2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三流メーカーのカップ麺にありがちな事

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/12(月) 02:15:31 ID:CXsd9AJo.net
かやくの袋の中に、さらに小袋のスパイスが入っている

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/12(月) 02:19:07 ID:wBFciC1o.net
終了

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/12(月) 02:31:53 ID:xuvN+Q3i.net
ふたがうまく開かない

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/12(月) 02:44:06 ID:JnMzAE7y.net
調理例の写真が異様なほど豪華で
「おいし〜い!」とか余計な事が書いてある

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/12(月) 07:56:58 ID:b42qSUOW.net
外装のフィルムがすごく開けずらい

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/12(月) 13:36:09 ID:OLvxhRr4.net
具がない

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/12(月) 14:33:24 ID:D6RoE0Bl.net
やたら油っこいのを唐辛子でごまかす。韓国農心の辛ラーメン。


8 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/12(月) 14:47:04 ID:eFy0V0E9.net
染みや黄金の筋が付いていないヽ(`Д´)ノ

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/12(月) 18:01:36 ID:QjWSzrE8.net
かやくがネギとメンマ2、3本だけ

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/13(火) 00:44:47 ID:0Yd9cHoD.net
パッケージのプリントが粗悪なイメージ写真

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/13(火) 09:58:34 ID:PpYpf38G.net
どことなく他社と似てる

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/14(水) 01:22:31 ID:fe2+jBqE.net
味が薄いと思ったらスープの粉末が底に残ってた

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/14(水) 01:54:11 ID:vNN8HHsw.net
入れ物がミョウなプラッチック

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/14(水) 01:54:44 ID:CO7VqtHb.net
自画自賛CMが多杉
「♪うまいヌードル ニュータッ(ry」

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/14(水) 02:56:29 ID:INbypk9O.net
かやく入りスープ1袋のみ

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/14(水) 03:38:31 ID:paMws9CH.net
>>14
妙に納得したw

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/14(水) 05:34:23 ID:IbaGW9lU.net
賞味期限表示が薄くて見にくい

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/14(水) 05:51:22 ID:CO7VqtHb.net
初回販売から捨て値。そして大手店には二度と並ばない
販路はもっぱら鈍器、99等激安店オンリー

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/14(水) 20:02:59 ID:L52fth3f.net
>>18
それはちょっと聞き捨てならない。わけじゃないけど。

カネボウなんかは美味しいのに、まさにその道を辿った。
安売り対象になり、100均に並んだり
メーカーとして力が足りなかったばかりに、不味い大手メーカーに陳列棚は占拠され…
やっと最近スーパーや量販店に並ぶようになったと思いきや加ト吉ブランドだし、不味いし…

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/15(木) 11:36:36 ID:4p8+lkqy.net
かねぼうは食品事業のときは
別ブランドたてたほうが良かった
チョコが化粧みたいな香りした
参った

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/17(土) 08:04:57 ID:MWfRE09G.net
ねるねるねるねがなぜ売れてるのかが謎

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/17(土) 15:44:34 ID:KBtv/ycp.net
金ちゃんネギラーメン、あれは惨かった

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/17(土) 20:01:05 ID:hVsM1+Ku.net
>>22
金ちゃん徳島ラーメンのカップ。
あれも開けた時「・・具、こんだけ??」と唖然とした。
ネギラーメンにしても味は悪くないんだから、もうひと頑張りして欲しい、マジで。

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/19(月) 23:34:23 ID:9Z5Hglp8.net
金ちゃんヌードルは近所の量販店でいつも68円で売られてるがTVCMもやってるのになんであんなに安いの?

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/20(火) 06:08:30 ID:QFl7Yq9/.net
「本場韓国」と書いてある。・・と思ったら>>7でガイシュツか。

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/20(火) 07:08:52 ID:YDhvF6Rh.net
麺が極端にフヨフヨ。だが別に、それはそれで良い

スープの素の袋が開け辛い。こちら側のどこからでも(ry と書いてあっても切れない
味が云々より、そういう部分で嘘をつかれると腹立たしい。

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/20(火) 11:00:16 ID:CCxE2CLS.net
ペヤング系のフタが妙にベコベコしていてうまくはめなおせない

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/20(火) 17:22:52 ID:l/f8i3LI.net
ダチョウ倶楽部をCMで起用する

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/20(火) 17:29:40 ID:IhudNVHr.net
それ以前に社員で済ませてる

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/20(火) 20:42:01 ID:CCxE2CLS.net
社長とその家族が出てきて
「みのわ!みのわ!」と社名を絶叫したり
社長の娘がイメージソングを歌って
ローカルAMラジオでやたら流れる

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/20(火) 20:48:09 ID:Hrx+ihwL.net
とにかくパッケージが昭和。
とにかく原価が安い。
とにかく安い。
とにかく学生を餌食に。

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/21(水) 08:09:49 ID:To+JA0pc.net
メーカーのウェブサイトが涙が出るくらいへぼい

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/21(水) 09:32:38 ID:Vi9tRv3S.net
麺のもどりが悪いので、やわ麺とかた麺が同時に味わえる。

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/21(水) 19:54:13 ID:6RFE07nZ.net
麺もそうだが具がショボい。
スープに微妙な酸味がある。

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/21(水) 22:07:52 ID:N0rvyyRY.net
内側のお湯を注ぐ線がかいてなく迷うことがある

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/21(水) 22:14:34 ID:YRfQ+pQg.net
発売から何年経っても「新発売」のCMが流れる。

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/21(水) 23:08:12 ID:z2lwBels.net
>>35はあるな〜
また線や段差が二、三個あってどこが正解なのか迷うときある

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/22(木) 00:40:44 ID:VC8JIVNt.net
>32 はエースコックだろ!
>35 はマルちゃんのキノコ春雨とかのシリーズだろ!


39 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/22(木) 02:35:04 ID:VC8JIVNt.net
s/エースコック/明星/
でした。スマソ。

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/22(木) 03:12:41 ID:AeuGl/lB.net
>>32
へぼい・・・使い方間違い

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/22(木) 03:20:23 ID:01RbHBRi.net


42 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/22(木) 08:38:23 ID:KlrR2800.net
>>40
どう使うの?

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/22(木) 13:22:58 ID:STcVa7wF.net
>>30プゲラ
ダイヤをみつけーたよー

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/22(木) 15:49:47 ID:9NKowha3.net
3分でOKと書いてあるのに、いまいちOKじゃない

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/22(木) 20:11:11 ID:axHV1+4q.net
あっさり系のラーメンなのに高カロリー

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/22(木) 21:23:38 ID:Ec29uy/X.net
意味も無く「北海道」や「和歌山」などの地名をデカデカと載せている。
大抵マズイ。

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/09/24(土) 03:19:34 ID:qAO9jKkh.net
>発売から何年経っても「新発売」のCMが流れる


双葉かw

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/01(土) 00:22:27 ID:6yKMCFBs.net
まずさを味わいたくて食った、まずいカップ麺はうまい

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/02(日) 00:01:27 ID:n19xAjyL.net
百均にあるやつに多いけど三流だと粉末がとけにくくね?
サッポロ一番塩のカップがそうだった

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/02(日) 01:12:56 ID:h8A5FnEu.net
サッポロ一番まずすぎ

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/06(木) 12:11:43 ID:+IJ31maR.net
だから韓国面はまずいんだってば

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/11(火) 06:15:38 ID:AUCk/G1S.net
サッポロ一番の醤油は糞不味い

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/11(火) 14:47:48 ID:Qw2h9wvk.net
カップの焼きそばなのに粉末ソース使ってるところ

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/11(火) 14:59:22 ID:hIeLENGS.net
なんか麺から古い油のかほりがする

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/11(火) 19:19:32 ID:BfCMufTh.net
板違いだが…

今日コンビニで買ったスナック菓子『ユーラク ブラックサンダー』なるココアクッキークランクを食した
パッケージには…
ブラックサンダー
      黒い稲妻
若い女性に大ヒット中!
おいしさイナズマ級!


まずかった

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/12(水) 17:50:15 ID:AUMyHef0.net
CMに三流芸人(ダチョウ倶楽部みたいな)を起用する

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/12(水) 20:36:46 ID:ICAOvv6O.net
>>56

>>28-30


58 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/30(水) 03:15:44 ID:76DneOVA.net
おじさんがドラゴンになってしまう

59 :まぼろし:2005/11/30(水) 08:31:58 ID:J9GZe/DC.net
>>55
ブラックさんだーオレにとってはうまかったけど?
ってかお菓子板でもかなり人気あるよ!

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/01(日) 09:31:56 ID:s2vaUCBD.net
あけおめ

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/07(火) 13:33:10 ID:nBRNpzsA.net
まずい

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/07(火) 20:06:08 ID:79FNCqkb.net
西友なんかで時々売ってる赤い袋のあやしいラーメンが気になる。
聞いたことないメーカー(韓国製?)だけど、安いからいつも買うか
どうか迷う。ハズレたらいやだから、結局出前一丁を買うんだが・・・


63 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 14:11:44 ID:ydrilOG/.net
辛ラーメン。3分で麺が戻ってない。

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 06:47:15 ID:NAa82IsM.net
チャーシューが薄い・硬い・小さい
いっそのことサラミとしたほうがまだ説得力がある

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/02(木) 15:31:53 ID:FkryyMy3.net
>>63
辛ラーは5分くらい待たないとダメだよな。

ちなみにあれはラーメンというよりは食材として見たほうが良い。
鍋の締めに投入したり、調理してチゲ鍋風ラーメンにすると美味い。

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 14:50:51 ID:PIG9AuqF.net
不味い不味いといわれると逆に食いたくなるな。
お前らのオススメは何?もちろん不味いヤツで。

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/29(土) 20:52:05 ID:UX0rh3TP.net
>>37
あるあるw
微妙な位置に2本、線があるのは本当に迷います。

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/29(土) 22:46:38 ID:keJrZM71.net
スーパーの雑貨コーナーに置いて売っている。

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/29(土) 23:31:43 ID:ddUwkrlD.net
JASマークがない。

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/25(木) 20:56:25 ID:4ZEhX4h0.net
インスタントソーメン・養々麺、しょぼそうなのに値段が高い。
カロリーは低いが、ネット注文ページがしょぼい

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/25(木) 22:01:42 ID:/tm1aKwk.net
変なナルトが入ってる

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 06:59:26 ID:0s3by+oR.net
韓国のラーメン(赤いやつ)食べたけど、あれは日本人には合わない。
まずいから植木の肥料にした。あんなもん西友で売るなよ。

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/27(土) 06:37:19 ID:HC9Gffpz.net
やたらとカヤクスープや液体スープに特製を付けたがる

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/27(土) 21:01:19 ID:vyy/b89o.net
>>73
おいおい、それは一流メーカーもやたらと付けてるぞw

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/27(土) 21:52:19 ID:UVRmDQb7.net
カップの印刷がズレてブレてる

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 03:21:55 ID:3YZ6OAon.net
やたらと地名を付けたがる

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 12:36:33 ID:ZPCs2cYg.net
うちの近所の○間食販で年中特売、¥98

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/28(日) 18:05:49 ID:HD1NxeWY.net
熱湯に注意を・・・など書いてない

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/29(月) 01:30:53 ID:NiSc3wQC.net
スレチ
>>55
ブラックサンダーうまいやん。ほんのりビターな感じのチョコにビスケットがマッチしてうまい。ただたんに>>55がビターチョコがおいしいと感じないおこちゃまなんじゃない?

