2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちゃんぽん総合スレ

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/29(日) 22:32:25 ID:HaqFliGx.net
カップ、袋問いません。
ちゃんぽん好きの人、語りましょう。

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/29(日) 22:44:12 ID:2N5UGcxN.net
チャンポンめん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1094907020/
【新発売】どん兵衛ちゃんぽんうどん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1108511354/

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/30(月) 14:31:43 ID:VblhfbLe.net
「行列ができる店のちゃんぽん」旨かった。
カニが入っててウマー。

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/10/31(火) 19:12:15 ID:oJDMF8YF.net
ドンベー最強伝説

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/15(水) 17:00:49 ID:LvdRZ1kV.net
明星のちゃんぽんのフタの絵にヤラレター
麺の色が・・・

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/15(水) 20:18:42 ID:BqpedP6g.net
***ん**ばいいのに

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/15(水) 22:50:25 ID:rw2HyAny.net
マルタイの長崎ちゃんぽんが一番好き!

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 10:53:17 ID:nBNRAeWU.net
長崎人だがカップも袋もちゃんぽんと呼べるモノに出会ったことがない。
数ヶ月前に健多郎とかいうのを食べてみた。魚介エキス混ぜただけのとんこつラーメンじゃねぇか!!

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 18:28:01 ID:kZGLbdi+.net
>>8
ならお前なりの定義を聞かせてくれ。

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 18:41:28 ID:FGeYcTZv.net
サンポー長崎ちゃんぽん

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 18:53:44 ID:Fi+0d3Ww.net
ピンカートン!
ちょうちょさん、ボクイカなかったよ
忘れられない・・・長崎ちゃんぽん
おま〜たせ〜しま〜した〜
長〜崎〜〜〜〜ちゃん〜〜ぽん〜〜〜〜〜〜〜〜
サンポー長崎ちゃんぽん

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/11/23(木) 21:28:04 ID:E9FOgQI5.net
九州以外ではマイナーだから、予想通り盛り上がらんな。

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/09(土) 18:40:52 ID:NA+oKozO.net
ちゃんぽんうまいのになぁ…

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 15:13:36 ID:4kgQAX6A.net
長崎出身で、今札幌に住んでるけどマルタイのちゃんぽん食いたいなぁ〜
札幌で売ってないかな?

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/15(金) 16:05:59 ID:YvStrDfS.net
↑いさぎよく長崎にお帰りなさい。

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/17(日) 05:33:15 ID:Mq6UWAzy.net
イトメンのチャンポンメン最高!

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/17(日) 18:06:15 ID:tkde4+XK.net
♪長崎ちゃんぽんリンガーハットッ♪

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/18(月) 00:32:17 ID:zkgx8Jci.net
リンガーいってきたばい。ほっとする…
てか、電子レンジでチンする皿うどんたべた。まぁまぁうまかったよ。パリパリ麺の

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/22(金) 04:35:18 ID:2Fcqf3pZ.net
カップ麺のちゃんぽんっていいよね
具が多いところが(・∀・)イイ!!
袋麺じゃないんだから、具が多くないと

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/16(火) 01:35:57 ID:TNaIxouB.net
  

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/16(火) 04:33:15 ID:/Y5/fLZF.net
リンガーハットネ申

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/25(木) 16:42:34 ID:JWV7554U.net
最近食ってうまかったのは明星のちゃんぽんだったお

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/29(月) 14:09:45 ID:l+3984k4.net
マルちゃんのちゃんぽんのカップ麺は
何回かマイナーチェンジしているけど外れは無いね。

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/04(日) 19:04:54 ID:unvfmKnG.net
ちゃんぽん系は具が多いのがいいね。

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/05(月) 06:03:08 ID:+JVrNjDm.net
禿げ同

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/06(火) 03:59:01 ID:TkwlQHyP.net
デパートの九州物産展で買った生麺チャンポン(半生、チルドかも)が
濃厚で美味かった、メーカー失念。

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/07(水) 00:40:40 ID:QnU0RuTd.net
マルタイのちゃんぽん子供の頃からよく食べてます

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/07(水) 18:46:37 ID:tjT4WPaJ.net
良スレ発見!
西友にマルタイと明星のカップが両方置いてある@滋賀。
買いだめしておこうかな。

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/08(木) 07:22:43 ID:e04MsHhD.net
ニッスイのちゃんぽん(冷凍)が(・∀・)イイ!

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/10(土) 22:02:31 ID:X1Zimwko.net
白雪食品の「長崎中華街」ちゃんぽんスープ1人前を鍋に入れて、
沸騰させ、普通の茹で中華そばを入れて温めて食べたが、なかなか
美味しかった。


31 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/10(土) 22:17:01 ID:DoHQHo0B.net
ニッスイちゃんぽん最高

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/03/11(日) 08:03:29 ID:pY5p/T7k.net
キンレイの冷凍ちゃんぽんぅまー!

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/20(金) 12:20:34 ID:uhAsLwop.net ?DIA(137777)
寿がきやの、炒め野菜ちゃんぽんを探しているのですが見つかりません。
長崎風ちゃんぽんなら普通に売っているのですが・・・。

どなたかここでなら手に入るという情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?


34 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/21(土) 06:25:04 ID:8T4nJksS.net
ローソンにありました。

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/24(火) 14:09:11 ID:GSomlJXD.net ?DIA(140072)
>>34
ありがとうございます。
ちなみにどちらのローソンでしょうか?

中部地区在住なのですが、
手に入らない寿がきや製品があるということに
ショックを受けつつ、生活圏内のコンビニ・スーパーすべてを
まわったのですが、手に入らないですorz。


36 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/24(火) 17:45:28 ID:yy4PElAG.net
上記のコメントのものではないですが、
東京と横浜では見ました。
でも1か月位前なのでほとんどのところでは入れ替え済みじゃないかなあ?


37 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/24(火) 19:53:53 ID:ZCi5LOvz.net ?DIA(140072)
>>36
ありがとうございます。
今売ってる長崎風ちゃんぽんと入れ替わっちゃったんですかねぇ。

切ないなぁ。


38 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/24(火) 21:04:04 ID:yy4PElAG.net
その情熱、メーカさんかローソンさんにメールでもしてみたら
伝わるかも???


39 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/04/27(金) 01:23:52 ID:4sTcULta.net ?DIA(140072)
>>38
なぜか、寿がきやの電話受付時間帯にはコロッと忘れているというwww

会社で私用電話しにくいんですよねぇ。


40 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/02(水) 06:40:15 ID:97Sd7eKl.net
佐久の岩村田のローソンで発見しました。
(こども未来館の交差点のところ)
名古屋?からは遠すぎですが。


41 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/02(水) 08:31:27 ID:SgBrjIE9.net
間違えた。
岩村田本町店 で
金沢病院のある角です。


42 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/05/02(水) 11:47:31 ID:cbG60Ixi.net ?DIA(140072)
>>40
あああああ。佐久!!!!!
体調不良で佐久市強歩大会に行かなかったんですよねー。

情報ありがとうございました。


43 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/06/26(火) 21:54:12 ID:xPLZZgI5.net
age

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/07/19(木) 14:49:04 ID:Sle6ZHFX.net
ちゃんぽんまんじゅう
http://news.ameba.jp/economy/

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/29(水) 16:43:38 ID:02IQQUMO.net
今日の夕飯はスーパーで売ってたインスタントの焼ちゃんぽん食う
ちなみにメーカーはしらゆき

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/30(木) 17:43:34 ID:Qb5ADqq/.net
エースコックの長崎ちゃんぽん(カップ麺)昨日サンクスで買って食べたけど・・・。
もう一回勉強した方がいいんじゃない?


47 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/30(木) 17:50:31 ID:vuDNHmhx.net
ちゃんぽんはリンガーの250円の冷凍ちゃんぽんを買った方が良い
もしくはリンガーに食いに行った方が良い

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/08/31(金) 19:02:47 ID:cISHaqC1.net
250円の冷凍具なしちゃんぽん食べるならエースコックでいい。
わざわざ移動して今以上に金払ってちゃんぽん食べるならエースコックでいい。

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/06(木) 02:57:28 ID:UgDz7E/7.net
関西在住の九州人としては嬉すぎる一品!!
うまい!!

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/06(木) 17:26:40 ID:ZaRwrdq1.net
うぃ〜あ〜ざちゃんぽん♪

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/06(木) 20:07:46 ID:oLcRLM+i.net
>>48
リンガーの冷凍ちゃんぽんって具無しなの?

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/14(日) 16:04:10 ID:dPu7zvR4.net
マルタイ 長崎ちゃんぽん 麺太くて、甘くて UMA−age

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/15(月) 16:47:31 ID:ROPyyhH8.net
長崎の国見高校出身のあの鼻くそ王子の馬鹿山もちゃんぽん好きなんだろうか?
だとしたら、一生ちゃんぽんなんて食いたくねーぜ!

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/15(月) 19:33:27 ID:I6fDNvmk.net
嫌いな奴を意識してしまう時点でお前の負け

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/16(火) 09:29:11 ID:Df+cX6dz.net
↑オマエは神かイエスか?

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/25(木) 08:34:55 ID:kwCbkBxM.net
ニッスイのちゃんぽんのCMやってるね。
おいしそうだね。
今日食べてみようかな。

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/10/25(木) 18:35:44 ID:voCmPMCx.net
シーフードヌードル

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/09(金) 12:30:13 ID:47WIxYVm.net
マルちゃんのでか一ちゃんぽん喰ってるが悪くないな。

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/22(木) 02:15:25 ID:FQaf4/nd.net
ニッスイの期間限定の、
20種類の具が入ったチャンポン・・

美味すぎる。

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/23(金) 19:47:40 ID:lG30eI3H.net
明星のちゃんぽんこそ至高だと思うんだけど

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/11/24(土) 01:35:55 ID:E0ktCJ4m.net
>>60
今日近くのスーパーで、
明星ちゃんぽんが特売で69円だったけどスルーしてしまった。
買うべきだったか。

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/07(金) 21:54:33 ID:iggAnk9J.net
宮島のちゃんぽんスープの素
ttp://www.miyajima-soy.co.jp/index.htm

とか、
蒸し麺のちゃんぽん玉を
普通にスーパーで売っている日本の東端はどこだ?
ちなみに山口県にはある。

あ、丸三食品の万能中華
ttp://marusan-shokuhin.com/products/chuka.html

これもちゃんぽん作るにはいいぜ

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/11(金) 19:01:08 ID:KSej8R4C.net
ちゃんぽんはやっぱり、マルタイのちゃんぽん(カップ麺タイプ)でしょう!リンガーのちゃんぽんが上手いとぬかす関東人には理解できまい?九州以外のメーカーのちゃんぽんは偽物だよ!

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/11(金) 22:21:18 ID:KSej8R4C.net
あと、ニビシのちゃんぽんスープ!アルミパックのやつで自分が好きな具入れて作ったちゃんぽんのスープの元で水で溶いて使うやつ!だけど、やっぱりマルタイのちゃんぽんでしょう!

65 :sadanina1028:2008/01/26(土) 10:48:37 ID:IJpe3Ckh.net
滋賀に近江名物 ちゃんぽん亭があるの知ってますか?

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/01(金) 19:18:07 ID:R+llP6r8.net
ドンキホーテでヒガシマルとか言うメーカーの「長崎ちゃんぽん」の安売りしてるんだが食ったことある人いる?


67 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/02(土) 12:23:06 ID:8pPr8xxv.net
リンガーハット 長崎ちゃんぽん 甲府上今井店 での事実報告
山梨県甲府市上今井町749-1(055-241-1810)
店長(食品衛生責任者)吉田 健 


@パック詰めの豚肉を電子レンジの上に3段積みして置きっぱなし
A割引クーポン利用した客にはレシートを発行しない
B店員は頭にバンダナを巻くのみで長髪でもネットを使用しない
(食品衛生法上、義務付けられているが、そもそも店に用意していない)
C来店客が来てもメニューのみ渡し、そのまま放置
Dコップ(水)も、なかなか運ばない(客がもらいに行くことも度々)
E注文したくて呼んでもなかなか来ない(店員がいつも客に背を向けている)
F手が汚く爪も真っ黒な不衛生な店員がいる
G店員のユニフォーム、エプロンが真っ黒でとてつもなく汚く不衛生で明らかに
 1ヶ月以上洗濯してない状態
Hできあがったちゃんぽんがぬるくて麺がのびていることが度々
I10センチも割れている器(プラスティック製)を平気で使用している
 (割れている断面から長期間使用されており、汚れており非常に不衛生な状態)
Jetc.

以上の数々を東京本社のお客様相談室(03-5423-7380)に数回電話するもいつも室長のフルカワと
名乗る人物が対応するが「現場を確認したがたいしたことはなかった」「それは既に聞いている」、
「すでに改善したと聞いている」などと、いつものらりくらりとしたとてもいい加減な対応でした

店舗では店長の吉田健という人物が当方に対し「お宅が本社へクレームを入れたと聞いている、
お宅の電話番号を教えて欲しい」などとしつこく聞かれ、断ったところ

その後、今度は興奮逆上して「そうであれば本社でも保健所でもどこでも電話してくれて結構」などと
開き直ったので当方が上記の内容を保健所に通報したところ、こともあろうに店長の吉田健という人物は
「お宅は今後、この店を出入り禁止にする、本社からもそういう指示がでている、警察を呼ぶ」などと
いうとんでもない暴挙と脅迫行為による報復的差別行為による著しい人権侵害を受けたのが事実です。
続く

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/02(土) 12:23:28 ID:8pPr8xxv.net
続き
http://www.ringerhut.co.jp/about/vision/index.html
プレジデント・ビジョン  株式会社リンガーハット 代表取締役社長 八木康行

店舗は常に清潔で、整理整頓してあることは当たり前です。
そしてお客様は金額以上の対価を求める権利があるのです。
私たちはお客様の期待度の変化に追いつき、そしてその期待値を
上回る外食店舗の運営をしていくことが、私の永遠の課題と考えています。
「お客様第一主義」を貫くためには、客観性をもった「現場第一主義」で
ある必要があります。一歩はなれて、お客様の視点にたって、私たちのビジネスで
ある店舗運営、QSCを冷静に客観的に見ることが成功への大きな鍵となると考えています。
「私たちの唯一のボスはお客様」、「今日来てくださったお客様は、明日また来ていただけるのか?」
この問いかけは、今も私の頭に残る考えです。


社長はこんなこと言っていますが、言ってることとやっていることが違いすぎます。
会社が大幅赤字に転落したのも納得できます。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060710/242876/
リンガーハット社長=元日本マクドナルド社長


http://www.jfnet.or.jp/
社団法人日本フードサービス協会会長は=潟潟塔Kーハット取締役会長 米M和英


合掌・・・



69 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/02(土) 12:23:52 ID:8pPr8xxv.net
<リンガーハットお客様相談室>

うるせー客だな 出入り禁止にしろ!


                                ∧_∧
                               ( ^∀^)     ∧_∧
                              /    \    ( ^o^  )
________               __| |     | |_  /    ヽ、
||\          .\             ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\          \           .||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  \\          \          ||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
    \\          \    (;゚;ё;゚;´).  _/   ヽ          \|  (゚ー゚* )
      \\           \ ./    ヽ.  |     ヽ          \ /    ヽ、
       \\          / >>617 | |  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
         \\       .(⌒\|__./ ./  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ ./
          \\       ~\_____ノ|   ヽ、.___.(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
            \\          \|          _/   ヽ          \|   (´∇` )
             \\           \        |     ヽ          \ /    ヽ、
               \\           \       |    |ヽ、二⌒)       / .|    | |



70 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/02(土) 12:28:21 ID:AadMQjre.net

リンガーハット 長崎ちゃんぽん 甲府上今井店
山梨県甲府市上今井町749-1(055-241-1810)
店長(食品衛生責任者)吉田 健


上記店舗を管轄する食品衛生法に基ずく監督行政機関は

山梨県中北保健福祉事務所 中北保健所 衛生課
山梨県甲府市太田町9-1
TEL055-237-1382 FAX 055-235-7115
e-メール ch-hokenf@pref.yamanashi.lg.jp


71 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/10(日) 22:54:02 ID:UxOht09l.net
ニッスイの冷凍ちゃんぽん食べた。おいしかった!

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/11(月) 23:31:11 ID:jNcxF8Mq.net
イトメンのちゃんぽん麺は、どうしてあんなに不味いんだろう・・・・

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 00:07:32 ID:Nxue2X/J.net
>>71
おいしいよね!
なんか味変わった?前はもっといまいちな味だった気がするんだけど…

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 08:31:24 ID:SeqX/WTv.net
泣くな、ニュータッチの懐かしのちゃんぽんよりはうまい。


75 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/27(木) 04:30:50 ID:vNeSuMOh.net
冷凍ちゃんぽんは
ニッスイが一番美味しいよな!

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/29(土) 09:48:01 ID:wgx+XD1C.net
>>66
ヒガシマルのちゃんぽん
安かったので買ってしまったが、まだ食べてない。
様子を伺いにこのスレに来てみたのだが…
食べたらまた来よう。

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/10(木) 09:05:09 ID:JyQNv73s.net
>>66
>>76
アルミの袋入りの奴ですよね?
食べましたけど、旨いと思います。
やや固めんにする方がよいかも‥

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/11(金) 16:07:45 ID:57GIdPRs.net
マルタイウマー

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/18(金) 12:12:50 ID:9xfWUrXV.net
とんこつラーメンといいちゃんぽんといい
なんで九州人はこんなものにマジで向きになるのだろうか?
劣等感のなせる術だろうな。
かわいそうだなんか哀れだ

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/18(金) 16:58:06 ID:kygQrCmi.net
と、ブサニート

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/18(金) 19:50:35 ID:9xfWUrXV.net
↑自己紹介乙

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/18(金) 23:03:46 ID:/9wZGCMe.net
金曜の昼間から張り付くなよw

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/21(月) 15:55:25 ID:kUKypUdH.net
特に長崎人は皿うどんの太麺やソース焼そばなんかもちゃんぽん麺で作るから
ちゃんぽんに対する思い入れはそりゃ他所の人よりもそれなりにあるさ
故郷の味へのこだわりは>>79にだって持ってるだろうに

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/27(日) 14:38:16 ID:L3czHA07.net
日清のシーフードヌードルってちゃんぽんだよな

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/07(水) 13:35:23 ID:4EhEOJ2Y.net
あやまれ!
チャンポンにあやまれ!!

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/11(日) 10:37:13 ID:tWwpc+CC.net
ニッスイの焼きちゃんぽん、セールで1こ100円だたからためしに買ったらウマイ!!
この値段でこの上手さならいつでもリピする〜!
まとめて5こ買ったヨv

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/11(日) 10:55:33 ID:J3bvmGCD.net
>>86
どこ?

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/12(月) 08:41:47 ID:4pIBhPA5.net
>>87
@沖縄
多分もう・・・

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/05(土) 19:46:39 ID:vfFsgXat.net
ちゃんぽんうまい!

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/11(木) 22:57:55 ID:hyzYMOPi.net
ちゃんぽんてさぁサラリーマンのゲロみたいで嫌いだったんだけどなかなかうまいじゃないかと思った

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/12(金) 13:50:57 ID:xLB7PHIF.net
サンポー?だっけ?西日本でよく売ってるカップ。
あれはうまかった。
ウスターソース入れるともう絶品。
親父の好物で、親父がいっぱい買ってきてたのを
目を盗んで食いまくってたww
この前電話で聞いたら、未だによく食ってるらしいww


92 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/15(月) 02:52:36 ID:IOxUnUQ3.net
日清なら"こだわりのチャンポン"があるじゃないか。

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 12:54:34 ID:BQ1AjGBK.net
マルタイの長崎ちゃんぽんは袋もイケるでないの
袋は初めて食べたわ

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/16(木) 01:10:02 ID:V3njQCL+.net
昔、カップのちゃんぽんといえばマルタイしかなかった。
そこに東洋水産が低品質のちゃんぽんで乱入。
そのせいで、マルタイは全国のスーパーの棚から消えてしまった。

登用水産の美味くもないちゃんぽんなんか買わないから
マルタイが普通に買えた時代に戻せよ!!

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/16(木) 07:23:33 ID:C3gHWFz2.net
いや、消えたのはそれにあわせて勝手にコストダウンしてしまった
マルタイの責任だろ。ジメツ。


96 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/16(木) 21:06:19 ID:V3njQCL+.net
>>95 たしかに、最後に買ったマルタイチャンポンは味が落ちていたな・・。
ただ、東洋推参のチャンポンがマルタイを駆逐したのは間違いないと思う。


97 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/19(日) 02:34:16 ID:G1NK8a63.net
うおぉぉぉぉぉ
飲んだ帰りのコンビニで四海樓ちゃんぽんてのを見つけた
が、眠いから起きて食う

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/19(日) 22:46:59 ID:G1NK8a63.net
結局なんだかんだあって今頃食ってる…
が、ふざけんなぁぁぁぁぁよく四海樓が許したなぁぁぁぁぁ
マルちゃんどころかシーフードヌードル以下だこりゃ
\300出すならマルちゃんとシーフードを2個買う

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/10(月) 01:02:47 ID:tW18KbBO.net
カップヌードルのミルクシーフードヌードル
少しちゃんぽんに近づきました


100 :100:2008/11/20(木) 16:52:40 ID:dTMvZshU.net
100

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/22(土) 19:51:21 ID:oeso4Acd.net
長崎にちゃんぽん喰いにいく途中に
井手ちゃんぽん
とかゆーのがあって(たしか武雄)
昼時だったがいきのよさげなにーちゃんが
駐車場をさばいているのがみえた

きになってよってよってみた
量がはんぱなかったがうまかった

またいきたい

あとからった本場の長崎のちゃんぽん(○×楼)は
冷えていて、びみょうだった
ありがたみはあったが

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/08(月) 17:12:15 ID:/XqdIFvX.net
イトメンのちゃんぽんめんが、すんごく油っぽくなってた
やっぱ賞味期限2ヶ月すぎてるから?

