2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カップラーメンの購買者 男70% 女30%

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/23(日) 22:28:29 ID:trpnmGwG.net

日清食品の浅野洋一郎・マーケティング部第6グループ・ブランドマネージャーへ取材に行った。

すると「カップラーメンの購買者の7割を男性が占める」とは浅野ブランドマネージャー。

予想通り、カップ麺はど真ん中の男性向け商品だった。

http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/news/contents/956.shtml


2 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/23(日) 23:24:42 ID:LqEXnGbK.net
2

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/24(月) 16:50:32 ID:3bza1z7k.net
男70% 女29% オカマ1%

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/24(月) 16:58:35 ID:mClpo3cX.net
うちの彼女との割合は>>3のオカマ^^

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/25(火) 00:00:13 ID:SQnZ4RII.net
カップラーMEN

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/25(火) 16:42:11 ID:3wodV0g9.net
女はカップラーメン食べないんだー



7 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/25(火) 16:56:01 ID:9Zn9Y2Ux.net
やきそばの景品が欲しくて、1週間以上焼きそば食べていた
30代・女の私が来ましたよ。
今日のお昼も100均の焼きソバ〜

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/25(火) 17:33:59 ID:3wodV0g9.net
>>7
主婦さんこんばんわー

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/25(火) 18:04:36 ID:e3Jo/jgS.net
フツーはスーパーでもっと安いの買うよな

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/27(木) 00:16:08 ID:7O9+koEV.net
女はカップラーメン食べないんだー


11 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/27(木) 00:26:07 ID:mSp28oA2.net
美人&かわいい女性はあんまり食べない。うちの娘兼嫁もあんまり食べない。

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/27(木) 01:16:18 ID:HYWF7ke5.net
カロリーたかいもんね(´Д`)
脂質なんかみたら怖くて怖くてたべてられマセソ…
でも、わたしはホームラン軒とかノンフライ系はたべまつw
やっぱたべたいときにすぐできて便利だよね

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 06:40:04 ID:b2IlDyGA.net
女子高生とかよく買ってるけどなぁ
おばちゃんとかもよく買ってるのにこんな差あるんだな

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 14:25:32 ID:OiMkT/R4.net
日清が言っているのは「コンビニ」の話でしょ。スーパーを含めると、女性の比率はもっと高くなるよ。

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 14:59:29 ID:N48x1tcS.net
女だけど一人暮らしで自炊めんどくさいからカップ麺ばっかり食べてるよ・・

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 15:58:41 ID:7EZJqSiJ.net
女はカップラーメン食べないんだー


17 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 16:07:00 ID:7EZJqSiJ.net
>>1

記事によると、 男全体、女全体で比べて、

カップラーメンの購買者 男70% 女30%

なんだー

日経新聞やその他新聞記事にも、
カップラーメンの大半は、独身男性向けに作られてるからな。


18 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 16:08:05 ID:7EZJqSiJ.net

いろんな分野でも、男女半々の、購買商品ってすくないからね。

性差が出て当然

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 16:08:40 ID:7EZJqSiJ.net

缶コーヒーを殆ど飲まない 女性の35%

≪缶コーヒー飲用頻度≫ 「たまに飲む飲料である」42%

これを男女別で見ると、男性よりも女性の飲用頻度が低く、
「ほとんど飲まない飲料である」「まったく飲まない飲料である」が合わせて35%となっている。

                男      女
最もよく飲む飲料     16%    4.6%
よく飲む飲料の1つ    28.4%  17.0%
たまに飲む飲料      39.6%  43.3%
殆ど飲まない飲料     14.2%  30.2%
まったく飲まない飲料   1.8%   5.0%

http://www.macromill.com/client/r_data/20030218coffee/main.html



20 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 16:09:21 ID:7EZJqSiJ.net
>>19
女は缶コーヒーを飲まないんだー。

女はカップラーメン食べないんだー


21 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 16:10:32 ID:7EZJqSiJ.net

平成15年 喫煙率

20代

男 55.8%
女 19.2%

成人喫煙率(厚生省国民栄養調査)
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html



22 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 16:11:20 ID:7EZJqSiJ.net

平成15年における新受刑者

                     男    女
覚せい剤取締法違反        6,065人 709人


法務省
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_k04.html



23 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 16:11:53 ID:7EZJqSiJ.net

犯罪 平成15年度 新受刑者 男性比率95%

総数 31,355人
                     男    女
殺人                  549人  86人
窃盗                  8,545人 457人
覚せい剤取締法違反        6,065人 709人
詐欺                  2,074人 197人
道路交通法違反           2,021人 59人
傷害                  1,825人 28人
強盗                  1,471人 53人
恐喝                  848人  13人
業務上過失致死傷         879人  30人
横領・背任              346人  33人
その他                 3,188人 144人


法務省
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_k04.html


24 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 16:13:03 ID:7EZJqSiJ.net
>>1
>>19
>>21
>>22
>>23

