2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

高級カップめんについて語るスレ

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 05:59:46 ID:ADCBV6lX.net
1つ200円を超える高いカップめんについて語らないか?

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 06:06:41 ID:VZnYWAqs.net
5食で178円のトップバリュー味噌ラーメンなんぞ買うワシには関係のない
スレッドなんじゃ・・・。しかし憶えておけよ小僧!値段だけが味や満足感を
支配するのではないということを!

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 12:44:25 ID:chivBiwk.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/19(日) 14:51:52 ID:gLt0SuQo.net
■解約済み携帯電話買い取りいたします■

最新機種で1万円前後
2年以内の機種で数千円('∇')

http://qpys.com./docomo/docomo.htm

あなたの携帯電話、無料査定いたします
不要な携帯電話、高価買い取り中

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 16:03:40 ID:ziqiNt8U.net
スープに油分が多く、麺が少ないのが特徴

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 20:51:51 ID:nBQfIccI.net
やっぱカップラで200円以上するなら、もーちょいだしてラーメン屋いくか、
生めんタイプ買うか、ってなっちゃうなぁ、ものは試しだ、今度買って
みるか・・て事で誰かお勧めの高級カップメンおせーて

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/02/28(火) 21:53:51 ID:i4M2Uqw0.net
>>6真骨頂

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/01(水) 17:15:12 ID:qLXH5eGi.net
我空しお豚そば

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 20:59:35 ID:uEHu4pL8.net
>>2
負け惜しみを!

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/05(日) 21:01:22 ID:uEHu4pL8.net
ほとんど似たりよったりの味だからねぇ。一番美味かったのは中村屋のやつだと俺は思う。

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/21(火) 07:48:46 ID:uDaRjSaP.net
>>6
逆にラーメン屋で700円とか出すくらいなら
200円ちょっとで美味いカップラーメンって感じにならねぇ?

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 05:21:31 ID:AX4mAMfF.net
食べたことのないカップだと試さずにはいられないな

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 11:57:12 ID:IqOJK1dV.net
光麺、我空、すみれ、勝丸、一風堂、山頭火、大勝軒タンメン、カイリュウ、六角家、えぞ菊、俺の空、欅、その他、いわゆる有名店の名前が付いたカップ麺を食べて来たけど
やっぱりカップ麺はカップヌードルが1番だな。

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 12:08:11 ID:z+gpVETu.net


セの開幕戦で巨人が勝ったらマ○コうpするってヤシが
今、乳晒してます、>>15
急げ!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1143683533/l50

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 12:44:22 ID:wDyCdwND.net
もっと油っぽく

もっとイレブンぽくできるはず

じりじりと・・・・

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

あぶらさいこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/15(土) 15:30:01 ID:R52tMhdX.net
>>11
てかスナック菓子食べたい時と、レストランでランチ食いたい時あるじゃん?
んな感じっす、って例えがちと大げさかもしれないけど、、w

そんな俺も別スレにも書いたけど、明星の大砲ラーメン(トンコツ)っての食べてみ
ました、ウマッ、、これで200円なら納得ですな、
って事で今度は高めのカップラも食べてみまっす

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/01(金) 00:08:53 ID:ywC//xwm.net
店選べば500円台でラーメン屋でクソ旨いラーメン食えるからな

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 19:26:49 ID:bhPQeWlQ.net
>>17
表現がまずそう(・´ω`・)

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/24(土) 20:37:12 ID:Gj/rjXCM.net
なんとか還元水で作るとうまぃらしぃ

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/26(月) 14:41:20 ID:I1qKvCs5.net
麺が60gとかしかなくてもうアフォかと。
90g以上ないと喰った気がしない。

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/13(日) 09:20:30 ID:1iZAycYG.net
山頭火旨かった

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/13(日) 09:48:19 ID:8a9WWPw3.net
脂サイコーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

