2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水とインスタント・カップ麺で何日生きられるか

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 00:35:01 ID:EYuLjzd2.net
チャレンジャー求む

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/04(日) 01:15:00 ID:bb1lvFIy.net
>>1がんがれ

3 :さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/12/04(日) 20:54:25 ID:kagYzdbE.net
普通に寿命まで生きると思うけど

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/05(月) 13:22:17 ID:wH1Z38m5.net
>>1
あのさ、お前なんぞの脳味噌で立てるスレなんて絶対重複するわけよ。
馬鹿は馬鹿なりに検索の方法でも覚えれ
三食カップ麺だけでどれくらい耐えられるのか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1094992986/

5 :ラーメン:2005/12/06(火) 23:53:24 ID:0zJ8S0Cx.net
耐えられると生きられるのではちょっと違うのでは?

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/07(水) 05:16:21 ID:uDwJ89l5.net
ー終了ー

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 11:16:04 ID:wXNWcVTk.net
死ぬまでに決まってるだろ馬鹿

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 11:44:34 ID:HjTOhlXD.net
具については無しか?

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 11:53:57 ID:hHvzTzon.net
マジレスするが、これは以前嵐山光三郎が実際にトライした。
期間は忘れたが、1ヵ月以上やったと思う。
結果は、血を吐いて入院した。

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 12:52:41 ID:lYwQreHR.net
俺の友達は胃を悪くして病院に行った、悪い事は言わねぇからやめとけ。

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 14:25:01 ID:BSLJhFgm.net
水でカップ麺つくっても、まずいよ。

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/16(金) 21:12:11 ID:rVyaV6vT.net
学生時代の友人もカップラーメンだけ食べつづけていたが、
1ヶ月で倒れた。
恐い。本当にやめた方がいい。
塩分の取りすぎだし、高血圧で倒れるんじゃないだろうか。。。。
カップラーメンは食べるとカルシウムも体内から排出されてしまうみたいだし。
(科学的根拠は忘れたが、カルシウムがへるんだってよ)

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2005/12/17(土) 02:11:12 ID:6qLlu6XR.net
30日間カップ麺生活。
ttp://cupmen30.exblog.jp/

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/01(日) 08:05:42 ID:0Sh1kyG7.net
あけおめ

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/19(木) 23:04:43 ID:qEpaIRao.net
13>>これは飲み物は自由なはず、野菜ジュース飲まんと辛いだろうな。

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 15:50:08 ID:dS5qLus8.net
食傷にいつくらいからなるんだろう

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/15(木) 18:40:29 ID:TnBTguiW.net
そんなんヒトによって違うだろ。

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/20(木) 01:03:47 ID:dfOYPTre.net
>>12
カップラーメンに含まれるリンがカルシウムと結合するからだよ。
これが第三リン酸カルシウム。
そのままカルシウムは排出される。
カルシウム不足になります。

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/20(木) 01:06:25 ID:HYijA2IS.net
俺 独身一人暮らし
箱買いしてる。安くて、まとめて買えば交通費かからないが、、。
毎日食ってる訳じゃないし、たまーに食べる位でだいぶ持つ。
そんな付き合いすれば良いじゃないかな、と。

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/20(木) 03:18:02 ID:ZLTLIfDQ.net
ぬーべー見習えコトー見習え

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/20(木) 08:28:33 ID:ZctQXwLA.net
何日でそうなるかは専門家じゃないから知らんが、
いずれビタミン不足で壊血病にかかり死ぬ。

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 07:46:20 ID:vTTqYIRt.net
学生時代聞いた話だと、3ヶ月ぐらいで栄養失調でガリガリになって倒れるらしい。
完璧にインスタント麺とカップ麺だけでの話だろうけど。

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 16:13:49 ID:2WZ/m4r+.net
俺は1日に2回食べると気持ち悪くなった経験あり。
ゴハンと組み合わせても気持ち悪くなるので。
非常用やめんどくさい時に食べる事にしてるよ。
長期保管可能と安価なのだけが良いところ。

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/22(土) 23:42:33 ID:HjIMtcjx.net
>>22
「インスタントばっかりじゃ体壊すよなと・・・」
思いつつ食べているとそんなことになると思う。