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 00:59:16 ID:+/F18XB8.net
リンガーハットのチャンポン美味いね。

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/17(水) 22:36:35 ID:TgjM2z5U.net
そうですか

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/24(水) 20:56:47 ID:eISfIeGP.net
ニッスイの冷凍ちゃんぽんウマー
半額セールで買いだめ。

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/25(木) 12:26:20 ID:t21VVUpE.net
ヒガシマル買ってみた
これはちゃんぽんではない

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/19(日) 16:29:18 ID:PHQemA8k.net
イトメンのチャンポンてタンメンぽい

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/30(木) 21:58:58 ID:5Sv30Jve.net
県外やけん、本場のちゃんぽん食われん(涙)

インスタントや冷凍ものに、いい加減飽きたばい

最近じゃ、ちゃんぽんの夢ばかり見てるおw

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/09(月) 12:57:54 ID:SAGxqhK5.net
イトメンのカップのちゃんぽんめんって高くないか?

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/21(土) 14:16:45 ID:eGL4X/2O.net
赤いきつね、緑のたぬきとにぎわい屋ちゃんぽんが特売で同じ値段で並んでても
買いたいとは思わんな
これが答えや

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/23(月) 23:19:13 ID:PoYg/lJC.net
五木の鍋焼きちゃんぽんが好き
タカモリのをこの間初めて食ったがちょっとしょっぱかった・・・

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/25(水) 03:01:05 ID:rUgLEpU9.net
ローソンにマルタイのちゃんぽん置いとった。
味はまあ普通 えびの味濃い目

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/11/27(金) 23:33:48 ID:N+aclBwR.net
長崎出身だけどニッスイの冷凍ちゃんぽんはイイ

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/11(金) 01:39:50 ID:jRbGhmHq.net
日清グータの海鮮ちゃんぽんはパッケージは美味そうなのに
緬はにちゃにちゃ、スープには変なとろみがある。
うずらの卵とホタテが入ってるけどいまいちだった。

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/17(日) 16:48:28 ID:5Fp9eejU.net
今日、日水のちゃんぽん(冷凍)が138円だったから買ってみたけど、
これって安かったのかな。

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/14(日) 15:10:17 ID:StIDrSCh.net
かなり安いな

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/23(火) 16:32:54 ID:lgr6Y+a5.net
ちゃんぽんは麺の太さも重要だな

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/24(水) 16:09:23 ID:enLgj6B+.net
マルちゃんの"九州の工場でつくっています!"シリーズの
ちゃんぽんが美味しかった!(゚∀゚)
カップ麺のちゃんぽんといえばマルタイだったけどこれはいい

ただこのシリーズって九州限定発売なのかな
マルちゃんのサイトで調べても載ってない

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/09(火) 12:02:40 ID:PMrY6gbG.net
具歌なんか麺が短くないか・・・

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/02(月) 20:16:54 ID:Pzy3VZqQ.net
エースコックの「大盛 海鮮 ちゃんぽん」は
あらびき胡椒大量投入で
多少ごまかし感はあるものの、素性はいい。

ウマい。

オススメ。

121 :バタイメルとバタルチュー教えてくださいm(_ _)m:2010/08/04(水) 17:13:52 ID:6U+2obbp.net
マルタイだかのちゃんぐpornくらいしかしらねーっすわ

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/12(日) 04:15:37 ID:OtPxoY79.net
>>101
>本場の長崎のちゃんぽん(○×楼)は______びみょうだった

佐世保出身の食い道楽だが、(○×楼)はじめ長崎の有名所のちゃんぽんって
正直言って佐世保のうまいちゃんぽん屋より、うまいと思った店がない
オレは、エビとタコが潮でもまれてるから佐世保の方がちゃんぽんはうまいと思ってる
探せば長崎市でもムチャクチャうまいちゃんぽん屋があるんだろうけど
どこか別格でうまい長崎市近辺のちゃんぽん屋があったら誰か教えて

今は関西在住なので、有名な彦根ちゃんぽんをときどき食べに行くけど、最近は
栗東の国道八号線沿いの ちゃんぽん茶屋をうみ の をうみちゃんぽんが
野菜や豚肉をあぶる感じが長崎ちゃんぽんと同じで、彦根ちゃんぽんの流れの
透明あっさりスープなのに、長崎ちゃんぽんに近いコクがあってけっこううまい
これで麺がラーメンの麺じゃなくて、ちゃんぽん麺の太いやつだったら文句ないんだが

京都、滋賀在住やや国道一号、八号を通るうんちゃんなら一度は食っとくべき
彦根ちゃんぽんバカにしてる長崎県出身者も、ここのちゃんぽんはバカに出来ない
特に使ってる野菜の旨味が、うまい長崎ちゃんぽんでも食べたことがないぐらいにいい
野菜の旨味だけなら、佐世保駅高架下のちゃんぽん屋、香蘭よりもうまいと思う
http://r.tabelog.com/shiga/A2502/A250203/25001340/dtlrvwlst/

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/01(月) 19:25:41 ID:hPcol6fW.net
じみだよな

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/04(木) 00:49:04 ID:/Ll01C0r.net
イトメンのチープさが堪らなく好きだ。

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/15(月) 11:56:27 ID:kcNtH7qA.net
マルタイ・イトメン・五木の生なべ煮込みが好きだったが
明星の一平ちゃんの豚ちゃんぽんも結構いける。

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/29(水) 03:34:51 ID:j1NeLx+4.net
肉野菜魚介類どっさりラーメン作るとき以前はみそか塩だった
みそ塩しか手に入らなかったこともある(インスタント麺)
でも今はちゃんぽん
マルタイ長崎ちゃんぽん(袋) 五木庵チャンポン(生麺)
これがお気に入り

今年は年越しそばならぬ年越しちゃんぽんにするかな

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/30(木) 15:23:53 ID:gB0oqPSY.net
>>126
>マルタイ長崎ちゃんぽん(袋)

は、定番で一番うまい

中華鍋で少量のゴマ油で豚肉を強火でさっさっさと炒めて
火を少し弱くして昆布と鰹の和風ダシを大さじ一、二杯入れて
殻付きのシジミかアサリをだし取りのため投入
ある程度火が通ったら、強火に戻し次に野菜を炒めて
エビ、イカ、タコを投入し、エビが赤くなったら最後にもやし

次に別のなべであらかじめ合わせて加熱しておいたスープを
中華鍋に流しこんで煮立たせてから湯戻ししておいた麺を投入

スープは味がかぶるのでお好みで使う量を調整するか、
昆布と鰹の和風ダシをつくらず、マルタイのスープで代用してもOK

もう一度沸騰したら、仕上げに卵を割っていれ
軽くかき混ぜ火を切って、蓋をして少し蒸らし器に持って完成

蓋付きの土鍋に盛ると蓋をしてテーブルに出せば
蒸らしたまま熱々で食べられオススメ
蒸らしてる間に片付けできるのでオレは土鍋派

新鮮なもやしのしゃきしゃき感を楽しみたいなら
仕上げの卵の前にもやしを入れて最後に卵
土鍋で蒸らせば、もやしの味が引き立つ

オレはチャンポンはコショウがないとだめなので
もやし入れた後と、仕上げの卵を入れたときに
さっとコショウをふる

事前にスープを準備しておくのと、麺を湯戻しするから
手間かかるけれど、これが一番うまい

>五木庵チャンポン(生麺)

食べたこと無いけど、麺を湯戻しせずに使えそうだな
今度探してみるわ


128 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/02(日) 10:51:06 ID:iPxrIrCd.net
マルタイの長崎ちゃんぽん(カップ)とマルちゃんの九州工場製ちゃんぽん(カップ)買ってきた!

食べ比べが楽しみ! 

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/04(火) 12:30:28 ID:+DbCJSIB.net
N社の海鮮ちゃんぽんのレタス大丈夫かいなこれ
変な味したし食べ後舌がぴりぴりずっとしてるんだが・・・

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/04(火) 13:00:56 ID:I1Cz1ExT.net
http://www.sanyofoods.co.jp/products/more/more_product_0118.html

でも、明星の豚ちゃんぽんは旨い。



131 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/04(火) 13:03:12 ID:I1Cz1ExT.net
しかし一番すきなのは、五木のアルミ鍋のちゃんぽん。

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/07(金) 03:29:52 ID:EF2NdNjR.net
肉がなかったけどベーコンはあったので野菜と炒めて具材にしました
でも、ベーコンはちゃんぽんと合わないですね 肉には味(塩分、風味)がないほうがいいですね
魚肉ソーセージは違和感ないんだけど

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/17(月) 16:40:06 ID:YfJ7qDov.net
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=1566&src_type=K&kw=%C6%DA&p=2

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/17(月) 18:50:16 ID:X33Yt/MI.net
このスレ、怖いです。


135 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/21(金) 08:13:03 ID:M3BztEP7.net
↑なんで?

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/30(日) 07:34:25 ID:2XzN5oxy.net
佐賀県の鳥栖にある"佐賀軒ちゃんぽん"とか言う店で食べた。
塩辛いばかりで、おいしくなかった。
麺はプツプツと切れてすすれないし、魚貝系の「イカ」「エビ」等が
一切入っていなくて、ドヨーンとしたラードばかりが多い豚骨スープで・・・

しかも米が新しい炊き立てのような感じなのになぜだか臭くて
焚く釜が悪いのかな?と思ったりした。

店員は、ちゃんぽんを作ったら、そそくさと携帯のゲームをしているようで
全く客には無関心。しかもわざとかわからないけど、とても低い声で接客するので
なんか怖かった。

このちゃんぽんと、臭いご飯と、親指の先くらいの小さなから揚げ3個で
980円。これはあんまりだと思った。

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/21(月) 12:34:09.91 ID:E160WnKp.net
日清の「味わいの一品 ちゃんぽん」マズーーー。
見た目は汁の濃さが日清のシーフードヌードルだけど、味がその辺の手を抜いたダシ入り塩ラーメン。
ちゃんぽんじゃねぇw

138 :かめ:2011/02/21(月) 12:53:30.19 ID:HILJcjbb.net
普通にリンガーハットだろ

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/21(月) 20:11:59.57 ID:GL3PXuoA.net
マルタイの長崎ちゃんぽんをげっと。
初めて食べるwktk

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/02/22(火) 12:51:57.43 ID:6XyIlKvj.net
ニッスイの冷凍ちゃんぽん、何か変わった??

麺が少しだけ太くなって柔らかくなった気がするんだけど、
いつもと違う店で買ったからかもしれん。
店で外袋触ったときに、中に入ってる茶色の液体が
グニュって潰れる温度だったんだよね。

141 :ブヒ:2011/02/28(月) 19:08:03.68 ID:lAc0GTdj.net

リンガーハットの
ちゃんぽんが一番!?

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/12(土) 19:22:09.80 ID:slpT8J1W.net
姫路ちゃんぽん焼き
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1299925082/

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/15(火) 14:08:40.51 ID:HuO8/Gm7.net
スーパーで売ってるちゃんぽんの粉末スープが醤油味ばっかりで辛い。
何で九州なのにとんこつベースの奴がないんだ。
これじゃただの麺の太い醤油ラーメンじゃねーか。


144 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/30(水) 21:06:58.28 ID:46QcNlSX.net
関東だがOKストアってスーパーで3個入りの冷凍モノ買ってる。添付の粉末スープがマズいから
ワァンを実家から送って貰う。

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/07(木) 17:22:18.48 ID:XK1SM/tw.net
イトメンちゃんぽん麺って、美味しいのかな?こちらは東北ですが流通が変化したせいか店頭で初めて見たわ。

146 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 76.4 %】 :2011/04/07(木) 23:50:59.40 ID:NgG1g2VY.net
イトメンちゃんぽんは一般的な?ちゃんぽんとは少し違います
味はあっさりしていて、気に入った人なら不定期に結構食べています
肉、野菜、魚介を添えてどうぞ

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/09(土) 20:59:35.06 ID:bvWHdqkW.net
>>146
なるほどいいかもしれない。買ってみます。

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/29(金) 17:25:26.51 ID:6IXAd9nM.net
>>140
始めて食ったニッスイの冷凍チャンポン
確かに美味かった。野菜もすべてIN。ほんと温めるだけ。

ただ、水を少し入れすぎた薄味。うまかった冷凍生麺。


149 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/04(水) 13:17:39.15 ID:EIvPakdY.net
日水のちゃんぽんが冷凍庫にあると安心する

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/06(金) 12:05:55.87 ID:pxDkHEgL.net
ニッスイの開発者はガチ

151 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 79.5 %】 :2011/05/07(土) 00:36:37.75 ID:P+8mr9YZ.net
ニッスイ買おうとしたけどマルタイ長崎ちゃんぽん5食入りのほうが安いのでやめた

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/09(月) 06:46:12.26 ID:i3Fjf9ZB.net
 /⌒ヽ゚+;+。
(σωσ)GW前にニッスイのちゃんぽん12コ買い溜めしたった…

 /⌒ヽ゚+;+。
(σωσ)半額セールやったんよ…許して

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/09(月) 15:52:58.84 ID:uqHgq/6F.net
>>136
バカントス

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/12(木) 07:45:39.43 ID:BjR6mRzX.net
沢口が好きな奴へ。
そういえばツタヤに沢口靖子が表紙のチラシが有ったから拾ってきなさい。

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/15(日) 16:25:05.32 ID:lSnO+iFM.net
>>154
誤爆だろうけど、もらってこようっと。

156 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 59.3 %】 :2011/05/29(日) 03:00:23.15 ID:NcuX2wQO.net
冷凍食品 日清のラーメン屋さん ちゃんぽん
「フライパン1つでお好きな具材を炒めて作る」

98円で売ってた 適当に具を入れて作った 味はいい
麺が煮込んでもしっかりしてる

157 : 【東北電 71.5 %】 i 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/14(木) 00:18:28.78 ID:pUT5N362.net
サンヨー食品、まろやかなスープの袋めん「サッポロ一番 ちゃんぽん」を発売
新開発のもちもち太麺で人気メニューのおいしさを追求した本格派
関連商材の専用具材も同時発売して販売促進を立体的に展開
2011年9月5日(月)にロングセラー「サッポロ一番」の新メニュー「サッポロ一番 ちゃんぽん」を全国に新発売。

2ヶ月先だが期待する

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/06(火) 12:17:32.07 ID:lilJ35gl.net
サッポロ一番 | 製品情報 - サッポロ一番 ちゃんぽん
ttp://www.sanyofoods.co.jp/products/more/more_product_0174.html

明星 チャルメラ ちゃんぽん 5食パック : 明星食品
ttp://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881070560
ttp://www.myojofoods.co.jp/charumera/new/

ちゃんぽん始まったな

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/06(火) 12:37:25.56 ID:2nIXkwO9.net
>>158
 買った人いる?

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/06(火) 18:05:29.88 ID:0mM/HZJq.net
CM見た

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/06(火) 18:29:48.52 ID:jjlWud5q.net
チャルメラちゃんぽん食べた
スープが若干物足りないような気がするがいける
豚バラとかで油分を補給してやればいい感じ
特筆すべきは麺の出来
インスタントでこのレベルはすげーわ
明星始まったな

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/06(火) 22:45:36.49 ID:0mM/HZJq.net
サッポロのほう買っちゃった(´・ω・`)
しかしなぜ足並みそろえるように各社ちゃんぽん投入するのか

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/06(火) 23:26:41.01 ID:JHxHgaE5.net
この秋はちゃんぽんがブーム!って
情報番組使って捏造する予定なんじゃないの

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/07(水) 10:53:58.96 ID:f07ok5O5.net
サッポロのほうはどうだったんだ?

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/07(水) 20:37:49.33 ID:x+iznUtV.net
今日食べたスレにも書いたけどうまかったよ
野菜入れて食ったほうがいいよ

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/07(水) 22:10:21.69 ID:HWI4rn8N.net
スレチだけど、ニチレイの冷凍チャンポン食べた。
味は美味しいけれど、思ったより具が少ない。
肉一切れ、イカ二切れ、はんぺん一切れ、蒲鉾一切れ、キャベツ少々、モヤシ少々。
ちょっと寂しかった。


167 : 【北陸電 89.2 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/08(木) 00:07:31.73 ID:yY0G0dfO.net
どこがすれちなのか(´・ω・`)

168 :166:2011/09/08(木) 13:41:29.52 ID:R9u/OZTZ.net
>>167
いや、袋麺スレだと思ったから冷凍チャンポンはカテゴリ外かと思ってね‥‥

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/08(木) 14:46:11.26 ID:eO2WVUhc.net
冷凍もチルドも乾麺もドンと来いだw

個人的にはヒガシマルの半生麺の2食いりチャンポンが好きなのだが
最近店で見かけない by東京

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/08(木) 23:22:25.68 ID:vxhIac79.net
明星ちゃんぽん
自分は好きな味でしたスープが濃いので野菜入れてちょうどなんでしょうね
袋麺は基本タマゴとワカメと決めてるので次はキャベツやモヤシ
入れて食べてみたい

171 : 【北陸電 89.4 %】 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/09(金) 01:54:17.08 ID:O46Psedf.net
by東京ておかしくない? (´・ω・`)


172 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/09(金) 12:08:21.89 ID:O5nV9nhZ.net
そもそもbyの後に漢字があることの方に突っ込めよw

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/09(金) 21:05:50.94 ID:WU+jOFHJ.net
マルちゃんのチルドちゃんぽん食べてみた。
http://www.maruchan.co.jp/products/search/1078.html

具は豚コマ、キャベツ、タマネギ、モヤシ。
けっこう美味い。
2食で230円ぐらいだから安い。おすすめ。


174 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/10(土) 23:22:18.12 ID:rDuACbYV.net
>>158
2つとも売っていたんで、チャルメラの方を購入
スープを煮込むタイプなんで、野菜や魚介類を一緒に煮込んでウマー

札幌の方は煮込むかどうか分からないので保留

175 : 【北陸電 %】 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/11(日) 01:37:55.67 ID:xHCYwsCF.net
サッポロ一番のを購入しました 5食パック
サラダ油でぶたにくキャベツもやししめじを炒めて、そこにスープを投入
軽く沸騰させたあとゆでた麺にかけました 最後に薬味にねぎ、白コショウを少々
この調理法を踏まえたうえですが、スープはおいしかったです。
麺もちゃんぽん特有の太めの麺でいいとおもいます
ほかの具材やごま油、黒こしょうも試してみたいとおもいました

以前のサッポロ一番坦々麺にはガッカリしたのですが、これは期待した甲斐がありました
マルタイ長崎ちゃんぽんにライバル出現といったところでしょうか

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/11(日) 16:02:26.01 ID:+qdc1mQ0.net
チャルメラもサッポロ一番も結構評判いいな
俺も買ってこようw

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/11(日) 17:16:33.79 ID:dTL/2MEU.net
ちゃんぽんは店舗だと、伸びきったブヨブヨ麺ばかり。。。

自分で時間調節したカップ麺や冷凍麺の方がよほどうまいよな

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/11(日) 17:33:12.69 ID:TKsPzYhW.net
グリコの袋めん 長崎チャンポンもうまいぞ。

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/12(月) 00:19:36.42 ID:8XbA7feb.net
やっぱマルタイのオレンジカップのちゃんぽんが好きだな
98円だったから買い溜めしてきました



180 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/12(月) 18:16:12.58 ID:MTzFkAbV.net
チャルメラって期間限定なのか?
レギュラー化すりゃいいのに

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/12(月) 22:59:00.55 ID:s6Eiwm3T.net
今日、サッポロ一番のちゃんぽん食ってみたけど、予想以上に美味かった。
次はチャルメラの方も試してみるわ。

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/14(水) 09:55:03.94 ID:37cCBxCV.net
CM観て買いに行ったらチャルメラのちゃんぽんしかなく
「CMはサッポロ一番だった気がす・・・」と思いながら買い、食べたら美味しかった。
サッポロ一番よりチャルメラが美味しいってブログなんかに書いてる人は多いね。

いままではみろくやのちゃんぽんをお取り寄せしとった。


183 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/15(木) 01:50:32.12 ID:/qBlekyO.net
チャルメラのちゃんぽん、ここの評判どおり美味しかった
それと5個パックの大袋で、黒猫が美味しい作り方をレクチャーしてるのがすごく可愛いw
今日はサッポロ一番の方を買ったので、明日にでも食べてみるよ

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/15(木) 02:43:53.83 ID:Ha9wbn4D.net
チャルメラの麺、まるで日清だな。
日清スレで大不評、こっちは好評か。

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/16(金) 01:15:41.93 ID:GDfI90BT.net
ちゃんぽんのスープと魚肉ソーセージはなぜ合うのか(´・ω・`)


186 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/17(土) 12:35:38.69 ID:h4DB/P1r.net
貧乏人はカップでうまいとかいっちゃうのか・・・

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/19(月) 19:20:21.55 ID:oEzIR6wH.net
元々カップも袋もあまり即席麺食べてない方だけど
先日たまたま家族が食べてたチャルメラのちゃんぽんのやつで
思わず感動して、このスレにまできてしまったw

スープはケバい程の色気の出しすぎにも感じるけど
麺があそこまでとは思わなかった。袋麺の?フライの?って3回訊いて
空き袋の確認までしちまったよ。

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/19(月) 19:42:23.14 ID:hoNCjjZC.net
太いだけのインスタントだけどな。
麺の表面ヌルッとなめらかすぎる。
乾麺の冷麦、うどん、スパゲッティもそうだし仕方ないか。

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/21(水) 17:00:46.82 ID:ciN4wFZr.net
サッポロ一番のちゃんぽん悪くない
余った野菜炒めとか入れたらウマ−

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/22(木) 15:50:38.36 ID:fM5EtSDB.net
チャルメラちゃんぽん美味すぎたのでこのスレ探して来てしまった

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/22(木) 16:19:27.79 ID:2Li27GAb.net
>>190
俺漏れもw

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/23(金) 20:11:01.55 ID:Gw9lPM4T.net
チャルメラのレギュラーシリーズはホタテ強調してまずくなったが
ちゃんぽんは魚介風味が普通だからイケるな

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/23(金) 21:54:27.28 ID:piIureJu.net
少し強調しすぎて、味がいやらしいというかキツい気はする
でも麺が気に入ってるから、やめられない

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/28(水) 23:02:45.31 ID:l5Hu/opE.net
チャルメラちゃんぽんの仲間がいっぱいいるw

レタス入れたら案外うまかった
煮込まないでさっと火を通す程度

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/29(木) 02:23:37.16 ID:M7UbPy88.net
田舎だとチャルメラちゃんぽん見つからない・・・
仕方なくサッポロ一番ちゃんぽんにするが
これはこれで気に入ってしまった

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/29(木) 11:19:42.45 ID:qQaqk0zR.net
>>195
あれはあれで悪くもないんだけど、やっぱり「頑張った袋麺の麺」の域を
出てない感が残る。でもスープは良くも悪くもボンヤリしていて
強烈なクセがない分、合う人はいるかもと思う。

ただ、いつかチャルメラちゃんぽんに出会ったら是非。
多分驚く。

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/30(金) 02:22:41.33 ID:E6XDb6oa.net
両者ともそれぞれに特徴があるが、極端な差はないとおもう
決定的な違いといえば、麺ではなく、むしろ作り方だろう
つまり、スープの使い方

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/30(金) 11:42:26.55 ID:PmDafBAH.net
例えば水を500mlから沸かして作る場合と
お湯を500mlの場合と蒸発する誤差でスープの濃さが変わってくる
あと野菜とか水分の多い具を入れる場合とか

でも最近の袋麺で特に太麺に関して技術進歩は驚かされる
日本のインスタント麺のクオリティは世界一だと思う

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/02(日) 13:30:20.98 ID:TmrRiVBW.net
195です
田舎でもやっとチャルメラちゃんぽんを見つけさきほど昼に食べました
正直な感想とても旨いです!!!
チャルメラというとホタテ風味のキツさを懸念してたけどこれは違う
麺も良いし最初から湯でスープを煮こむのも良い
野菜炒めの残りを入れるとかなり本格的になる
こんな傑作を定番にしないと明星だめでしょ
45周年の今だけと書いてあったのでスーパーで
あったら冬までの分を買い占めて置こうと思います

サッポロ一番ちゃんぽんより絶対こっちがスープも麺も断然旨しっ!

