2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世で一番うまいカップうどんはナンダァ!

1 :ε = (○ω○):2006/01/02(月) 13:33:37 ID:HMbzhw4K.net
自分は、うどんを食べて十何年!
勿論、カップも十何年!
舌には自信あり!誰かぁ最強カップうどんは何か教えてくれぇ!
自分のBEST1は”ごんぶと”だぁ!

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/02(月) 14:42:31 ID:3LiiItIB.net
オロチョンが史上最強だったね

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/02(月) 18:00:19 ID:8u7AxoQ3.net
ー終了しましたー

4 :ε = (○ω○):2006/01/03(火) 12:10:02 ID:27q9Sg/Z.net
終了してませ〜ん


5 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/03(火) 12:26:24 ID:qbcHwYkI.net
とろろ昆布うどん。
まじでうまい!
とろろ昆布嫌いだった自分だが、これに出会ってから大好きになったほど。

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/03(火) 17:48:41 ID:opuvx9+d.net
ペヤングふる里うどん

7 :名無し:2006/01/05(木) 08:22:01 ID:4Bw+ooBQ.net
どん兵衛 緑

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/05(木) 10:32:25 ID:/OTeWQFW.net
どん兵衛 関西版ってやつ 食べてみたいんですが

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/05(木) 15:42:40 ID:7kh6dvqv.net
ー終了しましたー

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/05(木) 17:03:23 ID:OVEU1O2b.net
スガキヤのとろろ昆布うどんがおいしい。
こんぶとよりおいしいと思う。
麺がもちもちしてておいしい

11 :ε=(○ω○):2006/01/06(金) 13:43:29 ID:TSQIDe1o.net
スガキヤのとろろ昆布うどん聞いたことがない…
けど、それ食ってみたいなぁ〜 

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/06(金) 14:16:32 ID:n4HuJBr8.net
mini?

13 :ε=(○ω○):2006/01/09(月) 10:55:05 ID:86kn5BKA.net
かまたま食いてぇ〜

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 11:09:28 ID:BKZbFouJ.net
新スレなんでレスってみるが、
スガキヤのとろろ昆布うどんじゃね?
関西つゆにとろろ昆布は関東でもウケるし。

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 11:50:22 ID:s0Mn2AmM.net
>>8
つttp://shop.nissinfoods.co.jp/index.html


16 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 12:11:42 ID:q5lRAj7W.net
とりあえずすがきやのどれか

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 21:40:47 ID:dRp0/fXR.net
白だし鶏うどん

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/09(月) 23:17:18 ID:Z7DxwNBD.net
どん兵衛 関西風に一票!

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 00:28:45 ID:XLV0M9dm.net
マルちゃん 赤いきつね これはウマいとオカンも言ってた

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 01:24:36 ID:RpulX1nv.net
まざこんキター!

おまんのおかんの言う通りだ。

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 03:20:37 ID:1ZhBQ9Jv.net
生タイプは最悪

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 11:13:18 ID:hg87UnzN.net
どんべい肉うどん

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 12:15:08 ID:x+wB0lht.net
チキンらうめん

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 12:18:52 ID:ONOwibbU.net
赤いキツネの麺を捨てて冷凍うどんを茹でる
これ最強

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 18:05:46 ID:CC/nr6Xm.net
かきあげのついてる器のでかいやつ

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 19:54:59 ID:Y2BOp1VB.net
真打麺

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 22:07:48 ID:9keVPTfY.net
もちもちうどん

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 23:51:57 ID:f7I8ihkN.net
ごんぶと

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/10(火) 23:58:27 ID:RpulX1nv.net
デビュー当時の赤いきつね

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/11(水) 00:14:00 ID:oFTWAD16.net
デビュー当時のどんべえ
今の糞まずいどんべえしか食ったことない人は可哀相だ。

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/11(水) 19:29:03 ID:+b953jA0.net
デビュー当時のどん兵衛は糞不味かった。
麺の食感は最悪だったしスープも不味すぎて記憶にない。(あえて言うなら、豆クソ臭かった様な気がする)
きつねも凄かった。期待していた分ギャップもあったんだろうけど
凄い衝撃を受けたな、吐きそうになったよ。
その反動で、長い間ごんぶとに入り浸ってしまったのを覚えてる。
カップ麺を途中で棄てたのはこれと、1.5のとんこつだけだ。

まあ、趣向の違いと言うことで。昔の話だしね。
今のどん兵衛は結構好きですよ。

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/12(木) 03:09:42 ID:bB5tqXtD.net
どんべえ地中海風海鮮うどんを試しに買ってみました。
カップヌードルのシーフードが好きな人が好みそうな味でした。
これはこれでありなのかな?

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 07:37:22 ID:13HpbeFJ.net
うどんは生タイプ食うんだったらカトキチの冷凍うどん食った方が絶対いい
日清の白だし鶏うどんはおいしかったよ

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 10:22:00 ID:u2Iwg2CR.net
ごんぶと★★★

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/13(金) 18:54:26 ID:gPPHnUnJ.net
寿がきやの「小さなおうどん」はめちゃめちゃ(゚Д゚)ウマー

…だったが、まだ売ってんのかな?
教えて東海地方のエロイ人!

千葉には寿がきやの商品売ってないからサミシス

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/15(日) 20:38:35 ID:4bfTtKvP.net
金ちゃん亭肉うどんちょーおすすめ!
あんなうまいカップで出来た肉うどん生まれて初めて!

