2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カップヌードルが年々不味くなっていってる件

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 17:12:01 ID:qFdXnT2N.net
わざとか?

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 17:19:11 ID:CSR98AEo.net
昔から味は変えてないよ。

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 17:30:42 ID:J5SOx8IT.net
>>1
もともとまずい。
年取って良い物食うようになって気がついた。


4 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 17:32:24 ID:J5SOx8IT.net
俺も30過ぎたら、まずいと思うようになった。


5 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 17:41:27 ID:MtOgsANM.net
>>2
「味は変えてないよ」って…
社員か?

> 3 :すぐ名無し、すごく名無し :2006/05/14(日) 17:30:42 ID:J5SOx8IT
> >>1
> もともとまずい。
> 年取って良い物食うようになって気がついた。
>
>
> 4 :すぐ名無し、すごく名無し :2006/05/14(日) 17:32:24 ID:J5SOx8IT
> 俺も30過ぎたら、まずいと思うようになった。

ID変えるの忘れてますよ。

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 17:53:06 ID:z56eHziX.net
食うたびにまずくなってるよな

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 17:53:42 ID:z56eHziX.net
それはお前が老化してるんだ プ

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 18:35:27 ID:J5SOx8IT.net
>>5
別にID変える必要はないんだが…

よく言えば「青春の味」ってところか…


9 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 20:26:55 ID:Ab92XrL+.net
明星に青春という名のラーメンがあったから、だめ

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 23:24:40 ID:x/LSY+0T.net
自作自演がはやりですか

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 23:32:16 ID:wo45000m.net
オマエそればっかりだよな?
外で食うとウマイんだよ!
・・・エデンを封鎖しろ!
この空、いつも同じだよな?

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/14(日) 23:55:36 ID:B5vzN1Gm.net
いいIDだな

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 08:43:20 ID:SO7fm93b.net
>>12
買}ジだ!>>11に登りたい、そして頂でカップヌードルを食したい。

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 14:42:26 ID:jLiSPM5w.net
なんか具が減ってる

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/15(月) 22:57:45 ID:vMCY51dQ.net
カップヌードルをスープヌードルと読んで、恐る恐る食べたが、味も量も変わらないじゃんと思った。私がきましたよ。

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 01:26:15 ID:feHiC57r.net
俺も若い頃、受験勉強しながら食ったカップヌードルはうまいと思ったよ。
でもね、30過ぎて、ふと懐かしくなって、カップヌードルを買って食ったら


う、まずっ。
そういえば、あの頃はいつも腹へってたな。
いつのまにか…

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 02:44:08 ID:ifmMHSDa.net
外で食うと美味いんだよ!

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 06:55:23 ID:1hw0CmIE.net
今朝、久々に食ったら旨かった

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 09:09:00 ID:9BwGn6ED.net
日清はもうだめぽ。
元祖ということしか取り柄がない。
製品の質は東洋水産にすら負けている。

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 09:36:08 ID:bxQO9E/W.net
クラッシック喰えよ
クラッシック

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/16(火) 15:30:14 ID:tOpxBLQ/.net
外で食うとうまいんだよ!

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 00:02:28 ID:mZdJDry2.net
年取って味覚が変わるのは普通だろ?
むしろ、子供の頃と同じもの食ってる大人がいたらそっちの方がキモい。


23 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 00:54:46 ID:aqcFMu0a.net
>>22
オレはいくつになっても甘えん坊です!(`・ω・´)


24 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 01:22:37 ID:uhquJWJG.net
歳を取って食えなくなったものは、あと
マックのハンバーガー。


25 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 12:44:45 ID:ckMrIwOv.net
昼に食った
お湯を溢れそうな位まで入れた、
久々の現場、入社当時を思い出したけど、やっぱり味が濃い歳か?

漏れもマック食えなくなった、それにSガストが近くに有れば安くて
米とハンバーグ食える

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 17:13:27 ID:HRGMKIqp.net
スレ違いだが、マックのポテトは明らかに不味くなった。

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/17(水) 17:53:26 ID:yjowUjxK.net
マックはいいがメーカー限らずポテトチップが辛くなった
あとカップラーメンそのものが辛くなってきた

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/18(木) 16:40:01 ID:3sn/s3gM.net
>>27
辛いというのは塩辛いという意味か?

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/19(金) 20:01:32 ID:vMNyxlQi.net
うむ、確かに不味くなった気がする。なんか薄っぺらくなった感じ。
化学調味料を減らした結果?

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/05/20(土) 00:30:53 ID:2ObHGPhS.net
お前いっつもそれだな

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 16:29:43 ID:z21iub6t.net
FREEDOM

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 17:59:07 ID:9LcY+8Bw.net
カップヌードルっていつから
スープヌードルって名称変更したの?
先日久しぶりに買いに行ってよく見たら
名称が変わってたの見てびっくりしたよ!

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 18:39:20 ID:qVWIlNC9.net
それ廉価版だよ

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 19:12:44 ID:9LcY+8Bw.net
へぇー、そうだったんだ。
ドラッグストアで買ったんだが・・・・orz
廉価版なんてあったのか!、勉強になったよ(・∀・)

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 19:18:52 ID:l8EVxoGW.net
>>34
で、味はどうだった?

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 19:22:48 ID:9LcY+8Bw.net
食べ終わって改めて容器の違いに気付き
ここにカキコしたんだよね。
味は・・・・・
おんなじだと思われ・・・・・・。

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/09(金) 20:49:38 ID:tNwnbAgs.net
味覚障害かもな
ただ、麺がまずくなる可能性はあるね(コスト削減)
それとアメリカと日本じゃ大分違う味らしい

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/10(土) 04:37:47 ID:mY4feDsA.net
アメリカのはチキン味であっさりだった。
キムチと浅漬けくらいの差は歩きガス。

それはそうと、俺もまずくなってる気はするな。
課長の塊食ってるみたい。

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/13(火) 20:39:38 ID:OPlFGMPM.net
味なしカップヌードルを売り出したら売れると思う。
みんな好きなように味付けできるからな。

40 :  :2006/06/14(水) 16:13:56 ID:30tW5FYl.net
カレーやシーフード、チキンなんかはうまいけど
オリジナルはもともとそんなにうまいと思ったことはない。
なぜあんなに売れるのか不思議だったけどねえ。
赤いきつねとかの方がうまいじゃないかと思ってた。

いずれにしても、久しぶりに食べたらおいしいという程度だけどな

41 :  :2006/06/14(水) 16:14:26 ID:30tW5FYl.net
カレーやシーフード、チキンなんかはうまいけど
オリジナルはもともとそんなにうまいと思ったことはない。
なぜあんなに売れるのか不思議だったけどねえ。
赤いきつねとかの方がうまいじゃないかと思ってた。

いずれにしても、久しぶりに食べたらおいしいという程度だけどな

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/16(金) 00:02:37 ID:0r/8InR+.net
BSE問題以降、スープの味の変わったラーメンが多いような気がする。
肉骨粉を出汁に使っていたのかな....

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/06/29(木) 03:12:20 ID:Jur4cXOE.net
>>42
固形スープの素(コンソメ、ブイヨン)にも肉骨粉が使われていたからね。


44 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/07/20(木) 14:49:55 ID:DTk6wcPE.net
マックのハンバーガーはほんとたべられなくなったな。

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/12(火) 05:23:25 ID:gsncrOyj.net
確かにマックのハンバーガーとカップヌードルは、昔のほうがうまく感じた。
最近は食えなくはないが、うまいとは…。

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/15(金) 21:02:10 ID:w+LD8APM.net
不味くなった と言うよりも、年取って食の好みが変ったんでしょうかね。
私もそんな一人でしてね、カップヌードルカレーと冷や飯のコンビが
好きだったのに、今はもう重くて、胸につかえる。
ついさっき、ご飯もヌードルも残してしまいました。ゲフ・・・。

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/16(土) 23:50:12 ID:yMp1yFYN.net
基本的に袋麺食べることがおおいけど、
カップヌードルは2〜3ヶ月に1度は食べている。

昨年あたりから、味が違うとおもうようになった。
最初体調がわるいのかとおもったけど、
やはり味が変わったと思う。

以前のようなちょっと強いコンソメ系の感じから
まるでしょうゆ味ラーメンか赤いきつねの汁のような味に
感じる。
前のキツめの味がよかったんだけど。

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/17(日) 04:08:35 ID:Jnwmkwos.net
味覚が年々豊かになって、チープな味を拒否してるだけジャマイカ?

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/17(日) 08:36:35 ID:Cn9hyTPo.net
味覚は年々衰えるもんだぜ
血圧でも変わってくるし

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/17(日) 10:07:37 ID:wkF1CIW/.net
>>49

じじい乙!

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/17(日) 10:42:13 ID:jFrO6fqI.net
 
衰えじゃない、栄養失調で味覚障害に陥ってるんですね。

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/17(日) 22:36:06 ID:k1A4VIar.net
たんに食べ飽きただけだろ

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/19(火) 12:57:39 ID:dwmv6Tyc.net
>>47
そうそうしょうゆっぽくてうまみがなくなったよな

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/09/28(木) 06:47:56 ID:fs5ZzQXT.net
前出の肉骨粉の使用がされなくなったあたりに、理由があるんジャマイカ

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/03(火) 02:27:25 ID:exMYXJ30.net
・ダシ感がなくなった。
昔はダシを使った醤油味だったのに
醤油を使った醤油味になってしまった。
「外注品で品質悪くなったのを出しているんだ」と
脳内変換して食べ続けていたが、さすがにやめた。

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 14:48:00 ID:gMJv0dQW.net
なんかコンビニに売ってるカップヌードルと安さが売りのディスカウントストアのカップヌードルの質の違いが如実に表れてる。

安い方は味がなんか薄いし麺の入ってる高さが低い・・・

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 17:04:21 ID:/2vXzbCo.net
(゚Д゚)ハァ?

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 17:41:15 ID:lMQvTMiO.net
>>56

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 17:49:03 ID:ZUwXrLo0.net
たしかに味は昔より俺の口に合わなくなった。
しかし、それは皆が指摘してる通り加齢より起因してると俺も思う。
普段旨いもんを食ってることと、味がからく感じてきたからだ。

ただ、カップヌードルは俺の子供の頃から一緒に歩んできた相棒だから俺はこれからもカップヌードルを愛し続けるぜ。

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/06(水) 00:20:49 ID:m1yOcSFu.net
アメリカとかで売っているのって同じ味かな日本のと?
英語で表記されているやつ。
あっちで日本食食いたくなると食べていたけど微妙に違った気が・・

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/06(水) 00:47:46 ID:n6B2MZy1.net
このスレの平均年齢は50歳ですか?

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/06(水) 02:01:42 ID:WH6IE6PQ.net
>>61
それだけカップヌードルが過去の物だという事。

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/06(水) 17:17:08 ID:dAwwjovY.net
カップヌードルは昔も今もウマーいよ

味が変わっちゃたのはホットヌードルとかカップスター
昔は妙にウマかったカップスターナツカシス

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/07(木) 13:15:22 ID:kSOweMLP.net
オレは20年前のカップスターの味知ってるけど
悪いけどこれが美味いと思ったことは一度もねーな。

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/07(木) 18:22:12 ID:KPYnIpeO.net
カップヌードルがマズくなったんじゃなくて他が美味くなったんだよ
カップヌードルは味変わらん

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 04:46:53 ID:ACKrS3V0.net
>>60
味はカップスターみたいで違和感。具は多国籍で宗教の関係からか肉、卵無し。人参とコーンとか。バーガーやパスタに飽きて、楽しみにして食ったら萎えた。

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 08:54:02 ID:iyCKSqeY.net
カップヌードルの話ではないけど
現在 メキシコでトップシェアを謳歌してるとかいう
東洋水産のmaruchanブランド「instant lunch」が
最近 国内のディスカウントショップでも
出回っているので 買って食べてみたけど・・

えらく 刺激も何もない無味な味なんで(´・ω・`)ショボーン
ttp://www.springtimecoffee.com/images/products/2246.JPG

現地の人は これにチリソースをどばとばとかけて食べるらしい

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 11:03:07 ID:PM83xPWn.net
>>67
豚エキスとか入れると宗教的大問題になるからな
何も入れないのは正解

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/14(木) 04:55:55 ID:JLl3RqMQ.net
「本格インド風ビーフカレー」   
日本国内では特に違和感の無い商品だけど・・


でも、インドの人から見たら・・

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/14(木) 15:15:31 ID:YbTpe0Kv.net
それなんてカップヌードル?

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/18(月) 16:19:28 ID:rk99LaKj.net
>>65
オリジナルは、何年か前に味変わったよ。
「スープを変えた」というCMも流れていた。
それ以前の、オリジナルのスープは、不味くて飲めた物ではなかった。


72 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/18(月) 20:42:49 ID:iyRzjkTv.net
↑よくそんなトリビアの泉のような糞の役にも立たない事知ってるね。
でも、言われてみれば昔のオリジナルは相当不味かったのは事実だと思う。

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/18(月) 23:00:20 ID:4AJ1FAhy.net
子供の頃に初めてカプヌを食べたときも
なんて奇妙な味なんだろうと思ったなぁ。

プールサイドでの思い出なんで なんとなく美化されてるけど・・

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/18(月) 23:40:42 ID:c3cvp9zm.net
今初めてトン○ツ食べてるけど これはちょっと…

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 00:39:39 ID:Rs/YOsZb.net
福岡人だけどトンコツ食った。
かなりウマイ

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/24(日) 11:24:52 ID:/aG4lC7z.net
日清の元祖カッヌードルか
肉とか具の質が悪く成って
全体の味が落ちていたが
最近復活して昔の味に戻ったな
デフレで材料費が落ちたからか?


77 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/24(日) 11:36:01 ID:h8MYTifE.net
子供の頃美味しいと思って食べてたお菓子が今食べるとあんまり…だったように
年々自分の舌がグルメになってるんじゃないか

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/24(日) 11:50:31 ID:5ysJ/pLJ.net
ふ〜ん、ああいう加工食品は
一度商品化したら 5年、10年 味は変更しないのかと思っていた。

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/26(火) 23:38:22 ID:cpfVavWI.net
釣り場で湯を沸かして食うときの旨さは異常

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/03(水) 08:17:22 ID:zADg4cng.net
カップヌードルsukidesu


81 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/05(金) 21:31:06 ID:0n3DHBmi.net
こしょうっぽい味がいやだ

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/05(金) 23:56:18 ID:usiwrXRO.net
君がすきなのはどれ?

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 01:54:21 ID:70Luf1DW.net
近年市場に出てる、○○店のらーめんが、対して旨くない…
寧ろ似たような味ばかりで高いだけ。

まだエースコックの大きい味噌ラーメンが旨い

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 03:48:12 ID:fwoD/GSp.net
カップヌルドル最高!

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 15:17:06 ID:AFWO4Lv7.net
〉〉83
俺もそう思う。
カップヌードルやチキンラーメン、基本的なやつが一番安くて美味い。

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/06(土) 19:29:30 ID:QkmP2H9n.net
↑うまいというよりはあきないといったほうがただしいとおもう。

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/08(月) 13:08:55 ID:AZUKLmcq.net
賞味期限内でも
期限ギリギリと生産後間もないモノでは
やはり味がちがうな・・・

スーパーで安売りしているのは前者。

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/08(月) 20:22:36 ID:94vxrYC0.net
いつから透明フォークがつかなくなったのか?
また、何故透明フォークだったのか?

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 03:07:20 ID:Tne6XnCv.net
>>88
短くて下の方まですくえないんだよ
蓋を押さえるために使うものだったんだよ
シールとかありえね

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 18:07:42 ID:QWs3vRzg.net
悪い予感がするとわくわくしちゃうな
痛めつけなくてもこの身は
いつか滅びるものだから甘えてなんぼ

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 23:33:13 ID:DsT8/woP.net
悪い、スレ違いとは知りながらも教えてくれ。
1、お湯入れた瞬間のお湯の量のライン
2、お湯入れて数秒してスナック麺がお湯吸った後のライン
基準のラインに湯量合わせるにはどちらが正しいんだ?

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/10(水) 00:04:56 ID:/tpibHrk.net
カップヌードル好きなんだけど
四角い肉だけ大嫌いだった

だが最近慣れた。あれに慣れた自分が恐い

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/10(水) 02:40:30 ID:QiEXHONO.net
エビ少なくなったね

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/11(木) 13:48:33 ID:hBcxm8De.net
肉がおいしくなった

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/12(金) 01:09:47 ID:wNwwY5UO.net
>>1-94

妄想乙

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/07(水) 04:03:03 ID:WDzda8e7.net
↑IDが心電図みたい。

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/15(木) 20:04:39 ID:L7VLL4t/.net
東と西でスープの味変えてないか?
九州にいた頃はうまかった。
(どんべえも同じ)

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/08(日) 06:52:05 ID:b4ZxqXt/.net
やっぱ
プラスチックのちっちゃいフォークで
食べないとダメなんだよ

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/08(日) 08:51:53 ID:bg9M7F0z.net
久々に食ったらなんか体の調子が悪くなった
歳だな・・・orz


100 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/19(木) 06:29:20 ID:53jjuRFi.net
マイルドまずかったorz

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/08(火) 02:31:11 ID:/j/26fh5.net
そろそろ袋麺として出して貰いたいね。

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/08(火) 07:58:19 ID:UR4W5gPQ.net
リフィルのやつじゃだめなん?

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/08(火) 09:31:20 ID:uQJRzfLa.net
昔のカップヌードルは1分30秒で食うと美味かったが
最近のは、ちゃんと3分待った方が美味いことが判明

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/08(火) 12:35:34 ID:ilsTZ/SJ.net
肉は相変わらずだ
長く待つと麺が柔らかくなりすぎて
漏れは固めが好き

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/08(火) 12:41:17 ID:VpdstLz2.net
「非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」   
         ∩____∩
        /        ヽ|
       / ■■■■  |
       |///( _●_ )/// ミ  うい〜
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||   「格差」ってサイコー!
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
軽井沢の別荘でバーベキューパーティーで記者団に語る
http://ca.c.yimg.jp/news/1178440911/img.news.yahoo.co.jp/images/20070506/jnn/20070506-00000024-jnn-pol-thumb-000.jpg
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007050600098
http://www.news24.jp/83342.html
http://www.news24.jp/pictures/070507002_160x120.jpg
http://www.hatoyamakaikan.com/family/index.html
http://csx.jp/~gabana/keizu/kei-hatoyama.htm
http://sat.cside3.jp/home/2/sanpo-28.html

156 :名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:21:14 ID:QlG/QCRg0
まぁ、派遣会社の寮の共同風呂だけはできるだけ早くに入るのが鉄則だな。
最後の方は垢だらけならまだいいほう。茶色い固形(うんこ)が浮いていることだってあるからな。
俺は絶対浴槽には入らない。うんこはともかくションベンは必ず誰かしてるからだ。
     |    人      .( ( | |\
     | )  (;.__.;)      ) ) | | .|
     |_ (;;:::.:.__.;)  __(__| .\|     
     |―(;;:(´・ω・`)  ――-\≒           
    / (;;;::_.:_. .:; _:_ :.) ∧ ∧ \  
   /(´・ω・`)      (    )  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |______________|

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/20(月) 17:23:22 ID:kWQeErWO.net
具がへった。麺食べ切れないから。

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/20(月) 18:01:13 ID:/dDyWFdu.net
うまいと期待しないからうまく食えるんだ。
シーフードだけはまだうまいな。
醤油の肉がぎとぎとして気持ち悪い。年かな。

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/20(月) 19:45:57 ID:3sC6dXI5.net
今年の春先骨折で2週間入院して、クソマズイ病院食を食べ続けた

ようやく退院し家に帰り、たまたまあったカップヌードル(しょうゆ味)を食べた


マジで美味かった、感動した!!

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/21(火) 01:41:34 ID:6+XqLpSM.net
病院食っておいしいと思う

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/21(火) 01:47:11 ID:IxSBUC2v.net
釣り乙!

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/21(火) 03:14:14 ID:+hcnZXay.net
いま食ったけど、確かにまずかった。
気のせいか、麺がぺらぺらになってるような。

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/21(火) 18:53:14 ID:X5BpfUaZ.net
おまえらが正常な体に成長しているんだょ。なぜ気付かない?

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/07(金) 09:00:58 ID:NHJJTiMo.net
それはね、

君達の舌ががやっと、普通の味に慣れて来て人並みの味覚になって来た証拠なのだよ。

30歳を越えてやっとってのはちょっと遅いけどね。

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/11(火) 14:31:06 ID:lx31Od+u.net
カップヌードルの醤油よりは
マルちゃんのホットヌードルのこがし醤油の方が10倍は美味いぜ。

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/17(月) 15:55:43 ID:Px7Eyvco.net
実はカップヌードルは昔から不味かったのです。カップ麺が少しづつ進化しているのでそう感じるのです。しかしカップスターは復刻版になって不味くなったのは事実。

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/17(月) 20:33:56 ID:WoWsl0AN.net
加齢のせいでまずくなってるかと思ってたけど。
それともカップ麺が悪いのか?
よくわからん。

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/17(月) 20:48:49 ID:Yrv3n2E9.net
コスト削減。支那産原料。

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/20(木) 00:42:43 ID:hZeu0Nfm.net
しばらく食ってないけどここ見てたら食いたくなってきた。


119 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/08(火) 09:11:43 ID:rstQHFOj.net
カレーの玉ネギがネギに変わってきている。インチキだ。

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/18(金) 21:47:01 ID:BrWoESZc.net
カップヌードル坦々がまじい。タバコ食ってるみたいなヘンなにおい。

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/22(火) 02:29:14 ID:tIk2Wk1m.net
いま新しいカップヌードルあけたら具が激減しててショック。

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/11(水) 03:39:04 ID:kkpDkqlE.net
該当スレがわからんから、ここに書いてみよう
原料高騰のあたりから、日清カップヌードルのカレーの味が変わった気がした
一定の間を空けてみたりしたがやっぱり違和感があった

昨日食ったら元に戻った気がした
俺の舌が慣れてしまったのだろうか…

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/12(木) 00:35:30 ID:oCvAV71X.net
新しいカップヌードルの容器、熱くね?持ってられないんだけど…
それと麺が酷く不味くなった。これが最後になるかも。

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 03:25:17 ID:rCGP7CRY.net
いや、確実にかわったよな。味って言うか食感っていうか…麺?
自分の気のせいかと思ってたけど姉も変わったって言ってたから気のせいじゃないかも。

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 05:44:08 ID:nRAJ2VnH.net
麺だけでなく具まで少ない。ひでぇ。

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 13:34:30 ID:GD//5Fxn.net
スマップ木村がCM出てる間は買わない
奴に高い出演料払うより商品のグレード下げない方が大切だと思うんだが

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 21:26:09 ID:MaA98iMC.net
カップヌードルBIG久々に食ったけど、味薄くなった?
麺もヌルヌルして柔らかかった

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/23(月) 00:44:30 ID:iJsCrkZ6.net
シンプルで全く金がかかってないCMを流して、
原材料高騰にも出来るだけ無駄を削って商品の質を
落さないように頑張ってますっていう
CMしたほうがこうかんがもてる。

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/23(月) 00:52:54 ID:/vBAe4x5.net
麺の質、すーぷ、昨今の質の低下は日清の消費者嗜好研究アンテナ商品
スープの達人 に如実に表れてる。方向性を探りましょう。


130 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/23(月) 12:35:41 ID:gm4MiVhC.net
新容器、熱くて持てねぇよ!

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/23(月) 15:52:23 ID:A03c2P4o.net
確かに持ってられねえ
火傷しそうなレベル


132 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/23(月) 18:53:31 ID:6iy9thgz.net
なら置いて食え(´・ω・`)


133 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/23(月) 20:36:26 ID:w2Hn85XU.net
CMに出てる2枚目兄さんが持って食ってるから・・・。

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/23(月) 21:56:37 ID:xxv9I7rf.net
葱抜きのカップヌードル作ってくれ

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/24(火) 01:20:58 ID:bBtyr8MY.net
味は変わってないけどボリューム無くて値上げしたら買う気しないな。
安さがウリなのに

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/25(水) 01:16:46 ID:C/6+Cxrv.net
あの値段だすなら別の物食うな!割高

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/28(土) 08:53:52 ID:rsEYX91L.net
>129
質の低下、か
昔なら広告がとにかく上手かったから何とかなった(少なくとも「流行ってる」と思わせることはできた)けど
今は広告も目立たないからどうにもならんね、この会社の新商品全般
社内の人材が枯渇しているのか、アウトソーシングしてる腕の良いヤツに逃げられたのか・・・・

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/29(金) 22:20:49 ID:6JSWk6rI.net
エコやら何やらで紙カップに変ったが、これってやっぱり小麦の高騰で、
エコより経費削減ってのが本音だろうな、スープが薄くなったし・・・
絶対原料も変えてる、間違いなく味が落ちたと思う。

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 20:50:52 ID:/artEV07.net
カップヌードルは「その時々の流行の味わい」にあわせて微調整している、とTVでやってた記憶がある。
近年、スパイシーさがたち過ぎてチト不満・・・

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 20:52:17 ID:GvMOUrBk.net
久しぶりに食ったが、カップの上げ底のすごさにびっくりしたww。
内容量はどのくらい減ったのだろう?

