ID:GwxFGel6.net
カルムじゃなかったカルディですた。汗

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/16(日) 14:31:58 ID:edeifgj0.net
けっこう好きだ、これ。
個人的にはもうちょっと辛くてもいいかな、と思うけど。
二食分いっぺんに食べることもある。

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/17(月) 18:06:35 ID:mp7M9dd9.net
コンビニからは結構消えました。

http://www.rakuten.co.jp/cup-ramen/index.html

通販ですが売ってます。
普通のカップメンシリーズは1個100円です。

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/17(月) 18:11:58 ID:mp7M9dd9.net
その他の商品は普通に定価と高い。
自分は坦々麺2箱とカップヌードルのチーズカレーを2箱
注文しました。

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/24(月) 04:42:27 ID:DZdzEUSr.net
京都在住だけどファミマによくあるな。

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/24(月) 12:09:39 ID:YR3mu/kl.net
無いから
ニタヨウナノ探す

中華三昧あたりかな

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/24(月) 19:09:18 ID:jmDLb65P.net
似てるのなんてあるの

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/25(火) 00:38:58 ID:ZdWIvNo3.net
今日初めて食べた!
これはうまいわ。


129 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/25(火) 04:45:24 ID:srBPBKET.net
激辛マニアにはこれでいいのかもしれんけど・・・。
いや、別に耐えれるか耐えれないかで言えばまだ
十分耐えられる範疇ではあるんだけどできることなら
俺はむしろもっと辛さを抑えてほしいと思う。
ちゃんと味を識別できてるのは最初の何口か。
あとは舌が麻痺してくるから気がつけば味がよくわからんくなってる。
せっかく結構美味いんだから辛さで味がわからなくなっちゃうのは
勿体無いよ。

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/25(火) 14:38:18 ID:XqvYyKYe.net
牛乳ないと食べられないぜ

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/25(火) 16:02:12 ID:eVynu2lb.net
トウガラシへらせばいいだけじゃん。

でも、辛みを足して食べている人の方が多いとおもうぞ。


132 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/25(火) 16:34:47 ID:vg0p60U0.net
辛すぎ同意
確かにとうがらしぬいてみればいいな

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/26(水) 23:55:26 ID:obFEF/Ly.net
>>131
減らすって?「ふりかけ」の事?

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 00:17:43 ID:c48BNnA0.net
自分はかやくの唐辛子を殆ど抜いて(手作業で)
ふりかけは使用しない。このほうがおいしい。

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/27(木) 21:23:29 ID:H+b/Effu.net
私は醤油ベースっぽいタレを半分くらいに減らす。
ハバネロ粉末を小匙1/4くらい追加するってのが
おいしいと思う。


136 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/28(金) 17:21:09 ID:Sb0ARB0d.net
のびても美味しいから お酒にぴったり
これあてにして 六本はビール飲める


137 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/28(金) 20:18:21 ID:LqFUvF5u.net
太るぞ太るぞ太るぞ

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/28(金) 20:29:22 ID:1NASnh3W.net
つーか「ふりかけ」ってアレ何?

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/29(土) 22:58:27 ID:uesdKTsQ.net
>>138
あれは「ふりかけ」ではないな
言うなら「まぜかけ」混ぜるものだな
ぉれは煎りゴマもまぜる

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 08:24:46 ID:L1xLFqWE.net
今食べたー!( ゚Д゚)ウマー
ふりかけは少量ずつ辛くしたかったらかけて、
かけない部分はそのまま楽しんだ。

ビールが進む

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 13:32:58 ID:AQmZtrRm.net
試しに「ふりかけ」無しで食ってみた。
すると舌も痺れることも無くタレの味は最後まで堪能できたが
全く無いとちょっと物足りない。
やっぱあの「ふりかけ」というのは「ふりかけ」というよりは
「辛み調整用」だったんだな。
最後までタレの味を味わって食うには1/3〜半分程度が
いいようだ。

にしてもあの「ふりかけ」ってのは何の説明も無いのは大丈夫なのか?
普通はカップ麺の「ふりかけ」と言えば全量投入が基本だと思うのだが
これに関しては、子供とかちょっと辛みの苦手な人だったら
全量投入してしまったら絶対食えないと思うのだが。

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/04(木) 15:28:47 ID:qQxuPPcx.net
前レスを参考に、最初ふりかけ半分で食ったけど、これ美味いね。
ほんと、ビールが進む進むw
半分食ったところで、ふりかけ残り追加(標準より辛め)。
…なんか辛いだけなので、ピザ化しそうだがゴマペースト適量追加。
これは美味い、ビール再開w

とても良い素材なんだけど、研究不足なのかも。

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/07(日) 14:02:16 ID:l98gxlla.net
唯一販売していた近所のコンビニから姿を消していた。
このあたりでは人気無かったのかな。

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/07(日) 22:17:45 ID:Tc+nBqx8.net
さっき食った〜

ふりかけ、ドバッと振りかけてわざとムラだして
味濃いとこと薄いところ味わってm9(^Д^)プギャーーーッ

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/07(日) 22:18:47 ID:Tc+nBqx8.net
>>144
訂正
誤:m9(^Д^)プギャーーーッ 
正:(゚д゚)ウマー


_| ̄|○

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/08(月) 20:11:26 ID:KRvlKalI.net
>>145
ワロタ。あなた、カワイイね。

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/08(月) 20:35:12 ID:b7dsEg3h.net
>>143
>人気無かったのかな。
人気に関係なく「売り切れ御免」ということだと思う。
早々に売り切れたのならむしろ人気があったからかもしれん。

店の意向で「再入荷せず」の可能性もあるが
この手の商品は1回〜数回の流通で
製造停止というのがいつものパターン。
こういう「定番外」の商品は「初動」が命ですから。

次回再発売に期待。


148 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 13:10:52 ID:EOHFsIID.net
>123以外の店舗で通販で買えるところってないでしょうか?
いままで>123の店で買っていたのですが、架空懸賞を行っている
最低の店なのでこれ以上そこで買い物したくありません。

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 14:22:24 ID:7vwkcafo.net
大手スーパー系でまだまだ見かけるけどなあ?
少しは足使って探してるの?



150 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 19:13:43 ID:GBryB789.net
今2つ保存してある

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/11(木) 11:55:24 ID:PSrpQtd5.net
次のバージョンはいつ出るのかな?
楽しみ。

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 10:37:03 ID:Jgd8WTZ+.net
先日初めてコンビニで買って食べた。
以来、探しても無いんだけど生産終わったの?


153 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 20:05:27 ID:PzqRCIVH.net
>>152
っぽいな。再入荷(継続的に陳列されているのではなく
一旦在庫切れになった後再び陳列されている状態)してる
店は見たことが無い。

恐らく今売っている店も在庫限り。見つけたらまとめて買っとけ。

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 20:12:30 ID:yEwbL0gY.net
近所のファミマにはまだかなりあるみたいだが、
まとめ買いしておくべきか…。
今から行ってくる。

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 20:20:27 ID:PzqRCIVH.net
近所のコンビニだと「変わった人」と思われて以降行きづらくなるかもしれんけど
家から遠い年に1回も行かんような店で見つけたら
思い切って「コレあとどのくらい在庫ありますか?」って聞いて見たら?
まさか「教えられません。」とは言わないだろ?
どうせ100個も残ってないよ。
全部買占めたれ!

今こそ大人買いの威力を見せつけよ!w

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/20(土) 06:06:36 ID:VbNNy/bn.net
そろそろ次のが発表されるかも。
だいたい、これは、3,4ヶ月周期みたいで、前回が3月の商品だったからね。
6/1に明星のホムペをよだれをたらして見るよーに。

予想としては四川系とかかね?東南アジア系もいいかなあ。


157 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 23:10:55 ID:0susnGm0.net
いちお今部屋在庫7個。
新しいの出るんかなぁ。
ちなみにいつも調味料全部まぜまぜした後、
花椒とすりゴマをてんこ盛り、七味をちょびっとかけて食してます。

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 23:30:50 ID:Z9qBcCA9.net
昨日の「チューボーですよ」で
汁なし坦々麺やってたな。
うむ。いい傾向だ。

近々爆発的汁なし坦々麺ブームが訪れるかもしれん。

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/21(日) 23:38:58 ID:WquBL9zv.net
田舎かもしれないが
埼玉の坂戸のファミマとローソンには
まだ常時8個置かれてるよ

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/22(月) 10:44:43 ID:j0dk5Spa.net
>>157
>>159
いいなぁ…
横浜なんだけど近所に見当たらない…


161 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/01(木) 21:54:48 ID:pXOuwFne.net
>>158 
あれ見て速攻ストック1個空けたよ


162 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/02(金) 08:54:59 ID:slAPTtT4.net
今月は発表なかったね。来月に期待。


163 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 12:39:02 ID:tbweBgXk.net
>>159
地元千葉のコンビニならあるけど都内は見かけないなー


164 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 13:05:32 ID:nXMmP1i9.net
ローソンにからめ担々麺が久々に置いてあった。3つ買ってきた

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/17(土) 17:56:40 ID:FD68Q2jg.net
近所で見なくなった(・ω・`)
100均ショップ巡りしてみようかな…orz

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 06:26:32 ID:AXN8SHAE.net
コンビニに行ったら四川式胡麻ダレ坦々麺があった。
取りあえず二個買った。
前の奴一回しか食べたことないからあまり詳しくないけど
前のはからめ坦々麺だったよね?
すれ違いか…
スレ立ってるんだろうか?

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 08:34:46 ID:0lHUFcNI.net
ここがそのすれだと思うんだが?
脳内すれちがい?
メモしてある分なのでヌケありかもしれんが、こんな感じ。
ヒマなひといたら明星のサイトとか、マニアのサイトとかで補完よろ。

からめ担々麺(0411?)
四川醤麺 回鍋肉風味噌ダレ(0502)
からめ担々麺(0505)
(洋風からめ麺ハバネロペペロンチーノ)(0508)
胡麻だれからめ担々麺(0511)
からめ担々麺焙煎とうがらし(0603)


168 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 22:54:17 ID:bAmRdG18.net
>>166
いやいや、コレですよ。
マイナーチェンジされてるけど以前から発売されているのはコレですよ。
スレ違いじゃありませんよ。

>>167
資料乙。3ヶ月毎にコンスタントに発売されてるのね。

にしても今回はここで事前察知もされず地味ぃ〜に発売されたなあ。w
・・・と思ったら今回はHPにも告知なしで「ダマ」で発売されたのね。
そりゃひっそりするわ。

あったのはやはりファミマ。
一応リポ。
前回あった辛味調整用の「ふりかけ」は無くなった。
やっぱ全量投入者続出で失敗だったんかな?
全量投入すると普通の人には辛すぎたからね。
その代わり「後のせかやく(ネギ?)」が追加。
ベースの味も麺もは変わっていないが山椒か胡椒か
そういうスパイスの香りが加わったようだ。

いつも地味だけど消えることなく必ず3ヶ月毎に発売されるといいなあ。



169 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 03:06:24 ID:97CtswFQ.net
告知がないならファミマオリジナルじゃないかね。


170 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 06:11:34 ID:C1fHao7v.net
>>169
前回はちゃんとHPに告知されたのだが。
今回も特に「ファミマオリジナル」などの文言は
商品にも店内POPにも無かったと思う。

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 09:03:04 ID:3qX165xr.net
基本的には一般商品なら必ずHPにでる。

ファミマはポップなくてもほとんど専用品に近い扱いのものがあるんだ。

たぶん今売ってる toriuma とかいう奴もポップはなかったと思うけど、
たぶん専用品じゃないかと思う。

たぶんだけどね。


172 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 16:57:12 ID:l/hJwKWr.net
ファミマ行ってくるかぁ〜

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/24(土) 21:07:11 ID:YGLUNNs9.net
うんめぇ〜〜
ファミ魔に売ってたぞ〜みんなかってきたら?

