2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルちゃん山菜乱切りそば

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 08:15:47 ID:klhdM4Vt.net
何気なくコンビニで買って食ったらうまかったー
みんなも食ってみなー

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 09:18:52 ID:QUqenSsc.net
2

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 09:32:49 ID:RnGpwoRh.net
今からいただきます

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/28(土) 10:28:16 ID:0AFYt39C.net
マルちゃんは悪くないけど、輸入物の山菜は安全面衛生面で危険だよ。

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 03:18:11 ID:lVUOVX3o.net
うんうん♪なかなかウマーだった♪山菜あんまり好きじゃなかったけど、美味しかった!明日も食べるつもり♪

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 15:10:01 ID:s1NpiKy1.net
昼に食べた
山菜好きの俺としてはもっと山菜を増やして欲しい

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/29(日) 23:12:24 ID:O/6uE6Mo.net
無難な味だけどインスタントのそばにしてはかなりの出来だと思う

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 00:22:12 ID:fIsDxJhz.net
ハッキリ言って……まいう〜♪

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 14:15:15 ID:M0BpIZEm.net
うまいね。つゆが濃いめだ

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/01/30(月) 14:34:38 ID:xPSbM/jT.net
何?この宣伝スレ

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/02(木) 12:26:27 ID:MV2RG7I3.net
今日食ってみたけど、うまいね。
幅広の麺にコシがあるから、カップそばの欠点だったフニャフニャ感が解消されてる。
山菜がもう少し多ければ満点だな。

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/02(木) 19:23:53 ID:9lNIdnFI.net
昔、袋麺なかった?

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/02(木) 21:56:27 ID:27FZ4+0U.net
山菜は、マルちゃんお得意のレトルト加工にしてほしかった・・・

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/03(金) 02:19:39 ID:YPhP/ip7.net
このスレ見て食べてみたけど好みじゃなかった。
きつねそばがイイ。

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/03(金) 02:45:01 ID:ss7ZlPkt.net
山菜の量を増やして欲しい、麺は上出来だと思う。
この麺できつねやたぬきや天蕎麦を出して欲しい。

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/03(金) 06:35:38 ID:Z6FD5cDl.net
>>15
その考え、素晴らしく素敵だ。

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 11:42:02 ID:aWrhs73o.net ?
今喰った。まあまあうまい
山菜は申し訳程度の量しか入ってないな
いっそ小海老天と小さいおあげを増量してたぬきつねそばにしたほうが

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/05(日) 12:38:52 ID:/zh06t/A.net
いつでも68円で買えるイトメンの山菜そばの方がいいや。

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/06(月) 21:47:45 ID:Ni+nL86N.net
激うま!

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/07(火) 22:13:12 ID:VENWT55V.net
太細ダブル麺うまいな。
緑のたぬきの中のそばをこれにしてほすぃ。

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/07(火) 23:04:58 ID:U+1om0hO.net
緑のたぬきを越えた!

山菜>>>たぬき>どんべい

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 07:53:23 ID:vEsJrySu.net
どんべえ

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/08(水) 11:44:18 ID:yPsZyhcj.net
そばとつゆはうまいけど具が足りない

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/09(木) 12:31:25 ID:19sWuGfn.net
太細ダブル麺うまいな。
緑のたぬきの中のそばをこれにしてほすぃ。


25 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/10(金) 14:36:29 ID:ODtwlxmv.net
今日、初めて食べた。美味しいんだけど、山菜少なすぎ…
アゲとか要らないから、山菜の量を増やしてほしいな。


26 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 01:08:39 ID:awnKUHqg.net
みどりのたぬきと具を交換してみた
天ぷらそば(゚д゚)ウマー 山菜そば(´・ω・`)ショボーン

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 09:06:59 ID:zNEKgeKN.net
>>25
はげどう

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/11(土) 11:51:03 ID:Kjvz7zJL.net
まとめ買いしたい

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 01:57:23 ID:2bsoOczR.net
今食べた。汁濃い目だったのでお湯追加しました。
結構うまい!!

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/12(日) 21:30:59 ID:A6hnR4JZ.net
山菜が少ないね。味はいいと思う。

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/14(火) 00:44:22 ID:2bKq1y0F.net
麺の太さが二種類なのに同時に茹であがる不思議について。

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/14(火) 01:57:31 ID:E7Pm8u/0.net
大盛りがほしい

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/14(火) 02:04:06 ID:I2BJBiKI.net
1回見たっきりでもう売ってないんだが…まだ生産してるんだよな(´・ω・`)?