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/05(金) 21:49:36 ID:BIDPJCip.net
スープヌードルのカップのデザインがダサくなっている・・・


142 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/06(土) 03:05:38 ID:shvcB42j.net
カップヌードルはやっぱりカレーかチリトマトだよな?
普通のカップヌードルはまずくて食えたもんじゃない

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/06(土) 04:46:41 ID:K64okPZQ.net
醤油のコショウ減ったよね?
底のスープ飲み干す時の辛さが足りない…あれが好きだったんだが

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/15(月) 13:27:06 ID:s6ZVI9PU.net
久しぶりに食べたんだがこんなに味薄かったっけ?
お湯の量を間違えて作ったみたいな水っぽいのが出来上がったよ
上の人も書いてる様に麺もぬるぬるしてて変に粉っぽい
スープも酸っぱ甘い感じで明らかに前と違う気がする

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 02:30:29 ID:TT4XKsPH.net
チリトマト食ったが麺が不味くなったなー
プツプツ切れて麺て感じじゃないというか・・

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 12:07:50 ID:XKybey/V.net
>>138

原料値上がりは仕方が無いので・・・
同じ値段で不味いのなら、2〜30円値上げで同じ味の方が嬉しい。
中国生産を止めて中国原材料を使わなくするなら、さらに2〜30円値上げでも良い。
死にたくないけど、昔からカップラーメンが好きなので、そこらへんが妥協点。


147 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/22(月) 05:23:02 ID:jknlWKxF.net
なんかね、申し訳ないんだケド、あのヌルヌルした麺が
延びてるような感じで好きになれない。

あと、わざとらしい肉の匂いが強烈で、獣臭いトコが嫌。

なので、5年くらい食べてない。

…最近は更にマズくなったの?

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 19:39:21 ID:tgGphh4l.net
んあ?

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/25(木) 23:46:08 ID:2N4CqCuc.net
738 :提供:名無しさん:2008/09/25(木) 23:04:21 0
強姦タレントや大麻タレントが出てなくても
強姦や大麻吸引があっても調査も釈明も行わない、
マスコミに圧力かけて事実を隠蔽してきた体質の事務所。
そうした事務所のタレントを起用するということは、
食品会社として、自社の商品に欠陥があっても、
隠蔽しますよという意思表示に他ならない。
日清の商品は、信用してはいけない。菌だらけの毒かもしれない。

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/04(土) 11:54:08 ID:vqhMe09r.net
>>142
今のチリトマトは劣化アレンジのせいで糞まずい
昔のはチリパウダーがもっとはいってたしコーンやカットトマトなんていらないんだ

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/11(土) 10:06:58 ID:80BuhmkW.net
       (⌒)
      r=====ュ (_ __)                   
      {!    l}  |/               
      ヾ__o__〃 __                
      /~~~~~ヽ//                
      (     /                
      ヽ__ノ      お昼にカップラーメンカップヤキソバ食べる人            
      _ノ==-く                  
     / {    _,.>                   
.     L-!     | (|    お湯足りてますかー?足りない人はいませんかー?                
    丁 |    Lニ|                
     | ,ハ____l l                   
     | | {:::::::::::::::ト, l                 
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j                
     ` !:::::i:::::::i|         
.        |:::::i:::::::::!        
      l::::::〉:::::/       
      |:::/:::::/        
      |/:::::/       
.       /:::::〈_       
      `ー一′  

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/11(土) 12:48:43 ID:9dZZjK5B.net
「年々まずくなっていってる」って事は毎年欠かさず食ってんのか!

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/12(日) 00:58:26 ID:H4tWxaAf.net
熱湯かけられた紙の臭い(味)
が気になってマズくなった気がする

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/21(火) 07:50:18 ID:FQel/UNO.net
カレーのイモが変質しちゃって、何分待ってもふやけない

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/24(金) 01:39:04 ID:rJfqVw4E.net
>>147
確かにちゃんと戻しきってないと激烈に臭うな
あの肉は底の方に沈めておいて後の方で食うよろし


156 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/25(土) 00:21:15 ID:DlsEI0Gt.net
> 4月から導入した新容器「ECO(エコ)カップ」は
> 臭気が浸透しやすいとして、容器を改良する方針を明らかにした。

だそうだ

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/29(水) 14:26:58 ID:Y+RkEuc4.net
今食ったけど麺がペラペラ
肉も小さくて少ないしスープの味も薄い・・・

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/01(土) 16:38:04 ID:h/qacAm7.net
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの態度。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      日清は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/04(火) 13:51:10 ID:VqCKREwj.net
先ほどカップヌードル食って不味かったから容器のせいかなと思いここへたどり着きますた
絶対容器が変わったからだと思うけどなー

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/09(日) 08:58:53 ID:v0nZRWNi.net
日清のCMさー不愉快なんだよね。
あたかも自社はわるくありません!消費者自身のミスです!って感じじゃん?

日清はどんどん傲慢になって謙虚さがなくなってる。
やばいよこれ。どんだけ高いプライドだよ?初心にかえれよ

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/09(日) 10:01:27 ID:v2144KVr.net
>>152
いや、毎年カップヌードル喰うのはそんなに驚くほどの事じゃないだろ

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/09(日) 13:01:39 ID:MnSS5z/q.net
>>156つうか、予測(実験)しなかったんかね?
初期開発者と安藤百福が泣いているぞ!

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/09(日) 16:08:19 ID:xgzny0yV.net
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった!

厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして
プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと
発表した。いずれも容疑を認めているという。

2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲
をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。

ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと
深い関わりがあるからだ。

「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された
"赤西軍団"のメンバーのひとり。
"ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く
Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行
へ出かけたこともあるほどの仲なんです。
さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部
マスコミで一夜愛が報じられたことも。
両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に
高いでしょうね。
麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の
対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/09(日) 22:59:06 ID:55QUJdOR.net
>>160
「創業者や初代が死んで劣化」
日本マクドナルドの轍を踏んでるよな。

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/09(日) 23:24:35 ID:4Qv75KlO.net
加齢と共に
体が、脂質を必要としなくなってる。
受け付けなくなってきてるだけだろ。

飢餓状態に近くなったら、美味しくなるんじゃない?
極限状態まで追い込んだらダメだよ。


166 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/09(日) 23:29:14 ID:9nEAn+MR.net
どっちだよ

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/04(日) 17:43:59 ID:m5wP69w+.net
レンジで作るニューイングランド不味かった。

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/07(土) 20:52:16 ID:g9+MnovW.net
どん兵衛劣化した?前までは透き通ったダシスープだったのに、スープが濁って臭くなってる。

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/24(火) 21:08:49 ID:PArATQa1.net
久しぶりに食べたら
麺にコシが無く軟弱になったな
肉エビも貧相に感じた
昔のスチロール容器時代は旨かったのに



環境問題とコストを優先して
味を捨てるとは情けない





170 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/24(火) 22:38:28 ID:5Fhx1X0c.net
短パンマン強制解除

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/12(木) 03:19:04 ID:Mmyaknha.net
しかし現行の麺の不味さときたら笑っちまうな

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/14(土) 13:56:31 ID:M3XW7+H2.net
久々に買ったんだけど、容器が紙なんだね
 
お湯入れたら熱くて熱くて‥


173 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/14(土) 15:00:07 ID:pAahobng.net
麺を作る過程で水を少し多めになった
誤魔化す為にスープの味を濃くしました

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/14(土) 15:03:07 ID:xybOPnKM.net
お前アフォだろw

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/14(土) 16:10:13 ID:pAahobng.net
IDアホw

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/14(土) 19:25:29 ID:xDfUDiWB.net
>>168
確かに濁るね
アゲと麺に含まれている何かが溶け出しているみたいに

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/14(土) 20:38:34 ID:iOjw0H54.net
シーフードが不味くなった

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/15(日) 00:32:48 ID:AWpQ7F+C.net
カレーヌードルは底辺りになると何故かまずくなる
ちゃんと掻き混ぜても下にまずいのが溜まるんだよなぁ

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/15(日) 01:29:03 ID:U9FlsrTG.net
あれとコーンポタージュは絶対にいくらか溶け残りが溜まってるな

カレーの良さが全くわからん
あれがノーマルシーフードと合わせて定番3品だなんて
俺の中では完全にイロモノ

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/31(火) 12:19:34 ID:2PqINZ7C.net
会社クビになってバイト人生になってからは毎日夜食に食ってたカップヌードルが買えなくなった
そしたらなんか、体が絶好調なんだよね。
節々とか痛かったところが急になおったよ

181 :名無しのリスナー:2009/03/31(火) 12:21:11 ID:H+Q4+Wjm.net
しょうゆ味はまずい。
カレー味はうまい今も食うけど。

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/09(木) 15:14:44 ID:XYkRSNL4.net
カレー味はウマイ。残りのスープにメシ入れたくなる。

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/25(土) 11:43:29 ID:LVmv1dDk.net
コロチャーで全て台無しだぜ

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/25(土) 18:46:21 ID:oedSrdVm.net
最近になって麺が微妙に細くなったよね?

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/27(月) 15:42:27 ID:TIsRyg/W.net
麺が細くなったし、エビも小さくなった

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/27(月) 23:10:29 ID:Q+3QnuBc.net
スープ少なくなった?

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/29(水) 21:58:46 ID:aZEo1MW/.net
やっぱり麺は細くなったのか。
久しぶりに食べたら食感がおかしくて、
スープも足りなく感じた。
同じ味で50円も安く買えるトップバリューに変更した。

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/29(水) 22:33:48 ID:smassgM0.net
あきらかに薄くまずくなってる
「本格的」をめざしてる感じがする
スナッキーなことが真実なのに!
百福死んでもぉダメだ
くえたもんじゃない

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/30(木) 21:52:38 ID:I3QjZNoe.net
カップヌードルはコロチャーを我慢できても、麺がなぁ
なんであれが会議を通るンだろ

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/03(日) 10:57:18 ID:Ft4F1GTs.net
なんか最近子供の頃に食べた時の様な旨さを感じない

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/07(木) 18:56:37 ID:OTzkRPUk.net
コロチャーとなぞ肉食べ比べればうまみの違いが断然わかる。

やっぱなぞ肉はミンチだからかジャンクなうまみを十分吸って味が濃い。
ころちゃーなんてただ食感をちょっとリアルっぽくしただけで、味が全然無い。


それ以上に許せないのは、スープの味が薄っぺらくなったことだね。
ころちゃーはまだ許せるが(なぞにくも一応入ってることだし)、スープが薄いのは許しがたい。

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/07(木) 19:28:00 ID:TGGAatR5.net
カップヌードルは元々変な味
ネイティブの日本人向けの味ではない
年々不味く感じるのは>>1の舌が日本人化してきたから

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/10(日) 20:24:08 ID:mW5KCsgw.net
エビが小さくなってダイスミンチもなくなり、麺もごく細。


ヤングオーオーの時に宣伝してたフォークでは食べれないんですが

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/10(日) 21:10:27 ID:ZyUOHP95.net
はるか昔は麺に歯ごたえがあってよかったのに、現行の麺といったら3分弱で食べても、
煮込みうどんな食感なんで、正直買わない。

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/10(日) 22:38:41 ID:awvv1EaW.net
つまりおまえら運動不足なんだよ
火力発電所のボイラー室で一日何gも汗かいてる俺はカップラーメンはデザート感覚で毎日美味しく食べてるぜ
まぁ負け組ニート君たちはラーメンくらいにしか文句いえんのかなww

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/10(日) 23:34:00 ID:KJsJ73gp.net
塩らーめんのCMがウケ狙いでスベリすぎ。

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/11(月) 01:11:47 ID:j8WPKdMr.net
>同じ味で50円も安く買えるトップバリューに変更した。

何かの規定化ね?

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/12(火) 11:30:19 ID:LXOgnBLG.net
>>193
出始め:透明プラのフォークで食べるスタイル&お世辞にも旨くなかった。味も薄め。
1980年代:今の味の方向性にほぼ固まる。安定期。
1990年代:シーフード、カレー以外に単発商品を出すという小細工をろうし始め旨いのもあったけど・・・。
2000年以降:なんで一番ベーシックなカップヌードルの味をころころ変えるの?ばかなの?

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/14(木) 11:47:17 ID:3ED3h+W2.net
偉大な創業者亡き後、残りカス達が必死の改悪。ホンダと一緒だ。

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/14(木) 12:19:06 ID:QKKDoFzL.net
価格を上げて質を悪くするとはこれ如何に

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/14(木) 15:51:35 ID:a1y02/8F.net
ホンダはまだ技術屋の会社である側面が残ってるだけマシ。
ここは明らかに企画や営業の失敗が前面に出てるsony型駄目企業。

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/14(木) 17:26:32 ID:z4Yt1kTW.net
テレビでみたがカップ麺のロングセラー商品って
少しづつ味を変えてるんだね
変えなくてもいいのに余計なことしやがる

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/15(金) 14:16:04 ID:Z94ArhDR.net
今回のは「少し」じゃないからな

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/15(金) 19:04:00 ID:ouBrS/dc.net
おまえらがあんまり不味いと言うから、覚悟して食ったら、
あんまり不味くないでやんの。
コロチャーも覚悟して食ってやったけど、思ったほど不味くなかった。
薄いと言われてたスープも飲んだか、不味くない。
ただ……麺だけは許せん! あんなフニャフニャしたもの。
もしかしてカップヌードルを愛した初期の年代がじじいになって、
そいつらの味覚や志向に合わせたとかか?

たのむ、麺だけはもとにもどしてくれ!



205 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/16(土) 03:09:19 ID:3eBVxHB9.net
なぜ本格的なんて目指すのかな?         
俺はジャンクな味、具、麺が好きだったのに    
麺同士が絡んじゃうようなやつがさー

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/16(土) 06:36:07 ID:N1dIRony.net
コロチャーになってから初めて食った。…何これ?
具が小さい少ない、スープが薄い胡椒が消えてる。
酷すぎる。だが一番許せないのは、麺の劣化。あそこまで
不味くする前に、何で誰も止めないんだ?わざとか?
ジャンクフード好きな俺も、さすがに今回の改悪で見限ったわ。

もうカップヌードル二度と買わねえ。

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/16(土) 11:52:46 ID:Gc8qak4A.net
BIGはコロチャーじゃないの?

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/21(木) 12:17:11 ID:0SeDg5bm.net
チーズガーリックヌードル食べたけどなかなかよかった。
チーズトマトクリームスーパーで売ってないけどどこに売ってるの?

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/21(木) 16:49:16 ID:WER0cFzm.net
コロチャー一つしか入ってなかったんだがデフォ?

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/21(木) 20:23:42 ID:ZxH0tsdb.net
ハズレだな

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/22(金) 11:41:11 ID:qFynjzUH.net
庶民的くらしを知らないで育ったボンボンの社員達が企画してるんじゃねーの

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/28(木) 12:27:53 ID:5QWrgVxJ.net
コロチャーと同じくらいに麺が変わったことをアナウンスするならまだわかるけど、
コロチャーの大々的アピールの裏でこっそり麺を改悪したのが最悪だね
今回の改悪といい匂い移りの告知CMといい、最近の日清はもう完璧に大企業病を患ってるね

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/30(土) 15:34:58 ID:XGqO9/Lb.net
日清さま。
日清のはな垂れ小僧さま。
コロチャーはやめてください。
すぐにやめてください。
チャーシューはラーメンに入っているもので、
カップヌードルはラーメンじゃありません。
俺たちは前の味がいいの。
前の味が気に入ってるの。
小僧ごときが手を加えていいわけねえだろ。
まったくバカなんだから。

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/30(土) 15:38:29 ID:XGqO9/Lb.net
ああ、だから以前のカップヌードルを買いだめしてるよ。
日清にまだわずかでもまともな判断能力が残っていて、
今回の改悪を早々に撤回してくれることを希望するね。
お粗末な経営だね。

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/30(土) 16:07:49 ID:XGqO9/Lb.net
若い社員は社員で、入社したからには何か開発しなきゃ立場がないということか。
それは若い力を生かそうとしてるんじゃなくて、組織が浮き足立ってるってことだよね。
かわいそうに。
これだけロングセラーになった商品を育てた前任者たちは、
今回の改悪を前に重苦しい怒りを感じやしないだろうか。むなしさとか。
ドコモのクソCMなんかもそうだけど、ガキはすっこんでろと思う。
とんかちで地中に戻してやりたくなる。

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/30(土) 16:53:51 ID:Hw1J401T.net
日清は長年カップルヌードルの味を追求してきた。
それはすなわち「食文化」に対するこだわりでもある。
日清も伝統の技術を受け継ぎながらも、味に対する研究は怠らない。
「老舗」とは、「今日は昨日の繰り返しで何十年と続けていくのでなく、本当に動かしてはいけないところは動かさない頑固さと、
動かさなければいけないところは柔軟に動かす革新性を伴うことである」、
それが「伝統と革新」であり、それが日清カップヌードルなのだ。

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/30(土) 23:19:07 ID:rT2+sChw.net
原始人のでてたCMの頃はおいしかった。

CMのクオリティと味は比例してる?

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 10:27:26 ID:w7BqbAAD.net
>>216
今回は完全に、動かしてはいけない部分を動かしてしまったわけですね。
住民の憩いの公園をつぶして深夜営業のゲームセンターができたようなやりきれなさ。

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 10:36:13 ID:w7BqbAAD.net
あれだけ完成された製品に革新なんか誰が求めるもんか。
革新ごっこがしたいなら「コロチャーヌードル」でも新たに作ればいい。
それはそれでみんな一度は食べてみるし、気に入ったらまた買ってくれるよ。
だけどカップヌードルは違うぞ。
あの味はな、すでに多くの人の生活に深く編み込まれてんだ。
その糸を引っ張ったら子供のころからの記憶がついてくるくらい根深くな。
これから愛してくれるであろう人を見るのもいい。
だけど今、まさに今愛してくれている人をないがしろにすんな。
何を大事にするかという企業の芯の問題だ。

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 10:39:29 ID:w7BqbAAD.net
日清ごときが老舗?
バカ言ってんじゃない。

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 11:31:49 ID:w7BqbAAD.net
どん兵衛の液体だしにしてもそうだけど、はっきり意見しておきたい。
カップめんはしょせんカップめんだし、それでいいんだ。
本当にうまいうどんなりラーメンが食いたかったら、家で作るなり店に行くんだから。
分かるかな。
カップめんにはカップめんの良さがある。
「あの味」だ。
それを味わってるときは、本来のうどんなりラーメンを味わうのとは違う部分で味わってる。
何度も食ってる場合には、それは記憶を味わってるに近いもんなんだよ。
変わらない味にこそ意味があるし、そこにしか意味がない。
記憶のくさびというのかな、思い出というか。
何にせよカップめんなのに「本格指向」って、これほど的外れなものもない。
だからはな垂れ小僧だってんだ。

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 16:18:44 ID:w7BqbAAD.net
>>217
「hungry?」ですね。
すごくよかったですよね。頭がよかった。今とは格が違う。

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 17:08:04 ID:021Rg+ar.net
バリュープライス商品(TOP、GREAT)のせいで売上激減

巻き返し、差別化のために製品改良決定(コロチャー、べっぴんうどん、ぴんそば等)

改悪のため、旧来のファンの舌を裏切る結果に

こう理解してるんだが、違うか?

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 20:44:24 ID:ATHXoJGY.net
日清にとっての問題はコロチャーなどきにしない人やそっちの方がいいという人と比べて
どっちが多いかということだけだ

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 20:56:52 ID:bjtrTgTr.net
具を気にするよりも、カップヌードルに98円以上払う気がしない

コロチャーで価格維持しても無駄なこと

おかげで、売り上げ伸ばしてる無名メーカーは、よかったよねw


226 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 23:40:19 ID:Sq6jnXq4.net
木村がコマーシャルになってから買う気すらしない


227 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 23:45:05 ID:/rjeQTXx.net
液体は7−11で売ってたのが売れたから全部にしたのか?

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/01(月) 11:41:16 ID:kCkZq8DB.net
謎肉、エビ、タマゴの3点セットでカップヌードルだろが。早く前に戻せ

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/02(火) 01:47:03 ID:lBfAvHLA.net
最近はドラッグストアでトップバリューを扱い出したから、ますますカプヌーは
買わなくなったわ。
金ちゃんやホットヌードルみないに安売りしないと買う気が起きない。

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/02(火) 05:23:36 ID:bExgYEeU.net
>>226
草gだったら?
彼の人徳と話題性で意外と売上アップするかもな。

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 01:41:29 ID:Z8K9JsGh.net
コロ・チャー不味すぎ、甘ったるくて好かん
元に戻してくれ

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 01:59:59 ID:1eEiMVVN.net
コロチャー普通に謎肉よりうまいし、
カップヌードル自体も確実に昔より美味くなってるだろ

お前ら過去に固執しすぎだよ

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 02:05:39 ID:hW/Ze7JO.net
吾郎いらねーから海老増やしてよ

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 14:10:19 ID:m7hMEmEv.net
コロチャー体験って事で久しぶりにしょうゆ食ったんだけど
コロチャー以前に麺とスープが終わってんな
特にスープひでぇな、しょうゆ汁みたいになってる
コロチャーはチャーハンの具に使えそうで良いね

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 21:53:45 ID:vDFIJVtw.net
今まで安売りでも138円だったのが、118円だった

でも、売れてないよwww

おれも、買わなかったけどね

100円以下ので十分だわ



236 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 07:43:50 ID:oaeaY2Dv.net
値上げしてから一回も食ってなかったが
久々にカップヌードル買ってみた。カレー味。
なんかスープ薄くなったような・・・
お湯ちょっと少なめにしたのに・・・

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 14:11:40 ID:Nw84IXiz.net
2年ぶりぐらいに食ったが、麺がまずくてびっくりした。
細くてヌラヌラしてて気持ち悪いったらありゃしねぇ。

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 16:27:30 ID:slwxNICf.net
ぴんそばとか、カップヌードルの新しい麺とかさあ・・・。
ほんとにこんな中途半端でバランス崩れた商品が良い物だと思ったのかな?

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/05(金) 12:44:50 ID:zKMetMnk.net
オナニー社員が日清の歴史を自分の手垢で汚したかっただけだろうな
文化財に落書きするDQNや放火する朝鮮人と同じ思考

240 :今日のところは名無しで :2009/06/05(金) 13:26:12 ID:Nyj1pVLx.net
みんな、感想を日清食品にメールで送ろう。
そして、元に戻させよう。
投稿フォームは日清のHPにあるぞ。
俺も送ったが、ちゃんと返事をくれたぞ。

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/05(金) 18:09:45 ID:RwU0+wBZ.net
値上げで販売量激減だからね

何らかの対応をしないと仕事してないことになってしまうからな
目に見えるものが欲しいのだろう
結果に結びつくとは限らんがね

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/05(金) 19:20:43 ID:2/Sktj37.net
これからは、3食入り焼きそばに移行するお

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/05(金) 22:12:50 ID:9dowQUvf.net
スーパーのPB商品のクオリティが驚くほど上がってる。
いつまでも殿様商売してたら足許足下足元すくわれちゃうよ

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/05(金) 23:55:22 ID:uBjoLG7j.net
CMが木村のせいだなぁ、うまそうに感じないもんな
商品より目立つ、でしゃばりとしまの自意過剰ナルシストオナニーCM見せられても
福山にやらせろよ、味は変わないがメスにいっぱい売れるよ。

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/07(日) 23:41:28 ID:X7DVlLvH.net
>>232
「お前ら過去に固執しすぎだよ」
考えてもごらんよ。コカ・コーラのイメージカラーが緑色に変わったとしたら?
あなたのお気に入りの音楽ユニットのボーカルが訳の分からない新人に変わったとしたら?
そのほか、あなたの大切にしているものが、あなたの意見に聞く耳を持たず、無惨に変わっていくとしたら?
それでも「俺は過去には固執しない」と言えるのでしょうか。
だったら結構。そういうことなら議論にならない。ここにも興味がないはずだ。
>>239
さよう、われわれはそう思う。文化財に落書きをされた気分。プライドの問題です。

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/07(日) 23:44:05 ID:X7DVlLvH.net
>>240
ご立派です。賛同します。

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/09(火) 19:56:56 ID:815dq+vm.net
何のアナウンスもなく麺をあれほど不味く改悪したことが許せん。
コロチャーと同じぐらい大々的に広告しろよ、麺もまずくなりましたって。

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/14(日) 00:30:27 ID:xGXIjC3z.net
醤油はしょっぱいなあ。
前からこんなにしょっぱかったっけ?