女は缶コーヒーを飲まないんだー。
女はカップラーメン食べないんだー 。
女はタバコ吸わないんだー。
女は覚せい剤やらないんだー。
女は犯罪やらないんだー。




25 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 16:14:25 ID:7EZJqSiJ.net
東京大学 男 12,468 女 2,790
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/42.html

京都大学 男 10,744 女 2,530
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/24.html

こんな事許されない!(プンプン



26 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 16:18:26 ID:7EZJqSiJ.net

コンビニ「ほぼ毎日」利用  男32.5%  女16.1%


「週4、5日」以上のヘビーユーザーは、男性では幅広い年代で過半数を占めた。
一方、女性は10代以下で4割強となったが、20代以上では2−3割に止まった。
職業別では、経営者、管理職と自営業でヘビーユーザーが半数を占めた。

コンビニでよく購入するもの

          男性               女性
1位 「雑誌・新聞・書籍」66・2%      「お菓子」が64・8%
2位 「ノンアルコール飲料」63・3%    「ノンアルコール飲料」62・8%   
3位 「パン・サンドイッチ」56・2%      「パン・サンドイッチ」57・9%
4位 「おにぎり」50・3%

男女間では、「お菓子」と「デザート・アイス」の割合が女性の方が男性より20ポイント以上多く、
「弁当・総菜」、「カップ麺・インスタント食品」、「たばこ」では、男性の割合が高かった。

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200507060006a.nwc



27 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 16:20:16 ID:7EZJqSiJ.net
>>26
女はコンビニいかないんだー


28 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/29(土) 20:12:09 ID:WYZ+N+0i.net
働いていればほぼ毎日行くでしょ?
主婦は行かないだろうけど

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 00:19:24 ID:sul2q9Zt.net
>>26
女はコンビニいかないんだー

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 03:11:23 ID:P1idfAZL.net
あくまで「購買者」の話であって「食用者」とは違うんだよ。買っている人=食べている人とは限らない。購買が男性70%なら間違いなく「コンビニ」だけの話だ。どうせ、どこかのお店のPOSレジから拾ったもんだろ。

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 19:16:00 ID:a08MQ+4N.net
>>30
そんなことは、記事にどこにも書いてない。君の脳内だけよ。


>>1

記事によると、 男全体、女全体で比べて、

カップラーメンの購買者 男70% 女30%

なんだー

日経新聞やその他新聞記事にも、
カップラーメンの大半は、独身男性向けに作られてるからな。


32 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 19:16:51 ID:a08MQ+4N.net

女はカップラーメン食べないんだー 。

これが世の中の流れ



33 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 19:18:08 ID:a08MQ+4N.net

男と女は違う

女は男よりも食わないって事だけ

たんなる事実だ

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 19:20:56 ID:a08MQ+4N.net

女は男よりカップラーメンを食べない

ただそれだけのこと

当たり前の事だな

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 19:21:58 ID:a08MQ+4N.net

男に対して男性コンプレックスがある女がいるようだね。

女の女性性がいやでしょうがないと、男と同じになりたいと。

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 19:22:33 ID:a08MQ+4N.net

残念でした。>女

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 19:24:31 ID:a08MQ+4N.net
>>1
女はカップラーメン食べないんだー



38 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 19:27:08 ID:a08MQ+4N.net
カップラーメンの主購買層が若い男性であることは、常識だから覚えといたほうがいいよ。




日経テクノフロンティア

カップラーメンの主購買層が若い男性であるだけに思惑通りいくかどうか

記事
hhttp://www.nikkei.co.jp/rim/secret/134shoku.pdf#search='繧ォ繝・・繝ゥ繝シ繝。繝ウ%20雉シ雋キ螻、%20逕キ諤ァ'


39 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 19:28:14 ID:a08MQ+4N.net

カップラーメンの主購買層が若い男性

女はカップラーメン食べないんだー


昔からの当たり前の事だが。


40 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 19:29:10 ID:a08MQ+4N.net
>>1
>>38
女はカップラーメン食べないんだー


41 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 19:30:00 ID:a08MQ+4N.net
女であることに自信を持つことだな

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 20:43:29 ID:0ZibRbLN.net
主婦はめっちゃ買っています。量販店をみてみなはれ。どこが7:3やねん。

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/30(日) 22:16:56 ID:Zp6IIJEa.net
日清はアホだからな、低所得者向けとかどうなった?ん?

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/31(月) 00:35:06 ID:jMbMGOtd.net
>>1
>>38
女はカップラーメン食べないんだー



購買者の7割を男性が占める

カップラーメンの主購買層が若い男性

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/31(月) 00:35:37 ID:jMbMGOtd.net
>>1
女はカップラーメン食べないんだー


記事によると、 男全体、女全体で比べて、

カップラーメンの購買者 男70% 女30%

なんだー


46 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/31(月) 00:36:36 ID:jMbMGOtd.net
最近

女がカップラーメン買わないから、

ヘルシーなカップ春雨を出して、女性にヒットしただろ。



47 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/31(月) 00:58:14 ID:iiLgPFa8.net
43さん、おーーーそういえば「低所得者向け」どうなったんだろうね。
ズバリそんな打ち出し方をされて誰が喜んで買うのだろうね。
買う気になんねー。
あそこは、そういう配慮・気配りができないところは昔からヘタだよな。