37 :迷彩ラーメン:2006/01/15(日) 20:49:16 ID:UViP0p0u.net
かぶりスレ発見。。 目標、厨房!ミサイル・・・ハッシャ・・・・

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/18(水) 13:41:52 ID:pEb6cmp+.net
だから一番美味いのは
日清の 【う王】 だってば

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/18(水) 14:19:27 ID:39m/JmU3.net
ごんぶとかなぁ

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/18(水) 14:37:06 ID:Xxwn93oK.net
やっぱなんてたって、マルタイのチャンポンめんだろ。カップの。

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 09:23:15 ID:KKUOQ9XZ.net
ニュータッチの豚汁うどん

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 09:41:52 ID:tTMnFcJR.net
>33の意見に同意します
自分はカトキチ冷凍うどん食う時は
半熟卵(水から茹でて6分で取り出すのがベストタイム)
青ネギ(ジップロックに刻んだのを常備)
めんつゆ    をぶっかけて食ってます
ポイントとしては茹でたうどんは冷水にさらすと
うどんがぎゅっと引き締まっていい感じになります
冷たい冷やうどんになるが マジ旨い おすすめ

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 14:16:50 ID:AYT9vbNF.net
チキソラーメソ         (´・Д・`)

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 14:19:48 ID:AYT9vbNF.net
誤爆シターァ(´゚Д゚`)   やっぱカトキチだね

45 :ε=(○ω○):2006/01/22(日) 16:08:22 ID:fPBcaJxM.net
おぉ!順調ですね〜w
俺、加ト吉のうどんを何度も食べたことあるんだけど
冷凍だから意外とコシがあるんだよね〜
けど難点がいくつか…
そのまま麺を放っておくとベチャベチャになる〜w
だから早く食わねば…!!!

46 :ε=(○ω○):2006/01/22(日) 16:22:17 ID:fPBcaJxM.net
そういえば…
日清食品でイタリア〜ノな気分にさせてくれる麺が発売されたよね♪

  http://www.nissinfoods.co.jp/torino/

確か
 :日清どん衛兵地中海風海鮮うどん♪
 :カップヌードルシーフードイタリアン♪
 :日清焼きそばUFO♪
の三つですね〜w
どれも イェ モォルトゥ ボゥノ〜! → 訳;とてもおいしい〜!
早速食ってみなければ!!!

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 16:23:11 ID:G6cm3I9Y.net
>>35
普通に売ってるけど?

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 20:41:42 ID:clbMHij4.net
>>47=エロい人

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/22(日) 22:27:07 ID:Tc1lEzZ0.net
uuu


50 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/23(月) 01:30:40 ID:0Au/KGLa.net
もう見ないけどごんぶとみたいな生麺タイプのやつで味噌煮込みうどんがあって、
最高に美味かった
インスタントうどんはダシがどれも濃くて妙な甘みが嫌いだが
これは味噌のコクがあって少しとろりとして、一時ハマった

51 :九州力:2006/01/24(火) 01:24:22 ID:hmHuDN2X.net
九州ローカルだけだと思われるが、昔(20年前)、「肉どろぼう」という生麺のカップうどんがあった。かなりうまかったよ

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/24(火) 02:59:55 ID:wTlkHJhu.net
>>46
さっきカップヌードルシーフードイタリアン食したがマズー

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/24(火) 15:33:27 ID:wlAWBx3m.net
カップスターカレー。なぜJAS標準に格下げになったの?

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/24(火) 16:35:28 ID:4BV9sW6D.net
袖の下ケチったんだろ

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/24(火) 17:12:45 ID:huzf9sVF.net
ごんぶとが一番リアル。
ずっと赤いきつね好きだったんだけど、薄味が好きになって今はすうどんでっせ。
よく60円しない値段で売っているのでまとめて買う

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/26(木) 07:17:18 ID:v4c2efuV.net
小さなおうどんが好き

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/26(木) 20:13:25 ID:zx+F4ujF.net
>>56
おまえもエロいのか…

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/26(木) 20:19:11 ID:GDo2TWse.net
玉うどん。レンジでチンしてかつおぶしとめんつゆ。


59 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 23:23:08 ID:VtynmdY2.net
 コンビニへ急げ!  λ===3333

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 00:50:27 ID:hASGztJA.net
ご ん ぶ と!


61 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 14:35:07 ID:YBm9DgVn.net
やっぱり、カレーうどんじゃね?

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 20:58:31 ID:uEHu4pL8.net
マルチャンのカレーは香辛料ケチってるから不味い。アレはカタクリうどんだよ。

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/14(火) 16:36:37 ID:tgrRfgUH.net
俺もすうどんに一票

でも関西で見掛けない

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/08(月) 03:31:23 ID:KmlZ75fv.net
どん兵衛の東北限定 いも煮うだん

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/08(月) 04:34:47 ID:6esWi4t3.net
うだ━━━(゜∀゜)━━━━ん!!!!!!