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/02(日) 16:16:08.68 ID:bcj06tks.net
>>199
おぉ!あってよかった!
個人的には、チャルメラの方がすごく気に入ってたから
是非試してみて欲しかったんだw
知らずに黙って出されたら、ちょっと袋のフライ麺って
すぐには思わない出来だよな。

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/03(月) 03:26:43.94 ID:QJ9UGVkD.net
サッポロ一番ちゃんぽんと
チャルメラちゃんぽん食べ比べた

サッポロの方、おいしいが麺のにおいが
他の製品(サッポロ一番しょうゆの麺とかと同じにおい?)
特有のにおいが気になる。

明星のほう そんなようなにおいが無いので気にならんかった
1996年の「チャルメラ長崎ちゃんぽん」以来久しくのちゃんぽんに
明星の底力か?
チャルメラに軍配あがるな。。ただ限定製品じゃな。。


202 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/03(月) 03:32:49.23 ID:QJ9UGVkD.net
参考程度
1996年の「チャルメラ長崎ちゃんぽん」
ttp://ramenbukuro.hustle.ne.jp/Majors/MyojoFoods/Pics/Myojo_Chrmr_NgskChnpn96.jpg

あとはチャルメラスレで書くかw

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/03(月) 11:01:48.98 ID:aTUtGXz7.net
>>202
以前も出したことあるのか
でも五年経って特に麺が格段に進化したし
パッケージが1996年版はあんまり美味しそうじゃないな・・・

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/03(月) 14:21:20.70 ID:l9oOrHtZ.net
明星の旨辛ちゃんぽん
これは良かった
また売ってくれ


205 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/03(月) 23:59:16.67 ID:f0BfJCnc.net
チャルメラうめぇな
袋麺で感動したのは、本中華醤 中華三昧以来だわ

でも通年販売にするよりは、毎年10月位からの季節販売にするべきだと思う

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/04(火) 00:52:37.07 ID:SPtdcOhg.net
チャルメラちゃんぽん
あんまり旨いから明星に定番商品化希望をリクエストしたくなったよ

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/04(火) 01:31:49.41 ID:aHtXmgfV.net
チャルメラちゃんぽん旨すぎてワロタ
さっき余った1袋具無しで食ってみたがそれでも普通に旨かったw

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/04(火) 01:38:26.33 ID:eRzOS1W7.net
>>206
俺はしたよ、もう

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/04(火) 02:24:26.50 ID:3sN/2BRr.net
>>208
マジで?
自分もしたから少なくとも2名の客の声は届いたのか

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/04(火) 22:08:49.14 ID:TCixcSzl.net
ポロに続いてチャルのちゃんぽんも食った。とてもうまかった。
サンヨーも明星も正直バカにしていたが、両社とも実力があることはわかった。
ごめんなさい。

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/04(火) 23:09:34.37 ID:ViNJotaE.net
地域限定かもしれんがイト○ンのちゃんぽんめんはガッカリした
あれ塩ラーメンじゃん

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/05(水) 00:00:44.14 ID:SdOJ8+qF.net
>>211
それはチャンポンとはまったく別の「ちゃんぽんめん」なので

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/05(水) 00:49:44.96 ID:0FIkTQJx.net
長崎だけがチャンポンだと思うなよ・・・!

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/05(水) 00:51:03.03 ID:tkRb1Ji9.net
>>211
そうだよ
あっさり塩ラーメンの最高峰がイトメンのちゃんぽんめん

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/05(水) 02:35:27.96 ID:O3iMp5bt.net
イトメンのは塩ラーメンのようでそうではないところが特徴でしょう
事実、サッポロ一番のそれともチャルメラのそれともちがう
まさに、イトメンの塩ラーメンではなく"ちゃんぽんめん"なのですから
いろいろな具材が合って楽しめるところがよいですね

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/05(水) 07:30:50.25 ID:4ym0zIj1.net
まぁちゃんぽんは色々美味いってことでいいじゃないか

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/06(木) 19:13:32.54 ID:b7oxxJSK.net
昨日まで売ってなかったのに、今日から近所のイオンで売り始めてくれたー。
まずは何も入れずに食べてみたけど、これだけでもウマー。
次回からは色々具材を入れて作ってみるよ。
サッポロ一番が予想外においしくてこのスレ探し出しチャルメラにたどり着いたよ。
このスレに感謝。

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/06(木) 23:17:29.19 ID:NkwzelnD.net
一応サッポロ一番も試さないといけないかなぁと思うんだが、近場だとチャルメラの方が安くて
手を出しにくい・・・

水にスープともやし入れて、沸騰したら麺入れて、最後に溶き卵入れてかき混ぜて終わり

コレだけですげぇ幸せ。

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/07(金) 00:36:19.67 ID:IekwhngU.net
チャルメラちゃんぽんとサッポロ一番ちゃんぽんの違いとして
サッポロ一番の方はスープと別に調味オイルが付いてるが
スープ1袋で味が完成していて煮こむタイプのチャルメラの方が好き

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/07(金) 11:15:50.06 ID:Fo57OwJ4.net
>>219
ちょっとしたことだけど、小袋が複数あるのは微妙に億劫だよな
特に液状のもの

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/08(土) 11:29:33.65 ID:j+OUP/5k.net
サッポロ一番を煮込んで作ったら旨すぎ

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/08(土) 15:12:11.51 ID:p0tM4Vuo.net
チャルメラちゃんぽんはニッスイの冷凍ちゃんぽんより
スープと麺は勝っている

だから冷凍ちゃんぽんの具材とチャルメラちゃんぽん
で食べるから冷凍の麺とスープだけ余って冷凍保存中・・・

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/08(土) 19:03:33.82 ID:yO9Ddt5c.net
>>222
自分でキャベツ、モヤシ、入れれば良いじゃん!
練物と豚バラを追加すれば尚よい。

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/09(日) 04:22:07.34 ID:jog3nG5s.net
チャルメラのちゃんぽん変に臭いんだけどなんか入ってんのか?

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/09(日) 15:40:02.19 ID:AGU4puCX.net
>>224
鼻の穴の中になんか入ってんでしょ

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/09(日) 19:56:14.17 ID:SlY6ZaMb.net
>>224
多分ショウガのフレーバーだと思うよ、煮込んで香りを飛ばすの加味しててキツメにしてあると思う

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/10(月) 19:53:58.64 ID:NRLDakZx.net
ドン・キで297円だったから試しに買ったんだけど、サッポロ一番うまいな。
5袋パックが1週間保たなかった。
今度はチャルメラを試すぜ〜。

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/11(火) 01:25:48.16 ID:sXE2b9pm.net
マルタイ 棒ちゃんぽんをはじめて食べた

サッポロ、チャルメラと続いたあとだとちと物足りない とくに麺

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/11(火) 22:39:21.84 ID:j8Pyye3F.net
キャベツとソーセージ入れなきゃ気がすまない奴の評価はいかにw

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/11(火) 23:16:23.37 ID:xKoUl5A3.net
「麺もスープも、サッポロ一番の方が美味しいと思うんです。
 でも、煮こむ時にスープを入れているせいか、出来上がった時、
 特に具の野菜がチャルメラの方が美味しい気がするんですよ。
 だからと言ってサッポロ一番を煮込む時にスープを入れてしまうと、
 スープの香りが飛んでしまって・・・」
「スープの半分を煮込む時に使って、残りを仕上げに使えばいい」


231 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/12(水) 20:11:53.23 ID:VGWeaUpT.net
http://ainowakusei.doorblog.jp/

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/13(木) 12:34:02.60 ID:GU0A9XJI.net
9月から5個入りチャルメラのチャンポンをすでに4袋!
こんなにハマったインスタントラーメンはない...
先日テレビで、季節限定でなくなるって言ってた。よかった〜
連休時には「旨いから食べてみ」っと、妹夫婦にも持たせたよ


233 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/13(木) 13:40:18.04 ID:VJsvBkuQ.net
>>232
チャルメラ好きだったのにこんな工作見た日にゃ

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/14(金) 10:43:40.18 ID:sDBtP0g9.net
チャルメラちゃんぽん美味いな
なんかフードコートのラーメンのような
B級っぽい味がクセになるんだが・・・

ガーリックパウダーじゃなくてホタテの旨味なんだろうな

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/14(金) 21:55:59.03 ID:Bd5B6NkI.net
サッポロ一番とチャルメラを食べ比べたが
麺もスープもチャルメラの圧勝
チャルメラは他のラーメンは普通なのにチャンポンだけは旨すぎる

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/14(金) 23:34:31.34 ID:QQ08G0Jb.net
>>235
正直 チャルメラのラーメンは何かの機会に数回食べた程度で
個人的には、買ってまで食べたい衝動はねぇな…だったんだけど
チャルメラのチャンポンの麺だけは
生まれて初めて、袋麺の麺に驚いた瞬間だった

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/15(土) 03:52:38.77 ID:sE50zwLR.net
今日、初めてチャルメラのちゃんぽん食べた。
これも旨いね!

スープは甘み旨味ショッパさはチャルメラの方が上だね!
要するに味が濃厚でまったり感が強い。
化調の量もチャルメラの方が相当多いと思う。
サッポロのほうがややスッキリしてて調味油のせいだと思うけど香ばしさ
もある。
俺は化調好きなんだけどスープはサッポロの方が好きだ。
麺はチャルメラがプリプリでサッポロがモチモチって感じでどちらも旨い。

ただチャルメラは食べ終わったあとに喉がが渇く。



238 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/15(土) 12:14:54.19 ID:iC+1SJjm.net
>>237
スープはサッポロの方がさらっとしてるよね。
チャルメラのは旨味旨味しすぎて、しつこく感じる人がいるかもしれない。

ただ、甘味はサッポロの方が自分は気になった。
味醂っぽいような甘味が強い気がする。

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/15(土) 17:31:38.87 ID:2sRn76l2.net
理屈の分析より食べて美味しかったでいいんじゃない?
好みはそれぞれで選べば良いだけだし

まあいろいろ語りたくなる気持ちもわかるけどね

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/15(土) 17:53:20.43 ID:sE50zwLR.net
>>239
語り過ぎスマソ
じゃ簡素に一言。

サッポロの方が好き!

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/16(日) 17:47:04.23 ID:W/7wFsPg.net
昼にチャルメラちゃんぽんを家族で食べた
結果は他の人の書きこみといっしょだったから省略しとく

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/18(火) 23:57:21.94 ID:dCNZVaj4.net
おい、チャルメラちゃんぽん定番化決定済だとよ!


243 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/19(水) 07:49:17.18 ID:pHDl5SPN.net
サッポロのを鍋に入れた。スープは使わなかったがコレもいけた。

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/19(水) 11:46:07.30 ID:wMOY0jaH.net
ニッスイの冷凍ちゃんぽん麺

冷凍食品50%オフのスーパーで買えば236円で買える

肉、イカ、キャベツ盛り盛り入ってこの値段

味最高!コスパ最高!

ナンバー1

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/19(水) 15:29:06.24 ID:omIXHKhC.net
自分も以前はニッスイの冷凍ちゃんぽん麺
大絶賛だったんだけど最近は野菜炒めを小分けに
冷凍保存してチャルメラちゃんぽんで
食べるのがコスパ&味が最高だと思ってる

ナンバー1 じゃなくてオンリー1w


246 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/19(水) 17:52:35.19 ID:A3uGTKyi.net
チャルメラのほうなんだけど、小麦麺特有のにぬめり感がある
パスタみたく塩水でゆでたほうがいいんだろかw

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/20(木) 02:51:40.34 ID:xjuijIOz.net
野菜炒めを小分けに冷凍保存? ずいぶんマメなことしてんな

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/20(木) 10:13:08.20 ID:CEKsty/n.net
ニッスイは具無しで100円のがあったんだよ、これが最強だった。
今はどこも置いてないから買えないので明星の60円で妥協してる。
明星はくどくて全国区のちゃんぽん寄りだから好みは別れると思う

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/21(金) 01:55:16.29 ID:7JW6xco3.net
具なしなら冷凍の日清のラーメン屋さんちゃんぽんがある
98〜100円で買えるはず
と思ったら、>>156これオレだw

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/21(金) 09:51:13.58 ID:j+cV079Z.net
スープの味わいを例えで言うと

舌に抱きついてくるのが明星のちゃんぽん
コートの中をバッと見せてさっとハケていくのがサッポロ一番のちゃんぽん

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/21(金) 12:40:35.89 ID:onfgcB1z.net
こんなのも出たのか。
だれか買った人はいる?
http://www.sanyofoods.co.jp/products/more/more_product_0176.html

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/21(金) 21:08:18.89 ID:2Gqr/V9A.net
見たことないけど面白いなあ

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/22(土) 13:29:47.41 ID:FDwZy24T.net
サッポロ一番のはその具を入れることにより、スープが引き立つ感じでした
ただ、高いが

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/22(土) 14:31:49.36 ID:JCaUXwO0.net
>>251 の「ちゃんぽんの具」
探してるけど見つからん……

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/22(土) 20:25:59.70 ID:eJHvfaiP.net
◎ニッスイ ちゃんぽん

うまかった

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/22(土) 21:07:29.32 ID:eJHvfaiP.net
スープも具も本格的でたまげたまた見つけたら買おう

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/23(日) 10:36:51.33 ID:ummwmksV.net
チャルメラのちゃんぽんって普通に売ってる?
自分東京の割と都会のとこに住んでるけど、近くのスーパー二軒とも売ってない。
てかチャルメラじたい置いてない。

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/23(日) 12:40:32.86 ID:t7bvhJhN.net
>>249
あれ少し甘めだけど麺が強くて好き。
具を冷食で大量に作っても200円以内に収るから半額ニッスイとも戦える

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/23(日) 12:54:16.48 ID:oh8IS4OQ.net
普通に売ってるけど、人気があるのか品切れしてる事も多い
っつか、そもそもチャルメラ自体無いなら無理っしょ。

レギュラー化したのに「いましか」とか書いてる飢餓商法ムカつく
あーゆー売り方は日清から教わったのか?

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/25(火) 17:00:20.59 ID:bi0gGofz.net
普通にポロイチ一択

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/25(火) 20:32:47.23 ID:wfac5eNI.net
コンビニでチャルメラ売ってねえ
サッポロ一番ばかり

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/25(火) 20:35:22.82 ID:ntxtYFuQ.net
ここで美味いって言われてたからチャルメラ買いに走って食ったけどたしかに美味かったわ
サッポロ一番も美味いのかな?

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/25(火) 21:13:38.80 ID:NT2Fvu+a.net
>>244
あれが236円で買えるなら安いな・・・

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/25(火) 23:11:51.44 ID:wfac5eNI.net
近所のヨーカドーで210円


265 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/25(火) 23:24:29.15 ID:VMlY21f0.net
今は半額で236円だけど
一ヶ月か二ヶ月前は半額で220円だった
ニッスイのは最近定価を値上げしてる

今でも210円で買えるなら激安だなヨーカドー

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/26(水) 02:14:19.99 ID:KHNmjEu9.net
ヨーカドーは冷凍食品半額の日だけだがな

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/28(金) 00:22:56.56 ID:mDMJb1QW.net
チャルメラもサッポロもあんま違いねーな
ちゃんぽんはラーメンと違って麺伸ばし目にした方がウマイ

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/28(金) 02:35:17.96 ID:WQJbdbos.net
俺は横浜だから本場のちゃんぽんって知らないんだよ!
ただ長崎出身者はそろって緩めの麺を好むみたいだね。
リンガーの麺は硬すぎるみたい。
多摩川沿いや葛西環七沿いの有名店は確かに麺が緩いんだよな〜
長崎出身者も本場の味だと言ってた。

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/29(土) 19:44:23.25 ID:2B8+cDBi.net
おれもラーメンは麺固めが好きだけど
ちゃんぽんはやわらかい方が好きだわ

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/29(土) 21:15:01.29 ID:H7qSRfB0.net
あんまりぶよぶよなのはきらいだ

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/30(日) 00:36:40.64 ID:O9slubtd.net
>>267
んなこたーない
ダシにはっきりと差がある

サッポロ一番は良く言えばワイルド
悪く言えば雑味の濃いダシが主張点。

それに比べるとチャルメラは優等生だな
可もなく不可もないが主張点はどこなの?って感じ

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/30(日) 06:37:03.61 ID:5ieRBrRu.net
じゃ優等生じゃないだろw

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/30(日) 11:26:32.06 ID:Kvwtzq09.net
サッポロ一番しか食べたことないけど
あれでワイルドなのか

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/30(日) 15:53:13.07 ID:RnaM3WXj.net
ワイルドというか、甘いのが気になるなぁ
熱くても、少し冷めても、具を変えても、具が無くても
スープが甘味強く感じる。
勿論我が家の好みからすると、なので好き好きだけど。

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/31(月) 12:17:11.10 ID:kaPFGH8A.net

チャルメラ、サッポロ同時に
素ちゃんぽん(具ナシ)で食べてみた。
麺、スープともチャルメラのが旨いかなぁ。
但し、具あり前提の味付けか少々しょっぱいな。
サッポロはスープの後味が少しクセがある気がする


276 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/31(月) 19:06:49.28 ID:SDVYvdUN.net
小川屋というメーカーは九州ではメジャーなのか?
@大阪の業務スーパーに売っていた2つ入り(¥100程度)のちゃんぽん
とてもおいしかった
五木食品の「2個ちゃんぽん」が手に入らなくなって悲しんでから数年
やっと代替が見つかった気分
ちなみに一緒に買った同社のとんこつ醤油ラーメンはもひとつだった

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/31(月) 21:22:33.88 ID:ztxGBRG7.net
チャルメラのは安いスープって感じ
チープな感じ。野菜の味メイン?

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/31(月) 23:16:54.67 ID:61ezcltG.net
チャルメラはぐぅと言うほど魚介(主にホタテ)味やんけw

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/31(月) 23:18:53.38 ID:ztxGBRG7.net
ホタテ少量にコハク酸Na大量だろ、味覚大丈夫?

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/31(月) 23:22:40.65 ID:61ezcltG.net
だから味付けの話じゃないの?

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/01(火) 21:33:37.99 ID:3cUXi2A6.net
一部地方だけかもしれんが今日、イオンの火曜市で
チャルメラちゃんぽんが5袋268円だった!
福君限定バージョンらしいが大量プッシュしてた
その片隅でチキンラーメンの相方がひっそりしてました・・・
(ギャラはあっちの子がケタ違いだろうけど)

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/02(水) 20:03:02.20 ID:RuHDhEBV.net
日本語で頼む

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/03(木) 19:24:12.44 ID:ngagkzPx.net
みんなちゃんぽんに入れる具材(野菜とか肉とか)って何が好き?

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/03(木) 20:23:18.99 ID:ukcZqHQH.net
キャベツ、もやし、かまぼこ。

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/04(金) 00:36:27.48 ID:URIeU6WA.net
チャルメラのちゃんぽん、ウメー
と、感心したので、サッポロ一番のも試してみたが…

シーフードヌードル食ない俺には、臭くて食えませんでした
水からスープ入れて、仕上げに生姜とゴマ油で、何とか食えるようにしたが…

素直にチャルメラにすれば良かった
チャルメラも煮込まないと匂うのかな?

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/04(金) 06:26:30.31 ID:7jhCjeT7.net
どっちも魚介ととんこつなんだが

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/04(金) 06:41:38.35 ID:uGIBRwGg.net
一日のどの時間帯に食べるかでも
味の感じ方は幾らか変わるしね

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/04(金) 13:36:58.86 ID:Gy0u+gI/.net
少しだけ遡ってレス読んだけど
チャルメラのちゃんぽんってそんなにうまいのか

俺は先日、サッポロ一番のちゃんぽんを食って感動したよ
びっくりするくらい良くできてた
麺も"ちゃんぽん"って感じに作られてて、すごくうまい
スープも本当においしかった

今度はチャルメラのを買ってみる
スゲー楽しみ!

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/04(金) 17:16:58.22 ID:cvgbUux0.net
>>285
インスタントじゃない店で提供されるちゃんぽんは食えるのか?

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/04(金) 20:14:52.60 ID:k4ubDMJ1.net
チャルメラがそんなにうまいってか?
笑っちゃうぜ。

まだポロタンポンの方がましだよ。
ってか、今のチャルメラはそこまでうまくは無い!