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/31(月) 09:32:11 ID:1bRECbSP.net
女はカップラーメン食べないんだー 。


49 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/31(月) 19:32:54 ID:951i5cjY.net

残念でした。>女


カップラーメンの主購買層が若い男性であることは、常識だから覚えといたほうがいいよ。




日経テクノフロンティア

カップラーメンの主購買層が若い男性であるだけに思惑通りいくかどうか

記事
hhttp://www.nikkei.co.jp/rim/secret/134shoku.pdf#search='繧ォ繝・・繝ゥ繝シ繝。繝ウ%20雉シ雋キ螻、%20逕キ諤ァ'


50 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/10/31(月) 20:58:59 ID:kG+ivX01.net
カップラーメンの主購買層が若い男性であることは、常識だから覚えといたほうがいいよ。

⇒⇒かわいそうに・・・「カップめんの主購買層が若い男性」だと・・・常識???
こいつの頭の中は10年前のままか。主な購買層は30代だよ。きちんとマーケティングしなさい。



51 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/01(火) 20:38:45 ID:RZf2P/jP.net
みんなハズレ!正解は男55% 女45%でした。(ビデオリサーチ調べ)

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 03:34:30 ID:W/o6u5Km.net
女はカップラーメン食べないんだー 。

カップラーメンの購買者 男70% 女30%



日清食品の浅野洋一郎・マーケティング部第6グループ・ブランドマネージャーへ取材に行った。

すると「カップラーメンの購買者の7割を男性が占める」とは浅野ブランドマネージャー。

予想通り、カップ麺はど真ん中の男性向け商品だった。

http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/news/contents/956.shtml


53 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 03:37:53 ID:W/o6u5Km.net
男女の性差だね。

しょうがない。


カップラーメンの購買者 男70% 女30%


54 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 03:38:29 ID:W/o6u5Km.net
女はカップラーメン食べないんだー 。



55 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/07(月) 03:39:09 ID:W/o6u5Km.net
>>53

男女が違うのは当たり前じゃんか

何が不満なんだ?



56 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/08(火) 03:58:22 ID:hG9Arm9E.net
女はカップラーメン食べないんだー 。


57 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/08(火) 17:09:09 ID:bHMBfLsC.net
女はカップラーメン食べないんだー 。


58 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/09(水) 03:20:38 ID:rI9/maZr.net
太るもん

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/09(水) 15:18:13 ID:gY+m3YjB.net
「カップラーメンの購買者の7割を男性が占める」それは言いすぎだ。
この板をみているとかなり影響を受けている方が多いようだが・・・

確かに男性の方が多いのは事実だと思うが、
スーパーマーケットの購買層を含めると<51さん>の数値に近しいと考えてよい。

日清のサイトも見たが、(記事には深いコメントは書かれていないだけで)
担当者は「CVSルートに限定したこと」か「ラ王に限定したこと」を明記しただけであろう。
カップヌードルやどんベーでは、ここまで男性の構成比は高くないと思われる。

私は某チェーンのバイヤー経験もあるが、実情はそんなところであろう。


60 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/09(水) 19:51:55 ID:PVu4Ga8+.net
あたしmankoだけどカップ麺大好きなんだけど

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/09(水) 22:38:36 ID:iB6vlnGH.net
あたしmankoだけどカップラーメン大嫌い。実家から送ってきたら友人にやる。

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/09(水) 22:48:17 ID:BdGGCpFF.net
午前中にスーパー行くと女ばっかりで楽しいよ

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/10(木) 02:05:18 ID:2YURAzqy.net
フツウに考えて女もケッコーくっとる。

女もカップめんだべるんさー。アハハッ

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/13(日) 07:28:59 ID:Y8+aPpsU.net ?###
女はカップラーメン食べないんだー 。


65 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/13(日) 07:29:29 ID:Y8+aPpsU.net ?###
女はカップラーメン食べないんだー 。

カップラーメンの購買者 男70% 女30%



日清食品の浅野洋一郎・マーケティング部第6グループ・ブランドマネージャーへ取材に行った。

すると「カップラーメンの購買者の7割を男性が占める」とは浅野ブランドマネージャー。

予想通り、カップ麺はど真ん中の男性向け商品だった。

http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/news/contents/956.shtml




66 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/13(日) 07:29:56 ID:Y8+aPpsU.net
男女の性差だね。

しょうがない。


カップラーメンの購買者 男70% 女30%


67 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/13(日) 07:30:31 ID:Y8+aPpsU.net

男と同じじゃないと劣等感があるわけか

男女の性差だね。

しょうがない。


68 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/13(日) 07:30:52 ID:Y8+aPpsU.net
女はカップラーメン食べないんだー 。


69 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/13(日) 19:16:19 ID:58uKFSdM.net
64-68
ワンパターン!もっと頭を使って反論しろ、論理的な部分が欠落している
全く発展性がない、もっと深く掘り下げて考えてみろよ



70 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/13(日) 20:28:23 ID:721ZS0kp.net
そういえば俺の彼女もくわないな、カップ麺