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/30(火) 01:43:02 ID:HKDntM87.net
変なキャラクターの絵が描いてある

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 17:03:08 ID:T1Nf01nt.net
カロリー不明

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 17:12:56 ID:DXZ6rGzv.net
添加物:その他

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 17:34:43 ID:ssnopW6W.net
黒マー油が入っている

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 10:00:07 ID:z1AHSFtP.net
フタの紙質が悪い

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 15:10:23 ID:ikL+z8Mq.net
>>83
熊本ラーメンの場合ね?

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 18:12:28 ID:vEqPbeTe.net
メーカー名を見ると小さく「十勝○津」…全てまじ不味い…

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 18:22:23 ID:Bl7Af+U/.net
>>19
カネボウのインスタント麺は確かに旨かったよな。
安かったので良く買ったが、日清より旨かったと思う。


88 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 20:06:07 ID:CbSMdRfO.net
30円くらいで売ってる

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 22:39:37 ID:GvNIgdcX.net
薬屋で売ってる

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 22:50:08 ID:q6q9XMfX.net
>入れ物がミョウなプラッチック

プラッチックwww
関西のオサーン乙

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 22:52:17 ID:8ulGONEC.net
>>89
ドラッグストアなら、大手のも置いてあったりするよ。

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/05(月) 17:06:09 ID:Y8+/x6yh.net
カネボウのは昔一人暮らししてた時によく食べたよ。味もよかったし安いし、それにカロリーも控えめだもんな。

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 00:34:28 ID:f+Cf4Ba7.net
コンビニやスーパーの棚に並んでるのを見て、
実は既に賞味期限が切れてるんじゃないか?

と心配になる。

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 01:29:59 ID:GzpGrK7K.net
スープの袋ひとつのみ

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 02:26:08 ID:f+Cf4Ba7.net
手作り感溢れるテレビCMが貧乏くさくてテンションが下がる

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 20:37:43 ID:EEqnrQNH.net
逆転の発想し過ぎ

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/06(火) 21:32:22 ID:FwcIubh1.net
粉末スープの中のキラキラの粉

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 14:05:42 ID:qPbdOVtn.net
CMに社長が出てくる

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 18:15:21 ID:f1CAUOWx.net
>>86
大阪の店主監修「四天王」っての食べた。
具多の超劣化版といった印象。
値段300円。
二度とそのメーカーのラーメンは買わないと誓った。

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/11(日) 19:35:39 ID:d4nF2gfW.net
麺がすぐ切れる

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 07:50:33 ID:L+00qrNC.net
放射線で殺菌している

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 12:09:07 ID:Oo3ksXdE.net
やたらと麺が太い

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 13:22:28 ID:+7sEkNxJ.net
ハングル表示のインスタント麺。

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 13:28:41 ID:Oo3ksXdE.net
>>103
辛ラーメンとかまさにそう。

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 13:39:54 ID:/dbFZvSt.net
まずい

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 18:47:01 ID:rLEGgwj0.net
一流業者からのリサイクル麺

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 18:57:52 ID:jOjtve+D.net
お湯の目安の線が外側に書いてある

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 19:23:32 ID:3aAya2XJ.net
麺に斑点がある

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 19:47:09 ID:pwuJb4ce.net
なんか臭い

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 19:54:05 ID:N+6atw2A.net
一流業者からのテスト麺


111 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 22:47:06 ID:Ym35+0U6.net
安いからたまに手がすべって買ってしまうのだが、
何回買っても社名を覚えられない。

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 22:47:37 ID:Ym35+0U6.net
うまくもなく、まずくもない。

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 22:49:22 ID:Ym35+0U6.net
この会社ってあんがいわかってんじゃん !
ってインパクトがまったくない。


114 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 22:50:47 ID:Ym35+0U6.net
麺大盛りとか書いてあるが、さほど多くもない

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 23:11:23 ID:vt8fJGb+.net
スープがやたら薄い。

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/14(水) 23:41:36 ID:yYxM62yw.net
カップのふちがザラザラしてる

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 17:55:41 ID:l4acsyuG.net
カップの底が上げ底。

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 22:46:03 ID:Jc7QbnI0.net
ご飯にあわない。

119 :ハゲはかせ:2006/06/16(金) 22:49:15 ID:rnN0RzHH.net
カップがプラスチックで異常にでかくてスープが多い分、麺がプカプカ浮いてて食った気がしない。

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 22:30:13 ID:fd2cIgad.net
粉末スープが入ってなかったよおおお!!

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 01:23:15 ID:SINBNYah.net
悲しい乾燥なるとが入っている

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/23(金) 01:03:47 ID:IMilxAlH.net
麺がスナックテイスト

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/28(水) 21:50:35 ID:iX/Xzo0z.net
メンマが戻しても大きさが変わらない

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 11:19:16 ID:VpfFJ209.net
しょうゆも味噌も味が同じ

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 13:39:48 ID:3vjtqP6F.net
カプニー(カップラーメンオナニー)がやりやすいように考えられている
ソレは匠の域に達している
カプニーはミミズ千匹

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/01(土) 22:04:56 ID:08NEM6X5.net
一流メーカーの悪い所ばかりを真似ている・・

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/02(日) 05:34:11 ID:0L12oWi3.net
やたらと個性的な味でせめてくる

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/02(日) 08:12:48 ID:BcXHom1u.net
スムーズにビニールがとれない

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/02(日) 08:23:26 ID:9N9tJZni.net
塩味といって岩塩の塊が入ってる

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 18:09:10 ID:yf3qL6F3.net
以前ヲナニーに使ったことがある

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/16(日) 19:27:35 ID:/WFiCWYS.net
「暑すぎて…」
裸で街をうろついた29歳逮捕!!!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1141543328/
写真あり

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/17(月) 12:18:42 ID:D8E0JHJg.net
外装のビニールの歪みが大きい。

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/17(月) 14:05:31 ID:/s1xnmDM.net
>>132
さらにそのビニールがなかなか破れない。


134 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/17(月) 14:52:23 ID:O83iWwWM.net
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1150603532/

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/17(月) 16:39:36 ID:KnZy96vp.net
どう見ても軽い

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/17(月) 18:10:22 ID:Wkxf6pzb.net
くさい。

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/17(月) 22:12:32 ID:awRy0TEO.net
具に漫画みたいなナルトが入ってる

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 20:54:12 ID:kA6JTKaw.net
コクがない

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 21:53:40 ID:LJXudrJN.net
キレもないW

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/18(火) 21:56:51 ID:zW2MPjUa.net
昭和な味だ

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/19(水) 08:18:50 ID:Otc6q438.net
母(ゆりこ)がよく買ってくる

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/19(水) 08:28:24 ID:jHGesGJt.net
具がなると一個

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/19(水) 13:41:54 ID:UXiusHBE.net
粉末スープの袋が幾分しっとりしてる

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/19(水) 20:53:26 ID:GLosUdVj.net
BHOwOCafeQ <= #z4geI$SW
LNomujaGv6 <= #`4gfL/@y
9SwUBUMilk <= #*4ggs;|W
U4jNo.1IQY <= #[4gs)^S6
zO0sRmKing <= #K4gxu1u*
I38TKasilQ <= #G4g$=0B?
BookiWmp62 <= #X4g$a|bH
A77HaKomeg <= #c4g+il~1
.zueHHasig <= #54g:ehOj
EHasiSGz6c <= #p4g;-9&u
wWSukiUFNE <= #84g?Yl=Y
rLq6NomuO. <= #t52S&^Ck
dYome70XgU <= #v52XK%'m
25Iti5JKio <= #-52l|fsx
VDJaga7Am6 <= #|52o'\[G
FIesuPwYUQ <= #j52uUlr,
TDh0wbMiko <= #u52vzt?(
KNanaVXxRY <= #-52v+u_q
5G5EZKareM <= #052#$}ya
XCn0mTkiss <= #752,y'Ff
RtZKinggKY <= #952[cnW+
740Ba77njk <= #$52[Vz7^
Kg5t7XKing <= #052}K(|j
YcxkMikoOE <= #a&D2`o$n
jzpYuki27. <= #O&D9j55m
71PapahVzw <= #'&DG1{t{
chOcha33Ic <= #/&DT|1MY
MOnnaW8Ye6 <= #:&DTn$0|
Hana5tR/dg <= #L&DWoNLs
gCafe2MYcU <= #.&DX8#3e
4Sajip7Hfk <= #2&DX^hy=
by5OttogUI <= #7&DYoNLs
Ocha/csDGE <= #j&DYRce_
hhH7i/Miko <= #1&DhO+\+
ICCVZYumeU <= #(&Do(p,f
WABookxXvI <= #f&DqF\K.
8m88mYumeU <= #J&DsJ!__
3BookiYOqo <= #.&DtoNLs
OCakep.GW. <= #{&D&8#3e
cSpcNTomoY <= #Y&D,ekvq
qKomeVPGC6 <= #h&D\1{t{
P32MaziBsI <= #v&D{rfC$
ueVHAmenhw <= #U&D}D_+2
iSaji96utM <= #*&D~ekvq
/lRin5q7JU <= #fCZ79n;(
6Susieih62 <= #zCZDFvm{
Ochax71M0A <= #}CZF#0{=
1bi7shiSVE <= #9CZP|l%W
TnQKare0dQ <= #xCZPpdYO
N9No.1RE.I <= #CCZUC_o!
ehnDMoka5Q <= #tCZe^HFO
oLOMiroi0s <= #9CZiEA:4
jGKasi6GNs <= #oCZicS9V
BookHlKmNg <= #*CZo,Y5#
7bFAv2Tomo <= #mCZq,Y5#
UmaiMUlbUo <= #FCZ=EA:4
Tkfv6Hkiss <= #|CZ[9Jaz
1I10Kingwc <= #&%K4yOUL
KamitNNvW6 <= #1%K8OBb8
77AMRCafeo <= #p%KJ]\w-

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/20(木) 00:21:34 ID:8v0tyLUn.net
パッケージに麺のスナオシと書いてある

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/20(木) 17:42:51 ID:fZZ++yZR.net
ラードみたいな脂が袋に入ってる

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/20(木) 19:38:08 ID:wlL88dUI.net
量が多い

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 04:02:56 ID:JJUQHnt2.net
スープ粉末がとけにくい

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 10:11:29 ID:cfEt7TOw.net
ネギが静電気によりスープ袋に全部くっついている。

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 10:52:31 ID:L+ovm2Ph.net
ヤキソバのソースが粉末で具がキャベツだけ

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 11:05:48 ID:qWEzOv3m.net
切ない気分になるエキスがはいってる

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/23(日) 13:24:13 ID:VuK3WTxi.net
フタが膨れている

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/23(日) 16:11:18 ID:TabOxkcV.net
頻繁に新製品を出すのに味玉かチャーシューかワンタンしか種類が無い

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/23(日) 23:07:05 ID:ehrCwOoq.net
>>153
それ何て(ry

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/24(月) 13:58:41 ID:H7tg8i95.net
CMに出てくる女のセリフが口パク。
流れてくる声は安っぽいアニメのキャラクターみたいな声。