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/15(月) 22:00:29 ID:ivji5pgO.net
どうせクソ女子高生どもがコロチャーチョーカワイイ
マジウマ!って食べ続けるんだろうな

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/16(火) 18:56:07 ID:9SV4lqWk.net
カップヌードルって高くないか?
あの出汁が飲みたくてたまに食べたくなるが
謎肉はそのまま食べるのが好きだった

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/17(水) 23:11:47 ID:pSv4KV2Y.net
まずさを確認するために今食ってみた。いや〜本当にまずい。

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/18(木) 02:00:07 ID:84OKqsO4.net
u

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/18(木) 08:06:43 ID:Sv1BX5bM.net
>>249
ねーよw

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/20(土) 23:30:23 ID:UWF+Y8D7.net
昔のカップヌードルって
もっと麺がチリチリしてて、スープが濃くてだしとスパイスの香りがした。

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/20(土) 23:45:48 ID:yhlArlUm.net
麺がかなり不味くなったな

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/21(日) 02:29:38 ID:Yv2n0z7A.net
「解剖会議」の輝かしい成果がここに結実してるな w

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/21(日) 02:40:10 ID:Yv2n0z7A.net
あとなぁ、スープヌードルって、格差社会にタイムリーに対応したつもり
何だろうか?あんな、お客様を惨めな気持ちにさせかねない商品なんて、
信じられん。

なんか、インチキコンサルにでも騙されてるのかな?それとも、マーケの
本でも読んで勉強したのかな。頼むぜ、おい。

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/21(日) 09:09:29 ID:j0vaOB+T.net
スープヌードルには謎肉が使われてる

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/22(月) 23:03:40 ID:YkPmQ+xY.net
>>258
そうかー!!

キム兄繋がりで…

もしかしたらチクロみたいに使えない材料が増えてきてるんかもしれんね
アンタらの味覚も当然歳とともに変わってるしな

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/22(月) 23:52:40 ID:Zg9vYc2M.net
ただでさえ少ない麺の量がさらに少なくなったな
細くて食べご耐えないし

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/23(火) 21:50:00 ID:gQAANRa5.net
値上げ→売り上げ減る→量減らす→メニュー増える→利益横ばい

ダメな飲食店と重なるなぁ

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/12(日) 00:15:44 ID:svoc4VIR.net
俺はもう食わない

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/13(月) 03:04:39 ID:M1vipniQ.net
いい加減値下げしろ!


264 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/13(月) 11:33:38 ID:o+jvgH42.net
>>216
しょんべんくせえこと言ってんじゃねえよ。

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/13(月) 13:16:26 ID:EJc4gLUy.net
会社のパンフの一節じゃねえの?

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/13(月) 18:14:54 ID:1y2vtbJy.net
さっきおやつ変わりに食べてみたけど、
別に不味くはなかった。

ただ、コロチャーは駄目だな。
もっとゴロンとしたのが入っているのかと思ったら、
ゴミみたいのが1個入っているだけだった(他のコロチャー?は小さすぎて話しにならない)。

まぁ、あの小さいカップに沢山の具を入れるのは無理だし、
質の悪い具しか入れないんだから、

やっぱり値上げしたら駄目だね。160円は高い。

安くておやつ変わりに食えるから需要があるのに。
うまい棒を一本50円で買ってるようなもの。

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/13(月) 19:41:22 ID:nkvq7a2s.net
あの、しょうゆ汁が平気なら安泰だわな

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/14(火) 02:15:29 ID:yRaO4tJM.net
確か毎年微妙に味を変化させてると昔聞いた記憶があるが

カレーヌードルのドロリ感をサラッと感にしたら

好感度なんだけどな
ライスカレーもサラサラ系が好きなんで

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/14(火) 21:34:00 ID:XQ/Zkoqj.net
コロチャーは噛みしめるとクサイ肉汁が溢れ出てくる

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/16(木) 18:19:15 ID:vE+ayxEf.net
旧しょうゆが食いたくてリフィル買い貯めしたわ
割高感は少しだけするけど20円程度だし
妥協で新しょうゆ食うよりは圧倒的にいいな

271 :コロコロ:2009/07/31(金) 03:51:07 ID:jZG7ZLrB.net
コロチャーまずい!スープに旨みが無くなった。
今の日清の開発人のレベル低下? 
それとも儲け主義?
前がよかった♪

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/31(金) 09:24:44 ID:UrUhslzl.net
だからすぐ消える新味ばかりで購買欲を刺激して売り付けるしかないんだな。
だとしたらバカな企業だ。

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/31(金) 16:26:00 ID:RwNN96Ar.net
何か?

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/02(日) 02:28:10 ID:3ucehSN4.net
汁薄くね?
コロチャーは失敗。

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/02(日) 21:10:38 ID:TB6rDaT4.net
トップバリューのカレーと塩があれば、高い不味いカプヌーはいらないな。
醤油食いたくなればホットヌードルがあるし。

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/05(水) 13:13:10 ID:2teA5OW1.net
結局見た目だけ新しくなったようにして、コストダウンしたわけでしょ。
不味くなって当然。
それをあたかも「新しい味」のように宣伝してるだけで、
こっちとしては味そのままで値上げしてくれたほうがまだ良い。

だけどそうなったらなったで非難ごうごうなんだろうなあ。


277 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/05(水) 13:35:49 ID:jdJT9cQf.net
たぶんもう買うことはないな カップヌードル

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/14(金) 17:23:13 ID:OG4CGsbS.net
今日、大嫌いなコロチャー入りのカップヌードルを足で2回踏んづけて、木っ端微塵にしました。
生ごみ入れに捨てました。
ダイエーの模造品の方が昔のカップヌードルに近いので、それを買って来てくれと、いつも言ってるのに。
トップバリューシリーズのあれ、¥88のやつ。

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/18(火) 16:01:57 ID:C2w/0BVm.net
     ___           . ___________
   /    \         ./女だからと言って、のりピー不起訴だけはイカン。
  / /ヘ、   ヽ        │ これだけ世間を騒がした事件だと、たった一人が不起訴になった段階で、 
  | ,儿  ゝ、_  |    )   .│  数万、数十万単位の人間が便乗する可能性がある…。
  V "7 '丶 |  l    ((  . │
  { ( ゝ、 .レ /     ))  .│ なんつーか、もう
__Y`三オ ,ノ /     (,,  .<  終わってるよな。
   lヾ!;!=ィ´レ' 、     _//  ...│
   |!     }}   \ /)∠)   │ しかも、相当  
    ヽ = ´´    { (〆}   │ 深刻なレベルで。
               }ゝ`イ     \ .
                     . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/18(火) 16:55:49 ID:8DcBYhST.net
ポカリスエットも永谷園のお茶漬けも、変わらない安心感があるから買ってるのに。

俺は、あの怪しい肉もどきが好きだったんだよ。

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/20(木) 17:40:02 ID:0IA2r+pA.net
キャラクター使うんだったら
CMは誰がいいんだろうな?

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/21(金) 15:15:24 ID:VWjrMtSZ.net
我らがヒーローである
ホリエモンかマーシーの二択

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/22(土) 12:46:31 ID:prpVZ5xe.net
あ、やっぱ麺まずくなってるよね!
ふにゃふにゃしてうまくないが、なんか変わったのか
それとも自分の勘違いかと思っていたが…

昔の硬さを出したくて、一分半で蓋開けちゃう

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/23(日) 03:47:01 ID:Njpz2qGg.net
コロチャーいらん!!

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/23(日) 21:26:35 ID:v/Kzb7Ry.net
コロチャー臭くてまずすぎ
もう二度と買わん

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/23(日) 23:37:02 ID:XsNoimVy.net
>>278
不味くてもそんな扱いすんな。
親にも謝っとけよゆとりニート。

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/24(月) 02:04:49 ID:FuKzfU47.net
コロチャーいらね。

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/24(月) 10:46:16 ID:YHd5Pvb9.net
コロチャーまずいし、コショウがぜんぜんきいてない。
材料けっちってるのまるわかり。


289 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/25(火) 00:52:12 ID:w1goG6jo.net
謎肉がうまかったのに。

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/25(火) 16:46:25 ID:p3cFSlNq.net
リニュアルシーフード、もう食った奴いたら感想きぼん
http://www.cupnoodle.jp/sp/seafood/index.html

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/25(火) 19:55:16 ID:KgXCwSI+.net
今日もシーフードヌードル美味かったお

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/26(水) 01:14:03 ID:RMa96NeO.net
何回も言うが、コロチャーやめろ。

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/26(水) 11:39:05 ID:1jS1dhS1.net
コロチャー頑張れ!

ただし…BIGにコロチャー入れたら許さん。

294 :名無しテレビジョン :2009/08/26(水) 12:12:48 ID:SDU1ZgZr.net
俺もカレー味、シーフード味しか食わない。 

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/26(水) 17:22:54 ID:WcsGu+92.net
スープもマズくなったな。

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/26(水) 19:23:01 ID:lq8r5Ncy.net
カップヌードルの味を思い出したいときは、生協行ってコープヌードル買います。
春先に買って食べたコープヌードル醤油味は謎肉だったなぁ、

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/27(木) 10:41:52 ID:1BTIYfwv.net
コロチャーなんかより新シーフードの方がよほど不味い

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/27(木) 12:09:57 ID:753+/sZB.net
多少ロットが短くても旧シーフードを探し出して買う。やっぱり旧がウマイわ

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/27(木) 12:15:23 ID:clHG+dOc.net
うわあシーフードもやっちゃったの
この会社は中から潰れるな

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/27(木) 21:43:01 ID:soY2WasB.net
カレーもやっちゃう予告しているぞ

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/27(木) 22:03:58 ID:qx5leZRs.net
カップヌードル値上げ以来食ってないよ

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/27(木) 22:45:16 ID:5XLVSIo1.net
なんかもう、とりあえず全ラインアップ改悪しまくらんと気がすまないようだな。
日清は出前袋以外、半年以上買ってねえ。

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/28(金) 01:54:34 ID:Yk7snH+m.net
日清って冷食はハズレが少ないのに
なんでカップ麺は迷走してるんだろうな

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/28(金) 12:58:41 ID:dJdxPI64.net
日清
カップヌードル→コロチャーで最悪
どん兵衛→ストレート麺でいまいち
UFO→ストレート麺、ソースすべていまいち


305 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/30(日) 00:33:47 ID:dahxq5hU.net
以前のカップヌードルはおしかったから
また食べたいと思ったけど、
今のはまずいからもういいって思う。

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/30(日) 02:50:07 ID:XR5C3ce1.net
やっぱりシーフード、味変わったんだ。
久しぶりに食べたら塩辛くて美味しくなかった。

307 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:16:20 ID:C6XTBLGc.net
今までエビ捨ててた
コロチャーも捨てだしたから
卵しか残らなくなったよ

308 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:17:09 ID:8yO8FUFJ.net
コンビニでインスタントの五目そばみたいなの買ったら
塩分8.6gとかさ、健康をないがしろにするのはどうなのよと思いますた。
他のカップ麺でも食塩相当量5gなんて普通だしな
お前ら消費者の健康とかどうでもいいんですか?と。
健康気にするならカップ麺食うなというのは、まわりの人に言われるならまだしも、
少なくともカップ麺業界側からは言われたくないですよ

309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:10:45 ID:bQluMQQr.net
>>308
塩分気にするなら、レナケアーの焼きそばがお勧め。普通サイズで塩分2g

まあ、普通の店では手に入りませんが…

310 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:56:02 ID:QbbsgwDF.net
コロチャー不味すぎるんだけど・・・
何で値段高くなって不味くなるの?
アホなの?馬鹿なの?味覚異常なの?

311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:00:24 ID:evzp4Jcr.net
俺もコロチャー大嫌いだからBIG食う
もしくは100均とかで売ってるスープヌードルを買って食べる
味が薄くなってるといわれてるけどそこまで薄くないぞ
薄いと感じるのなあら軽く塩でも振れば問題解決
コロチャーは絶対に食わないアンチコロチャー万歳!!

312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:33:35 ID:+ewcoECu.net
カップスターでは代用にならんのよね

313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:37:36 ID:PJq5C0AB.net
もう少し他社が味に定評があれば、乗り移るんだが・・・
コンビニはカップヌードル一択だな。

314 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:26:10 ID:MGKm+0s0.net
今初めて食べたコロチャーは抵抗ないけど
なんだろこの防腐剤臭、食べ物の匂いじゃ無いだろ

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/30(日) 23:37:40 ID:rh4nRF8z.net
BIGなんか量へってね?

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/31(月) 08:17:09 ID:opHJ3Cdw.net
コロチャーまずい。
謎肉に戻してくれよ。

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/31(月) 19:13:19 ID:wMAwi5iN.net
やっぱり不味くなってるよなあ。
カップスターより高い価格で買う理由がなくなってきた。


318 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/31(月) 20:34:28 ID:kFOR09Wz.net
俺の予想が的中しちまった。。。。。。gkbr

>58 すぐ名無し、すごく名無し 2009/08/31(月) 19:37:09 ID:okL7h2Qx
残念なお知らせが・・・

『カップヌードル カレー』に専用「コロ・チャー」投入 具材強化第3弾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000019-oric-ent

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/31(月) 20:50:18 ID:opHJ3Cdw.net
日清てバカなのか?
もう元のカップヌードルに戻るまでは買わない。

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/31(月) 22:27:51 ID:pcMYI65F.net
コロチャーの不味さに愕然・・・
スカスカ
噛みごたえ無い・・・
あれを言い訳にして値段高くした と思うと・・・
まじ、値段下げて、謎肉に戻せ・・・

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/31(月) 23:25:30 ID:ZC19kYtl.net
【食品】日清食品、「カップヌードル カレー」も肉をコロチャー化…本格的角切りチャーシューに 9/14発売 [09/08/31]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251725171/

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/01(火) 07:50:21 ID:by7y7C9b.net
>>320社会人ならカップ麺食べないよね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1244121643/

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/02(水) 22:35:13 ID:Z5CeAbjl.net
もうこの際、日清の即席麺部門を買収して、サル社員どもの手からカップヌードルを取り上げないとね。
俺たちの思い出の食い物が、サル社員どもに犯されるはもうたくさん。
マジでサル並みの低能なんだよ、あいつら。

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/02(水) 22:55:49 ID:1VOWpJKD.net
カネボウ ホームラン軒がカトキチ ホームラン軒になったような感じかな

食べたいと思わなくなった

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/04(金) 23:15:46 ID:1xvoydnr.net
もうこの際だから、カップって言葉を捨てて。。。
袋ラーメン(謎肉etcのかやく入り)でもイイから、昔の味でリリースして欲しい

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/05(土) 00:10:00 ID:e+kabKEy.net
まずくなってるんじゃなくて自分の好みが変わってるんだよ。もしくは味覚が鈍ったかどうか



327 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/05(土) 01:36:00 ID:vyh9YDrH.net
カレーもコロチャーか・

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/05(土) 01:44:39 ID:ySuFRMIL.net
きっとコロチャー
謎肉と比べて相当安いんだろうね。
じゃないと、ここまで大不評、非難囂々のをここまでプッシュする理由がわからん。
理解不能だ。
だから、きっと謎肉の半分くらいの、実は凄い安い屑みたいなもんなんだ
と予想する。
じゃなかったら、絶対謎肉に戻す方がいいに決まってるから。
ここまで最悪に評判悪いコロチャーを何故やめないのか、全く理解不能だ。

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/05(土) 02:00:45 ID:ppPNykwc.net
コロチャーを元の謎肉に戻せ!って数多くの不評は日清食品に届いているのだろうか?

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/05(土) 04:09:14 ID:3ffBiitx.net
なんだ日清スレか

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/05(土) 04:12:26 ID:8ILSGzx1.net
コロチャーがどうこういう前にカレーにチャーシューはない

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/05(土) 10:37:18 ID:fl/cEkLG.net
今朝、コンビニで
カップヌードルBIGを買ってきた。
これはコロ?謎肉?どっちなんだ?

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/05(土) 23:07:14 ID:mlIhCBKX.net
↑なにこのゴミレスwww

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/08(火) 19:09:13 ID:grFuPGz9.net
昨日シーフード食べたんだけど、フタあけたときビックリした。

何か、麺の高さ1センチくらい減ってないか?

麺がスープ吸いすぎるから調整したの?

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/08(火) 21:40:25 ID:l54gMCU3.net
少しずつ不味くして貧しい人達を慣らしてるんだね

犬とおんなじ

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/08(火) 22:13:09 ID:SXFO79D9.net
モスみたいなことすんな

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/09(水) 05:14:48 ID:JlWxqCsS.net
>>335
世の中にカップヌードルしか食べ物が存在しなかったら
それも通用するかもしれないけどな

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/11(金) 16:05:26 ID:rD1mfQgY.net
Light初めて食ったけど、まずいしダメだな
食った気がしねーよ

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/13(日) 05:12:28 ID:RiTr7bhy.net
あの謎肉は嫌いで食わなかったけど
コロ肉になって確かに味が落ちた
あれは必要悪だったな


340 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/15(火) 21:58:41 ID:RxyRI66z.net
一番やばいのはイタリアンシーフードだろ

不味くてびっくりした、作り方間違えたんじゃないの?
今日で二回目食って今吐き気してる

店でビッグが88円で売ってたから買ったが、もう無理だ!

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/15(火) 22:03:57 ID:0etR6IoN.net
トマトは好きだが、ラーメン系はダメだなぁ

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/16(水) 01:44:38 ID:+K/F/Mlw.net
もう、カップスターでいいや。

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/16(水) 22:05:57 ID:qzAEcqWr.net
既にコンビニにも売ってなかった・・・
コロチャー食えなくなるね。
どうでもいいけど。

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/17(木) 00:54:47 ID:fSvmzPZF.net
>>341
昔のチリトマトは不味く無かったような

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/18(金) 00:19:48 ID:h78PwyCK.net
おまいらが不味い不味い言うから、怖いもの食いたさで食ってみたw
カレーとシーフード。
食う前の印象が悪かったせいか、
久しぶり(1年以上ぶり)に食って新鮮だったせいか、
わりと美味いと思ったぞw
カップヌードルってこんなもんだろ?

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/18(金) 00:32:09 ID:4uDnEHQY.net
そんなもんだよ。
不味いと言ってる奴、どう不味くなったのが具体的に言ってよ。

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/18(金) 14:16:08 ID:pq/tGDU+.net
ググレカス

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/18(金) 18:35:18 ID:mKkNPmsa.net
単純に不味くなった じゃない。
本来125円くらいのはずのものが168円になって、更に不味くなった。
だから怒っておる。
少なくとも、値段は元に戻せボケ。
小麦なんて値段とっくに下がってるだろうが。
馬鹿なのか?

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/18(金) 19:28:05 ID:h78PwyCK.net
うちの近所ではずっと128円だしなあw
とりあえず今日は、わりと定評のあるTVカップ麺を買ってきた。
久しぶりにカップ麺(カップヌードルな)食って意外にイケてたので麺続きだw

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/18(金) 22:53:42 ID:XWBnLxPT.net
謎肉は調味料の塊だったから、いまのコロチャーみたいなたぶんクズ肉だろうけど
肉の味を前面に出すとまずいというか味を感じないのだろうね。
化調てんこ盛りのラーメンばかり食ってるからそうなるんだよwww
馬鹿舌は化調てんこ盛りの食品をおいしく感じる事ができるから低所得者には幸せなことだよな。

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/19(土) 11:31:38 ID:jl4g8k4f.net
マルちゃんの謎肉が2個連結してたんだけどうまかった。
カッポヌドゥーも謎肉が倍の大きさになって2倍の量になるキャンペーンしてくれよ。

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/19(土) 11:35:56 ID:2tYkMe2O.net
なんとなくカップスター買って見たら
そっちのほうが普通にうまかったw

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/19(土) 11:37:18 ID:jl4g8k4f.net
銀座で、お皿に盛った高いハーゲンダッツの店が人気だよね。
日清も銀座に店を出すといいよ。
「コロチャーの謎肉包み オキアミを添えて」とか、ファッショナブルな料理を出すんだ。

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/20(日) 17:17:15 ID:lMgY7Z37.net
>>345
その2つは言うほどじゃない
どーにもならないのがしょうゆ

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/21(月) 12:17:09 ID:fl4sffnX.net
スープヌードルのシーフードを間違えて買ってしまった家族がいて、食べたんだが美味しくなかった・・。
どうせなら貝柱入れてない昔のカップヌードルをスープヌードルとして売ればいいのに。

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/21(月) 13:32:47 ID:C/BJSiiA.net
キム拓を歌って踊らせるCMが陳腐で残念。


357 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/25(金) 00:27:41 ID:dfzvE9sr.net
あれ………玉子とかエビとか、具減ってないか???

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/25(金) 00:47:26 ID:S9Pwexjt.net
キム拓にCM出演料払うなら、その分で
クラシックカップヌードル〔謎肉入り〕 を販売すればいいのにね。
カップヌードルほどのブランド力あったらCMやろうがやらまいが大差ないでしょ。

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/25(金) 01:32:09 ID:dfzvE9sr.net
カレーのコーチャー
カレーの紅茶
いいたいことはそれだけよ

 (゜凵K)イラネ

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/25(金) 09:05:22 ID:7xWoE7n9.net
大麻入ってるんだろ

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/27(日) 07:26:08 ID:Dqftppxq.net
どうしてそう思うの?おにいちゃん

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/08(木) 06:57:38 ID:AnuncfcY.net
カレーの味が前よりウマくなってるように感じた
以前は苦かった

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/08(木) 09:08:26 ID:/OPh0bOC.net
>>362
老齢による味覚変化だよ

苦み、酸味は、若い方が敏感

だから、子供のころクソ不味いと思ったものも
大人になると旨く感じる

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/08(木) 09:24:49 ID:nxFwTgjR.net
子供が体内に特定のアルカロイドや薬物を分解できる酵素を合成する能力が低くて
本能的に避けるって説もあるな
俺は苦いししとうやピーマンが大好きだったけど、ゴーヤがどうしてもだめだった

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/11(日) 12:13:57 ID:6MlB3Xt1.net
今日スーパーで探したんだけど売ってない・・・
カレー専用ころちゃー とやらを食って見ようと思ったのだが・・・
もうカップヌードルってどこにも売ってないの?
カップスターしか無かった・・・

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/11(日) 18:19:20 ID:vSEtBQPX.net
シーフードの方が旨いよ。

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/11(日) 20:23:52 ID:/pxzTxDc.net
確かに大昔のカップヌードルとは味が変わったね

まあそれは仕方ないけど麺がつるつるし過ぎかな
値段も高杉。

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/11(日) 21:37:36 ID:DKvEhm8M.net
168円とかだと、冷凍スパ半額の方がCPいいんだよな 旨いし

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/12(月) 02:58:37 ID:m7Ji//YR.net
>>368
その比較はどうかと…
いつも半額で買える保障は無いし…。

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/12(月) 06:06:37 ID:pPOsFz7d.net
>>369
こちらエブリデイ半額。
でも確かに比べるのはどうかと思う。


371 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/12(月) 11:08:14 ID:PKTP1SjT.net
週3日は冷凍半額だな

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/26(月) 12:45:36 ID:VrvFozdX.net
>>367
麺は稲庭みたいだった スープは不味かった


373 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/05(木) 23:11:13 ID:RkHiPAtz.net
今日、家にあったの食べたんだが、コロチャーと呼べるサイコロ状の塊は1個しか入ってなかった。

後は切り損じた端切れみたいなのがいくつか入ってただけ。機械で詰めてるんだろうが、具の配分あんないい加減でいいのか…?