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/06(日) 07:03:49.63 ID:P+pZeUl4.net
サッポロしか食ってないけどこれいいね
余り物の野菜を炒めて入れて食べたら旨かった
チャルメラも売ってるの見付けたら買ってみる

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/06(日) 10:37:01.43 ID:zG7GSTmf.net
粉末スープのパックの大きさにポロの本気を見る。
チャルのはなんだ?化学調味料だけだろ、あの小ささw

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/09(水) 08:43:13.49 ID:Pxp5JYaP.net
ポロイチちゃんぽん、そんなに旨いのか? o(^∇^o)(o^∇^)oワクワク

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/11(金) 06:17:40.41 ID:DyFFvtjx.net
サッポロ一番のほうはスープが下品。

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/11(金) 18:18:18.48 ID:IezhOdJz.net


296 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/13(日) 12:54:28.68 ID:zGa0gv7P.net
すぐ飽きるような・・・

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/15(火) 04:42:58.15 ID:P8vE1Dl4.net
チャルメラとポロイチ、こっそりすり替えて姉に両方食わせてみた
姉はスープがうまいと言ってポロイチに軍配上げてた(俺はチャルメラ)
でも麺はたしかにチャルメラのがうまいとよ

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/17(木) 03:08:05.02 ID:el+2ziqT.net
やはり、日清も追随したか

日清食品、袋めん「日清のラーメン屋さん ちゃんぽん シーフード風味5食パック」を発売
 「もっちり太めん」の「日清のラーメン屋さん」から、強ゴシもっちりの「ちゃんぽん」新登場
11月28日(月)新発売

299 :291:2011/11/17(木) 13:00:30.41 ID:l0Mkwndx.net
チャルメラも食ってみた
好みで別れる部分だと思うけど
何も入れずに食べるならポロ
野菜だけ入れるならメラ
具沢山なら好みでご自由に

麺は好みの範疇でこれぐらいの違いに拘るなら生麺使えって感じ
スープはポロのが甘味が強いので野菜の甘味がプラスされるとクドイ

総括すると俺ちゃんぽん食い過ぎ

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/18(金) 20:39:41.11 ID:Hhqml/EQ.net
サッポロ一番とチャルメラのちゃんぽんって、どちらが先に発売されたのでしょうか?
ほぼ同じ時期に新発売されたのは単なる偶然なのでしょうか?

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/19(土) 00:48:59.80 ID:rIUn+8li.net
チャルメラは美味しいな
札幌はまだ食べてない
ヒガシマルのチャンポンも売ってるが他と同じ298円だから手が出ないな
248円じゃないと買おうと思わないな
あとは生麺タイプの熊本か長崎の会社のが好き


302 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/19(土) 01:05:07.52 ID:rIUn+8li.net
調べたら熊本は高森興産だったけど去年倒産して今は再建中らしい
長崎にも何かあったと思うけど忘れた


303 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/19(土) 06:55:39.05 ID:PtnsUhZO.net
明星 チャルメラ ちゃんぽん 2011年9月1日(木) 

サッポロ一番 ちゃんぽん 2011年9月5日(月)

>>157,158

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/19(土) 08:27:43.62 ID:e7jPFoJ2.net
金ちゃんヌードルのちゃんぽんも結構いける
ただ縦型カップで量少ないのが惜しい

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/19(土) 17:27:38.52 ID:ide3ZAoP.net
今さら日清が参入。

相変わらずフットワークの重い会社ですな

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/19(土) 18:01:43.86 ID:8ifvXVWQ.net
ポロ一しか食ってないけどうまいね
基本袋麺ってかなり短めにしかゆでないけど、あの麺はしっかりゆでたほうがいいね
コショウの利いたスープがたまらん。
よくみんなであつまって俺が料理する飲み会をよくやるんだが
適当な野菜をいためて、茹で汁を切ってやるともうちゃんとした料理だから
こんどやってみる好評な自信がある。

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/25(金) 06:39:32.97 ID:0GYmhJB+.net
呪文

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/30(水) 10:55:17.31 ID:YvPrSufx.net
チャルメラちゃんぽん食べました
分かりやすく言えばちゃんぽんというよりタンメンよりのさっぱりスープ
麺はサッポロ一番より旨いと思います

結果
ちゃんぽんが食べたい時はサッポロ一番
タンメンもしくは濃厚塩ラーメンが食べたい時はチャルメラちゃんぽん
どちらも非常に旨いので使い訳して定番にします!

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/30(水) 13:08:22.33 ID:mEsFprEt.net
ちゃんぽんスレあったか
日清のラーメン屋さんちゃんぽんがイオンで258円なので買った

化調味が強すぎ
麺がパスタみたいで面白いがすぐぶよぶよになる
もーいらね


310 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/02(金) 15:23:10.52 ID:RM22qNgX.net
サッポロとチャルメラは食べたけど日清はまだ食べて無い。
日清はサッポロとチャルメラと比べて如何なの?
俺はサッポロ派なんだけど気になる。

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/04(日) 07:33:58.26 ID:HFllb7fo.net
日清は、麺が油臭くて1番不味い。
明星、ポロ一共によく出来てるって思っただけに
残念感がハンパないわ…

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/05(月) 23:15:29.05 ID:ihfMoD8b.net
チャルメラ美味いな
キャベツと玉ねぎたっぷり入れて、魚介は魚肉ソーセージ
超安上がりで、リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん気分を味わえるな

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/05(月) 23:41:20.44 ID:mHNK8BIV.net
リンガーハットのちゃんぽんは不味いわな
スープが酷過ぎる

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/06(火) 07:26:58.09 ID:9G579aEL.net
僕はカマボコちゃん!

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/06(火) 18:55:41.56 ID:mgAzhz+N.net
チャルメラうまいけどちゃんぽんってほどでもないな。
スープがちょっと濃いめの塩ラーメン過ぎる。
透き通らないやつは価格的に無理なのか?
あとホタテやめてイカエキスにしてください。

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/07(水) 18:58:00.36 ID:toyuNulh.net
でも、ちゃんぽん一杯60円+αで喰えるのは有り難い。

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/07(水) 19:12:40.33 ID:M40geNYY.net
まともに作ると、どっちかっつーと具に金がかかるからな
ちゃんぽんは



318 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/07(水) 20:17:15.77 ID:b4RuKqTS.net
日清の担当者
マジで味覚障害なんじゃねーの?

マジで一番まずいわ
どーすんだよ・・・こんなまずいもんあと4つも残ってる・・・

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/11(日) 18:49:10.60 ID:mc2fejG+.net
日清安いから買ってみたが・・・

どうした日清!!!
どうしてこうなった!!!
金返せ!!!!!!

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/12(月) 00:08:05.05 ID:WgMIFuPE.net
>>318
(前準備)まず、お腹を空かせます。

(1)ちゃるめらチャンポンを作り、スープを残して食べます。
(2)スープを鍋に戻し(面倒な場合は鍋のまま食べても構いません)、ラーメン屋さんの麺を煮込みます。
(3)完食。ラーメン屋さんのスープは捨てましょう。

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/13(火) 00:31:27.92 ID:4hFmCkPI.net
日清 スープがイカ臭い生臭い

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/13(火) 08:19:16.52 ID:I+/EZ20M.net
まったく最後発のくせになあ
堕ちるところまで堕ち切った日清でももう少しましなもんを出してくると思ってた
最近ご執心の太麺という時点で警戒すべきだった

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/13(火) 19:42:27.28 ID:wuhYOijJ.net
ポロ一もチャルメラも文句なしだな

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/15(木) 07:38:31.20 ID:G8eQJJtX.net
ぽろいちをあんかけ風にしてみた
いらんことした…ぽろいちまじごめん

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/15(木) 08:58:07.96 ID:vKWMDH6i.net
日清ダメだったな

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/15(木) 19:29:28.32 ID:i0dD7nwk.net
ポロ一のために、さつま揚げ買ってきたw

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/15(木) 20:40:41.15 ID:+j2XgAsP.net
インスタントだし基本は冷蔵庫の中の物で作ってるけど
キャベツ、モヤシ、豚バラ、練物が入ると豪華だね!

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/16(金) 05:20:55.62 ID:0g+J2HUh.net
何かと話題の日清ラーメン屋さん

麺はラーメン屋さん独特の麺がさらに太くなってストレートになった印象
麺自体はいいと思いますが、ちゃんぽんの麺とはちょっと違うなあと思いました

スープは悪くはないと思いますが、ちゃんぽん特有の白濁ではないですね
これはサッポロ一番、チャルメラと比べてもそうだと思います
スープがもっと白く濁っていたら味の印象も変わったのではないでしょうか

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/20(火) 20:54:35.94 ID:/J5ri+nH.net
チャルメラ食べた。
キャベツがなかったので、白菜と人参、長ネギ入れた。
豚コマなかったので薩摩揚げ刻んで入れた。
太麺美味しいね。たしかにインスタントの水準超えてる。

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/20(火) 22:36:06.71 ID:tmwAwp+g.net
298円でチャルメラ買ったけど、よく考えたらチャンポン麺とチャンポンスープで良かったなと後悔してる


331 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/21(水) 00:36:13.48 ID:7TkFosRg.net
298円で5食もあるチャンポン麺とチャンポンスープがあるん?
ちょっと欲しいw

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/21(水) 21:11:58.30 ID:DV0u5Smc.net
>>330は生のチャンポン麺と1食分づつ包装されたスープのことね
東京では見たことないけどチャンポン麺は1個30円以下で売ってるしスープも5食分で100円とかで売ってる


333 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/21(水) 21:19:27.21 ID:7TkFosRg.net
>>332
なるほど…羨ましいな…
美味しいちゃんぽんの作り方のホームページをほぼ最後まで読んだら、
そこらの店で好みのチャンポン麺を買って来ると書いてあって
追記に、どうやら全国的にはどこにでもチャンポン麺が
売ってるわけじゃないらしい、と書いてあったのを思い出したw

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/22(木) 03:28:28.03 ID:UacaWK0N.net
チャルメラに太鼓判押していた所に
日清のを食って、これはないなと…
サッポロ一番は試していないが
とんこつ味がなかなか良かったので試してみる

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/23(金) 12:26:23.46 ID:urRRnve6.net
今まさにちゃんぽんを食べている。
長崎県内の某所ウマー

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/27(火) 19:36:13.19 ID:Kq+n+/BN.net
むかーし長崎の人が15種類以上具を入れなきゃチャンポンにあらずといっていた。
豚肉、いか、えび、かまぼこ、さつまあげ、あさり、
きゃべつ、もやし、たまねぎ、たけのこ、にんじん、
青菜、きくらげ、しいたけ
うーん、あと何入れる?

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/27(火) 20:16:19.91 ID:R6qyFeYX.net
コーンかな
俺はベーシックな具が4種ぐらいあれば十分だがw

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/27(火) 21:40:02.29 ID:PQF+iG9K.net
練り物だけで5種類くらいだな

薩摩揚げ カマボコ(紅白) カマボコ(緑) カマボコ(ピンク) 竹輪

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/28(水) 05:31:48.69 ID:niVWzv1p.net
なると

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/28(水) 14:31:55.80 ID:Rax2ES5g.net
やっぱ、海産が入ってないと駄目だな。
イカ、海老、アサリはモスト。

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/28(水) 18:19:55.52 ID:8X/6S+K/.net
鶏団子

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/29(木) 15:02:53.57 ID:3s5+49JA.net
>>340
言いたい事は判らん訳でもないがそれが、それが出来ないから
インスタントを喰ってる訳なんだが・・・

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/29(木) 15:43:38.14 ID:PBBtwKfi.net
サッポロ一番のちゃんぽん向きにサンヨーから出ている乾燥ちゃんぽんの具、あれうまいよ。
バカにならない。そろそろ無くなる気がするから(笑)、高いと思わない方は一度是非。
ま、ロー100では105円。

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/29(木) 16:56:30.19 ID:DkhJFWAO.net
左から2番目の子CM出てなかった?
http://youtu.be/sKdN0S7CsSI

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/29(木) 17:31:31.87 ID:eNaCAK8u.net
>>343
売ってないんだよ、全然……

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/29(木) 20:29:53.01 ID:H3KKYlM/.net
贅沢をいえばきりがないが、最低キャベツと豚コマさえあれば、インスタントでも
格段に美味くなる。

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/30(金) 05:49:57.06 ID:yV6w8+jP.net
鳥肉のササミほぐしたやつ

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/30(金) 08:36:08.68 ID:zdr7lyq6.net
うづらたまご

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/30(金) 09:32:02.81 ID:xn71tnX6.net
きぬさやも捨てがたい

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/30(金) 17:45:34.07 ID:H30E4o0l.net
紅いかまぼこが入ってるとちょっとうれしい
野菜はキャベツ、もやし、たまねぎ、冷凍の小えび、豚コマでもありゃ十分豪華かなあ

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/30(金) 19:32:33.97 ID:zdr7lyq6.net
バターで炒めるよね
食べるときはウスターソースかけるよね

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/30(金) 20:01:57.88 ID:J1HHM94i.net
ウスターソースかけるのは皿うどんだろうが。

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/31(土) 00:22:50.81 ID:5f3z5ouJ.net
バターは使わないなぁ。

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/31(土) 02:41:37.45 ID:xAdQi2Gf.net
年越しちゃんぽん

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/31(土) 16:42:20.55 ID:ZAZcIC9y.net
キャベツとウインナーってのはやめて欲しいなw

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/03(火) 13:35:38.86 ID:8brXFEO5.net
チャルメラまずい
期待が大きかったせいかもしれないが、二度と買いたくない

357 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/04(水) 06:55:41.30 ID:h+FXN8wx.net
サッポロと比べたらチャルメラダントツ旨いけどな
サッポロが不味すぎるのかもしれんが
サッポロは麺がとにかく不味い
チャルメラは麺がそこそこ旨い
日清はまだ食った事ない

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/04(水) 11:20:31.66 ID:w5GE95rc.net
確かに麺だけはおいしかった

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/04(水) 11:48:47.73 ID:iCRJGpgz.net
チャルメラって味は普通じゃん。
ネーミングは最高だけど。それに騙されているだけじゃネーかと思う。

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/09(月) 17:55:02.40 ID:hfi69VGs.net
ニッスイの冷食で、わが家の麺自慢ちゃんぽん コクの赤 ってのがヨーカドーにあった
半額の日で249円だったから買ってきたよ
練りゴマのコクが売りなだけあって、担々麺とちゃんぽんを足して2で割った感じ
なかなかよかった

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/09(月) 20:16:48.38 ID:nvWlKsnV.net
チャルメラの方が旨いってどんな舌だよww


362 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/09(月) 20:20:53.41 ID:asTAo+sy.net
チャルメラの方が旨いとかさっぽろ一番だろとか


…そんな事を超越したレベルの日清はどうしたらよいのだろうか

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/09(月) 21:53:20.87 ID:oVOFWZ/8.net
マルタイの袋チャンポン食ってみろや。
めっちゃうまいぞ。

チャンポン嫌いのオレが感動したよ。
ただ、関東では売っている店が殆どないのが難点。

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/10(火) 01:15:11.79 ID:58EQ9Z92.net
「金ちゃんぽん」ってどうよ?

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/10(火) 02:01:05.68 ID:5Z65kBTE.net
>>363
おいしくないよ
サッポロ一番とチャルメラに遠く及ばない
カップはいいのに
サンヨーとの提携効果で麺が向上するといいな

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/10(火) 02:48:08.71 ID:5Z65kBTE.net
>>363
ごめん
俺にとってはおいしくないと訂正させてもらう
他人の味覚を否定するのはいけないな

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/10(火) 06:02:41.40 ID:wEL4+X8p.net
サッポロは売れまくって年間販売目標20億を70億に上方修正らしい
自分はサッポロはまだ食ってないから何とも言えないが、チャルメラと日清は食った
サッポロは美味いが日清はスープがアレだな


368 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/10(火) 08:39:25.04 ID:G7w6WSbt.net
↑おまえ馬鹿だろ

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/10(火) 23:28:30.39 ID:U1wXC3QO.net
日清のちゃんぽん食べたがスープがかなりチープ
麺もサッポロ、明星に劣る
5袋入りを買ったが残り4袋消化が憂鬱・・・

満足度はチャルメラちゃんぽんが一番で次がサッポロ
日清は次は買わないと思う

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/12(木) 05:11:37.61 ID:B8kAmDXQ.net
長崎県人です。
ぐるりと回りましたが、僕はマルタイのカップちゃんぽんが一番かなあ。


371 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/12(木) 18:56:27.61 ID:OnbTpUnt.net
>>369
調味料とか具をちょっと工夫して美味しくなるようにしたら良いじゃん


372 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/12(木) 20:21:38.68 ID:pegXY+Db.net
>>369
焼きそばにしちゃえば?

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/13(金) 13:50:24.13 ID:1NIkARpk.net
だいたいインスタントラーメンが店の味に近付けようとすると失敗するんだよね
モチモチ麺だのシコシコ麺だのナントカスープだの。

いらねーつんだよ。
しょうもない紛い物にしかならないんだからよ。
うまかっちゃんとか、チキンラーメンとか見てみろよ。
なんで一人勝ちしてるのか考えろつーんだよ。

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/13(金) 14:35:26.43 ID:tvuauodA.net
>うまかっちゃんとか、チキンラーメンとか見てみろよ。
>なんで一人勝ちしてるのか考えろつーんだよ。


は?

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/13(金) 14:50:45.35 ID:VaEbL5N/.net
要するに、リアルさを追求してウソっぽくなったりする位なら

余計なアレンジは要らんっちゅーことだろ。

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/14(土) 07:36:43.76 ID:ur5hsNc7.net
ttp://www.nissinfoods.co.jp/product/p_3866.html?bl_cd=8
日清のラーメン屋さん ちゃんぽん シーフード風味 5食パック
全国販売なのに売ってない。

まさかの撤退か?!

後だしジャンケンに負けたシェア1。なのか?

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/14(土) 08:59:35.30 ID:SVxOacGE.net
構想3年の"サッポロ一番ちゃんぽん"がバカ売れ 味噌を抜くか

ttp://blog.esuteru.com/archives/5708564.html

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/14(土) 13:50:10.83 ID:0UsbT9aF.net
あんなのいくら売り上げてもダメ。
実力がともなってないもん

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/14(土) 14:51:56.26 ID:UOsf5gjA.net
>>376
近所に一杯売ってるよ
ハウスも出してほしいな

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/14(土) 17:51:39.83 ID:Gskd1kvY.net
日清のちゃんぽんは不味いからなあ
他社に追随して取り敢えず発売したレベル


381 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/15(日) 01:33:13.96 ID:bCgG7QJ5.net
>>378
売り上げが実力でないというなら、実力なるものの定義を頼むw

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/15(日) 08:31:59.60 ID:TF9GyMV3.net
ここ見て、チャルメラ食べたけど、旨いね\(^o^)/
ここ数年で、俺的にヒット作

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/15(日) 09:00:36.19 ID:mwTXW2tt.net
とりあえず袋麺ちゃんぽんでまだ出ていないメーカーは
東洋水産のマルちゃんか?

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/15(日) 10:17:31.11 ID:3GmVeZ31.net
マルちゃんは正麺をもうちょい太くすれば作れそうだな

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/15(日) 10:21:36.93 ID:Yqc/Z0QX.net
エースコックの野菜たっぷりちゃんぽん
かやくの野菜がちゃんとおいしい
もうマルタイとかには戻れん

386 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/17(火) 02:09:10.70 ID:rmMnR/jm.net
>>377
確かにうまい。
もやしとかキャベツとかエビとか入れるとさらにうまい。
インスタントにこれほどハマったのは初めて。

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/17(火) 13:00:57.67 ID:RxvKE6Zi.net
明星、サッポロ一番、日清と袋ちゃんぽんを食べ比べたけど

正直、スープも麺も日清が一番残念だった
日清はもっと頑張れ


388 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/19(木) 22:24:42.09 ID:sl47mb5z.net
>>363
バラ売りで売ってたから買ってみた
麺がインスタントラーメンのと同じ
スープが獣臭い
ここで評判が悪い日清より不味いと思う
改良するか撤退するしかないな


389 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/20(金) 02:33:40.59 ID:NRKX5eO2.net
サッポロ一番の奴ってマルタイのカップラーメンの方のちゃんぽんと似たようなもんだな

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/20(金) 09:09:23.75 ID:M4rmZTbA.net
日清はダメだな
ちゃんぽん風味のラーメンみたいだった
サッポロ一番が良かった
明星も捨てがたい


391 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/20(金) 17:41:06.22 ID:Aj9Qs+Lb.net
>>388
精進料理でも食ってろ


392 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/20(金) 18:52:04.19 ID:OozDiCJ5.net
>>388
舌が幼稚な人

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/21(土) 03:39:03.89 ID:yJQ66Q9r.net
サッポロ一番ちゃんぽんうまいけど 麺を袋から出したときのにおいがダメ
もう食べることはない

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/21(土) 03:42:51.76 ID:ecEgkTCo.net
>>389
それ、九州人の認識からすると、かなり旨いという誉め言葉になるぞw


395 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/21(土) 13:53:49.61 ID:lJlCDMW5.net
マルタイの棒ちゃんぽんは
 麺がもう少し太ければいいのにな おしいな

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/21(土) 18:10:53.10 ID:8CI9sWob.net
チャルメラってまだ販売してる?売ってなくてサッポロ一番買っちゃった(´・ω・`)
冷蔵庫にキャベツとモヤシとワカメしか入ってなくて寂しい。死にたい。

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/21(土) 18:21:35.44 ID:2BATRud8.net
誰も止めないよ


398 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/22(日) 12:53:38.03 ID:lt8VCVEJ.net
>>396
すげーセレブ!
高いからキャベツなんか買えなくて、白菜しかねえよ。


399 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/22(日) 22:37:38.09 ID:14S1w2rw.net
白菜は常温で保存できるからこの時期便利だよな

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/26(木) 02:06:51.35 ID:0PbogDbF.net
サッポロ一番のちゃんぽんが美味しくてこのスレ来て
チャルメラちゃんぽん称賛されてたから買ってみたけど
そんなに美味しくないし食べた後胸やけ&胃がムカムカするしなんなのこれ
安売りしてたから5個入りのやつ2パックも買っちゃったよ
褒めてるの工作員としか思えない

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/26(木) 10:31:15.81 ID:lZfXPPj2.net
>>400
とりあえず医者に行って胃薬もらっとけ

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/26(木) 12:45:36.61 ID:zs3U53cm.net
>>400
お前がサッポロ一番の工作員じゃないって保証はなんかあるの

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/26(木) 19:03:44.62 ID:+Skgk730.net
てゆうかお試しなのに5個入り2パックも買うなよとw

オイルが別袋になってるならそれ入れずに食べてみたら?