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 01:21:14 ID:pG8tc0tF.net
見なくなったけど150円で高そうなパッケージの奴が一番うまかった

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 04:10:09 ID:e9YFn3Hj.net
「すうどんでっせ」最強!
関西にも安売りでどっさり積んであるよ。
うちでは常時5個はストックしてある。

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 04:19:20 ID:4EkvBxKf.net
いやもう讃岐加ト吉 本格かき揚げうどんが最強

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/09(火) 05:23:22 ID:hz1iyE2l.net
20年前の赤いきつね

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 23:40:28 ID:22wKDRU6.net
マルちゃんのトン汁うどん

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/25(日) 09:42:48 ID:3mQLGW24.net
どん兵衛天ぷらうどん

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/28(水) 14:35:48 ID:MtO3v0L4.net
サッポロ一番沖縄そば
ありゃ関西風うどんだ。あっさりスープにツュルツュル麺がウマー
物足りないが飽きない。

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/15(土) 12:35:12 ID:pOToyU+d.net
菊水丸が「カップうどんを鍋で作るとうまい」と言ってたので試してみた。

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/26(水) 23:48:09 ID:wVpjY6AO.net
エースコックの「だし技とろろ昆布うどん」旨い!!!
期待しないで買ってさっき食べたらびっくりした
消えないで欲しいなぁ

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/27(木) 01:09:22 ID:GT3uQxR5.net
なんだかんだ言ってもどんべえに優るものはないよ。味が進化しつづけてるのが凄い。

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/27(木) 06:21:38 ID:QyRGJSz5.net
すがきや
「小さなおうどん」
(゚Д゚)ウマー

関東には売ってないのか?

余談だが、鎌ケ谷にある「博士ラーメン」の麺が、小さなおうどんの麺によく似てる気がする

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/27(木) 07:11:24 ID:VsR+SiPb.net
とり野菜みそうどん

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/29(土) 18:56:20 ID:Il1Gy62B.net
どん兵衛のカレー最高にウマー

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/31(月) 16:38:49 ID:qMRyT4AN.net
俺はすうどんでっせかな
あのだしのきいたスープたまらん。うどんとマッチしすぎ!

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/31(月) 20:04:02 ID:o+ydzUBy.net
そういや「すうどんでっせ」も「かけそばでっせ」も最近見かけんな
どちらも安価にして最高なのだが・・・
それ以外だとマルちゃん「豚汁うどん」もかなりイイ線だが、なんか夏向きではないわな

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/31(月) 20:12:22 ID:o+ydzUBy.net
そういえば昔、「どん兵衛」が待ち時間3分になった時は禿げしくマズーと思った。
今ではオケーだが。

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/07(月) 16:13:52 ID:Emc9WBV+.net
今の「すうどんでっせ」は、出汁の当たりが強すぎる。
もっと柔らかく出汁を効かせてほしい。

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/07(月) 20:27:53 ID:tWCJNyBi.net
私もすうどんでっせ好きだけど、
確かに今のは辛いような気がする…

今もあるか分からないけど、"怪獣製作所"っていう
焼きうどんのが、素朴で好きだったな。

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/17(木) 17:28:53 ID:m4rgMGIq.net
うどんでっせ好評なんだね、食べた事ないから見たら買おう。

>>74
なんか旨そうだね、情報サンクス!
>>ALLもサンクス!

どん兵衛カレーウマー

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/17(木) 17:55:44 ID:wZ/gOL42.net
すがきやの味噌煮込みうどん

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/21(月) 20:56:19 ID:hz8o66GY.net
赤いきつねだろ

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/22(火) 07:16:10 ID:6Tzv6qWD.net
>>86
うまい部類に入るが、ナンバーワンではないだろ

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/22(火) 08:23:34 ID:Y6Zem6Hu.net
ランクインすらしないポ
(゚◎゚)

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/22(火) 18:30:24 ID:crNFQbrC.net
油揚げうどんは論外だろ

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 00:05:28 ID:XDsMWAS2.net
どんべい芋煮風

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 05:26:46 ID:AEH8j4wn.net
今は、チャルメラ久留米が一番旨い解るオマイラ!!!

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 08:39:37 ID:8RyNszcf.net
明星のカップ大盛りうどん

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 09:16:41 ID:JSAKAsED.net
マルちゃん、豚汁うどんは奇跡!

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 11:06:22 ID:5JhHtI9e.net
>>91
俺にとっては、麺のあの硬さがどうにもね…

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 11:14:31 ID:e7ErjUsM.net
半島カルタ

あ あちらこちらでスリ強盗
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/2249559dff61832c1be6fed8591e076f.jpeg
う うまく化けてもエラは隠せず
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/fc4c714aa4c6b6960ead282e4729f293.jpeg
お 親は鮮人子は不良
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/f8172390c8918fe47717403986a5da1f.jpeg
か 韓国人を取り締まれ
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/4ea628010f397c18eed8ccd4eec03c23.jpeg
き キムチの臭いだ緊急出動
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/3b12473e1d9b5759779dac95c0206741.jpeg
く 糞食う民族犬も当然
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/fc5e0c286b47705d432a789e004f20a0.jpeg
さ 財布を擦られたまた鮮人か
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/a5dd7ac04de5b9f19dbc3a9396234ab5.jpeg
ぬ 濡れ衣差別といつものいいぐさ
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/e0e8b8b9b9e85924c82953199cec74b2.jpeg
み 密航してでも日本にいきたい
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/176f464cf55ff2be49b29efa95077056.jpeg
や 優しい新聞本名のせず
ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/ac4d10544ea6d6b38e21cadf1e2f4870.jpeg

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 13:22:02 ID:euWXUQ5c.net
すきやきうどん
平打ち細緬と乾燥牛肉、長ネギ、豆腐と後から入れる甘辛い醤油ス−プのコラボが最高
付属の七味が泣かせる
「生卵持ってこ−い」と叫びたくなる

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/05(火) 00:42:37 ID:20LwtNDY.net
小さなおうどんの梅味最近売ってないねんなー。
めっちゃ好き
フロム京都

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/05(火) 01:00:02 ID:SzeYeMYg.net
udonおいしいね

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/05(火) 02:57:09 ID:o3xPyPmt.net
カレー系が好きだな、黒い豚カレー

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/05(火) 19:48:40 ID:12XMJJU0.net
マルちゃん「UDON 讃岐風うどん」が今までのどの揚げ麺タイプよりも 
麺が太くてうまいと思った。
映画「UDON」のタイアップ商品だが映画が終了しても販売してほしい。

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/05(火) 20:07:47 ID:jfztnatF.net
とろろ昆布うどん
寿がきやだったかな

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/05(火) 22:56:23 ID:vjA8DBb8.net
すうどんでっせが好きかな

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/08(金) 17:09:41 ID:/GUn+NSy.net
かっぱ寿司のうどん

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/08(金) 19:27:00 ID:/MdCPNL8.net
ごんぶと(・∀・)イイ!!