買いだめしておいてる。
で、食べたかったら食べてもいいよって言って
食べたためしがない。


71 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/13(日) 21:20:30 ID:9ne8wknd.net
俺のオフィスの連中、OLどもは結構くってるよ。


72 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/14(月) 03:06:32 ID:7661OPOA.net
男女の性差だね。

しょうがない。


カップラーメンの購買者 男70% 女30%


73 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/15(火) 00:17:12 ID:qL3TJ5kC.net
僕の彼女もふつうにたべるけどね。

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/15(火) 02:56:45 ID:dTmXdsWw.net
mankoだけどカップラーメソ大好き★★★

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/15(火) 07:24:33 ID:GPwcvlt6.net
逆に男がほとんど食べないような商品ってなんだ?
デザート系か
でも俺は甘いものとか結構食うしな

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/16(水) 09:44:38 ID:jEL4f/jc.net
まあ女もけっこう買ってるの見るがそれ以上に男は買ってるという事だろ。

>>75
アイスクリームとかクッキーとか主に甘い菓子じゃね?
よく考えたら折れコンビニで菓子とか買った事ねえや。
だって菓子って大体店内の真中の通路側に棚あるじゃん?

窓際と奥の弁当棚以外商品じっくり眺めた事ねえや。

それに成人男性がポテチとか買ってるシーンはあまり見ない。

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/16(水) 09:50:23 ID:m/GcbwFM.net
ポテチの主な購入層は成人男性な気が

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/16(水) 14:05:07 ID:jEL4f/jc.net
>>77
そうかねえ。
ポテチに限らず男がコンビニで菓子とか買ってるイメージがあまり無いんだが。
パチンコの景品で貰ってる奴は見るけどな。

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/17(木) 03:31:52 ID:TtdhoACN.net
>>75
コンビニでカスタード系の菓子を買う人の7割は男性らしい。
ニュースで見た。
たしかに、コンビニでデザート買ってるのは、意外に男性が多い。

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/11/20(日) 09:56:13 ID:UlulcwVD.net
>>78
コンビニじゃなくてもっと安い店で買っているんだよ。

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 07:57:20 ID:HOexbKL9.net
男女の性差だね。

しょうがない。


カップラーメンの購買者 男70% 女30%


82 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 07:58:10 ID:HOexbKL9.net
>>76
>>78
>>79
コンビニでよく購入するもの

          男性               女性
1位 「雑誌・新聞・書籍」66・2%      「お菓子」が64・8%
2位 「ノンアルコール飲料」63・3%    「ノンアルコール飲料」62・8%   
3位 「パン・サンドイッチ」56・2%      「パン・サンドイッチ」57・9%
4位 「おにぎり」50・3%

男女間では、「お菓子」と「デザート・アイス」の割合が女性の方が男性より20ポイント以上多く、
「弁当・総菜」、「カップ麺・インスタント食品」、「たばこ」では、男性の割合が高かった。

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200507060006a.nwc



83 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 07:59:13 ID:HOexbKL9.net
>>82
アンケート結果からも、男は、お菓子など買わない。

女は甘いもの好きだからな。


84 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 08:04:47 ID:HOexbKL9.net
脳の性差でわかってる


女性は男性より甘いものが好きな人が多い

「母親の体内で男性の場合は、
アンドロゲンという男性ホルモンを出しまして、それが脳に働く。
その過程で男性の方は、甘味がいらなくなる。」
(大阪大学名誉教授 / 中川 八郎 教授)

男性ホルモンアンドロゲン。
これが、誕生前から脳に存在する為、
男性の場合は甘い物をセーブする力を生まれながらにして持っている。
必要以上は、自動的にストップできるホルモンパワー。

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukansyoku/kansyoku3.htm




85 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 08:05:24 ID:HOexbKL9.net
男女の性差だね。

しょうがない。


86 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 08:06:18 ID:HOexbKL9.net
男は、女よりカップラーメンを食べるし、甘いものは買わない

当たり前の結果だね。



87 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 08:06:51 ID:HOexbKL9.net
>>84
リンクが切れててたね。みられるようになったよ。

http://web.archive.org/web/20041122020824/http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukansyoku/kansyoku3.htm

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 08:08:43 ID:HOexbKL9.net
>>82
リンクが切れててたね。みられるようになったよ。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124201635/1

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 08:10:00 ID:HOexbKL9.net

男と女は思考が違うんだね。


体も、骨格も、筋肉の量も生殖もホルモンも違うしね。


90 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/12(月) 08:11:33 ID:HOexbKL9.net
>>88
>男女間では、「お菓子」と「デザート・アイス」の割合が女性の方が男性より20ポイント以上多く、
>「弁当・総菜」、「カップ麺・インスタント食品」、「たばこ」では、男性の割合が高かった。

甘いものは女が多く、カップめんは男が多いね。

当たり前の結果だね。


91 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 03:24:54 ID:nsecwfoN.net
おいおい!ここで重要なのは、単に「男多い・女少ない」ではなくて
男が70%を占めるかどうかだろ????
男が多いのは納得できる話で、この構成比が妥当かどうかスレしようぜ。

これは商品によってかなりバラツキがあるのでは??
カップめん=男70%は高すぎ!