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/28(金) 20:26:55 ID:13dPg2dl.net
     /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
    / ノノノノノノノハヽ ヾ
   < /  ━   ━  \ >
   ノ /   <.>, 、<.>   ヽ|
    )|   ,,ノ(、_, )ヽ,,   |ノ   <オレがサクジョほう漏人だ!入れてやるよドス黒いムスコ!
     |   )トェェェイ(    |  
    /\  ヽニソ  ,/、    
   /   `ー----一'   ヽ      
  /   ,ィ -っ、        ヽ
  |  / 、__ う 人  .  y  i
  |    /        ̄ |  |
  ヽ、__ノ          ノ  ノ
    |      x    9  /
     |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
     |     (U)    |
     ヽ、__ノヽ___ノ
      ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i 







157 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 03:03:54 ID:GaY3JuEA.net
なんか知らないけど膨らんでる

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/31(月) 13:47:48 ID:BQ1q/fxO.net
本気で売ろうという野心が感じられない

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/03(木) 01:36:09 ID:rBcxHBDm.net
ハーゲンダッツに完敗

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/03(木) 03:30:12 ID:D0tkYwnr.net
麺の粉っぽさが目立つ

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/03(木) 22:45:51 ID:lR9CQpYM.net
ブラジル製

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/03(木) 23:02:45 ID:m9np33P8.net
ちょっと確認ですが、三流メーカーってニュータッチと徳島製粉とペヤングと・・・あとはどこですか?
全部五流メーカーのメイドインコリアはどうでもいいです。

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/04(金) 00:27:02 ID:HjI67G1r.net
デザインも味も昭和

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/04(金) 08:47:04 ID:WzXTOyFo.net
>>163
まさに金ちゃんラーメン

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/04(金) 09:21:37 ID:HnYT0Pm8.net
TVのCMは常に新発売

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/04(金) 12:43:53 ID:FRRkpftB.net
スープは粉末
細麺

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/05(土) 08:03:04 ID:7d9tjEdz.net
販売者の住所が○○県.××郡△△村

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/05(土) 09:05:12 ID:1hp/0x9f.net
たまにラーメン屋の丼みたいな容器で、犬のエサ用の器として使われている。

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/05(土) 13:58:32 ID:23KwA41c.net
原価は数円

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/05(土) 17:20:26 ID:xVZE5gFi.net
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です


171 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/05(土) 18:27:01 ID:2hHYPwk9.net
>>165
それも金チャソじゃねーかw

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/06(日) 10:26:05 ID:Agw+IxR/.net
特製スパイスと書かれた小袋が付いているが中身はただのコショウ

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/06(日) 10:45:00 ID:PSmyRIzK.net
特製スパイスを食べ終わるころに発見

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/06(日) 16:32:05 ID:VkudPg13.net
↑スパイスは基本胡椒だね よくて粗挽き

チャーシュー入りで厚さ1ミリくらいで直径3センチ

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/07(月) 07:52:10 ID:eXujv9el.net
具が無い

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/07(月) 09:48:39 ID:eQs90zC1.net
「汁も飲んでみようか」という気になれない。

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/07(月) 22:20:10 ID:21TWf8AA.net
「お湯を注いでみようか」という気になれない。

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/07(月) 22:27:41 ID:LVHl4YGr.net
生で食うのか?

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/08(火) 20:20:04 ID:c2I541Ol.net
「フタを開けてみようか」という気になれない。

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/08(火) 23:50:21 ID:4ywDXWTS.net
豪華7大かやく入り!
1、粉末スープ
2、液体スープ
3、漫画みたいなナルトの小さいのとコーン7粒ほど
4、3×3センチの海苔一枚
5、堅い薄い小さいチャーシュー一枚
6、特製スパイス
7、静電気ネギ
こいつらがいちいち袋に入ってて、くそめんどくせー
完成時はゴミの山
さて食おうかと思ってかき混ぜると、麺の下から「秘伝のうま味オイル」が出てきて
頭にきて流しに捨てた

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/09(水) 01:39:06 ID:KhOXfPUE.net
かやく&スープの袋に「こちら側のどこからも切れます」という表示がない。

万が一あったとしてもどこからも切れないw


182 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/10(木) 22:52:21 ID:4huNzTKH.net
>>181
>万が一あったとしてもどこからも切れないw

それ本当にあるから困るw

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/11(金) 10:52:13 ID:mGsMgGFW.net
食い終わった後、満腹感はあるけど満足感が無い。

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/11(金) 23:20:47 ID:s54bwWgw.net
むしろ貴重な一食を粗末にしたと後悔

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/13(日) 09:50:42 ID:kDsqoSla.net
最初の一口だけうまく感じる

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/13(日) 13:32:52 ID:oOmo8jjW.net
五流メーカーでもメイドインコリアは常に常備しておきたい
思いっきり辛いの食って汗噴出してくるのが快感

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/13(日) 13:38:30 ID:Kmc4VZgp.net
コチュカル入れればいいだけ

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/13(日) 17:37:30 ID:TxhIQGQv.net
最後まで売れ残ってる。

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/13(日) 17:45:56 ID:ArBvBsNu.net
68円で売ってて、安過ぎて買う気になれない。

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/13(日) 17:54:29 ID:VUU+83Mr.net
原材料表示欄の誤字、脱字の部分を上からシールで訂正。

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/13(日) 19:21:25 ID:uKt66HGt.net
具をごまでごまかしている

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/13(日) 21:14:14 ID:HyhH9beK.net
スープが不味い。特に味噌は食えない。醤油も魚ダシだし。

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/15(火) 22:31:37 ID:Wiz7dbfO.net
会社名が日清

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/16(水) 00:29:15 ID:O1AyOCC4.net
塩味と書いてあるのに梅風味

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/17(木) 10:02:26 ID:Bn5sCooI.net
食ってる途中で飽きがくる。

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 02:56:46 ID:SeTCd3fB.net
素晴らしく地味

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 08:55:43 ID:dkGPjrYV.net
涙がこぼれてきて 味噌味のはずなのに 塩味になっちゃう

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 09:36:00 ID:YCeHsAPc.net
エビがウジ虫

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 14:16:34 ID:XCT6Z/bt.net
スープの袋に「こちら側のどこからでも切れます」と書いてあるのに、どこからも切れない。

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 15:34:12 ID:SeTCd3fB.net
小池さんは食べない

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 16:22:46 ID:A3K8nbp6.net
梅味のハンバーグがゲロまずい

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 18:12:34 ID:Bb34dPs6.net
カップが二重構造で、
カップのフチが鋭利過ぎて
手を切ってしまう事がある((((;゚д゚)))


203 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 18:15:17 ID:Bb34dPs6.net
レトルト具材の中身がグロい

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 18:42:48 ID:iM0z2kqT.net
視界に入ると目を背けたくなる

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 19:01:13 ID:R0h4R+EG.net
>>201>>203
汐留ラーメン?

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 19:04:55 ID://JUSEy+.net
>>200
そもそも小池さんはカップ麺は食べない。

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 19:41:30 ID:fd0g7zXb.net
スープがギラギラしている

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 20:16:08 ID:Bb34dPs6.net
台紙の写真を見ると食欲を失ってしまう。

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 21:05:29 ID:Odiai1q0.net
自社の名前が目立たないところに小さく書いてある。

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 21:22:37 ID:aULG/buh.net
すぐ、乾燥米と組み合わせようとする。

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 21:37:09 ID:Bb34dPs6.net
お湯を注いで
再びフタを被せ様としても上手く被せられない。

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 21:58:19 ID:4p93LO8V.net
>>210
凄麺喰ってから言えチキショー、大体アレ一つじゃねえかよう

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 22:04:37 ID:Bb34dPs6.net
妙なキャラクターが台紙に描かれて居る。

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 22:15:22 ID:Sr67p7cL.net
下痢っぽくなる

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 23:22:08 ID:Bb34dPs6.net
一口目の時必ずむせる。

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 23:54:47 ID:aULG/buh.net
>>212
むしろ、ニュータッチよりペヤングの得意技だ。

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/18(金) 23:58:30 ID:lYlnLK1d.net
凄麺って、ニュータッチの分際で200円か。

218 :212:2006/08/19(土) 00:04:16 ID:4H4vczmn.net
>>215
え、そなん?ペヤングそんな事してたんだ…
ありがと、恥ずかしいから吊ってくる。

>>216
うん、俺もそう思ってた。けどうまいんだよ。
一回騙されたと思って喰ってみ?
200円やすく感じるから。量はともかくなorz

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/19(土) 01:02:52 ID:YlXcb4cL.net
>>218
レス番がおかしいぞ

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/19(土) 01:52:18 ID:RJO5aytv.net
一万円が当たる!等
の応募券が入って居る。

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/19(土) 04:41:57 ID:oVTvvkcr.net
かやくは乾燥ネギだけ

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/19(土) 07:53:33 ID:97O1NWaI.net
一口食べて、なぜか不安な気持ちになる

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/19(土) 08:54:25 ID:RJO5aytv.net
一口食べて
特別多くない…
いや、少なめの量なのだが、妙に多く感じてしまう。

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/19(土) 13:40:35 ID:85UtYpDR.net
食べ終わった後、必ず他のもので口直ししたくなる。

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/19(土) 16:13:39 ID:RJO5aytv.net
お湯を注ごうと、
フタを開ける際に器の
フチがフタの方へもぎ取られてしまいがち。

更に追い討ちを掛けるかの如くチャーシューやナルトが既に若干破壊して居たりする。

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/20(日) 08:06:36 ID:toIGCsUP.net
パッケージの「調理参考写真」すらショボい

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/20(日) 08:27:43 ID:/l2kTftC.net
え?!、いつも食べてるあのカップめん、全国区じゃなかったの?

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/20(日) 08:50:03 ID:04aGn3pp.net
食べてる最中からやたらと胃がもたれる。

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/20(日) 09:54:29 ID:4QaEGDQb.net
39円で売っている

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/20(日) 13:03:41 ID:XlbVbVnU.net
CMにタレントを使わない(使えない)
主に社員か着ぐるみ。

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/20(日) 15:25:34 ID:R81DRZVj.net
お湯を注いで決められた時間待ってから食べても、麺がほぐれてなくて、ぼそぼそしてる。

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/20(日) 15:32:15 ID:4Cr2TvaV.net
売り場の空気が魔境

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/20(日) 18:55:15 ID:XlbVbVnU.net
お手頃価格と物珍しさに釣られて購入したまでは良かったが…
一口食べてとてつもない失敗を犯してしまった事に気付かされる。

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/20(日) 20:01:01 ID:2XBV1uSV.net
年末の町内集まりで必ずくれるカップ麺

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/20(日) 20:08:11 ID:XfoyP24N.net
子供たちがいらないって食べない

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/20(日) 20:14:59 ID:VtSkf8DT.net
ここにいる連中がよく食べる

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 01:53:38 ID:MhtssH9g.net
他人には言えないが、実は密かに美味いと思ってる

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 07:15:08 ID:oW3YTAii.net
やきそばに付いてくるふりかけが、なんとなく冷やし中華用のふりかけっぽい

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 15:01:43 ID:JmBRz9Z8.net
パッケージにスナオシと書いてある

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/22(火) 20:27:03 ID:Ffxcb1qw.net
信州風そば
和歌山風ラーメン
ちっちゃく「風」の文字があるのはなぜ…

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/25(金) 14:30:38 ID:s4M7fqg/.net
商標取られてるからだろ

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/25(金) 16:16:28 ID:YzO4i6lX.net
〜風でも商標とっとけばよくね?