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/15(日) 20:19:00 ID:2guuupDN.net
昔ながらの焼きうどん

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/18(水) 21:56:49 ID:ueQSgek4.net
ペヤングふるさとうどん

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/19(木) 00:19:45 ID:fp2ZbL45.net
きつねどん兵衛

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/19(木) 01:08:59 ID:Cpg9RL11.net
すがきやの弾はマジでヤバい!

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/19(木) 01:10:50 ID:jNAULSIe.net
米倉涼子さんが生放送中に放屁、脱糞の可能性も
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160977310/

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/19(木) 03:13:18 ID:5UfqMTok.net
妥当にごんぶと


111 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/19(木) 04:49:34 ID:1C8g7eKC.net
ごんぶとだな

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/19(木) 11:54:12 ID:OTM+voVa.net
マルちゃん 豚汁うどんは後世に残すべき逸品

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/19(木) 20:17:29 ID:+pGaZWZI.net
日清チーズカレー

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/20(金) 22:55:26 ID:DSqGRL2/.net
>>68
うちは東京なんだけど、近所のスーパー特売でその
本格かき揚げうどん 加ト吉 が2個130円で売っていたので食してみた。
これ乾麺のうどんだと現在最強かもしれんな。
さすが香川のメーカー。
てんぷらもメチャウマイ。

115 :130(億)円のカップラーメン?:2006/10/21(土) 00:29:30 ID:RlFfXEYL.net
http://www.youtube.com/watch?v=RXqlHENV_yc&mode=related&search=

116 :!omikuji ◆OlLm7vj7Z2 :2006/11/01(水) 00:06:34 ID:yajqS45G.net


117 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/03(金) 01:05:21 ID:G2ZzxInN.net
うどんの美味しい季節ですね

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/04(土) 06:14:44 ID:XwoYuQ26.net
久々に金ちゃんきつねうどん食ったけど、
あげがほんのり甘くて美味かった!
麺はどんべえみたいにもちもち感はないけど、
スープはなかなかいける。
これで89円は安いと思った。

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/21(日) 15:28:44 ID:4eQvU2z9.net
もちもちの木最高!

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/03(日) 23:01:47 ID:nJFpoaC5.net
Shop99で売ってる、讃岐加ト吉 肉うどん が最高。
レトルトパックの肉でかなりいいの使ってる。
普通は199円だけど、Shop99では安い。
つか、多分生産中止になるから、買占めといたほうがよい。


121 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/04(月) 17:12:21 ID:RdO8NlSq.net
生めんタイプで五木のは、安いけど美味しくない。
すがきやとの麺の違いはあきらか。

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/05(火) 09:54:57 ID:xnyO4fLV.net
マルちゃんのやきうどんうまいな。

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/16(土) 23:24:56 ID:mCmLOGGk.net
Shop99だと、今は、夏のつるりんわかめうどんがさっぱりしていい。
わかめがたっぷり入っていて、ゆず七味がいい感じ。
食欲が無い時にもおすすめ。

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/17(日) 02:20:48 ID:bvhp5pZX.net
30周年記念どん兵衛 
ゆず胡椒の香りと辛みがいい。
ごんぶとは、50円前後で売ってるゆで麺パックしてある
鍋で煮込むタイプのインスタントうどんと大差ないよな。
差額をかやく代に使えば、こっちの方が遥かに美味いものになる。

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/17(日) 13:50:19 ID:nXBvFAYu.net
カップ麺で生麺食うヤツってアフォだよな

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/17(日) 17:24:18 ID:60xraYy3.net
日清の京うどんがうまいな。

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/17(日) 23:03:51 ID:lAEE3d+B.net
ごんぶと

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/01(日) 00:12:34 ID:1r7YsYgo.net
どんべえに決まってんだろ!!ヴォケ!!

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/01(日) 02:36:36 ID:faLToaMk.net
すうどんでっせ人気なのかぁ〜俺だけかとオモテタが

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/04(水) 18:10:00 ID:Nyaz6UQH.net
すがきやの小さなおうどんはどの味もウマーだった。
でもあんまり近所に売ってない・・

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/15(日) 04:24:09 ID:6TisSIfY.net
うどん特に好きでもなかったけど、
偶然スガキヤのとろろ昆布うどん食べたら
美味しくてはまった!
梅肉も良い感じで生麺も好み。
カップうどんのスレなんてあんのかよw?
と暇だから検索してみたら・・・
しかもレス見て人気でびっくりしたw

>>35千葉の上の方在住だけど、今日ニューデイズで売ってたよ?

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/27(金) 04:00:10 ID:vmBTGAuf.net
ペヤングふる里うどんが大好き。

でも最近見かけない。

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/31(火) 21:58:34 ID:ADH1/G7G.net
カップうどんの二大巨頭は
マルチャンの「あつあつ豚汁うどん」と「バリうまごぼ天うどん」。

最 強 !