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/24(土) 23:24:19 ID:sBhY/NL/.net
もれもファミマで買ってきた。
(釣りかと思ったよ。ごめん)

で、やはり「からめ」というキーワードが落ちてるので、専用品っぽいね。

なかみは先代のと同じそうな気がする。まだ食べてない。


175 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/25(日) 20:41:55 ID:J/ib4KWJ.net
中身殆ど同じだったよ!

くいてーけど昨日もおとといも食ったから
今日は控えよう・・・
ピザりそうだこれ

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/26(月) 15:32:21 ID:LI66wwex.net
俺も買ってきた
からめ担々面売ってたam/pmに無かったけど
ファミマに売ってた。情報提供者ありがとう。
焙煎とうがらし好きだったので残念だけど
味はほとんど一緒みたいなのでよかった。

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/27(火) 19:05:24 ID:ERgP0aJS.net
これ、まじうまい

最近喰った中で飛びぬけてうまい

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/28(水) 23:56:25 ID:UZ6XmDYy.net
今日蒸し暑かったので、これとビールで一杯。
インスタントなのに麺がしっかりしてて(太いせいもあるだろうが)イイ!


179 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/29(木) 15:30:10 ID:MI7Z2c9p.net
蒸し暑い中、辛いのを食すってのも乙ですな。

汗をふきつつ


180 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/29(木) 15:40:51 ID:/OOdbhic.net
さっき突然このスレ発見して、ファミマで速攻かってきましたよ。
ついでに都ホテルの担々麺とやらも買ってきたヽ(´ー`)ノ

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/30(金) 13:42:59 ID:u5T7OH3C.net
もう少し油っこさを抑えてあるといいね。

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/30(金) 23:40:19 ID:otvCmede.net
>>181
ご飯のおかずとして食べてる俺としては
この油っこさがいいと思う

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 01:20:13 ID:XN2XbB4x.net
コンビニからは結構消えました。

http://www.rakuten.co.jp/cup-ramen/index.html

通販ですが売ってます。


184 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 09:50:42 ID:Xx71gkMV.net
都ホテルのやつは
どうしようもないよ

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/02(日) 03:00:55 ID:GKOWNlkr.net
紫の袋から出てくる、オレンジ色のタレ。
凄い色してるけど、そんな事忘れて食べてるよ。
ただ、1つ問題点が。
湯きり口から唐辛子の輪切りが流れてしまう場合がある。


186 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/02(日) 20:54:54 ID:V2G6PPrS.net
183は昔のです。
新作出ていたのですね。知りせんでした。
そんでファミマで買ってきて食った。
前々作とあまり変わらない感じ。
変わってないなと。

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/04(火) 20:20:50 ID:kVbqidbv.net
新作買って食ったけどウマー
辛さも丁度良いし、ゴマのコクも増して最高に美味い。
ただ、主食というよりビールのツマミとして食うのが一番だな。

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/04(火) 21:13:06 ID:AjiNbt+y.net
ウソー
全く辛くない。
こんなんでいいのかっ!


189 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/04(火) 23:19:04 ID:I/HTlAEa.net
一味でも足してみれ。
自分はこの位の辛さで丁度いいけど。

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/05(水) 08:31:49 ID:LIAF4eTH.net
言われなくても普通たすだろ。
足りなきゃ。(注:小学生以上の場合)

仮にも担々麺と名乗ってるクセにこの辛さで許されるのか?
ってことだよ。


191 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/06(木) 01:41:23 ID:LhuKkFXR.net
新作ってHPの
7月10日発売のやつ?
>>187

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/06(木) 05:22:19 ID:xfCftwjw.net
>>191
それまったく別もんじゃん。スレタイよく嫁。
「汁なし」と書いてあるだろうが

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/06(木) 05:30:37 ID:LhuKkFXR.net
じゃあ、HPのどれ?



194 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/06(木) 07:28:15 ID:xfCftwjw.net
>>193
よく嫁。
載ってないと前レス20個くらいの間に書いてあるだろ。
いちいち手間のかかる奴だな。

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/08(土) 17:16:54 ID:NbsTvUHr.net
マジでうまいな、コレ。
これからも定期的に再発してほしい!
つーか他のメーカーは作らないのかな?

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/09(日) 08:13:01 ID:0EuSaOlj.net
近所にファミマないよー!
せめて明星のサイトで通販でもしてくれたらいいのに…

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/10(月) 09:35:47 ID:alxxjgzd.net
これ、まじうまい
やみつきになってきた

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/11(火) 05:24:38 ID:jklXm/H8.net
にんにくつぶし使って生にんにく3かけら入れて食べている。
すごくうまいんで是非試して欲しい。

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/12(水) 13:35:02 ID:BxJbGWRQ.net
先にコクのたれを入れ良く混ぜる(重要)
それから液体ソースを加える、最初の湯切りは念入りに
こうすると、よりピリ辛で濃い味になって旨くなると思う

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/12(水) 14:56:43 ID:Fxc/qgmt.net
漏れは逆だな。
液体ソース7割位いれてから、コクだれ。
このほうが交ざり易い。残の液体ソースは捨てる。
塩分おおすぎだから。

あとは好きなスパイス類をすきなだけ入れて辛みは調整。


201 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/14(金) 20:16:34 ID:uzEN+yul.net
>>200
液体ソース2〜3割入れずに食べたら塩辛すぎず結構イケた。

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/21(金) 00:01:17 ID:hP5foLLs.net
俺はやっぱり汁がある方が好きなんだけど、
この板にはそういうスレが見当たらないみたい。
ここではスレ違いなんだろうけど、担々麺スキーの同士のよしみで
どこか適当なスレに誘導してもらえませんか

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 04:34:52 ID:OHmXOaCy.net
特定のメーカのみ語りたいならメーカのスレで。

担々麺全般についてのみ語りたいなら無いので作ればよし。



204 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/23(日) 19:19:52 ID:uI/3s7Ys.net
買ってきた。今からビールと共に晩餐だ。

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/04(金) 05:17:04 ID:Iujwzj9x.net
ローソン限定でピビンミョンと回鍋肉麺出てるよね

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/04(金) 05:34:39 ID:sCGBnOlU.net
>>205
それと「からめ坦々麺」に何の関係が?

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/04(金) 07:03:59 ID:h/aB+rTn.net
両方くったけど、同列にはくくりたくないなあ。

まあ、同じコンセプト、同じ麺、というレベルかな?


208 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/04(金) 07:22:00 ID:mvTVsqe1.net
辛いモノ苦手ですが、これはもう一度食べたい。
しかしどこのコンビニ、スーパーにも売ってないよ。。




209 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/04(金) 21:31:51 ID:45eWGaxc.net
(´・ω:;.:...
ファミマでわりびきになってた・・・
人気ないのかなぁ

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/05(土) 20:19:55 ID:cnpScFXu.net
家の近所(横浜市の田舎の方)のファミマではもう売ってない orz

最後の一個ストックあるけど次見付けるまで我慢。
とか言ってずっと食えなかったりして…

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/06(日) 08:29:07 ID:UdW0+qcR.net
こちら練馬ですがみかけませんね。。

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/12(土) 20:40:35 ID:s9zSSaYM.net
俺が買ったファミマではもうとっくに消えしまってた…人気なかったのだろうか?

213 :210:2006/08/14(月) 05:03:18 ID:zOiqnYs4.net
いや…売れて無くなったんじゃないかなぁ…
うち頻繁に買ってたからよく判るけど
買いに行った日は5〜6個あって翌々日には無くなって
というのが続いてたんだけど一週間前位から入荷されなくなっていた。
商品回転率と言うものがファミマにとってどのくらい回転しなければいけないのかは
コンビニで働いた事ない自分には判らないけど売れないからと言うわけではないと思う。












多分だけど…

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 00:00:31 ID:v4m5/SZB.net
つうか完全になくなりました。
正直ショックです!
http://www.rakuten.co.jp/cup-ramen/index.html
      ↑
ここからもなくなりました。
自分の中では一番のカップ麺でした。
最新版より3つ前が一番好きでした。
唐辛子調整調味料が付く前の奴です・
本当にありがとうございました。
変わりにブブカ喰ったけどまずかったです。
本当にありがとうございました。


215 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 00:34:40 ID:mYP3FmnY.net
>>214
>つうか完全になくなりました。
いや、だから3ヶ月毎のリニューアル発売なんだってば。

まあだからといって次回発売はあるかどうかは知らんけど。



216 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 09:05:58 ID:S4Q5masp.net
この夏は、ファミマスペシャルとローソンスペシャル2発でちゃったから、
純正品は無さそう。9月も難しいだろうなあ。
10月に期待。


217 :210:2006/08/21(月) 12:50:52 ID:MsTqofUZ.net
最後の1個食っちまった…

(´Д⊂ヽ



218 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/29(火) 03:06:16 ID:yMF7I9yq.net
大量に売っているところ発見

しかし定価…(T_T)

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/29(火) 13:24:59 ID:wr1G6ia+.net
どこ?
俺はいつも定価で買ってる。
売っているだけありがたい。

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/31(木) 21:43:36 ID:7lnR94TX.net
現在ぶぶかの油そばで代用中

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/31(木) 23:33:26 ID:Gfdqj3a2.net
全然ちがくね?
ぶぶかマズイし

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 14:31:41 ID:Ymggfuda.net
新製品情報キタ!!

ttp://www.myojofoods.co.jp/f/f05-9.html

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 15:12:33 ID:GoYyoQ3n.net
>>222
乙!
やっぱ3ヶ月タームだね。

ところで
>>222は毎日、明星のHPをチェックしてるの?
インスタントラーメン会社のHPを毎日チェックする奴はなかなかいないよな。
なんか今や遅しと毎日チェックする執念の>>222氏の姿を想像するとちとワロテしまった。w

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 15:13:56 ID:ab8TCrgn.net
今度は黒ゴマ+ブラックペッパーときたか
発売wktk

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 22:19:39 ID:3B/7mtT4.net
たぶん大して味は変わっていないのだろうが
初代が一番おいしかった気がする

つーか2種類くらい同時に出て以来
うちの近所に無い。。うーむ。

226 :222:2006/09/04(月) 21:10:43 ID:pArR7apu.net
>>223

>>71 にあるように明星は毎月一日新製品発表のようなのでブックマークしといて忘れなければ月頭にチェックしてます。
なので毎日チェックはしてませんw

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 21:36:53 ID:KqK+/BMR.net
まぁそんなことだろうと思ったよ

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 21:51:56 ID:TNzypWY/.net
>>226
だとしてもそのマメさには頭が下がる。よっぽどインスタント麺好きなんだな。

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/14(木) 02:36:54 ID:HTt8/cTT.net
発売は今月下旬あたりでいいのかな?