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/25(金) 20:13:45 ID:0921RLNK.net
〜系のほうがいいな

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/25(金) 21:28:41 ID:9qUipmrw.net
「ラーメン風ヌードル」

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/25(金) 22:50:11 ID:TPNo3H5S.net
SF商法の客寄せに利用される

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/26(土) 00:31:50 ID:lZmHxFj8.net
実は三流未満

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/26(土) 14:35:35 ID:N4LNwBuF.net
165 禿ww

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/30(水) 20:19:56 ID:8AnxVCpL.net
何故かデブには人気

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/30(水) 20:34:57 ID:A68tBFOh.net
マイフレンド

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/30(水) 21:12:43 ID:5D4nsiQd.net
遺伝子組み換え○○使用と明記

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/30(水) 22:27:31 ID:D29TtLws.net
食べちゃいけない気がする

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/30(水) 23:23:17 ID:asVZDGLo.net
でも、つい食べちゃう。

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/31(木) 00:01:55 ID:ywqT083J.net
製造元がスナオシ

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/31(木) 08:13:57 ID:Nglh3m/u.net
販売元は大手スーパーだけど、製造元が書いてない。

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/31(木) 18:06:09 ID:2tcK2lDX.net
名前がニュータッチ
CMではおれたっちニュータッチ
とかやっちゃう

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/31(木) 19:55:45 ID:V5YKHksO.net
そばに冷たい水がないと不安

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/01(金) 00:11:00 ID:Waisi82G.net
たまに意外と美味くてびっくり。


ほとんどないな。

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/01(金) 07:58:07 ID:j0NPrdWb.net
麺がスポンジ状

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/01(金) 20:35:28 ID:L0FO30MV.net
一本だけ麺の色が違う

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/01(金) 21:55:08 ID:PmfoWrF+.net
原産国 中国

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 00:25:11 ID:REeU292T.net
検閲を通ったことが不思議な色をしている

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 04:29:37 ID:+5sZl9Gh.net
フタを開けると麺が不自然な色をしている

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 10:39:36 ID:/DIDa3ty.net
フタを開けると容器に9割5分の確率でフタの破片がつく

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 13:41:35 ID:lhxLG4eg.net
CMのモデルの乳が垂れてる

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 21:46:27 ID:d2DVplOC.net
生産地が北関東

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 22:36:17 ID:kSzIYknQ.net
味噌味じゃない

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 23:14:53 ID:gI/sB2Qe.net
>>265

それはスナオシに対する挑戦だな

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 23:56:39 ID:d2DVplOC.net
>>267
訂正:生産地が北関東(スナオシを除く)

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/03(日) 00:53:38 ID:XU+I7y8x.net
フタが妙に強く張り付いていて力入れてやっと開いたかと思ったら、その反動でかやくや粉末スープがカップから飛び出る。

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/03(日) 03:58:51 ID:5X0VE93M.net
1.フタを開けた時
2.食ってる途中
3.食い終わった後
三回ガッカリの法則

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/03(日) 11:19:12 ID:IQDhZiXt.net
麺が微妙に少ない

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/03(日) 11:34:37 ID:BhdGRip2.net
有名商品のパクリ臭い

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/03(日) 11:40:11 ID:CIlI/xs5.net
お湯で麺が浮き、麺上部が固いまま

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 00:06:43 ID:Hs62kWnG.net
食ってると泣けてくる

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 00:30:00 ID:r/ItjmCC.net
「こんなもん食ってまで生きなきゃいけないなんて・・・」
自殺の原因の20%が三流カップ麺

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 00:54:53 ID:lxAWEe9k.net
[カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!]

1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来100年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている。

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 01:04:32 ID:WJ4zeksG.net
やたらワカメが多い

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 18:45:04 ID:man99MSZ.net
パッケージの謳い文句
「辛い!うまい!熱い!」

熱いはなんか違う気がした



279 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 19:31:50 ID:bnjm7iks.net
>>278
お湯がぬるいんじゃねえの?
ちゃんと沸騰させなきゃだめだよ

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 21:45:30 ID:rREMprlT.net
>>279
そういう問題じゃないでしょ

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 22:17:26 ID:0qMxqz9v.net
丼も湯を入れて温めないとね

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/05(火) 07:37:41 ID:2Ja77jPr.net
カップめんの丼を温めるのか?

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/05(火) 08:34:08 ID:WtIRjXoL.net
>>282
おまえには、>>281の渾身のギャグがわからないのかッ!

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/05(火) 21:30:56 ID:a34E/DM8.net
>283
滑りすぎだろ

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/06(水) 19:05:26 ID:AVZvMWCp.net
ネットで取ったアンケートをもとに作っている

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/07(木) 00:32:12 ID:dcTzkGZd.net
変な子袋が付いてる

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/07(木) 02:53:28 ID:kbHoHha8.net
その小袋入れなきゃ普通の味で、入れると変な味になる

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/07(木) 03:16:08 ID:PcyuKyce.net
熱湯を注ぐと、容器が溶けそうなくらい柔らかくなる。

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/07(木) 04:35:02 ID:O7aX6ziy.net
「魂」とかいう言葉が入っている

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/07(木) 08:23:05 ID:YES+hX4c.net
ゴキブリが入っていそうな麺。99ショップにたくさん売ってる
辛ラーメンとか。

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/07(木) 10:47:56 ID:Sf+Gx7DE.net
「なんじゃこりゃ、糞まずーーーい!!」
と言いたいところだが、それが言えないくらい
マズさにすらインパクトがない。

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/07(木) 17:23:27 ID:wMIGo5gh.net
ニュータッチはねぎラーメンだけは好き。



後は……えっと…その…

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/07(木) 19:25:48 ID:/1H2QhJW.net
わけのわからんカップラーメンでも
なべで炊くとうまい

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/07(木) 20:32:44 ID:aeGH1p7V.net
歯が折れそうな位に固いメンマ・掌で潰した様なチャーシュー・歯の裏側にくっ付いてなかなか取れ無いネギ・化学調味料全開のスープ

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/07(木) 21:01:27 ID:JuV93aFw.net
どうでもいい小さいナルトだけが美味しく感じる。。

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/07(木) 21:58:47 ID:KABEKAoa.net
意外な中毒性に悩む

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/08(金) 05:05:49 ID:DjKjfz/T.net
不味さにすらインパクトが無い

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/08(金) 11:14:52 ID:taqOl293.net
空腹時に家に三流麺しかない場合は、面倒臭くてもちゃんと着替えて他の物を買いに行く。
だから家にいつまでも三流麺が残っている。

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/08(金) 20:41:07 ID:g0xsUqQQ.net
買うやつは四流

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/09(土) 10:35:46 ID:zF86qp4H.net
食べた後のゲップの味がまた、いかにも三流

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/09(土) 10:46:04 ID:T8Km0eF2.net
カエルの味がする。

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/09(土) 11:00:51 ID:jevuQnaj.net
ドックフード未満の値段

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/09(土) 15:10:39 ID:3yvzUmME.net
>>301
食ったことあるのか?

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/09(土) 16:52:29 ID:X1wOs4xd.net
「面の表面に白い粉のような物が付着している事がありますが
品質には問題ございません」
と表記してある。

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/09(土) 19:54:08 ID:x9QL5zLG.net
>>304
その表示を見て「あやしい」と思えてしまうのが三流

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/09(土) 19:58:13 ID:8TmV9z5p.net
そして、誤変換してても平気なのが五流。


307 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/10(日) 18:32:46 ID:gKlUXyUz.net
一口食べて「まずい!」と気付くが、 意地で麺は食べる。で、麺を食べ切ったら速攻でスープを捨てる。


308 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/11(月) 12:59:57 ID:POrWAxLo.net
製造過程が全て手作業

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/11(月) 14:16:34 ID:8s6S0SqQ.net
テレビや雑誌を見ながら、気を紛らわせつつ食らう。

310 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/11(月) 17:54:49 ID:VJWP7MVK.net
外装の袋が薄くペラペラ

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/11(月) 20:03:06 ID:9/h5/hAY.net
かやくやスープの袋に切れ目が入ってない時がある。

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/11(月) 22:41:30 ID:vAScAwIV.net
こくがなくしょっぱい

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 16:48:32 ID:RzJZMhzg.net
どんな味だったか思い出そうとしても思い出せない。

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 20:50:12 ID:QsBz1OwZ.net
麺が、なんかバタバタしている雰囲気

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/14(木) 23:42:53 ID:KJDBdAAZ.net
カップの方が原価が高い

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/15(金) 20:38:03 ID:pF2TH1ff.net
スープに変なとろみがついている

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/15(金) 20:50:15 ID:pN1mYKGQ.net
シリーズの何味を食べても同じ味がする。

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/16(土) 04:41:51 ID:M7fjUYFR.net
スープの小袋が麺の下に入ってる

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/16(土) 07:06:43 ID:sNdZz8O9.net
一流メーカーに負けまいとガムバッテ作ってる気がする

が、マズーイ

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/16(土) 19:54:42 ID:S47E9Y3P.net
どんな味だか思い出そうとしても思い出したくない

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/16(土) 22:39:21 ID:OPmsObnG.net
プラのフタの上に紙で印刷された貧相な調理参考写真が乗っかってフィルム包装

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/16(土) 23:29:06 ID:ARdeBgAB.net
ネギが化石

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/17(日) 04:26:34 ID:Jnwmkwos.net
>>322
まず消費期限確認した方がよいw

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/17(日) 15:02:54 ID:BxlxZwWA.net
うどんなのに、カップの側面に”そば”と書いてある(”うどん”とも書いてある)。

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/17(日) 17:51:28 ID:YUnWep/2.net
乾燥具の袋の中身が静電気に犯されて張り付いている

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/17(日) 20:46:42 ID:xzun6UYH.net
レジのおばさんが『え?これ買うの?』みたいな目で俺を見る。
袋に入れてると隣のレジ係と俺の方をチラチラ見ながらヒソヒソ話をする。

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/17(日) 21:03:55 ID:EM+O9yVs.net
スーパーの外で売られている

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/17(日) 21:40:39 ID:sNnctggx.net
スープがすぐ冷める

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/20(水) 19:59:34 ID:tAIoNbcY.net
フタをめくる時、ジリジリと音がする

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/21(木) 00:46:25 ID:z5WgXHaL.net
湯を入れた後中に調味油が残ってたことに気づく

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/21(木) 21:00:53 ID:Id4Ozb1G.net
ビニールが貧乏くさい

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/22(金) 00:38:26 ID:V27RqTJr.net
戻すには100℃では足りない

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/22(金) 00:41:09 ID:45ReCxS+.net
環境ホルモンの溶け出し方が尋常じゃない

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/22(金) 20:26:33 ID:E0XGaTGu.net
あくる日口内炎

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/22(金) 20:37:15 ID:4YkFSDSK.net
麺が膨張しすぎてカップからはみ出す

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/22(金) 22:46:31 ID:V6y5IE1a.net
期待を裏切る美味さを期待し、期待通りの美味くなさに安堵する