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/23(日) 00:50:19 ID:ql/KPxui.net
一週間くらいインスタントで過ごしたことあるけど
背中と胸板ににきびみたいなぶつぶつできて
やばいと思ってやめた。


26 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/23(日) 01:48:41 ID:41PdBoel.net
知人にヤマザキの肉まんだけで一ヶ月すごしたヤツがいるが、
口内炎が慢性的にできるようになって止めたと言ってた。
あとマックのチーズバーガーだけで一週間ってのも知ってるけど、
吹き出物が出て、体臭がかなりきつくなったそうだ。

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/25(火) 13:51:40 ID:QLKs6Cwf.net
飢餓と貧困の人たちがいるなか、
このスレは場違いだし非常に贅沢なテーマと思える。
よって1のヤロウを死刑に処す!執行猶予なし。

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/25(火) 17:33:32 ID:3lNUHsxu.net
殺人予告キタコレ

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/25(火) 19:25:25 ID:tWaKR+7G.net
>>27は恐らく、がきデカの死刑だと思う。

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/26(水) 18:39:17 ID:vfSnw4nZ.net
色々あるけど、麺が生タイプのは結構いけると思う。
あとスープ全部飲まなければ、結構元気でいられる。


31 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/26(水) 19:04:01 ID:jVd7AW4h.net
安かったのでCOOPで塩、味噌、しょうゆの3箱を買い、
1日3〜4袋ぐらい食べてた時期があった。
麺をゆでたお湯は捨て、
新しいお湯でスープを作るという事をしていたにもかかわらず、
1箱プラスα(40袋ぐらいかな)食べた時点で気持ち悪くなって、
見たくも無くなって捨てた。
単に飽きただけなのかわからないが、
食べ過ぎは身体に良くないと思った。

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/26(水) 19:33:47 ID:lhRZPc7j.net
不謹慎だがカップラーメンばっかだった秋田のあやかちゃんて・・・(泣)

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/27(木) 00:20:30 ID:CGbFQPch.net
一日三食かどうかは知らないけど五年くらいで失明した奴いるよ。

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/28(金) 01:06:02 ID:ovNOZxex.net
>>33
それはラーメンのせいだけじゃねーだろ?
だったら食うものすらない人が草や虫を食っても生きているのは
どう説明するんんだ?

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/28(金) 07:56:30 ID:EvWtTCFz.net
草は野菜、虫はたんぱく質、ラーメンよりはるかに健康食。

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/28(金) 09:13:11 ID:sp0jNwzy.net
>>34 さんのレスの意図が皆目わからない。

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/28(金) 16:32:00 ID:3y+jHUqi.net
おれも分からない>>34

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/28(金) 20:36:39 ID:zWHdmj5A.net
>>34
言いたい事は何となくわからんでもないが、草や虫を引き合いに出すのは
正直お門違いだと思うな。

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 13:58:28 ID:oiUonBJZ.net
ようは日本人はゼイタクだってことを極論で言ったまでだよ。

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 14:09:28 ID:AmN1fP+b.net
少なくとも虫や草の方がカップラより栄養バランスいい
ってか、虫は東南アジアを中心に(一部日本でも)食べられる食材の一つなんだけどな

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 14:50:08 ID:oiUonBJZ.net
なるほどそうかも知れない。
ただ、日本ではイナゴの佃煮は売ってるが
ゴキブリヤタガメのから揚げは売ってないよな。

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 17:53:02 ID:RYsHQwCH.net
新種『ゴキブリヤタガメ』

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 19:36:05 ID:nVghS3MS.net
>>41 さんのレスの意図が皆目わからない。


44 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 20:34:35 ID:K+awCPAb.net
>>41
そりゃ単なる食文化の違いだろう。

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 11:34:56 ID:qaxZcXmR.net
最近のガキは屁理屈こねることが仕事か?