92 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 10:31:27 ID:kTQzRUBo.net
男は視覚のみの生き物だから
残り4感は大して意味を成さない。

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 17:40:01 ID:6NGWGRUW.net
彼氏にもっとラーメン好きになってほしいorz
いつも私ばっか食べてるし

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/23(金) 17:49:32 ID:F9j3LA3f.net
じゃあ一人でパフェ食べてる男の人は男性ホルモンが少ないのかしら
結構昼間ファミレスにいるよね

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/24(土) 06:57:32 ID:aMnlVXkN.net
女だけどカップ麺好き!ちょくA買うよ♪
最近あんま食べてないから食べたくなってきたー(゚Д゚)

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/26(月) 01:40:03 ID:1Hvxf11T.net
俺のおかんもかなり食ってるよ

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/01(月) 12:23:06 ID:D00AzthV.net
初めて彼女が出来た時 袋ラーメンの焼きそば
作ったら「なに?これ?」「美味しい」と喜んでいた

袋ラーメンどころかカップも食べた事が無いらしい。
二人分 一人で食べやがった orz

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/13(土) 23:19:59 ID:g7zMKwft.net
>>91 妥当な数字じゃないか?
男の方が多い事認めているんだろ?
「男の方が多いだろうな」とさほど疑問なく感じられるんだからそんなもの
「男が多い気もするが調べてみなければ分からない」なら六割ぐらいかも知れない

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 16:05:32 ID:VQHSxLxs.net
92 :すぐ名無し、すごく名無し :2005/12/23(金) 10:31:27 ID:kTQzRUBo
男は視覚のみの生き物だから
残り4感は大して意味を成さない。

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 19:18:49 ID:cefPeVUE.net
女だってラーメソだぃすき100

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 19:57:06 ID:T2vBX4ld.net
女は袋ラーメン5個入り買ってんじゃねーか?
カップのより安いし、自炊にちょっと近いし。

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 20:24:57 ID:yUOzOBNX.net
コンビニでカップ麺にお湯注ぐ女の姿なんて滅多に見ないもんな。彼氏と一緒にってのはたま〜にいるし何だか微笑ましいけど一人で湯を注いでる女はまだ見た事ないかも

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 20:36:14 ID:s+8h9us9.net
http://www.happymail.co.jp/?af1887033
このサイトはいいよ。
絶対出会える有能サイトです。
ぜひためしてみてんね。

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/04(日) 23:31:01 ID:tJT0RYlA.net
>>102
予備校近くのコンビニ行ってみ
昼時なんかみんなカップ麺だぜ

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/15(火) 09:14:15 ID:amTHxX2c.net

男と女は思考が違うんだね。


体も、骨格も、筋肉の量も生殖もホルモンも違うしね。



106 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/17(木) 10:35:26 ID:UWH4ZGWJ.net
男性は3食以外に、間食にもカップ麺を食べる人が多いのかも。
その点、女性は間食は甘い物の方がいいという人が多いとか?
スーパー等では主婦っぽい人がカップ麺を大量に買っていたり
男性が意外と肉や野菜を買っているのを見かけるけれどね。

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 05:15:08 ID:gsncrOyj.net
女だけど、カップメン大スキ。
コンビニで買うのは新作が多いな。

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/05(日) 01:16:39 ID:E6I9bIK+.net
女はカップラーメン食べないんだー

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/05(日) 01:23:56 ID:p8OeKWiG.net
カップラ好きな女なんて嫌だ


とか男が言ってるから買いにくいのもあったりして
実際萎えるけど

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/05(日) 02:25:01 ID:E6I9bIK+.net
女はカップ春雨をくってるってさ



111 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/05(日) 09:35:31 ID:V1roUScL.net
大盛りカップ焼きそばをガシガシ食ってる女が理想です

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/05(日) 11:56:19 ID:jH5H5DfZ.net
セブンイレブンのカップめん150円高いよ。自社商品で良いから90円くらいにしろ。

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/05(日) 12:55:47 ID:coK8GCZf.net
俺はラーメン店に女が居るだけで萎える
夢を壊すな
女は甘いケーキやパフェを食え
しょっぺーのを食うな

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/05(日) 20:16:33 ID:E6I9bIK+.net
   ∧∧
  ( ・ω-)   ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


115 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/09(木) 11:10:34 ID:iqhkYDni.net
女はカップラーメン食べないんだー


116 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/11(土) 23:54:28 ID:3k5WeGBS.net
女はカップラーメン食べないんだー

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 00:08:27 ID:SbxXc+ss.net
確かに俺の彼女ブタメン食べてた。10分くらいかけて。伸びるだろうよwww

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 00:54:23 ID:vKrcn9Bv.net
>>113
勝手に萎えてろ
今時女が入らないラーメン屋なんてよっぽど汚い店か不味い店だろ。そういう店で食ってろ。