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/14(木) 03:11:54 ID:4mf/5yS8.net
>>229
前10個のレスを5万回嫁

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/24(日) 22:07:15 ID:hdvhpkKc.net
明日発売ですね!
ファミマ、当たってみます。

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/25(月) 05:22:07 ID:G1q92Tm4.net
今日発売なのだな??

今からファミマ行ってくるお


233 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/25(月) 22:28:56 ID:NroPREDp.net
探しまくった
疲れた
しかも売ってない

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/25(月) 22:50:58 ID:rUZOu/TZ.net
>>233
明日だろ。並ぶのは。

235 :すぐ名無し、すごく名無し :2006/09/25(月) 23:03:43 ID:Q6UlJv0S.net
焼きそば弁当食うタイミングってのはないのかな。

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/25(月) 23:13:24 ID:rUZOu/TZ.net
>>235
へ?意味が分からん

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/26(火) 01:02:48 ID:OwhJkM9m.net
>>234
ノォォ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(   )━(゚ )━(д゚ ;)━(゚д゚;)━━ッ!!!!

勘違いしてますた。・゚・(ノД`)・゚・。

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/26(火) 01:04:20 ID:EfuUVAyk.net
げっと。
食うのは明日かな?

都内でも配送は夜のところが多いから
月曜に新製品がゲット出来るところはあらかじめ
知っておかないとムダ。

ましてや、イナカであるなら、ほぼ月曜入手は無理。

私は勤務地の近くに22時頃、自宅の近くに21時頃入るところを
捜し当てた。


239 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/26(火) 01:56:32 ID:7N15aefq.net
ジャスコ、ローソン、スリーエフで売ってた。

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/26(火) 20:34:14 ID:atm2TXTv.net
新作(゚Д゚)ウマー
前作より無駄なしょっぱさが軽減されてるし麺も丁度いい固さだし

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/27(水) 02:09:35 ID:GKc6pJIY.net
麺が前作より細くなった、大減点('A`)
黒ゴマはおkだが、思い切りが足りね('A`)

とか文句を言っても、やっぱり俺らの好きなからめ坦々麺だ。

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/27(水) 09:06:32 ID:MT7mGgEY.net
おまいらかわいいな

からめ担々麺と同じくらい好きだ(´д`)

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/27(水) 12:00:39 ID:VN94q6XK.net
ちょっと食べやすくなったカナ

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/28(木) 04:03:04 ID:lPV2+qqJ.net
昨日新作1個買って、まだ食べてないのに今日もう1個買ってきた(;´д`)

初めて食べた辛いやつ(赤茶色の辛い粉付き)
ホイコーロー
何度か食べたけど、最初食べたやつが良かったな。
最近のは唐辛子の輪切りが入ってないね。

何故明星のこのシリーズを買い続けるか。
味もあるけど、やっぱり麺の太さ固さ。
正直他のを圧倒してる。

>>241読んだけど、細くなったみたいだね。
まだ食べてないが、少し残念な香りがしないでもない。

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/28(木) 06:12:45 ID:KGHaokot.net
ホイコーロー ?
唐辛子の輪切りが入ってない???

>>244は別の麺をコレと勘違いしてないか?


>>241
>麺が前作より細くなった、大減点('A`)
黒ゴマはおkだが、思い切りが足りね('A`)

大同意だコノヤロー
確かに麺は黒いが別に「黒胡麻」の味しないし。

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/28(木) 06:57:02 ID:nJXUbjkM.net
黒胡麻の味するよ。ちゃんと。コンニャロメ〜


247 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 00:28:23 ID:YoAJyHKl.net
>>244だけど、
新作のゴマは、まだ食べてないよ。
過去に出てたやつを思い出してたんだ。

今気付いたけど、もしかしてこのスレは坦坦麺のみのスレ?
勝手に明星の太い麺スレだと思ってたorz
だから、明星の過去のやつを>>244で書いてた。
すれ違いすみません。


248 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 00:41:17 ID:16e/1SuN.net
>>247
まぁ気にするな。
才能はあるんだから、その気になったらまた戻って来いw

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 12:39:17 ID:c1EvB92Q.net
お昼に食べた。
ヤバイ、うますぎ(*´Д`*)帰りにもう一個買って帰ろうかな。

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 18:29:07 ID:yZlg1Adm.net
ジャスコに売ってたから買ってきた!
今からお湯を沸かすぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 19:00:56 ID:yZlg1Adm.net
>>250だが、今食べ終えた
めちゃめちゃ(゚Д゚)ウマー!!
漏れ的には麺の太さ、固さ、味、辛さ全てにおいて完璧だな
ただ、タレを入れてかきまぜてる時に、タレがはねてお気に入りのTシャツに‥orz

おまいらは気をつけてね('A`)

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 19:10:52 ID:rPubDLK4.net
わかった
裸で食うことにする

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/30(土) 04:48:48 ID:adzzOECn.net
おまいらのテンションの高さにワロタ

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 00:00:17 ID:IKvmuP+d.net
なんか物足りないので山椒とラー油を追加して食ったらなかなかよかった。

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 05:11:35 ID:5SEOkcU4.net
麺は細くなったけど、歯ごたえは抜群だね。他のは食べられないよ。
ただちょっとしょっぱかった。次回から調整しながらタレを入れよう。

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 07:28:25 ID:OfBEHwd/.net
うん。相変わらずしょっぱい。
いつもタレは半分以下しか入れないが、今回作も同じだね。
初回は味見も含めているので全部いれたけど。

あと、バランス的には辛味はちょうどいいが、趣味的には辛いの好きなので、次回からは
ハバネロペッパーとか入れて楽しもうっと。


257 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 11:56:17 ID:VtbJMsh5.net
自前で鷹の爪ちぎって振りかけて食う時の胸の高鳴りよ

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 01:59:01 ID:S5rzRDQw.net
急に夜の仕事が入ったので夕飯を食べ損ねた。
仕事帰りに夜食を買うため寄ったコンビニでこれを見つけた。

うんめえぇぇえ!
ただ微妙なボリュームだな。一つだけだと足りない。二つだと胃にもたれそう。
他に夜食を買わなかった俺が悪いんだろうけど。

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 08:30:58 ID:jtsC+4Ew.net
土曜日に1個¥148で見つけて3個飼った。
このスレ見たら食いたくなった。
今からお湯沸かす。

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 09:06:16 ID:jtsC+4Ew.net
自分には辛さも量も丁度良かった。
自分はこのシリーズの長期兵でないので麺の細さにあまり違和感なかった。

最高でした。。

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/03(火) 01:59:45 ID:Fp3AxjQw.net
>>259
コンビニ以外で売ってる所ある?
今のところ、ローソン・ファミリーマート・ハートインしか知らない。
今日199円で2個買ってきましたよ。

262 :210=259:2006/10/03(火) 09:32:27 ID:AsPcBtKs.net
神奈川県の藤沢の○○フーズ。
自分もコンビに以外では初めて見た。
しかも¥50近く安かったんでちょっと嬉しかった。
今週末も行ってみるけど、もう無くなってるかなぁ…

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/03(火) 19:39:16 ID:GbG1hcUi.net
http://p.pita.st/?m=9pqnkiie
ストック

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/04(水) 01:21:52 ID:YHN6mXfA.net
>>263
(;´Д`)


265 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/05(木) 02:08:28 ID:r85W371d.net
唐辛子の輪切りがどうしても湯切り口から出てしまうので困ってたんだけど、
かやくを麺の下に入れればかなり防げるね。
湯きりするカップ麺では常識だったのか・・・。

それと、
麺が細くなったと上の方にもあるけど、前作と同じ5分待ちだな。
何故なんだろう?

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/05(木) 10:56:31 ID:rmTx4hIV.net
今日の朝食、コレでごはん食べてます。
もう長い間リピートしてるけど、新作はゴマペーストが微妙だったので、
自分はゴマペースト抜きで食べてます。前回より辛味が少ないので一味をプラス。
もうね、やばいくらいおいしいです。明星さんありがとう!明星…、priceress。



267 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/07(土) 09:39:07 ID:zSSz3xUo.net
黒胡麻からめ担々面、近所のコンビニに入荷していたので食べてみた。
練り胡麻多すぎね?元々のソースの味がほとんどごまだれの味に消されているような……

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/07(土) 17:15:04 ID:x90Kd7cy.net
ジャスコに売ってるお(^ω^)

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/08(日) 19:35:40 ID:+6thY35e.net
ゴマペーストいらね〜と。

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/08(日) 21:35:35 ID:2bPXuwyg.net
ゴマペーストいらないのは同意だけど別に入れてもそんな味変わんない気が
むしろ入れなかったとしたら何に使えばいいんだろう

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/08(日) 23:29:45 ID:Vg7C6Fh0.net
>>270
>別に入れてもそんな味変わんない気が
だよな。だよな。やっぱ。
>>245で「黒胡麻」の味しないって言ったら
>>246で反論されたが
やっぱペースト入れても胡麻の味薄いよな。
>>241も「思い切りが足りね」って言ってるし。


272 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/08(日) 23:52:52 ID:TfGA2XeP.net
ゴマペースト、色が墨汁みたいで食欲が失せそうになる。
白ゴマで作ればよかったのに。でも確かに使っても味あんまりかわらないね。

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/09(月) 12:27:30 ID:7sX/tbHS.net
まあ確かに見栄えは悪くなるがそんなこと言ったらイカ墨パスタなんてとても食えないな

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/10(火) 07:33:09 ID:IHsCHFGh.net
だからゴマペーストは嫌な予感がしたんだ!

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/10(火) 07:46:06 ID:yK0I9LX0.net
これにスーパなどで売ってるしゃぶしゃぶのゴマだれを作る時などに使う
白ゴマペーストとピーナツバター(ピーナツクリームじゃなくてバターね)を
入れるとうまいかもしれんな。

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/11(水) 17:07:39 ID:g4HAmKGQ.net
俺はゴマ油をほんの少し入れてる

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/12(木) 00:15:20 ID:a426u+VZ.net
                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||


278 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/12(木) 10:13:12 ID:zGyXAISy.net
からめ坦々麺スレを汚すな!