パラレル=脂

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/02(金) 15:24:32 ID:5LRJAy7F.net
黒みそとんこつ食ったら気持ち悪くなった、味もいまいち

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/02(金) 18:16:29 ID:GUfNvk75.net
匠だったかな。
チャーシューがうまかった。
200円ともなると具が大変豪華。

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/02(金) 20:06:32 ID:0eyPh4iE.net
匠はうまいな
味が安定してる

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/02(金) 20:24:07 ID:qst2JdmP.net
高級カップ麺であってもそれに勝てないようなラーメン屋は廃業すべきだと思う。

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/02(金) 23:01:32 ID:aZAraYXH.net
まあびっくりラーメンは高級カップ麺よりも安かったんだがな…

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/31(木) 00:06:15 ID:LSN3Gb3H.net
300円前後の高級カップめんの味はやはりそれなりにどれも旨い。
カップめんと雖も、やっぱ値段相応だ。

以前は1個100円程度の普通のカップめんばっかり食っていたオレだが、『もちもちの木』っていう、セブンイレブンで発売されている
商品があるんだけど、これで高級カップめんのうまさに目覚めてからは、100円のカップめんが不味くて食えなくなった。

100円のはやはりジャンクフード。
麺もつゆも具も、どれをとっても300円クラスには到底及ばない。



・・・話は変わるが、このスレッド、よく落ちないで生き延びてるなw

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/18(火) 11:51:26 ID:6TxZCUQM.net
ikiro

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/31(月) 17:29:26 ID:09A4ncoc.net
>>28

もしもし亀さんですが、1月末の時点では49円のカップめんを食べてた。
今でも90円以下のカップめんを食ってるぞ。
100円は今でも高級品と思ってるが。

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/01(火) 01:28:02 ID:DL6bt9GP.net
私も亀さんですが>>28さんの

>雖

なんて読むのですか



32 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/01(火) 10:38:22 ID:EWgw0wdR.net
>>31
http://dic.yahoo.co.jp/

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/05(土) 20:53:56 ID:sbsilaFK.net
あげ

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/21(月) 02:29:39 ID:nac7BSBS.net
お前らにウラワザ教えてやるよ。
高級カップメンを食う。かなりスープが余るだろう。
このスープも高級だから残さず飲み干すわけだが、
それでも空腹には物足りないだろう。
なぜならスーパーカップのようにお腹いっぱいにする用途ではないからだ。
そこでだ。まず、麺をメインに食う。
その後、生麺の替え玉を投入する。これで美味しくお腹いっぱいになるぞ。

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/21(月) 16:33:23 ID:NlBtaKp3.net
それがめんどうだからカップ麺を選択してるんだけど

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/21(月) 19:32:12 ID:1D2ZOIJK.net
もちろん茹でずに入れるんだよな!

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/21(月) 22:37:29 ID:WEg3B8gd.net
麺茹でるのが面倒だったら・・・だぁ〜ったらぁっ!
高級カップメンは普通に食うだけでも安物と違ってマンドクセーわけだが。


38 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/04(月) 03:57:51 ID:oA5BUCph.net
高級カプメンは麺が少ない。恐らく、麺を多くすると麺戻りのメカニズム上、
味が落ちるからだと推測。なので替え玉が大変有効だ。
俺はさらに野菜炒めをトピングしとるが。

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/09(土) 00:08:28 ID:Wq+OZe+8.net
高級カップ麺

グータ、スゴ麺、マルちゃんの定価289円の、日清の行列〜、

あと何かある?

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/10(日) 22:48:39 ID:g9qNRNcq.net
高級カプメン食った事が無い貧乏人しかいないのか?