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/26(木) 21:10:58.20 ID:31SQXy5p.net
ポロで決まりだろ。
チャル工作員は撤退せよ

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/27(金) 19:55:12.69 ID:GQD+xMGg.net
サッポロ一番のちゃんぽんはスープが下品なんだよ
チャルメラはすっきりしてる

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/27(金) 20:04:41.96 ID:emILnSzD.net
まあサッポロ一番もチャルメラも五木にはかなわないんだけどね。

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/27(金) 22:54:02.39 ID:bKRMQPqs.net
ある程度そういう話題になるのは分かるけど仲良くね

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/28(土) 16:05:37.10 ID:A5p/5gfO.net
俺はサッポロの方がとんこつ風味がまろやかで好き
チャルメラのは胡椒の臭いが強くて少しサッポロより薄い感じがした
?はどっちも美味しいね



409 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/29(日) 19:38:03.90 ID:PLfG08SK.net
>>405
ちゃんぽんなので、メーカーも野菜とかを入れて食べることを想定してるんだと思ってた。
野菜や魚介を入れると、サッポロ一番のスープのしっかりした頼もしい濃さがちょうどいい。
チャルメラはそのまま食うの前提というか、野菜とかを入れるとスープが弱い感じがする。
>>408さんの「胡椒の臭いが強い」に同意。

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/29(日) 20:28:05.96 ID:IWrrIamF.net
だいたい同じ印象
スープはポロイチの方がしっかりしてて麺はチャルメラが一枚上手?

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/29(日) 22:05:20.36 ID:ydVnyoG9.net
サッポロ一番の麺ってなんかモロモロしてない?

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/29(日) 22:27:28.35 ID:C2eX3WEm.net
日清のラーメン屋さんのちゃんぽんはダメらしいな。
オレもこれだけは食ってないし食いたいと思えない。
相変わらずぶっとい麺なんだろうし。

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/29(日) 22:59:59.04 ID:PLfG08SK.net
>>411
煮すぎてないか?
固めに茹でるとそんなことないけどなー。

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/29(日) 23:02:28.92 ID:mgDgLE7E.net
>>405
ちゃんぽんはそもそも品なんかある食べ物じゃないよ。

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/31(火) 17:15:52.21 ID:KQNqRrVl.net
日清チルドのチャンポン食べた。
まずい、というほどではないものの、マルちゃんチルドの方が美味かったな。

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/31(火) 19:54:43.77 ID:nLnAmWu7.net
みんなやっぱチャンポンと言うからにはいっぱい具を入れてるの?


417 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/31(火) 20:55:20.59 ID:2qNtT3OH.net
カット野菜のパックと豚コマと冷凍シーフードミックスを常備して、
キャベツ、人参、モヤシ、豚肉、アサリ、イカ、エビを入れてる。
面倒くさいのと油っぽいのが嫌なのとで炒めずそのまま茹でて、
そこに麺を入れるだけ。
手抜きだけど魚介と豚からダシが出てウマアアアア

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/31(火) 21:29:43.22 ID:KQNqRrVl.net
>>416
俺はキャベツ、モヤシ、豚コマのみだよ。

419 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/31(火) 22:40:36.91 ID:6Q9XyOqg.net
チルドのシーフードミックスは簡単に茹で上がるので、重宝するな

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/01(水) 20:27:57.96 ID:qyOjxFuY.net
豚バラ、キャベツ、ニラ、玉ねぎ、もやしをニンニクの隠し味で野菜炒め
作ったのを一食分づつ冷凍保存してちゃんぽんの時にいっしょに煮込むと
ウマー!

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/01(水) 23:46:42.00 ID:6NINwcIG.net
ちゃんぽんに関しては、日清は外してるだろ


422 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/02(木) 06:12:22.14 ID:XeHGiIYD.net
>>420
それみそラーメンの具だろ にんにくがなければ別だが

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/02(木) 08:58:31.70 ID:tUntQY3e.net
最近、はまっててポロイチとチャルメラをよく食ってる
野菜をたっぷり入れるから栄養にもいいし
個人的な感想は、ポロイチは定食屋のちゃんぽん、チャルメラは定食屋のタンメンという感じ
どっちも今まで食った袋麺の中ではダントツに美味い
このスレを見て、食ったことはないが日清がボロクソに叩かれててワロタw

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/02(木) 11:43:22.32 ID:jGkgyh1k.net
栄養にもいいってなんだ?

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/04(土) 10:45:12.68 ID:PqgXcr9q.net
ちゃんぽんは野菜を沢山入れて食うから、野菜不足で栄養がかたよってる人にもいいという意味でしょ

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/04(土) 14:15:20.13 ID:1S6bhCUM.net
そういや、やっとチャルメラのパッケージに期間限定解除を書きやがったな
味は気に入ってたけど、あの飢餓商法だけは許せなかったわ


427 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/04(土) 20:42:51.30 ID:zPK+l7On.net
エビ・タコ・イカ・紅カマボコ・なると・ちくわ・アサリ剥き身・
きぬさや・アスパラ・もやし・キャベツ・ほうれそう・ハム・ベーコン・
たけのこ・シイタケ・えのき・きくらげ・ゆでうずら卵
これを油少々でさっと炒めたフライパンに熱湯いれて沸騰したら
スープと緬をいれて4分ゆでる。

個人的にはチャルメラの緬よりもポロイチの緬のほうが
よくスープを吸うし、形状もちゃんぽんっぽい。

スープ自体もポロイチのほうが好みだが、ちゃるめらも
まずいというわけではない。どちらも5袋298円なら迷わずポロイチ




但し、具なしでスで食べたらわびしいだけと思う。

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/04(土) 22:31:57.09 ID:CGNpjEtf.net
またサッポロ一番ちゃんぽん五食買っちゃった

チャルメラちゃんぽんも評判いいから食べてみたいと思いつつ、いつも結局サッポロ一番買っちゃうんだよな

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/05(日) 01:05:38.66 ID:E8g6DwQQ.net
ポロ一好きはあの独特の匂いのする麺が好きなんだろうな

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/05(日) 19:09:40.20 ID:QQ6zQ66C.net
チャルメラって飢餓商法やってたのか。
全然気付かなかった

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/06(月) 00:25:48.51 ID:EZsbeRDa.net
ニッスイのわが家の麺自慢シリーズの「ちゃんぽん」297円食べた。
具は、えび・いか・豚肉・キャベツ・もやし・にんじん・コーン・ねぎ・きぬさや・さつま揚げ・かまぼこ・きくらげが入っていたようだ。
特にきぬさや・さつま揚げ・かまぼこ・きくらげは普段わざわざ食べないので
よかった。

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/06(月) 00:30:19.91 ID:ZzQNifya.net
なんでコーンを入れるかね
彩りか

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/06(月) 01:56:50.17 ID:+Pf9nKbb.net
どうせならベビーコーン入れてくれたらいいのな

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/06(月) 02:30:58.41 ID:Olpz46FM.net
一時期チャルメラばかり絶賛されてたが
サッポロも高評価なのか

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/06(月) 07:36:35.92 ID:pj/UTjBY.net
2ちゃんで評判いいから、サッポロ買った。美味いなこれ、キャベツともやしを入れただけだけど美味かった

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/06(月) 12:39:19.84 ID:6blWl0YT.net
チャルメラとサッポロ食べたので不評の日清を探す日々

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/06(月) 13:16:44.60 ID:yAOImea7.net
マジレスするとチャルメラを一度食ったらポロ一は食えないレベル
チャルメラスレに工作員が必死に連投するぐらい差がある

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/06(月) 13:20:48.06 ID:vp/GR+V/.net
チャルメラはチャルメラとは思えないほど良くできてたな。次はポロいってみる。

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/06(月) 14:27:01.99 ID:15ovuFo7.net
>>437
それはない
両方ともいい感じで、あとは好みの差


440 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/06(月) 17:17:03.13 ID:TjyTmo4T.net
ひと通り食ったけど、昔からあるマルタイの袋ちゃんぽん麺がベストかな。
あっさり系は好みじゃないんでね。

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/06(月) 21:12:23.27 ID:+Vm0sJN+.net
チャルメラは5食入り食べ終わったので
サッポロのほうにキャベツと魚肉ソーセージ入れて食べてみた

チャルメラの麺のほうが多孔質っぽくてスープ良く吸うよね
スープの味もチャルメラのほうがいいかな

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/06(月) 22:25:10.68 ID:KhFC/Iv5.net
サッポロ一番の麺は普通のインスタント麺を太くしただけの感じ
すぐのびる
チャンポンだと特に具を多く入れちゃうから食うのもちょっと時間かかるんだけど
固めに茹でておいても食ってるうちにぐんぐん伸びてしまう。
その点チャルメラは最後まで一応食える。


443 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/06(月) 22:57:40.94 ID:luZHWuSg.net
サッポロ一番の麺伸びないよ
具とかあれやこれややっててもしっかりしてる

ところでサッポロ一番のちゃんぽんに会う野菜ってなんだろ?
俺的に
キャベツ◎
超定番。言うこと無し、スープへの影響大。味もよくなりこれ以上の相性の野菜はないって感じ
ブロッコリー◎
形状がデリケートでつつき回すとポロポロ取れて大変だが、あの形状ゆえスープをよく吸い口に含んだときのジューシー感がたまらない
スープへの影響は少ない

トマト〇
極めて強い酸味を放ちスープへの影響大
色も変わる
本来なら無しだが個人的に好き
白菜△
歯ごたえは悪くないが白菜単体でちゃんぽんを作るとスープの味が妙にぼやける
キャベツと併用ならスープを悪くしない
いんげん×
えぐみがあり味のバランスを妨げる


444 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/06(月) 23:04:55.79 ID:yAOImea7.net
チャルメラほめると必ず否定して、ポロ一擁護するヤツが粘着してますね

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/06(月) 23:23:01.76 ID:vp/GR+V/.net
そりゃ売ってる方は生活かかってるからな

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/07(火) 00:10:29.39 ID:7IZeHfHZ.net
どっちにしてもあの麺は評価できる
茹でたの焼き付けて太麺皿うどんつくったらうまいかな?

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/07(火) 05:52:37.10 ID:/9DZN1ln.net
チャルメラもサッポロもどちらにもステマが付いてるってだけの話

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/07(火) 09:55:33.86 ID:Hn8eCKkj.net
>>444
おまえのレスみるとチャルメラのステマにしか見えんw

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/07(火) 14:23:17.19 ID:iGPD/M40.net
チャルメラ本スレのタイトルなんか酷いしな
明星工作員必死すぎでうざい

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/07(火) 15:13:29.87 ID:DglbZ9qM.net
ちょっと1つ確認させて欲しいんだが

工作員だのステマだのってジョークで言ってるんだよな?
キチガイ陰謀論者が複数いるんじゃなくて、
つまらない冗談を空気読まずに引っ張っているだけなんだよな?

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/07(火) 19:21:07.75 ID:J5oI+JWl.net
ネットチラシ検索してたら、うちからチャリでちと遠いスーパーのチラシに
明日、日清のラーメン屋さん・ちゃんぽん5袋258円(よりどり2点500円)を見つけた。
不評のものを買いに行くのは変な話だが、気になって仕方ないのでがんばって買いに行くぜ。



452 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/08(水) 02:06:27.60 ID:nQcckaDK.net
チャルメラの麺とポロ一のスープで作るのが一番うまかった

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/08(水) 21:08:59.11 ID:au6tIm2U.net
ここでポロ一工作員の粘着ぶりを指摘したら、チャルメラスレを荒らしてた
ポロ一工作員もいなくなった。たぶん本物だなw

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/08(水) 21:25:52.02 ID:FqlAN/ek.net
大差ねー味で良くやるわ
バカじゃねえの?

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/08(水) 22:27:23.55 ID:au6tIm2U.net
スルーできずに必ず突っかかってくるのがポロ一工作員の特徴w
チャルメラスレにポロ一擁護が粘着してるのが不思議だったんだけど、
このスレが発端だったんだな。場をわきまえないと、かえって印象悪くなるぞ>ポロ一

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/08(水) 22:46:26.54 ID:wXjlItP1.net
>>452
チャンポンだと具をたくさん入れるから、
スープの味は大きく変わるだろ。
だからスープの優劣はたいして問題にならないんだよな
素チャンポンを食うなら別だけど。

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/08(水) 22:57:04.31 ID:GecBCkHU.net
ID:au6tIm2U
こいつは一体誰と戦ってんだ?


458 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/08(水) 23:33:53.31 ID:7aUcq3PI.net
>>456
逆に具を入れるからこそ、スープの味がしっかりしてないと負ける。
ただのお湯でも同じだと思うかね?

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/09(木) 00:02:39.19 ID:UR0qoZTr.net
リンガーハットのスープとかあれだけ具材と野菜使ってるのに安っぽいな

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/09(木) 00:05:22.79 ID:PkW7g8+h.net
さすがにリンガーハットのスープには負けてると思うけど。
何言ってんの?

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/09(木) 18:55:02.12 ID:r0pzP2M2.net
>>457
ほんまでんなw

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/09(木) 21:59:52.69 ID:BnjYpRdn.net
日清食べた
みなさんの言うとおりだったw
いろいろ工夫して残り4袋を食べます



463 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/10(金) 02:34:40.29 ID:IgkzUyR3.net
>>462
日清どんな感じだった?
俺まだ食った事無いんだよな

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/10(金) 10:13:47.68 ID:nx0a72q2.net
>>462
ごくろうさんでしたw
ここで好評のチャルメラとポロイチとの比較はどんな感じでしょうか?

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/10(金) 10:14:02.59 ID:pPFgCKF4.net
俺はどちらかと言うとサッポロ派なんだけどあの調味油って結構凄いね!
強火で炒め物した時のちょっと焦したような香ばしさがある。
態々野菜を炒めなくても炒め物の香りがスープに移る。

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/10(金) 15:29:35.15 ID:mWLY0hTf.net
サッポロチャンポンってサッポロトンコツのスープに激似じゃねーか?
オレはそう思った。

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/10(金) 20:38:11.26 ID:pPFgCKF4.net
君はちょと舌がおかしいと思うよ!

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/10(金) 21:18:47.36 ID:mWLY0hTf.net
どっちも甘いじゃんか。ちゃうか?↑

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/10(金) 22:26:32.57 ID:2rYZo64m.net
>>465
「わざわざ」って読むんだー

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/11(土) 12:32:19.37 ID:j2iQUyIe.net
一ヶ月前に日清ちゃんぽん5袋入りを購入してやっと今日の昼で無くなった!長かった・・・
次は日清ちゃんぽんという選択肢におそらく無い

471 :やめられない名無しさん:2012/02/11(土) 13:19:01.16 ID:sb4yukbd.net
マジカル頭脳パワーか?

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/11(土) 13:23:08.69 ID:sb4yukbd.net
しまった誤爆った!!

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/11(土) 19:52:16.65 ID:Bf5vZS2U.net
ポロイチもチャルメラも定番化して安売りもそこまで苦労無く見つけられるようになったな

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/12(日) 03:22:45.66 ID:MNdjvHNt.net
ヒガシマル(鹿児島じゃなくて、うどんスープで有名な兵庫県の会社の方)のちゃんぽんスープがダイソーで売ってるの知らなかった


475 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/12(日) 05:32:20.62 ID:olQmPflw.net
これか?

ttp://www.higashimaru.co.jp/products/chanpon/chanpon.html

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/12(日) 16:45:33.28 ID:j5iJTBvh.net
サッポロをスープで最初から煮込む方式で作ってみたが
あまり麺にスープしみ込まなかったなあ
スープのパンチもなくなったしチャルメラのほうがやっぱいいな

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/12(日) 17:14:29.37 ID:YLgS/ixe.net
チャルメラのちゃんぽん、スープを入れてから煮込むので
あまり水の量いじれないと思うんだけど
2人分とかの複数食を同時に作ってる人はどうやってる?
小まめにひっくり返してほぐれるのを待つ?

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/13(月) 05:55:19.43 ID:JHG6FkY8.net
チャルメラ食った
最初だからプレーンで食べようと思ったが、説明見たら具材をスープで煮込む作り方のようで期待度アップ
キャベツとシーフード投入することにした

結論から言うと…うまくなかった
スープが尖っていてまろやかさがない
煮込んだ割に具材との一体感もそんなにないし麺に味が絡んでる感じもない

残った四食どうすっか
スープに牛乳足してみるかな

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/13(月) 12:17:47.56 ID:aBMI9Y/3.net
来た来た

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/13(月) 22:32:26.64 ID:wvVFba0S.net
チャルメラちゃんぽん、衝撃的な出来栄えだな。
俺の行動域ではサッポロ一番の方がずっと安く入手できるがもうチャルメラ一択。

>>477
実際に複数食を作ってる訳じゃないけど俺ならこうするな、
スープの素を少し余らせて「もしかしてちょっと薄いかも」って具合に作って、
食べる直前に味見して実際に薄かったら余らせてたスープ素を足す。
カップ麺とか規定通りのお湯でスープ素を全入れすると大抵は味濃すぎに感じるから
こんな感じで仕上げてるよ。

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/14(火) 14:38:53.76 ID:wNpiJyg1.net
スープのまったり感はチャルメラ、香ばしさはサッポロ
因みにリンガーのスープに近いのはチャルメラ
麺の腰はチャルメラ

希望小売価格5食500円の袋麺の中では両方とも秀逸。
俺はサッポロの方が好き。

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/14(火) 14:59:11.84 ID:mUbljLWh.net
サッポロの方はもうそういう出方しかないだろうな
両方ウマイ、でも俺はサッポロって

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/14(火) 15:16:37.85 ID:xcCN/YuQ.net
サッポロは香料入りの油がついてるけど、麺がインスタントそのものの匂いだから、
食うといつものインスタント麺って感じで、あまり意味がない
チキンラーメンのバリエーションがどれも大してうまくないのと同じ

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/14(火) 15:29:04.85 ID:OrHqTkmP.net
>>450
>>482とか見る限り真性だな

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/14(火) 21:30:17.41 ID:R1AQonjN.net
チャルメラ好きな奴いるんだww

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/14(火) 21:35:42.00 ID:BEAbJLsq.net
なんで日清が好きって言い出すやつが一人もいないんだ?

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/14(火) 22:57:36.36 ID:Vhm9lGoZ.net
それはさすがに・・・

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/14(火) 23:21:59.48 ID:3Jx1C/U+.net
チャルもポロも食い飽きたから日清を買ってみるわ
ここまで評価が低いと逆に興味が出て来た


489 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/15(水) 00:01:11.79 ID:ghbE/Yio.net
明星のステマもポロ一のステマも、日清を叩くという点だけは同じだから
必然としてスレの流れが明星とポロ一が対立して、日清だけ総叩きという流れになる

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/15(水) 05:36:10.25 ID:I7iZ3/z1.net
>>480
なるほど、いいアイディアだなぁ
水にスープの素ぶち込んで煮立ったら麺入れろ!って調理法からして
ひょっとして後足しはアレかなとも思ったんだけど(前に生めん系の商品で
調理法に従わないとサッパリ('A`)だったのがあったのもあって)
でも、4分煮るヒマに思ったより水分飛んだとかもあるし
案外自由度高く作ってあるかもだよな…ありがとう!

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/18(土) 02:30:05.91 ID:QGtHoAwa.net
なんだよサッポロ一番のチャンポンを買っちゃったよ
くそこのスレ見てれば良かったな

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/18(土) 08:28:29.85 ID:93x1mz4j.net
今から酒の肴としてサッポロちゃむぽんをお鍋風にして作るんよ♪

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/18(土) 21:08:19.75 ID:DGv10rAX.net
>>492
あまりにも貧乏くさいぞ...

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/19(日) 02:31:49.71 ID:qiOOo8XF.net
インスタントだと五木のスープ付きちゃんぽん売ってる
スープはヒガシマル(鹿児島のヒガシマルじゃかくて兵庫県のヒガシマル)のも売ってる
会社名は忘れたが佐賀県の会社のはあまり美味くない


495 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/20(月) 17:16:39.42 ID:9b3QHKRH.net
>>488
チャルメラもサッポロを満喫してから日清を食べた落差の感想を早く聞きたいw

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/20(月) 20:58:25.95 ID:G+gLKXKJ.net
チャルメラ、具沢山にして食べたらむちゃウマイ。
インスタント麺 最高のできばえだね。びっくりしたよ。

まあ、普通のインスタントに海老、イカ、豚肉なんて入れないし
当たり前といえば当たり前か。

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/20(月) 23:06:34.02 ID:NoMIxGRv.net
旨いちゃんぽんならマルタイ、麺が延びない。
シーフードミックスとキャベツ煮込んだら最高!

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/20(月) 23:20:04.21 ID:xQpXoYL3.net
ワロタ。俺も冷凍のシーフードミックス使う。

あれ便利だよな。
使いたい分だけ、鍋にぶっこめばすぐ湯に戻って
いい感じの出汁と具の出来上がり。

ちゃんぽん用の飽きたらパスタやお好み焼きの具財に使える

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/23(木) 20:44:10.49 ID:OJAgOWtq.net
近所のスーパーでサッポロは定番であるけどチャルメラが欠品してることが多い
日清は在庫処分割引で山積みされていてもスルーだけど

500 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/24(金) 18:14:37.64 ID:Ppd81IYK.net
うわあああ
今日いつも行かないスーパーで見つけて日清かってもた
あとはヒガシマルの半生長崎チャンポンも。こっちはおいしいかな。。
こんなスレあるなんて知らなかったorz

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/24(金) 18:27:45.92 ID:WIVaIfXM.net
>>500
ため息をつきながら食べてください

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/24(金) 21:08:47.00 ID:Pp8BXOd0.net
ちゃんぽんって美味いか?
オレには良く分からないんだが。

塩でもないし、トンコツでもない。
あと海鮮系の出汁がちょっと

503 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/25(土) 21:24:23.57 ID:1zgTK4uC.net
ちゃんぽんは栄養のバランスがいい。
汁は全部飲まないほうがいい。塩分の取りすぎになる。

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/25(土) 21:31:52.63 ID:gxWKcKAz.net
ってゆーか 日清を褒める人、ほとんど見かけないんだが・・・

まさか・・・日清はステマやらない会社なのか!?