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/13(金) 01:05:48 ID:OA/28Evr.net
>>278
ごめんorz

タレの袋にラー油(?)が残りやすいけど、
しっかり絞り出すと辛さうpするよ。


280 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/14(土) 02:16:43 ID:C5L9bwoH.net
うわ〜ん、みんな〜聞いてくれ〜(つд;`)
ジャスコから、からめ担々麺が消えちゃってたよぉ〜めちゃショック!

売り切れなのか?
人気薄で仕入中止か?!

ジャスコのバカやろ〜(つд;`)

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/14(土) 15:41:03 ID:WaorGVqx.net
ふりかけの袋だけ綺麗に切れない件

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/14(土) 17:28:36 ID:7gExw+b3.net
>>281
そうか?
キレイに切れないのはむしろソースの袋のような。
切れるときに油がピチってどっかに飛んだり
切れ端が切り取れなくて繋がったままになって
袋に残った油が繋がった切れ端を伝わってダラーって垂れたり・・・。

カップの端の設計の不具合で激しくスープの飲みにくい
「どんべえ」と同じくらいいつも何とかして欲しいと思う。

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/14(土) 21:48:26 ID:gh1uxaJc.net
さっきローソンで買ってきた

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/15(日) 18:20:08 ID:5ioWtMJl.net
ダイエーだと178円で売ってた

黒ゴマはあまり意味が無い気がして微妙っす
肉もどきももうちょっと固めの方が
まぁ基本的には美味いんだけどね

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/17(火) 23:32:03 ID:PO9yZnVg.net
やっぱり麺が少ないからものたりない。
ビールと一緒に食べるとちょうどいい感じなんだけど...

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/18(水) 16:49:49 ID:NPfdddsJ.net
くそー、初代はもう出ないのかな
やっぱり初代が一番旨かった


287 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/19(木) 00:24:50 ID:5HSmfmPL.net
こないだ酔っ払って食べたが、2分しか待たないでお湯を捨てたらガチガチカピカピになった・・
からすてちったよ。

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/19(木) 00:32:04 ID:PftIeQDn.net
アホだな。少し水加えてレンジでチンしてやれば食えたのに。

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/19(木) 00:46:58 ID:fp2ZbL45.net
この麺茹で加減にシビアな気がする。

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/19(木) 02:31:49 ID:gniJuRA6.net
>>287
漏れも4分ほどで湯きりした事あるけど、
タレかけて混ぜようとしたら
形そのままで回転し始めやがった。
まさにガチガチ。
きちっと5分が本当に好い加減かも知れんな。

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/19(木) 07:44:53 ID:yVblw+aa.net
リニューアルされる度にどんどん不味くなる気がする。
一番最初のやつが一番旨かったと。
なんでごまペーストなんだよ!

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/19(木) 08:27:35 ID:8i2X/WlD.net
あんのぉ....

初代から胡麻ペースト成分はいってんすけど??




293 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/22(日) 02:56:46 ID:dWmlquQR.net
新作で入った時は、棚の真ん中に配置置されてたのに
先日行ったら端っこに追いやられてた。


294 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/22(日) 11:31:42 ID:FgNYgZND.net
ロウソンで買ってきて初めて食べた。これはウマイ・・・
辛いのがあんまり得意じゃないので唐辛子を全除去。
こんど食べるときには刻みキャベツを増量して塩辛さを緩和してみたい。

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/23(月) 08:34:52 ID:kO6cCY7L.net
数作以上くってるヤシなら常識だが、
たれは好みで量を加減汁!

こんかいはラー油成分がタレの方に入ってるのがちょっと
難点なんだが。


296 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/23(月) 10:02:57 ID:oHuMG7WG.net
3分で湯切りしてみたがけっこういける
まだ芯が残ってたので待ってる間によくほぐすといいかもしれない

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/23(月) 21:38:20 ID:VIcA9hkZ.net
唯一近所で扱っていたローソンで消えた。
ちょっと足をのばして西友で買いだめしてこないと。
なんでぶぶかばっかし置いてんだよ!

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/24(火) 11:50:12 ID:q9uIVBtG.net
これのぞぬ肉はほかのみたいに臭くなくていいんだけど、どうやっても麺にからまないな。

ソースを3分の1ぐらいしか使わないようにすると、しょっぱさは丁度よくなるんだが、
買いだめせずにはいられない麻薬のような魅力が減ってしまうのは何故だろう。

ところでぶぶかって専用スレないね。うまい?

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/24(火) 12:42:47 ID:UGCiLFIH.net
ぶぶかまずい。
からめシリーズが好きで、巷の油そば好きの
私が言うのだから間違いない。


300 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/24(火) 12:48:40 ID:q9uIVBtG.net
トン楠

からめ坦々の麺はインスタントとは思えないな。
これがこんなにうまくて、なんでぶぶかはまずいんだろう。
でも店にはぶぶかばっかり置いてある・・・

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/24(火) 23:07:48 ID:u2viJfsU.net
>>298
>>299と一字一句違わず同意です。

ぶぶか、なんかチープな味。

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/25(水) 22:39:01 ID:F00OyfSK.net
そんなにまずいぶぶかを一度食ってみたいんだがどこにも置いてない。
関東圏でどこかあつかってるとこはないのか!!

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/25(水) 23:41:58 ID:sMXs5zRQ.net
コンビニでもスーパーでもどこでもあるよ!>ぶぶか

浦安のスーパー・コンビニ20店以上回ったけど、
ウチのまわりではからめ坦々はもう西友にしか置いてない。


304 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/26(木) 02:39:37 ID:mHduKlf4.net
漏れの地域は、
ファミリーマート・ローソン・駅構内のハートインならどこも置いてある(ぶぶかじゃないよ)。
まだ新作扱いで2列並んでるから、売れてるのかも知れないな。


305 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/26(木) 12:49:38 ID:3kqcf960.net
ぶぶかは去年の方が美味かった。
近所のローソンはぶぶか脱落で、これが残留してるよ。

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/02(木) 16:30:27 ID:dJnTVqdR.net
いつも飼ってるスーパーで山積みだったのに日曜日にはもうなかった。
もう家のストックあと5個しかないお…
http://p.pita.st/?m=3d5xuqs6


そろそろ店頭に消える時期?

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/02(木) 18:23:39 ID:7b9NgFlA.net
近所のセーブオンも消えた
ウチの在庫はあと2個(´・ω・`)

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/04(土) 00:24:10 ID:SKu9NdCk.net
>>306
(;´Д`)



309 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/04(土) 15:30:37 ID:HvdBUrc7.net
>>306
近所のからめ買い漁ってる奴はお前か!?

310 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/05(日) 07:26:35 ID:IxtCEZCS.net
くそったれが全然売ってねーよ
明星に電話してやろうかしら

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 08:42:39 ID:YaP8Ig5Y.net
これ完璧に固定客付いたのに消えるの早すぎだよ・・・
スーパーなんかにはまだあるんだろうけど。
明星の社員はよく考えてよ。

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 22:55:08 ID:iBF8QV+R.net
おい!明星!

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/10(金) 01:28:09 ID:RtFTagAK.net
>>298
ぞぬ肉って何だー

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/10(金) 08:21:38 ID:8AdW1NVH.net
短期サイクルで入れ替わりなんだから文句言う前に
買いだめしろ。

学習しろよ。
漏れは切らしたことはないぞ。


315 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/10(金) 16:56:08 ID:2W0RxYxo.net
女子高生だから恥ずかしい
しかも売り場に後輩が・・・orz

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/10(金) 21:37:18 ID:Yya1S92M.net
買い溜めたのも、もうなくなった。終了。

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/10(金) 22:55:57 ID:tsolvlW3.net
近所のapから遂に消えてしまった

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 00:03:05 ID:xR8Wq2B2.net
日清とのコラボ坦々麺に期待sage

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 00:39:08 ID:5FyB+P11.net
今日うちの旦那が、近所の寂れた商店で、からめ様を一個100円で四つゲトしてきますた‥

エェー100円?
Σ(゚Д゚;)
賞味期限もまだまだ先だというのに‥まあいいや、○松商店GJ!ww

あと三つ売ってあったらしいので、明日買い溜めしてこよう(´∀`)

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 07:13:31 ID:M/Gi1KAg.net
コレ中毒性高いよな。
買い溜めしたストックが減ってくると不安でたまらなくなる。

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 02:46:31 ID:wgYgSEAM.net
>>319
150円、いや200円で良い
売ってくれー

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/13(月) 00:05:38 ID:ma1+/YC7.net
次の坦々たんはクリスマス頃?

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/13(月) 00:44:15 ID:rzr3H6iN.net
2005年11月
2006年3月20日
2006年6月
2006年9月25日

で、次は?
過去、中2ヶ月ってことは無かったし今月は発表されなかったから今月ではない。
あるとすれば12月末か1月末の発売だな。


324 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 02:59:19 ID:zDS8V/me.net
>>321
ドゾー
(´∀`)つ【からめ様】

今日またゲトしてきたから、ひとつだけおすそわけだよ〜

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/16(木) 00:26:28 ID:f7++Dh9g.net
  (,,・∀・)
(つ【からめ】と)

ん?どうやって画面から出せば良いんだ?

最後に食べてから1月以上経つな。

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/20(月) 18:53:00 ID:7ukdx7pK.net
近所のディスカウント酒屋の店頭に、\96で山積みしてたので買ってきた。
これ酒に合うねぇ。ハマりそう。。。
白胡麻じゃなく黒胡麻だったのがちょっと残念。


327 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/21(火) 00:29:39 ID:GfZ4CwwN.net
ローソンから消えてた

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 00:29:40 ID:/Cx++69n.net
99ショップで見つけたので買ってみた
美味かったのでまた買おうと思い次の日行ったら
もう無くなってたよ。近くのコンビニも売ってないし
あぁぁ、また食べたい、こんなことなら買わなきゃよかった

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 14:59:03 ID:r6wr6SZf.net
>>328
面白い思考回路だなw

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 15:11:31 ID:iyIhr9/t.net
>>329
不倫。
こんなに好きなのにかなわぬ恋。
こんなことなら出会わなければよかった

ってなことなんじゃないか?w

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 17:37:28 ID:/Cx++69n.net
食いたいと思っても売ってないんだからなw
食わなければこの味を知ることもなかっただろう

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/24(金) 15:23:17 ID:dNTtSva3.net
>>331
おおw
なんか一曲歌が作れそうな感じだなwww

333 :306:2006/11/24(金) 15:55:32 ID:TPO7dl1r.net
ストックあと3個…
コンビニ&スーパーなど行ったとき必ず絡めチェックいれてるけど
どこにもない。
次回作まで乗り切るしかないか…

ちょっとここで質問…
あなたは三日間、砂漠を歩き続けて何も食べてなくお腹はペコペコです。
すると目の前には三つの飲食店がありました。
一つはマク○ナルド、もう一つは吉○家、明星絡め坦々麺が二百円でお湯入れてくれて
食べれる(お一人様二個まで坦々麺\200、水\0、ビール\300、コーラ¥150)飲食店があります。
お金はいくらでもあるあなた…

さて店には一つしか入れません。
あなたならどうする?