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/16(木) 07:18:03 ID:PQrY3NaS.net
寿がきやの弾のかき揚げ

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/16(木) 07:50:19 ID:dYy84aSY.net
どのカップうどんも鍋で作りスープ用のお湯は、ヤカンで

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/16(木) 07:52:47 ID:dYy84aSY.net
どのカップうどんも鍋で作りスープと麺は別に茹で上がった麺のお湯は切り捨てて別にヤカンのお湯でスープを溶いて茹で上がった麺を入れると美味いよ!

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/16(日) 00:52:03 ID:v95OZZk0.net
豚汁うどん
芋煮うどん

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/16(日) 01:57:13 ID:1JIR1T6C.net
すうどんでっせもいいけど、そばの方も粉っぽさが好き!

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/16(日) 03:45:24 ID:+ne0DdCh.net
ごんぶと

140 :名無しさん:2007/09/17(月) 00:48:23 ID:ON7o+W30.net
ごんぶとって今も売ってるの?

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/17(月) 11:46:52 ID:g/tLgfgH.net
オレのあれは極太だぜ
女ども喜べw

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/22(土) 03:20:50 ID:g+m8ZgDL.net
>>141
需要ないよwww

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 21:42:32 ID:zyF3Ze2o.net
?

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/23(火) 22:39:00 ID:2XRDKFWf.net
>>143
?って、上の流れ見るとリア厨でもわかりそうなもんですけどね

本題に入りますが、どん兵衛芋煮うどんがオススメ
牛肉・里芋入ってます。山形名産をとくとお召し上がりください

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/28(水) 12:43:29 ID:oqyQl3Ha.net
加ト吉の讃岐風きつねうどんが旨い
麺はノンフライでつるつる、つゆがいりこ出汁使ってて実にいい風味
お揚げは普通だけど

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/28(水) 15:38:25 ID:5XBLCqtW.net
ふるさとうどんが好き。
今もストックしといたの食べた

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/28(水) 16:52:40 ID:d/Melqb3.net
ふるさとうどんの初期ジャケットのが好き

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/12(水) 22:31:39 ID:NF7xRHUW.net
ニュータッチとん汁うどん食べた
うどんは醤油味だろっ
という俺のつまらない
固定観念を一撃で
ぶっこわす旨い味噌うどんだった!ごぼうがいい仕事してる

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/13(木) 12:03:54 ID:4v2kvz88.net
20年以上前に食った、田吾作

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/14(水) 11:28:16 ID:wcyLgl8y.net
日清どん兵衛京風うどんゆず風味ノンフライ麺215cal。
どん兵衛中で一番旨いと思った

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/14(水) 22:59:10 ID:Z1P7aAXn.net
邪道ではあるが麺スープ具材全てにおいてごんぶとが一番

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/17(土) 18:18:49 ID:LXqEaxf1.net
どん兵衛 肉うどん。
うちの地域は、なかなか売ってないので、見つけた時はまとめ買い。

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/20(火) 08:00:21 ID:YkKDSrhf.net
カップじゃなくてインスタントだが
サッポロ一番が出している艶うどんが美味かった。麺がしっかりしていたよ

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/29(木) 13:16:45 ID:dT2LCCBq.net
すうどんでっせ〜

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/30(金) 16:48:02 ID:A7tb7N2G.net
マルちゃんの豚汁うどん最強!うますぎる
半年くらい1日2食たべてたら高脂血症で再検査…

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/03(火) 04:43:16 ID:uvr6Pyys.net
赤いきつねのあげ

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/04(水) 06:01:27 ID:A8oRcSc1.net
定番だけど緑のきつね。

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/05(木) 12:21:59 ID:vhWR4bB+.net
辛い赤カレーっての今食ったんだけれどまぁ美味い方かな。

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/27(金) 20:52:59 ID:Q5CkCMvC.net
どんべぇにきまってんだろ

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/27(金) 23:05:08 ID:Vz2yzkLn.net
無難派は、どんべえだろうな。

ごんぶとは、ちょっと高めだし。

マルちゃんの焼うどんは、俺も好き。付属のカツオパックが、良いね。

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/01(火) 09:12:48 ID:sk2gWq2C.net
どん兵衛肉うどんのわかめと肉片と揚げ玉が浮かんだつゆ、最強。
天そばどん兵衛さえ奴の前では霞んでしまう。

162 :おれ:2008/07/17(木) 19:59:44 ID:5z4rMyT8.net
 マジな話、

カップヌードル と どん兵衛 が横綱じゃね?

北の湖と千代の富士くらいにw

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/20(日) 20:09:32 ID:1kjgwQMp.net
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/30(水) 11:06:02 ID:BbDB77sx.net
スレで好評の「すうどんでっせ」やっと発見(^^)v
今晩、楽しみだなぁ〜

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/30(水) 20:30:37 ID:AFZSjtIU.net
ガテン

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/11(月) 03:11:01 ID:LG6Mq1Mc.net
DONBEI最強だろ

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/11(月) 08:40:13 ID:BpzUu09Q.net
きもちわるい

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/11(月) 10:04:18 ID:T7XiOADX.net
どん兵衛のあげをほお張りたくて。どん兵衛に一票!

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/23(土) 08:14:53 ID:s/yDkotO.net
特雀士が人格があるとは限らない

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/05(金) 22:41:49 ID:iY0HaxJz.net
金ちゃんきつねうどんのダシがうまい

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/05(金) 22:50:44 ID:BpbQHCR1.net
どんべーっていつから粉末からソースみたいなのに変わったん?

