2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カップラーメンの残り汁を使って料理作る

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 20:34:08 ID:kTZ5xpYL.net
醤油味なら天津飯のアンにする


2 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 20:36:10 ID:Y7RIiXS3.net
2

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 20:37:31 ID:atNSd15A.net
4?

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 20:40:10 ID:1TU5lCEf.net
とりあえず。
おれなら、タラバのポーションとキクラゲと白菜を入れる。

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/30(木) 21:23:24 ID:XZiquB/K.net
炊き込みご飯作る

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 02:17:42 ID:fT/YtX3W.net
冷やご飯いれて食べる

何味でもおK

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 13:29:08 ID:NA1qYnVq.net
焼酎を割って飲む

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 13:40:22 ID:mleOfx3n.net
えー(;´Д`)

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 21:23:48 ID:3x1HLToj.net
トンコツ味って他の料理に使い辛いな

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 21:26:23 ID:zT9Wo/Dt.net
粉末のままで広口瓶に取っておいて野菜炒めやチャーハン等々
クレイジーソルト並に使いまくっているよ。
っていうかスープを全部使うと、味が濃過ぎて完食が無理…。

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 21:35:34 ID:y9627QVZ.net
豚骨ラーメンのスープを煮詰めたらもっと旨くなるかと思ったら変わらなかった

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/31(金) 23:58:59 ID:39TmR70V.net
>>all おまえら尊敬いたします<(_ _)>

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/32(土) 03:11:11 ID:sBX7j6CP.net
醤油ラーメンのスープに玉葱のスライスとフランスパンとチーズを入れて
レンジでチンしたら美味いと思うから誰かやってみて

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/32(土) 11:28:01 ID:EqeR+6Il.net
>>13
>美味いと思うから誰かやってみて
自分でやってみて美味しかったら紹介してね

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/03/32(土) 19:18:06 ID:pCMUdFFA.net
>>13
それなんて廉価版オニオンスープ?

いや、普通にコンソメでやった方が簡単で良さげだよ

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/02(日) 22:54:28 ID:p5sZ0ocl.net
それじゃ普通だし

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/06(木) 21:38:38 ID:QfHqZ+uT.net
>>11
でも無い。
肉団子、キャベツ、にら、きのこ、もやし、豆腐なんかを入れた鍋はけっこういけるよ。

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 13:14:31 ID:WLnNbG58.net
片栗粉でトロみをつけて野菜炒めに混ぜれば
八宝菜みたいになっておいしいよ

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/08(土) 21:02:27 ID:KTLLvkl+.net
鍋に一回戻して、飯入れて、とき卵落としておじや


20 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/04/09(日) 00:52:45 ID:/fy5EDSc.net
ラーメン茹でて、つけ麺にする

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/29(月) 01:14:19 ID:uYs8GjIq.net
以前、V6の番組でトンコツスープでご飯を炊いて、おにぎりにしてた。
ゲストの評判は良かった覚えがある。

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/30(火) 00:16:03 ID:B35aSg2m.net
山頭火のカップラーメンでおじやを楽しむ。
http://myra-men.seesaa.net/article/18166408.html

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/30(火) 07:01:23 ID:XS5SVc40.net
>>17
水でもうまそうだな

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/21(水) 20:29:00 ID:FNNpfZHh.net
とうがらし麺の汁には豆腐がウマイ

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/07(金) 04:40:42 ID:a3YpHRlZ.net
塩ラーメンのスープでご飯炊いた事あるよ

うまかった

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/08/23(水) 14:45:54 ID:nx9LzyZQ.net
さて、保守。

後、カップヌードルシーフードにマヨネーズを入れるとマジ美味いよ。

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/04(月) 23:07:37 ID:S0JZByxY.net
>>26
それ、テレ朝の深夜番組でお笑いタレントの誰か(浜口?)がやってたけど
(簡単カルボナーラとか言って)かなり不評だったぞ。

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/11(月) 12:16:43 ID:Q9RXF+Zm.net
>>27
ダウンタウンの松本は絶賛してたけど

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/11(月) 22:06:55 ID:QKHNsE2u.net
とんこつの残りと焼きそばの麺で焼きラーメン
チキンラーメンの残りで卵とじ

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/16(土) 17:17:23 ID:/ladL35k.net
キャベツ千切りに火を通してつけて食べました。
細い方が良い。
はるさめもいいと思う。

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/18(月) 15:15:58 ID:FfG/PEyW.net
>>29
その手があったか!