愚問スマソ。。

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/25(土) 00:51:33 ID:K3gaAlmq.net
とりあえず迅速にカロリー取りたいのでマクドナルド

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/25(土) 08:43:33 ID:4rtwXsf5.net
空腹にマックだと油がキツイかもなぁ。
なので俺は吉野家。あまり待たなくていいし。

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/25(土) 12:18:01 ID:v2emOB6l.net
3日食っていないなら、ご飯食べたいよなあ。だから吉野家。
次の食事が絡め&ビールだな。

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/25(土) 14:24:01 ID:U3u9G79z.net
>>334->>336
オマエラ・・・w

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/26(日) 01:07:37 ID:0CS4C3aC.net
80円で買える俺は勝ち組

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 01:59:11 ID:XLvrVJdr.net
いや‥からめの旨さ、魅力をよくわかってるこのスレの住人みんなが勝ち組


なんてな(´∀`)タハー

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 16:58:10 ID:hgTY42+a.net
神レベルに美味いカップ麺のスレはここですか?

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 21:09:14 ID:Okz0HQrL.net
yes!!

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/30(木) 14:30:54 ID:o3sBQHJB.net
おまいら食ってる最中は飲み物飲んじゃダメですよ
スープを飲み干しあ後に冷たい烏龍茶をゴキュゴキュ飲んで
「ッパァァァァァ」って

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/30(木) 16:49:27 ID:3tmSr9gH.net
スープなんてねぇよ 冬

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/30(木) 17:36:06 ID:VQF+rqSO.net
100禁でまとめ買い成功!
輪切り唐辛子が辛すぎて1つ1つ取り除いて食べてるのさ。

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/30(木) 21:16:25 ID:CGeYBcsk.net
同じくキャンドゥで発見、買い占め。
在庫処分に入ってるってことなのかな。
これで次の発売まで乗り切れそう・・・


346 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/30(木) 23:25:25 ID:NZmvAWdj.net
近所のスーパーでも100円で発見。
まだストックが8個あるからとりあえず5個買ってきた。
やっぱ汁なし系はビールに合うね。

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 09:14:55 ID:JPxMheyk.net
このスレを見つけてからコンビニで気をつけて探す癖がw
でも、なくて、デパートの食料品売り場で発見。久しぶりに食べたよ〜!
みんなが黒胡麻要らない言う理由がわかりました。
黒い物好き(黒米、黒豆、黒胡麻…)な私は好きな味ですが。
多分、マイナーチェンジで少し健康指向を取り入れたのではないかと。

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/07(木) 23:44:38 ID:n9enTHjH.net
1個食べると2個買ってしまう。
結局、在庫20個ぐらいあるかも。
次の販売まで耐えられるか。
昔の山椒系の味のやつが好きなので、山椒かけてます。

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/08(金) 00:32:09 ID:Hn6MJnQo.net
今月は発売なしか。
今までの実績を見ると来月発売だと思われるのだが。

来月発売されなければもう出ないかも・・・。

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/08(金) 00:57:12 ID:Nj/0Ok3B.net
9月に発売されたとき月後半じゃなかった?

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/08(金) 01:11:22 ID:Hn6MJnQo.net
>>350
うん、こうはん。

発売告知が無いから今月は無いな。
来月後半かな。年明けのHPの告知にwktk

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/08(金) 14:28:27 ID:b0OTNwc1.net
わくわくはその通りなんだが、
買収騒ぎでヘンなことになってそうだから先行ききわめて不透明。
今月だって、新製品たったの2個なんてありえないよなー。


353 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/08(金) 14:39:19 ID:Nj/0Ok3B.net
3ヶ月ごとなら、順当に行けば前回が9月後半だったから今月後半発売なんじゃないの?

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/08(金) 18:27:13 ID:WgtKLXpD.net
↑話の流れについてきてない人


355 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/08(金) 23:23:09 ID:Nj/0Ok3B.net
それは失礼・・・
9月の発売も予告なしだったような覚えがあったので、
今回も普通に、12月後半に発売されると思ってた。

買いだめがたくさんあるので来月末でも持ちこたえられるけど。

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/09(土) 00:13:57 ID:pyyMeQIs.net
9月はちゃんとあったよ。
なかったのは6末。でもそれはファミマ専用品だったから。

ま、そういう意味じゃどっかのCVSに専用品で売り込んでるかも
しれんという可能性は捨てられないのは確かだ。


357 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/09(土) 15:48:53 ID:wsvl/Hrx.net
どうしてずっと切らさず生産してくれないのだろうか。

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/09(土) 16:32:48 ID:6R6Fr+b6.net
>>357
新商品を作らないとコンビニで売れないから。
とは言えカップ麺の味のバリエーションなんて限界がある。
だから同じようなのが数ヶ月単位でリニューアルして
ループしてるの。

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 07:13:15 ID:jtxEER+A.net
近所のキャンドゥ、何度棚ごと買い占めても次に行くと棚いっぱいに補給してある。
もうこれ以上買うと置く場所がない。負けた。

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/12(火) 00:26:52 ID:d+5SRnJQ.net
>>359
なんで負けてんだよ!
置く場所が無いってそんなに狭くないだろ!!
トイレの上部に突っ張り棚をつけるとかすればスペースはいくらでもできるだろ!!!
キャンドゥごときに負けんじゃねえ!!!!
ガンバレ!!!!!

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/12(火) 02:35:43 ID:7gNRlyR2.net
そうか・・・じゃあまず突っ張り棚を買わないとな・・・

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/12(火) 08:50:40 ID:LbxZ7l5g.net
うらやましい悩みだな・・・
こちとら全然食べられてないというのに。

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 00:57:35 ID:avNqhMNj.net
食べたい食べたい食べたい。次はいつだろう。

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 03:26:38 ID:Kejag+4G.net
汁なしが、これともう一つあってどっちかがめちゃウマだったんだよ〜。
普通の担担麺かってきて、湯きりしてタレをそのままかけて代用できんかな

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/23(土) 14:13:52 ID:UE2JTCG3.net
このシリーズ初めて食べた時は、
辛いのを期待したのにあんまり辛くなくて凄くがっかりした。
後になって「坦々麺ぽい味付けの油そばのようなもの」と
解釈して食べたら普通の油そばよりずっとうまかった。
思い込みって恐ろしい。
麺がなんというか、ガツンとくる大迫力食感だったと思うけど
汁無しで油ぎってるせいかな?

>>364
汁麺のタレをそのまま汁無しに使うとしょっぱいというか
甘さが足りなくない?
まあ、やってみたらとりあえず報告して栗

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/05(金) 20:19:54 ID:TvsHaPMk.net
私も好きです。 でも山椒のより 前のほうが好きかなぁ〜

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/08(月) 00:16:00 ID:Omyy1wrs.net
S&Bのハバネロパウダーをたっぷりかけて食すと激ウマー。
そのままだと辛さが足りないけど、これで完璧。

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 08:30:12 ID:AokiVNVl.net
エースコックのジャージャー麺も
この製品好きの人にはいいんじゃないかな?
(在庫なしの俺には代替品として使えてる)


369 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/19(金) 11:21:58 ID:4C1+boSa.net
私はかわりにぶぶかの油そば食べてる
明星の汁なし系はレベル高いね

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/19(金) 13:10:45 ID:heNg5rS/.net
ぶぶかは超低レベル。


371 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/01(木) 05:21:01 ID:Rc2peI8f.net
これの麺がなんだか異様ハマるんだよな
あのモチモチで歯切れの悪さがタマラン

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/01(木) 05:55:52 ID:Zd/yzcK+.net
新製品の情報がないな
エースコックのじゃーじゃー麺に浮気しそう

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/01(木) 13:43:49 ID:2jEhWylv.net
でないね。ショックだ〜〜〜〜〜〜〜

外資さわぎでニッシンに買収されたわけだが、
ホワイトナイトとか言っておきながら出てる製品は
廉価版のリニューアルばかり。
ニッシンはライバルを一個買収して潰した位にしか思ってないのだろう。

もれもじゃーじゃー麺に浮気したいが一度旅行中に発見したのみで
近所じゃみつからん。どの系統の店で入手しました?


374 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/01(木) 15:01:04 ID:Zd/yzcK+.net
エースコックのじゃーじゃー麺、近所のローソンで買いました。(千葉県浦安市)
でもまだ貞節を保って食ってません。

坦々たんもまだ買い置きがあるけど、新発売の報を聞かないとうかつに食べられない・・・

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/01(木) 18:14:53 ID:2jEhWylv.net
ローソンですか、土日に風邪が直ってたら
探索に以降。
(私は一個喰ったがまあまあイケました。)
明星のは残り3個です。やばい....


376 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/01(木) 22:54:56 ID:JsVpzPL8.net
【蜀】四川盆地の地政学
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1163606506/l50


377 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/21(水) 14:54:17 ID:mOfqQ+Ab.net
あげ

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/28(水) 22:51:38 ID:xSRHV495.net
頼む。そろそろ出してくれ。


379 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/19(木) 23:29:35 ID:ZSGNj9cS.net
もう出ないのかな。

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/22(日) 20:13:12 ID:fDoRsj7J.net
たのむから復活しておくれ

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/23(月) 01:52:23 ID:N14xY9D3.net
韓国に行っても(行くこと自体が愚であるが)
飲食店に入ってはいけない
あなたが日本人だと気が付けば
厨房で入れられるからだ。

米国で犠牲になった人々の冥福を祈りつつ・・・
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、保険、他)それら全てを優遇されている
異常な「在日特権」がある事を
知らない日本人があまりに多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/15(火) 20:04:19 ID:sM62z12M.net
ジンギスカン焼きそばってのが出てるな

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/21(月) 20:26:08 ID:m++rNTMC.net
>>382
食べてみたけど妙に甘かった。

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/23(水) 22:47:40 ID:qKMXk4FF.net
>>382
パッケージは似ているけど、からめ坦々麺の代わりにはならないな。
そろそろ、ビールのお供用に出して欲しいのだが。

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/27(日) 00:11:43 ID:TdtREN4N.net
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,


386 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/28(月) 14:53:12 ID:n2Al9DsR.net
スティールパートナーズは氏ね!!!!
俺のからめ担々麺を返せ!!!