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/14(火) 02:35:13 ID:YDB/r3ef.net
>>31
幅と厚みを調節して、実は表面積を等しくしてある。
したがって戻る時間も等しい。









食ったことないから知らないけど。

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/14(火) 19:59:40 ID:rjpGSLF2.net
これ、かなり美味いな。
今まで蕎麦はどん兵衛だったけどこれにするかな。消えないで欲しい。

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/14(火) 22:16:02 ID:odzN7t0+.net
普通に消えるね、好評でも
んでまた山菜シーズンに発売

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/14(火) 23:09:41 ID:2bKq1y0F.net
湯切りすると更にウマー

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 02:45:18 ID:AYqvIoqz.net
>>32
俺も大盛りが食いたい。

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 02:52:34 ID:Eliah3ji.net
1ケースといわずに2ケースぐらい買い込みたい…
でも売ってない(´・ω・`)

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 06:10:46 ID:ZqyA1rM2.net
さっき食べたー。
(゜д゜)ウマーでした。
緑たぬは好きだけど、基本的に天麩羅そば苦手なんで…山菜が好感触。
乱切りも食感Good。出来れば大盛で食べたい。
あと、小海老天いらんから山菜増量希望。

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 11:39:55 ID:I2B33u3Z.net
近所のセブンでは、人気2位になってた。


42 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 21:12:14 ID:DJkr3bUv.net
早速7-11で購入して食べた。
結局、緑のたぬきの麺を工夫して
具もアレンジ(ちょっと少ない)したカップ麺ですね。
150円はカップ麺の値段としては妥当ですか?

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/15(水) 23:07:28 ID:giH26AC0.net
定価で買ったのかよw

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 03:56:51 ID:pKr6W6kp.net
俺も近くのスーパーで売ってないからコンビニで定価の150円で買ってる。

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 14:12:18 ID:/YjoUSZR.net
できたてはぼそぼそしているけど、だんだん丁度良くなってくるね。

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/16(木) 23:35:47 ID:WCF4pKyS.net
もう見かけないんだけど?

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/17(金) 03:19:14 ID:UmC38+CL.net
まだ売ってるよ、CMもやってるし

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 02:39:57 ID:7JFYu5fu.net
1個98円だったから箱買いしたYO

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 02:44:14 ID:VnjR46cS.net
>>48
それはスーパーなら普通の値段だと思うがなあ。せめて78円までは待ちたい。

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 02:51:11 ID:aC5AUozX.net
待ってる間に消滅するから100円以下で見かけたら即買いぐらいの気持ちで行った方がいい気がする…
ってか箱買いしたいのに売ってねぇヽ(`Д´)ノ

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/18(土) 09:30:25 ID:q2JfMgv4.net
相鉄ローゼン ¥78(税込み) お一人様12点限り 本日限り

神奈川の香具師はお店へ急げ!

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 09:50:28 ID:Wg/nxGgG.net
>>50
近所のスーパーに常時89円で売ってますが何か?

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 09:59:43 ID:lRMPPjmy.net
コンビニでしか見かけないぞな

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 10:40:58 ID:v88z4aH0.net
京都市に住んでるが、ローソン、サークルkには置いてない。

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 17:06:00 ID:tx9O2+OS.net
今日セブンで150円で売ってた。買う気失せた。

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 17:18:33 ID:lRMPPjmy.net
100円の価値なんだな

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 19:32:24 ID:b6czjjQ2.net
このスレでは概ね好評なようなので本日、試食・・・。
可も無く不可もなく・・・って普通じゃね〜かよ!オイッw。

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 19:47:45 ID:Kz907AYG.net
あからさまな宣伝じゃねーか

59 :木の城たいせつ ◆vwamemyOQs :2006/02/20(月) 06:28:08 ID:YZZ4M6Pe.net
具に肉系のものが欲しいね、
今の状態では食感に飽き易い

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 12:29:17 ID:sZSzOjOH.net
>>57
あくまでも緑のたぬきとの比較だからな。

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/20(月) 12:40:47 ID:ForuYDcy.net
エビ美味い

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/21(火) 02:22:47 ID:IV+JHW3b.net
かなり美味い。気に入った!如何にも蕎麦を食べている感じがするよ。
欲を言えばエビ天が一つの固まりになってた方が良いと思う。