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/15(月) 03:06:08 ID:kcAX44pm.net
>>171
スレ違い

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/13(月) 10:32:15 ID:uZ8VDn5P.net
牛すきうどん、中々美味しい
卵入れて食ったら本当にすき焼きっぽくなるかも

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/20(木) 06:46:08 ID:ho8XtwGF.net
加ト吉が出してくれないかな

生麺タイプ

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/28(水) 17:55:24 ID:SpFyZ8Qr.net
今、ペヤングのふる里うどんのしょうゆを食べた
やっぱこれだなぁ

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/14(土) 05:15:12 ID:K3IRRsFq.net
忘れとった

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/28(火) 16:28:38 ID:CRlN7Cuz.net
すうどんでっせ
が普通に1番

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/28(火) 22:03:51 ID:QcQIWV8B.net
そばならこれ

http://item.rakuten.co.jp/ichikyu19/c/0000000175
信州のお煮かけそば

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/29(水) 08:21:03 ID:D2jIh665.net
ごんぶととか最近見かけないけど廃番ですかね

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/08(土) 03:26:19 ID:HI5Ohls2.net
近所のスーパーには普通に売ってるよ。
ちなみに京都

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/21(土) 21:19:47 ID:hpD+LCau.net
セブン系 縦型きつねうどん

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/24(金) 09:45:27 ID:QzlbgKf2.net
意外と出ていないので推してみる。
小僧寿司のミニうどん。
12年くらい食べてないが、
ダシが独特でまろやかで、すごく美味かった覚えがある。
ミニと言わずラージサイズも出してほしい。
まあ、今は味変わっちゃったかもしれないけどね。

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/20(日) 13:29:57.66 ID:9C5xI/1o.net
【ν速カップラーメン部】本当に美味いカップラーメンとは
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298171655/l50


184 :かめ:2011/02/21(月) 10:09:32.52 ID:HILJcjbb.net
金ちゃんヌードル縦カップのキツネうどん最強です!一度食ってくれ

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/21(月) 10:28:28.37 ID:8yKik1/3.net
赤いきつね

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/21(月) 12:02:07.04 ID:rT/5mYqg.net
リニューアル前のどん兵衛が美味かった
今は繰り上がりで赤いきつねが一番
生タイプはカップ麺である必要を感じない

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/21(月) 12:05:40.44 ID:TY4AATPc.net
昔のどん兵衛の平麺が好きなら
トップバリューのうどんが、そのものだよ。

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/01(火) 18:00:26.65 ID:YYf26kL9.net
緑のたぬき

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/03(木) 14:40:44.44 ID:KMrE2GK2.net
液体スープのどん兵衛うまくね?

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/03(木) 15:30:10.45 ID:QtLOe5Yk.net
粉末のしか知らないや 関東限定だっけ?液体

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/04(金) 11:50:48.07 ID:ZIxIM7nc.net
ほっともっと のうどん おいしかったよ
ローソンのおでんうどんもウマー

ん? スレチ??
ですよね〜www




192 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/05(土) 12:20:28.86 ID:IJwlCIEJ.net
液体のは麺も普通のとちがっておいしいんだよ

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/05(土) 21:37:06.68 ID:XIYC6npG.net
カリ城で銭形警部が食ってる奴

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/16(水) 03:04:12.11 ID:/B/Z9Ily.net
すうどんでっせ

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/08(水) 13:24:57.95 ID:FSGLIiRd.net
赤キツネ今たべた

液を最後までゴクリ

んまいっすねー
あのしゃきしゃきっと香ばしいネギとぷるんぷるんのかまぼこたまらな。

もちろんあげは汁をしゃぶって何回も味わいマーチ

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/09(木) 17:07:26.19 ID:e+1Mi9cJ.net
どん兵衛の方が美味いよ

東洋水産は2流の味がする

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/15(水) 11:46:17.96 ID:gyH0Z4oa.net
日清のはしょっぱいんだよ。
すうどんでっせが好き。

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/14(金) 16:13:02.73 ID:ZsL4o+0p.net
http://www.newtouch.co.jp/html/item/cup/newtouch/index.html

【ニュータッチ / 懐かしの(昭和50年代)とん汁うどん
                      合わせ味噌味のまろやかな風味】

いつもは深夜の時間帯に小腹が空いたらカップラーメンで美味しそうな製品を選んで
食べて満足しております。ただし昨晩は違いました上記の製品名と【ニュータッチ】
という点に期待して、珍しく「うどん」を購入してみたのです。
自宅へ戻り、天然水でお湯を沸かし、待つこと5分。家にあった一味唐辛子を一振り。
 食べてみました。モンスタークレーマーで美食家の私が200%納得できる商品に
久々に遭遇してしまいました。《合わせ味噌》と表記されている、この味噌の味と
異様に味わい深い《とん汁》が生み出すイリュージョン!《うどん》麺はモチモチ食感
《やくみ》の(ネギ・ニンジン・ごぼう・味付け豚肉)も絶妙においしい!
 製造者:ヤマダイ株式会社 に早速TELしてタズネテみたところ、この商品は
「レギュラーで発売している商品」との事であった!しかし私が吉祥寺のコンビニで
この商品を購入した時は、もう最後の1個だけが残っていた。という状況でした。
やはり、知る人ぞ知る暗黙の人気商品のようだ。これだけ美味しい「カップうどん」は
初めてです。(他社:○ちゃん等のカップうどん製品は大味なので口にあわなかった)

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/08(木) 05:34:35.95 ID:PVJY52eR.net
ニュータッチのマニアック受けする仕事っぷりに敬服!