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/29(火) 22:38:54 ID:cwlTQu/T.net
まだ食ってないのだが
エースコックで豚とろみそ炒め風あえそばってのが出てた。
はやりのあえそばというタイトルだが、もしかしたら、代替品になるかも???


388 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/29(火) 22:40:30 ID:cwlTQu/T.net
まだ食ってないのだが
エースコックで豚とろみそ炒め風あえそばってのが出てた。
(もしかしたらファミマ専用品?)
はやりのあえそばというタイトルだが、もしかしたら、代替品になるかも???


389 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/29(火) 22:41:57 ID:cwlTQu/T.net
おっと、失敗。失礼しました。kwinsで地下鉄だったもんで。


390 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/30(水) 22:48:57 ID:j9bYTYSg.net
おお、情報ありがとう。近々ファミマに行ってみる。

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/31(木) 23:09:52 ID:UnZU1++F.net
>>382-384
明星 辛め(と同じ)のパッケージ
この2点にひかれて買った。
確かに甘かったけど、違うものだしそれは置いといて
麺は辛めと同じと思わせるもので、あのしっかりとした麺だった(細い)。
他の焼きそばとか、伸びたふにゃふにゃ麺とは違って良かった。


392 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/01(金) 08:30:19 ID:DDD5aTBQ.net
辛めじゃなくてからめ(絡め)

あれの本質は麺よりはゴマダレだと思うので、
違う味の時点で明確にパスしました。


393 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/09(土) 18:43:24 ID:NoZLKdYk.net
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,



394 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/20(水) 17:30:29 ID:mfrIqhgi.net
坦々麺って本来は汁無しなんだよな。売り子が天秤棒で売り歩く物
なんで重い汁は省かれてるんだそうだ。

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/20(水) 21:59:27 ID:+y/VeQ0m.net
担いで売るから坦々麺

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/20(水) 23:14:40 ID:MkuyF+6A.net
担々麺の字が違う。


397 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/20(水) 23:48:48 ID:TpIEguoL.net
ぶぶかの油麺(明星)なんてのがローソンにあった。
以前も違うメーカーで出てたような。

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/21(木) 08:35:36 ID:sADEIAHw.net
それはない。
ぶぶかの出自をしってるなら
明星以外からでることはありえない。

あぶらそばというだけならマルちゃんも出してたね。


399 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/12(木) 00:59:53 ID:10D0GPpU.net
あぶらそばもカップめんとは思えないおいしさだった。
あぶらそばもからめ坦々も、何故自分の好きなものは消えるのだろう。

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/16(月) 18:21:50 ID:raG915U3.net
あれ?あぶらそばこないだ見たような気がするけど

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/21(土) 06:33:27 ID:e+JYPTNK.net
今ファミマで 寿がきやの焼チャンポンとかってのを扱ってる。

無論辛くないし、担々系統でもないし、なんと生めんタイプ、ソースは
粉なんてヘンな商品なんだが、
酒のつまみ度って意味だと、ここのみなさんにオススメしたいのである。


402 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 03:52:25 ID:Sd4M9Ptf.net
これ
ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=1172

ってもしや、からめ担々麺の後継なのか?


403 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/22(日) 16:25:37 ID:rh5PPJiZ.net
期待していいのか?
>>402に名前が出ている
明太マヨやきそばははっきり言ってあまりおいしくなかったが。

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/24(火) 12:54:39 ID:johOuHPS.net
ttp://www.lawson.co.jp/go_lawson/recommend/noodle.html

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 08:17:50 ID:qTSekHTy.net
真っ赤な油そばのほう食ってみた。
ベースのたれは旧シリーズのものと油そばのたれのブレンドみたいな感じで
ここにラー油などが一杯。お酢っぽさは少ないが、いかにも油そばって
感じで酒のつまみ系としては結構及第点です。同じ明星のぶぶかなんかより
はるかに油そばっぽい。なんでこんなに違うのか。
麺とかはほとんど同じかほんのちょっぴり細い位です。

ハバネロも買ったのでいずれチェックします。

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/25(水) 18:04:06 ID:NBHd/+GC.net
俺はハバネロの方が気に入った

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/26(木) 00:11:37 ID:nVGrDRDL.net
ハバネロ版も喰った。辛いのは確かにこちらのほうが辛い。
でも、我慢できないなんてレベルではなく、レベルはともあれ、
辛い物好きを自認してる人には物足りないレベルかも。
油は少なめなので、見た目は軽目。一番の問題は麺かね。
焼きそばなんだから、あの細さで正解なんだろうが、からめ担々ファン
としては肩透かしをくらったような気分だ。

人によって違うだろうが、旧からめ担々好きの人には油そばの方が
好みにあうだろうと私は思う。アレンジもあちらの方がしやすそう。


408 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/26(木) 05:31:54 ID:sQsNnFGV.net
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/26(木) 21:36:10 ID:VTxhjWZ8.net
真っ赤な油そば食べた。
なんつうか油甘めでパウダーで辛くしたカンジだが
一応、からめ坦々麺だよなぁ。しばらくはこれを食べようかと…
しかし黒ゴマ→真っ赤な油そばと自分の中でランクダウンしてきている

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/26(木) 21:36:49 ID:gIPm7Myh.net
なあ、油そばもハバネロも絡め坦々麺じゃねーよな?

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/26(木) 22:35:43 ID:NkgHgfdD.net
ハバネロは全然ちがう。
油そばは担々麺じゃないけど、「からめ」ではあると思った。



412 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/28(土) 02:54:57 ID:7EP/65mq.net
真っ赤な油そば、ビールのつまみとしていただいた。
麺の質としては自分の求めているものだったが、
味としては過去のものと比べるとやはり落ちるよね。
ビールとは合うと思う。

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/01(水) 01:21:34 ID:mykgjv4D.net
UFO坦々食べたけど、だめだこりゃ。
あのフニャフニャのフライ麺はやっぱり好きじゃない。
当分は真っ赤な油そばを買いだめするわ…。

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/17(金) 22:46:11 ID:s9XQcucS.net
油そば2回食ってもう食べることないなって思ってたら
ビビン麺、ラーマーボー麺と似たようなのが出てた
ラーマーボーはまだだけど油そばよりもビビン麺の方が美味しい

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/21(火) 23:47:57 ID:lHoe+fSj.net
連発っぷりがなんか日清くせえな
ラーマーボーはからめっぽいけどちと違う
純からめ復活希望
スティールは死ね

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/23(木) 08:51:01 ID:GyyLVRgm.net
びびんは去年もローソンででてたね。
そっちはまだだけど、去年のと同じだとしたら、
おれは中国のほうが好きだし、からめに近いかな。


417 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/30(木) 08:19:10 ID:MDJPSbZC.net
これ買いたいんですけどいつのまにかコンビニから無くなってました
通販等で買えるところありますか?
明星のHPは通販ページのようなものがなかったので・・

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/30(木) 13:05:13 ID:d8zRGGrk.net
ローソンを丹念に探して行くしかないでしょう。
ローソンの本部かなにかに聞くという方法も
あるかもしらんが。


419 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/15(土) 14:27:36 ID:xl8OGUic.net
近所のローソンで類似品が4種類くらい置いてある

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/23(火) 17:30:21 ID:MVPX4/E4.net
保守
このスレの人はとんこつの焼きラーメンとか好きかな?

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/23(火) 21:39:20 ID:HUYeQygc.net
スレ違い市ねよ

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/23(火) 22:45:01 ID:0dKQbLVW.net
ああ、リピってはないけど、つまみ系としては
なかなかよくできているなあとおもた。>焼きラーメン
明星だしね。麺は極細なのでぜんぜん違うけれど、一部の遺伝子は
共通だなあと。


423 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/05(月) 22:39:15 ID:NAUTwyXM.net
保守


424 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/07(水) 16:29:43 ID:F8ILtArO.net
真っ赤な油そば、ディスカウントで安売りしてたんでかってみたが
結構うまい。

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/10(土) 02:00:46 ID:Wa4Y9YMR.net
>>408
またおまえか

>帰化朝鮮人企業森永
>会長成田豊、半島生まれの帰化人

しゃあしゃあと嘘を書くな
とりあえず、朝鮮人必死の在日認定乙www

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/15(木) 06:17:04 ID:nJs98EJv.net
どうにか復活させられないものだろうかage

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/23(金) 21:10:18 ID:h/o/DcxU.net
マルちゃんから汁なし坦々麺が出たけど
パッケージ見る限り期待はできなさそうだ

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/24(土) 17:30:59 ID:96xRA8aA.net
四角い容器のやつならおいしくなかった
だから早く新作を

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/29(木) 06:26:48 ID:QSY9UjrR.net
こんなにもう一度食べたい気持になったのはじめてだ
署名でも集めたら復活したりしないかなー

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/08(土) 23:38:27 ID:apsLasms.net
マルちゃんの美味しくないのか・・・。
税抜き79円で売ってたから4つまとめ買いしてきたのに・・・

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/08(土) 23:45:43 ID:nWv0Km0k.net
マルちゃんのアレは価格帯が違うんだから比べてもしょうがないだろ
実際あんまりうまくないと思ったが

U.F.O. TanTanよりはいいと思うが

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/09(日) 04:53:27 ID:TIlh8aCd.net
うはwこのスレまだ残ってたんだ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
多分四回ぐらい書き込んだ記憶がw
発売されなくなってからだいぶたつのに…からめはこんなに愛されて幸せだな
いつかまた復活するといいな…ヽ(´ー`)ノ

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/29(土) 07:56:06 ID:38DpjWrr.net
これがカップラーメンで一番好き

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/07(木) 09:46:09 ID:DOADG7GA.net
続編出ないね。

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/06(木) 03:12:22 ID:Lq/HVzbp.net
まぜそばはどう?

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/06(木) 08:47:18 ID:uBkCXqcn.net
まぜそば期待してるのだが、売ってるところ見かけない。
どっかのコンビニ、スーパー等の系列で見たらおしえて!


437 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/06(木) 12:57:39 ID:jIB+1y6m.net
普通にローソンにあったけど

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/06(木) 14:11:33 ID:Y3tmby+2.net
どもです。
今週はまだローソン見てなかった。


439 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/07(金) 08:35:23 ID:mQ3e9Cqn.net
ローソン3箇所見たけどどこにもなし。
他の目撃情報もとむ。


440 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/07(金) 12:56:31 ID:mtRlKHON.net
自己レス。
渋谷に用事があったのでローソン覗いたらありました。さんきう。


441 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/07(金) 16:16:01 ID:+P2Dj9uG.net
まぜそばおいしいけどニオイがきついな

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/07(金) 20:26:19 ID:0qiiH2ZC.net
まぜそば最高!これで辛さがあればあの感動が甦りそう!