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 00:56:23 ID:d4x/9wXU.net
食ってみたいんだけど、近所のスーパーにないよ

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 00:58:22 ID:KdZO5oDf.net
近所のスーパーで安売りしてくれないかなー

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 04:18:14 ID:1FQ273ce.net
サミットではデフォで100円だったよ
蕎麦好きにはたまらんな

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 16:37:08 ID:Kev/gn/i.net
イトメンってメーカーの山菜そばのほうが旨い。

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/22(水) 22:57:58 ID:IPt+y5SC.net
さっき明日の朝飯用に買ってきた。
イトメンのは確かに禿しく美味い。
アレより美味いあるいはアレと同程度なら
うれすいのだが。。。期待してるぜ○チャソ

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/23(木) 15:26:59 ID:grZlnKJ7.net
2〜3週間前に68円(一人6個まで)で買ったんだけど

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 15:15:56 ID:wQXpgpWE.net
山菜少ないから自分で買ってきてドバドバ追加しました。(^ ^)
満足(*^ ^*)

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 16:19:45 ID:+RZJA/pW.net
今まで食べたカップそばの中でベスト3に入るかも

1はインパクトの大きさでやっぱり日清の初代カップヌードルそばになっちゃいます
あとはこの山菜乱切りそば と カレー南蛮そば


71 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/25(土) 22:49:27 ID:FytpTyVg.net
不味くはない。むしろ美味しい。
麺の食感とか面白いし。
だがイトメンには及ばない。

そんな感じですた。

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 01:44:04 ID:Gt+NxSXN.net
カップそばでは一番旨いな!
どっかで安売りしたら箱で買おう。

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/03(金) 11:20:26 ID:TcSJV6wZ.net
コンビニで選択肢がないせいもあり、
最近はカップそばといえばこれにしてる
ageとか入れてほしいな

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 01:21:26 ID:x2kcmCp2.net
同じ○チャソの緑のたぬきより数倍美味い

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 01:33:23 ID:rZCXy2nr.net
ふぞろいがうまかった 
ヒットなんだけどな

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/04(土) 11:53:23 ID:AOYagURC.net
>>26

交換しないで緑のたぬきの具を投入・・・山菜天ぷらそば(゚д゚)ウマー
緑のたぬきは哀れ緑のかけそばに・・・ 


77 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 00:46:51 ID:27aKzb2I.net
乱切りとか書いてあるくせに山菜がしょぼい

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 01:22:42 ID:CNI4vSk5.net
>>1
同意。山菜がちゃんと山菜だった。ウマー

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 01:50:33 ID:ao84OMei.net
>>77
乱切りって言うのは、そばに掛かってるんじゃない?

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 02:34:39 ID:E7GI6IjM.net
近所のスーパーでやっと売り始めた。
コンビニで150円で買わなくても良くなって嬉しい限りだ。

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 21:40:05 ID:ao84OMei.net
今日ドラッグストアで71円だった。お一人様6個までだったけど

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/06(月) 12:26:04 ID:lGuBc0zl.net
なにこのあからさまな宣伝スレは

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 22:41:55 ID:UI7y2BTA.net
イトメンの圧勝。

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/08(水) 23:00:04 ID:yE3Yai+C.net
イトメンってどこで売ってるの?

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/09(木) 21:30:16 ID:Z21sAdhy.net
ウマー。これの大盛り出て欲しい…。

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/11(土) 21:01:50 ID:74ko3fnz.net
週一のペースで5個目を食ったがやっぱりうまいわ。
とろろ入り麺のヌルッとした食感とフリーズドライ山菜との相性がいいんだろうね。

ただ、つゆが従来のカップそばそのもので続けて食うにはつらいかな。
液体スープとの組み合わせにするなり、粉末のままにしても
もう少しあっさりさせた方がいいと思た。


87 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/28(火) 02:30:19 ID:TLy2yzgf.net
やっと普通に置いてるスーパー見つけた…
箱買いしてくるお

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/05(水) 18:40:08 ID:DSnjn/Hj.net
だいぶ前にコンビニでマルちゃん4兄弟のストラップが付いててそれが欲しくてかいました〜。おいしかったです(´¬`)