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/18(月) 15:59:01 ID:XMDIL5dB.net
皮むいたゆで卵入れるとなかなかうまい味玉になるよ。

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/18(月) 16:44:42 ID:AQnqb0Mt.net
味の濃いカップメン(味噌味等)なら100g位のスパゲッティを茹でて
替え玉代わりに投入すればスープスパ風でイケル
スープも一緒に飲んでしまうのが美味しく食べるコツ

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 17:19:39 ID:matqezFo.net
いろんな種類のスープを冷凍で保存してるけど、なかなか作る機会が無い
もう冷凍庫がパンク寸前だ

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 19:20:13 ID:iHpvMDwe.net
おじやしか思いつかなかった。
おまいら凄いな

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 22:27:38 ID:matqezFo.net
今日やっと調理に挑戦した
醤油スープに白菜、鶏肉、人参、大根、溶き卵を入れて煮ただけの鍋物みたいなスープが完成
美味かったけど他のオカズを作り忘れた
もっと具材と冷凍スープを使い分ければ色んな物が作れたのにとちょっと後悔した

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 22:41:20 ID:QpDg/87l.net
粉末を野菜炒めに使うのはデフォ?
野菜入れたらうまい袋麺とかのスープだとすげーうまそう

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 22:47:13 ID:YD/97fxS.net
うまければ飲み干す。
まずけりゃ捨てる。
普通そんなもんだろ?

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 23:16:09 ID:matqezFo.net
>>38
普通はそうだよね
でもマズいスープも他の料理に使ったら案外ウマイかもよ?

・・・いや、そりゃ無いか

40 :38:2006/09/29(金) 23:25:38 ID:YD/97fxS.net
>>39
粉末スープと剥いたゆで卵を2〜3個ジップロックに入れて7時間で味付卵にできあがり。
伊東家の食卓の裏技だ。
後のスープもラーメンで使えるという。
残ったスープってより使う前のスープだがw
卵に塩分等吸われるからお湯少なめでな。

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/29(金) 23:29:53 ID:GqmgJ30m.net
普通に白菜とか入れて鍋にしたらうまそうやね

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/30(土) 00:22:04 ID:CKO+jz3Q.net
白米を投入。

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/03(火) 13:31:59 ID:A9V1pwCe.net
カレーで水入れる前にスープ入れて炒めながら野菜に馴染ませる
ラーメンスープとカレーは作り方似てるから合うよ
醤油、味噌、豚骨、タンタン系、焼そばソースなんでもおけ

味噌系は熱に弱いのでルウ入れる前ぐらいがいい

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/04(水) 16:55:27 ID:qEaQ+zrV.net
おまえら、残り汁でやるから貧乏臭いんだよ。

1:小さい土鍋を買ってくる
2:野菜と豚肉タップリのラーメンスープ鍋を作る
3:鍋の具を食べ終わったら、ここで麺を鍋に投入、フタをして2分ほど煮る
4:美味しいラーメンを食べる

これで良い。



45 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/06(金) 19:58:35 ID:q2cpoxId.net
>>44
さては金持ちだな貴様ッ!

46 :44:2006/10/07(土) 01:47:07 ID:1z6bHqSa.net
>>45
心を荒ませたか? まぁこれを見てくれ。
http://item.rakuten.co.jp/k-online/670-51-82/

良い名前だと思わないか?

47 :たけし:2006/10/07(土) 07:41:04 ID:PyRydoEq.net
卵入れてレンジでチンして茶碗蒸し

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/07(土) 08:57:39 ID:RBy64z7z.net ?2BP(1)
粉のままだったら炒飯に使えるのにな。
残り汁となると…
肉野菜炒めて汁投入して煮詰めて澱粉でトロミつけて、飯か焼きそばか砕いた袋麺に掛けるくらいしか思いつかん。


49 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/07(土) 17:05:43 ID:eYM3ClOG.net
おじやが無難だな

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/05(火) 11:19:30 ID:2DDdfH7X.net
辛ラーメンの残り汁をつかった料理

フライパンにバターをひく


ご飯をのせる


残り汁をかける


醤油、味の素…などの調味料を加える


とき卵をかける


まぜまぜ


ふわふわとろとろになったら完成


うますぎ

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/17(土) 20:03:30 ID:9l4CrnkJ.net
卵と白米投入して雑炊を作る!