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/06(金) 10:18:09 ID:W6AIuJ5M.net
昨日リフィルとスープヌードル買って来てオールドスタイルのカップヌードル再現してみた
スープヌードルは麺を捨てて具とカップだけ使用
やはりあのスチロールのカップと謎肉あってこそのカップヌードルだったと改めて実感したよ

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/06(金) 12:23:43 ID:/s29BGiE.net
いまさ、『リッチカレー トリュフソース仕立て』っての食ってみたんだけど、なんだかなぁ…って感じ。
旨いんだけど、やっぱカップヌードルの味は陳腐じゃないとって感じだな。
結局、カップヌードルに求める味は、駄菓子的な旨さかな。

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/06(金) 12:42:02 ID:cjUGQT5v.net
>>374
金持ちだな

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/06(金) 18:46:24 ID:tIa1WfW6.net
コロチャー、まともに肉入ってたことほとんどねーなw
いつも切れ端みたいの2個、か1個・・・
少なすぎて、謎肉との違いすら、よくわからんw
値段値上げ、肉事実上なし・・・
酷すぎる。。。

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/06(金) 21:45:19 ID:BgqylZmd.net
俺の家の食器戸棚の隅に、20年前にカップヌードル買ったときにオマケで入ってた
ドラえもんの丸いシールが二つ貼ってある^^



379 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/08(日) 07:41:10 ID:IgqgJBl3.net
>>376
リフィルが102円、スープヌードルが98円で200円だよ
カップヌードルの定価が168円だから大した出費じゃないと思うんだけどなあ

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/08(日) 22:08:47 ID:qQd0vwj+.net
そこじゃなくて、麺を捨てたってとこだろ。普通に考えて

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/08(日) 22:18:16 ID:aScBekcF.net
カレーとコロチャーが全然合っていない。
B級ジャンクのままでいいのに。。

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/09(月) 17:52:18 ID:yVyGNhC9.net
しかしガンプラ付きのとシャアのやつ高くないか?

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/12(木) 08:08:05 ID:CAbRfdf+.net
2000年に出た10年保つ缶入りヌードルを今年の年越しそばにする!!


384 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/18(水) 18:23:27 ID:lyWZhjtL.net
>>382
いいんだよ
ガンダムとか萌えとかならキモヲタが買うんだから
あいつらアニメとか自分の好きなヲタ絵がプリントされてりゃ「ネタ」とか言って何でも買うんだよ

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/18(水) 21:50:13 ID:y2dPx4aF.net
くらしモア
http://www.kurashi-more.com/
から「ヌードル しょうゆ味」が新発売。
新発売割引で85円、定価や他店価格は不明。
具はカップヌードルと同じ取り合わせ。製造はエースコック。
味(スープ)はややキリリとしょっぱい。
マルちゃんヌードルはやや甘からく(マイルド)て生活良好ヌードルはややスパイシー(胡椒)で、各人が好みのを選択すれば。
厳密にはリニューアル発売で、
カップヌードルより微妙に少ない各社PB麺や廉価麺の逆を狙ったつもりか先代は微妙に内容量が多かった。
容器も中途半端に大きく、でも世に流通する“大盛りカップ麺”ほどではなく。

386 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/20(金) 02:14:59 ID:jiXT5v/5.net
コロチャーバージョン初めて食った
肉より、ぴらっぴらの麺のまずさにびっくりした

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/21(土) 04:01:45 ID:E+X75dW1.net
近所のスーパーでガンプラの奴山積みされ半額処分してた。ザクばっかり。298円。半額でも要らないわ。

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/21(土) 04:38:25 ID:G1dIMPEi.net
>>1
年をとるにつれて舌の味覚が麻痺するらしい


389 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/21(土) 19:38:32 ID:P9Fgrq8t.net
ザクがザクザク か・・・
哀れなり・・・

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/22(日) 04:39:46 ID:otTqPXot.net
日清食品のDQN運転の営業車白プロボックス宮城400さ100#カップヌードルのロゴ入り。お前市ねよ。

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/06(日) 20:33:38 ID:uKrxGsr/.net
チキンラーメンとカップヌードルは最初からクソ不味かった
現在まで一貫してクソ不味いままブレないのは偉い
鳩山由紀夫とかいうブレまくり低脳野郎にも食わせてやりたい

392 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/08(火) 19:58:17 ID:wfOo4One.net
>>390
そこまでわかってんならいちいちここで言わんで本社にクレーム入れろよ


393 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/09(水) 11:18:33 ID:0ZQeMrcx.net
>>390
何されたの?
社名入りの営業車でなんて普通じゃないな

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/13(日) 17:37:04 ID:4B3C2M2Y.net
一番マズくなったのってどう考えてもカレーだよな
なんでこんなに変わっちまったの?


395 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/13(日) 18:36:56 ID:beiXr2QM.net
取りあえずカレーにコロチャーは合わない。
絶対合わない。
ミンチ肉で作った謎肉の方が絶対に合う。
カレー用って言うけど、実際まずい・・・違和感がある。

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/14(月) 10:09:50 ID:nXD6gwjp.net
しばらくホットヌードルに転んでたけど駄目だ。
あれはあれでスープがまずすぎる。
かと言っても殺チャーに戻りたくないし、
この手のインスタントを食べる頻度自体へって来たわ。
謎肉カップヌードルを意外と食べてた自分を再発見した。

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/14(月) 11:00:20 ID:70kfP0Cq.net
>>396
そういう場合にはリフィルがいいよ。まあ、ほぼ通販でしか手に入らない
ってのが最大の欠点だけど、謎肉は健在。

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/29(金) 08:20:53 ID:fZWyvnT+.net
     ___         __________________________
    /     ト、 \   /
   /     /作、 |: |.  │ ワクワククリエイターだけはイカン。
   l    / ´’' 、! /   │ 奴は、ハイチのために役に立ちたいのではなくて、
   | ト、__/   r。,) }   │ 自分の経歴を飾るものを増やしたいだけだろうな。 
   | !  .  `' ミ、/   < 今後もこうやって人の善意を利用して焚き付け扇動して仕事させて
   ノノ   ヽ、、,;./    .│ 自分の手柄にして行くだろうね…。
 / \    {”´     .│
/へ、   '= __ )入     │ なんつーか、もう終わってるよな。
   ヽ     ̄  ト、   .│ しかも、相当深刻なレベルで。  
   ミ、   Winny|∧   ..\
     }     ノ  ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\     \  /)
  \     Y⌒ヘT⌒ヽ

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/31(日) 13:36:10 ID:a5UYHkQv.net
一番最初のカップヌードル
食べてみたいな

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/01(月) 09:25:16 ID:ex3TMznP.net
一番最初のは地雷並みの商品だったよ。
旨くなったのは数年経ってから。

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/26(金) 00:19:10 ID:nX+Occeo.net
初期カップヌードルって日なた臭いような匂いがしたな
あれから40年近くになるのか

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/26(金) 16:29:01 ID:6EyQIK1U.net
最近うまさに気付いた。
生卵入れて超ばりかた1分で。

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/03(水) 23:19:32 ID:1QjfpOiu.net
謎肉の体に悪そうな味がなつかしい
つかチーズカレーってもう売ってないん?
初期のチーズカレーをあまり混ぜないで食べるのが大好きだったんだが・・・
あれも年々マズくなったな

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/16(火) 20:32:07 ID:liiACzXZ.net
初期チーズは最高だったな
欧風とはなんだったのか

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/19(金) 10:52:05 ID:ChSfPJFa.net
カップヌードルのカレーは、何であんなに味が薄くなったの?
キムタクをCM起用してから味変わったような?

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/19(金) 11:01:08 ID:ChSfPJFa.net
そういや、どん兵衛は中居正広をCM起用して不味くなったよね、麺を変更して食う気しなくなった。

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/19(金) 11:10:01 ID:DZUWq/9B.net
>>405
濃いと思うけどなあ、リフィルしか食ってないが。
やっぱり、謎肉から出る出汁の違いなのか?

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/19(金) 11:19:27 ID:GEYUMnMm.net
薄いっていうか、旨味が薄くなったような
香辛料でごまかしてるけど味わいが無くなった、ただしょっぱ辛いだけみたいな気は・・・

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/19(金) 15:53:50 ID:ChSfPJFa.net
ジャニーズ2人起用で最低でも2人のギャラだけで1億5千万円以上なんじゃねえ?
こいつらCM起用と同時に味が不味くなったよね。


410 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/23(火) 23:01:09 ID:SYb9qQT8.net
カップヌードルて薬品ので味するし、コロちゃんて何の肉か怖くて食べる気しません。
ミミズか?
ネズミか?
何か変な味がする!




411 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/24(水) 15:40:30 ID:gMTfLu7T.net
本当に、あの肉は怖いし油も怖いね!




412 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/24(水) 16:07:54 ID:76JWQVWh.net
大丈夫か?

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/24(水) 16:34:59 ID:2iL29Y69.net
春だったね

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/24(水) 21:24:41 ID:OobZMi14.net
僕に任せてくださいう

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/05(月) 07:36:42 ID:sXM1YQvs.net
麺は速攻で食べないとすぐフニャチンになるゾ

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/05(月) 14:51:08 ID:bT+BrBct.net
自分が歳食ったせいだと納得させてたから
結構こうした意見が世にあったことが新鮮だわ
ポークチャウダー大を食べたが
昔の方が美味かった・・・と思いたい

417 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/07(水) 23:07:50 ID:Vssp0Irl.net
調べてみたらこんなスレあったのかw俺が以前から思ってたことがそのままスレタイにw
思い出は美化されると言うが、正直、味、薄くなってね?しょっぱいけどダシが薄い。

最近、カップヌードルのフタの裏にあるタイムカンの回収告知
アレ、初めて見たとき頭をよぎったのは昔の味と今の味を食べ比べられちゃうから回収するんじゃね?って思った
俺は決してアンチじゃないよ。でも昨今の加工食品のコストダウンっぷりがすごくてつい穿った目で見ちゃう
デフレって言いふらしてるけど、本当はスタグフレじゃないのかね・・・相対的に物価上がってるし

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/08(木) 09:24:16 ID:UeWnWvp4.net
>>417
味はたしかにしょっぱくなってるな
そのわりに旨味が薄い
麺はびろびろだしもうかれこれ半年食べてない
まえは二週間に一度は食べてたんだけど

419 ::2010/04/08(木) 23:53:05 ID:K0FrIilv.net
私はむしろ逆に、最近のは美味しくなり、店以上に美味しいのもあると感じる。
日清 麺職人 味噌味を食べてから語ってほしい。

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/09(金) 07:56:15 ID:2vvI0LiL.net
>>419
カップヌードルの話だよ
良く読め


421 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/09(金) 12:02:43 ID:R8yqnLZM.net
>>419
なんでカタコト?

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/13(火) 13:00:37 ID:VPavOtc3.net
謎肉に戻してほしい

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/15(木) 15:18:34 ID:/yrcnSNk.net
麺の表面がツルッとなってからスープが沁み込まなくなって不味くなった
あんな麺だと百福さんが生きてたら却下されてたはず

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/15(木) 17:18:54 ID:m9F13zet.net
木村がコマーシャルする様になってから食べてない
木村がコマーシャルする物は買わない
アイツの顔観るとイラッとする。

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/15(木) 17:28:07 ID:RlV7vC6L.net
>>423
俺もあの麺嫌い
前の、すぐのびのびになる麺じゃなきゃヤダ

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/15(木) 17:54:40 ID:e5rY0d9a.net
つるつる麺はのびないかわりにびろーんってなるのがきもちわるい
サナダムシみたい

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/16(金) 02:33:42 ID:oeWMnchf.net
ちょっと時間おいて、
麺が汁吸った状態で食べるのが好きな俺には、今の麺は許せない


428 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/18(日) 00:13:48 ID:7ZWtsMEu.net
日清の全麺革命(笑)で成功したのは蕎麦くらいか?

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/18(日) 22:34:59 ID:NCmt5GSb.net
忘れんなよ
俺らの味覚も生活や年齢によって変化している事を

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/18(日) 23:28:17 ID:6sMzA1ou.net
味覚は変わらんよ


431 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/19(月) 00:14:52 ID:ZRRMEa+9.net
その通り、変化するのは好みだ
カップヌードルは年々まずくなっている
日清の麺全体に言える


432 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/19(月) 01:39:35 ID:A/UQ+pP9.net
なんであんな麺にしたんだ?マジで

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/19(月) 04:25:39 ID:v3bwKyEL.net
改悪カップヌードルに1〜2個入ってる謎肉の欠片だけど、わざとマズく作ってない?歯触りが悪くて脂身の塊でなんか臭いし
改悪前のカップヌードルではハズレ謎肉に当たるものばかりが入れられてるような…

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/19(月) 09:39:02 ID:2Hv1vgeT.net
>>429
殺チャー、麺変更で
ここ一年で一斉に不満が噴出してるのを個々人の味覚の変化だと言われても困るな

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/19(月) 12:43:55 ID:NdGMzG+o.net
トップバリュのよりこっちのほうが昔のカップヌードルに近似
http://ronno2010.up.seesaa.net/image/DSCF1155.JPG
http://ronno2010.up.seesaa.net/image/DSCF1262.JPG

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/19(月) 13:44:09 ID:A/UQ+pP9.net
今のカップヌードルって、
なんかべちゃっとした甘さがある。コロチャーの調味液のせいか?
昔のはもっと端整っていうかキリっとした醤油味だったんだが

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/19(月) 15:06:21 ID:2Hv1vgeT.net
>>435
トップバリュのは単刀直入なしょっぱさと味わいの無さをなんとかしてくれたらなあ

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/21(水) 02:33:12 ID:asungcN0.net
最近のカップラーメンは香料で不自然なほど強い香りがして不味い。

昔はカップヌードルを含めほとんど使ってなかったんだけど、
今はチキンラーメンやうどん以外はほぼ全てに使われている罠。

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/22(木) 18:51:24 ID:7PEpHDZN.net
麺はチキンラーメンのほうが美味いな

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/23(金) 07:20:30 ID:4rY82Tsb.net
チキンだったら
カップラのほうがまし

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/23(金) 13:07:42 ID:frfE44om.net
焼きそばのソースなんか人工香料でスゲー臭いもんなぁ・・・

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/24(土) 22:13:17 ID:HqxnL6Sm.net
最近久しぶりに、醤油とシーフード食べました。驚きました。まずいです。麺細くなってませんか。

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/24(土) 22:59:03 ID:mye2FXqX.net
麺がまずい 麺自体の味も変

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/25(日) 03:44:46 ID:2KvsSgbX.net
マルちゃんヌードル しょうゆ が昔のカップヌードルになんとなく近い気がする
スープ自体はややマイルドだけど

カップヌードルは全然駄目

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/26(月) 18:30:47 ID:8vJBWr8B.net
久しぶりに醤油とカレーとトマトを買って食べてみたら、すごく不味くなってて驚いた。
麺はフニャフニャで、スープはしょっぱくて薄いし、具は硬くて臭い。
日清は近いうちに潰れるんじゃなかろうかと、本気で思った。

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/26(月) 22:50:01 ID:gf1EcXLF.net
どんべえも誰得な太麺になったしなあ
あれ、職場の給湯器じゃぜんぜんもどんねえんだよなあ・・・

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/27(火) 00:44:30 ID:q+qzBAzo.net
カップヌードルは香料を添加するようになってから臭くて不味くなった。
まあ、昔より安いし、材料の品質を落としたのを誤魔化す為だと思うのだが、
隠し切れてない気がする。


448 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/27(火) 16:03:13 ID:bI6wYuCW.net
今のところ旧製品に近い味を欲するなら
カップヌードル→マルちゃんヌードル(醤油)
どん兵衛→日清御膳
がとりあえずの避難所なのかな。味覚はそれぞれなので必ずしも万人を満足させる策ではないが。

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/27(火) 16:24:03 ID:yPjFtsuP.net
>>448
カップヌードル→リフィル

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/28(水) 01:37:29 ID:l4mzTNli.net
小麦売り渡し価格が引き下げられたのに値下げしない。
デフレの波に流されず、適正利潤の確保を図るという、
カップ麺シェアナンバーワンのプライドを感じる。

そして、誰も買わなくなった。

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/28(水) 15:15:48 ID:LRGYNdxR.net
時々むしょうに食べたくなるカップヌードル
子供のころから食べてるからか??
他の製品は正直食べたいとは思わない
特に韓国の辛ラーメン、ヌードルがマズイ
スープ、ヌードルともに一番おいしいのがカップヌードル

452 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/28(水) 23:21:33 ID:rHAGnGOs.net
>>451
そんな風に思っていた頃が僕にもありました・・・

453 :ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2010/04/29(木) 00:17:17 ID:Cg8Q+o0i.net
漏れの最近のお気に入りは どん兵衛 鴨?豚?ネギそば


甘辛くて美味しい

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/29(木) 08:55:56 ID:bzxB5dgI.net
おもしれー。バカばっかだな。
色んな商品が出たり、他の食べ物によるイメージ、年齢による味覚の変化に騙され、
「昔は良かった」虫君達が集うスレだな。

最近減ったが、謎肉の話しもそう。
カップに本物は求めてないだのアホ丸出し。
コロチャーも十分ジャンクだ。
どんな味覚した生物に変化したんだか、お里が知れるわな。

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/29(木) 09:13:40 ID:XVufQxzj.net
朝からご苦労さまです。

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/29(木) 09:52:21 ID:bzxB5dgI.net
いいって事よ。

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/29(木) 09:58:04 ID:FStLlm9x.net
売り上げにどう変化があったのかちょっと見てみたいな
伸びたのか減ったのかはっきりしてほしい

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/29(木) 14:06:00 ID:+oQherjB.net
コロチャーは試し買いでそこそこ売れたんじゃね
けどリピートするかは知らんけど
謎肉終了するBIGは売れてるかも

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/29(木) 15:45:28 ID:f9Rg16Ql.net
コロチャーまだ一度も買ってない
なぜかキムタクのCMで腹一杯になる

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/30(金) 09:49:19 ID:PI6uGTd3.net
サッポロ一番のカップも固いだけでスープが馴染まないへんてこ麺の商品が増えて来たし
こりゃマジにだめだな

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/23(日) 13:12:43 ID:NK4LHRmZ.net
まずいよームシャムシャ

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/23(日) 15:21:40 ID:9GYR5QGG.net
カップヌードル
大幅値上げしてから買っていない
もちろんスープヌードルも買わない(1回お試しで買ったが)

値上げ前はドラッグストアの大安売りのとき68円〜78円で買っていた
98円より上の値段で買う気がしない

今はコープヌードルを88円で購入
化学調味料がカップヌードルより少ないせいかまろやかでおいしい

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/23(日) 17:03:50 ID:4x0yDupT.net
なんで麺こんなんにすんのかな 

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/23(日) 18:21:48 ID:CdKaiCNS.net
麺が変わって1回食べたきり買ってない

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/23(日) 18:23:09 ID:I9Ho1ECY.net
小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」

民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と
日本人について語り合った。学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも
就かないニートについて聞かれ、小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。
日本人の親は学校にも行かないで、仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を食べさせ
ている」と持論を披露した。
小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を
甘やかしている。親に民族教育をしっかりしないといけない」と主張した。「日本人の
若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。
「もともと日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても
過言ではない」とした。「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような
優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人
が増えるだけだ」とした。日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の
国家を樹立したもの」と述べた。・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)

【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
ttp://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8&feature=youtube_gdata
【売国】小沢一郎幹事長言行録
ttp://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg&feature=channel



466 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/24(月) 16:42:31 ID:olzWjixh.net ?2BP(0)
-カップヌードル史上、最も「肉」が入った、"キング盛"!-
たて型カップめん
「カップヌードル ミートキング」
新発売のご案内
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2010&mn=5&nid=1913

謎肉がたっぷりはいっているらしい・・・

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/24(月) 18:19:30 ID:LQPjozMf.net
謎肉ってダイスミンチって名前なのか

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/25(火) 05:19:28 ID:vTss4aSV.net
>>466
迷走してんなー

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/25(火) 10:16:05 ID:ND0L9KoC.net
なぞにくが沢山灰っているのか?

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/25(火) 13:14:09 ID:uDoE5bJn.net
謎肉てんこもりならそれを一つ買って
謎肉だけ冷蔵庫に保存しつつ殺チャーと取り替えて食うかな

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/25(火) 14:14:49 ID:FpI8U3x0.net
>>470
>謎肉てんこもり

期待しないほうがいいと思う

ビーフ、チキンダイス、ミンチポーク、
大切りカットのダイスミンチ、肉類4種あわせて
>カップヌードル史上、最も「肉」が入った

>取り替え
無理矢理
ミートキング1個:2個コロチャーヌードル
になればいいとこ???

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/28(金) 03:47:58 ID:LqkBy10o.net

後でゴキブリ出てくるMTVをCMに使いまわすとか、
頭おかしいとしか言いようがないな・・・

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/30(日) 18:55:28 ID:m0KUPhty.net
チャイナヌードル

474 :非通知さん:2010/06/02(水) 22:27:28 ID:itHDlybh.net ?2BP(0)
近頃のカップヌードルの定番系シリーズ
(しょうゆ、シーフード、カレー)
麺はともかく、スープも劣化している
食べてる最中、気分が悪くなった
正直、カップヌードルは
チリトマトだけで十分です

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/03(木) 11:30:31 ID:1yAgfj99.net
チキンとかビーフヌードルあたりの頃は新製品出ると必ず買ってたんだけどな
麻婆が出たあたりからセンスが変わってきて買いたくなくなった

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/03(木) 20:17:09 ID:fm5U3LOo.net
お前らインスタント麺マジでやめとけ。
食った直後に手がアトピーっぽくなった

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/04(金) 09:09:44 ID:K9/a1al8.net
もうかれこれ半年、カップヌードル食わなくなったわ
健康になってきた気がする

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/04(金) 21:31:09 ID:jAoBKLr7.net
こないだ久しぶりにカップヌードル食べたんだけど、せっかく無くなって安心してた謎肉が2〜3きれ入ってた。
スープヌードルとかのが間違って入っちゃったのかなぁとか思ったんだけど、その後また食べたら入ってた。
謎肉復活したの?
容器がやっと変わって謎肉が無くなって、安心してたのに。
まぁビーフエキスとか、牛関係使わないでくれたらいいんだけどね。
でも味でいっても謎肉不味いと思う。

もっと味をいうなら、容器が変わってから明らかに味変わったよね。
やっぱり熱湯で容器が溶けてたんだと思うよ。

せっかく容器が変わったんだから、不安な材料(牛肉関係とか)は使わないでほしいな。


479 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/05(土) 17:29:06 ID:LC2itTdl.net
何年かぶりに、カップヌードルカレーを食べてみたら、なんだか・・・なんとも表現がしづらいけど、敢えて言うならもっさり感がアップしてた。
若い世代にはウケるかもしれないけど、さようならアンソニーって気分になった(´・ω・`)

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/05(土) 19:21:57 ID:PC9NIxcT.net
♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸か♪♪♪

【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51543802.html
【宮崎/口蹄疫】フジテレビの取材陣、消毒もせずアポなしで搬出制限区域内の畜舎に
ttp://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1385656.html
ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1334.html
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51456070.html#
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274090713/
フジテレビの報道内容を徹底的に監視する総合スレ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202704164/
マスゴミがいい加減許せなくなってきた
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1260708161/


481 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/05(土) 21:14:00 ID:X4RT1Pr1.net
小麦売渡し価格がまた引き下げられました。
しかし、カップヌードルは値下げしません。
おかげで日清は史上最高益を記録しました。
デフレ不況下でも、確立されたブランドは
値下げしなくても購入いただける証左です。

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/06(日) 00:30:21 ID:KHYdzH8d.net
俺中学生だけどコロチャーあたりから露骨に不味くなった気がする

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/06(日) 04:20:33 ID:3mo4MF3D.net
気がするんじゃない。確実に不味い

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/06(日) 09:49:09 ID:alHcdHAX.net
だよな、別もの

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/09(水) 03:57:34 ID:gTRYx7o1.net
>>466
入ってるのは謎肉じゃなくて一見謎肉のように見える肉塊
麺はいつもの劣化麺
スープは甘くちっともペッパーじゃない

買わない方が良い

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/09(水) 13:11:44 ID:dOq7Tnjl.net
荒ビキの黒コショウが不味い
麺がチキンラーメン

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/11(金) 19:40:51 ID:yBmtZTov.net
カップスターの醤油を食べたけど、これってエビも玉子も謎肉も入っていて、
味が昔のに近いな。麺が少し柔らかいけど。しばらくはこれを食べるか。
本当はホットヌードルがいいんだが、最近見かけないな。

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/14(月) 09:13:42 ID:P1g0OM+3.net
でもスープの味が違いすぎないか?ホットヌードルって