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/15(土) 10:55:38 ID:a8XBFM3P.net
なんか食ってみたけど普通のマルチャンのそばに山菜のっけただけだな
山菜は滅多な事じゃ食べないって奴以外は普通に天ぷらそば買ったほうがいい
一手間かけるなら山菜水煮でも買ってきて既存品に乗せた方がいい
絶賛してる人間が余りにもこのスレには割合として高いから買いたくなるだろうから
スーパーいけば既に品替え捨て値状態になってるから食ってみればいいよ
品替え捨て値状態になってる現状を見れば買わなくても分かるだろうけどさ

あ、決して不味くはないよ。
美味いといえば十分美味いし。

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/16(日) 03:37:13 ID:KaoQY7hK.net
マルちゃんの天そば食うならどんべーの天そば食う方がマシ。
山菜乱切りそばとどんべー天そばなら麺の感触的に山菜そばの方が面白い。

どちらも生のそばと比較したら相手にならないが…

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/26(金) 00:43:18 ID:QxHpRCfo.net
ウマシ

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/27(土) 17:35:09 ID:9WhGhXoy.net
まずくてとても食べられなかった。


93 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/02(金) 21:24:39 ID:s2vlcTHn.net
これは美味かった

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/03(土) 03:52:32 ID:S7ou6q6W.net
まぁまぁ美味い

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 00:05:03 ID:YLFq4p+8.net
マルちゃんのカップ蕎麦、みんなこれの太い方に替えちゃえよって、
やっぱり多くの人がそう思ってるんだな。ちゃんと蕎麦の香りが
(微かながらでも)感じられるカップ蕎麦ってこれぐらいしか
ないもんな。「紺のきつね蕎麦」がこの麺になってくれたらなぁ。

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 08:35:15 ID:5ls6o7Gj.net
おい、↑おまえ、ちゃんとしたそば食ったことねぇだろ。


97 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 11:01:39 ID:6ajUE2yT.net
めちゃうまー
もう少し天カスふやしてくれたら文句なし

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 18:27:48 ID:XStucoPd.net
これは確かに(゚д゚)ウマーです・・・

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 19:31:57 ID:BYkWIUmH.net
>>96
ん?別に「まるで本物の蕎麦みたい」って絶賛してる訳でもないのに
なんでこんなレスがついてるんだろ?
まともな蕎麦とカップの即席蕎麦がまるっきり別物だってことは
解ってるさ。それでも、山菜乱切り蕎麦の太麺はかなり上出来な
方だと思ったから95を書いたんだが…。なんかマズイ書き方してる?

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/12(月) 23:35:28 ID:PAyZEZZH.net
してる。

あのそばと称するものの匂いと
そばの香りは全くの別物だからだよ。
量の過多じゃない。共通する部分はまったくない香りだ。




101 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 01:39:16 ID:xGFGe0Fw.net
おいおい、カップ麺の話しじゃねーの?

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 04:52:36 ID:BduL3oj4.net
バカばっかり

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 11:11:57 ID:tAo+14Ha.net
カップめんレベルで語りましょう

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/18(日) 11:42:30 ID:jrW+1kXn.net
舞茸と竹の子とチンゲンサイと煮干しと長ねぎをトッピングして食った。

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/20(火) 20:45:24 ID:E5Q7CPOa.net
そうか旨いのか…。明日買いに行こうっと。
グルメシティー(ダイエー)で明日まで安い。
チラシ見たら、これって内容量が多いのね。

106 :105:2006/06/21(水) 19:12:05 ID:OFUb0y8E.net
と、おもたらチラシのミスか…。127gって焼きそば弁当だ…。

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/22(木) 19:17:20 ID:jGkZZyBK.net
乱切り〜微妙だた…。具が変わっただけかorz

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/01(日) 03:44:04 ID:/KAMDEST.net
http://www.maruchan.co.jp/product/instant_c.php
コレもついに廃版になったね
代わりに「紺のきつね」がリニュして乱切りになるようだが

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/18(土) 03:12:38 ID:Mlj3zcX1.net
うどんもだが

乱切り←これイィ

正直麺にひかれて買った

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 09:51:18 ID:lZmghpo2.net
田舎風山菜そばってコンビニに出てたけど別物?