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/09(日) 18:44:53 ID:dqNZfl7K.net
食って見ました。
ちょっと斑鳩のガーリック油そばを意識してるかなあとか思いました。
油そば好きの私ですが、これの油と塩分は結構きつかった。
たれは全部いれない方がいいかもしれない。

とっぴんぐは和風な鰹粉とガーリック。この当たりは油そば風に好みで
好きなものをかければいいとおもた。(ラー油、鰹節増量、唐辛子、ねぎ)


444 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/09(日) 21:05:12 ID:mhvtw/RJ.net
大崎の奴正直不味かった
食感と雰囲気楽しむ物だね・・・(´・ω・`)

445 :1:2008/03/15(土) 01:54:56 ID:bzdDzWzZ.net
お久しぶりです。
まだこのスレあったんですね〜感動ですw
まぜそば、汁無し好きの自分は期待してましたが自分はイマイチでした。
色々な味はするんですがなんかよくわからないし油っぽ杉…
からめ担々シリーズ復活して欲しいです。

インスタントじゃなくてアレですが最近は渋谷の雷伝って店が似てるし旨いです。

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/15(土) 03:35:55 ID:KWU1HxyB.net
店員乙

447 :1:2008/03/17(月) 15:47:41 ID:LfTtbXHq.net
店員の接客というかやる気がちとアレなんで、
ここで宣伝書き込みするぐらい熱心ならいいんですがw

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/07(土) 14:18:21 ID:XasWDKfR.net
http://www.myojofoods.co.jp/f/f_ff.html
ぶぶかリニューアル
そろそろ新担々くるか?

まぜそばは大崎のやつよりジャンクガレッジのガテン系の方がよかった

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/03(木) 18:55:49 ID:luTy7hrP.net
まぜそばまずい・・・
からめ坦々の代わりにはなりようがない

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/06(日) 01:15:03 ID:7O9QXp48.net
今日は蒸し暑いので、からめ坦々麺とビールの神組み合わせを思い出してしまった。
残念ながら、まぜそばでは代わりにならないな。

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/10(木) 20:05:24 ID:JcDFZBIl.net
まぜそばでは胃がもたれちゃうよ

452 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/11(金) 00:12:17 ID:ttKEMvGI.net
明星発のまぜそば(にんにく+かつおぶし)なのに日清が乱発しているのを見るとやるせない
今からめ担々麺を出すと同じ様なことになるんだろうか

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/15(火) 21:48:27 ID:aNDll9oI.net
8月に期待
根拠は無い

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/24(木) 01:47:34 ID:qs2vpedG.net
黒旨焼きそばうめえ!!
からめ担々麺の遺伝子を感じる!!

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/30(水) 23:59:35 ID:mfK8q255.net
>>454
うむ。
2,3ストックしても良いな。
久しぶりに辛いと感じた。

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/12(火) 01:06:57 ID:G/CSoine.net
黒旨、味はいいんだけど
この細い麺にしてはソースが多すぎると思う。
しょっぱくてびっくりした。

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/12(火) 15:43:02 ID:Q+u9nAhY.net
http://www.myojofoods.co.jp/f/f07-8.html

袋麺の担々が出るな

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/13(水) 12:42:38 ID:V+Ipj0TB.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
値段もお手頃でありがたい

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/13(水) 23:49:53 ID:EHzSCyYK.net
新作のハバネロ入り食べたが
泣きそうになるくらい辛い。


460 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/16(土) 01:05:12 ID:F4eHnQI9.net
まさかと思ってハバネロ粉の量を半分にして食べてみたが
それでも味覚が麻痺するぐらい辛い
すげー損した気分だ・・・
次は入れないで食ってみよう

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/17(日) 16:32:54 ID:QIhKHTyG.net
新製品だったのか
昨日買ってきた

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/17(日) 16:53:03 ID:QIhKHTyG.net
汁なし担々麺
今食べた
麺はプリプリして美味い
味はチョットくどい感じだったので、米酢小さじ一杯投入で美味しくなった

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/19(火) 00:39:48 ID:fPSJsfRj.net
>>457
まだ置いてなかった。
どこのコンビニが狙い目だろう

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/19(火) 07:24:42 ID:Zs1mQ10X.net
>>463
3袋入りだったよ
OKストアーで

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/24(日) 01:53:43 ID:88MuKIRx.net
坦々麺とビールは神だな

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/28(木) 20:33:15 ID:+9pr7qwF.net
ttp://www.sanyofoods.co.jp/product/product_main.asp?PKG_TYP=カップめん&BRAND=焼きそば群#c_20080822232904

サッポロ一番の辛い油そばつーのが出たようだ
コンビニ見てみよっと

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/31(日) 19:10:11 ID:W98Oxm1a.net
袋のやつ食べた!
うめええ
明星ありがとう

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/31(日) 23:52:07 ID:ownY9MYQ.net
>>467
田舎のスーパー、ローソン・・どこにも売ってないorz

469 :467:2008/09/01(月) 23:31:13 ID:SRKvVP3J.net
俺も売ってなかった
しょうがないからネットで買ったよ
その価値はあった

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/03(水) 07:32:35 ID:9V5KUL+W.net
電車のつり広告でも発見したのに、現物が出回ったて無いとは
おまぬけ。


471 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/09(火) 20:16:38 ID:vtUNYu6a.net
明星「田舎者に食わせる坦々麺はねぇ」

袋入りどこにも売ってないorz
コンビニ10店舗、スーパー3店舗全滅。

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/11(木) 10:38:36 ID:KpxfgQwp.net
まぜそばの新作は以前よりガーリック控えめで食べやすいわ

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/04(水) 12:15:01 ID:5wsz7BKL.net
美味さ新発見シリーズのまぜそばとか韓流辛麺シリーズのまぜそばとか
ちょい辛汁無しスーパーノンフライ太麺の伝統は受け継がれてるな。
でも最近のはどれも味の濃さばかり気になって旨いと思えん。
自分の舌が変わっただけかもしれんが・・・

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/06(金) 19:32:02 ID:qbAgBXoA.net
復活してくれないかなぁ。コレの初代からの大ファンだったのに…。
夜勤明けにコレと極生?だったかな?で、一人夜明けに食べるのがささやかな楽しみだったあの頃…

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/09(木) 21:15:16 ID:agUNHzWM.net
普通にスーパーにあるよ。
今、食べてるけどサラダ用の刻みキャベツ入れたらおいしいよ。
野菜は入れた方がいい。

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 19:00:52 ID:PbiT94MP.net
まぜそばマズーと思ったが一味唐辛子多めに振ったらウマーになった

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/26(日) 14:12:45 ID:zlU5Rsoq.net
いまマルちゃんから汁なし坦々麺出てるな・・・

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/28(火) 20:55:31 ID:R+M0aKXG.net
>>477
自己レス。うまくなかった。

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/25(火) 15:27:38 ID:032ku6bF.net
マルちゃんのは普通のジャンク味だけど明星のを知った後だとゴミクズだよなあ
袋のやつには長く生き残っていてもらいたい

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/15(火) 14:12:45 ID:QoEv0ZdK.net
明星の袋の奴が近所のスーパーから消えた。
ストックあと2袋。

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/18(土) 22:12:37 ID:RBQiHu5Q.net
ビールのつまみに抜群だった、あのメタボ妖精ギブスからめ坦々、また食いたいな

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/25(土) 22:28:21 ID:uL5gmVfJ.net
ttp://menta.orz.hm/upimg/all/src/20100925101958900.jpg
ttp://menta.orz.hm/upimg/all/src/20100925102002401.jpg
ttp://menta.orz.hm/upimg/all/src/20100925102002102.jpg

こんなの見つけて食べてみた。

以下、感想。
麺は生めんタイプで湯入れ後1分でokだがやわらかかった。
お湯で戻すタイプのかやくはなし。
辛さはいまひとつ。

明星レベルを期待してると思いっきり肩透かしを食う。

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 19:32:49 ID:1KT5GVXx.net
マルちゃんの汁なし坦々麺が出てたな。


484 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 19:37:30 ID:1KT5GVXx.net
なんでマルちゃんは消えないのに明星が再販してくれないんだ

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/14(木) 00:19:49 ID:s3s3bzh7.net
お前ら朗報だ!サークルK・サンクス限定だけどな。
ttp://www.circleksunkus.jp/30th/product/

中華三昧 汁なし坦々麺 228円
サークルKサンクスと同じく30周年を迎えた明星・中華三昧ブランドを使用した商品です。

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/16(土) 09:22:50 ID:fkMdNLWg.net
ttp://menta.orz.hm/upimg/all/src/20101016092140300.jpg


上の見つけたんで買ってきた。
食ったらレポする。

487 :486:2010/10/16(土) 13:37:12 ID:fkMdNLWg.net
ttp://menta.orz.hm/upimg/all/src/20101016013332800.jpg
ttp://menta.orz.hm/upimg/all/src/20101016013332501.jpg
ttp://menta.orz.hm/upimg/all/src/20101016013332602.jpg

食った。

感想は
麺はほぼ以前のままの気がする。ただ、最後に明星の汁なし麺シリーズ
食ったのが3年くらい前なんでかなり曖昧。
袋めんのタンタンメンよりは太い。

味は袋めんのタンタンメンと同じ気がする。
ただ、トウガラシふりかけが付いてるのでピリピリ感は上。
以前のはもうちょっと辛かった気がするけど思い出補正がかかってるかも。


以前のカップたんたんの麺が好きだった人は買ってみる価値ありと思う。
味も袋めんのやつが好きだった人はOKと思う。

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/16(土) 18:24:02 ID:QAcPQ17N.net
あとでサンクスに買占めにいってこよう・・・
いま出てる中華三昧では酸ラータン麺もうまい

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/16(土) 22:09:20 ID:2aVmEik8.net
俺も2個買ってきた。
喰ってないが期待大!

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/16(土) 22:37:36 ID:odmhR1ke.net
>>487
レポ乙です
これも速攻消えそうな商品なんでとりあえず食べてみますわ

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/17(日) 01:49:11 ID:2RdqsP6X.net
>>487
俺も食った。
仰る通りで辛さはマイルドになっちゃったと思うけど、
香りが良くて全体の完成度は上がったんじゃないかと感じた。
個人的には以前のは白飯が欲しくなるほど濃かったけど
それをあんまり感じなかったのが残念かな…ご飯用意した身としてはwww

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/17(日) 07:49:38 ID:C5Aoy3Dk.net
最初の頃のとは違うけど、まぜそば系に走ってた昨今のやつを思うと、懐かしい味だ。
もう2,3個買いだめしよう。

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/17(日) 08:35:09 ID:zIxWA/q3.net
>>491
自分も食べたけど、逆にこんなに塩辛かったっけ?と感じた。
次はねりゴマ追加して食べる予定。

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/17(日) 10:22:35 ID:HAFmsenY.net
ビールに合うんだよなこれ
中華三昧ブランドいらねーから、
単体で定番として育ててくれよ明星さんよう

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/17(日) 18:07:16 ID:ImDTfr+2.net
おお買ってこなければ

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/25(月) 18:10:46 ID:zMLTxO3W.net
昨日食べたが中々うまかった。


497 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/25(月) 23:31:32 ID:8OhZ56Gz.net
数年前の輪切り鷹の爪が入ってたやつ以来嵌って
『明星』『汁なし』『器の形』
この要素だけで買い続けてる。

サークルkで見つけて迷う事無く2個買った。

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 23:00:03 ID:c548cP2b.net
大正解だなコリャ

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/03(水) 23:27:02 ID:hZ25tenj.net
>>497だけど2個とも食べた。
さらに2個追加してくる。

500 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/05(金) 22:32:41 ID:O5M7bqFf.net
新商品2列積みだったのに、1週間でなかったかのような扱いorz

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/07(日) 12:53:45 ID:5QxXs4s3.net
家から一番近いサンクスには置いてあるが
ちょっと離れたところのサンクスにはすでになかった。

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/20(土) 11:44:38 ID:/kxfa8Tc.net
うちの近くのサンクスはまだいつでも6個は棚にあるから
ストックはしてないけど、そろそろしておいたほうがいいのかな?