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 14:39:00 ID:LpOINzBo.net
根暗なんだろw

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/30(日) 18:42:34 ID:qaxZcXmR.net
>>46
オマエもオレ以上にネチッコイぜ。

48 :.:2006/08/26(土) 12:02:00 ID:IbyQJ4FI.net
最低50年は生きられる。

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/26(土) 20:43:54 ID:vxI8FbHv.net
多少寿命が縮まるだけだ。
アホみたいに無理やり菜食生活80年やるより
好き放題食って70で逝くほうがいいって。

病気なんて9割以上遺伝であって食生活からってのは
稀らしいぞ。意外だろ。

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/26(土) 20:51:20 ID:xkYdXI90.net
医学的根拠のない希望的観測によるチラシの裏乙。

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/26(土) 21:20:27 ID:Y+ivGvy/.net
このスレが伸びないのはチャレンジした奴がことごとくry

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/28(月) 01:18:26 ID:1sjHNL8+.net
頻繁にカプラを食べ始めて二ヶ月、抜け毛が酷い...orz

53 :.:2006/09/01(金) 23:15:02 ID:59fRtP5e.net
>>52
それは単なる年のせい。どうせあんた中年だろ?

54 :52:2006/09/02(土) 00:09:28 ID:/7vWtCE5.net
>>53
妄想的決めつけ乙!
二十代

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 00:39:51 ID:klvNgs25.net
三食袋入りインスタント麺で具は入れず。
1ヶ月で10k痩せた。


56 :.:2006/09/02(土) 02:09:29 ID:6QGjD5tu.net
>>54
そりゃあスマンかった。
でも結婚したけりゃカプラ食うのはよしたほうがいいな。
禿げデブは一番女にもてねーから。

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 04:25:31 ID:Lg6S1a97.net
きもちわるくならんか??

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/02(土) 07:15:10 ID:dNSFcVgI.net
>>34

虫は東南アジアでは重要な蛋白源の食料だからな
草だっていろいろあるが種類、調理法によってはちゃんと栄養になる
少なくともカプラだけよりはマシ
いい食事して生きているのは当たり前だろ?


59 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/03(日) 14:50:05 ID:c+fZb19c.net
>>56
カプラ=デブ?
んなこたぁ〜ない。

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 00:26:49 ID:VfoYF0UD.net
もし飛行機が墜落して カプラーしかなかったら

カロリーは高いから少し食べれば生きていける?

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 00:29:36 ID:3u5QKB4c.net
日本語でおk

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 00:48:14 ID:WJ4zeksG.net
こち亀80巻にて両さんはカップラーメンだけで60日暮らした記録を持つ。

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 11:04:01 ID:rlJq/b8J.net
こち亀はフィクションwwwつかもはや人間じゃww

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 17:10:28 ID:nAdKDrhm.net
水だけなら1ヶ月生きられるけどインスタントラーメンも加わるとどうなるかな?塩分採り過ぎで病気になりそうだ。
スープを残すとかしないとヤバそうだね、お盆休み面倒だから1週間カップ麺やった事あるけどそれ以降にカップ麺食ったら拒絶反応で腹下ったorz

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 17:44:58 ID:AZwDiKgg.net
1ヶ月水だけだったら逆にナトリウム欠乏になると思うが。

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 18:35:51 ID:aW3wQ7sl.net
水だけで一月は生きられない、一〜二週間と言われてる。
確かに塩分採らないとフラフラしだすな、3〜5日から。
神経伝達も鈍るから朦朧とするし、浸透圧の問題もある。
塩と水があれば一月生存可能と言われてるよね。
一日の塩分は6g以下が望ましいと言われるが、三食なら丁度
良いくらいの塩分量ジャマイカ?蛋白質、無機質、ビタミン類は
足りないから自分の筋肉、骨、脂肪を分解する事になる。

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/11(月) 17:12:22 ID:prW2QlXs.net
小麦を海水で練って、うどんをうって食べて過ごす。

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/11(月) 23:32:27 ID:Ps2Nafo+.net
>>66
塩分について調べ直せ

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 20:30:27 ID:m01QZQOD.net
>>68
博士、講義の時間です。ドゾ

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 14:49:44 ID:gOdroj4o.net
この板に来るほど日常的にインスタント食品を食べるくせに
塩分塩分うるさい奴に限って、塩分について何もわかってない奴が多いんだよな
知らないから怖いんだよ、ちゃんと勉強しろ