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/14(月) 10:41:42 ID:P00dRl2U.net
しかし謎肉からコロに変わったが 結果謎なのは同じだろ
なら昔のでいいのにな

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/14(月) 11:14:17 ID:r+i5T2ma.net
つか、麺を含めてコスト的なものとかいろいろな問題があったんだろうな
でもおおっぴらにそういうところを見せられないから
本物志向にこだわりましたみたいな方向でとりつくろうと
どん兵衛とか気色の悪いぴろぴろの麺になったのも
どうせ小麦粉が高くなったからとかってタピオカあたりでごまかしてんじゃねえの

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/14(月) 23:12:06 ID:qpjmqzLX.net
ホットヌ―ドルは麺は超旨いけど プースゥーが不味い

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/15(火) 19:26:15 ID:sJkn7Tts.net
ペヤングヌードルって全国区じゃないのか?
相当うまい
食えない地域の人達かわいそう
こっちはセブンイレブンで普通に買える定番商品
カップヌードルの棚を抑えてどーんと置いてある

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/15(火) 19:48:38 ID:dvqibLER.net
チェーンの薬局で叩き売られてるけどあまりに見た目が貧乏臭くて買う気にならん

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/15(火) 22:09:35 ID:9QyqYLTp.net
>>492
コンビニじゃ高い
ドラッグストアで98円

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/16(水) 08:44:18 ID:ewtZcR+m.net
ペヤングはうまいってよりも
懐かしい味を保存してるって方向だな
ポンポコラーメンとかあっちと同類

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/16(水) 16:42:45 ID:aAUbymad.net
うまいと思うが、まさかの自分が味覚音痴?
物によって変わると思うけど・・・

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/16(水) 16:50:04 ID:stuYcP9O.net
スープヌードル、食べ物と思えない臭いがしたんだが、どれ程体に悪い物が入っているのか。
恐ろしい。

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/16(水) 17:53:33 ID:ewtZcR+m.net
>>496
まずいとは誰も書いとらん
なにをもってうまいのかはいろいろあるし
そもそも旨いって意味も何種類もある

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/16(水) 23:56:02 ID:V8vRPubb.net
俺もペヤング大好き
食べ物って味が変わらなく思わせる為に微妙に変えていくとか
いろいろ言われてるけど、これほど新規参入が難しい業界も珍しいのでは
永谷園のお茶漬けとか、それだけで会社は一生食えるのでは
自分の覚えてる限りでは「午後の紅茶」が最近一番新しいメジャー入りかな
カラダに良い悪いは別にして・・・


500 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/17(木) 16:23:24 ID:Sk4bQ2rd.net
500ゲット

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/19(土) 03:59:08 ID:Xmq0SyeX.net
かなり久しぶりにカップヌードル食ったけど肉変わってたんだな
酸味のあるボソボソした肉の塊、あれもそんなに好きではなかったけど無いと物足りない気がした

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/19(土) 16:30:23 ID:aznd/LG3.net
肉を変更したのは絶対に間違い、あのぼそぼそしたのが良かったんだよ
というかああいうスタンダードな商品はあまり変化させないほうがいい
昔のままで十分完成してたんだからさ
ていうか、カップヌードルじゃなくてスープヌードルとか出てるけど誰得だよあれ


503 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/19(土) 20:00:38 ID:wnVgXJRc.net
小麦価格高騰を奇禍として看板商品の大幅値上げを図った○清。
大幅値上げによる売上減少を避けるため、価格を据え置き、
量を減らした「スープヌードル」が登場。

小麦価格高騰は落ち着いたものの、値下げは見送り。
収益低下につながる価格競争とは一線を画した。

>>502
誰得?○清。史上最高益でウハウハ。

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/20(日) 12:02:08 ID:k8+mRCjo.net
企業だけがウハウハだな
原材料との差額でな

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/27(日) 06:55:05 ID:S59rjla+.net
日清儲かる

販売強化

コンビニの店頭をほぼい独占

さらに(゚д゚)ウマー

506 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/27(日) 07:10:32 ID:aoB6Yr3o.net
日清に限らず大幅コストダウンをすると、利益率は猛烈に上がる一方で、
今までのブランドがあるから売り上げはそんなに落ちない。
だから、悪いうわさが立つ割には、利益が上がるという現象が起こる。
格付け会社は高評価を与えるし、各メディアや一般人も口をそろえて褒めそやす。

ただね、それから数年たつとブランドが死ぬから売れなくなるし、
コストダウンとライン増設ばかりやってると社内の開発力が激減するので、
慢性的なジリ貧サークルにはまる。ソニーやトヨタもそのパターンだった。
日清も同じ道を歩んでいる。

507 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/27(日) 12:51:13 ID:ENFonZiZ.net
>コストダウンとライン増設ばかりやってると社内の開発力が激減するので、
>慢性的なジリ貧サークルにはまる。ソニーやトヨタもそのパターンだった。

ここだよな・・・日本の経営が近視眼過ぎるってのは
不況を自分から作っていってるのに馬鹿だわ。その場しのぎしかできない
トヨタも欧州じゃホンダマツダに追撃されてVWに負けそうになってるし
sonyなんてなんのイノベーションもないしなあ

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/27(日) 16:21:31 ID:hLYwlALJ.net
エースコック 飲み干す一杯シリーズで腕を上げた

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/27(日) 16:48:53 ID:ijHwFbMy.net

昨日自販機で買ったカップヌードルを食べたんだけど昔の肉のやつだった……((((゜д゜;))))

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/27(日) 22:21:59 ID:w+WM6tCU.net
>>509
あんた。賞味期限、確認したよな・・

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/27(日) 22:53:57 ID:ijHwFbMy.net
>>510
それが自販機からお湯が出るタイプのものだったのでつい食べてしまった…((((゜д゜;))))

ちなみにカレー味のやつ

また明日あたり買ってくるわww
賞味期限見る為に…ww

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/28(月) 13:43:08 ID:65VHHvvK.net
トムヤンクンのカップヌードル出してくれないかな。
ジャスコでタイ製じゃない国産品のやつ売ってたけど
一番好みの味だった。

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/01(木) 13:43:21 ID:OlpjDxKh.net
シーフードヌードルとおろしにんにくって合わないね

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/01(木) 13:50:29 ID:OlpjDxKh.net
>>17←このレスわろてしもた(笑)
カップヌードル持っていちいち外に出るんかい。

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/01(木) 14:27:37 ID:6Bb1pyzf.net
君はカップヌードルの自動販売機を知らないのかい

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/03(土) 11:47:00 ID:QdV+0VUw.net
大学にあったなあ>自販機

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/03(土) 19:09:12 ID:J25TVkqt.net
そんなに不味いか?
俺は50になるが、美味いな−と思って食べてるよ。
他のカップラーメンとも比べてみたが、やっぱこれだね。

ただ、コロチャーだけはいただけない。
入っていない方が良い。これだけが汚点だ。

あと蛇足だが、弁護士の屑でやっていたみたいに、
卵をのせると絶品だね。これは是非試してほしい。

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/03(土) 19:29:43 ID:gQ6cTCun.net
50にもなるとスープの味にはさすがに気がつかないのかな
歳を取るってのは案外幸せな事かもしれんな

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/03(土) 19:55:23 ID:J25TVkqt.net
>>518
ワハハハッ
まったくその通りだな。

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/05(月) 09:32:55 ID:AnCCjg2a.net
大人な対応だな

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/05(月) 18:04:35 ID:XKDQzqF1.net
またガンプラ付き出すのかよ

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/06(火) 09:14:06 ID:DQ+QokEY.net
ガンダムとかもうどうでもいいってくらいどうでもいいな

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/09(金) 12:10:52 ID:rFW6bwVM.net
チリトマト好きはガンプラあろうが無かろうが普通に買う。


524 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/09(金) 14:51:46 ID:ygI0hvtN.net
社長の安藤さんが1月22日の中日新聞で
「日本の若者に元気がない、、、」
   ↓
「そうだ!移民を受け入れよう!」
、、、だって、気がクルッとる。

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/09(金) 14:54:56 ID:kiHXStEp.net
若者が勝手にやる気を発散させてくれると思ってる経営者が多すぎる

526 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/09(金) 18:29:24 ID:YPifU3Yu.net
ヌードルのあの得体の知れない肉と
どん兵衛のちぢれ麺を廃止した日清を俺は未来永劫許さないだろう

527 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:57:05 ID:tirCQzNP.net
最近の日清のカップ麺の場合、一番まともなのは
「どん兵衛」の「ぴんそば」シリーズくらいかな。

528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:44:17 ID:z9u1eFAK.net
カレー何番はゲロマズだがな

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/12(月) 00:58:03 ID:Pw4qVCRT.net
鴨だしそばはネ申
カレー南蛮そばはビチ糞

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/12(月) 23:00:53 ID:GRLHUF1l.net
マズイし量も少ない。俺は以前から玉子と醤油とコショウと豆板醤を入れて食ってる。
ほとんど元の味はわかんないぞ。

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/14(水) 23:09:39 ID:l5JLmgSw.net
古い話やけど10年位前かな?
それまで規定量の湯だと濃く感じてあふれる手前まで入れてたのが
薄く感じるようになり規定量になった
オレだけかと思い友達に聞いたらそいつも同じやった
っで 何人かに聞くと変わらんと言う意見と半々ぐらいやった
昔の缶コーヒーみたいに安売り用とかあったのかも?

オレの味覚障害が正解と思うけど・・・orz

532 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/15(木) 20:18:58 ID:P8I5K3p7.net
カップヌードルの実態に外人が激怒
http://images.wildammo.com/wp-content/uploads/2010/07/cup-o-noodle-is-ripping-us-off.jpg
http://images.wildammo.com/2010/07/13/cup-o-noodle-is-ripping-us-off/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279189160/

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/18(日) 11:57:45 ID:2WpQ4BVV.net
カップスターが年々美味くなってる件

534 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/20(火) 16:36:56 ID:rgqjNqh/.net
歳とると味覚が劣ってくる件

535 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/20(火) 17:34:37 ID:JGvhFgqf.net
それデマらしいよ

536 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/21(水) 11:14:05 ID:kGrk1KrY.net
>>535
イヤ、デマではないな。
なぜなら俺がそうだから。

齢五十を前にしてカップヌードルの味に目が覚めた。

大学時代から数えて結婚するまでのおよそ20年間
自炊をしていたが妻が忙しくなって、初めてカップ
ヌードルを食べた。そしてはまった。
妻は不機嫌だが、好きだからしょうがない。困ったものだ。

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/21(水) 12:17:56 ID:UfVoJMb+.net
それ気のせいだから

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/23(金) 23:45:10 ID:j0+WqUrC.net
チリトマト食ったけど匂いが悪いな やっぱり醤油かカレーだな

539 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/25(日) 23:33:40 ID:CQ8Qa1aL.net
消費税25%にアップした以上の値上げ
ドラッグストアでのカップヌードル売価98円→128円
その後小麦価格が下がっても価格据え置き
どんだけ殿様商売なんだよ 誰が買うか


540 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/29(木) 15:10:13 ID:iWmWqRKA.net
>>534
視覚、聴覚、勃起力が衰えるように味覚も衰えるんだろうか?
子供の頃から食べてる物は若い頃の方が美味いと感じるな。


541 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/29(木) 17:52:08 ID:YsHuKOk7.net
>>540
それはもの新しさを感じなくなっただけ

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/31(土) 14:49:32 ID:m4jroqZH.net
俺は美味しくなったと感じるんだけどな。
人間の舌だって成長と共に発達するだろ。
同様に、同じ味では退化したと感じるんじゃないか?
その辺、カップヌードルは時代と共に進化していると思う。

543 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/31(土) 16:05:42 ID:Wb9BAq7O.net
デザイン改悪集団のプレイセットプロダクツと組むとか
どんだけ頭悪いんだ日清

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/09(土) 21:57:49 ID:R97fW1Ms.net
久しぶりにカレーヌードル喰ったら不味すぎて笑えない

545 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/22(金) 15:35:14 ID:KC27izqD.net
寒い

546 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/22(金) 18:17:21 ID:TiWD/v1a.net
>>545
カップヌードル関連のどのスレ行ってもお前いるんだな。

547 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/23(土) 00:15:54 ID:hUm0woqt.net
カリーの
麺が2色なのは気にいらない。
カレー粉が原因なのは分かるが‥‥なんとかならんか

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/14(日) 13:33:42 ID:jtoqJr/3.net
3年ぶりに食べたけどすごくまずく感じる
ほかのメーカーのも食べたけど、あんまり印象変わらんのに…

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/15(月) 14:29:49 ID:40f00eBA.net
数年ぶりに食ったが噂以上の不味さ
変にしょっぱいしお湯足してもしょっぱい
それにあのべちゃべちゃの肉といったら

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/15(月) 15:42:22 ID:NSHlqRcq.net
マルタイのとんこつ系棒ラーメンのうまさは異常。九州人なら誰でも知ってるとは思うがこれ知らないとんこつ好きの人かわいそう。
一番安い屋台九州味棒ラーメンでもがちでうまい

551 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/17(水) 02:12:38 ID:hpl4Vi2Y.net
お前らみたいなお坊ちゃまが増えたから世の中どんどん息苦しくなるんだな。
カップ麺ごときにいちいち文句つけるような小せー人間とは関わりたくないもんだ。

552 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/17(水) 09:22:48 ID:Oyifz6qy.net
カップ麺ごときなところに今の日本企業の消費者不在っぷりがあるんだよ

553 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/17(水) 23:56:56 ID:S6V/7qip.net
>>550
漏れはカップのちゃんぽんが好き。
コンビニでバイトしてた時、レトロな外見に騙されて
毎日そのちゃんぽん買ってくじいさんを小馬鹿にしてたが、
食ってみたら美味くてびっくりした。

554 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/19(金) 19:12:43 ID:a11MEy93.net
棒ラーメンより藤原製麺のこれや
http://www.fujiwara-seimen.co.jp/lineup/2/index.html
菊水の寒干しラーメンの方が旨い
http://www.kikusui-ltd.co.jp/products/kanboshi.html
本当に生麺の味だ。

555 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/05(日) 10:49:39 ID:iNN+mdVi.net
カップヌードル豚リアン味

とんこつスープ美味い
具もまあまあ
ストレート麺クソマズ

ハリガネ意識したであろう細麺にスープが絡まずとにかく不味い
カップヌードルはどんな味でもあのちぢれ麺にしとけよ
あの麺こそ至高だろが

556 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/05(日) 13:50:02 ID:jRMuV0dh.net
同意。
細麺にするんやったらカップヌードルを名乗るなと。

557 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/05(日) 18:45:38 ID:+h4P38QY.net
シーフードはコクが無くなって不味くなっているな
貝とイカのコク


558 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/06(月) 03:14:59 ID:bI+9G2zM.net
麺がまずい
他のに慣れたらどうもあのパサパサした麺が嫌い

559 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/06(月) 09:29:09 ID:xeNq98Dw.net
他スレで読んだんだけど、何?カップヌードルもストレート麺になったの?
ホントだとしたら相当おかしくないですか?

560 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/26(日) 04:08:06 ID:D/GSYQH6.net
肉三種のカップヌードル食べたけど…

不味い。麺がカップヌードルじゃない。スープもあんまり…

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/11(火) 23:36:51 ID:CNDklafx.net
>>506
似たような会社多いな。
俺の会社も・・・
おっと誰か来たようだ


562 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/12(水) 11:03:46 ID:S6dbRJow.net
近視眼的商品開発に終わっちゃうのはここ数年ブームすぎるな
そんだけ日本の経済界に余裕が無いってことなんだろうか

563 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/12(水) 18:43:07 ID:O3u9USkW.net
添加物こねくりまわしてあーだこーだ言ってるだけだからな。
宣伝しまくって押し込み商売で一時的に売り上げを達成してご満悦。
だが長続きせずに廃番。
そんな経費が負担だったのか原油高を理由に値上げ。
原油が下がり超円高になっても値下げはせずに、ス^プヌードルとかいう廉価品でお茶を濁す。
そしてついに先人の偉業であるしょうゆ味まで麺、具を改悪。
一時的に高利益が上がるか知らんが、未来は真っ暗だな。

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/12(水) 21:22:19 ID:QiHXNom7.net
\(^o^)/オワタ

565 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/24(月) 15:07:47 ID:bml+M7Im.net
コロチャー入り出てからミニしか食わなくなった

566 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/31(月) 15:30:17 ID:Xwiq/Cgs.net
どのメーカーにも言いたいんだけど、各社それぞれに独自の製法があるけど
それぞれ何年前の製法技術や生産設備を使ってるんだろうな?

日本の地上波もアナログで低解像度なNTSCから、地デジに切り替わって
21世紀にふさわしい画質へ進化しようとしている。

車で例えると、トラバントなんかは2ストエンジンで排ガスまき散らす、
エコな21世紀に通用しない時代遅れな遺物だ、当然淘汰されるべきだろ?
環境にも悪いんだからさ。

それと同じで即席めん製法も時代に合わせて進化し続けていなきゃ嘘だろ。
昔の技術を使いまわして設備投資費を浮かすような企業は淘汰されなきゃ。
トラバントがこの先生きのこれないのと同じようにな。

日清や明星などはラ王究麺などで本格派に近づこうとする意欲が見られるだけ
まだマシな部類。

本格派に近付こうとする意欲の最も希薄な企業が、サッポロ一番のサンヨー食品。
あの不味い麺はトラバント級、スープの改良よりも麺を根本的にどうにかしろと。

567 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/31(月) 17:17:12 ID:lY1/iIqd.net
謎肉カムバック

568 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/31(月) 22:43:59 ID:0zSnBTDH.net
長文書いてないで買って下さい

569 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/31(月) 23:13:34 ID:hygzMyaB.net
わかめラーメン食ってから全てのインスタント麺が嫌いになった。
明星はギリギリセーフだが。ただ売って無いっつー欠点がw

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/02(水) 02:43:07 ID:FwyrHpDQ.net
>>566
社員が自己正当化してるのでつか?(´・ω・`)


日清糞まじぃい〜www

571 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/02(水) 07:18:10 ID:sSv8GjpL.net
>>566
改良しようと試みて
激しく劣化してるんだが…
完成度が高く安定している物は
時代が何年先に進もうと
ユーザーの支持を受けるもんだよ
そういうとこに手をつけちゃいけない
絶妙のバランスで立ってるものを
わざわざ崩すことになる
そんなことも分からない日清の二代目はカス

572 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/02(水) 07:43:47 ID:EAKe0DaT.net
そもそも旨かった時期なんてない

573 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/02(水) 08:57:13 ID:STXmqEVs.net
デカサイズのって何でコンビニしか売ってねえの?
もっとスーパーで安く売れよ

574 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/02(水) 10:23:05 ID:sH0SYcta.net
それなりのものが
糞不味くなった

575 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/03(木) 02:03:44 ID:UF0UZYVD.net
3分経って君が言う
「ゴメン、お湯ぬるかったわー」

カップぬるるー のオハナシ

576 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/03(木) 21:09:27 ID:+wG5fQL6.net
カップヌードルを
旨いのまずいの言ってる時点で素人

577 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/03(木) 23:39:41 ID:WKGI/eH2.net
何の素人だよ。じゃあ玄人もいるのか?そんな考察をするやつはカス

578 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/05(土) 03:40:21 ID:yYCTu595.net
日清のチリトマトとどん兵衛うどんはかなり好きだったけど改良してから殆ど食わなくなった。

どん兵衛食うなら今は丸ちゃんの狐と狸食うね。

てか、基本丸ちゃんのがなんでもうまいね。


袋麺なら当然サッポロ一番。

サッポロ一番の塩は袋麺の神だね。

579 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/05(土) 22:47:36 ID:beLq3Uts.net
>>578
味噌も宜しく


580 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/05(土) 23:04:41 ID:2UhW6Hy4.net
うちはサッポロ一番の塩と味噌は買うが、醤油は買わないな。
理由は忘れた。

581 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/06(日) 07:04:14 ID:eKSg8jmH.net
>>1-580
自分の舌が衰えたと疑わないのはなんで?

582 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/06(日) 10:07:02 ID:s6Y8eL/o.net
度重なるリニューアルで3分じゃ戻らなくなってるけど気にせず買ってね。

583 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/06(日) 21:56:03 ID:sI2ssjNN.net
麺を元に戻してくれ。コロチャーはいらん。謎肉でよい
つか近所に数件コンビニがあるが、チリトマトが置いてない

スープヌードルで凌ぐか

584 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/07(月) 09:45:25 ID:lxsvpJII.net
>>581
まだ加齢=味覚が鈍化って思い込んでるカマッテ野郎がいるのか

585 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/20(日) 09:49:32.97 ID:jr2Wrtsy.net
何年かぶりにカップヌードルカレーを食ってみようとしたら
具がねぇ!何だコリャ!

586 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/20(日) 09:59:38.48 ID:jr2Wrtsy.net
・・・食ってみた感想

肉が不味い、麺がヌルヌルして気持ち悪い
スープの味が薄くなっている、二度と喰わん!

改悪して不味くなってるってどういう事?

587 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/01(火) 15:24:12.00 ID:xyTFnhuR.net
何でもいいけど、本格麺を目指した現在の上位製品が
20年後,50年後には低価格帯の標準麺で当たり前になってる未来
が来なきゃ、もう日本の即席麺業界には絶望するしかない。

588 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/01(火) 23:41:15.85 ID:mAg9Rak1.net
うーん、
面白いスレだ。
何でみんなsageてんの?
アゲていこうぜー

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/02(水) 01:16:46.24 ID:lVryTbAr.net
シーフードヌードルは相変わらず美味いと思うのは俺だけか?

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/02(水) 05:16:14.95 ID:jEoHrCTa.net
醤油とカレーが不味くなっているからな

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/03(木) 17:09:56.20 ID:dARn+uAi.net
ネギ抜きのカップヌードルがあれば買いだめしたい
いつも取ってる間に面が伸びる

592 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/03(木) 22:04:15.82 ID:dpiInPVK.net
フタを開けて掃除機で吸い取る

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/04(金) 02:50:42.60 ID:tBTY1oOd.net
具もスープも無くなるじゃん

594 : ◆aWfrM7UWWY :2011/03/04(金) 20:39:15.01 ID:DGPecZYC.net
醤油が好きだったが最近 シーフードばっか食っててご飯なら醤油、パンならシーフードで汁を味わってるんだが
リッチミルクってのを今日 カワチで見つけたんだ最初は「なんだ、これ?」と怪しんでたが「濃いミルクシーフード」って名前だから
「クリームシチューなんかな?、シーフードだし」

で今、食べたが開けたときの臭いがダメ 白チョコボールの臭いがしたとても日清な味じゃなさそうと思った
一口食べて 「生クリームを入れたカルボナーラ???しかしタマゴ分がゼロだし」
「なにこれ、甘すぎじゃん女子向きか?」


128円無駄にしちまったよ半分以上残した。
シーフードへの冒涜だ!が、カップ麺のフタ何度見ても日清食品株式会社だし......何を考えて作ったんだ?


まずすぎ ラーメンでもないパスタでもない 駄菓子とも言えない なんだこれ?????