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/27(水) 13:39:24 ID:1093zz+l.net
セレブな家の棚にはグータとかいっぱい入ってんだろうな

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 20:28:12 ID:1s8fvzw+.net
※セレブは即席ラーメンなんて食べません

43 :食費を抑えて空腹で食えばカップ麺でも絶美食:2008/08/31(日) 15:08:47 ID:Ste9sXUT.net

あっちのメーカーのカップ麺が美味いとか、いやこっちのメーカーのが美味しいとか言ってるが、
瞬間冷凍 & 脱水するから、新鮮さなどの生気はすっ飛ばしアミノ成分の化学構造は壊したりして、
長期保存が可能になる。 カップ麺なんて安けりゃ良いのだ。

それは本来非常食の部類に入るものだから、美味しさなど期待しない方がよい。
今は合成化学が発達していて、メロンの香りやまぐろのトロ風味も人工合成できる時代だ。
カップ麺のスープ味が後まで残るのは、注意した方がよい。
カップ麺を美味しく食おうと思うのなら空腹になってから食え。

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/31(日) 15:43:58 ID:fs5E/TxD.net
高級カップめんwww (笑)
テラウケルw

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/24(金) 13:32:58 ID:AQ5gFWM8.net
高い方が良いとは言わないが、歴然とした違いはあるよな。

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/29(水) 00:05:06 ID:2IbAvACZ.net
我等が麻生総理がお困りのようだ
通常販売価格が300円から400円クラスのカップ麺の
一覧を作って欲しい。できれば明日の12時ぐらいまでに
できてるとうれしい。



47 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/29(水) 23:12:19 ID:LB80kHMw.net
いつも200円以上のばっかり買っている俺だけど、300円超えるのは買った事ないな。
そもそもそんなの存在するのか?


48 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/31(金) 02:59:53 ID:ULdl2JSz.net
昔は、498円とかあったけど、最近は見ないな。
格差社会で、カップめん食べる俺らみたいな層の所得が下がってるから、
あんまり高いと売れないんじゃないか?
高くても300円前後だろ。
金持ちはカップめんは食わんだろ。総理が食ってたら、逆に引くわ。


49 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/25(水) 19:25:26 ID:YAwpAftS.net
日清の得正買ってきた

50 :注目:2009/10/28(水) 11:58:49 ID:Nmza6KGW.net
221801757812499



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




738891601562499

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/03(水) 20:51:07 ID:hW5nYDkg.net
エースコックのはスープは美味いが麺がダメだな
100円クラスと同じの使ってやがる

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/26(火) 13:44:26 ID:1iwn0c8d.net
すみれうまかったけど麺と具が少ない

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/19(水) 14:59:47 ID:QY3YoN5F.net
リアルさを追求した結果、逆にリアルさとは程遠いものばかり。
人工科学的な味しかしないスープと麺の出来上がり。

普通に安いカップ麺の方がまだ食べ物として食べれる

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/19(木) 15:32:19.34 ID:ZJ6Uty5c.net
にゃるほど

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/22(日) 04:37:17.22 ID:tSAGOdO9.net
一時300円以上の高級カップ麺ブームあったけど無くなったところを見ると売れなかったんだろうか

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/23(月) 12:41:47.85 ID:h9XJs3zF.net
その値段だと、普通に店に行くからね

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/25(水) 12:11:21.95 ID:Tjc+///1.net
頑丈な容器は使いまわしできる

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/25(水) 12:26:00.86 ID:uF69Ydyy.net
>>48
大亀レスだけど、今の総理なら、カップラ食べてても違和感ないなあ。
むしろ、忙しく何かの書類を見ながら麺をすすっていてほしい。

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/03(土) 07:50:54.65 ID:h5MONmkR.net
>>37
わかる!!カップヌードル楽でいいわ〜ってなるw

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/24(土) 19:17:33.91 ID:rSAr5th1.net
高いからメーカーのほうも具材増やして手間かけさせて高級感保とうとしてんだろうけど面倒くさいよな。

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/30(月) 10:41:05.79 ID:B60zBY8t.net
やはり高いものはいいよな

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/30(月) 11:20:04.21 ID:mM6cX3li.net
美味いなら高くてもいいんだけどさ、無駄な努力に終わってんだよな。新ラ王はいわなずもがな