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/14(金) 04:19:23 ID:mSSyyblu.net
お粥もイイヨ

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/14(金) 06:57:59 ID:IG4FeIBF.net
( ̄▽ ̄;)一昨年からのスレだったのね・・・驚いた


54 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/28(金) 23:36:29 ID:4HdugvPu.net
スーパーで売ってる茹でた麺を買ってきて、もう一杯ラーメンを味わう
たまごだけでも具を追加すると、なおOK

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/29(火) 14:52:45 ID:HOtPyO4f.net
今やったことだが・・・・・ごはんを炒めてその上に水溶き片栗粉と卵入れた
残り汁アンかけて出来上がり。
結構うまい・・ちなみに汁は坦々麺風だった
汁によって当たりはずれがありそうだ

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/03(土) 12:52:36 ID:0tX0DQkx.net
むしろ捨てる香具師は極刑

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/18(水) 04:25:38 ID:X7NFY2pr.net
1、茶碗半分のライス投入し火に掛け、ごま油とオイスターソースを少々、煮立ったらとき卵とネギを散し中華粥。
2、業務用スーパーでビーフン8個入り118円を購入、お湯で戻したらスープに投入ウマス。

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/18(水) 08:51:33 ID:et6PzxV+.net
カレーヌードルの汁におにぎりいれると2度うまいってー、
コンビニに貼ってた。

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/25(水) 14:09:26 ID:desvB4KX.net
943 名前:すぐ名無し、すごく名無し[] 投稿日:2008/06/17(火) 10:27:37 ID:QQg8bS62
つけ麺の残ったスープ?を使ってゴハン炊いてみた…やばい!!激ウマ炊き込みゴハン!!

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/24(水) 22:35:08 ID:ajzn0ubr.net
為になるスレだな
保守

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/29(月) 13:08:16 ID:+tlYReZ2.net
材料:
・日清のカップヌードルカレーミニ
・どん兵衛かマルちゃんの天ぷらうどん、もしくはそばミニ
・ごはん2へら分
・たまご

手順
@日清カップヌードルカレーミニを食べる(汁はあまり飲まないでおく)
Aどん兵衛かマルちゃんの天ぷらうどん又はそばミニを開封
BAに@の残り汁を投入し、足りない分はお湯を入れる
Cカレーうどん又はカレーそばの出来上がり(汁はあまりのまないでおく)
D残った和風カレー汁を小どんぶりへ移す
Eごはん2へら分入れて混ぜる
F生たまご投入
Gレンジで約1分温める
H火傷しないように取り出して生たまごの黄身をプルプル崩して混ぜる
Iフーフー・・・パクっ・・・(゚д゚)ウマー

I番がごちそうです

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/29(月) 19:39:22 ID:9iREB+An.net
    ウー   \   |    /
         _.┌┬┬┬┐_
          /└┴┴┴┘ヽ
          l   /   ̄` ‐\
      ,. --'´!  /´  ̄ `丶、
     /     l /        \
    /      ,、!            ヽ
   l       / ヽ   ト、\     ',       警  告
   |     /`ヽ、ヽ ヽ\_j    l  l
  ハ l   .|    \l '´二ヽ   !  !  
  ! i`ヽ  |          `ヽ. l / このスレは450kbを超えました。
  ! lj f ヽ l (●)    (●) '冫 /  次のスレ立ての時期が近づいて来ましたので、
  ヽヽー-|` T`//\___/// / レ  そのことを頭に入れつつ、会話を楽しみましょう。
   `ヽ、ヽ、.!    \/   ノl /
      \{`ー_、 _ __ ,.. < j

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/11(火) 14:48:00 ID:BhJT6nSA.net
カップ焼きそばの捨て汁ってうまそうな匂いしないか?

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/11(火) 16:46:01 ID:Fv0oBMft.net
>>63
オイラは焼きそばの捨て湯をインスタントスープか味噌汁に使うよ。

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/11(火) 17:05:31 ID:BhJT6nSA.net
なるほど
インスタント焼きそばって結構パサパサしてるし
スープの湯に使えば便利だね

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/11(火) 17:09:47 ID:ZQb3OfXp.net
>>63
>>64
二人とも「やきそば弁当」って知らない?
北海道限定のカップ焼きそばだけどたまに他の地方でも売ってる、とマジレス
ttp://www.maruchanyakisoba.jp/

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/11(火) 17:40:59 ID:BhJT6nSA.net
>>66
言われて思い出した
結構前に一時期だけスーパーで売ってるのを見たよ
アイデアは良いと思うけど何で消えたんだろう

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/11(火) 22:10:42 ID:Q0G4+rl5.net
湯に塩コショウふるだけでもスープっぽくなるよ

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/12(水) 03:45:25 ID:rRlDJys3.net
>>68ごま油ひとたらしするのもおすすめ

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/12(水) 18:20:43 ID:JSf1JP1t.net
ネギも有ればなおウマい