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/08(木) 15:02:00.78 ID:4nU+ev4c.net
すうどんでっせこそ究極

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/11(日) 23:56:07.92 ID:l+zoxMZD.net
○ちゃんカレーうどん

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/21(水) 15:45:47.08 ID:rA4k8+0A.net
【食品】「バーモントカレー」のカップうどん 「ジャワカレー」のカップラーメン--サンヨー食品[11/12/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324446865/


203 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/22(木) 19:54:13.99 ID:j6WB4iND.net
ごんぶと

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/25(日) 12:55:21.46 ID:f28a9zpT.net
鶏けんちんうどん
あれ以上旨いスープは存在しない!

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/25(日) 15:03:37.23 ID:IkFNmOuo.net
どん兵衛関西なんであんな不味いダシにしたんだ?昔のは好きだったのに。

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/03(火) 16:33:48.45 ID:mnF9YhY8.net
五木鶏そぼろうどん 生めんだし超ウマイ

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/11(水) 18:01:42.39 ID:uRbKNZ9z.net
バリうま ごぼ天うどん

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/13(金) 22:30:26.36 ID:rZlrF9ib.net
エースコックのカップ  安売りするやつ
懐かしき神の味

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/18(水) 13:08:48.47 ID:M1TYekaz.net
(´・ω・`)

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/18(水) 13:09:34.05 ID:aCpynoti.net
日本人なら日本語を正しく使おう

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/22(日) 08:44:41.30 ID:LINnVbs4.net
ごんぶと

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/01(金) 20:01:32.13 ID:TkZz+NF3.net
中居君のどん兵衛

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/03(日) 18:22:29.19 ID:jNMqfWP+.net
どん兵衛でしょう

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/06(水) 18:49:09.04 ID:Zfg0JyyX.net
赤いキツネ

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/10(日) 16:11:46.78 ID:vv0vQBiR.net
どん兵衛

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 08:27:50.22 ID:bxd4ug6P.net
どん兵衛

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/29(木) 19:34:07.71 ID:WDdbP+O4.net
マルちゃんの吉田うどん

スープがまろやかでうまい。麺は普通。

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:rVeW0iiw.net
ふる里うどん

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/11(水) 01:51:07.75 ID:THUJ0WLR.net
マルちゃん ごぼ天うどん

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/11(水) 06:33:05.21 ID:0vFcvrfv.net
どん兵衛より赤いきつねでしょ

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/19(木) 20:41:43.80 ID:sXT9b6HL.net
日本以外でも売ってるのかなあ

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/21(土) 20:59:20.23 ID:bGfdEZm2.net
ごん太ぶとが、良かったけど、、、最近イオンにおいてないなぜなんだろ

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/21(土) 22:06:15.56 ID:6/myMBmb.net
>>222
ごんふとぶと いかしたネーミングだなw

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/22(日) 10:58:34.38 ID:JdPmpcGD.net
すうどんでっせ。

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/23(月) 11:31:59.57 ID:YzdttcvY.net
王者きつねどん兵衛に1票
肉うどんもうまい

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/23(水) 23:02:01.48 ID:QcT888HG.net
どん兵衛

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/02(土) 02:27:32.21 ID:K2/1D2KE.net
カップうどんならドンベイ以外は考えられない
もちろん不満がないわけではない

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/05(水) 21:13:10.75 ID:dEwC6RZw.net
>>1
ごんぶと のルーツ
「はがくれ天ぷらうどん」
ですよ
即席生めんの製造特許は葉隠素麺株式会社(佐賀県)が申請したのです
ご存知ないですか?

しかし
葉隠素麺社の経営が行き詰まり会社ごと日清へ譲渡
日清側は喉から手が出るほど欲しかった生めん製造特許を金で買う事に成功したのです

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/22(日) 23:12:14.15 ID:TM/3bqPQ.net
「サッカー日本代表のカップ焼きそば」を食べている30代のひきこもり童貞を発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/8132254.html

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/23(月) 23:56:40.63 ID:qyd9+FJG.net
>>228
初耳
ソース出せなければ、妄想

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/23(月) 23:59:15.05 ID:qyd9+FJG.net
>>228
大ウソだな

>葉隠素麺社の経営が行き詰まり会社ごと日清へ譲渡

会社名は、葉隠素麺ではなく、「はがくれ」だったし、
「はがくれ」は、フランソワ系の「めん食」に事業譲渡されたし

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/24(土) 10:35:27.55 ID:3knd/yXt.net
まるちゃんのふぐうどん旨いぞ
味が薄くてまずそうかなと思ったがしっかりうまみがあってしつこさが無い
ヘビロテにしよっと。10年に1個の逸材やね。

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/27(火) 21:21:20.10 ID:txS7D0Bg.net
すうどんでっせ。
価格帯、それなりの味。
トータル的に自分はこれ。

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/11/04(水) 22:35:41.54 ID:Yslq5fn4.net
最近ふぐだしのやつ買ったけどマジでうまかった。買いだめした。

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/11/23(月) 09:56:55.39 ID:wbPlsu4z.net
水炊きのも美味しかったよ

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/12/01(火) 12:11:00.44 ID:TEMYT2JK.net
生麺が好きだからごんぶとかな。

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/23(木) 06:53:27.35 ID:ise4Cn6o.net
マルちゃんのごぼ天うどん
久しぶり食べたら美味かった