もちもちの木はもうないんかな、あれうまかった

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/01(火) 06:56:48.32 ID:8nhpyXTP.net
大勝軒

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/05(土) 21:45:11.49 ID:KdKNcA1m.net
NGKに行った
茂造ラーメンを買ってきた

これが400円弱の味が、ふうん…
話のネタとしてはいい。

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/13(日) 07:48:53.53 ID:8ENBc8wp.net
>>64
どういう味だったのか書いて呉

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/17(木) 20:56:00.53 ID:Wb+O+Pky.net
>>64
kwsk

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/19(土) 11:34:55.57 ID:buDPeNQw.net
>>65-66
茂造ラーメン
なんばグランド花月の売店でのみ販売してるらしい。

しょうゆ味で細麺、昔の「好きやねん」風の味
肉、メンマのレトルトと
フリーズドライのネギ
茂造のイラストをプリントした焼き海苔付き

好みは人によって違うからなんとも言えんけど、また食べたいな、と思うほどの味ではないよ。
上でも書いたけど、ネタづくりにはいいと思うけど。

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 15:26:54.04 ID:GNedoRRu.net
久留米とんこつ味最強論

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 18:44:28.63 ID:wu9XITgp.net
考えようによっては、これが今のところ
最高額のカップ麺と思われ。
ナマポ麺ですお。
http://img04.ti-da.net/usr/wishcomestrue/457f16b82ebf645e8c0f-1024.JPG

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/21(土) 00:23:48.53 ID:lMsCYvZj.net
すみれの旨さが忘れられん

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/21(土) 14:21:36.75 ID:pwCjB8fc.net
もちもちの木ウマすぎ

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/09(木) 03:35:18.21 ID:ldWZnlNu.net
まだあるのか知らんが

和歌山なんとかシリーズ

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/16(木) 02:01:51.65 ID:MQg6FWGk.net
高級カップ麺ってさ、
次から次に新製品が現れては瞬く間に消えていくよね

高級なカップ麺って確かにおいしいけど
すぐ飽きるんだよ
だからメーカーは次から次と新製品を出さないといけない

対して普通のカップ麺は多少のモデルチェンジなどは有るものの
昔ながらの物が
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
愛され続けてる

両者はカミソリと斧の関係に似ている

カミソリはすごく良く切れるけどすぐにキレ味が落ちる
斧は、カミソリみたいにスパスパ切れないけど
そうは簡単に使用不能に陥らない

私はどっちかって言うと
いつまでも愛され続ける安いカップ麺の方に軍配を上げたい

どんなに美味しくても
食べようと思って買いに行った時に
「え?あのカップ麺もう製造中止?」
「新製品が出たから前のラーメンのことは忘れて
 今度からはコレをお試しください?」
では、あまりにも哀し過ぎる。

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/16(木) 22:13:17.42 ID:8jXgUtlC.net
山頭火とんこつ塩

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/17(金) 00:16:00.43 ID:4OwXkYaf.net
山頭火は店よりカップの方が美味いと思う。マジで。

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/23(土) 16:03:11.34 ID:y42eaJ0L.net
新潟アーティストスクール
http://artist.niigata.jp/

ニイガタ・パフォーマンス・スクール
http://n-nps.com/

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/23(土) 16:36:55.51 ID:m0cdbOwE.net


78 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/20(火) 15:37:26.92 ID:4W2lQIyb.net
こちらもどうぞ
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/107.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/108.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/109.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/110.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/111.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/112.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/113.jpg
http://blog-imgs-60.fc2.com/k/i/m/kimuramasahiko/114.jpg

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8C%E8%A6%8B%E7%94%AB
三井物産・三菱商事・大倉商事が共同出資して設立された商社であり実態は
陸軍の特務機関であった昭和通商や、中国の地下組織青幇や紅幇などとも連携し、
1939年、上海でのアヘン密売を取り仕切る里見機関を設立。
ペルシャ産や蒙古産の阿片の売買によって得た莫大な利益を
関東軍の戦費に充て、一部は日本の傀儡であった汪兆銘政権に回した。