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/26(日) 00:26:29.41 ID:iM4mMNZf.net
↑企業規模がブッチギリだから余裕があんだよ。
弱小企業とは違うってな

506 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/26(日) 14:22:05.43 ID:oRUlLpJn.net
ニッスイの わが家の麺自慢ちゃんぽん コクの赤
美味しかった。
ぐだくさんなのが嬉しいよね。

507 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/26(日) 14:40:05.49 ID:L7Rm/Oyf.net
>>505
そのかわり他社の製品ボロクソに書きまくる集団いるけどな
なぜかw

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/26(日) 15:56:35.38 ID:TCXVhI6A.net
>>504
日清の実際にちゃんぽんを食べてから
はたして同じ言葉が言えるのであろうか?

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/26(日) 16:01:03.83 ID:KuUIi7xr.net
>>508
食ったよ? 美味くなかったよ?

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/26(日) 17:59:25.96 ID:TCXVhI6A.net
>>509
同感

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/28(火) 00:54:19.80 ID:aYjr7+wl.net
俺も

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/28(火) 07:33:24.10 ID:Hu6szhvp.net
チャルメラちゃんぽんよりまずいの?日清ちゃんぽん
逆に興味沸く

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/28(火) 08:21:21.40 ID:8LL1Ocok.net
チャルメラは良くできてるだろ
少なくとも俺はサッポロ一番より好きだ

日清ラーメン屋さんの「ちゃんぽん」は論外

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/28(火) 09:14:09.34 ID:Hu6szhvp.net
俺チャルメラちゃんぽんダメなんだわ
まあそこは個人差で置いといて
スレ的に一貫して評価がぶれない日清ちゃんぽん逆に食ってみたい

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/28(火) 13:52:18.85 ID:6fBWiXwp.net
必死だなw

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/28(火) 15:55:34.80 ID:ZjrM7Gox.net
このスレのステマぶりが酷過ぎる。
3社食べ比べてどう考えても日清のラーメン屋さん/ちゃんぽんが
ダントツで旨いわ。

いい加減にしろや、工作員。

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/28(火) 15:57:43.57 ID:ZjrM7Gox.net
チャルメラやサッポロの微妙な中太麺にうっす〜い課長ダシwww

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/28(火) 18:34:15.43 ID:bzNksyDS.net
じゃあ日清のラーメン屋さんちゃんぽんをもっと買ってあげればwww

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/28(火) 22:26:23.81 ID:ykPAabgO.net
日清だけ地元のスーパーに売ってない (;_;)

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/28(火) 22:59:26.42 ID:0ftD30ZW.net
日清のは発売直後に一度見た事があります

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/28(火) 23:33:04.33 ID:ZjrM7Gox.net
マジで日清が一番旨いのにここではステマ攻撃ばかりでゲンナリだわ。
モッチリ太い麺にシーフードスープが抜群。
サッポロ一番やチャルメラの中途半端な中太麺じゃ、ちゃんぽん感がないわ。

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/29(水) 00:08:08.38 ID:6nNw1pkz.net
日清とチャルメラは食ってサッポロは食ってないから日清とチャルメラだけの比較だがチャルメラの勝ち


523 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/29(水) 02:40:39.76 ID:3+X8Mt8h.net
ここまでくると覚えたての「ステマ」って言葉を使いたくてしょうがないって感じだな

524 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/29(水) 11:15:59.79 ID:H6z0zSed.net
マルタイ 長崎ちゃんぽん麺
安かったから買ったけどちゃんぽん麺じゃなかった・・・
5個パック買わなくてよかった

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/29(水) 14:18:12.16 ID:sgPxqHBp.net
日清の工作員が気の毒すぎるわw
ステマってwww



526 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/29(水) 15:46:59.68 ID:rod+YLe6.net
日清。やっと行きつけのスーパーに登場したから1パック買ってみた。
怖いもの見たさって言うのかなw

527 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/29(水) 23:34:01.11 ID:6nNw1pkz.net
サッポロを買ってきた
暫くは食わないけど食ったら日清より美味いか不味いか報告します。


528 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/01(木) 09:59:47.14 ID:rWeMWuV0.net
サッポロ一番が孤高だな
具だくさんにしてもキャパオーバーにならず受け止める
チャルメラはかなり劣る
具材殺し
5食食い切るのはキツイ

日進は未食

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/01(木) 17:16:44.25 ID:+RFmssnn.net
ちゃんぽんのもっちり太麺な感じは日清がダントツで◎だぞ。
他社は日清に比べて1.5回り細い中途半端な中太麺。

スープもやはりシーフードの実績が長い日清に軍配があがるね。

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/01(木) 19:24:22.79 ID:uQvl+9Vx.net
(シーフードの実績)www

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/01(木) 23:07:14.56 ID:cOdiAxRX.net
ああいつもの人か。
「1.5回り細い」という説明が素で理解できんw
日本語不自由な人は大変だなあ。

シーフードの実績ってもしかしてカップヌードルのシーフードのこと?

532 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/01(木) 23:26:40.69 ID:jA9ixdoL.net
>>529
釣りなのか?ステマなのか?
どっちにしても笑えるwww
日清だけはねーよ

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/01(木) 23:47:07.82 ID:ACg4azDr.net
>>527
暫くは食わない予定だったけど今日食ってしまった
麺は日清より好きだけどスープはサッポロも日清もドッコイドッコイだな
>>528には悪いが自分的にはチャルメラが一番


534 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/01(木) 23:57:24.18 ID:ekWtkbqY.net
「1.5回り細い」っていう面白表現は釣りだろうね。ユニークな人だw

535 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/02(金) 00:16:56.32 ID:tR/8Wq3f.net
自分がうまいと思わないものを他人がうまいと思うなんて珍しいことじゃないから
>>533みたいな「俺は○○が一番好き」と主張するなら普通に理解できるが、
>>532みたいな「○○はとにかくダメ」みたいにまず他人の味覚を否定してステマ扱いってやり方は
逆にアンチ日清のステマに見えるな

536 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/02(金) 02:25:09.10 ID:FpXIhjJy.net
>>534
麺の胴回り(周囲の長さ)が1.5倍とかなんだろうな

「一回り」違うとかの「回り」は、年齢とか周期のあるもの対する表現だよね
一回り違うは、元の単位の2倍となる
あえて、1.5回りを理解しようとすると、元の2.5倍だ

断面積の大きさは、周囲の長さの自乗に比例するから、
周囲長の倍率:1.50, 2.50
→断面積の倍率:2.25, 6.25

麺の断面積が2倍とか、6倍になるんだけど、ほんとにそんなにぶっといの?!

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/02(金) 05:58:25.37 ID:qe1NnCeg.net
買って確かめてみたら良いじゃん

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/02(金) 07:09:24.40 ID:da/qnJs+.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  


539 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/03(土) 15:32:09.31 ID:uaBvFXM7.net
初心にかえってニッスイの冷凍ちゃんぽんを買ってみようかな。
焼きちゃんぽんとコクの赤(辛いヤツ)も出てるのか。
あとキンレイのお水がいらないちゃんぽんも気になる。

540 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/03(土) 17:54:55.54 ID:YrFqfpZK.net
冷凍ちゃんぽんはどれも神だよな。
具もあるし満足度が高い。

541 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/04(日) 05:21:01.74 ID:70fpxk3m.net
冷凍より、
生ラーメンコーナーの、3食や2色の生ちゃんぽんの方の麺がプリプリして自然。

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/05(月) 01:35:57.37 ID:UpiskNRb.net
チャルメラちゃんぽんの太麺は煮込んでもしっかりしてて気に入った
スープはサッポロの方が好きかな


543 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/05(月) 07:40:57.45 ID:sp4+8YJI.net
グータのちゃんぽん好きだったがリニューアルしてるな

今度食ってみる

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/05(月) 20:24:18.19 ID:9xKWV3Le.net
ちゃんぽんはマルタイしか考えられん

545 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/05(月) 20:55:01.93 ID:Juh281qF.net
ちゃんぽん自体がよくわからん。

とんこつでもないし、塩でもないし。
でも魚介臭いし。

何がうまいんだ?ぶっちゃけ

546 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/05(月) 22:27:59.91 ID:sp4+8YJI.net
>>545
わからないなら
無理して理解しなくていいんじゃね?
好きな味のラーメンあんだろ?
それ食べなよ

547 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/05(月) 22:28:05.58 ID:yZKWxtMn.net
大して好きでもないなら
わざわざインスタント麺板でちゃんぽんスレ開いて書き込むなんて真似しなきゃいいのに

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/05(月) 23:02:44.83 ID:Juh281qF.net
向学心ってものが皆無なんだな。
この馬鹿スレの馬鹿ヤロウどもってのはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/05(月) 23:20:49.15 ID:aWV36pgg.net
よくわからん、と言う奴がまず向学心を持ちなさい。

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/06(火) 01:26:20.32 ID:GcVRSgYj.net

自称・向学心がある人のレス

>しょうゆ味って作るのむずかしくない?
>71 :すぐ名無し、すごく名無し[]:2012/03/05(月) 17:23:55.41 ID:Juh281qF
>ラーメンといったら醤油味だな。
>でもラーメン専門店では何故塩がほとんどないのだろうか。

>ムズイんだろうな。
>自分は塩系が好きなんで残念。
>100年後くらいには塩ラーメンも増えているだろうが、生きてねーだろうし。


くだらねえこと書いてんなよ。バカか。

551 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/06(火) 08:48:54.82 ID:Sub/2EHS.net
>>550
低学年の小学生の作文よりひどいなwww

552 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/06(火) 13:07:15.09 ID:EwN2sAlT.net
東洋水産でチャンポン麺を使った焼きそばを売ってる
値段は3食入りで100円位


553 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/06(火) 15:52:16.23 ID:41bDkhog.net
>>550
久々にくそわろたw

554 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/07(水) 16:45:44.18 ID:o+eIpZKV.net
チャルメラちゃんぽん最近はあまり見かけなくなってきたな
逆にサッポロ一番のちゃんぽんは定番化してる店が増えてきた気がする
チャルメラのは限定らしいけど、チャルメラの方が好きだから続けてほしいわ

555 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/07(水) 23:46:58.10 ID:zwI1qhJl.net
>>554
限定じゃないよ
ttp://www.myojofoods.co.jp/topics/20120302_01.html

というか、発売してすぐに継続が決まったって記事見たけどなぁ

556 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/10(土) 22:03:18.85 ID:EjIhawAt.net
秋からサッポロ、チャルメラとちゃんぽん食べてきたけど
そろそろ飽きてきたのでニッスイ冷凍ちゃんぽんに戻るわ

557 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/13(火) 10:27:11.72 ID:d0dQecTV.net
チャルメラちゃんぽん、すげえコクがあるな
イトメンのは前から、塩ラーメンかよと思うほどあっさりしてるのに。

558 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/14(水) 14:52:56.93 ID:LBHEKsNl.net
イトメンのはチャンポンめんだけどちゃんぽんにあらず
だと思ってた・・・!
子供の頃から食べて大好きだけど塩ラーメンカテゴリではないのか。

559 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/19(月) 16:49:16.94 ID:GVjQbXJk.net
ニッスイの焼きちゃんぽんってどんな感じ?  

560 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/22(木) 21:20:57.11 ID:W308Pp/e.net
さつま揚げ いらねー

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/23(金) 04:59:35.65 ID:Xa/40YeR.net
チャルメラちゃんぽん
スープを最後まで飲むと不味い。
底に出がらしのコショウが溜まってるから、スープを残して食べ終わると良い。

562 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/23(金) 07:33:38.16 ID:pG+Kasqe.net
チャルメラ食ってみたけどいまいちだな
スープが塩辛く感じる
まろやかさが無い
麺はまあまあかな


563 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/23(金) 17:47:06.67 ID:3DAynuHl.net
>>526
怖いもの食べたさに日清を1パック買った
その後が気になる・・・
まだ食べ余ってるだろうな

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/23(金) 18:04:38.70 ID:sRMBbi29.net
日清けっこううまかったよ
お前らが言うほど悪くないぞ

565 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/24(土) 11:15:48.99 ID:dWHtIF/k.net
日清はパッケージにもあるようにシーフード味を強く感じます。
マルタイやサッポロ一番のちゃんぽんは豚・鶏スープの味が強い。

昔からマルタイが好きでよく食べていましたが、サッポロ一番にはびっくり。よく出来ていると思います。

566 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/26(月) 04:48:42.43 ID:og3C5xmR.net
ポロとマルの袋ちゃんぽん進出自体は評価するが、
いまだにニッスイ冷凍ちゃんぽんに勝るモノなし。
ちなみに、九州限定版と全国版の違いって何なの?
九州限定は海鮮ダシが効いてるような気はするが…


567 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/26(月) 09:30:15.57 ID:CsUudpC/.net
具入り冷凍麺と袋麺比べるとか何言ってんだ?

568 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/26(月) 13:10:23.19 ID:nXFnUgrN.net
そりゃ比べるだろ
同じちゃんぽんだし

569 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/26(月) 13:39:17.59 ID:CsUudpC/.net
足りないと思ったら自分で工夫しろ
値段が全然違うんだからよ

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/26(月) 17:25:14.82 ID:fi8FmaXc.net
ちゃんぽんの語源だって「異なるものを混ぜること」
とあるからいろいろあっていいんじゃないかな?

571 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/26(月) 21:59:41.14 ID:FB62L/90.net
日清のが五個/248円だったが、スレの情報を信じてスルーしてみた
今はちょっと後悔してる

572 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/26(月) 23:38:34.35 ID:p7YG0PrF.net
サンヨーのちゃんぽんの具 いなげやで38円だったわ
下げ過ぎw


573 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/27(火) 02:20:11.85 ID:GuBpZIgA.net
小さい冷凍庫しかないから
ついつい保存の楽な袋麺の方にしか手出してないなぁ

574 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/27(火) 02:54:44.57 ID:Mk2m5q1W.net
今日チャルメラのこうてきたお。
後で胆嚢するだ。

575 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/27(火) 05:04:40.44 ID:jrgBEqUv.net
>>572
あの別売の具材、ばかにならないよ。その値段なら買えば? 俺は49円で買ってる。

576 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/27(火) 09:50:42.26 ID:Mk2m5q1W.net
ほほ〜う

577 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/28(水) 05:13:19.18 ID:hO3VJMQd.net
明星食品、モチモチ食感の焼そば「明星 チャルメラ 焼ちゃんぽん 5食パック」を発売

 「チャルメラ」からの新提案、フライパンひとつで美味しくカンタン!
 ちゃんぽん味の焼そばメニュー
明星 チャルメラ 焼ちゃんぽん 5食パック
2012年4月23日(月)新発売

野菜などの具材と、スープ、麺を一緒に炒めてフライパンひとつで簡単にできるちゃんぽん味の焼きそばです。
モチモチとした食感の焼ちゃんぽん専用の太麺と、豚骨に海鮮と野菜の旨みを合わせた濃いめのちゃんぽんスープ、
香りをさらに引き立てる仕上げの調味油を組み合わせました。

578 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/28(水) 05:15:49.48 ID:ZrkX1J8x.net
たしかにあの麺なら焼き系に展開しても大丈夫なかんじするな


579 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/28(水) 17:24:01.10 ID:zEyT053q.net
>>577
焼ちゃんぽんなんてニッチなジャンルで大丈夫かな・・・
個人的には楽しみだけど。

580 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/30(金) 16:25:44.48 ID:8zjk+zEF.net
サッポロ一番のちゃんぽん・どんぶりのCM見た

581 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/31(土) 00:17:12.08 ID:dMq95SHX.net
ポロ一必死だなあ

582 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/31(土) 01:30:35.57 ID:DHDMB9Vd.net
サッポロ一番もカップを出したんですか。
マルタイと全面戦争ですね。

583 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/01(日) 17:16:00.99 ID:uj0NwzFA.net
どれもこれも食ぃたぃのぅ

584 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/01(日) 19:02:05.52 ID:/zZn7Lcs.net
サッポロ一番カップちゃんぽん食べた。
スープがかなりうまかった。
珍しくスープを飲み干してしまった。以上。

585 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/01(日) 23:30:05.41 ID:Jik+jUtE.net
おまえまだいるの

586 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/01(日) 23:35:29.87 ID:jBLfIlsV.net
サッポロのカップ 100円ローソンにあったから買ってきた
食うのは明日以降だけどな



587 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/03(火) 22:11:08.68 ID:kBU+MwSv.net
マルタイの長崎ちゃんぽん昔の味に戻してよ
具減りすぎ
変なハムモドキみたいなゴムいらない

588 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/04(水) 22:51:22.77 ID:Lc55Vo3v.net
どれもこれも美味しいわねえ

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/06(金) 09:09:16.62 ID:nqD0fXE0.net
サッポロのやつ買ったけどなかなかいいね
スーパーで売ってる生タイプのスープとセットになってるやつに近い
味が薄い気がするからあんま具を入れすぎるとだめかもしれん
具を入れないか少なめで丁度いい感じだわ
次は隣に並べられてたチャルメラのやつを買ってみたいところ

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/06(金) 17:39:24.58 ID:/XBIeWlg.net
チャルメラちゃんぽん(5袋入り)が228円だったので2つ買ってきた
賞味期限もまだまだ大丈夫なので急いで食うこともないし、色んな野菜を入れたりしてアレンジを楽しんでみるよ

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/07(土) 09:13:04.78 ID:mj2i+B+f.net
チャルメラとサッポロ両方食ったけどサッポロのがいいかな
スープはどっちも差はないけどサッポロの麺の再限度が高くまさにちゃんぽん用の麺
チャルメラの麺は普通のラーメン用を太くした感じ

つうかあのサッポロの麺をちゃんぽんだけにしとくのはもったいない
味噌か塩ラーメンのスープで出したら最強ラーメンの誕生になるかもしれぬ


592 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/07(土) 13:31:02.87 ID:3j+nJOjd.net
ほんまでんな

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/07(土) 16:35:44.88 ID:AxTgWeGw.net







ペクチョン発狂wwwww

594 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/07(土) 16:44:24.17 ID:hHaEPWYR.net
余りにもアレなんでリアルな話で

インスタント麺全体では日清ダントツでも袋麺ではシェアNo.1は
サンヨー食品であり、別に日清が余裕があるとかは無いわけ

明星もハゲタカ&ホワイトナイトの絡みで日清傘下に入ったが
買収後の売上はガタ落ちで販路も厳しくなっているのは確実。
(安売り路線辞めたので利益はソコソコなのかもね。
06年度売上622億円→07年買収→11年度426億円。)

大型スーパー等で袋麺を探した事はないけど、普通の規模の
食品スーパーだと普通に置いてあるのがポロ一ちゃんぽん。
たまに置いてあるのが明星食品のちゃんぽん。(それでもめったに見ない)
めったに置いてないのが日清のちゃんぽん。

今年、明星がドラックストアとか安売りでまた置かせてもらう様になって来たねw
かなり、厳しいんじゃないのか?って見るのが普通の見方ですよ。

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/08(日) 03:54:30.11 ID:D5XDtYPL.net
お前のレスが一番あまりにもアレな件について

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/08(日) 04:18:54.31 ID:ipGzA6YM.net
>>594
こないだ 『サッポロ一番ちゃんぽん』(カップ麺)
を喰って、つくづく思ったわ。
ああ、やっぱり、サンヨー食品(サッポロ一番)て、
袋麺メーカーなんだなって。
袋麺を作って喰ったとき、何も入れないのにあんだけ
うまかったちゃんぽんが何故かあんまり美味しくないだわ。
原因はFD(フリーズドライ)の乾燥具材。「6種の彩り具材」 と称して
いか、カマボコ、キャベツ、きくらげ、コーン、にんじんが
入ってるんだが、コレが致命的にマズい。本来のスープの
味を邪魔して足を引っ張っちゃってる。

だから、同様に他の袋麺→カップ化しても
ポロいちのカップ麺はどれもあんまし旨くはないし、
カップスター以降今までもこれからもヒット商品も出ない。



597 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/08(日) 15:09:27.10 ID:NyQFG2xb.net


377 :すぐ名無し、すごく名無し :2012/04/08(日) 14:35:21.98 ID:s6D3EQ5E
先生の温かみがありスマートなレビューが大好きです




598 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/09(月) 12:54:42.93 ID:6A6MWwh8.net
長文なのに味の表現が曖昧。
致命的と言いながら「あんまし」「あんまり」「あんまし」ばかり。
これでは説得力がなさすぎる。長文である意味がない。

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/09(月) 13:42:18.78 ID:ogVc4qtu.net
お前の日本語能力が致命的に低いだけ
そこは控えめに表現してるだけだし、
具体的に材料をあげて原因にも言及してる
馬鹿は黙ってたほうが恥をかかずに済むぞ

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/09(月) 14:29:42.48 ID:Km6qf4mn.net
致命的とまで言っておきながら、何が控えめやら。
日本語能力?妙な単語を使いますね。
「お前」とか「馬鹿」とか、もう馬脚を現しましたか。

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/10(火) 03:33:44.16 ID:d61H6zEH.net
>>599
>馬鹿は黙ってたほうが恥をかかずに済むぞ

なんというブーメラン

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/10(火) 06:35:58.84 ID:COz5b067.net

ペクチョン発狂wwww

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/10(火) 21:06:48.78 ID:2JN2Z67r.net
サッポロ一番 KING CUPちゃんぽんをお食べになった方、
購入価格と、味、量についての満足度などを教えてください。

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/11(水) 00:52:36.79 ID:gkOIdd20.net
そんなの出てたのか