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/23(土) 05:40:40 ID:DQn5+n2e.net
食い終わったあとの感想がインド映画見た後と同じ感じ

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/23(土) 09:45:25 ID:yVPFbJFk.net
余分な具が入ってる

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/23(土) 09:51:51 ID:ou5IFQuu.net
奇抜なアイディアが空回りしてる

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/23(土) 09:52:28 ID:bH2Ef3EC.net
原材料の表記が信用出来ない

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/23(土) 11:27:58 ID:l1UqbpCM.net
フタを開けると、お客様アンケートが入っている

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/23(土) 15:04:48 ID:9ARI6wjV.net
陳列棚じゃなく半分開けた箱で直接売られている

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/23(土) 15:06:06 ID:9ARI6wjV.net
そもそも店が真面目に売る気が無い

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/23(土) 15:06:49 ID:9ARI6wjV.net
100円ショップで買うと損した気分になる

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/23(土) 18:09:45 ID:ou5IFQuu.net
広東語が書いてる

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/23(土) 18:35:56 ID:uzON+SZf.net
スープが獣臭い

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/23(土) 20:08:34 ID:ELvYoIo0.net
まぁカップ麺はすべて三流の味。
非常事態以外は食べない事だ。


348 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/23(土) 21:33:57 ID:byRcBMWV.net
>>347
早く自立しような。

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/23(土) 23:59:51 ID:iadp8osl.net
毎振れん度は許容範囲内か

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/24(日) 18:50:20 ID:lh1mmu16.net
薬局とかに置いてある

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/24(日) 20:02:11 ID:uHISMqvi.net
よく燃える

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/25(月) 03:41:18 ID:keQ+/hPn.net
>>303
俺の場合蛙どころか蛇食った事だって何回もあるぜ。鶏肉よりかなりスジが硬くてササミの様な感じがする。

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/25(月) 12:30:18 ID:ymGYv+Bi.net
麺がところどころかたい

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/25(月) 14:46:45 ID:emPFP32u.net
作ろうとすると猫が暴れる。
これ実話。
他のカップ麺だと平静でも、安売り屋で58円のブツだと発狂する。
理由は不明。

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/25(月) 19:43:09 ID:6Iuj2qxY.net
猫が発狂するのは匂いのせいじゃね?
カップ麺は臭くて不味いからなーー猫もわかるのでは?
オマエラ金が無いのでカップ麺食べるのは良いが、
少しは働けよニート君ら。

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/25(月) 20:03:35 ID:2vH7QT34.net
やだ

357 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/25(月) 20:27:58 ID:eCzuCK7O.net
よく怒る上司が昼食べてる

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/25(月) 20:57:48 ID:QBsowZ/Z.net
まぁこれでも見てもちつけ。
http://www.kami-douga.com/movie/sakari.htm

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/26(火) 09:17:29 ID:dixXbNyz.net
パッケージの画素数が低く色も鮮やかじゃない。

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/26(火) 10:09:02 ID:yMjGK8Sc.net
汐留らーめんの様に訳のわからん作者が登場


361 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/26(火) 10:31:45 ID:dixXbNyz.net
ニュータッチが美味かった事を認識させられる

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/26(火) 13:14:31 ID:xuCqgFUH.net
>>357
そういえば笠井とかよく食ってるなw

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/26(火) 13:17:23 ID:dixXbNyz.net
笠井のあれはどこで買ってんだ?

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/27(水) 18:33:32 ID:fBttVgog.net
発狂猫は大喜びしてるんだろうね。
ペットは飼い主に似るらしいし。

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/30(土) 09:36:33 ID:aLXLjcsI.net
開けた瞬間に粘土の匂いがする

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/30(土) 21:53:41 ID:7pxyWoBl.net
ホームセンターとかに売ってる

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/30(土) 23:09:36 ID:Ay///j6/.net
3分だと芯が残っている
でも5分だと伸びきっている

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/30(土) 23:11:32 ID:vdJ3k2rp.net
ありえねぇ。三流メーカはフライ麺のみだよ。
フライ麺は1分くらいで大体戻るがな。


369 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 00:55:37 ID:suU7TRGk.net
まんこの匂い

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 05:11:08 ID:Shgjd7um.net
具がなかった…

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 05:38:14 ID:SURw0mmi.net
麺が明らかにしょぼい

372 :名無しさん太郎:2006/10/01(日) 06:43:05 ID:bzs/pnRN.net
食べ終わったら底にうどんの切れはじが、、、


いや、それは近所のラーメン屋だった。

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 14:13:28 ID:5gd477jY.net
>>341
ワラタ

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 08:51:31 ID:IMiJyr/p.net
付属のスープで食べるより
ガラスープの素で作ったほうが旨い

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 10:42:03 ID:4BbJk5cZ.net
↑本末転倒バカの見本

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 11:20:34 ID:JZ0KUzGJ.net
↑ネタスレマジレスバカの見本

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 11:32:28 ID:qkUyYKRR.net
↓どじっ娘の見本

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 11:54:06 ID:b7tkmH3h.net
あぁ〜ん、また出ちゃった・・・

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 14:01:56 ID:/UGQcu4/.net
始めて買うときは「安くて旨い」を期待するが
普通に「安くて不味い」のでガッカリ度が二倍になる

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 14:11:28 ID:mGfTjMep.net
粉末スープがあらかじめまぶしてあるのに、その中に液体スープの袋が埋まってる。
袋を開けるとき、粉末スープでベタベタになる。

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/02(月) 17:54:09 ID:Nm8gClQp.net
出来上がりのニオイがツーンとする

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/07(土) 01:15:25 ID:ODT5s31/.net
特製スープ
特製かやく
特製スパイス

とりあえず何でも特製

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/08(日) 10:56:03 ID:Jlc0TqMg.net
変なねりゴマの袋が入っていて
10分くらいもみ続けていないとスープに入れられず
無理に入れると「カップめんを作るのに失敗」する

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/08(日) 11:05:17 ID:WJE26U8q.net
頭の悪い奴が買って、「カップめんを作るのに失敗」する

385 :あたまのおかしいかたへ:2006/10/08(日) 22:42:10 ID:wvooLHNM.net
俺が買って「人生に失敗」する

386 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/09(月) 01:56:21 ID:ih41ZWBu.net
>>382
ん特製スープ
ん特製かやく
ん特製スパイス


387 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/11(水) 14:46:54 ID:gY+r8pX0.net
韓国製で食べた後やたらと頭皮がかゆくなりやり場のない怒りがこみあげる。

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/14(土) 22:55:39 ID:DAYRD2wj.net
放置しても虫すらつかない

389 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 09:30:10 ID:ZdllkW8g.net
カップ麺に無知な母親が、パッケージと値段に騙されよく買ってくる。

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/05(日) 18:24:29 ID:nyLkizHq.net
たべるとまずい

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/05(日) 18:28:00 ID:6TU7cX2P.net
お子様の手の届かないところに置かないでくださいって書いてある

392 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/06(月) 00:08:22 ID:2HKLk49j.net
パッケージデザインは緑色を基調としている

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/06(月) 00:29:02 ID:U3knvII+.net
カップざるそば。
普通にソバゆでるより手間がかかる。
しかもまずかった。

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/06(月) 22:24:05 ID:VKwiSOQ7.net
おいしいかなって疑いながら食べてみたらおいしくなかったとき

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/06(月) 22:58:12 ID:Hc1LIOsg.net
ニュータッチかな。シーズン毎に目新しいカップ麺出して。
いかにもインチキくさいよな。

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/06(月) 23:44:43 ID:2CtSV2L7.net
1.5倍や2倍、大盛やビッグといったフレーズがでかでかと書いてある。

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/07(火) 20:43:13 ID:oTvx0aD2.net
「きけん たべたら しぬで」
と書いてある

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/07(火) 23:18:35 ID:YLrXrv6W.net
>>397
見たことない。詳細キボンヌ。

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 04:44:03 ID:2APBjnkg.net
かやく袋を熱で閉じてる帯にねぎが挟まってる事がよくある

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 05:20:41 ID:PIGKVlPB.net
ドラマに出てきそうなパッケージである

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 12:56:38 ID:AXApibnC.net
明星のカップめんは、上蓋の接着が不ぞろいでしかもアルミニューム・ラミネートがはがれるので、食べるときどんぶりのふちにアルミのくずがいっぱい残る。少しは食べてる麺の中に混じる。

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 16:38:43 ID:wSa0qABn.net
韓国の農心のラーメン、ただ辛いだけで後味が悪すぎ。

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 18:25:32 ID:By7G/O2d.net
蓋の上で温めることをデフォルトにするな
あれは裏技で冬には効果ない

ぬるくなるんだよ

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 23:28:10 ID:9uR49bUG.net
旨かったヤツが有っても名前を思い出せない。

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/10(金) 07:28:38 ID:OVBnXzLZ.net
そろそろ実名出してよ

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/10(金) 22:13:49 ID:6azzKi2g.net
三流メーカーの名前だったとき

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 07:33:56 ID:jblKyftX.net
CMが三流タレント

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 21:50:52 ID:biunL0Jy.net
お湯を注ぐと、熱くて手にカップを持って食えない。

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 23:09:14 ID:VSRnejq0.net
パッケージがサブカルっぽい

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 23:33:09 ID:JN0sKSRc.net
三流メーカーだってバカにできたもんじゃないぞ。
例えば九州のメーカーのカップ麺とか以外と他府県ではない
いい感じの味わいがある。

逆に言うなら大手のカップ麺は当たり障りの無い味にちょっと飽きる。

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/13(月) 09:08:47 ID:Zk5wzE1W.net
2回目同じ物はまず買わない。

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/13(月) 09:37:08 ID:EtYhrwo7.net
本社が地元だ

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/13(月) 21:25:56 ID:Ll2RVBzZ.net
1回売り切れると
もう二度とその店に並ばない再入荷しない
お店に聞いても店の人も何という品名か覚えてないので取り寄せられない

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 03:20:38 ID:j86/EuDB.net
名前が「醤油ラーメン」「味噌ラーメン」「塩ラーメン」とかそのまんま。

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 14:25:56 ID:HvAHkmOw.net
当りが出るともう1個っていうおみくじが当っても、誰も交換してくれない。

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 14:54:52 ID:xvNm9yDV.net
スーパー・コンビニよりもディスカウントストアが主な流通場所だ

417 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 19:17:04 ID:uTYcQWkC.net
スーパーの片隅でワゴンに山積みされて売っている。

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 19:23:28 ID:O6m5hJeJ.net
意外に美味しいなと思って、また店で買おうとするが売り切れていて半年位入荷しない
忘れた頃に売っている


419 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 20:24:02 ID:vIHcP3F4.net
フタをめくる時ジリジリと音がする。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/10(日) 04:01:33 ID:x6qo3wCt.net
粘着するアンチがいるが
実は全商品買ってくれる良い客だ

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/03(日) 15:15:23 ID:gLUJbprP.net
新年明けましておめでとうございます!!