503 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/21(日) 18:14:41 ID:O+UuviUO.net
近場2店舗全滅

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/14(火) 17:23:54.64 ID:YSjUsYv5.net
そろそろ、こいつが恋しくなる季節か

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/19(日) 17:20:48.36 ID:hw0bTwNX.net
前回のがまだ1個残ってるけど
賞味期限きれたかな

まあ、食うけど

506 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/20(月) 13:26:12.33 ID:VwXdxumd.net
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up45088.jpg
サンクスで発見。
味はどうかな?

ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up45088.jpg
中身はこんな感じ。
小袋多い。インスタント麺の中でもトップクラスじゃなイカ。

ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up45088.jpg
調理後。


507 :506:2011/06/20(月) 13:41:23.71 ID:YQtWdjuj.net
食べた感想。

麺は氷結乾燥ノンフライ麺と書いてたが
明星のと遜色ないレベル。わりとしっかりしたコシがある。
味はスパイス袋(たぶん山椒)が主張してくる。
辛さは明星のとくらべて抑えめ。
ちょっと冷めてくるとねりごまが粉っぽく感じるので
早めに食った方がいい。


今まで明星以外から出た汁なし坦坦の中ではトップクラス。
特に麺はよかった。
味はスパイス袋を入れずに一口食べて明星とくらべたかった。
これを入れる事によって明星のと味が違う方向へ向いちゃった感じ。
スパイス袋を入れないで代わりに市販のラー油とか加えると明星に近づきそう。

あと注意点
小袋が多い&ねりごまの袋からなかなかねりゴマが出てこないのですばやく。
それとちょっと高い(\298)

508 :506:2011/06/20(月) 13:42:56.07 ID:YQtWdjuj.net
画像貼り間違えた

ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up45089.jpg
中身


ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up45090.jpg
調理後

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/20(月) 22:08:03.87 ID:EklbI/Uh.net
>>508
半日もたってないのにクリックするとヘンな出会い系サイトが開くばかり
どんなろだに上げてんだ・・・

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/21(火) 09:13:25.74 ID:4JZmWndw.net
すまぬ。てきとーにぐぐっててきとうにうpしたから。

貼り直します。

外見
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1722727.jpg

中身
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1722728.jpg

完成
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1722730.jpg

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/21(火) 19:09:48.42 ID:k9qeS8yT.net
ばっかあ! 明星のスレにはるなよ。めちゃくちゃ期待しちまったじゃねーか

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/22(水) 01:54:15.79 ID:JoLH5R1f.net
うまそう・・・

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/15(金) 01:46:12.56 ID:GIVnJAZl.net
久々に良さそうなのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881421270

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/16(土) 09:43:04.52 ID:i/FoK0ss.net
よさそうだけど生産国の欄でやたら主張する国が

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/24(日) 23:32:19.70 ID:aMHAsMym.net
明けたら発売だな。
明星の汁なしのこのシリーズ好きだから楽しみだ。

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/03(水) 15:46:55.14 ID:h0MfYbaS.net
食べた。あまり好きではなかったなぁ
花椒の刺激と香りは良かったけどそれだけしか感じられず、かなり油っぽさが気になった。

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/03(水) 23:48:21.91 ID:tyTg59WK.net
自分も期待して2個買って1個食べた。
麺は良かったけど、さらに買い貯めしようとは思わなかった。
自作に期待


518 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/04(木) 02:50:53.94 ID:SHfo3lyo.net
いつもの白飯欲しくなる濃さが足りねーよ
日清のせいで明星はダメになっちまった

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/10(土) 22:00:37.67 ID:dHvZXOHR.net
このカップ麺ってまだ売ってるの?

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 16:56:38.11 ID:bxd4ug6P.net
さすが明星

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/27(水) 22:37:32.91 ID:t8iRyXUe.net
せっかくの世界遺産がゴミの山!四姑娘山の“長女”は「世界一汚いベースキャンプ」―四川省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120627-00000030-rcdc-cn



522 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/01(土) 12:07:56.93 ID:6PbbxMjg.net
エースコックの汁なし辛担担麺食べてる。
これはこれでウマいけどやっぱりからめの太麺がいいな。

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/24(金) 00:10:12.13 ID:3CEmJH+j.net
今年こそ復活しねぇかなぁ

524 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/03(日) 18:12:33.25 ID:dyrJOPb/.net
★授業中★
上杉「本当は、早稲田に行きたかったんですよッ」
生徒「じゃぁ、なんで早稲田に行かなかったんですか...?」
上杉「お母さんが浪人させてくれなかったからだよッ」


府中明星高校・上杉剛が早稲田に行かなかった理由は、
お母さんが浪人をさせてくれなかったからだ

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/11(木) 17:32:05.03 ID:QfeS97QV.net
★伝説の教師★
物理・片山は指導力がないので、授業を10分遅刻する。
明星高校では10月〜3月まで冬時間と言うのがあり、
授業が5分間短縮される。
(どの学校案内を見ても、記載されていない)
つまり、35分間しか授業をしないのです。
明星高校では、以前から「ゆとり教育」を実践している進んだ学校です。

526 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/27(土) 17:53:08.72 ID:nytxGPij.net
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=81265.jpg

13年3月は
302人中26名が明星大学に優先合格

527 :名無し募集中。。。:2015/05/03(日) 10:42:49.16 ID:F43NX9JR.net
http://ameblo.jp/toney0407/entry-10374804565.html

一軒の中華丸出しの店の暖簾をくぐる
中華丸出しの店の暖簾をくぐったら、いらっしゃいと威勢が良い声が鳴り響き周富得を2,5倍に太らせた四川風の親父が姿を現す

俺はその四川風の親父に向かってビール、ビールと連呼する。
ビール出てくる。そのビールが瓶ビール
ふむ悪くない。時と場合によっては瓶ビールは生ビールを凌駕する。

瓶ビールで一杯やりながらつまみのメンマをつついていたら、四川風の親父が餃子おすすめあるねと片言の四川風訛りで言ってくる

ふむ、瓶ビールに餃子ね。
なかなか粋じゃないのとその四川風の親父の口車にのせられて餃子を頼む。餃子出てくる

でかっ、餃子でかっ

餃子出てきた瞬間にでかっと一言俺はその言葉を口にすると四川風の親父はにやりとする

大きさじゃねーんだよ味なんだよと四川風の親父に睨みをきかせながら餃子を口にほうばる
餃子の皮がもちもちしている。皮を歯で噛みきった瞬間に肉汁が口に溢れだしそれと同時に餃子の皮に包まれた肉の旨味と椎茸の甘味と小さく切られたキャベツのしゃきしゃきした食間が三位一体となって俺の舌を襲う

そしてこの餃子の特筆するべき点は何よりも大きいと言う事である。
大きさがあることで餃子にかぶりついた時の食間が無限大にます

まるで小さいおっぱいにかぶりついた時よりも大きいおっぱいにかぶりついた時の方がボリュームを感じられるようにね

うちは餃子だけじゃないあるね
四川風の親父が四川訛りの片言で言ってくる

やれやれ、俺はその四川風の親父の口車にのせられて中華焼きそばを注文する

麺に躍動感がある。ちょうど良い固さ。
麺と野菜と豚肉のハーモニーが素晴らしい

旨かったあるか?と四川風の親父にたずねられたら俺は思わず旨かったあるよと答えたしまった


餃子の大きさと四川風の親父の器の大きさに乾杯であった

http://ameblo.jp/jtmgjad/entry-12021425796.html

528 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/24(水) 22:52:56.30 ID:FmueLl3d.net
坦々麺のカロリー
http://calooorie.xyz/b/179/j/

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/06(月) 20:13:40.00 ID:XUM+M9y9.net
明星高校・上杉剛
http://www.keinet.ne.jp/gl/14/09/shiten_1409.pdf

上杉「数学なんて勉強して、何になるのかなぁ〜〜??」

上杉剛は自然科学の学問体系を全く理解できていない

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/19(水) 13:50:04.43 ID:vodID40MF
https://www.amanofd.jp/amano/shop/goods/index.html?ggcd=B658
手軽にすぐ食べられる、あっさり和風にゅうめん

定番にゅうめん すまし柚子

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/16(水) 11:53:31.37 ID:lFt+FwuIJ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07WXRJMMC/
日清食品 ラ王 担々麺 5食パック 475g×6パック (ラーメン 食品 袋麺)
ラ王のストアを表示
5つ星のうち4.0    270個の評価

532 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/12(木) 15:36:43.15 ID:WUx7qXFhQ
自民党か゛主張する社会經済活動とは.都心まて゛数珠つなぎでクソ航空機飛は゛して莫大な石油を無駄に燃やして地球破壞してヱネ価格暴騰させて、
騷音まき散らして知的産業に威力業務妨害して根絶やしにして.情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれのポンコツ後進國に陥れて、
コロナまき散らして医療崩壊させてマッチポンプ毒チン利権で私腹を肥やしなか゛ら,
温室効果カ゛スによって気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させまくって,
曰本中て゛土砂崩れに洪水.暴風,猛暑、大雪にと災害連発させて國土破壞して住民の生命と財産を奪い取って.
テロ実行部隊のJALた゛のΑNAた゛のクソアヰヌドゥた゛のクサヰマ─クだのコ゛キブリフラヰヤ─た゛のジェットクサ−た゛の國土破壊省た゛の
天下り賄賂癒着殺人組織らと腐敗を謳歌しなか゛ら私腹を肥やすことをいうわけだが.このシ゛ェノサイト゛極まりない戦時下においてなお,
民主主義の教祖山上大先生のように‐矢報いることすらできないへタレチキンΝРCシ゛ャップには、北朝鮮人民まで腹筋割れそうだってばよ

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hTтρs://i,imgur,соm/hnli1ga.jpeg

総レス数 532
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200