・・・しかし カップちゃんぽんの出来から考えると買うのが躊躇われるなぁ。。。

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/11(水) 02:34:26.09 ID:rfXCa0dh.net
これか 9日発売

ttp://www.kingcup.jp/

単にちゃんぽんどんぶりの量が増えただけではないようで、区別化してる
希望小売価格220円

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/11(水) 21:03:50.38 ID:+QOwyDie.net
キングカップちゃんぽん食ったよ
酔ってるからなんでもうまく感じるけどまあ普通にうまいんじゃないかと思う
また食べたいってほどじゃないかなあ、これなら袋の方食うわ
具はしっかり入ってるし量も満足

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/13(金) 03:43:20.69 ID:CJ07WcqC.net
>>603
欽ちゃんポン喰ったよ。
『サッポロ一番ちゃんぽん』(カップ麺)と全く同じ味。
これで¥220かぁ。¥165のレギュラーサイズの丼型なら
まぁ、こっち買うかな。


608 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/13(金) 05:45:25.16 ID:h987OdDP.net

ペクチョン起床ywww

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/13(金) 10:36:11.26 ID:YtLmo+20.net

ペクチョン山本(通名)50歳発狂wwwwwwwwwwwwwwwwww

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/13(金) 12:09:03.37 ID:bzYeVK7w.net
>>607は、食べていないと思う。

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/13(金) 15:28:14.65 ID:+IchxNyo.net
>>606も食べてないな。

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/15(日) 21:16:08.62 ID:OoD6QnM/.net
キングちゃんぽんっての買ったぞ
いや、俺は大好きだよ。


613 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/19(木) 01:37:56.76 ID:UwviGsu4.net
どれ食べてもおぃすぃわねぇ。。

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/19(木) 02:07:24.27 ID:WQSjOw6b.net
キングちゃんぽん実物見たけど相当腹減ってないと買おうとする気起きないくらいデカいな

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/19(木) 21:41:41.23 ID:h83VIEDE.net
ニッスイの冷凍チャンポン、期間限定で麺20g増量。
食べてみたけど、それほど増えた感じはしないな。
むしろイカゲソが多くなったような気がする。

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/20(金) 22:34:38.37 ID:xSXyZwcE.net
即席麺であっても茹で湯とスープの湯を別々に用意する習慣があるから
「スープと煮込む」チャルメラちゃんぽんもレシピ無視でそうやって作ってたんだが、
この前気紛れでレシピ通りに作ったら食感がイマイチに感じた。でもまあ旨いけど。
スープと別茹でにした場合は麺の味が薄くなるという弊害はあるだろうけど、
油揚げ麺だとはちょっと信じ難い、凄い食感になるんだよねえ。

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/20(金) 23:36:52.80 ID:u3qD45CA.net
別茹で失われるのはスープのコクだろ
油揚げ麺を茹でるとかなりの量の油分が解けだして湯が白濁する
のが判るだろうけど、これがラーメン特有のコクになってるわけ
ノンフライ系の即席麺のスープがあっさりしてるのは麺に油分が
ないから

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/21(土) 00:18:12.57 ID:mmjM8wrO.net
>>617
失われる物をが何かって話はついでで、
別茹ですると食感が激しく違うって話です。

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/21(土) 15:59:06.28 ID:O7wfAJ6f.net
麺をチャンポンスープで煮ると染み込んで旨くなる。
レンジタイプでも鍋で煮込んだ方が良い。

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/24(火) 16:40:31.95 ID:NsY8+qwh.net
焼きちゃんぽんレポ少ないなあ
298円で売ってるんだけど買おうか迷うw

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/24(火) 19:05:15.44 ID:ohZTnGM1.net
焼きチャンポン?

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/25(水) 16:25:27.09 ID:2d8/uJfY.net
焼きちゃんぽんはちゃんぽんとは全く別の食べ物だから興味ないわ

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/25(水) 19:51:58.65 ID:tyBMjjzf.net
焼きちゃんぽんって言葉自体初めて聞いた

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/27(金) 01:07:05.30 ID:4XBqSaMH.net
焼きちゃんぽん、あれはあれでアリですよー

明星 チャルメラ 焼ちゃんぽん 5食パック : 明星食品
ttp://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881070720


625 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/27(金) 12:35:43.45 ID:pqXKjthO.net
とりあえず安売りの卵買うついでに328円で買ってきた

626 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/28(土) 00:10:00.41 ID:024omLFv.net
1食単位で売れよ初物で5食パックなんて買う気にならん

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/28(土) 01:30:12.18 ID:up5CqCI6.net
それは袋麺全般に言えることだろうなぁ・・・
バラ売りだとやたら高くなるし・・・

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/28(土) 02:02:06.40 ID:VZxIJ0Wh.net
コンビニだとバラで売ってるんじゃね

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/28(土) 10:17:39.91 ID:r6sJePGH.net
糞高いけどね

630 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/28(土) 12:52:28.42 ID:gUgqUz90.net
ロー100辺りだと、一袋105円で売ってるね
ほぼ定価


631 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/28(土) 12:56:01.56 ID:Gxzin3lr.net
5個300円で買う→ハズレなら1個目を100円で買ったと思えば残りは1個あたり50円

でいいじゃないか



632 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/06(日) 01:45:46.35 ID:Y+FZsriY.net
大黒食品株式会社 大黒軒ちゃんぽん麺

「もっちりつるつる麺とまろやかスープ」とあるように、麺に特長がある
でもちょっとちゃんぽんの麺とはちがうなあという印象
みそしおしょうゆ、他の製品に流用したほうがよさそう
麺自体は良い

スープはもう少しコクが欲しい気もするけど、そこは具材の豚肉や魚介で味わいに変化をつけよう

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/06(日) 02:00:44.67 ID:Mw8us0gJ.net
まだ見かけてないけど、大黒軒ってことは198円程度で売りだされてるんだろうな

ソレよりはビッグシリーズのちゃんぽんの方を食べてみたいんだが・・・

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/06(日) 14:49:10.83 ID:Jqle75ej.net
>>624
おう、見かけたよw チャルメラ焼きチャンポンww

親会社の焼きチキンと同じニオイが漂ってるから、完全スルーしたけどさ。
(新商品発売から時を置かずに在庫処分の特売セールに発展し、速攻で
無事に店頭から消え去った伝説の商品だよ!)

このスレではチャンポン自体も絶賛に近い評価だったから、この新商品も
凄い評価と売上がニュースになるんだろうな?

気長に待ってるから、誰か評価してねwww

そんな事より、明星食品の袋麺がドラックストアの店頭から減らされてる感じw
(地元のサンドラック店頭状況に見るw)頑張れよw日清の完子ちゃんw

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/06(日) 16:06:13.38 ID:zjda/toQ.net
俺の地元では、チャルメラの5個パックがほとんど安売りされている
サッポロはそんなに安売りされてないな
そんなに売れてないの?明星のほうは

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/06(日) 16:22:32.75 ID:6z46A2cs.net
>>635
店によるだろ
こっちにはサッポロ一番の方が安い(258円)店もある

>>634
水量の調節が難しい
っつーか「具によって調節しろ」とかわかりにくいだろが どういう具なら増やせとか減らせとか書けよ
あと、コレは俺がウッカリしてたんだが、汁気を飛ばさないといけないから、フタしちゃダメだなw


637 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/07(月) 21:56:55.08 ID:9CB3Cyfp.net
チャルメラ焼ちゃんぽん見た事ない・・・

>>636
味付けはどんな感じ?
チャルメラの汁ちゃんぽんを汁無しに仕上げて似たような物になりそうなら
それで妥協するつもりw

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/08(火) 21:24:33.11 ID:9Lc6hY8h.net
焼きちゃんぽん確かに水加減がむずかしいな
ちゃんと計らない俺が悪いんだが
2回目水少なめにしたら良かった
しかしこの味がからむというか染みる感じはサッポロの麺では無理だなあ

>>637
確かに普通のチャルメラちゃんぽん水少なめで作れば同じになりそう

639 :637:2012/05/08(火) 22:11:25.25 ID:XzJ7idt/.net
>>638
やっぱりあんな感じの味なのか、ありがとう。

640 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/19(土) 09:57:12.96 ID:RBHxj2Yx.net
チャルメラが売ってないからサッポロ一番のチャンポンを買ったけど糞マズかった

641 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/19(土) 17:36:02.03 ID:lIQ9Orwz.net
うちの近所のスーパーでもチャルメラのちゃんぽん取り扱いが無くなっちゃった
サッポロ一番はチャルメラを知ってしまうとダメだよね

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 11:54:37.89 ID:avHSWJqj.net
コンビニ行くとサッポロ一番のでかいちゃんぽんしか売ってないな
見るからに不味そうだから買った事ねーや

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 14:26:36.46 ID:VKb6PGmE.net
チャルメラ食った事ないなら買っても大丈夫
チャルメラ食った事あるなら買わない方がいい

644 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/22(火) 22:29:06.39 ID:tzctF6XU.net
チャルメラちゃんぽんは食った事ないけど
サッポロちゃんぽんは余裕でハズレでしたな

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/23(水) 05:46:05.63 ID:KoLBsFDJ.net
何食ってようが無かろうか味に違いは無いんだから不味いもんは不味いだろう

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/30(水) 09:54:17.65 ID:ojmgMEXH.net
どう不味いのか説明できない奴ほど「不味い」と言いたがる。
もっと酷い奴は食ってないくせに「不味い」と言う。
どちらもクズ。

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/30(水) 11:29:04.94 ID:4mKAlECM.net
おいなんかアホが湧いてんぞ

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/30(水) 19:38:51.23 ID:MXL3QtDN.net
どれ食べてもおいすぃわねぇ〜。。

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/01(金) 07:33:58.17 ID:TkZz+NF3.net
リンガー文句なく一番

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/03(日) 18:58:35.57 ID:fJOq+Rle.net
いや、おまいらチャルメラでいいのか?
ポロイチの方が旨いだろww
目を覚ませ


651 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/03(日) 21:21:51.52 ID:PtmFML5i.net
まあ、仮にチャルメラを叩いたところで、ポロ一が底辺のは変わらないわけで
ぶっちゃけ、ポロ一食うぐらいなら日清にするわ

652 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/03(日) 23:09:40.16 ID:BZ/Q7b78.net
>>651
それだけは無いわ


653 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/04(月) 00:58:08.76 ID:PB7Z67Qu.net
ほんまでんな

654 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/04(月) 02:50:33.29 ID:ZQxK646j.net
サッポロとかの袋チャンポン食ったけど美味しくない
チルドの日清、マルちゃんのチャンポンのほうがずっと美味い

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/04(月) 05:47:12.34 ID:k/ohfZRM.net
日清、サッポロ一番この2社は基本美味しくないので買いません

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/05(火) 21:45:11.41 ID:RJLakU2C.net
>>651
>まあ、仮にチャルメラを叩いたところで、ポロ一が底辺のは変わらないわけで
>ぶっちゃけ、ポロ一食うぐらいなら日清にするわ
日清だけは無理・°°・(>_<)・°°・

657 :966:2012/06/05(火) 23:39:53.42 ID:F+W8X6Nh.net
難しいね。
インスタント麺と生麺を比べるのはちょっと・・だけど。

皆さんの好みがあるので製品に優劣を決めるなんて無理でしょう。
製品毎にウリや癖はあるのだから、
それぞれを美味しく食べられる具材とかアレンジを提示する方が皆が幸せになれる気ががが。

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/06(水) 02:59:47.97 ID:DmgjMLBC.net
どれもこれもくぃたぃのぅ。。

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/06(水) 09:55:04.79 ID:bvfC5FTs.net
兵庫県のイトメンや鹿児島のヒガシマルとかの報告が少ないな








兵庫県のヒガシマル醤油とイトメンは同じ市にあるが関係はなさそう
鹿児島のヒガシマルと兵庫県のヒガシマル醤油も関係なさそう


660 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/06(水) 09:59:32.25 ID:bvfC5FTs.net
それと、カップ麺だと東洋水産等の大手もいくつか見かけるが報告少ないよ
中堅のマルタイのはそれなりでした


661 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/06(水) 13:05:11.40 ID:7mAZ1+A/.net
鹿児島のちゃんぽんは全然ちゃんぽんじゃ無かったなぁ。
一緒に買った鹿児島ラーメンとどこが違うって感じだったし。

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/08(金) 00:09:37.44 ID:GJcA5Vex.net
100円ローソンで五木の1食入りチャンポン買った

…具がショボッ 麺が弱すぎッ


663 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/16(土) 00:36:20.67 ID:bxd4ug6P.net
うざいから来ないでくれおじさん

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/19(火) 19:47:22.78 ID:hDU5qiHC.net
明星チャルメラ 揚げせんちゃんぽん味   内容量 75g

希望小売価格:税込¥207(本体価格¥198)

チャルメラおじさんで有名な『明星チャルメラ』とのコラボレーション。
魚介の旨味とたっぷり野菜のちゃんぽんを サクサク食感の揚げせんべいに仕立てました。

ttp://www.arista.co.jp/montoile/product/collabo_myojo.html

665 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/04(水) 22:50:23.52 ID:NxL6OBK+.net
おねがいランキングで、ちゃんぽんコクの赤が1位になってたな

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/05(木) 06:23:19.40 ID:TuGVkSNx.net
コクの赤って店頭で見かけた事ないんだが


667 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/07(土) 21:31:27.66 ID:ENwexhqR.net
焼きちゃんぽん売ってたな・・・でもやっぱちゃんぽんは冬がうまいわ

668 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/10(火) 22:39:35.69 ID:60SweIqo.net
>>663
誰へのレスよ。誤爆?

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/12(木) 06:18:13.63 ID:u80XHjIA.net
ニッスイの冷凍ちゃんぽんを初めて食べてみた
割と具が多いのが良かった
近所のスーパーだと295円だけど少し遠出すると230円のところがあるのでそこで買った

670 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/13(金) 18:16:00.41 ID:p/lbCXrG.net
ほほ〜う

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/13(金) 21:07:56.82 ID:dHxOzNZo.net
へへ〜い

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/24(火) 15:34:45.91 ID:25fVic2z.net
>>669
自分は冷凍食品半額の日に220円で買う

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/25(水) 07:08:43.52 ID:opcsrNIC.net
このクソ暑いさなかにもチャンポンとか売ってるんだな
誰が買うんだ
つーか誰が食うの
クーラー効いた部屋でセレブが食うのか

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/25(水) 10:20:40.13 ID:QFNF5E7n.net
チャルメラちゃんぽんを汁無しで焼ちゃんぽん風にして食ってるな。
ちょっと前に近所の店でチャルメラ焼ちゃんぽんが特売だったが買いに行く暇が無くて無念。

あと、暑い中汗だくになって熱い汁麺を食いたい時もたまにある。

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/25(水) 18:49:01.09 ID:8YUM0Oyg.net
>>673
おれセレブだからこの暑いさなか、長時間煮る牛すじの煮込みとか作ってるよ


676 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/25(水) 21:33:06.23 ID:uFlCq4B6.net
ええのぅ

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/05(日) 20:22:26.54 ID:L/c+F6Wd.net
チャルメラ焼きちゃんぽん5食袋198円だた。
前に試しで買ってみて良かったので2袋買った。

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/05(日) 20:26:32.30 ID:G1gTbTPp.net
食いたいのぅ。。

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/06(月) 22:10:32.74 ID:H2C2v5Wp.net
>>662
サッポロ一番ちゃんぽんの具っていうのが売ってるぞ、それ使え。
フリーズドライでエビ・イカ・ブタ・カマボコ・キャベツ・キクラゲ・コーン・もやしが入って1袋\98

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/06(月) 22:29:31.20 ID:dkvN9vBz.net
そらええわ

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/07(火) 00:15:05.90 ID:9kgdymn1.net
具位まともなの入れろよ


682 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/07(火) 04:11:19.49 ID:e6vW7ESO.net
マルタイの豪華版がでるといいな

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/07(火) 19:48:41.52 ID:9REh3REl.net
あおカップはうまい脳

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/07(火) 19:49:13.21 ID:9REh3REl.net
あお→あの

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/07(火) 20:08:32.29 ID:9kgdymn1.net
>>682
インスタントの具沢山なやつって乾燥野菜以外だったら大概レトルトだろ
あれもなあ、なんかイマイチ
だったら、グリコの中華丼のレトルトとかかければいんじゃね
個人的にはパスするが

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/10(金) 03:39:07.60 ID:GpM1Or24.net
自分がパスするのを人に勧めるのかこのクズは

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/10(金) 10:41:58.91 ID:RfnLwrZh.net
サッポロ一番から正麺ぱくった製法のちゃんぽん出るみたいね

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/10(金) 23:34:53.81 ID:gMOxG/o3.net
長崎チャンポンの麺はマルタイがいいかんじ
他はラーメンの系列かなと
いいのあったら教えてくさい

689 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/11(土) 02:00:33.22 ID:0dn/DSIO.net
五木食品 五木庵チャンポン(生麺)袋麺

この麺はちゃんぽんの麺らしくていいと思う
ちなみにスープ、かやく付き スープもいいと思う

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/11(土) 22:45:36.44 ID:RMZ2g6F4.net
>>689
ありがとう
マツコの深夜番組にでてたメーカーだね

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/13(月) 22:12:53.14 ID:MYBOW9IV.net
>>688
マルタイはマジ旨いね、ちゃんぽん以外の高菜らーめんとかも旨い
関東では売ってないのが難点。

692 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/15(水) 20:36:49.41 ID:LJPJ/AJH.net
>>688
カップのちゃんぽんはマルタイの油揚げ麺で唯一評価できる麺だね
袋のちゃんぽんがまるで別物なのが悲しい

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/27(月) 08:36:04.04 ID:frltP1Rz.net
リンガーハットのちゃんぽんや
皿うどんってかなり質が高いな。


694 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/27(月) 08:57:57.12 ID:aIiVM5Ty.net
??リンガーはスープがクソ不味いじゃん
どんどん野菜は量減らして問題になってるし


695 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/27(月) 09:01:07.48 ID:ILxfWaDI.net
リンガーハット
数年前の新商品開発を扱ったTVのドキュメンタリー見て印象が悪くなった
だって、典型的な体育会系馬鹿企業なんだもの
頭の悪いワンマン社長を幹部が一生懸命煽てて持ち上げて・・・
ああいうのを放送して自社の評価が下がると考えつかないのが信じられない
餃子の王将の新人教育ドキュメンタリー並みに醜かった

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/27(月) 11:32:35.80 ID:w+NT4WyL.net
リンガーハットはギョウザ食うところ

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/29(水) 12:43:32.03 ID:U9qWPndQ.net
リンガーハットはチャーハンたのまずにチャーハンマシン廻ってるのを見るところ

698 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/29(水) 14:31:40.92 ID:+0CrYsq5.net
チャーハンマシンって何?
うちの近所はおねいさんが凄い火力で炒めてるよ

699 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/01(土) 09:09:02.05 ID:p1wcTH8Z.net
ブヨブヨ麺が嫌い

最近リンガー言ってないけど、まずリンガーで食ってまぁまぁウマイと重い
期待して評判のちゃんぽん屋に何件か行ったら
こっちはただ野菜が鬼盛りなだけで、麺がブヨブヨの伸び伸びでまずかった

本場だとウマイのか?

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/01(土) 09:10:06.29 ID:p1wcTH8Z.net
↑2行目変換酷すぎるなorz
最近行ってないけど、まずリンガーで食ってまぁまぁウマイと思い、だった


701 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/01(土) 10:13:16.83 ID:ztsQBTnE.net
麺に関しては本場の方が柔らかいらし。

702 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/01(土) 11:02:02.08 ID:bvU1HWlZ.net
>>699
基本的にちゃんぽんは麺をスープや具と一緒に多少煮込むからある程度柔らかいのがデフォ


703 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/01(土) 15:38:28.55 ID:p1wcTH8Z.net
>>701-702
そうなのかd
表面が柔くても、中心が固めな食感なら良いんだけどね

サッポロ一番のちゃんぽんカップ
賞味期限を軽く過ぎていたので消化した
ちょっと風味が劣化していたかなw


704 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/02(日) 01:59:23.87 ID:uo9/iIC3.net
本場長崎のちゃんぽん屋で麺硬めと頼んではいけないのかな

705 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/02(日) 03:21:37.78 ID:8R4Z4wAT.net
長崎まで行って確かめてくれば

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/02(日) 09:23:28.85 ID:L0gozsdF.net
柔らかいんじゃないよ
モチモチしてるんだよ
柔らかいのなんてゴミ

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/08(土) 15:55:32.72 ID:scGtWFWD.net
>本場長崎のちゃんぽん屋で麺硬めと頼んではいけないのかな
もともと茹でた麺を使うから硬めはないよ。

708 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/09(日) 16:53:50.14 ID:Me5Ym3Hi.net
焼きちゃんぽん売れてないのか、たまにしか見かけず、
常設してる店は6月に入荷した分がそのまま残ってて、
あと一月で期限切れ。割高だったから仕方ないか。
好みな味だけど、焼きそば以上に水加減が難しいのが難。

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/10(月) 12:44:51.66 ID:ud/1wTUv.net
即席袋麺の世界じゃソース焼そばでさえマイノリティなんだから
焼ちゃんぽんなんてニッチ過ぎるんじゃないかな。
まあ近くの店で売れ残って値引きしたら買うわw

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/12(水) 12:07:08.91 ID:8zBtdB7q.net
麺の力のちゃんぽんどう?

711 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/12(水) 12:46:13.30 ID:Q7ojtw2P.net
ラーメンが不味かったんで買う気にならんな・・・

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/16(日) 17:46:21.12 ID:hW4vyOL0.net
>>708
これじゃなきゃ!って程のもんでもないけど
ちょっとツマミとかにするのには汁なしも悪くないなと思った
ドカドカ売れるわけには流石にいかないか

713 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/16(日) 22:10:14.73 ID:J9UmTlHt.net
一平ちゃんのちゃんぽんってどう?

714 ::2012/09/17(月) 17:00:07.93 ID:pu0QmRrM.net
食べれないことはない味

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/01(月) 06:17:05.06 ID:HmQvRvkz.net
インスタントラーメンよりインスタントちゃんぽんのほうが
たいがい美味しい

716 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/04(木) 17:22:01.76 ID:cXfU6UjP.net
同意
 元々ちゃんぽんが好きなので

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/08(月) 16:12:07.01 ID:/V/6IZrC.net
金ちゃんヌードル ちゃんぽん 美味しいよな

718 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/10/11(木) 13:07:29.10 ID:qX411Jah.net
サッポロはスープがうめぇ

719 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 21:41:56.89 ID:oN1XhjUy.net
冷凍食品のちゃんぽんって、リンガーよりうまい?