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 19:58:56 ID:gQ5L4VQi.net
乱切りじゃなくなってただの太め麺になってしまった

乾燥山菜の味も落ちたと思ったけど これは品質のバラツキかな
出来れば山菜そばも乱切りのままでいて欲しかった

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/27(月) 20:09:38 ID:lZmghpo2.net
改悪商品か…食べたけどちょっと微妙だった。エビが入ってたのはいいけど

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/28(火) 04:15:26 ID:vPikOaN0.net
「紺のきつね乱切りそば」と「田舎風山菜そば」に分けちゃいました、ってことだな。
ttp://www.maruchan.co.jp/product/instant_c.php?c_id=0102

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/28(火) 14:37:47 ID:DMq7r8fk.net
期待して食ったらイマイチだった

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/01(金) 04:14:32 ID:ykLT3jn8.net
>>113
乱切りじゃなくなったのか〜

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 04:01:24 ID:pqNMskBI.net
そばはデフォで乱切りにしてほしいぜ
マルちゃんのあほー!

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 01:40:25 ID:NhzL1C9v.net
>>111
まじか!!

乱切りじゃねーと意味ねーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 01:59:33 ID:Pzbx6JIT.net
マルちゃんのあほー!

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/12(火) 03:10:24 ID:KNuG/7iS.net
アホー

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 02:45:43 ID:StWTvspd.net
マルちゃんのうっすらぱー!

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 04:36:23 ID:6FWSrKsZ.net
便乗すんな w

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/15(月) 11:04:09 ID:Ob7fVKxF.net
もっと大々的に宣伝すればいいのに

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/15(月) 11:59:04 ID:9vNhbuJm.net
乱一世

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/17(水) 00:02:04 ID:6Jic6m7Y.net
↑おまえの勝ち

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/17(水) 20:36:36 ID:CJPziP0W.net
乱切り復活age
2個買ってきた

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/18(木) 09:07:31 ID:pbW1+dr1.net
マジ復活?


127 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/19(金) 09:42:14 ID:NlZU0YTx.net
うちの近所のスーパーでも復活してた

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/20(土) 00:09:55 ID:Lby0BBDI.net
太いのと細いの混ざってて美味い
これって前から液体スープだったっけ?

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/22(月) 17:52:12 ID:IwX31vl2.net
2個買ってきた

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/31(水) 01:28:56 ID:jTwnZgX/.net
削り粉のザラザラ感が気になる

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/03(土) 02:27:21 ID:6AwR2I1h.net
>>128
今年のバージョンから液体になったっぽい

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/03(土) 12:13:46 ID:uWKeZz7z.net
今、液体の方完食したが粉末の方がうまいと思った。

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/23(金) 15:10:40 ID:jU4TFmCi.net
天粕がキモイ

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/19(火) 13:14:19 ID:OK5nmH7n.net
乱切り復活してたんだね!
やっぱうまいよ!


135 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/19(火) 13:17:33 ID:OK5nmH7n.net
>>134
OK牧場!

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/19(火) 22:12:41 ID:kx9BQdYh.net
乱切りそばを食う度、親父がそばうち教室で作ってきた太さが不揃いなそばを思い出して涙が出そうになる

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/01(水) 09:41:46 ID:0W3y9nXs.net
買いだめしとこ・・・


138 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/14(火) 10:57:40 ID:ODxm2t1J.net
山菜の季節も終わりかな


139 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/14(火) 11:06:20 ID:At/8PvEn.net
            __
          r=´-`..、  ,.....  ..._
         / .::::::,、:t,,>´ ..,. '´ '... ー.- 、
         ! .:::::::{ /:: .:::,'  .:ヽ ヽ:.ヽ.ヽ
          ! : :::::Y:::: .:::,'.:.: .:i! :.!ヽヽ.ヽヽ
         !', .::::::!::::::::::::!.::/ :ィ i!!iヾヽ:ヽ:!
         !', ..:::';:::::::::::! /〃レKィ ィァ;.!:!
         1', : :::ヽ、r=/;.イ.ぇテ  ´ トY
         ./..! .: .::::::::r> イY´`  ,._z' イレ
         / .::!_,.::;z-_,.'イ !/`  、.`'ィ´/,イ    どいつもこいつも麺が少ないんだよ!
     _,...∠-'´    ` ヽ/_   /
 ,.  '´
        _ , . 、 、-      、    ヾr'      ケチケチしやがってよー
    ィ' /´:/::::::',        ヽ    `
 ヽ  ヽ/::イ:::::/ !         i    ',
.  ヽ  ヽ !:::/  ! ヽ   ::t::' ,'    :;y
    ヽ.  Y   イ   ` 、._  _,..ィ、  _,..ィ´
    _r!  `,.イ、      ̄  ,.'´
    ヽj.{  i j       ,.  /
     ゝ-ー'`'       " /
    /            /
   ,'       !     '`、
   !        i   ,イ  `、
   ',       ',   /    `、
    ',       ',ィイ       `、
    ',       ',,      ヽ
     ',       i',       ',
     ',       ',`、.       ',
      ',       i `、.       ',