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/11(水) 10:34:51 ID:yHqaiBUP.net
http://news.ameba.jp/2007/04/4153.php

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/12(木) 02:09:25 ID:LS4RhKeV.net
今年入ってから

水とインスタント麺ばっかなんだけど…

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/12(木) 07:23:08 ID:nxjcFyQz.net
はっきり言って1年はいける。
カップ麺で茹でた野菜だけ小分けに入ってるやつあるだろ?高いカップラーメンで。
それを集めて食べれば野菜足りる。余った麺とスープは捨てる。
ただし、すごい金がかかるけどな。
麺はゆでたり、炒めたり工夫はできる。油はもちろんカップラーメンの付属品で。
タダでは絶対やりたくないけど、高い賞金でるなら1年でもできる。

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/13(金) 01:00:42 ID:HZcVYNC3.net
同期で入った同僚、上京したての頃金が無くて外食もできないのに
自炊も一切しなくてカップ麺、ビール、コンビニ弁が中心の食生活を送ってて
入社3年ぐらいで頭が薄くなり始めた。7年経った今は完全に前頭部の髪が無い状態。
遺伝的なものもあるから一概に食生活が原因とは言えないけど、
本人は食事が原因だと思うって言ってる。なのにまだ食生活を変えていないらしい。
仕事はそれなりにやる人なので定年前の突然死とか勘弁して欲しいんだが、
今更食生活を変えさせるとか無理だよなぁ。

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/15(日) 14:59:41 ID:haCkgEHk.net
人間は食べ物によって内臓の機能を変えることができる。
芋だけしか食べない民族がいるけど、普通の人間ならば
ビタミンは作りだせないが、そいつらは作り出せる。
だから、そんな生活でも対応してくんじゃないかな?

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/15(日) 17:01:13 ID:U5JokTbI.net
科学的根拠によると100年は生きられるはずだ。

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/15(日) 18:22:49 ID:haCkgEHk.net
江戸時代の食事をみてみろよ。
米、麦、ひえ、大根、ナスぐらいしか食ってないぞ。
それなのに何十年も生きていける。
カップ麺なんて種類が多いから余裕で何十年も生きていけるだろ。
http://homepage2.nifty.com/history-nanokaichiba/edosyoku1.html

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/15(日) 18:53:46 ID:U5JokTbI.net
つーかこのスレの奴らって人のせいにすることや言い訳の天才だよな。
つべこべいいてーんなら、インスタント食品全品、なおかつ外食全てやめやがれ!!

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/15(日) 19:08:26 ID:F3e2xBPc.net
>>77
塩分の過多は地域で違うだろうしよくわからんな。
たんぱく質が少ないぐらいか。
有機栽培野菜たっぷりでかなりヘルシーだな。
おまけに化調や保存料などの添加物ゼロ。

カップ麺だけで何十年も生きられる根拠にはまるでなってない。

>>78
つべこべ言ってほしくないならとりあえず>>1の実行と実況よろ

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/15(日) 19:54:02 ID:U5JokTbI.net
>>79
オマエって真正のバカか?
オレはインスタント死ぬまで食い続けるから反論してんだろが?

オマエみたいな糞の役にも立たねーバカは今直ぐ早急に死ね!!!!!!

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/15(日) 20:59:09 ID:772m131X.net
死ねとか言うなよ。

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/15(日) 21:26:58 ID:F3e2xBPc.net
>>80
意味がよくわからんが、君は>>1の「水とインスタント・カップ麺だけ」
の生活を実践してるって事なんか?だったら勇者だ。俺が謝る。

君が
「インスタント麺食いながらインスタント麺が健康に悪いとか言うな!」
と言ってるのだとしたら全くのアホだが、そういう意味じゃないんだよね?