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/01(土) 05:36:01 ID:C9+uvVHw.net
ひでえ(笑)

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/09(日) 01:03:21 ID:EjikL3dj.net
プラッチック w

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/09(日) 05:30:05 ID:qylzK9JA.net
過疎過疎

   ヾ"""ツッ
  ミ・ω・ 彡
   ミ   ミ
   """"゙

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/09(日) 08:01:16 ID:HpQPCmfT.net
ただ、 みそらーめん とか書いてある。しおらーめん とか。

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/09(日) 16:29:12 ID:XYjZC6jG.net
社名がダイコクなのかオオグロなのか解らない

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/09(日) 17:41:02 ID:h8XEGDAM.net
>>426お・お・ぐ・ろ

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/09(日) 20:29:58 ID:NQkbRL8P.net
>>424
・・・カワイイ

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/20(木) 11:56:52 ID:LkRZI4RI.net
特定の具だけ非常に量が多い

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/20(木) 19:55:55 ID:tRYAYw2S.net
>>429
コーンとかネギとか

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/20(木) 22:05:54 ID:JEZp2aa1.net
>>424
ああ…可愛いな…

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/21(金) 01:16:03 ID:rokTvhQs.net
特売関係なく、常に底値。

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/22(土) 01:21:17 ID:SI7Gad/m.net
今、群馬産のラーメンを調理しますた。

電気ネギは、まさに名言! かなり気をつけてたのに
「すぱいす」に湯をかけたのもセオリー通りですたっ。

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/22(土) 04:09:01 ID:exI2hFgp.net
電子レンジ調理したら容器が溶ける

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/24(月) 23:51:11 ID:CFcl6wKJ.net
ひどく美味そうな事を書いているので
買ってきてフタをあけたら、超ミニサイズの
スープ袋と乾燥具が出現・・。

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/25(火) 00:43:08 ID:9HZxR1Vd.net
>>424
ホントだ…カワユス

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/25(火) 09:22:22 ID:Xh7X+oEG.net
パッケージに印刷されているキャンペーン期間がとっくに過ぎている
しかも景品が何だか分からない代物

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/25(火) 10:13:07 ID:lgwbDsZI.net
ドラッグストアでいつも特価で売られてる

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/26(水) 09:27:21 ID:rg3zBBl/.net
微妙に麺の量が少ない

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/26(水) 13:52:38 ID:Yibp3GS1.net
かやくに椎茸入ってる

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/26(水) 18:16:07 ID:NX6PTv4X.net
大黒あたりからグータのパチもん出ないかな
「百枚鳴門麺」みたいな

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/26(水) 18:31:31 ID:NX6PTv4X.net
JASマークが付いてない

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/26(水) 19:09:58 ID:FG4ttvDi.net
ラーメンも焼きそばも同じ形の容器。

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/29(土) 02:34:38 ID:xELnCl4Z.net
>>434>>436
ダイオキシンたっぷりでカロリーだけ高め
中国産どころじゃない超有害食品の出来上がり!!
奇形が生まれなければいいね

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/29(土) 06:52:48 ID:b5pvyxNc.net
>>440

つチャンポンメン

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/29(土) 22:56:57 ID:y90ysEee.net
カップもふたも印字がされてない
紙パッケージで区別する

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/30(日) 00:56:10 ID:z0LrXg1p.net
麺にスープが絡まない。

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/30(日) 01:03:45 ID:f9wc0DpC.net
カップなのにいつも袋ラーメンより安い70円〜79円で売られている

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/30(日) 01:52:38 ID:XO45YA5h.net
カロリー表示がない

450 :喜多方ラーメン:2007/09/30(日) 02:20:22 ID:QVk1tCWR.net
時間通りに作ると麺が伸び伸び!

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/30(日) 14:48:38 ID:pr05o7kk.net
かやくとスープが一つの袋

452 :喜多方ラーメン:2007/09/30(日) 14:59:23 ID:QVk1tCWR.net
ノンフライ麺を売りにする

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 20:55:27 ID:b+pXeiWm.net
いまだに焼きそばにプラッチックの蓋を使っている。

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/07(日) 21:48:39 ID:aj+MY+Hw.net
麺がビニール包装されてる

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/26(月) 00:58:18 ID:Hi3U+kx8.net
マイナーなディスカウウントショップでしか見かけない

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/27(火) 00:15:48 ID:/xbHD/ye.net
イメージ写真がいつ撮影されたのか分からない程に古い

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/27(火) 09:51:07 ID:l5oodWWq.net
パッと見で安いと分かる

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/31(土) 23:52:20 ID:Zg87U1xc.net
安くて美味い。

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/03(火) 04:45:00 ID:uvr6Pyys.net
安すぎて怪しさ満点

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/03(火) 08:09:28 ID:uBeEg2vv.net
食べる気が起きない

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/03(火) 23:07:11 ID:o4JfRXSc.net
袋から出すと、昔のインスタント麺はみんなこうだったよな。と思わせてくれる

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/13(金) 10:31:10 ID:GzGcGJcB.net
おまえの昔をみんなの代表にしたくないんだがー

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/19(木) 21:43:52 ID:z63M7bnH.net
がいしゅつ?
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=18975

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/20(金) 00:08:48 ID:cGhe/t2u.net


465 :たかがカップ麺なんぞに美味さなど望まない:2008/06/21(土) 08:47:10 ID:dIdfklaQ.net

日清製粉のどんべえや東洋水産の緑のたぬきなどインスタントカップ麺は、スーパーの安売りセールだったら
今迄一個 68円〜88円で買えた。 輸入小麦粉やガソリンの高騰が理由だがこれはもう必要以上の便乗値上げだ。
激安店でも一個 88円〜118円、スーパーの安売りセールでも一個 98円〜128円位に値上がりしている。

コンビニは値引き無しの定価販売なので行った事がないから販売価格を知らないが、
スーパーでの通常価格は一個 128円〜148円位だろう。
月収とか調理の簡易さなどから今迄カップ麺を多用して来たが、一個 128円にもなると別の食材に切り替えるしかない。
昼食や夕食ではどうしても2個は必要なので、そうすると256円。 しかし、食パン98円に 1.5リットルのジュースを
一本168円で計266円、こちらの方が満腹になる。 食パン98円はほとんどのスーパーで今でも売っている。

日清のどんべえなどが一個 98円で売られているが、こちらの麺重量を見ると一個 60g〜68gだから気を付けよう。
それに、値上げ前に比べて湯で戻した麺が比較的硬いので、消化不良になるかもしれない。
CMでは美味しくなったと言っているがカップ麺での美味さの追求には限界があり、
カップ麺を買うのは、安くて簡易食、だからであって一個 148円にもなればサッサと別の食材に切り替えよう。

466 :大黒屋のたぬきそば、めん重量は85gで価格は88円:2008/06/28(土) 15:03:26 ID:G13Zo4w4.net

私は収入が少ないので今迄カップめんを多用してきた。 ただ鳥豚油脂臭いラーメン系はダメなので そば・うどん系だ。
しかし最近のカップ麺の値上がりには腹立たしいものがある。 だが腹を立てなくても探せばあるものだ。
大黒屋のたぬきそば、めん重量は85gで少しばかりのかき揚げが入って、これを安売り店で88円の通常販売。

非常食でもある簡易食の即席カップめんで満腹になろうと思うのなら、これで充分だ。
これを日清食品のそばどんべえと比較する。 そばどんべえのめん重量は60gで、大きなえびかき揚げが入って98円。

しかしここが重要な点だ。 そばどんべえは、めんが少なめで大きなかき揚げだから、溶けた油かき揚げのために
なかなか冷めない。 熱湯を注いで食が可能な温度に冷めるまでに時間がかかる。 それに大きなえびかき揚げだと
それの防腐剤やらph調整剤が入っているので健康面に不安がある。 ちなみに私は大黒屋の回し者ではない。

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/28(土) 19:26:26 ID:QJXXI8Zk.net
普通に不味い。
値段相応。

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/19(日) 06:05:48 ID:eS6Eyvoo.net
商品棚に並んでる時点で変なオーラが出ている。

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/12(水) 00:13:40 ID:72Nfz5ZG.net
一瞬かごに入れるのをためらってしまう

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/08(金) 12:01:03 ID:GMNJWU1E.net
不自然に軽い
不自然にほこりっぽい
不自然に高い

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/26(火) 21:59:01 ID:LSSMepa7.net
変なマスコットキャラが印刷されている

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/27(水) 11:32:25 ID:KBIrvcg3.net
不味いのに塩を一番推している

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/28(木) 14:05:17 ID:oDAE5XlW.net
七味を分けない

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/28(木) 19:31:55 ID:Ny/Kv+SQ.net
粉末スープだけが一つ入っている。

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/29(金) 13:50:49 ID:IQd3sdLc.net
具がお湯でもどらない
麺のもどりがアンバランス
カップ容器の臭いがしみ出す
蓋が薄いプラスチック

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/30(土) 17:23:34 ID:ocDQOGTe.net
一流メーカーのパクリ味

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 17:02:43 ID:K4fvTVCn.net
>>471
しかも男女ペアの場合がある

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/13(木) 19:44:43 ID:kGftrLlP.net
三流ってエリアローカルだろ?

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/14(金) 07:09:15 ID:rhUdthpe.net
3流って具体的にどこなんだよ?

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/14(金) 12:26:45 ID:clM9m8Q+.net
最近の大手メーカーが出す商品よりは、マシなものがあったりするわけで。

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/28(金) 11:54:19 ID:caAWqBMK.net
脂っこいベトベトのカップ麺が多い中で、三流メーカーのカップ麺はほとんどがあっさりしている

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/24(木) 17:19:58.87 ID:K2fe9ovX.net
このご時世でも堂々と売れ残っているカップめんは破棄せよ!!

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/24(木) 18:58:20.02 ID:ADmy3J37.net
待ち時間が書いていない。

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/24(木) 19:59:46.28 ID:dlzvG8GW.net
無駄な太麺化

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/24(木) 23:41:43.76 ID:dspCUnkC.net
かやくの袋が無い

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/25(金) 04:42:02.67 ID:+xF83x1L.net
フタがきれいに剥がれない


487 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/25(金) 09:38:47.73 ID:kPRosNUD.net
だがその3流のほうがあっさりしててうまいという現実
最近の大手品は凝りすぎてクドイ

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/25(金) 12:02:53.59 ID:WEruSWht.net
というより、余計な添加物が少ない分、普通にコッテリ、アッサリが味わえる。

大手のは、廉価版との差別化のためか知らんが、やたら添付のスープやカヤクを小分けにして

油まみれのギトギトスープだったり、

リアルさを追求した麺は、ゴムのようなヌルッちした食感だったり

残念なのが多い。



489 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/09(月) 17:40:51.80 ID:tjvns6CE.net
よりどりカゴの常連

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/10(火) 23:28:44.13 ID:oR6ljMjL.net
食材スーパーのレジ横に叩き売りの刑にさらされている辛ラーメン。
韓国の安っすいインスタントなんて怖くて買えるかよw

491 :嫌い:2011/05/11(水) 07:42:36.49 ID:SyqiCdUc.net
韓国産は嫌だな

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/11(水) 08:50:26.23 ID:Q9a/4yQs.net
>>491

なんかばっちい気がするんだよね(-.-;)

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/11(水) 19:35:15.35 ID:d2vlNITM.net
たまごが入ってるやつが許せないとゆってるやつが居たけど
俺は胡麻が許せない!!
別袋にしてんならまだしも
最初から入ってるやつ!!
胡麻ッ!!邪魔ッ!!