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/12(土) 19:52:10.86 ID:RWJAeRLT.net
>>1
始めから旨くない

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/12(土) 20:30:58.18 ID:eYdD8Jk7.net
スーパーのカップめんがみんな売り切れなんだけど

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/12(土) 21:26:11.95 ID:5hQxyCeV.net
>>594
>ご飯なら醤油、パンならシーフードで汁を味わってる

添加物をこねくり回した物を日常的に食うのはやめとけって。
あくまでも非常食かおやつとして週に一度食う程度にしとけ。


598 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/14(月) 18:59:51.09 ID:D2aPZbEW.net
>>595
それをメーカーが開き直って作り始めたらほんとに終わりだな

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/03(火) 21:34:54.02 ID:pV6VoI1D.net
この前カップヌードルを買ってきて食べようとしたら、ふた止めシールが紙状だった
透明なビニール状だったはずなのにおかしいな、震災で変更したのかな?、
と思いつつ食べたら凄くマズかった
こりゃバッタもん掴まされたな、と思ってよく見たら、スープヌードルだった(;一_一)

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/26(金) 18:18:27.43 ID:lXBs0Cjb.net
なんか麺の量へったな

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/20(火) 18:51:40.57 ID:5ztJnPaC.net
コロチャーのせいで喰わなくなった
コロチャーに変えた責任者は許さん

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/22(木) 12:12:17.11 ID:DgzEmIVD.net
>>601
俺はコロチャーのが好きだけどな

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/23(金) 03:04:49.09 ID:Xgbe47u2.net
社員乙

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/23(金) 22:09:04.14 ID:zy29/CXW.net
謎肉うまかったのに。コロチャーになってから買わなくなった。

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/24(土) 18:38:04.71 ID:kDlW1yYu.net
俺は昔、そもそもインスタントがあまり好きじゃなかったし、謎肉が嫌いだったな。
なんか寒気がする味っていうのか。
が、いつの間にか気にならなくなり、これはこれで有りだとまで思うように。

俺の舌は劣化したらしい。



606 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/26(月) 11:33:08.02 ID:HPV0Q0aP.net
というか人は慣れてしまう生き物だから
日清はそういう雰囲気になるまで粘ってるとも言える

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/29(木) 23:02:47.13 ID:h6VzjqJA.net
ミニの美味さは異常

608 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/03(月) 16:11:19.57 ID:GG4Lzdm3.net
カップヌードルを改良、新しい「ミルクシーフードヌードル」にマイチェン 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317625779/l50


609 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/15(土) 09:45:17.19 ID:cDa+ZrVL.net
『カップヌードルご飯』を利用した、美味しいポップコーンの作り方
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1310271635/

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/17(月) 07:05:44.09 ID:ukbAze3P.net
小麦粉価格の高騰を理由に値上げして以来、
カップヌードル→スープヌードル
どん兵衛→日清御膳
に替えた。というか替えざるをえなかった。
でも、今現在に至るまで何の不満もないけどなあ。

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/18(火) 21:50:54.87 ID:PTeIEcgT.net
それはともかく日清焼そばU.F.O.と日清ソース焼きそばの落差w

612 :610:2011/10/19(水) 08:33:23.03 ID:yASFjpsM.net
>>611
ああ、そんなのもあったっけかw
あれだけは食う気がしないから忘れてたわ。


613 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/24(月) 10:51:12.46 ID:x0yZNmlx.net
>>566
社員か?まあ味覚は人それぞれだが
むしろ逆だろ。袋は日清が劣化、明星は変わらず、サンヨー進化
カップは価格高止まりで買わなくなったから今どうだか知らんが
そういやサッポロ一番は好きだがカップはまずかった記憶があるなw

日清は昔は揺るがないキングだと思ってたけど今はなんか大丈夫か?て感じだ
出前一丁の値段のわりの糞まずさは異常だし
昔はラーメン屋さん塩とか好きだった。ラ王はチャッチャがまた食べたい

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/30(日) 09:56:50.65 ID:Tw0kwK3R.net
日清は自分と死んじゃが究極に近づくぞー!って言ってるだけで
傍から見てたら下品なカスタムばっか出してるだけに見える
せっかくバランスの良いノーマルの車を下品で装飾過多で煩いだけの改造車にしてるようなかんじ

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/28(水) 00:34:30.34 ID:iTeiwxRn.net
原油が高いっつってカップヌードル値上げ、
原油が値下がリしたら還元とかなんとかほざいて値段下げずに謎肉をコロチャーとかいう糞に変更
シンプルイズベストなデザインのひよこを目のキモい糞デザインに変更
ラ王終わると散々騒いだ数日後に復活とかいう冗談みたいな詐欺的商法
槍ケ岳山頂を私物化、他の登山者を締め出してCM撮影

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/10(火) 15:47:48.86 ID:EAzekVYj.net
【食】史上最大級の「カップヌードル キング」23日発売 画像無し
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326177128/l50


617 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/10(火) 23:17:33.09 ID:ZKlbfAdV.net
コロチャーってまだあるの?

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/15(日) 14:27:02.43 ID:e7Kkqvm4.net
支持不支持で対立すんのは自演会社員の擁護も含めて不毛だから両方だせよ。
謎肉仕様のとちゃー仕様を

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/19(木) 03:40:51.94 ID:F2rigJ8s.net
10年くらい前ヤフオクで箱買いした時は毎日おいしくいただいたけど
もう今は死んでも箱買いなんてしたくないね

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/22(日) 19:07:56.24 ID:9d9i48bL.net
>>616
また太麺だってよwwww

日清マジ終わってるわw

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/25(土) 06:55:29.42 ID:QuZO6ERN.net
日清CUP NOODLE【ネギ塩豚カルビ味KALBiST】
姉妹品としては最高傑作の新製品。かなり美味しい。
店頭に並んでいる内に購入しておいた方が良いよ・・
http://gigazine.jp/img/2012/02/21/kalbist/P1170229_m.jpg


622 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/26(日) 03:35:29.21 ID:hjnJCGMe.net
はいはい。ステマお疲れ様です!

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/29(水) 21:03:45.19 ID:8eWOWMtb.net
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022201002061.html
小麦価格、15%引き下げ 2年ぶり、4月から

農林水産省は22日、輸入小麦の政府売り渡し価格を4月から
主要5銘柄の平均で15%引き下げ、1トン当たり4万8780円にすると発表した。
国際相場が下がったことや、円高の進行で政府の買い付け価格を低く抑えられたことを反映させた。

製粉会社などへの売り渡し価格は過去半年間の買い付け価格を基に、
4月と10月の年2回見直している。
値下げは2010年度上半期(4〜9月)に5%下げて以来、2年ぶリ。
引き下げ幅は09年度下半期の23%以来の大きさとなった。
家庭用小麦粉やパスタなどの小売商品が値下げされる可能性もある。

2012/02/22 21:00 【共同通信】

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/01(木) 00:20:14.77 ID:yZnt3d8i.net
597 名前:名無しさん@十一周年 2011/05/13(金) 00:32:29.71 ID:NlzZiMcO0

2009年4月 小麦の政府売り渡し価格、14.8%引き下げ

>中川晋社長は「小麦売り渡し価格が下がっても、値下げでは1個あたり何十銭の還元にしかならない」と説明。

2011年4月 小麦の政府売り渡し価格、18%引き上げ

>即席袋めんやカップめんの価格の値上げを示唆した。

625 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/03(土) 07:06:54.19 ID:2P8Vz6pz.net
値上げ確認。超円高・小麦売渡価格下落なのに、
カップヌードルシリーズ、どん兵衛178円!スープヌードルは何と118円!
さようならボッタクリ日清。もう一生買いません!

626 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/04(日) 04:18:17.45 ID:3fmI+8b5.net
【日清食品】 力ップ麺値上げへ 他社追随の可能性も
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319728475/

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/27(火) 19:16:44.49 ID:fS+b5yBL.net
カップヌードルは麺が貧弱だね。不味いよ。
セブンプレミアムの方がはるかに旨い。

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/31(土) 06:32:15.10 ID:0byaGVjx.net
カップヌードルは何時買っても安定してるね!










値段が!138円以下では販売しないし!味はブレブレだけどね(笑)

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/04(水) 00:52:57.89 ID:aWWFWTmS.net
その通りだ!

630 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/15(日) 11:52:42.04 ID:gRk9FkA0.net
あんなぼったくり価格に据え置いているから、若い世代は明らかに他社の商品に流れているよね。

購入者の中心は団塊世代。よって近い将来、売上は激減するだろう。

631 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/18(水) 13:06:18.84 ID:M1TYekaz.net
(´・ω・`)

632 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/18(水) 13:07:04.50 ID:aCpynoti.net
出来るだけソーセージを入れるようにしています。

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/30(月) 16:58:05.94 ID:L3PHptnk.net
118円が底値

最近はそれ以下の価格を見たことがない

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/17(木) 05:11:11.48 ID:u8u6OaIo.net
だから売れない

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/17(木) 18:53:25.57 ID:EMrvEEPS.net
こんなもの通常価格108円で底値78円で十分でしょ
もしそうだとしても、同程度ので底値98円の
某メーカーのカップ麺を買うけどなw

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/18(金) 04:19:34.09 ID:iLSr+5sG.net
値段下げたら内容量を減らして騙すと思う

637 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/18(金) 21:59:08.40 ID:6LlYTNP2.net
若さゆえうまかったような気もするけど
短いスパンで考えるとレシピはかわらずとも
原料をより安いものにしてるんじゃないのかな

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/21(月) 16:41:19.81 ID:QtTx+818.net
カレーヌードルはいまでもおいしい。ほかの2つはいまいちになってしまった。

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/22(金) 23:53:32.89 ID:7mTkg8jW.net
いつまでボッタクリ価格を続けるのか見もの

640 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/06/30(土) 17:15:12.36 ID:B+ACals3.net
諸悪の根源はフニャフニャの平麺

641 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/01(日) 15:48:04.34 ID:ARurNduL.net
麺だけじゃない。味付けがめちゃくちゃ。カップヌードルオリジナルも昔と味が違う。
それも進歩なんてしてない。明らかに劣化している。
UFOもそうだが、開発陣は、自分たちが何をすればいいのか解ってないんだろ。
だけどどんべえとか、そば、うどん系はレベルが高いのが不思議。縦型カップのやつも
それなりに美味い。日清はインスタント麺はそばとうどんだけ作ればいいんじゃないか。

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/04(水) 20:31:56.64 ID:+zeum1p2.net
味は劣化、値段は大幅値上げ以降値下げなしのボッタクリ。最悪だな。

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/06(金) 03:53:07.58 ID:3n8ZMEds.net
悔しいけどカレーが美味い。カレー以外買わないな、キング出ないのかな、あるのかな

644 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/07/06(金) 11:29:11.81 ID:jZqPCjWo.net
コロチャーが許せないよな
類似商品が出てきて何か差別化できないかと考えたんだろうけど
どうしても違和感を感じざるを得ない

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/16(月) 12:11:24.76 ID:nwTw6Nbl.net
謎肉がなければドッグフードを食べればいいじゃない

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/23(日) 01:20:40.75 ID:i00FVa6n.net
何故一分ぐらいでフニャフニャになる糞麺になったのか

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/24(月) 01:34:54.66 ID:PpqCQtX6.net
謎の肉がなんか変わっとってショボーン(´・ω・`)

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/18(金) 01:10:26.04 ID:lJr9fzJz.net
グニュグニュボソボソ麺が無性に喰いたくなってたまに買ってたんだけど、
なんか麺が細くて硬くなってない?
すげぇがっかりしたんだけど。

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/18(金) 23:28:41.53 ID:YViCFAst.net
3分どころか2分の時点で食い始めても遅くはないレベル

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/19(土) 03:16:26.86 ID:W3jIkqae.net
カップヌードルなら、俺は昔から1分経ったら食いはじめますけど・・・

今は殆ど食うことないな、日清の商品全般
だって不味いんだもん

651 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/20(日) 20:47:54.55 ID:2uXteQet.net
それに不当に値段が高いし

652 :シュプレヒコール:2013/01/28(月) 21:13:57.14 ID:i66UdB5P.net
今日のコロチャーめちゃ生クサかった。
ラ王も湯きりタイプのほうがうまかったしどんべえの麺の食感まるでヒモだな。

653 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/30(水) 05:42:31.44 ID:HhxqNpnX.net
目の敵にするほど不味くなったと思えないけど・・・
謎肉は好きで変わった時はショックだったけど今や馴染んじゃったし
どん兵衛のストレート麺は縮れたヤツより美味いし(液体スープバージョンは大嫌いだったけど結局粉末に戻った)
麺職はあの値段なのにどれも高いクオリティで食べ飽きない味だと思う

ラ王は・・・
俺も生麺が良かったと思うわ

654 :シュプレヒコール:2013/01/30(水) 11:34:53.89 ID:Je85wtpL.net
ごんぶと肉うどんの肉も改悪されてやがった

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/01(金) 03:26:58.47 ID:hcz9h8ll.net
カップのチキンラーメンの麺は昔のカップヌードルっぽいんだよ
これを使えと

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/01(金) 17:26:03.49 ID:SXdwU7Uj.net
なんで高いかって高くても売れるからでしょ?

657 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/03(日) 09:37:20.80 ID:D0CCZp1w.net
5年前との比較
ドラッグストアーでの超特売価格 68円 → 98円〜108円
ドラッグストアーでの通常価格  98円 →118円〜138円
スーパーでの通常価格     118円 →138円
コンビニでの通常価格     138円 →168円

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/03(日) 17:29:16.50 ID:hfHePrY5.net
初代ホットヌードルはメチャ旨かった
リニューアルごとに質が落ちたのは残念

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/03(日) 23:21:51.32 ID:xCrB6DQa.net
自然食に目覚めてから一切口にしていない
食べると多分体調悪くなる

660 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/04(月) 07:29:45.41 ID:0PRPHIQy.net
義理チョコマシーンか

661 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/05(火) 23:00:21.47 ID:ZMCbdBUM.net
カレーは中でもうまいと思ってたが久しぶりに買って大したことなかったな
もう二度と買うことはないよ

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/08(金) 21:15:36.54 ID:QqoWGqUD.net
何でもかんでも不味いんだね

663 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/09(土) 11:47:05.48 ID:rs+2p5Rj.net
カップヌードルキング食べると必ず腹を壊す

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/10(日) 05:18:46.45 ID:krAyp4Fr.net
昔カップヌードルminiとカップヌードルBIGの味の格差に愕然とした。もちろん前者がうまいのだが当時大味と言う言葉がこれほどしっくり
くる事はないと思った。キングサイズだとその差は尚更だろう。今はどうか知らんが少しは改善されたのかな

665 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/10(日) 13:48:53.80 ID:IrHavALO.net
おじさん食べなきゃいいじゃん

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/11(月) 02:24:06.25 ID:6n0kyEMr.net
最近カップヌードルライトとスープヌードルあるけど、
そっちと間違えて買ってないかい?

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/11(月) 09:37:39.99 ID:rlqq69kn.net
いや多分麺の伸びが問題かと

668 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/17(日) 23:45:14.91 ID:zcZ1FC47.net
まぁでもなんだかんだいって100年後も存在してんじゃね
カップヌードル

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/30(土) 02:18:14.82 ID:rHZ5Tc5N.net
親がよく買ってくるから時々食べる。
まずいとまでは思わないけど
おいしい!!と感じたことが一度もない。

670 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/31(金) 09:40:33.31 ID:bKLepE4E.net
カップヌードル以外この味は出せないし唯一無二のNo.1だと思わせるほど美味いのに

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/31(金) 20:08:55.95 ID:SmELqJvE.net
まったくチョットおおきくなったからってマックがまずいとかカップヌードルがまずいとかおまえらホントにバカだな

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/01(土) 05:55:01.37 ID:y8RYUkBj.net
馬鹿はおまえ

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/02(日) 02:46:08.02 ID:QIwavXOn.net
じゃあクズだな

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/06(木) 02:40:05.09 ID:QjCBiFm6.net
>>654
あれもう別もんだよな
週1くらいで食ってたのに、買うのやめたよ

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/07(金) 01:49:02.04 ID:Nd8MNdV4.net
カップ麺系のブログは気味悪いくらいどんべえとかに評価甘いな。
マジでなんかもらってんじゃねーのか・・・
戻りムラ多すぎなんだよ日清の麺は

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/07(金) 12:17:45.85 ID:6z4jaQp2.net
評価が甘いというより比較対象が少なすぎるんじゃない?
そば・うどんのカップって、ラーメン系からしたら明日無くなってもおかしくないくらい少数派だし

それに昔からの定番にケチつけて面倒な老人に嫌われても良い事無いっしょ?w

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/08(土) 01:48:49.46 ID:w68NVWsW.net
だからおまえらなんかひとつでも造ってからいえや

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/08(土) 07:15:41.03 ID:qJ69O+Fr.net
いつ頃のカップヌードルがよかったの?
毎年そんなに変わってるのかなあ

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/08(土) 13:30:40.06 ID:w68NVWsW.net
かわったどころか年々美味くなってるにちがいないよな
朝鮮じゃないんだしさー

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/08(土) 13:58:38.18 ID:kz2TKNh+.net
2006年を境に大幅値上げ

(ドラッグストアーでの価格)
小麦高騰前  98円
小麦高騰後 138円

※以降、小麦価格下落、超円高になった際も一切値下げなし

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/08(土) 14:40:28.64 ID:qJ69O+Fr.net
小麦の値上げ度不味くなったということですか

682 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/09(日) 16:37:51.37 ID:DuGJG6+r.net
さすがに歴史の有る商品だから、
製品の最終責任者とか入れ替わってるんじゃない?

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/19(水) 11:56:51.25 ID:IEoT7MiY.net
カップヌードルがまずくなったんじゃない
君の舌が大人になったんだよ

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/22(土) 20:35:29.18 ID:LCyiZ+wB.net
↑いや違うな。
おまえは本質を見抜く目がないんだろう。

完全にまずくなった。
元祖の麺がとくにな。

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/22(土) 20:46:15.95 ID:HdkvgCi8.net
小麦粉の値段が上がったら、使う小麦粉のランクを落としているんだよ。
ランクをあげなおすことはまずない。
リニューアルで麺の味が落ちたなあと思うのはこれ。

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/22(土) 20:48:38.05 ID:/99lUxcX.net
ぷっ…

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/22(土) 22:44:55.07 ID:c14G8kDv.net
元々大してうまいもんでもなかっただけのこと

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ERuXG8TY.net
まだコロチャー
が混じってる?

689 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:LxeYyWpM.net
>>688
もうデフォになってんじゃないっけ
ライトだかキングだかが謎肉らしい
しばらく食ってないから記憶

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ZWmB7FQK.net
つい5年前までそこらで98円で売っていたものを
前より不味くなった上にいきなり138円に値上げとはね。

買うのが馬鹿馬鹿しいわ。

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cObBdpXp.net
何味でも合うから、乾燥ワカメを入れてみな。カレーとチリトマト以外、美味いぞ〜。

692 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:SfHNEHSd.net
みんなまだ買ってんすか〜
まずいし高いからもうPBで良いじゃんっていう
高い、まずくなったって日清に訴えた人いるんだろうか、
まぁ現社長がバカなうえにクズだから無理だろな

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:JlMx7zA0.net
最新版食べた
コロチャーではなく謎肉に戻ってた
エビがやはり少なく感じた
初期の味に近くなったが
まだ何か香りが足りなく感じたよ。

694 :すぐ名無し、すごく名無し[:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:iPq2zytQ.net
マズイと思うのが正常な味覚

695 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:66EpfIMs.net
不味い不味いと言いながら食い続けるやつの脳は異常

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:w1eAXBUZ.net
サークルKサンクスでさっき買った「小金太」まずい・・
金返せ

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:KbjvANHy.net
アタシは四角い肉よりも
以前の、ミートボールみたいな肉のが好き。

698 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/OomDl/7.net
謎肉のダシが効いた美味しいカップヌードルが食べたい

699 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:irLpNS2W.net
年々不味くなってるって、どういう根拠?
ラーメンばかり食べてるの

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:+G2Dl/dD.net
>>699
何言ってるかマジで分からんw

701 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vGUytc6t.net
いつの頃からかエビの背わたの臭みが軽減されている
あの臭みこそが俺にとってのカップヌードルの原風景

702 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:UIkDYjsw.net
これ定番の俺はなんだか悲しい
コロチャーは不満だし改悪はあるんだろうけどこれで育ったからなぁ

703 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:B1Q67KOc.net
パートのおばちゃんが○○を○○○ながら作業していたのを
みてから食べられなくなりました

704 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:dOGGRZzJ.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20553752

705 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rBZ/7Y+U.net
肛門
いじり

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:vN+86dyv.net
栗城のせいで食う気が失せる
キメーんだよ

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/16(月) 10:16:32.55 ID:QGq6YZRy.net
しかしやはり安定の味

708 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/16(月) 14:50:46.87 ID:pDYaEl0R.net
トップバリュのヌードルの方がおいしい
コロチャー()じゃないしね

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/25(水) 10:57:44.00 ID:AxXHUwRL.net
チューブ生姜3センチ入れて食べるとおいしくなるよ

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/25(水) 21:54:58.29 ID:Dhqgs6G+.net
プラッチックの透明のフォークで食ってみろよ。うめぇぞ。

711 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/25(水) 22:58:36.70 ID:wDK+MuKt.net
浜省の「風を感じて」を聴きながら食うとうまくなる。かも。

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/25(水) 23:54:29.73 ID:C1siUv3d.net
>>710
これはある

713 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/26(木) 04:13:20.16 ID:dD3fmtcr.net
なんか久々に食ったらコロチャーじゃなくなってるな
昔の肉でもないが

あと麺がだいぶ変わったよな?もうカップヌードル食ってる気がしないぞこれw
なんか妙な健康食品みたいな感じだ

麺は本当に変わったな、昔のペラペラ感?のようなものが無い

714 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/01(火) 09:33:07.26 ID:FjfgBZMU.net
先日、カップヌードルの『にんにく醤油豚カルビ味』のビッグサイズが88円であったので…

激マズ、たぶんカップヌードル至上最強のマズさに
カルビ味にキャベツが入っているために、甘味が加わってるせいで、カルビ風味の醤油味が消されてしまって×
何を基準に開発されているのかと…

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/04(金) 19:43:58.75 ID:aj70Mzo/.net
カップから中身をだして鍋で煮る
2分くらいがちょうどいい

716 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/07(月) 22:36:22.88 ID:1NpXT6rm.net
味かわったな薬臭くなった

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/18(金) 09:31:38.33 ID:8zjeJE5r.net
たしかに不味くなってる
なにが悪くなったんだろうな。
たしかに謎肉の方が良かった
麺も、妙にサラッとした生麺に近づけた感じになってるのがダメ。昔の縮れまくったゴワゴワした感じが良かった。
スープもなんだかねぇ。
全体的に、昔のチープな感じのが良かったのに

718 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/18(金) 14:17:43.42 ID:MGthTjH+.net
べつに今も変わらずに美味しいよ
まずくなったのは、焼きそばUFOと、銀だこのたこ焼きだ

719 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/18(金) 18:32:55.65 ID:cIWg3NwR.net
今、
カップヌードル天そばを食べているのだが

これは美味い。

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/18(金) 18:34:22.53 ID:zDlGqlrj.net
いつごろのがよかったの

721 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/18(金) 18:40:58.53 ID:cIWg3NwR.net
カップヌードル天そば
賞味期限が2年前だった(ノД`)
でも美味しくいただきました。

722 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/18(金) 20:31:20.57 ID:zDlGqlrj.net
まいう〜

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/19(土) 21:14:43.92 ID:2rG1Gk5X.net
アマで箱でこうた

724 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/20(日) 18:52:21.06 ID:k1FeJrCo.net
あんな糞みたいなCMでよくgoサインが出たな

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/20(日) 19:10:42.21 ID:uXMlEkD0.net
カップヌードルその物を食べなくなってしまったから
味がどうなっているのかわからないや。
謎の肉が無くなる前はよく食べていたんだけどなぁ。
年齢のせいなのか、味が変わったせいののか
自分でもわからないけど買わなくなった。

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/20(日) 19:18:23.02 ID:977rxMdX.net
60代の母がカップヌードルを食べて
昔のより遥かに美味しいと感動してたよ

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/20(日) 20:37:54.15 ID:H4A5kN+E.net
六十代?オジサンいくつ

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/20(日) 20:44:48.92 ID:tcpuX0gA.net
明日シーフードヌードル食う
胡椒と一味、ラー油をいっぱいかけて食うのが好き

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/20(日) 23:37:26.32 ID:OzZfd5Yd.net
発売後40年以上たってるんだろこれ?
だったら多少はうまくなってくれていないと困る。
当初はインスタントで食えるということだけがメリットだったが、
今はそんなのは当たり前でそれ以上に味を求められる時代だからな。

まずくしたら会社倒産しちまうぜ。

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/21(月) 02:01:45.25 ID:pA66rOQX.net
5年前までは98円で売っていたものを
前よりまずくなった上に138円に値上げとは。

ボッタクリ。

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/21(月) 09:08:50.64 ID:KFjIe+Cm.net
元社員ですか ン、もう何才になったの
いつまでも離れないんだね

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/21(月) 10:33:12.65 ID:1ELF2/bn.net
いかにも哀れな粘着引きこもり中年

733 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/25(金) 14:17:03.83 ID:sQlm8Fnf.net
怨念を感じるね

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/25(金) 20:22:31.88 ID:L4SeVZHb.net
最近は安売りで100円前後で売ってるだろうがリフィルなら謎肉いりで98円で買えるわ

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/29(火) 02:43:56.97 ID:DblgE7bc.net
カップヌードルは、あの肉がダメ
あの黄色い謎の物体もダメ
ただし、あの謎の香りは不思議とまた食べたくなる

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/09(土) 05:40:07.09 ID:y+cjS58a.net
539 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/25(日) 23:33:40 ID:CQ8Qa1aL
消費税25%にアップした以上の値上げ
ドラッグストアでのカップヌードル売価98円→128円
その後小麦価格が下がっても価格据え置き
どんだけ殿様商売なんだよ 誰が買うか

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/10(日) 12:15:23.46 ID:5zt5S19i.net
>>735
カップヌードルの海老風味の塊も、正体は昆虫だったのか?
142 :名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 08:31:07.83 ID:dbdsh3/X0
そういやカップヌードルのエビも謎エビなんだよな
モモ福さんが日本人はエビが大好きだから入れれば
喜ぶんだ、の一言で虫みたいなのをエビに・・・・・・・・・・・・・・・
【ゲンダイ】発がんの危険も…車エビに化けているのは“薬漬け”ブラックタイガー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383893857/142-

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/11(月) 14:07:02.24 ID:9iu9o09y.net
カップヌードルしょう油の麺が偉く不味くなった気がしてるんだが気のせい?