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/15(日) 21:53:30 ID:haCkgEHk.net
>>79
化調や保存料が良くないなんて言ってるが、根拠は全くないからな。
食品添加物=悪だと思ってるが、健康とは全く関係ない。
全然しらないんだな、食品のこと。
しかも、ナトリウム量も計算すればいい話。

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/15(日) 22:05:55 ID:F3e2xBPc.net
>>83
悪とは断定してないよ。化調の主成分はアミノ酸だし。
保存料も昔の訳のわからん薬とは違うだろう。
ナトリウム量も、リンク先の資料じゃわからんから
「わからん」と言ってる。

カップ麺とはまるでかけ離れて、正反対な部分も多く
参考にならんと言ってるだけだ。
よく読んでくれ。

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/16(月) 11:33:38 ID:/7Oo43nI.net
カップ麺ばかりですごしてたら痴漢に間違われた

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/16(月) 16:55:00 ID:k7Ag7oE7.net
必要な物は不足すれば食べたくなるはずだから
途中で我慢できなくなり中止だろうね。

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/18(水) 10:05:21 ID:UitPtCER.net
>>85
ほんとはやったんだろ?

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/16(金) 23:23:35 ID:sfuwhf82.net
はは

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/15(土) 21:15:05 ID:3Xp1KLP8.net
粉末スープはやばい味するから、きっと液体スープのほうが長く生きられるに違いない

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/16(日) 02:42:33 ID:/L1Gg4jQ.net
卵一つ落とすだけでかなりもつと思うよ

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/30(日) 20:50:06 ID:6jI9ArIL.net
日本版スーパーサイズミーかよw
つか、液体ハンバーガーみたいなもんだろ。

脂肪と塩の過剰摂取で最初に胃が荒れる。
次第にカロリーしか摂取できないから体調悪化。
最後は高血圧と高脂血症で心臓の血管プチンか脳みそバーン

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/08(土) 09:44:46 ID:5H8De3+7.net
せめて「熱湯とインスタント・カップ麺で何日生きられるか」にしてくれ

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/03(月) 12:10:28 ID:Dt3c8JCW.net
すげっ!こんなに過疎ってんの初めてだわwww

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/06(火) 16:20:05 ID:FleyjjYp.net
案外、生きられるかもね。

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/03(月) 04:09:49 ID:DZvkVHbY.net
カップ麺だけでも特別に身体に良さそうなの選べば長持ちしそうだな。
カレー味とか具材が良く入ってるやつでも意外と栄養ありそう。

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/03(月) 14:09:46 ID:32B678dy.net
二週間が 限度 でした。 下痢 が 続き止めました。 何度も挑戦しましたが 何故か 下痢になります

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/08(土) 20:27:50 ID:0wVdTC5C.net
カップ麺だけだときついかもしれん。
だが、昼カップラーメン夜ボンカレー生活を今のところ8年続けて
普通に生きている奴なら知り合いに。

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/08(土) 22:22:27 ID:AOyNjMHU.net
カレーは栄養満点だからレトルトでもいけそうだ。

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/14(金) 06:26:29 ID:p09KU2Nh.net
こんなスレあったとはw
とりあえず既にインスタントラーメン生活4日目です…。
>>96氏の言う通り下痢状態が続いてる。
何故こんな生活してるかと言えば面白半分ではなくマジで金欠なのですw
給料日25日まで続きます。
それ以降は多分無理でしょうね、精神的に。

100 :99:2010/05/15(土) 05:24:07 ID:RUj2oHJz.net
あぁぁ、腹へった。
牛丼とか食いたい。
ってかパンでも何でもいい。
あと10日も…(´;ω;`)ウッ

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/15(土) 08:43:22 ID:5uOxxJWm.net
>>99-100
やきそばやうどん玉買って具材入れた方がよくないか?

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/15(土) 10:30:57 ID:7TFO6wAd.net
>>100
イオンのベストプライスでスパゲッティが800g198円。
1食あたり100gとして約25円。

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/15(土) 12:49:18 ID:IJBnlj29.net
>>99
とりあえず、ドケチ板を読むことをお勧め。
インスタント麺を買う金があるのならもっと他に対処方法があるはず。

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/16(日) 08:04:24 ID:wiqxue7v.net
>>100
100円均のレンジで温めるだけの味付きスパゲティも200g以上はあったりして、
美味しくてオススメだぞ。

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/13(日) 14:08:55 ID:ipYbqmoA.net
このまえスパゲティ350gを50円で買ってきた。
一食あたり14円。カップ麺はぜいたく品だな。

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/12(土) 15:24:50.20 ID:NqtC6YUZ.net
カレーラーメンならかなりイケそう。

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/21(月) 20:11:13.31 ID:6MEfFEun.net
いけるかよボケアホ

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/14(土) 22:33:16.55 ID:siWo/C/J.net
即席ラーメン生活30年

健康そのもので生きているぜ。

これ事実!