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/11(水) 19:37:40.46 ID:d2vlNITM.net
>>490->>492大丈夫。お前の自演の方が臭いから。

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/14(土) 16:17:48.79 ID:4h/yoETJ.net
スープやスパイスの小袋に「どこからでも切れます」って書いてあるのに
どこからも上手く切れない

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/15(日) 11:43:52.42 ID:oqlR5hKq.net
三流メーカーって例えばどこよ

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/15(日) 20:57:02.99 ID:Q/7z1SX2.net
大黒

摩季

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/16(月) 00:07:25.39 ID:RyO8eMqx.net
スーパーやドラッグストアで見かけるとつい買ってしまう。

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/17(火) 18:31:10.43 ID:dhV9vcua.net
大黒フレンズの味噌とタンメンが旨い。
特にタンメンは下手なラーメン屋よりいける。

500 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/17(火) 20:00:41.84 ID:uWSlgjJ8.net
雰囲気が古臭いとか昭和とかいうのは既出だが
ついでに田舎っぽい。

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/25(水) 11:43:03.07 ID:elUqUYsY.net
田舎っぽいって書かれるとうまそうに見えてしまう

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/25(水) 22:44:24.67 ID:AbX9T4q6.net
見た目のカラーリングがシンプルで少ない。

503 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/31(火) 14:45:03.99 ID:LlVnKY8j.net
油系が入ってるちっちゃい袋なんだが
切り口に従って切るとその部分だけ口先が細くなってるやつあるよな
あれ注意しないと切ったときに中身が飛び出るのがムカツク

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/19(日) 12:36:16.38 ID:XE6507p0.net
カップの形を見てラーメンかうどんだろうと思うと焼きそばだったりする

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/20(月) 05:59:14.11 ID:b1WG0Q8z.net
それなんて金ちゃん?

506 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/09(月) 12:24:12.17 ID:wPx+C49y.net
どうのこうの言って、いざ食べるとシンプルで美味しい。

507 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/09(月) 12:29:13.06 ID:XFeFxHlG.net
うどん、そばなのに油ギトギト

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/09(月) 12:39:40.05 ID:OcV4thjk.net
昔、90年代まではあったね。
コンビニになるのを拒み続けた酒屋さんとかにさ。聞いたことないカップ麺が。
物珍しいから買ったね。
あの時代は百円ショップなんて無かったから、定価売りが高いとか感じなかったな。
ついでにコンビニも定価売りの時代だった。
更に1970年代って大昔だけど、聞いたことない会社からカップにお湯を注いで5分後に食べられるカレーライスやスパゲッティーがあったね。 真空パックの米や麺とレトルトが入ってるだけなんだけど。


509 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/14(土) 13:45:32.14 ID:FHoIMgNC.net
油っぽいな。大黒〇とか。

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/22(日) 01:24:21.13 ID:JLN0bf5j.net
値段が安すぎて不安がよぎるも、普通にうまくて仲間内でブレイク。

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/22(日) 04:56:28.58 ID:IAONCTyk.net
さらに玉子や胡椒やラー油入れたりして、もっと美味しくなる方法を見つける。

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/23(月) 10:01:11.24 ID:Rr/Y6Ikm.net
変な油が浮いてる

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/09(木) 21:44:50.59 ID:zdMrvqlX.net
494 みたいに、普通にチョン製の感想述べただけで、必ず粘着コメントする奴が出てくる。

日本のメーカー批判では、ここまでの確率で返りは来ない。

チョン製の弱点つかれると、何が何でも書き込まずにはおれないみなさんがいるんだね。

今日も民○諸君乙。これからも○団の工作員としてネットに貼りついて活動に励みたまえw




さて、次は涙目でネトウヨ乙とかの反応かな?
それとも病気ニダって決めつけかな?
いずれにしても、必ずまたこの投稿にレスがつくだろうけどねww

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/01(木) 23:18:22.46 ID:9Y8u49n3.net
輸入ものだとスープ袋から粉がもれててべとべとしてたりするよな。

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/06(火) 18:14:27.11 ID:7Pl0il0A.net
・消費者が望んでないのに改良する
・その改良が全く成功していない
・世襲で会社の行く先が迷走している
・会社の名前が日清っていう

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/01(金) 20:02:05.89 ID:TkZz+NF3.net
味覚に貴賤はない

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 20:09:06.95 ID:hoYObHMh.net
このスレずいぶん前からあるよな
高校の時?

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 23:37:43.71 ID:8JpoHMtf.net
フタの色が原色調でハデ
社運をかけているとは思えない諦め的内容
やはりこの程度かという味
隣に有名処があると手を出してもらえない
根強い隠れファンがいる
88円

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 08:27:27.21 ID:bxd4ug6P.net
三流って大学じゃねえんだし?

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/18(月) 19:52:43.60 ID:nKmAemJn.net
どういう感覚なの

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/02(月) 13:23:43.35 ID:Npk8kCPO.net
名前に突進力がある。カップ・ジョリックとかパック・ヌードルとかスゴい

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/04(水) 22:00:03.78 ID:MxDf1aQd.net
地味に、凝ったネーミングだったり
パッケージだったりするから買っちゃう。

だけど、味が薄い。

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/28(火) 14:10:30.28 ID:bel39D2Q.net
ベイビ―ダッキイ―ヌ―ドル
あへ〜

524 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/30(土) 16:52:18.86 ID:ewjPndtQ.net
めんが崩れてる

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/30(土) 20:34:51.21 ID:MolQMbPx.net
パッケージは期待をまねかない写真かイラストなので、
食べてみると意外と美味しく感じる。

526 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/01(日) 11:42:32.21 ID:plxKVLCQ.net
明らかにふざけていた麻生太郎の発言

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/31/200_1.html

カップ麺1個の値段を聞かれていた。

( http://music.geocities.jp/jphope21/0103/33/217.html )

527 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/09(月) 00:30:42.55 ID:acdKQC74.net
激安で売ってるのに日清の商品よりは美味いものが結構あるよね

528 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/25(水) 00:21:51.16 ID:oQOxylD/.net
完全同意。自分はカップヌードルやチキンラーメンが
美味いと思えないよ。日清は関西の企業なのに、
なぜか平打ち麺大好きだもん・・・。

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/12(日) 02:11:32.63 ID:HINfqdxH.net
お客様相談窓口の電話番号が0120ではなく、
とんでもない地方局番になっている。

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/12(月) 13:05:29.54 ID:9DKvg2Lg.net
一流メーカーのカップ麺ってあるの?

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/10(日) 04:07:44.44 ID:k+8Nf+zD.net
具の全くついてない冷麺
もちろんパッケージの写真は具がてんこ盛り


スーパーからウキウキで帰った1人暮らし初めての夏・・あの日も30度越えてたな泣

532 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/11(月) 23:22:47.11 ID:g9guEjdA.net
>>530
バカなの?

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/13(水) 17:40:54.33 ID:xmqe/JHX.net
>>454
【北海道十勝】中川郡幕別町の「とかち麺工房」破産手続き開始
http://bankruptcy-japan.info/?p=20744
平成26年7月18日事業停止→8月5日午後1時40分、釧路地方裁判所において破産手続きの開始決定を受けました。

【十勝】中川郡幕別町のカップ麺製造「とかち麺工房」が破産決定受け倒産
http://www.fukeiki.com/2014/08/tokachi-men-koubou.html
〉8月5日付で釧路地方裁判所帯広支部より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。

534 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/15(月) 22:00:30.81 ID:+NdxJ2oj.net
>>533
サークルKなんかの高めのカップ麺を作ってたところかな。
儲からなかったんだ、あれ。

535 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/28(月) 03:51:52.62 ID:bJP2ZVR1.net
・消費者が望んでないのに改良する
・その改良が全く成功していない
・糞不味いのに価格は突出して高い
・世襲で会社の行く先が迷走している
・会社の名前が日清っていう

536 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/13(火) 19:11:33.88 ID:vXjOrLeP.net
金ちゃんラーメンは永遠に三流だなw

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/13(火) 19:28:06.58 ID:j2LsEmtt.net
>>536
だが、それがいい

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/13(火) 21:00:59.70 ID:EL4sKPjG.net
とかち麺工房は高い割には旨くない…だから売れない訳だが全ては商品開発部が良くないのではないかな…

539 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/13(火) 21:58:28.95 ID:Gt3REFDu.net
外装フィルムはがすと、
容器が真っ白

540 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/13(火) 23:57:02.09 ID:lkadkGbT.net
火薬、糞末スープ、チョン味油入り

541 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/12(土) 16:34:22.16 ID:C/Zq+47Q.net
・定番商品の人気を過信して小麦価格高騰を機に大幅値上げ
・値上げの批判をかわすため定番商品と極めて似たデザイン、商品名で
内容量を大幅に減らした新商品を定番商品と同じ店頭価格で新発売

・小麦価格が落ち着き、超円高で石油や小麦等の輸入価格が下がっても
「商品における原材料価格の割合は極めて低い」として値下げは一切せず。
・値下げしない批判をかわすため「具のダイスミンチをコロチャーに変更し
て質の向上を図った」と弁解したが、具の変更によるコスト増はごくわずか

・円安が進行した途端、「原材料高騰で収益を圧迫している」として値上げ

・会社の名前が●清っていう

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/12(土) 17:42:26.49 ID:DS0kuMJ2.net
       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
2014年1月に急死した御堂岡啓昭のアカウントが何者かに乗っ取られ、私などへの嫌がらせに利用されている。死者のアカウントを乗っ取った人物
 嫌がらせアカウント対策で最大の効果は身元の曝露です。身元開示要求も行いました。誰が出てくるのか楽しみです
        とうとう彼らは私へのブロックや、これまでのツイート削除などを始めて大混乱になっています
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

                                山本太郎議員

                           「先ず真のテロリズムと戦うべき!
汚染物質をバラ撒き、国民を無理心中へと巻き込む政治家、経済団体等をテロ指定、資産凍結するのが筋ではないか!



【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.