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/11(月) 20:59:54.04 ID:UHP7yhTz.net
気のせいだよ(`・ω・´)

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/11(月) 23:09:28.55 ID:il+uO5kC.net
さすがにそれはないだろうけど 年のせいじゃないか

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/12(火) 00:07:22.57 ID:QVwN2RjL.net
なんか細くなって厚みが薄くなってた気がしたが、老化現象か…

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/12(火) 01:22:21.75 ID:q7mDZOqu.net
麺職人とかはフタを開けた時の麺のムラが顕著になってきた。
正常な黄色い部分に混じって、あからさまに白い部分がある。

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/13(水) 01:23:42.96 ID:nqmrI3GU.net
CM劣化しまくりだなぁ
最近センスがないわ

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/14(木) 06:08:06.17 ID:0oMfgCJq.net
カップヌードルの海老は磯釣り用の餌の「オキアミ」です。(-_-;)

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/23(月) 21:35:34.41 ID:H8P5Jj5J.net
          _ ,,-' '"     |    ,. - ' ' ‐゛ ''-,_
        ,, "      .|  , ´         ゛、
       _;'"           .|/    / l. 、   、  、 ';_
      ,"  TOSHIBA   .|/, , / /, .l | 、 l l  ヽ ゛,
     ,;'  東芝ラーメン     .| / 〃 /,⊥|-l {-⊥」 | l lヽ゛,
    ,'"              .| l {. |´V`! ヽ.)`!レ'`l | |ヽ}ヽ
   ./  高性能の        .| |、ヽ|.;r==  ´ ==ェ, .}/ l レ' .ヽ
  ,"   ラーメンを目指して  |ヽ.| ヽ.l    ._'_    ノイノl |  ゛,
  |    .キメの細かい     .|  | | lヽ、 ヽノ   / / l | |  |
  .|    1チップICダシで    .| .| | | l `, 、 .‐i゛/ /| ヽヽl  |
  |,   まろやかな     .| | | | |_/`>、-‐'´//、|. |ヽヽ、 |
  '、   旨みを出しました   .| /-‐ '´/ ,{-}、 /.{{ ` 、| |\ ./
   ゛;,                 |´、   // .lヽ\ ヽヽ  `ヽ、l,"
    ヽ  新たにカップで   |ヽ\,.ヽ/ l  | |\_> \\_-‐,''
     ヽ  新登場!      .|  \/ |_|  |_|ヽ\/ ヘ ,,"
      '',    ┌───'┐ .|  バリコン入り!   /
       ゛、   |omekome|゙ | ウマい!     _,-"
        ゛'-、 .\__/  .|ハイテク麺!   ,、'"
           ゛'、,,_    熱湯10秒  _, - "
              ~゛'' 、     .,,''' "~
                 \__/

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/23(月) 21:51:49.35 ID:mHyce8fM.net
カップヌードルの麺って、こんなヌメヌメネトネトだったっけ???

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/29(水) 22:36:02.69 ID:eADrXxfh.net
強気の価格に反比例して品質は劣化

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/05(水) 18:59:28.90 ID:MHl/6fwX.net
量が減って、肉と海老が不味くなった…もう買わん

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/06(木) 14:48:02.80 ID:Uqb0ZB0q.net
日清はおかしい
どん兵衛、UFO、そしてカップヌードルまでか
昔はCMも良かったよな
ハングリアン民族なんてCM史上に残る名作だろ

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/06(木) 17:03:45.58 ID:PEkmJ9cV.net
ぴろぴろ麺は胸焼けする
あのボソボソする麺をもう一度食べたい

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/07(金) 16:23:30.52 ID:mC4bdbLT.net
日清はソウルフード的位置づけを持つ商品に手を入れすぎ
うまいまずい以前の話

別商品として出せばいいのに

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/10(月) 06:37:04.01 ID:8gmmwJxI.net
おまえらなんだかんだ言ってしょっちゅう食べてんのかな。
俺も一時まずくなって遠退いてたが、ひさびさに食ったらうまかったよ。
コロチャーも、麺も。

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/10(月) 12:28:45.98 ID:+N6sWnHv.net
好きか嫌いか それだけだ。

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/10(月) 13:25:53.09 ID:62mR6uFw.net
おまえら思い出補正かけすぎじゃね?
今も昔もまあまあうまいだろ

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/11(火) 05:23:41.81 ID:WWDqc02u.net
○清社員乙

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/11(火) 06:11:11.22 ID:piYP8eAI.net
コロチャー嫌い
謎肉が良かった

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/11(火) 11:36:31.87 ID:mwUK3K02.net
つスープヌードル

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/12(水) 23:43:57.95 ID:d3se3lRu.net
29 :名刺は切らしておりまして 2011/10/28(金) 10:50:26.52 ID:YoxegPGk
>>1
ニセカップヌードルはデザインを極端にかえろ、
いつも母親がかわいそうだ。

     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    安かったら
  |     /// (__人__)/// |    カップヌードル箱買いしてきたお
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ SOUP `l
   ヽ  丶-.,/  |___Noodle__|
   /`ー、_ノ /      /

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/13(木) 04:32:05.59 ID:bWYs706Y.net
コロチャーは味なくてグニュってするし、麺もヌルヌルしててあらゆる食感が悪くなった
サッポロ塩ラーメンが生麺っぽくなるぐらい商品自体の価値がなくなる変更だわ

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/15(土) 12:35:55.88 ID:9zIIRNak.net
俺が小学生の時が一番うまかったな

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/17(月) 00:21:25.25 ID:Q+PtpF04.net
すげえ、このスレ立ったの2006年かよw
俺が花の大学生満喫してるときだな。

まぁカップヌードルといえば俺が餓鬼だった91年頃に、
ドラえもんのキラキラシールのオマケ付きだったから近所の酒屋でよく買ってたわw
シュワちゃんがフォークでがっつくCMも記憶にあるし、
ドラえもんシール付きの頃はハングリー?ってCMだったな。
まぁ、不味いと一概には言えないけど具の減少は明確だから物足りないわな。

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/17(月) 09:06:46.83 ID:Q87jkw2N.net
カップヌードルに限らず、日清は方向性を間違ってると思う

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/17(月) 22:16:28.82 ID:HQcwJVJQ.net
>>761が痛々しく感じるのは何でですか?

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/18(火) 01:58:59.52 ID:YbwsHqr3.net
>>763
あんたが非リア充だったからじゃないの?学生時代に。

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/18(火) 19:33:27.41 ID:TwmlhIo6.net
一人思い出に浸ってるから

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/18(火) 21:01:46.06 ID:e2O7IvwG.net
サッポロ塩に、玉子投入ぐちゃ混ぜ最高だった

767 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/19(水) 11:32:02.30 ID:6b6tooVW.net
>>763
1.「以上レポっす。」が抜けている
2.中途半端に2chに毒されている
3.古いネットスラングを使っている(ダサい)
4.文体が気持ち悪い
5.バカっぽい
6.やっぱりキモい

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/01(火) 01:00:39.45 ID:+N9wd0QB.net
ほほう(´∀`*)
俺の2ch文体がこんなにまでも評価されるとは捨てたもんじゃないなw
感謝するぜ。
で、年々不味くなってるるってスレなんだが
どう不味くなってるか具体的に言える人居るの?
確かに時代に合わせて微妙な味の変化を付けてることは確かだと思うけどさ。

769 :sage:2014/04/14(月) 23:16:34.96 ID:Fv0qWooQ.net
イオン系で売ってる、トップバリューの
カップ醤油ラーメンが昔のカップヌードル
を彷彿させる味。

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/21(月) 17:34:37.48 ID:aSlx73JI.net
ちょい足しで1位のゆずコショウ入れたが風味がかぐわしくなるだけだった

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/25(金) 00:27:34.84 ID:kry8jlIW.net
71年の出たてのプラフォーク付のときから食っているが、
相当にうまくなったろが。

インスタント食品が今の1割未満であったその当時のは
今では食えたものであろう。
ガキだったが美味くはないと思ったな。

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/25(金) 16:27:14.20 ID:O+2kC8JQ.net
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    安かったら
  |     /// (__人__)/// |    カップヌードル箱買いしてきたお
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ SOUP `l
   ヽ  丶-.,/  |___Noodle_|
   /`ー、_ノ /      /

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/25(金) 16:28:14.31 ID:O+2kC8JQ.net
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    安かったら
  |     /// (__人__)/// |    カップヌードル箱買いしてきたお
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´.. SOUP `l
   ヽ  丶-.,/  |___Noodle._|
   /`ー、_ノ /      /

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/03(土) 03:27:04.35 ID:UBTbTbZr.net
ひさしぶりに食べたけどたしかに不味いね。
スープじゃなくて麺が美味しくない。

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/04(日) 13:17:52.79 ID:XSaegoSn.net
欧風チーズカレー不味い!!
味変えたらクソ不味くなった

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/08(木) 15:44:32.28 ID:OAcXvQL4.net
カップヌードルは
あの安っぽい味と食感だから美味いんだよ

●ちゃん正●みたいになってしまったらカップヌードルじゃないし
●清ピンそばみたいにまっすぐにしてしまったら
多分買わなくなると思う

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/08(木) 17:45:10.61 ID:hsvZH9W3.net
>>775
欧風チーズカレー不味い!
まさに同じことを思った。
なぜ元々神商品だったものをあえて改悪するのか
デミ味を強調したかったんだろうけどただ甘ったるくなっただけ
最悪 もう買わない

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/08(木) 20:45:05.08 ID:QxTCgmqK.net
変えなきゃいけないという強迫観念に襲われる経営者病

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/11(水) 07:20:40.77 ID:xm460qxG.net
久々に、カップヌードルKINGを食べた。
ホントはべジ豚KINGが食いたかったのだが売ってなかった。

こんなに不味かったっけ?と思いながら、原因を考えてると
麺がショボくなってる気がした。麺が湯で溶けるような感じ? 
歯応えがない。餌食ってるみたい。途中でチキンラーメンを割って入れたら美味かったがw

インスタントな乾麺って感じじゃなくなってる。
いつから麺の仕様が変わったん? 乾麺の方がスープ吸って美味くなるのに…

マルちゃん正麺とか、頂のブームのせいか
インスタント麺の特徴である乾麺っぽいのが
減っていくような気がしてならない。残念な風潮だ。

今、コンビニでカップ麺買うなら、ブタメンの方が美味いかもしれん。

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/12(木) 19:30:08.74 ID:olQf3Pl+.net
ゴム麺はもっと前から
3D麺とかハイブリッド麺とかその辺

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/14(土) 06:20:29.29 ID:lrJxUNX4.net
(年々味覚が老化してるのでは?)

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/18(水) 13:19:41.19 ID:DxypLC/s.net
カップラーメンに本物のラーメンの代わりを求めるようになっちゃってから日清カップヌードルを見る目のほうが変わってるだけだよ
カップヌードル自体は変わってないと思う、むしろコロチャー導入して質は上がっている
どん兵衛が本物のうどんそばっぽくなってしかも美味しくなったことと比べると変化が少ないから「不味くなった」と感じる人がいるのは仕方ないと思う
でも俺はカップヌードルに本物のラーメンっぽくなってほしくはない
カップヌードルは偽物のラーメンではなく、いつまでも本物のカップヌードルであり続けてほしい

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/09(水) 21:38:18.64 ID:Lw54BShe.net
強気の小売価格維持のためCMや販促費に多額の資金を投入するも
ブランドイメージ低下に歯止めがかからず焦りの色を隠せない社員乙

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/09(水) 22:00:43.21 ID:GKG/CF9F.net
コロチャー導入で品質自体は上がったとしても
それが客が求めるものと違えば改悪と言われるんだよ

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/11(金) 19:02:53.75 ID:6bvKsxrA.net
「コロチャー導入で品質自体は上がった」

謎肉と同様、添加物のカタマリであることに何ら変りは無い

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/13(日) 05:12:08.62 ID:/l3sK2Bl.net
いいんじゃね?こんなもん美味いか不味いか、好きか嫌いかだから

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/13(日) 20:44:52.30 ID:beGRdEFt.net
ドラッグストアーでのカップヌードルの価格

2007年  98円
2014年 141円

小麦価格高騰を機に大幅値上げ。その後小麦価格下落の際も値下げせず、
麺はツルツルの歯ごたえの無い水っぽい麺に改悪。
カップヌードル愛用者は続々と他社の商品に乗り換えたというわけ。

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/15(火) 19:47:25.85 ID:52lHNihK.net
>>786
たしかに真理だけど、それでも色々と議論するのが楽しいんじゃねえの?

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/16(水) 07:44:20.50 ID:pKlHDuYK.net
ペラペラ麺とコロチャー
劣化させたクズはクビにしろよ

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/18(金) 20:16:52.99 ID:XecW9uDr.net
あの正方形の肉?みたいなのの食感変えたのは許せん

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/21(月) 20:38:08.41 ID:wzFM7Z6/.net
品質は超絶劣化しているのに価格は1.5倍かよ
これじゃあ誰も買わないわなw

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/23(水) 21:28:17.13 ID:alYO98CP.net
>>789
んな事ばかり書いて、たいした社会に貢献してないお前はどうしたらいい?
死刑でいいな?死刑

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/23(水) 21:44:27.64 ID:7i216+Sn.net
年取った今ではお湯を入れて3分待つ間に気持ちが冷める。
やっぱり若さこそ最良の調味料なんや!

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/23(水) 22:57:49.72 ID:Reei2OE9.net
>>792
社員乙

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/24(木) 12:41:56.76 ID:FBSQBL2O.net
>>792 開発者乙(笑)お前さぁ?もう死んだら?

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/27(日) 19:38:56.12 ID:K9O3013L.net
>>793
1分半でいけ

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/19(火) 06:04:57.72 ID:ixGGHxxd.net
元祖の味ってなんかしょっぱくなってない?
昨日久々に食べたらスープがしょっぱくて飲めなかった。
みんなはどう思う?
ちなみにお湯の量は既定通りいれた。

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/19(火) 06:54:50.51 ID:oWqmB0UD.net
湯を注ぐ
すぐスープを目分量捨てる
減った分の湯を注ぐ
塩気が濃くなくて良い、薄い事もない

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/19(火) 12:16:59.83 ID:ixGGHxxd.net
>>798
なるほど。それはいいな。
お湯多く入れるとスープは薄くなるが麺がぶよぶよになる恐れがあるし。
ってか、やっぱ、あなたもにもしょっぱいと感じているの?

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/23(土) 07:48:51.17 ID:m9OM84Cv.net
お前の体臭が、年々不快になっていってる件

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/03(水) 22:13:49.04 ID:AWwlQqTZ.net
カップヌードルに限らず、加齢とともにカップ麺の味が濃く感じてきてる
スープを飲み干そうものなら半日は気持ち悪い
残念だがそろそろ卒業か

802 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/28(日) 00:18:03.05 ID:Iqsgj2Ao.net
大人の舌は辛い味つまりコーヒーやタバコが好きになるんだとか。
つまり、大人になって馬刺やら焼酎やら明太子の旨さが分かるように味覚が変わってるんだよな

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/03(金) 19:02:11.68 ID:p6IpICVh.net
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html

804 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/29(月) 01:27:07.21 ID:u5a+ZMhc.net
麺が細くなってショックで検索してきました

もうカップヌードルは買いません!

麺を変えた人間は無能すぎるから全員処分して欲しい

805 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/20(金) 16:40:02.04 ID:NCiRobqm.net
利益優先は結果 商品価値を下げ 世に残せないものになる
全部政治家という名の問屋が悪いんだけどね

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/20(金) 16:56:17.61 ID:NCiRobqm.net
>>802
あってるような間違ってるような
味覚はかわるけど味覚センサーが駄目になってるとも言う
若いころは敏感で年取るとえぐい物でないと感じない

単純な味覚は積み重ねで染み出してるんじゃないの?口のどこか
チキンラーメンは麺こそ小さくなったが味は昔のまま飲める

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/27(金) 23:56:35.52 ID:1oS29/W4.net
>>806
たしかにセンサーが経年劣化で鈍くなってる気もするが
そのわりにオムレツっていつまでたっても美味いよね
5歳のときに美味いと思ってたのと同じ味覚で

卵料理恐るべし

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/04(土) 12:24:07.22 ID:RS+vG+Bf.net
久々にBIG食べたけど火薬の量がレギュラーサイズと一緒っぽいな。
3分待たずとして開けたけど、麺の縮れ感減ってるよな〜。
味は・・・・・・・・・・・・・・・・・・対して変わってなくね?
麺と火薬量が合ってないからBIGno後半は飽きる。

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/04(土) 12:27:00.55 ID:xNrq9Vfv.net
カップ麺のデカいのはダメだよ
小さいほど美味しい

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/05(日) 22:42:02.80 ID:chd5gXvE.net
すげえ、このスレ立ったの2006年かよw
俺が花の大学生満喫してるときだな。

まぁカップヌードルといえば俺が餓鬼だった91年頃に、
ドラえもんのキラキラシールのオマケ付きだったから近所の酒屋でよく買ってたわw
シュワちゃんがフォークでがっつくCMも記憶にあるし、
ドラえもんシール付きの頃はハングリー?ってCMだったな。
まぁ、不味いと一概には言えないけど具の減少は明確だから物足りないわな。

811 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/06(月) 20:13:40.43 ID:s2UqzRaz.net
具が多くなったとかなんとか印刷されているシリーズの
シーフードの麺に驚愕した。
色自体白いので変だと思ったがくったらソバみてーな触感。
とても食えたものではなかった。

でも不思議なことにその後その具がなんたらのコピーのシリーズを見なくなった。
おまえらは具がなんとかっての食ったことあるかい?

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/29(水) 00:56:48.54 ID:zJgwk4N2.net
自分の味覚が変わったことにすら気付かない味障しかいないのかここは

813 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/30(木) 15:12:01.67 ID:R7JoglkL.net
スープヌードル(笑)

814 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/31(金) 01:21:56.75 ID:qkcXpj0p.net
カップヌードルのCMがダメだな
TVCMのくせにインターネット上の流行をそのまま採用してるだけ
『youtubeのチャレンジ動画』『いいぞ、もっとやれ(2ちゃんのレス)』
CMじゃないけど、あさま山荘事件でカップヌードル食ってた映像が最高傑作
あれを超えるCMなんか作れないンじゃねーかな

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/31(金) 21:03:56.37 ID:eqa7jCUA.net
やっぱ、麺だよなぁ
お湯の戻りが良くなったけど
反面、ムラが酷くなったし
食ってるとどんどんコシが
無くなって途中で飽きちゃう
たまに食べてもゲンナリする

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/31(金) 21:17:10.51 ID:dt532KMA.net
カップヌードルっていつから
スープヌードルって名称変更したの?
先日久しぶりに買いに行ってよく見たら
名称が変わってたの見てびっくりしたよ!

817 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/01(土) 04:13:51.87 ID:Hxatf3vW.net
カップヌードルまだあるよ。
スープヌードルは、カロリーダウンさせた版。

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/01(土) 13:42:03.76 ID:utji2sF9.net
29 :名刺は切らしておりまして 2011/10/28(金) 10:50:26.52 ID:YoxegPGk
>>1
ニセカップヌードルはデザインを極端にかえろ、
いつも母親がかわいそうだ。

     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    安かったら
  |     /// (__人__)/// |    カップヌードル箱買いしてきたお
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ SOUP `l
   ヽ  丶-.,/  |___Noodle__|
   /`ー、_ノ /      /

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/06(木) 15:24:50.82 ID:bEtS6eX0.net
すげえ、このスレ立ったの2006年かよw
俺が花の大学生満喫してるときだな。

まぁカップヌードルといえば俺が餓鬼だった91年頃に、
ドラえもんのキラキラシールのオマケ付きだったから近所の酒屋でよく買ってたわw
シュワちゃんがフォークでがっつくCMも記憶にあるし、
ドラえもんシール付きの頃はハングリー?ってCMだったな。
まぁ、不味いと一概には言えないけど具の減少は明確だから物足りないわな

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/12(水) 14:18:27.43 ID:yFW/SWT7.net
紙カップになってコロチャーだのホタテだの入れ始めてからおかしくなった
味が完全に変わって何食ってんのかもはやわからないレベル

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/12(水) 16:07:37.61 ID:aLKToYQo.net
>>819
シュワちゃんのCM・・・、、鉄骨飲料とかリゲインのCMで賑わってた時代だな。

ってエビの少なさに唖然。キョンキョンの元旦那がCMしてた頃が一番エビ多かった。

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/12(水) 22:56:30.33 ID:b0Cfbmud.net
シュワちゃんのCMのころは、バブル期にも関わらず、
カップヌードルは88円〜99円だった。
その後デフレが20年近くも続いたのに、
今はその1.5倍もするんだぜ・・誰も買わないわけだ。

823 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/13(木) 00:38:07.01 ID:wYctJWOe.net
世界教師マイトレーヤは大宣言の日に全人類にテレパシーで語りかけます。
この日から地球の歴史上初めて真の世界平和が始まります。

人類は世界資源の分かち合いに同意するでしょう。

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/15(土) 18:08:20.80 ID:hh50WAfi.net
>>822
道理で。誰も買わない訳だ。

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/16(日) 12:10:46.71 ID:Qd29THxP.net
割高

826 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/16(日) 17:05:37.44 ID:JvU2+02k.net
孤独な食いもん
年々質が低下w

827 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/16(日) 18:36:23.14 ID:3varj9Hj.net
118円(税込み)で売ってる店は良心的なのか
それでも発売時100円だったから高いんだけどね
生協まで土曜のお昼としてよく買いに行ったな

828 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/20(木) 21:39:44.65 ID:Jkf4ohCO.net
安藤百福発明記念館(カップヌードルミュージアム、横浜市)は11日、
館内限定で買えるカップヌードル味のソフトクリームを発売した
今月初めに同館来場者が400万人を超えたことを記念した企画で
「カップヌードル」「カップヌードルカレー」の計2種類の味を用意した

829 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/27(木) 02:35:41.52 ID:W4Jhg2Tu.net
スープヌードル(笑)

830 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/28(金) 00:19:03.42 ID:4UbJ2daf.net
148円+税

831 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/28(金) 21:12:51.46 ID:6tDUDtZb.net
でたてだって珍しいだけでうまくもなかったよ。
子供ながらにそう思った。

832 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/02(水) 03:15:55.44 ID:H1Bv/G3d.net
それ以前に見かけなくなった

833 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/02(水) 10:23:21.87 ID:4Q26/Ipx.net
チーズ星人15周年記念
欧風チーズカレーカップヌードル
これ新製品なのかな?
西友で一個だけ売れ残っていたので
買ってみたけど
安定のウマさですな!コレ

834 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/02(水) 10:25:34.20 ID:wn9cU96a.net
社員乙

835 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/03(木) 19:24:37.96 ID:OmDR4N1F.net
スープニードル(笑)

836 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/07(月) 03:57:26.73 ID:lE8GQ7Pp.net
今食ってるんだけど、うまくなってる
20年前は気持ち悪くなったけど、今は気持ち悪くならないのは体によくなったからだろう

837 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/09(水) 22:22:38.06 ID:eXp0+nnP.net
社員乙

838 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/10(木) 15:52:28.28 ID:SrUURWe/.net
>>836
20年前の味を未だに覚えているとはオマエは犬か?
少なくとも人間ではない。多分妖怪人間だろ、オマエは。

839 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/12(土) 09:19:18.42 ID:qLrfLhRd.net
カップヌードルのドラッグストア店頭価格(税抜き)

20年前(7年前まで) 98円
現在 143円

840 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/16(水) 19:42:11.23 ID:Lkmeobk1.net
トムヤムクンヌードルとても辛い

841 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/16(水) 22:39:14.21 ID:jiIL6zpq.net
カップヌードルとても高い

842 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/30(水) 23:16:07.49 ID:PYvjOmcD.net
>>838
20年前でも美味いか不味いかくらいは覚えてるだろ

843 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/01(木) 03:31:42.35 ID:Chq8UnU6.net
社員乙

844 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/01(木) 21:06:18.81 ID:arNm0Dwz.net
ガイジ乙

845 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/02(金) 22:35:52.21 ID:Xlp7HlXa.net
>>842
おまえってやつは…

846 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/08(木) 09:37:47.31 ID:OntTUcFl.net
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――

     「株式市場の崩壊は避けられない。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」

彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。世界を餌にして生きており、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。
A 大体正確です。
magazines/j540f8/pzytyf/locys5
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

847 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/09(金) 03:11:23.92 ID:5uHCcNxa.net
シーフードは味あんまり変わってないんじゃないか?
これは好きだな。
元祖の醤油は肉とか麺とかが変わってまずくなった。
ということはスープの味も変わったのかも。

848 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/12(月) 15:12:11.66 ID:b138PJkJ.net
シーフードはホントすこ。
でもなかなかスーパーとかに売ってないんだよなぁ

849 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/12(月) 20:37:46.14 ID:Xthbmfrn.net
あんなものに138円〜170円出して買う消費者。いい面の皮だよw
110円以下なら買ってやるけどナ。

850 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/12(月) 21:31:26.32 ID:DyyIdl0q.net
つスープヌードル

851 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/13(火) 06:22:26.28 ID:IGxsojgE.net
29 :名刺は切らしておりまして 2011/10/28(金) 10:50:26.52 ID:YoxegPGk
>>1
ニセカップヌードルはデザインを極端にかえろ、
いつも母親がかわいそうだ。

     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    安かったら
  |     /// (__人__)/// |    カップヌードル箱買いしてきたお
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ SOUP `l
   ヽ  丶-.,/  |___Noodle__|
   /`ー、_ノ /      /

852 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/18(日) 19:20:03.47 ID:4Bqs9iAH.net
あ゛〜〜っ、カップが倒れて床にぶちまけたー
ズボンにも掛かったが、なんとかヤケドは免れた
んったくカップの重心高けーからすぐひっくり返る

853 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/18(日) 20:43:04.62 ID:uET7ONni.net
120円以下でないと買う気にならない

854 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/19(月) 12:19:48.15 ID:JovPVacN.net
スープヌードルってほんと惨めで哀れな気持ちになるよな・・

855 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/19(月) 19:11:18.01 ID:DUtO4Urg.net
130

856 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/22(木) 19:51:06.00 ID:X8DtvwUP.net
>>854
そうか?考えすぎっつうか、それをメインに考えすぎじゃね?