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/12(日) 03:03:14 ID:0bDDS97U.net
私はあまりというか、滅多に食べないかなぁ。。ラーメン自体。
もっとゆっくり食事を

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 01:42:48 ID:QkMT1tXO.net
女はカップラーメン食べないんだー


121 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 01:55:09 ID:RwG/WfFF.net
>>113 女の化けの皮を剥いだ姿を知らないままでいてくだぱい。


ニュータッチの凄麺シリーズや寿がき屋が好きだけど、日清のカップヌードルは深夜に食べたくなる。

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 04:37:08 ID:35DECnFx.net
ここでぶっちゃkると比率とかどうでもいい

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 12:56:54 ID:DSRF6ujx.net
スーパーで安売りしてたら買うだけ
日清カップヌードル ノーマル・カレー・シーフード
カップ焼きそば(UFO、夜店の一平ちゃん等)
流行も廃れた商品(釣りバカラーメン等)
だが、台所にあるとウレシイラーメンたちである。

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 13:05:05 ID:c4oyND67.net
無意味なリサーチと思ったのは俺だけではないはずw

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 13:05:58 ID:c4oyND67.net
というかトリビアのネタでしかない。

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 14:47:16 ID:DnxXfXZk.net
ああああああああああああああああああああああああ

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 16:46:07 ID:c4oyND67.net
女性心理が購買意欲を下げさせてるだけだろう。
実はもっと食べたがってるんだと理解してやれ。

128 :大森:2006/11/14(火) 20:26:23 ID:Wv3HjzuN.net
恒川の顔は生まれつき豚顔である。
この2年間、俺に説教ばかりされてストレスをため続けた。
はっきり言ってうざいし、顔も見たくないぐらいキモイ!
今日は恒川とは話をしたが、もう我慢の限界である。
これから恒川とは話をしないようにするのである。

129 :大森:2006/11/14(火) 20:27:42 ID:Wv3HjzuN.net
恒川はカップラーメンを寝る前に必ず食べる。
それであの豚顔が生まれたのである。
いくら化粧をしても豚顔は豚顔である。

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 20:50:15 ID:VkTKRGQp.net
>>113
さっき味覚障害でお菓子だけ食ってる女の話を読んだばかりだ
菓子だけじゃなくちゃんと塩味のある食品を食べられる女の方がましだと思えてきている

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/14(火) 23:51:28 ID:QkMT1tXO.net
女はカップラーメン食べないんだー



132 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/15(水) 19:23:56 ID:gHBUFdrg.net
食べるよ!ラーメンは種類を問わず大好き(´∀`)

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/15(水) 23:14:01 ID:hY0CbRvg.net
へー

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/15(水) 23:52:32 ID:bzPIBqwU.net
大森、辛かったな。
恒川の事は俺がなんとかする。

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/25(土) 20:37:36 ID:jvRqCtgx.net
女はカップラーメン食べないんだー


136 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/26(日) 17:07:04 ID:h2g0Td91.net
2ちゃんやってる男女比は?

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/26(日) 19:04:41 ID:8leQPzWO.net
女だが、普通に時々三食カップ麺食べてます(´・ω・`)

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/26(日) 20:54:15 ID:PHIL3Fu1.net
カップ焼きそばなら食べてるんだけど

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 06:17:32 ID:ocLW1dHM.net
女だけど急にラーメン食べたくなっても
一人の時だと行きづらいから本格派カップラーメンで我慢(´・ω・`)みたいな感じで結構買ってるよ
まぁやっぱりお店の味には敵わないんだけどね(´・ω・)

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/28(火) 11:46:34 ID:Kd7H3AHl.net
[カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!]

1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている


141 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/28(火) 23:25:28 ID:vcj0BSC8.net
女はカップラーメン食べないんだー


142 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/30(木) 02:58:54 ID:EVMg7ZtG.net
へー

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/02(土) 01:03:12 ID:DzWzy0j8.net
女はカップラーメン食べないんだー


144 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/02(土) 15:17:27 ID:fkKluCji.net
女性もたべるよん
だっておいしーじゃん^^


145 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 01:25:32 ID:p/UVzeLO.net
女はカップラーメン食べないんだー



146 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/05(火) 19:22:17 ID:4d44kgZD.net
女だけど、あたしもカップラーメンだいすき!
今ちょうど99SHOPの大盛ガラ炊き豚骨食べ終わったとこでーす^^
あーうまかった

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 03:21:08 ID:CRgg7TM3.net
ショップ99といえばこの時期はカップのなめこそばがお買い得だな
他はスーパーのほうが安いんじゃねーか?

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 00:38:28 ID:mYRHzd1J.net
女はカップラーメン食べないんだー


149 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 12:55:12 ID:C5L+yUiP.net
女って名前のカップ麺出来ないかな。

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 20:07:11 ID:mYRHzd1J.net
女はカップラーメン食べないんだー

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/25(月) 16:43:51 ID:9VUu/zkE.net
女だけどカップラーメン大好き。買いだめしてるけど。野菜ジュースとかと組み合わせたらダイエットにもいいし
浮いたお金で洋服とかいっぱい買えるー!