            暴走事故運転者、大動脈瘤破裂? 大動脈解離、震災後2倍に…岩手の病院調査 (読売新聞)

2016年被爆者   笑福亭笑瓶テレビで初告白、ゴルフ中に倒れたのは急性大動脈解離だった
            【訃報】「機動戦士ガンダムSEED」脚本家の両澤千晶さん死去 大動脈解離のため亡くなった。56歳。
            プロレスラーのハヤブサさん死去 くも膜下出血で47歳
            亜利弥さん、昨年北斗晶さんと同じ乳癌発症。長与千種さん胆嚢全摘手術。AYさん悪性脳腫瘍。女子プロレスは福島でボランティア興行。

543 :ここまで読みました:2016/08/08(月) 07:06:25.31 ID:bHA7fXXF.net
ここまで読みました

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/08(月) 19:48:29.32 ID:JHAEPGgF.net
地元特有の愛され方があって、会社が潰れにくい。

545 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/08(月) 22:01:32.48 ID:dnCeeT8b.net
HCでよく陳列されている。仕入れ原価が安いが売れ筋商品とは程遠いので原価販売に近い形で販売される。

546 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/09(火) 16:50:14.90 ID:U6wQDrr1.net
金ちゃんヌードルは3分じゃ戻らないw
味は好みだから残念

547 :ここまで読みました:2016/08/10(水) 00:44:02.38 ID:SCJpppFS.net
ここまで読みました

548 :ここまで読みました:2016/08/12(金) 09:54:51.84 ID:bMGMUHRM.net
ここまで読みました

549 :ここまで読みました:2016/08/14(日) 11:28:40.25 ID:vzKLl07F.net
ここまで読みました

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/16(火) 16:06:24.34 ID:qPvtv/XX.net
   ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  (|   |)
   し--J


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。 来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤは何百万の人々に話しかけることのできるようなやり方で、まずアメリカに現れるのです。それから日本です。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。


矢追純一 「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
竹下雅敏 「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」

551 :ここまで読みました:2016/08/16(火) 20:00:05.57 ID:5F35UXBl.net
ここまで読みました

552 :ここまで読みました:2016/08/18(木) 00:10:35.99 ID:6NbSW2tC.net
ここまで読みました

553 :ここまで読みました:2016/08/21(日) 00:05:01.66 ID:tUvypmf0.net
ここまで読みました

554 :ここまで読みました:2016/08/31(水) 02:01:08.21 ID:doE1PRsQ.net
ここまで読みました

555 :ここまで読みました:2016/09/04(日) 00:31:19.40 ID:Rd42oSxx.net
ここまで読みました

556 :ここまで読みました:2016/09/07(水) 00:57:26.06 ID:R/N6za/E.net
ここまで読みました

557 :ここまで読みました:2016/09/12(月) 23:22:06.46 ID:42z1LAsJ.net
ここまで読みました

558 :ここまで読みました:2016/09/17(土) 01:17:21.36 ID:XBKsMVZk.net
ここまで読みました

559 :ここまで読みました:2016/09/21(水) 23:08:10.05 ID:gtpf3wLS.net
ここまで読みました

560 :ここまで読みました:2016/09/24(土) 11:43:06.86 ID:Gh+sntzv.net
ここまで読みました

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/24(土) 23:55:08.69 ID:YmriTAfL.net
知らない人はパッケージも本当に見たことが無いが、知ってる人は確かに知っている。

562 :ここまで読みました:2016/09/27(火) 00:41:25.03 ID:3HyefVJ9.net
ここまで読みました

563 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/27(火) 00:46:42.29 ID:WO/vNZ7S.net
新商品じゃん!うまそう!って買ったけど
実食してみて、あれ・・どんだけセンスの無い味なんだよ何処のメーカーか確認

明星

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/27(火) 14:04:45.87 ID:eE0vcOSt.net
お湯を入れても麺がなかなかほぐれないので数分放置→まずくなる
乾燥ねぎの量がムダに多い→くさくなる
いざ実食ズズ〜
あれ?ダシにあたるものがないじゃん、と小袋を確認する→ない

565 :ここまで読みました:2016/09/30(金) 00:08:22.80 ID:7Jokn9wJ.net
ここまで読みました

566 :ここまで読みました:2016/10/04(火) 23:26:38.84 ID:YEUzYMfU.net
ここまで読みました

567 :ここまで読みました:2016/10/11(火) 00:58:45.34 ID:UbScpHi7.net
ここまで読みました

568 :ここまで読みました:2016/10/15(土) 23:55:31.00 ID:bKJ2s5Oi.net
ここまで読みました

569 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/16(日) 09:14:13.97 ID:gCKrPprs.net
液体スープは入っておらず、かやくと粉末スープの袋が一緒になりがち

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/18(火) 11:13:56.80 ID:7y6ptuS9.net
一流だと3分のところをあえて2分で食べるが三流のは4分くらい置いて食べないと麺が固い

571 :ここまで読みました:2016/10/19(水) 00:12:13.19 ID:pSbrmwHL.net
ここまで読みました

572 :ここまで読みました:2016/10/22(土) 00:07:03.29 ID:rie9IwfV.net
ここまで読みました

573 :ここまで読みました:2016/10/27(木) 00:01:13.44 ID:PonlfyYM.net
ここまで読みました

574 :ここまで読みました:2016/11/01(火) 23:21:48.63 ID:O56AI1in.net
ここまで読みました

575 :ここまで読みました:2016/11/06(日) 19:57:16.43 ID:xJuclcWB.net
ここまで読みました

576 :ここまで読みました:2016/11/12(土) 18:31:54.63 ID:PWsWvkBN.net
ここまで読みました

577 :ここまで読みました:2016/11/15(火) 00:38:18.16 ID:VwG3DgB/.net
ここまで読みました

578 :ここまで読みました:2016/11/20(日) 10:36:37.66 ID:lhkA2Wm+.net
ここまで読みました

579 :ここまで読みました:2016/11/24(木) 00:07:11.57 ID:AaKHQCAW.net
ここまで読みました

580 :ここまで読みました:2016/11/29(火) 00:17:58.62 ID:8GxYYWYv.net
ここまで読みました

581 :ここまで読みました:2016/12/02(金) 21:20:11.10 ID:y3IuJ2Ww.net
ここまで読みました

582 :ここまで読みました:2016/12/06(火) 00:50:57.29 ID:BX3Nq4yW.net
ここまで読みました

583 :ここまで読みました:2016/12/10(土) 13:36:19.37 ID:3EcEwGB4.net
ここまで読みました

584 :ここまで読みました:2016/12/14(水) 00:26:10.28 ID:w8leF+uD.net
ここまで読みました

585 :ここまで読みました:2016/12/18(日) 14:47:25.79 ID:YPA0zQbr.net
ここまで読みました

586 :ここまで読みました:2016/12/21(水) 00:46:51.78 ID:8bQgdP8T.net
ここまで読みました

587 :ここまで読みました:2016/12/25(日) 15:57:39.70 ID:l/YZO2Cl.net
ここまで読みました

588 :ここまで読みました:2016/12/28(水) 23:31:57.04 ID:Z4mZAGJC.net
ここまで読みました

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 14:29:52.40 ID:pCdsQ0NB.net
パッケージのフォトショで加工感が少ない

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 22:21:11.50 ID:3CksK7wp.net
どこでも切れます、ではないスープや加薬の袋
ディスカウントストアや薬屋、郊外型の広いスーパーでよく見かける競争力のなさ

591 :ここまで読みました:2016/12/31(土) 19:22:12.12 ID:ySovcXXy.net
ここまで読みました

592 :ここまで読みました:2017/01/03(火) 21:49:20.51 ID:GT0ayo7J.net
ここまで読みました

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/03/13(火) 12:38:24.93 ID:40HVE02J.net
三流カップ麺の代表ってどの会社だ?
AKAGIとか?

594 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/03/13(火) 13:25:03.38 ID:W1V9gAu/.net
面が脂っぽい。例えば、大黒

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/03/13(火) 14:13:44.19 ID:ugdzA0dc.net
>>593-594
同じ会社じゃんwwwwww

596 :ここまで読みました:2018/03/13(火) 23:02:36.75 ID:xm6UTBe1.net
ここまで読みました

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/28(土) 08:24:20.85 ID:xI2SaQ24.net
パッケージ真っ赤、辛とか書いてる、売れないのに未だに輸入されてるしつこい、アメリカのジャンキーにでも売れ

598 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/29(日) 05:25:05.61 ID:LTZosssV.net
たまに食べると一流製品より美味しい

599 :ここまで読みました:2018/04/29(日) 08:22:32.75 ID:2tWBUwM+.net
ここまで読みました

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/05/02(水) 09:30:07.93 ID:ig/ewQlz.net
業務スーパーで売ってる

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/01/10(木) 17:09:48.89 ID:bjKLbS+0.net
>>593
首都圏住み即席麺マニアにおなじみなのがスナオシ、大黒食品、AKAGI
北関東以外は分かんないけど探せばまだまだあるでしょ?

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/01/13(日) 07:16:30.55 ID:q97Aro5O.net
外注先の生産が韓国

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/01/13(日) 18:55:15.49 ID:pKFXoAEe.net
大黒とマイフレンドとAKAGIって同じじゃないの?

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/23(木) 13:33:50.97 ID:rLWT821H.net
周回遅れのボソボソ揚げ麺

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/23(木) 16:20:54.74 ID:2nSG5Wpp.net
それがいい

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/24(金) 23:02:00.73 ID:kPK6M9QA.net
カップのふちがガサガサでスープ飲みにくい

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/25(土) 14:35:21.89 ID:n4YVg8Qr.net


608 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/13(木) 09:19:54.50 ID:0FaNUndv.net
汁が臭い

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/28(金) 12:19:48.55 ID:1Ajndbth.net
ドラッグストアーとかディスカウントでかごに無造作に山積みされてるカップ麺。
それでも時々手がでてしまう。

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/28(金) 15:51:08.34 ID:HgPiC43w.net
>>87
そう
カネボウのノンフライ麺はほんと美味しかった
加ト吉ブランドになってから明らかに劣化した

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/22(水) 12:39:42.41 ID:kRWgyWX+.net
豊川山本

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 21:34:48.54 ID:L3H7/tcC.net
>>13
確かに、金ちゃんが該当するなWWW

613 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 16:23:07.70 ID:JKchXLcH.net
麺類のすすりは下品で汚らしい

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/22(火) 21:29:39.97 ID:PolYA21J.net
三流以下なのに高い!  約300円

高い分味はそこそこ。
生産国が中国。

パッケージが中国語、会社の連絡先が中国。

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 05:46:03.90 ID:D+JOsup8.net
スナオシのカップ麺は10年ぐらい前に昭和のままのデザインから
センスのいいデザインに変わったとたんに中身も立派になった。

大黒(マイフレンド、AKAGI)のカップ麺は未だに揚げムラがあってずっと改善しない。
書いてある通りの時間待っても所々がどでかいベビースターみたいに横長にくっついてるよな

616 : :2022/03/03(木) 06:36:11.54 ID:JQYUcAwS.net
まず一流/二流/三流/四流…を定義してくれ

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 18:29:37.89 ID:3eZbfTmJ.net
麺が全部一緒

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/07(月) 11:00:49.77 ID:nE26IcrL.net
>>604
だがそれが逆になつかしい昭和レトロな味に感じるので
時々食べたくなることがある

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/08(金) 01:31:23.22 ID:K11wd/DY.net
ネズミが1匹丸ごと入っている&#128045;
韓国の辛ラーメンの豊心みたいにな

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/06(金) 10:23:29 ID:LxclLXD6.net
おまんこラーメン🍜

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/28(土) 18:51:26.70 ID:YfjjdOzf.net
自社ブランドだと売れなさすぎで、
トッ○バリュやセ○ンプレミアムのようなPBメーカーとして君臨する

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/11(火) 11:03:50.51 ID:4kcXbFAu.net
>>67
一番くっきりとした折り目がある線が本物


・・・・・・・・・・・だと思う・・・・・・・・・・・

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/11(火) 11:21:28.41 ID:4kcXbFAu.net
>>122
それはそれでレトロな感じで美味い

>>403
その上に乾いた布巾をかぶせると保温になる

>>524
店員の責任の場合もあるよ
箱から出して棚に並べる時に誤って床に落とすのを2回ほど見た

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/15(土) 21:13:58.75 ID:naMZDpve.net
>>64
ニュータッチチャーシューメンだな、マジでサラミくらいの大きさ
チャーシューメン名乗るなら、あの大きさでもいいから2枚とか3枚入れてほしい
その程度ならそんなに価格上げなくてもいいだろ

総レス数 624
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200