857 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/29(木) 00:28:14.73 ID:TGVq0E9G.net
>>854
カップヌードルの安売りを食い止める目的だけで新発売された無用の食品

858 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/31(土) 11:36:40.65 ID:SqvInMOh.net
高い

859 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/11/23(月) 17:52:14.68 ID:vcPNAMbz.net
スープヌードルシーフードは昔のカップヌードルシーフードの味!今のカップヌードルシーフードはカニの味が強くなってて美味しくない!

860 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/11/29(日) 01:30:04.88 ID:6k8RyWRd.net
全味まずくするってのもお見事だよな。
消費者を馬鹿にし過ぎだな。この会社は

861 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/12/14(月) 01:44:30.62 ID:WuOc1BCI.net
今キング食ったけどすさまじい麺の不味さに途中で吐き気した…
歯ごたえゼロ、煮すぎたソーメンの方がまだましやわ。
もう今日で卒業するわ

862 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/06(水) 23:24:27.93 ID:LWD0SaLp.net
値段も98円で普通に売っていたのが今や128円だもんな。
小麦価格高騰とかで大幅値上げして以降、買う気が起こらないわ

863 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/07(木) 09:53:57.43 ID:JcUcMBe0.net
そう 高いから買う気が起こらない

864 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/08(金) 05:52:42.39 ID:VpdFe6Ud.net
会社の食堂 180円自動販売機
高いとおもうが

今から35年ぐらい昔
普通に自動販売機で200円だった

865 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/08(金) 17:48:10.62 ID:68Byitpo.net
糞寒い時に外で食べると青春の味に戻るよ

866 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/08(金) 23:28:38.47 ID:t7uY1RMM.net
加齢による味覚の変化かコストダウンの弊害か知らないが味は劣化しているな

もっとも、味の劣化以前に、店頭売価(税別)が10年前の3割高という
大幅値上げが、買う気が起こらない第一の要因だな。

867 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/16(土) 14:55:29.58 ID:2xju9+TX.net
コープヌードルとスープヌードルだとどっちが上なん?

868 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/20(水) 01:30:15.53 ID:ZIfnXmu+.net
昔から時々カップヌードル食べてるが、具体的にどう不味くなったか分からない。

どう変わったか教えてください。

869 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/20(水) 04:34:20.27 ID:BAwVt3jO.net
結局値段で買わなくなったなぁ
もうちょっと小銭足せば横の棚にあるグレード上のやつ買えちゃうから
カップヌードル自体どうしても食べたくなる事もないし
チリトマトくらいかな食べたくなりそうなの

870 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/20(水) 22:12:50.94 ID:3PyCZ/V9.net
安売りスーパーでの通常価格が98円だったのが、
小麦価格高騰と円安を理由に今や143円だものな。
謎肉をコロチャーにしたり具を増量したりで割高感解消に必死だけど、
その程度の改良は製造原価数円アップ程度で、小売価格でも
せいぜい10円値上げが妥当なところ。
麺がピロピロで不味くなったこと以上に、
小麦価格高騰も落ち着き、過度な円安も是正しつつあるのに値下げは
一切行わないという姿勢が、私がカップヌードルを一切買わなくなった理由。

871 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/20(水) 23:18:21.03 ID:xar8n2fQ.net
未だに買っている変わり者がいるんだから販売してんだろうな。
チキンラーメン
サッポロ一番しょうゆ
なんてまずいのも買っている変わり者がいるんだろうな。

872 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/21(木) 17:51:09.95 ID:mIcfg5Pl.net
酸っぱいラーメンは理解できない

873 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/01/22(金) 04:02:56.52 ID:fc5AI6/F.net
今、エースコックの新商品の鶏白湯食ったけど
糞まずい
コラ、豚野郎
こんな臭い物開発しやがってハゲ自殺しろ

874 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/19(金) 22:54:30.95 ID:vr1D4Ho4.net
カレーを久々に食べたんだけど、スープ薄くなったよね
いつもは最後に濃厚なのが残ってたのに薄々・・・駄目だろこれ

875 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/20(土) 21:57:22.59 ID:sghGU6q6.net
ニセカップヌードルはデザインを極端にかえろ、
いつも母親がかわいそうだ。

     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    安かったら
  |     /// (__人__)/// |    カップヌードル箱買いしてきたお
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ SOUP `l
   ヽ  丶-.,/  |___Noodle__|
   /`ー、_ノ /      /

876 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/02/23(火) 15:54:46.16 ID:tZho/SHc.net
>>869
残念
チリトマト味変わってるよ

877 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/19(土) 23:42:46.30 ID:aIbyHmn+.net
パンプキンポタージュ不味いな
ふたくちで捨てた

878 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/10(火) 13:38:10.90 ID:oHUK/VYa.net
昔の醤油味とかカレー味から比べると、今のは何だか味がボヤケてる感じがするのは気のせい?

879 :ここまで読みました:2016/07/29(金) 07:40:55.14 ID:quhX1OX7.net
ここまで読みました

880 :ここまで読みました:2016/07/31(日) 07:34:34.95 ID:7MM4Lh9P.net
ここまで読みました

881 :ここまで読みました:2016/08/02(火) 07:51:42.37 ID:TPuSjVqG.net
ここまで読みました

882 :ここまで読みました:2016/08/05(金) 07:16:32.57 ID:0vGIXIvC.net
ここまで読みました

883 :ここまで読みました:2016/08/07(日) 07:06:58.12 ID:MyZPhgIx.net
ここまで読みました

884 :ここまで読みました:2016/08/09(火) 07:30:59.90 ID:VZAQ+QMn.net
ここまで読みました

885 :ここまで読みました:2016/08/11(木) 07:19:35.77 ID:NBGIySaO.net
ここまで読みました

886 :ここまで読みました:2016/08/13(土) 07:35:02.95 ID:v4WTFZzn.net
ここまで読みました

887 :ここまで読みました:2016/08/17(水) 07:20:39.74 ID:VxdFX0qL.net
ここまで読みました

888 :ここまで読みました:2016/08/20(土) 07:12:56.20 ID:lOU0EgHm.net
ここまで読みました

889 :ここまで読みました:2016/08/22(月) 08:06:10.82 ID:Fr21Ky80.net
ここまで読みました

890 :ここまで読みました:2016/08/24(水) 07:15:06.17 ID:HclQC/gG.net
ここまで読みました

891 :ここまで読みました:2016/09/01(木) 07:03:54.60 ID:C1JpYX1Y.net
ここまで読みました

892 :ここまで読みました:2016/09/03(土) 07:51:32.51 ID:W/rnNu8H.net
ここまで読みました

893 :ここまで読みました:2016/09/10(土) 09:10:48.54 ID:Km8UC2Zk.net
ここまで読みました

894 :ここまで読みました:2016/09/12(月) 07:09:52.13 ID:Ac+Y1JD3.net
ここまで読みました

895 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/13(火) 21:53:34.73 ID:3vRSrx5U.net
>>877
食べ物を粗末にするな

896 :ここまで読みました:2016/09/17(土) 07:43:26.70 ID:9LLy69QM.net
ここまで読みました

897 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/20(火) 05:14:26.20 ID:VMfS4VlB.net
セブンイレブンのしょうゆヌードルの方が、子供の頃食べたカップヌードルの味に近い

898 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/21(水) 07:44:29.28 ID:mdWubSrJ.net
ここまで読みました ←日清工作員のスレ埋め工作

899 :ここまで読みました:2016/09/24(土) 07:54:16.46 ID:0DZhG9xW.net
ここまで読みました

900 :ここまで読みました:2016/09/29(木) 07:10:40.56 ID:QgssdCwP.net
ここまで読みました

901 :ここまで読みました:2016/10/02(日) 07:01:39.53 ID:2xOHMdtd.net
ここまで読みました

902 :ここまで読みました:2016/10/06(木) 07:05:39.17 ID:T9e3/VJA.net
ここまで読みました

903 :ここまで読みました:2016/10/15(土) 09:57:33.22 ID:EJsrn6DV.net
ここまで読みました

904 :ここまで読みました:2016/10/21(金) 07:45:37.87 ID:+zcZDUtj.net
ここまで読みました

905 :ここまで読みました:2016/10/29(土) 07:01:45.12 ID:WP9pqvMv.net
ここまで読みました

906 :ここまで読みました:2016/11/04(金) 07:55:52.06 ID:wtDBg+5J.net
ここまで読みました

907 :ここまで読みました:2016/11/11(金) 07:33:09.63 ID:qEbrPBBL.net
ここまで読みました

908 :ここまで読みました:2016/11/15(火) 07:09:59.62 ID:xcUnzKp4.net
ここまで読みました

909 :ここまで読みました:2016/11/18(金) 07:25:11.05 ID:R8Yh78dT.net
ここまで読みました

910 :ここまで読みました:2016/11/21(月) 07:45:15.52 ID:JrtLvZGy.net
ここまで読みました

911 :ここまで読みました:2016/11/25(金) 07:54:47.46 ID:Dr0IACWT.net
ここまで読みました

912 :ここまで読みました:2016/11/28(月) 07:34:16.67 ID:7s2MLKDb.net
ここまで読みました

913 :ここまで読みました:2016/12/03(土) 07:09:09.33 ID:w3k5C7dR.net
ここまで読みました

914 :ここまで読みました:2016/12/06(火) 08:04:24.37 ID:8eVG+P13.net
ここまで読みました

915 :ここまで読みました:2016/12/11(日) 07:54:48.03 ID:I7v/3y4p.net
ここまで読みました

916 :ここまで読みました:2016/12/17(土) 11:35:09.18 ID:ZABTtd9R.net
ここまで読みました

917 :ここまで読みました:2016/12/23(金) 07:03:55.01 ID:LubX13Sp.net
ここまで読みました

918 :ここまで読みました:2016/12/30(金) 07:04:50.43 ID:+yq0QApf.net
ここまで読みました

919 :ここまで読みました:2017/01/04(水) 07:21:31.68 ID:GRmUXpJw.net
ここまで読みました

920 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/08/01(火) 21:48:06.35 ID:XVOEKW4D.net
カップヌードルだけじゃなくて
カップ麺全部まずいよ
本当に糞まずい
カップ麺は人間が食う物じゃない
カップ麺はゴミだ

921 :ここまで読みました:2017/08/01(火) 22:31:50.53 ID:Vr8LEe4M.net
ここまで読みました

922 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/11(月) 02:39:23.72 ID:W2HOwcpD.net
CMもマヌケだしな
不評丸出し

923 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/13(水) 03:57:18.68 ID:3JNmPFaf.net
露消費監督庁が日清カップヌードルに遺伝子組み換え食品を発見
2017年12月12日 17:28

ロシア消費監督庁が米国の工場で生産された日清カップヌードルを調べた結果、遺伝子組み換え大豆が使用されていることを明らかにした。同庁のサイトが発表した。

それによれば、米国、ガーデナCAの工場で製造されたビーフ味の日清カップヌードルに全体の重量の9%を超す遺伝子組み換え大豆が使われていることがわかった。
日清カップヌードルのパッケージには遺伝子組み換え食物が使われているとの表示はない。これは関税同盟の技術的規制の要求項目に違反する。

この状況については連邦関税庁に報告がなされており、ロシア消費監督庁はすでに全国の支部にこの食品の回収を命じている。
https://jp.sputniknews.com/life/201712124370226/

924 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/13(水) 16:30:13.38 ID:oRyhHh0q.net
美味しくてたまらないんだけど。

925 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/13(水) 16:34:58.67 ID:oRyhHh0q.net
カップ麺愛をぶっちゃけ言って何が悪いんだよーー

926 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/13(水) 16:38:55.66 ID:oRyhHh0q.net
すごめんのうさん臭さ・・・価格帯がちゃうのに廉価盤 麺職人と同じ位置。

麺づくり・・・は歌う   ・・麺職人よりいいよと。

ニュータッチ・・オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!――

紅いきつね・・揚げしょぼ・・

927 :ここまで読みました:2017/12/13(水) 23:09:33.88 ID:/ESa0qkV.net
ここまで読みました

928 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/03/26(月) 12:56:02.71 ID:7XUVaOho.net
BIG食ったけど旨いぜ?

929 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/08/09(木) 16:33:08.93 ID:i+f0YkgT.net
シーフードのシーフードぽさが減ってる
あと5年したらノーマルとの差が無くなるかもな

930 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/08/09(木) 17:36:01.05 ID:KvXTY18K.net
同感

931 :ここまで読みました:2018/08/11(土) 15:31:17.12 ID:qfu/aTe9.net
ここまで読みました

932 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/01/08(火) 22:05:25.51 ID:Ioj2nzE2.net
マツコ知らない世界SP

933 :ある韓国人は日本人女性暴行事件はヤラセだと言っています・・・:2019/09/13(金) 05:29:00.67 ID:6Gvi41X/.net
やっぱりな・・・

ステルス値上げ
シュリンクフレーション
どこも・・そう

934 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/26(木) 21:08:47.49 ID:PTVZdLI+.net
昔は美味かった
今はサイズがデカくなるにつれ不味い

935 :金町のユッキーナの姉の店の タピオカを爆買いしましょう・・:2019/10/12(土) 00:41:19.44 ID:y3boqK7L.net
コンビニで売ってるものが・・いちばんまとも  なーーぜ だ ??

936 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/16(月) 02:31:21 ID:tOChRIO4.net
チリトマは外しっぱなしだな
無印とカレーはまぁまぁ

937 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/02(土) 19:18:58.56 ID:xSnD0ZxA.net
湯いれたまま呼び出し位二時間後戻ったらゲロ不味い
捨てたわ 食べ物ほぼ捨てた事無いのに

938 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/29(火) 09:32:44.78 ID:w7Jel0Ne.net
麺がクソ不味くなってね?
余計なことするなよ!!!

939 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/29(火) 09:34:24.81 ID:49t7FHoo.net
伸びたラーメンは好き
放置して翌日食べてる

940 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/27(水) 08:17:12.52 ID:3XjOU0K8.net
麺が不味くなってね?
昔は固くても時間置いて伸びても美味しかったよ

941 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/27(水) 08:17:54.20 ID:3XjOU0K8.net
>>938と口調がかぶったw

942 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/28(木) 02:55:36.36 ID:y12M+G3V.net
また、全粒粉かね?

943 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/26(金) 12:46:22.50 ID:rBgPgDBM.net
日清のトムヤムクン味変わったよね?
24個の箱買したけど前と全然味違ってまずくなった

944 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/28(日) 14:11:18.71 ID:W7Obmzro.net
謎肉とか言い出したあたりから劣化しだした印象ある
シリーズ全般的に

945 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/13(火) 23:02:01.08 ID:yXZN2mZ8.net
チリトマトヌードル今くってるけど味うすくなってね?ちなコロナではない

946 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 01:11:24.18 ID:UcQhqe9k.net
>>945
お湯の入れすぎorスープが溶けていないのどっちかでしょ

とりあえず日清は阪神ファンなので嫌いです
大阪の風評被害は間違いなく阪神ファンのせいです
大阪人も阪神アンチは大勢居ます勘違いと偏見やめてね!!

947 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 09:59:58.19 ID:IwpUSrCX.net
禿同
謎肉はまだ許せたけどほぼイカはまじであり得ない

旨い不味いとかの次元じゃなく食べ物なのか疑問なレベル特に食感が最悪で弾力を失ったゴムみたい

948 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 14:14:42.98 ID:GdHf2Zpz.net
>>946
隠蔽トンキンには勝てないわ。ほんまの数字出したらそく五輪中止だからな。トンキン民いけにえにして五輪開催おめー

949 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 11:38:46.93 ID:fxQxeWBt.net
半年ぶりにカレー食べたら麺をすする時パクチーみたいな?変な風味が加わってた
あと少し辛さが増した
うざい

どうして余計なことするんだ

950 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/18(水) 23:16:10.25 ID:QDqDwmZy.net
あーーー あとーーーー カップがかみせいになって 片手で持てなくなった、、たたた

951 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/27(金) 19:14:57.09 ID:JkFTE95I.net
ずっとあっさりシーフード食べてて久々に普通のシーフード食ったら塩ラーメンだったw

952 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/30(月) 05:47:15.38 ID:Go6JjDu3.net
カレー、昔は麺が汁吸ってまっ黄色だったのに今のは白いまんま
いつ頃かわったん?

953 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/27(土) 10:26:22.48 ID:e3uPgg/X.net
そろそろ お年頃・・なんだろ、、、

954 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/26(日) 13:27:39.38 ID:eAKbfKa6.net
麺が特に不味くなったと思う

955 :Kさんの急死 理由を探す意味はあるのか・・ByZAkZAk ある・・:2021/12/27(月) 18:26:35.32 ID:fRlzc8M6.net
exactly ! !

956 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 19:35:38.43 ID:GgM1F8oI.net
麺とスープが劣化してるな
醤油、シーフード、カレーのスープが薄くなって水臭い
麺は戻りが早くなっており湯を入れてすぐ食べ始めても最後はふやけた感じになる

957 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 11:11:15.74 ID:l660HGAG.net
2006年から続くこのスレ基準にすると2022年のはどれだけまずくなっているのか

958 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/03(木) 17:41:36.04 ID:GCrT4xQM.net
  

カップヌードル、214円に値上げ [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643875781/
   

959 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 07:47:21.03 ID:dT+pwNGM.net
もう 食わんでも良いな・・・

960 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 19:33:32.21 ID:1FLgGSob.net
フクロヌードル出せよ 家で食べるときカップいらない

961 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/07(月) 18:52:39.33 ID:Z8CO/uU8.net
カップヌードルの赤、コショーがキツクなりすぎじゃないか?

962 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/18(金) 15:19:58.46 ID:3EC9UWQF.net
カップヌードル味噌くたったけど糞まずい

963 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/23(土) 07:11:33 ID:S6TtB6T9.net
もう日清には期待してない

964 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/26(火) 12:08:57.56 ID:tH/YWkXO.net
カップヌードル、味薄なってたし麺も柔らかすぎだわ。
老人向けか?

965 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/24(日) 15:02:44.74 ID:wRyOUrdA.net
もう誰も買ってない

966 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/29(金) 13:33:45.53 ID:+QRytSxA.net
夜食うわw

967 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/03(水) 00:13:12.35 ID:L5CNoPPy.net
日清食品はダントツに麺が不味くなったし、ダントツに値段が高くなったし、もう何であろうと二度と日清の製品は買わないな。いい機会だから東洋水産とサンヨー食品は日清の牙城を一気に抜き去って欲しい。

968 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/06(土) 17:19:12 ID:WUhAcRX8.net
ラ王の醤油は旨い

969 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/15(月) 22:32:04.36 ID:7UjmuPOc.net
>>1
中高年世代か?
亜鉛飲めば味覚戻るぞ。

970 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/09(水) 07:02:43.11 ID:1dnYs3qo.net
5,10年前からスープ薄くなって麺が粉っぽくなったよな
ミニのほうが昔の味に近いように感じる

971 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/01(木) 12:33:33.43 ID:Z710ActU.net
麺がまずくなり価格も上がる
もう長らく買ってない

972 :総務省デジタル委員、仙台市補佐官の藤原洋氏の会社 By文春電子版:2022/12/17(土) 00:36:56.91 ID:Wvs3luw8.net
九州出身らしいな、、、どうりで 見たことも聞いたことも 無いわ
いろんな利権が絡んでいるのだろう・・・ううう

exactly ! ! \(^o^)/・・・・チキンラーメンもしばらく買ってない。
やっぱりな・・・みーーーんな 麺が・・・・くなったと 感じている、、、

973 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/17(土) 00:38:20.42 ID:yxeVFich.net
金ちゃんヌードルの勝ち

974 :中学部活の休日指導を来春「教員から地域」へ、By DiamondOnline:2022/12/18(日) 01:53:36.88 ID:qt2S0Xdn.net
exactly ! !
たしかに金ちゃんの方が旨い、、、ただ 残念なことには、最近、高くなって100円以上するのと、近所のスーパーでは見かけなくなったこと

975 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/18(日) 17:55:53.62 ID:RToUiFMh.net
麺が不味くなってない?
サッポロ一番醤油味のあのクソまずい麺になってる

976 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/19(月) 11:15:27.66 ID:fL47rJmY.net
チキンラーメンもカップのは麺が不味くなってる
袋のはもう1年位食べてないから知らない

977 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:23:06.38 ID:Lq8kzW+r.net
相手

978 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:24:12.09 ID:Lq8kzW+r.net
ううん

979 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:24:22.29 ID:Lq8kzW+r.net
打ち合わせ

980 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:24:32.02 ID:Lq8kzW+r.net
坐剤

981 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:24:41.75 ID:Lq8kzW+r.net
Zaza

982 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:24:51.51 ID:Lq8kzW+r.net
モザイク

983 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:25:01.14 ID:Lq8kzW+r.net
ザワークラウト

984 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:25:13.73 ID:Lq8kzW+r.net
マナ

985 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:25:23.70 ID:Lq8kzW+r.net
令嬢

986 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:25:35.86 ID:Lq8kzW+r.net
SEVEN

987 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:25:45.83 ID:Lq8kzW+r.net
アンソロジー

988 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:25:55.33 ID:Lq8kzW+r.net
図鑑

989 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:26:04.39 ID:Lq8kzW+r.net
大地

990 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:26:20.51 ID:Lq8kzW+r.net


991 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:26:29.45 ID:Lq8kzW+r.net
革命

992 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:26:40.15 ID:Lq8kzW+r.net


993 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:26:57.33 ID:Lq8kzW+r.net
引用

994 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:27:10.31 ID:Lq8kzW+r.net
生産

995 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:27:20.72 ID:Lq8kzW+r.net
セリフ

996 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:27:33.20 ID:Lq8kzW+r.net
かづか

997 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:27:45.10 ID:Lq8kzW+r.net
エディション

998 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:27:55.52 ID:Lq8kzW+r.net
オリジナル

999 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:28:06.08 ID:Lq8kzW+r.net
幸せ

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200