140 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/31(金) 08:23:59 ID:Le7oBG7G.net
【海外】山菜採りの女子中学生、しりもちをついた拍子にタケノコがブスリ…重傷 - 台湾
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1223375038/l50

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/16(火) 21:28:23 ID:2VVvNjIA.net
やっぱ美味い

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/09(木) 21:38:44 ID:cTwg9Xum.net
旨い

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/06(水) 14:20:47 ID:EDImnDm7.net
うますごぎ

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/07(木) 08:43:27 ID:+H/LHzFE.net
これはなんというか、うまいを通り越してるよ

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/20(水) 13:57:49 ID:D6iJUCnm.net
最近みないな、コレ

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/16(金) 11:17:28 ID:qtwOxK6U.net
売ってる?

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/09(月) 22:06:56 ID:Fi8eDbGm.net
久し振りにcoopで遭遇w
「あつあつけんちん風うどん」と一緒に売ってた。


148 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/15(日) 19:25:36 ID:zkWu2Cd6.net
うまいなあ

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/29(日) 01:01:27 ID:LVlhDzzK.net
久々に見つけて買ってきたけど何だか以前食べた時と違って蕨が凄い臭いする
よく見ないで食べちゃったけど古くなっていたのだろうか…

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/03(木) 17:50:42 ID:+PLjLX44.net
結構山菜入っててうまい!!!

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/14(月) 15:48:23 ID:CA38XhT6.net
ひさびさに発見!
でも、148円だったのでスルー

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/02(土) 01:36:59 ID:4O716T1j.net
年越しで普段見ない店で売ってて98円だったから買ってみた。
まだ食べてないけど

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/17(水) 19:56:08 ID:xTaLyz9U.net
マルのカップ麺運んでんだけど、もう返品の山だぜ。

くそまずいのば〜かつくって客に全然指示されていない。

おかげでこっちゃぁー忙しいは金にならんはで くそだぜ!

マル潰れろ!ぼけ


154 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/19(金) 10:43:12 ID:kW/Sh03a.net
近所の店は78円で箱山積みで売ってる
安い方?

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/21(日) 19:24:14 ID:xCgw74+l.net
>>154
俺なら箱買いする値段

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/02(金) 03:42:57 ID:YNnnYIy1.net
最近見かけないな〜

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/05(木) 10:20:35 ID:YvEkkQQW.net
これから、探しに行ってくる!

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/06(金) 00:05:18 ID:DzVln/UQ.net
7-11で売ってる?

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/04(木) 12:37:02 ID:Co0hSb4K.net
なかなかうまいよ

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/05(金) 16:38:36 ID:owjNa9fP.net
最近、また店頭に並び始めたな
季節商品なんかな?
98円だし今度たべてみよっかな

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/09(火) 06:26:59 ID:2s3roTWz.net
安いな!!うらやま


162 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/10(水) 05:04:17 ID:Vc3P17zy.net
うめーわこれ
具の種類が多くていい

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/12(金) 13:04:29 ID:TfFWVDdK.net
マルちゃんは98円が定位置
特売で68円

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/25(木) 18:16:51 ID:HH10m5Gb.net
数日前初めて見て買った、仕事中に買った。
大学病院で170円で
焼酎飲んだスマンね激しく酔ってる
かなりうまい、しかっしーここ見ると何で170円なんだろう???
あとスレたったのが2006年かよ!
10個位買いたいけど大学病院でしかこいつ見ない
(T-T)

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/29(月) 02:56:57 ID:XvQbAhML.net
店の棚がエースコックに押されてるぞ
マルちゃん営業がんばれ

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/30(火) 21:13:10 ID:YlcwjuGb.net
豚汁うどんは見るんだけどなー
ああ、食べたい

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/30(火) 22:10:54 ID:5q/FR+S8.net
>>160
こういうことで期待してたんだが
http://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2010/10/post_500.html

なぜか自分の行動範囲では見かけない(涙

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/30(火) 22:34:35 ID:pLG5PPEx.net
けんちんは具に存在感なくてイマイチだけど
そばは山菜が存在感あっていいよ

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/03(金) 14:19:07 ID:XywmF2rt.net
山菜蕎麦食いたい

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/03(金) 18:02:33 ID:V7t9SfHh.net
売りが具だけなのがなぁ…

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/11(土) 13:27:15 ID:iizY3RsZ.net
家の近所にはない・・・
まずくなったどんべえなんか要らないからまるちゃんもっとがんばれよ!