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/01(月) 19:24:25 ID:ny2jWzIg.net
ところで玉子かけご飯で玉子の中のカップ麺ののこり

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/01(月) 19:28:49 ID:ny2jWzIg.net
ところで玉子かけご飯で玉子の中にカップ麺の残り汁というはどうだろうと思ったのですが
試した方いませんでしょうか。
今手元にカップ麺が無いので近いうちに近所で買って試そうと思っているのですが。

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/11(木) 01:49:30 ID:u/y+55SJ.net
言ってる意味がよくワカラン

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/11(木) 09:33:38 ID:7GpExwYC.net
卵に入れる醤油の代わりにスープってこと?少し味が薄いかもな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:37:33 ID:ZW4Pa2O/.net
>>74
そうそうそんな感じ文章力無くてすまん

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/30(火) 11:38:26 ID:NWf10scL.net
それくらい自分で試しなさい
結果報告よろしく

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/31(水) 17:46:49 ID:WpZtcF94.net
>>44

カップ?スープで調理してる時点で貧乏くさいと思いまーす

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/05(月) 17:27:00 ID:twYoTD4R.net
しょうゆ味のスープに適当な野菜、砂糖と酢を入れて
片栗粉でトロミをつけ、ふわふわせんべいにかけて中華おこげ風

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/11(水) 16:03:19 ID:NPyFf1BI.net
汁は身体に悪いだろw

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/24(金) 14:51:02.36 ID:aMudilj1.net
普通に飲んでたわ

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/27(月) 12:21:27.64 ID:/CRur96V.net
汁を利用するしかなかろうバカモン

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/05(水) 15:48:19.66 ID:qyqkZvy3.net

ちなみに、大阪には「たぬきうどん」は存在しません


  ∧_,,∧    みなさん、あったかいおそばをどうぞ…
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/ 
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
 かけそば  月見そば   山菜そば   きつねそば  たぬきそば  おかめそば  天麩羅そば


寒くなると、あったかいおそばが食べたくなる。

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///



83 :名無し:2011/10/24(月) 15:30:07.54 ID:vbrwM82t.net
ラーメンのスープで作る茶碗蒸しは普通にうまいぞ。
たまに麺が入ってる。

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/20(火) 04:01:37.44 ID:ZhQKp/0x.net
シーフードヌードルにマヨネーズをかなり多めに入れる。

麺だけ食う 卵入れるてかぎまぜる マグカップに移して

500wで3分温める。 これで完成

マヨネーズ入れたら卵がフワトロになって入れてないときより美味かった。

隠し味にもなってる 試してみろ!!


85 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/21(水) 03:48:05.71 ID:5OlaOKTV.net
スープで米炊いてみ?パエリアっぽいの出来るからwww

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/21(水) 04:06:20.18 ID:u+IAT3Fr.net
汁でカップヌードルご飯作れないかな

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/20(火) 18:34:19.95 ID:EV1Vy6oM.net
・使用した残り汁
ニュータッチ凄麺 横浜とんこつ家 豚骨醤油ラーメン
・具
じゃがいも、玉ねぎ、ニンジン
・工夫
なし

煮たら肉じゃが的な何かになって食えたよ

面白そうなスレなんで1から読んでみる

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/28(水) 11:23:20.12 ID:8LCawXPW.net
肉いれろよ

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/05(木) 05:07:31.96 ID:kAnNv1Jv.net
肉があったら普通に肉じゃが作っちゃうんじゃないか?

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/23(月) 21:42:44.67 ID:5RGwtluP.net
そうだよな 美味そう

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/28(月) 17:47:34.77 ID:0muWSeWP.net
きんも

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/31(金) 21:21:32.07 ID:N9CVsWxM.net
炒飯を作るとき入れるよ

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/01(土) 10:13:56.88 ID:fD67Q+7D.net
天津飯

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/02(日) 10:27:14.62 ID:SORWrICP.net
肉団子に入れちゃう

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/03(月) 07:04:52.76 ID:VdOCrs5R.net
野菜炒め用に冷凍しておきます

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/05(水) 07:22:29.30 ID:qQ4UN0r0.net
勿論ぞうすいにする

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/06(木) 07:10:42.05 ID:ou+7k1oE.net
焼めしに使用

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/07(金) 07:19:50.63 ID:7z1im4If.net
茶わん蒸し

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/07(金) 09:40:20.89 ID:bU4AnIBR.net
もやしいためとか肉野菜炒めに入れるときがあるかな

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/08(土) 12:05:51.48 ID:qJ69O+Fr.net
中華飯のときに入れちゃう

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/30(火) 14:47:49.43 ID:LShnpzIi.net
.