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/09(金) 23:03:20.43 ID:OuymLPZf.net
冷凍のはかなり麺が柔らかい
まあ、ちゃんぽんは麺ごと煮込むのが正統的な作り方だから元々柔らかめではあるが、それにしてもだな

721 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/10(土) 05:49:56.21 ID:D4wuCqk1.net
リンガーハットの冷凍ちゃんぽんは結構上手かった
でも高い

722 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/15(木) 20:21:01.37 ID:4B4zH5B/.net
俺は西日本の人間だが、砂押がカップのちゃんぽん出していたのには、驚いたぞ!!

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/15(木) 22:48:26.51 ID:KmdhFuXj.net
カイセンタンポン

724 :!!!:2012/11/16(金) 16:35:57.27 ID:wj6JVezQ.net
マルちゃんはちゃんぽんカップは何種類も出ている

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/17(土) 20:44:55.75 ID:g/wzMwBC.net
チャルメラのちゃんぽんはどう?

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/18(日) 02:41:47.12 ID:JRGEWC1e.net
age

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/19(月) 18:49:45.36 ID:l/9gkhD+.net
サッポロ一番 麺の力ちゃんぽん

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/24(土) 22:04:58.40 ID:ejsLFmYV.net
袋麺じゃないけど、ヒガシマルのちゃんぽんうどんスープなるものを発見した。
もちろん、うどんだけではなく中華麺でもいける。
ただ売ってるお店が少ないのが難点だ。

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/26(月) 05:31:26.95 ID:bD+FN+rA.net
サッポロ一番だな

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/30(金) 12:40:09.67 ID:n5gDFDN1.net
25年以上前のマルタイチャンポンカップは神だったよ

具にイカ、タコが入ってて
野菜も今の二倍くらいのボリューム、キクラゲも入ってた

デフレで安売りと共に今みたいなチープなものに変わった、

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/07(金) 11:48:52.67 ID:BP+LQlHZ.net
さあマルちゃん味の絶品とサッポロ一番麺の力ちゃんぽんさてどっちを食べようか

あとマイフレンドと砂押とマルタイとイトメンのカップちゃんぽんと五木の
なべちゃんぽんが手元にある

昨日は日清のを食べた

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/08(土) 02:44:19.85 ID:LCq2EYFC.net
最近はほとんどのメーカーから出ているぞ

733 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/09(日) 16:21:11.52 ID:C9kqWYw0.net
CMで徳島製粉金ちゃんヌードルちゃんぽんをよく見るんだが
現物を店で見たことがない

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/09(日) 17:35:54.65 ID:KZtXV3TI.net
田舎はそんなCMやってんだww

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/09(日) 20:42:24.92 ID:WJcIk0eW.net
金ちゃんヌードルちゃんぽんのCMよく見るぞ

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/12(水) 06:39:42.02 ID:PbB+K6Bh.net
金ちゃんは普通のヌードルしか扱わない店が多い

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/12(水) 09:43:41.99 ID:puKhPfdl.net
業務スーパーのイトメン製ちゃんぽん
食べるとうまいけど食べるまでがそそらず賞味期限ギリで食べた

個人的にかやくの桜エビはいらない

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/13(木) 02:08:25.67 ID:s8douxl3.net
グリコのちゃんぽんも美味い

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/13(木) 10:22:54.52 ID:L3eaNLr5.net
五木の生麺の鍋はいい

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/13(木) 10:27:26.26 ID:L3eaNLr5.net
http://www.acecook.co.jp/products/detail.php?jc=4901071229672&bId=brnd003

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/14(金) 02:03:21.12 ID:6eIU9cjV.net
明星もいい

http://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881402415

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/14(金) 02:06:30.72 ID:6eIU9cjV.net
http://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881422239

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/14(金) 09:32:53.76 ID:jWRxW1UK.net
これもいい

http://www.acecook.co.jp/products/detail.php?jc=4901071236946

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/15(土) 02:42:53.76 ID:mEUbsRLY.net
五木の鍋がおいしい

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/15(土) 11:15:12.04 ID:ZKdOJixe.net
マイフレンドの大盛も結構いけるぞ

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/16(日) 20:36:14.35 ID:E+FNbBzq.net
最近はメーカーの食べ比べだな

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/18(火) 14:28:51.88 ID:x3V4V5Vq.net
日清の太麺堂々も熱湯4分だ!

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/19(水) 06:07:48.64 ID:tnBsBITB.net
ちゃるめらの袋めんもおいしいぞ!!

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/19(水) 06:53:53.48 ID:COxdLcHD.net
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/19(水) 11:06:39.83 ID:mdIIGpNh.net
麺の力ちゃんぽん 5袋248円だったのでとうとう買ってしまった
油揚げ麺なんて高カロリーで買い控えていたんだが
正麺より出来のいい製品なんだね。

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/20(木) 22:28:53.86 ID:GJeuPr6k.net
麺の力ちゃんぽんハマってしまった。
5袋のをまた買ってしまった。。。
次は卵だけじゃなくて色々入れて作るぞ!

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/21(金) 21:53:15.51 ID:KBsA+O7w.net
スープはマルタイが一番濃厚に感じる!


502 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/16(日) 04:18:53.81 ID:hUqNbQQD
売ってる店は少ないが砂押のカップのちゃんぽんもいけるぞ!!


503 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/17(月) 14:39:38.49 ID:/8ZhBR2M
イトメンは確かに味が薄いな


504 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/18(火) 14:22:30.57 ID:x3V4V5Vq
イトメンには、いり卵が入ってるんだよ。


505 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/19(水) 03:19:28.10 ID:A/cVfhna
サッポロ一番麺の力も結構うまい


506 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/20(木) 18:29:10.25 ID:GGX8/9Ej
麺の力は薄味系で好き嫌いがあるな

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/22(土) 02:51:12.88 ID:Zqjt20RR.net
最近、全国的にちゃんぽんは人気がある。

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/23(日) 07:03:06.31 ID:sglGtD3B.net
北海道北見方面でもちゃんぽん食ってるらしい。

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/28(金) 06:10:08.35 ID:quWkqhG7.net
五木の生の鍋ちゃんぽん

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/28(金) 13:12:05.02 ID:PIO3IVha.net
今年もちゃんぽんはチャルメラ一人勝ちか

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/30(日) 16:23:59.37 ID:UQ/ko99J.net
五木はうまいよ

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/30(日) 21:17:53.89 ID:YWBtgGi2.net
日清太麺堂々ちゃんぽん、加薬が少なくとっても残念。
味もたいしたことない。

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/01(火) 09:57:33.77 ID:RoRNyCxW.net
今後、袋の麺の力は、味噌ラーメン級になりえる!!

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/02(水) 19:42:04.62 ID:cmZOYvwb.net
五木の韓国風ちゃんぽん

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/04(金) 11:05:37.66 ID:SNx2DwDY.net
ヤマダイニュータッチもおいしい

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/07(月) 01:18:40.88 ID:pItnkHhp.net
どこのが一番いいんだよ?

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/07(月) 16:33:33.99 ID:Ai7/8mII.net
ちんぽん総合スレはここです

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/07(月) 21:47:33.64 ID:E2AemFia.net
>>762
サッポロ一番・麺の力ちゃんぽん、カップ麺としてはまずまずの味。
袋麺なら明星チャルメラちゃんぽんだな。

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/08(火) 01:23:13.05 ID:g3FtGyGJ.net
サンポーのカップちゃんぽんを118円で売ってる
名城食品のちゃんぽんが¥178で売ってるぞ!!

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/08(火) 10:36:08.26 ID:7v77lnOY.net
ちゃんぽんと言えばマルタイの長崎ちゃんぽんでしょう
ガッカリするほど味落ちたけど・・・
昔の材料に戻せよ

767 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/08(火) 14:45:40.79 ID:726Z9uY6.net
スープはマルタイが一番

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/09(水) 19:55:40.38 ID:TTwNHkxg.net
太麺堂々

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/11(金) 09:33:06.04 ID:YsionTD0.net
麺の力が結構旨かった。

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/12(土) 19:27:34.27 ID:xr8lbejd.net
エースコック スーパーカップ1.5のちゃんぽんは3Dめん史上最太麺だ!!

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/13(日) 03:40:48.29 ID:hH1oUvt4.net
200円近く出すならちゃんぽんは冷凍食品の半額でいいじゃん
ちゃんぽん屋とまったく同じ味

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/13(日) 21:35:03.75 ID:s3bc+epK.net
リンガーハットよりは五木のアルミ銀紙製の鍋ちゃんぽんだ。

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/15(火) 01:34:34.73 ID:s6GtP6s/.net
明星も結構いける

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/15(火) 03:58:19.63 ID:KeMCK3G9.net
ノンシムのちゃんぽんうまかったなー。チョンなだけに腹立つけど

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/15(火) 04:27:19.01 ID:O78FiYSt.net
確かにリンガーハットの冷凍ちゃんぽんは結構食える

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/16(水) 16:20:34.21 ID:Q9zj/P6M.net
エースコック スーパーカップ1.5のちゃんぽんがスーパーで108円で売ってたから買ってきた。
マジお買得だな!!

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/19(土) 20:20:23.10 ID:5zT+R+DL.net
おれもスーパーカップ買ったぞ

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/25(金) 21:04:16.47 ID:5XEPe2vh.net
五木の辛い奴は結構旨い

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/02(土) 21:53:12.32 ID:FUYZKO41.net
マルタイ派だけどサッポロ一番のも悪くないと思うんだ・・・

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/03(日) 18:00:22.93 ID:SOgWbSUP.net
カップだとエースコックのどっさり野菜ちゃんぽん以外食う気しない
ちゃんぽんって野菜食わせるための料理だぜ
こいつが店のちゃんぽんの野菜の山盛り感に一番近い
麺食ってお腹いっぱいになりたいときはちゃんぽん自体選択肢に無い
どっか作ればいいのにな、野菜山盛りのカップ

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/09(土) 01:01:41.28 ID:pvqsKqZX.net
http://megalodon.jp/2013-0209-0059-45/www.asahi.com/national/update/0208/SEB201302080008.html
ラーメン小池さん、ちゃんぽんもいける 故郷でお披露目
2013年2月8日19時57分

もじゃもじゃ頭でラーメンをすすり、「オバケのQ太郎」「ドラえもん」などに登場していた
“ラーメンの小池さん”が8日、長崎市で市民講座を開いた。

小池さんは、アニメ作家で杉並アニメーションミュージアム館長の鈴木伸一さん(79)がモデル。
手塚治虫や藤子不二雄らと「トキワ荘」の住人だった。

鈴木さんは長崎市出身で「ちゃんぽんも大好き」。ちゃんぽんを食べる小池さんを今回初めて自分で描いた。
長崎観光の新キャラクターになる日も近い?

http://www.asahi.com/national/update/0208/images/SEB201302080011.jpg

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/11(月) 00:05:55.32 ID:91GJv9A1.net
砂押はあの独特の細平麺と
ちゃんぽんスープが相まって
結構いける

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/12(火) 00:42:38.54 ID:AHNpEdhj.net
ちゃんぽん種類出すぎだw

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/21(木) 07:47:02.38 ID:HmZZjl1T.net
五木の韓国風なべちゃんぽんは辛くて 結構旨いよ!!

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/21(木) 20:38:42.85 ID:5HantuG7.net
カップ麺で美味いのはサッポロ一番麺の力ちゃんぽん。
麺は美味いし、具は多いし、スープにコクがある。
次点が明星一平ちゃんのちゃんぽん。
日清太麺堂々ちゃんぽんは具は少ないし、スープはダメダメで良いところがない。

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/22(金) 05:26:26.32 ID:csO+5P9H.net
ちゃんぽんめんって基本的に何スープなんだろう?

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/22(金) 15:32:08.22 ID:/J+AtM/h.net
太麺堂々のスープはやや淡白だな

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/22(金) 20:17:23.16 ID:yk17yrV5.net
>>786
化学調味料

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/23(土) 07:04:27.25 ID:qsZu72Dw.net
>>786
本来は白湯スープだよ

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/23(土) 10:07:16.25 ID:gzD6iE+y.net
>五木の生の鍋ちゃんぽん

確かに美味かったです!!

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/23(土) 20:09:35.26 ID:tgE3IvZM.net
ちゃんぽん増えたから食べ比べの楽しみはある

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/28(木) 06:09:13.38 ID:UtD+MmZ/.net
ソボロ系のちゃんぽんどっかから出ないかな!

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/07(木) 03:51:32.89 ID:VMQ5t+ce.net
ちゃんぽんは野菜を入れないと成立しないな
インスタントラーメンは何とかなるのに

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/06(土) 19:16:33.28 ID:kPBkGhta.net
最近はスーパーとかで
サラダや炒め物用に野菜をまとめたパックが撃ってるからそれ使ってるよ
冬は鍋にも使えてべ便利だった

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/09(火) 03:55:49.83 ID:HM46kX2f.net
>>794
レンチン?一緒に煮る?
炒めたらタンメンだしねw

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/09(火) 04:37:46.75 ID:M8qaNkLk.net
軽く炒めてスープで煮るのがタンメン
そのときに麺も入れるのがちゃんぽん
野菜炒めを乗せるのがタンメン風

インスタントじゃ難しいしタンメン風でいいと思う

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/19(金) 12:37:28.62 ID:t5BQVTgM.net
ロビン君ワン強制非公開(笑)

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/24(水) 10:11:42.51 ID:n6/PJPCh.net
丸美屋のラーメン用の具と合わせるのがお気に入り
ちゃんときくらげだし

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/24(水) 15:11:24.13 ID:hVLaPmmk.net
ちゃんぽんは野菜がないとただのとんこつ

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/24(水) 19:48:21.18 ID:ey97icky.net
チャンポンとトンコツの味のちがいも判らない味障がいると聞いて

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/25(木) 12:44:02.72 ID:wX3Plm0X.net
マルタイのカップに、鳥ガラスープちゃんぽん登場!

美味いよ オススメ

802 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/30(木) 10:08:31.33 ID:WmnDmSC/.net
時代は夏でもちゃんぽん

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/01(土) 06:56:53.55 ID:bUw+ZkWT.net
ロビン君ワンのばーか

804 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/07(金) 12:46:12.44 ID:IUFvJRPA.net
【韓国】三養食品、「ナガサキ紅ちゃんぽん」発売(写真)[06/07]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370573302/

805 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/16(日) 17:39:49.89 ID:M9ciJXbO.net
狩野ジャパンの「ちゃんぽん麺で作る焼きそば」
知ってる奴いないか

結構ファンなのに該当スレすら無い

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/28(金) 15:46:43.75 ID:IJNmfexZ.net
http://www.karino-japan.com/

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/29(土) 01:46:51.98 ID:psC5ARNH.net
>>805
太麺の皿うどんとは違って焼きそばですか?

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/19(木) 07:13:27.49 ID:6jnpLg+w.net
おお

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/20(金) 23:09:18.54 ID:V4ynlC0J.net
ちゃんぽん発売ラッシュから2年か
正麺にすっかり話題を持っていかれてしまったな

棒ラーメンのちゃんぽんにも革命が起きてほしい

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/20(金) 23:19:32.39 ID:DK2WS2Cd.net
引き籠りの常備食

811 :名無し:2013/10/05(土) 13:53:23.51 ID:+eE7XxB9.net
長崎ちゃんぽんまずい件

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/05(火) 03:03:00.00 ID:Vlxgbd2x.net
おれは旨いと思うよw
冷蔵庫のあまりものの肉野菜突っ込んで食うインスタント麺の中では一番好きだ
味噌やタンメンは生麺なら野菜マシマシもいいけどインスタントだと麺が弱く感じる
ちゃんぽんの太目の麺なら具にも負けない

813 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/19(火) 09:23:17.42 ID:jOq73UE/.net
マルタイ長崎ちゃんぽんしょうが風味の話題ないんだな
ロー100で売ってたから2個買って1個食べた
マルタイらしくてうまかった しょうが風味が上品な感じ

814 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/30(土) 18:40:33.50 ID:EdegqxOA.net
近江ちゃんぽんの方が美味い件

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/24(金) 20:13:10.64 ID:d4UWRZMK.net
マルちゃんチルド。酢とラー油で大人の味。美味すぎ。

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/27(月) 06:22:29.67 ID:92oANYBf.net
ポロ1のちゃんぽん美味かったけど最近見ないな
麺の力に統合されちゃったのか?

817 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/28(火) 21:03:43.83 ID:I+RmLzpd.net
ポロ一のちゃんぽんはポロ一好きにしか通用しない味だからな
あの麺特有の匂いはちゃんぽんの味とは相容れない

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/23(日) 22:57:15.88 ID:AWQ0rh0d.net
チャルメラちゃんぽんを初めて食った時は、油揚げ麺でこれだけの物が作れるのかと感動したなあ。
でもスープの旨味が強過ぎて、ある時から突然食えなくなったっけ。
旨味がくど過ぎたと言うかウンザリするほど食い過ぎた俺が馬鹿だったと言うか・・・

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/11(火) 07:27:27.08 ID:Mw95kIUl.net
>>818
明星のちゃんぽん美味しいよね。
袋から出した麺見て、出来上がり食べて、揚げ麺でこうなるんだぁって感心したもの。

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/11(火) 09:37:46.80 ID:KwXPrevo.net
マルタイカップが30年前からの
お気に入り
最近、具のイカも復活してくれた
大阪のスーパーでは大体98円なのもいい

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/10(水) 06:23:35.22 ID:4NSLn3ul.net
やっぱり寒くなって来たら
五木の鍋焼き生ちゃんぽん

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/17(水) 12:10:40.61 ID:K/ahblfv.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1148060583/l50

823 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/18(木) 15:57:10.16 ID:m5ODx0m+.net
http://www.e-rogers.jp/shop/home/502/item_img/766874_listImage.jpg

スナオシだな

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/01(日) 06:18:55.36 ID:/GSNDvMg.net
名城食品のちゃんぽん

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/11(水) 07:15:57.59 ID:w8kNdtXj.net
マルタイのちゃんぽんの縦型カップを初めて見た

826 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/17(火) 09:35:19.97 ID:eDAPJxjx.net
明星の旨辛ちゃんぽん

827 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/22(日) 08:21:30.05 ID:KkXE39XN.net
マルちゃんの、青いちゃんぽん
値段の割に美味いな

828 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/28(土) 14:07:22.83 ID:OTUzdM6R.net
チャルメラのちゃんぽんうまい

829 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/28(土) 19:01:51.46 ID:CUu/UA6O.net
野菜を入れる場合、やっぱ水の量減らしたほうがいいな?

830 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/19(日) 15:54:10.18 ID:OfEX1o4V.net
安住アナがたどり着けなかったという天草の伝説のちゃんぽん屋行ってきた。食べるほとに病みつきになるスープでうまかった!

831 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/07(火) 20:31:46.45 ID:4uuSKZ2r.net
五木のもっちり4人前チャンポンは、説明書にある麺をまず茹でてから、具を炒め茹でたスープと合わせるより
具を炒めてから水500ccとスープを投入後、沸騰したらそのまま麺を入れて茹でるほうが
長崎チャンポンっぽくトロトロなって美味い、これは一人分な

五木の中の人みてるー? やってみなー

832 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/07(火) 20:35:19.55 ID:4uuSKZ2r.net
上げ忘れた

絶対コッチのが売れるって
プロが言うんだから信じなさいw

833 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/17(金) 14:46:24.01 ID:yv0b6r31.net
金ちゃんのチャンポン美味しいけどなかなか売ってない

834 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/04(金) 01:47:17.32 ID:1eXhTEz+.net
東京の水道橋にあった九州ラーメン屋を探しています。

何年かぶりにその店に行こうとしたら、
閉店してしまったのか場所が記憶違いだったのか、見つかりませんでした。

ちゃんぽんがマジで旨かった…。

店内は中央が調理場で、それをコの字に囲むようなカウンター。
カウンターにはゆで卵が入ったカゴが置いてあって、食べ放題でした。
女性店員の活舌がやたらと悪かったのが記憶に残っています。

知ってる人はいますでしょうか?

昼食時にはいつも行列だったので、休憩時間を1時間遅らせて行っていました。
せめてお店の名前か、写真でも見つかれば当時の記憶がよみがえって嬉しいのですが…。

835 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/14(月) 18:27:03.44 ID:RyLFPUaM.net
サッポロ一番のちゃんぽんが好きなんだけど最近見かけないので買えない
麺がもちもちしてるオススメのやつありませんか

836 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/15(火) 18:56:44.23 ID:3VE9pLIH.net
マルタイの長崎ちゃんぽん
http://i.imgur.com/OEpZviG.jpg

837 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/16(水) 18:31:49.82 ID:bFhFLBC4.net
>>836
ありがとうございます。マルタイ、五木、明星が人気有りそうですね
ポロ一(麺の力含む)しか食べたことなかったので見つけたら買ってみます

838 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/29(火) 13:09:41.27 ID:fMlFQIas.net
煮込んで食べるマルちゃん正麺っての買ってきた
正麺なのにフライ麺なんだなこれ

839 :839:2015/09/30(水) 16:01:02.50 ID:clfneKPh.net
ん〜大して美味くなかった

840 :839:2015/10/21(水) 23:22:37.71 ID:5qNz9nzJ.net
サッポロ一番 > チャルメラ > 煮込み正麺 > イトメン

の順でうまかった
ポロ一は特に文句ない。チャルメラと正麺はメンが少し落ちる、スープが濃すぎる。イトメンは悪くは無いけど細麺塩味で別物だった

841 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/22(木) 00:40:36.87 ID:1JoZy2xz.net
マルタイ四海樓棒ちゃんぽん

842 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/10/27(火) 01:03:33.30 ID:S+R2XRvV.net
高杉

843 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/12/12(土) 06:17:15.23 ID:UQDk52D9.net
ねぇ、サッポロ一番のちゃんぽんって今も売ってる?1袋5食入りのやつ
全然見かけないしAmazonでも取り扱いなくなってるんだけど

総レス数 843
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200