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/03(火) 12:42:49 ID:JgLQHvW0.net




ここに登場する大阪陣は駄目ですね
カップラーメンとかろくなもんしか作れない
大体カップラーメン50年食ってる人間と生野菜20年食ってる人間とどっちが幸せな人生なんでしょうか
味覚を狂わせ、人生を狂わせアホなんじゃないですか、考えることがはっきりいって
マシュマルは石油ストーブで一酸化炭素中毒起こすし、
あれなら姥捨て山で自然の寒さ感じながら死んだ 方がましですよ
やたら薬屋も多いようですね
馬鹿ですね、はっきり言って
薬漬けで80年生きろってブラックジャックの世界じゃないですか
もう何の感動もない人生を余生にして苦い薬ばっか飲ませたって幸せになれるわけ
ないじゃないですか
金儲けの発想しかできないんですね
まさに日本を駄目にした一番手ですね 












153 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/07(火) 17:45:19 ID:w4++vJi7.net
中性的でシャイな男
90年代中頃でしたでしょうか、「フェミ男」などという言葉が流行りだした頃から、ちょっと中性的でシャイな男がモテるようになりました。
私自身は古い人間ですので、男はちょっと強引なくらいが好みです。
が、最近は特に、女性が年上のカップルも増え、可愛い男、シャイな男が好みだという御姉様方も多いようです。
シャイな男というのは、自ら果敢に攻めるということがないため、気が強くてちょっとわがままな女性や、しっかり者でリーダーシップのとれる年上の女性と付き合うことが多いようです。
ただし、私について来いと言わんばかりの強引なだけの女はNG。いくらシャイでも男は男ですから、弱さや可愛らしさという女の「隙」がなければ恋愛には発展しにくいものです。

俺様系の強引男
俺様系の強引男というのは、男としてのプライドが高く、どちらかと言えば女性を卑下する傾向も強いのが特徴です。
女に対しては綺麗でか弱いという幻想を抱いていることも少なくありませんですので、自分より有能そうなバリキャリの女性や、男勝りで女らしさに欠ける女性などは敬遠しがち。
しかし、じつは俺様系を前面に出している男性こそ、内面は意外と繊細で脆いものです。
弱い犬ほどよく吠える、というアレですね。人間関係で躓いたり、仕事で失敗した時などは、つべこべ言わず優しく側にいてくれる、癒し系の女性に惚れやすいでしょう。
普段は自分が主導権を握っていても、いざという時は女性に甘えるのが俺様系の強引男です。

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/26(日) 10:27:26 ID:U+Ku4UMY.net
日本国内一部の若者層へサイレントテロ拡大問題

*嗜好品、車、高価なものはいくら金に余裕あっても購入しない。
*派遣・請負を多用してる会社の製品は買わない
 ・買わない  使わない  消費しない  提供しない  貢献しない
今まで是とされてきた大企業に無駄に煽られる消費活動、ブランド志向を
否定しはじめた。
兆候としては、 TVを見なくなっている・新車(商品)が売れない・旅行者が若年で
激減・非婚者が過半数 テロを意識しないまでも国内は勝手にしぼんでいる。

この旗頭にあって、特に敵と目されるのが”経団連” の製品は
一級Sテロ対象商品 として絶対買わない。
この国の労働者は時間と労働力、税金等を企業や政府に搾取されすぎた
社会を壊すんではなくて、ジワジワ腐らそう。中途半端に腐らそう。
金を使うのは最低限、ライフライン維持程度にとどめればいい。
企業なんか、根枯れしてくる。 内需を壊滅させる一翼を。

2ch- 氷河期世代はサイレント・テロリストになれ-2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1186140374/l50






155 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/26(日) 10:48:54 ID:00wccCHy.net
男は度胸
女は愛嬌
坊主は











寂聴

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/26(日) 13:36:37 ID:VvsLRyN8.net
甘いもんばっか食べないでカップヌードル食えばいいのに。

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/21(月) 22:23:49 ID:Hhw+5lVT.net
だな

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/22(火) 02:11:33 ID:1f8Lj3KU.net
職場の女が毎日カップメンだった。少し前に子供産んだが、どうも循環器の障害児らしい。
インスタントラーメンと関係あるんだろうか?

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/22(火) 15:59:38 ID:+1iZMIki.net
>>18ナプキンは半々だよ

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/22(火) 21:09:24 ID:w7/+LAdL.net
女でも普通に食うけどなぁ・・・
昼に食べるのが(・∀・)イイ!!

161 :おい日清!:2008/04/26(土) 00:11:20 ID:E7B4lNF6.net
日清カップヌードルさ
キムタク使うお金あるなら値上げしないで据え置きしてよね!!