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/20(水) 11:49:53.80 ID:RHwKfDWb.net
お風呂に入れる

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/13(日) 11:54:13.03 ID:5mAEjsmI.net
>>1
=塩分と油分と化学調味料たっぷりの料理を作る

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/21(土) 21:49:48.58 ID:i3r7FsL8.net
チースケーキを作る時にドバドハ入れてみるo(^▽^)o

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/21(土) 23:51:09.02 ID:dKzw4YAi.net
ばっちいのう。。

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/30(月) 19:35:45.69 ID:pGHnht7D.net
冷ややっこを入れて食べる。

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/06/15(水) 21:44:14.95 ID:sLyISgv4.net
今日も豆腐を入れた。
スープがしみて旨かった。

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/06/15(水) 23:21:47.16 ID:zyjDWu0U.net
なぜカップラーメンの残り汁をかけた
東大生“強制わいせつ”は卑劣さに見合う量刑になるか

彼らは事件前日にも〈明日飲み会やりますよー、是非参加連絡まだまだ受けつけてますよー〉とツイッターで呼びかけていた。
今回逮捕された東大生のひとりと被害女性は親しくしていて、当日は双方が友だちを誘い、合コンのようなかたちで飲んでいたのだという。

&#8195;二次会と称し、彼らは途中から飲み会に加わった河本容疑者の自宅マンションに河岸を変えて飲み直している。捜査関係者が言う。

「マンションに移る前に何人か帰り、新たに加わったメンバーを含む東大生六人と女性二人の八人。
しかし、加害者の友人であるフリーター女性は、不穏な動きを察したのか途中で帰り、男性陣に女性一人という集団になった」

&#8195;メンバー二人が何かしら煽るようなことを言うと、松見容疑者は調子に乗って自ら服を脱ぎ、裸になったという。

「そして、被害者の女子大生を全裸にして、彼女のお尻を叩いたり、胸を揉んだりした。煽った二人もその後、同様のことをしたようです。
仕舞いには、現場で食べたカップラーメンの残り汁を頭からかけ、割り箸でいたずらもした。
女子大生はTシャツ姿でマンションから逃げ出し、公衆電話から一一〇番通報。駆けつけた巣鴨署員が保護し、共に現場に戻って松見を逮捕しました」
http://diamond.jp/articles/-/92881

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/06/21(火) 17:53:54.49 ID:NIJm7vLo.net
カップラーメンの残り汁の使い方が、人生を左右することになるとは。
ヌードルにかける → OK
ヌードにかける → タイーホ

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/09(土) 21:13:42.15 ID:obmn/CED.net
>>10を読んで、からから魚の粉末で激辛チャーハン作ってみたくなった。
美味いだろうな…

111 :ここまで読みました:2016/09/02(金) 00:05:03.35 ID:7KImbXNL.net
ここまで読みました

112 :ここまで読みました:2016/09/11(日) 00:24:48.56 ID:kquXDYvM.net
ここまで読みました

113 :ここまで読みました:2016/09/16(金) 01:13:44.95 ID:I5zUC+Ai.net
ここまで読みました

114 :ここまで読みました:2016/10/02(日) 00:30:55.66 ID:S5BPhoTz.net
ここまで読みました

115 :ここまで読みました:2016/10/12(水) 20:52:41.36 ID:udTsusGt.net
ここまで読みました

116 :ここまで読みました:2016/10/26(水) 00:17:16.31 ID:SBlKvIAZ.net
ここまで読みました

117 :ここまで読みました:2016/11/01(火) 23:21:06.49 ID:O56AI1in.net
ここまで読みました

118 :ここまで読みました:2016/11/13(日) 19:01:49.49 ID:gOkVEI82.net
ここまで読みました

119 :ここまで読みました:2016/11/17(木) 00:02:58.24 ID:d2J3rTzl.net
ここまで読みました

120 :ここまで読みました:2016/11/27(日) 21:10:37.55 ID:eXmJnia6.net
ここまで読みました

121 :ここまで読みました:2016/12/09(金) 00:25:50.25 ID:ZHGM3Qem.net
ここまで読みました

122 :ここまで読みました:2016/12/28(水) 23:38:46.11 ID:Z4mZAGJC.net
ここまで読みました

123 :ここまで読みました:2017/01/29(日) 09:57:20.62 ID:fMd9enZi.net
ここまで読みました

124 :ここまで読みました:2017/03/18(土) 13:39:05.59 ID:G40Ee0EE.net
ここまで読みました

総レス数 124
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200