1965年3月21日、家族と歓談中に心臓麻痺に襲われ死去。
千葉県市川市国府台の總寧寺にある里見の墓の墓碑銘「里見家之墓」は、岸信介元首相の揮毫による

里見は「電通が今のような広告会社になったきっかけを作った一人である」とした佐野眞一の一文がある

キーワード
アヘン、昭和通商、関東軍、電通、岸信介(元OSS)

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/11/05(木) 04:55:25.80 ID:K00Kz/DP.net
  *'``・* 。
  |     `*。
 ,。∩      *    みんな幸せにな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、  つ *゚*
 `・+。*・' ゚⊃ +゚
 ☆   ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/06/25(土) 18:10:19.29 ID:OKLw7F+U.net
とかち麺工房を継承した高橋製麺だが、高級カップ麺といえるのか?

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/03/12(月) 05:37:43.01 ID:aTx7w21N.net
井出商店の500円カップ麺がこれまでに食した最も高いカップ麺だった

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/06/10(日) 15:51:02.79 ID:uOtydD2A.net
旨い

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/17(金) 18:35:50 ID:vjq82qNq.net
コンビニ系もすぐ廃番になる

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/28(月) 16:41:14.23 ID:XjKkqJ7S5
https://www.amazon.co.jp/dp/B019I0591C/
讃岐物産 プレミアム小豆島手延素麺 300g×5袋
ブランド: 讃岐物産
5つ星のうち4.0    17個の評価
¥1,732 (¥346 / 袋)

まつやま
5つ星のうち5.0 これまでで一番美味しい!
2021年9月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
毎年夏は五島列島の黒帯4kgを購入していましたがオススメされたためポチッと。

香り、こしの強さが全然ちがいます。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/28(月) 20:27:32.02 ID:lmmBnBF6P
今千円以上のカップ麺とかあるでしょ、ちょっとないわ。
ぼったくりやね

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/29(火) 15:49:17.83 ID:HpxgoqNR.net
LNK

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/11(金) 14:40:50.77 ID:M10Ue8ic5
ダサヰ夕マ県民は住民の生命と財産を破壞する世界最惡の殺人テ囗組織公明党に推薦され、力による―方的な現状変更によってダサヰ夕マまで
数珠つなぎて゛鉄道の3O倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機を倍増させて氣侯変動させて海水温上昇させて,かつてない量の
水蒸気を日本列島に供給させて越谷や川越なと゛、あちこち水没させられながら強盗殺人の首魁齊藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野
元裕人殺し知事を落選させてダサヰタマの汚名を払拭しよう!熊谷と゛ころかタ゛サヰ夕マ全域を灼熱地獄にして熱中症で殺害,クソ航空騒音に
よって知的産業根絶やしどころか、ストレスやらで救急搬送されたり.耐えられず引っ越しを余儀なくさせられた住民まで發生させて,憲法
13条25条29条と公然と無視して住民の私権を根底から奪い取ることて゛私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないて゛済むと思うなよ
庁舎か゛住民に破壊される民主主義國フランスに対して日本は絢爛豪華な庁舎で冷房ガンガン,クソの役にも立たないと゛ころか住民の権利を強奪
して私腹を肥やすこと以外に何ひとつ考えることのないクソ公務員を放置することこそが,お前らの生活と國家の存亡の危機だと理解しよう!

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTtPs://i.imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

88 :あくまで試しに食ってみるだけ:2023/12/21(木) 20:15:56.97 ID:IxS2GcCU.net
一回試しに食ってみて 美味しかっても2度とは買うことはない

89 :あくまで試しに食ってみるだけ:2023/12/21(木) 20:15:57.41 ID:IxS2GcCU.net
一回試しに食ってみて 美味しかっても2度とは買うことはない

20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200