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/15(日) 04:23:17.52 ID:nG3F+FPI.net
その気になれば、色々と具と飲み物を踏まえてれば生きていける気がする。
良かったら>>108の環境をどうぞ!

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/11(金) 22:22:15.29 ID:mwS/5LNQ.net
(´・ω・`)

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/11(金) 22:22:39.94 ID:mwS/5LNQ.net
2011年11月11日の111は貰った!(`・ω・´)

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/12(土) 07:46:49.12 ID:GJFRlM1r.net
>>111
やるじゃないか!
水とカップ麺のみで生活する権利をやろうッ!!

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/04(水) 03:05:10.65 ID:xgToF9+D.net
【超関連スレ】

王将のチャーハンの味が再現したい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1333100527/

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/04(水) 07:59:19.19 ID:dxHX6MHh.net

なまぽペクチョン就寝

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/04(水) 23:31:49.50 ID:MAR3jvQm.net
                         (Λ)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',コイツ
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル'最高に
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´  アホ!
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/05(木) 09:34:01.62 ID://Bc84qq.net
水だけってのが微妙や


トマトジュース飲みながらなら全然大丈夫な気がする

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/06(金) 11:27:26.19 ID:Hc3U2VNt.net
さらに塩分取りすぎるのか

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/03(木) 02:48:42.01 ID:tUXigR6P.net
あけおめ

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/21(月) 22:29:29.39 ID:dIkbf06G.net
体調は悪くなるだろうが、
かなり長く生きるだけは生きられるだろうな。

米と味噌と兵器をかついで行った南方の兵隊さんなら
羨ましがると思う。

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/17(金) 08:07:56.62 ID:fs9HYKK2.net
「インスタント麺は身体に悪いからやめろ」と友達に言われ、ホントかどうか確かめるために3年間、朝も昼も晩も食べ続けた人がいた
仕事をいくつも掛け持ちしていてカップラーメンを買う暇があまりないから、買えるときに大量に買う
兄弟からはカップラーメン屋でもはじめるのか?と言われたそうだ
これは何十年も前のチャレンジだが、その当時も現在も健康そのものである
しかしこの人、インドの川の水だけで生きているおじさんと似たような人なので一般人との比較にはならないだろう
どっかの国にジャムパンしか食べない健康な学生がいたよな

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/16(火) 10:13:06.87 ID:DkG5T9xW.net
ようは栄養がとれていればたおれないはず
まるちゃんの燃やし味噌とか主力でいくといいんじゃね
たまに違うやつくって

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/23(木) 06:55:48.52 ID:FQ+/TwMv.net
ペヤングのサイズじゃ生きられん

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/28(火) 02:09:12.12 ID:cVIaJNVT.net
エスキモーの食事、
オットセイの内臓
一角の皮下脂肪

すべて生で食べる

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/30(日) 13:33:18.26 ID:P02jXPB5.net
今の80歳前後の人は
生きるために
なめくじやカエルやタニシや雑草でもなんでも食ったそうだ。
今の北朝鮮の国民なんかもそうだろう。

それで生きられるんだよ。
健康がどうのこうのなんて平和ボケそのものだぜ。

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/11(金) 04:29:28.48 ID:SdNvpXMu.net
>>124
それさ、栄養バランスに優れてそうとう豊かな食事でむしろ健康的で贅沢
カロリーを抑えるのも長寿に繋がる、だからその世代は長生きしてるんだよ

炭水化物と資質と糖質と塩分だけが含まれて、しかも過多の物だけで生きる
ってのはエネルギーこそ得られても毒を飲み続けているようなもので
筋違いもいいとこでしょう、健康以前の問題だよ

総レス数 125
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200