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/12(日) 18:17:06 ID:yMEkn2OZ.net
あまり売れないから、量販店が扱わん。

俺は山菜系そばと鴨だし系そばは大好きなんだが。

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/25(土) 02:33:02 ID:Bm5nEpyG.net
今食しました!
好みの太麺そば、ちょっと早めだったのですがシコシコしていい歯触り。
ツユは緑のたぬきをシンプルにして甘くした感じ。
具がホントにおいしいね〜(*^^*)
最初は普通に食べてたけど、途中から一つづつ噛み締めて食べたよ!
薇・蕨も美味しいけど椎茸がいい!いい香り
海老も美味しい〜
100円以下じゃなかったけど、これは買い溜めしなきゃな〜

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/30(木) 16:08:11 ID:zSdlMS5v.net
普段うちの家族が買い物に行くので自分では行かないスーパーに行ったら
普通に山菜乱切りそば並んでやがんの しかも特売98円、4個買ってきて早速食ったわい
やっぱうまい

でもちょっと油っぽいかな 小エビのてんぷらのせい?
自分が最近ノンフライとか乾麺ばっかり食べてたせいかもしれないけど

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/05(土) 03:06:34 ID:aaU18SJd.net
いいなー羨ましい

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/06(日) 21:11:46.72 ID:GgNh+1uv.net
うらやま

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/08(火) 11:27:02.03 ID:DkIg4fm6.net
らーめん屋の麺の硬さで「はりがね」ってなんだよ。怖くて頼めねえよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299500880/l50


178 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/08(木) 13:42:24.35 ID:NlmoZBAI.net
一年ぶりカキコ

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/04(木) 21:38:14.23 ID:k6ZZMn6Z.net
日清の不味い奴より遙かにマシだわな。保守しとくわ。

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/07(水) 18:52:27.17 ID:J/QzjOsR.net
今年も9月下旬から販売始めたんだね。
しかし北海道限定販売とは!

来年は全国販売頼みます〜(T^T)

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/10(土) 16:34:17.18 ID:dZbGys7y.net
北海道裏山

182 : 【25.1m】 【東電 80.5 %】 :2013/01/18(金) 13:11:59.89 ID:BY4KqhSM.net
http://www.maruchan.co.jp/products/search/2415.html


中国はイヤだなぁ

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/24(金) 23:08:39.87 ID:I0kVE8bg.net
>>100
どっかの新聞社のオールバックの方みたいですねw

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/17(金) 09:39:51.38 ID:xWum3ZR9.net
このスレ良くみたら2006年から続いているのか…

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/29(月) 12:48:45.24 ID:+kgTtziA.net
今年も北海道限定なんだな from近畿のおまけ県
近所の安売スーパーで売ってた同じマルちゃんのごぼ天うどんとにしんそばで誤魔化してる
せめてなめこおろしそばでも売ってくれないものか・・・

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/29(月) 13:05:01.02 ID:+kgTtziA.net
最近見かけないよなとふと東洋水産の公式サイト見たら
田舎風なめこおろしそばも無くなってた(TдT

つかごぼ天うどんも九州限定なんだな
確か九州フェアやってたからその時の限定だったのか

>>184
後発板のマイナースレなら珍しくないんじゃないだろうか

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/11(月) 02:24:10.34 ID:TM5zDEqE.net
全国発売のなめこおろしそばもほくほくコロッケそばも終わってしまった
あとは北海道限定のこれと九州限定のバリうまごぼ天うどん・・・

マルちゃんのカップめんはちょっとマニアックなメニューの方が嵌る

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/11(木) 08:59:48.51 ID:9HyO6TyT.net
>>187
解るわ
マルちゃんは定番以外の出来がすごくいい
続けてくれよと思うんだが、具材だけでなく出汁の原価もかかってそうなものが多いから
販売チャンネル絞らなきゃいけないんだろうか