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/23(木) 17:18:21.87 ID:Sw6BWmMM.net
2〜3年前によく食ってた桃屋とコラボしてたの、あれうまかったな、いつの間にか見なくなったけど

239 :ここまで読みました:2017/02/23(木) 22:40:54.72 ID:TT6aMdld.net
ここまで読みました

240 :パイパン:2017/02/24(金) 20:05:44.52 ID:QeWXwdFm.net
御神籤付きの大吉うどん食べたいな(キッパリ

241 :ここまで読みました:2017/02/25(土) 12:01:56.15 ID:NTjk/g16.net
ここまで読みました

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/25(土) 18:52:36.72 ID:O4EkFcZz.net
大吉うどん食べたい…

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/28(火) 00:17:44.72 ID:wLYfhzxa.net
もう10年以上前、だからこのスレが立った頃かな?
中国人シェフ達に、日本製カップ麺を食べて評価してもらう番組があった。
その結果、日清カップヌードルのシーフードが1位に輝いた。
あくまでも当時のことで、その番組ではね。
たしかにバランスも良いし美味しいとおれ個人も思う。

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/28(火) 01:32:21.74 ID:b4A48G5R.net
カップうどんのスレですけど…

うどん

245 :ここまで読みました:2017/03/01(水) 22:36:53.94 ID:o9jDr4VA.net
ここまで読みました

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/05(日) 21:33:28.80 ID:CkAPv5bO.net
どん兵衛

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/05(日) 22:45:09.50 ID:bUrUdxTW.net
どん兵衛きつねW

ヘタなうどん屋より余程うまい

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 03:46:54.02 ID:ToOiFjMT.net
ラーメンならともかく、うどんはもどすのに時間がかかるから、
美味いカップうどんなんて存在しない。
美味かったとしても、それはうどんではない。

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 21:28:04.71 ID:cM32RP78.net
普通にどん兵衛 一択。

他のは 発泡させすぎな麺。

やっぱり麵質かな。

250 :ここまで読みました:2017/03/06(月) 23:57:04.49 ID:1dFgENR2.net
ここまで読みました

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 08:50:15.03 ID:vAKCBMiJ.net
10分どん兵衛

252 :ここまで読みました:2017/03/11(土) 10:47:41.05 ID:fJmIXWUU.net
ここまで読みました

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/12(日) 01:35:34.48 ID:5wc+2ayI.net
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ集ストのクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
集ストのクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/20(月) 10:43:51.20 ID:SHaML/pw.net
どん兵衛

255 :ここまで読みました:2017/03/20(月) 11:51:14.15 ID:c/l5DAiv.net
ここまで読みました

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/29(水) 04:02:18.54 ID:Bm+d0xE8.net
若さ、若さって何だ?

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/30(木) 02:11:53.12 ID:/Wl+3BbZ.net
牛丼(茶碗用ミニ盛りサイズ?)買ってきて入れてみた
美味かった

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/30(木) 19:11:30.69 ID:qnO3TpDK.net
祝 画像5000アクセス!

天ぷら定期券を買うとだな
期間中このうどんがずっと130円で食えるわけだ
http://i.imgur.com/ZgsM4hn.jpg

300円で買えるはなまるうどん春の天ぷら定期券とは
https://www.hanamaruudon.com/tempurapass2017spring

はなまるや春の天ぷら定期券

259 :ここまで読みました:2017/03/30(木) 23:57:12.92 ID:HlRX+ubA.net
ここまで読みました

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/01(土) 20:07:42.54 ID:3/fTt5LU.net
どん兵衛と赤いきつねならどっちなの?
赤いきつねは100円以下で安売りしてたりするけど
どん兵衛はいつも高い

261 :パイパン:2017/04/01(土) 20:10:43.38 ID:YGTMC7/t.net
今年はどん兵衛安いよ(キッパリ

262 :ここまで読みました:2017/04/01(土) 22:39:23.50 ID:JNkNXbfO.net
ここまで読みました

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/04(火) 23:27:30.23 ID:6IXLd0hs.net
日清のカップうどんやカップそばは
ドンブリ型だが

大企業などの社員食堂などの自販機コーナーには
コップ型の製品が売っている

俺の気の所為かも知れないが
同じウドンならドンブリ型よりもコップ型の方が旨いと思う

仕事などで企業に出入りしてるんで、
そういう自販機バージョンのカップうどんや蕎麦を買う機会があったら
いっぱい買っておくことにしてる

264 :ここまで読みました:2017/04/05(水) 00:19:49.88 ID:jmP5Xh44.net
ここまで読みました

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/10(月) 06:58:38.53 ID:1kWJzsdX.net
711のもちもちの木はびっくりするくらい美味しかった(・∀・)
でも同じ魚介系のとみ田はびっくりするくらい不味かった
生臭くて一口食べたけど吐きそうなので捨てた(´・ω・`)

266 :ここまで読みました:2017/04/11(火) 23:40:41.60 ID:ab5n89lf.net
ここまで読みました

267 :ここまで読みました:2017/05/05(金) 07:59:19.56 ID:vdaMSnXT.net
ここまで読みました

268 :ここまで読みました:2017/06/06(火) 00:10:41.19 ID:1nx67avb.net
ここまで読みました

269 :意外と美味しかった:2019/05/25(土) 03:26:00.22 ID:EGK5J8sW.net
https://www.nissin.com/jp/products/items/9304

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/29(火) 15:49:58.25 ID:HpxgoqNR.net
UCY

総レス数 270
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200