162 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/26(土) 12:12:54 ID:9kJaShvQ.net
木村が普通にカップヌードル食べてるとこ映せばいいのに、
セリフ多いと説得力なくなるような‥‥

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/27(日) 15:38:36 ID:QVSw7cEZ.net
>>160
今や大和撫子なんて皆無なんだろうな。
みんなオメー見てーなヤルコトだけしか考えてねー雌豚なんだろうな。
今の日本のメスなんてなwww

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/27(日) 20:00:24 ID:jxljV4tA.net
早く便器という名の彼女見つけろよw

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/30(水) 18:43:36 ID:oWwhy/gJ.net
昼食にカップラーメンを食べる同僚(女)がいて
びっくりした事がある。
みんなフツーに食べてたので、ああ、べつにいいのかと
納得したんだけど。いままで人前でカップラーメンを食べることが
なかったので結構カルチャーショックだった。

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/30(水) 18:44:59 ID:oWwhy/gJ.net
>>163
がんばれよ

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/02(金) 21:09:03 ID:4J3k99oR.net
いいビッチ見つけろよ

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/03(土) 15:44:18 ID:o7NzoL0S.net
私は自炊しませんって感じでレジにもってきにくいんじゃね?

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/29(木) 13:08:11 ID:6EJ3U5Fl.net



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww


170 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/08(日) 04:49:24 ID:Y3IruleG.net
1年半も書き込みがないっていうのも凄いな

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/10(火) 00:18:24 ID:zkPb6yvz.net
しかも落ちないし。

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/29(月) 23:47:40 ID:mUeXNSVl.net
糞スレ乙

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/18(月) 20:33:56.23 ID:65o+4Iz+.net
余剰男の楽しみがカップラーメンw

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/07(日) 20:19:24.21 ID:BrA4YDoQ.net
男は基本安くて腹一杯になれれば味はそこそこでいい。
女は安いに越した事はないが、チープすぎる味は嫌う。
だからインスタント麺じゃなくて、高価な生麺やコンビにの高級麺製品を求める。
こんなところでも女の強欲ぶりがよく表れている。

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/16(木) 11:57:26.91 ID:tVtEDIhl.net
>>174 女性は自分で料理を作れるからちゃう?

1.5倍大盛でなくてもイイと思わせるカップラーメンならコレやね
http://amazon.jp/o/asin/B0042RNX4M/2D2%2D22/味噌が好き!〜
ほかのカップ味噌とちがってスープがけっこう店屋っぽいので許せる



176 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/05(土) 12:13:42.01 ID:giyX7fVh.net
いつの統計ですか

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/13(日) 17:25:15.98 ID:7f/EzXb9.net
そういえば女子がラーメンすすってるの、、おばはんだけだよねえ

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/15(火) 07:41:21.55 ID:smKdOupq.net
イオンはよくいくけど、女の人が買ってる方が多そうに見えるけど、そういうデータがあるのか 最近のもの?

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/25(金) 19:37:42.17 ID:muU2Ruez.net
女性のほうが多いと思うな
どこの統計?

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/29(火) 07:50:26.36 ID:h3Cvxev+.net
女でしょう
ライフによくいくけど女のほうが圧倒的だよ

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/04(月) 22:23:27.71 ID:KMYqjOOR.net
男は毎日好きなカップ麺ばかり食べていても幸せ。
女もカップ麺は好きだけど他にも色々食べたいし、
栄養だのカロリーだの気になっちゃうから、週に一度のお楽しみ。
のような感じかなあ。もちろん恥ずかしい人嫌いな人もいるだろうけど。

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/23(土) 05:11:48.66 ID:8TcJgCoO.net
>>1
男が女より早死にする理由が分かった

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/23(土) 12:04:12.42 ID:uPq2OAye.net
カップ麺ってコンビニで買うと198円もすんだね
贅沢品だわ

184 :ちょぴ自身が人格障害という名のパチスロ機:2015/03/19(木) 01:03:19.33 ID:rxMjKjzR.net
何日か前に上の設定であろう黄門を回して
終日で−88000円ほど

原因は裏挑戦家康降臨率4/39です(当選率30%)

バジ2の設定推測は巻物開眼巻物開眼と狂ったように連呼する奴出て来いよ


お前巻物開眼4/39で続行するんか 30%なんてそんなもんだ しね


http://ameblo.jp/pachislotlife/entry-12002912091.html

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/04(土) 18:27:00.91 ID:aEeDa1ND.net
ラーメンによる体調不良 続報
https://twitter.com/tokai amada/status/583746013938065408

幸楽苑とサイゼリヤは、福島県内に本社、農場、工場があって事故直後から「食べて応援」路線できた
https://twitter.com/tokai amada/status/584129866674511872

元ほっしゃんの星田英利さん、かなり進行した網膜剥離に!被ばく対策? 妻子は沖縄に
https://twitter.com/livedoornews/status/577369757973794816

芸人の東野幸治さんが「甲状腺の病変」の疑い
https://twitter.com/Lightworker19/status/583385861271605249

「原発事故は神の与えた試練」と宣った橋本五郎がミヤネ屋で「私は圧力など受けたことがない」と発言。
そりゃあ常に権力側に立ち、原発万歳を唱えてきたんだから圧力とは無縁だろうよ。
https://twitter.com/desler/status/583858604907847680

人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/11(月) 10:57:24.16 ID:Uplu1IMJ.net
精子も劣化してんだろうなw

総レス数 186
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200