日清なんかは定番に飽きた連中に一度きり買ってもらえればいいや、って感じなのか
コンビニの販売スペース確保商品みたいなのが多くて、手を出すと大抵後悔する


って9か月も前のレスなのかw

189 :ここまで読みました:2017/02/21(火) 00:56:41.72 ID:fpUCcGEL.net
ここまで読みました

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/01(水) 18:54:29.03 ID:KFlC68bA.net
山菜そば美味いのにな

191 :ここまで読みました:2017/03/05(日) 10:39:43.80 ID:sdSiDVCy.net
ここまで読みました

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/10(日) 18:03:38.96 ID:M8a15Uu3.net
>>187
このレス読んで以来、ごぼ天うどんってどんなのかと思ってたけど
こないだスーパーの九州フェアで沖縄そばの隣に売ってたので買った。

関西人のうどん感覚にはちょっと醤油濃いめの味だったけど、牛蒡に合って美味かった。
もう読んでないだろうけど、ありがとね from大阪

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/24(日) 12:38:31.62 ID:sPQ9ZWW2.net
全国で売ってくれ〜
それか九州フェアのごぼ天うどんみたいに北海道フェアで売って!

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/05(木) 16:01:41.06 ID:JL7fUaYK.net
ワラビ

195 :ここまで読みました:2018/04/05(木) 23:59:11.57 ID:Hm0dkBtL.net
ここまで読みました

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/11/17(土) 21:30:26.69 ID:UD9nbig0.net
>>1
富士そば・幻の新メニュー「乱切り蕎麦」の実力を徹底調査【東京ソバット団】
https://www.google.co.jp/amp/s/www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/sobattodan/17-00443%3famp=1
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/Meshi2_IB/20171026/20171026092933.jpg

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/12/13(木) 22:29:30.44 ID:sUg/SXqM.net
北海道限定になってるんだな、都内だけどまいばすけっとで見つけて買った。

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/12/15(土) 19:23:15.97 ID:jCuAkc7x.net
どうりで見かけないわけだ

199 :ここまで読みました:2018/12/16(日) 21:28:57.19 ID:9zLvvpIe.net
ここまで読みました

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/25(日) 14:11:23.97 ID:4q9KagM5.net
マルちゃん 乱切りそばを10数年ぶりに食べた。以前は横浜あたりのスーパーにどこでも手にはいったが 今は北海道限定になってしまっていた。数日前に東神奈川AEONに少しだけ積み上げられていたから 在庫54個全部買ってきた。あしつきなめこをトッピングしたり 毎日たべても商い。この辺で手にいれられるのは鴨だし。北海道限定等と言わず 首都圏でも販売してほしい。これは美味しい。

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/06(金) 05:51:26.08 ID:dLZIde3N.net
実際にはそうでもないんだろうけど山菜+そばで凄く体に良さそうなイメージがあるので体調悪い時に食う
スパシーバ効果で体調良くなる気がするんだ

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/10(火) 10:09:52.93 ID:7IZ+TE6p.net
油で揚げてる麺だし体に悪いぞ

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/25(火) 17:21:50.90 ID:zyn+i7gr.net
https://i.imgur.com/12We5KV.jpg
北海道のアークスグループで税込み103円だったからケースで買ってきたで

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/29(土) 23:01:23.35 ID:uuOPeRSU.net
見たことねえよこんなの

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/31(月) 07:02:14.35 ID:pT7oZe5o.net
北海道限定商品やし

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/02(水) 11:30:42.39 ID:tChpkaP1.net
fnnfg

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/09(月) 17:03:54.07 ID:0rvin/Sc.net
じゅじゅwwte

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/27(木) 23:08:41.71 ID:DGWaidQ0.net
これもふるさと納税返礼品に入れてくれないかな
赤・緑・やき弁はあるのに

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/26(土) 19:56:07.58 ID:flvCDnDTh
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G68VOUO/
小豆島手延素麺 島の光 (6kg(50g×120束)約60食分)
ブランド: 島の光
5つ星のうち4.4    431個の評価

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/04(月) 19:56:35.83 ID:9/NoscTU.net
JZU

211 :209:2022/09/28(水) 00:46:42.94 ID:+uO7Mns0.net
利尻富士町で扱ってたわ
工場のある小樽市ばっかりチェックして気付かんかった

212 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
>>211
よくこんなの見つけられるな
https://i.imgur.com/EZsXqSc.jpg

213 :209:2022/11/25(金) 19:41:58.17 ID:2FJ8T3Qd.net
届いた
https://i.imgur.com/xXhrmpu.jpg

総レス数 213
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200