2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カップ焼きそばのお湯を捨てるのが面倒くさい

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 15:32:22 ID:wAzgJ1zp.net
大切な客にお湯捨てやらすなよ手抜きメーカーが

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 16:03:07 ID:f/d4j2FD.net ?2BP(100)
昔、お湯を捨てなくてもいい焼きそばがあったけどすぐに消えたな。
商品名は忘れたがMr.オクレがそのCMに出てた覚えがある。

3 :すぐ名無し、すごく名無し :2006/12/03(日) 16:11:27 ID:LPQ99UPC.net
お湯捨てないとソース味のラーメンだなこりゃ

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 16:48:48 ID:wxTBuShF.net
>>1
じゃ、食うな

イライラもしないお

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 17:50:52 ID:3pyVlCFv.net
捨てなきゃいいんじゃね?

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 17:57:43 ID:EQ5vcHnx.net
ざるにあけて麺だけもどせば楽だよ。

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 18:00:56 ID:3qNTJT8y.net
そのお湯でスープ作るんだ

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 18:10:24 ID:Xmm+ErUP.net
なにこの糞スレ?まだ冬休みじゃないのに。

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 19:58:30 ID:MrGJDWSX.net
ラーメン用のスープをいれて食べる。


10 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 22:20:59 ID:YoMaGju5.net
>>1 この時期何が釣れますか?

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 22:53:19 ID:sYkgXG8K.net
>>8

>>1
12/1〜2/28 冬休み
3/1〜5/31 春休み
6/1〜8/31 夏休み
9/1〜11/30 秋休み

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/03(日) 23:38:34 ID:cH3WlFCI.net
>>1
この時期に就職が決まってないと大変だな。

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 00:13:06 ID:aSIje1xy.net
馬鹿だなぁ、お湯を入れなきゃいいだけじゃんw

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 00:18:18 ID:wjtfliNa.net
>>13
おまえマジ頭いいな

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 02:30:17 ID:vzTLifH4.net
>>13
結論がでました

よかったな、1

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 11:49:36 ID:vjs10wgp.net
こんな珍スレを立てることのほうがよほど面倒くさかろうに

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/04(月) 16:25:11 ID:BKhMA/kD.net
そもそもやきそばを食べなければ手間はゼロ

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/06(水) 01:40:30 ID:2D9ndZwc.net
わかめスープやワンタンスープに流用している
冬場は特に暖まるのでオススメ

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/07(木) 07:27:41 ID:rQIck2Qz.net
…で、>>1はどこいった?

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 21:59:28 ID:wTl+9CFb.net
ばかだなぁ、>>1は一昨日新聞に出てたじゃん。

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/10(日) 23:30:56 ID:y1qESxHq.net
1はな〜!今 焼そばメーカーに訴訟を起こしてて忙しいんだよー!こんなとこに来る余裕なんて ねえんだよ!!!

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 12:27:02 ID:kf0m/gYc.net
お湯を入れてソースまで入れちゃったよ ソース味のラーメンになっちゃったよ

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/11(月) 12:30:04 ID:/uLHQlHi.net
>>20-21ワロタ(`笑´)

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/12(火) 10:17:13 ID:LDDVQn2V.net
めんどくさがりにも程がある。


25 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/12(火) 17:27:02 ID:FnmCNGpr.net
>>1の意見には同意できる

しかしスレをたてるまでの質問でもない

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 03:48:11 ID:F6xtcm9p.net
そもそも>>1が生まれてこなければ
何も食う必要なっしよ

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 16:07:03 ID:rypPYDLr.net
>>25には同意できる。

でもどの辺が「質問」なのかわからない。

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/13(水) 22:31:54 ID:OSQhj2iC.net
捨てるのではなく、飲むのだよ。

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/14(木) 14:44:51 ID:PwgQ0J2i.net
これからの時季、夜中とか、
寒いキッチンで3分待つのはつらいね。

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/14(木) 16:03:51 ID:Od76FDzl.net
お湯を入れた後にコタツ(リビング)等に
戻るときにお湯捨て用の器(ボール等)
を一緒に持っていけばいいんじゃないかな?
なにも出来上がり時に流し(台所)に
お湯を捨てなくても良いと思うよ。


31 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/14(木) 18:34:06 ID:PwgQ0J2i.net
>>30
サンクス
そういう方法があったか。
しかし>>18
良い方法だけど、味変わらない?

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/14(木) 20:41:07 ID:dSnZiePB.net
お湯を捨てずにそのままソースを入れてラーメンっぽく食べればいいと思うよ。

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/14(木) 23:35:32 ID:5eVC00F8.net

そうだね!
焼ラーメンが有るんだから汁焼きそばにして>>1は食えば良い。

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/17(日) 21:00:27 ID:eW8lSLav.net
3分たったら窓から湯を捨てる

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2006/12/19(火) 09:16:37 ID:cT38gvH0.net
お湯を少なめに入れて麺が吸いきるまで待つ

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/09(火) 22:10:06 ID:0+5sD8v3.net
C級グルメの諸君は知らないだろうが、日本の誇るB級グルメ「蕎麦」に
おいては、そのゆで汁をダシで割って呑む「そば湯」という習慣があるそうだ。

カップ焼きそばにおいても試して味噌。

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/14(日) 00:21:47 ID:IoIxbd5m.net
>>1みたいな物臭な奴のために、吸水性がむちゃくちゃ高い
カヤクを開発して、お湯を全て吸わせて捨てなくても良いように
できたら特許とれるかしら。

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/01/14(日) 01:13:57 ID:kNtNybY8.net
焼きそばっていうか、ホントは「ソース味付けカップ麺」
なんだけどね。
お湯出し作業くらい面倒クサイか?
たぶんそんなDQNはトイレもそうだと思うね。
この時期回数多くなるからさ。

39 :炬燵守:2007/01/14(日) 03:46:10 ID:YdbYykPo.net
袋物の焼きそばと同じ様に、卓上コンロかIH器具で調理したらどーだ?
どーせこーゆー奴はお湯注いで3〜5分の間、カップの前でボ〜〜〜っと突っ立って待ってるだけだろ?
そんなら鍋ん中の麺をひたすらかき混ぜとけ!
手先を動かせば少しは惚け防止に成るだろ(w

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/02/25(日) 05:00:24 ID:DJCPrDHu.net
そんなことしたら鍋洗わなきゃなんないじゃん!マンドクセ
やっぱ31を参考にカップラーメンの器をとっといて
それにお湯を出すのがいいかも
古くなったら捨てればいいだけw

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/09/21(金) 23:16:26 ID:MXosrYmY.net
>>1
だまれクソニート!!!!!!!!!!
(目玉を抉り出してアイスピックで脳髄をえぐりだす)


エヤエヤエヤエヤエヤ!!!!!!!!!!!!!!

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2007/12/21(金) 01:56:40 ID:5w0AFD0u.net
麺といっしょに捨てました。

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/17(木) 16:38:14 ID:j7sdh5+4.net
あるあるw

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/18(金) 00:46:00 ID:qA2gaZI7.net
発売当初のUFOには
『お湯を捨てずに適量の塩を入れると、栄養満点のスープになります』
みたいな注意書きがあってだな・・・

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/23(水) 07:53:22 ID:n/p5nkXT.net
>>1
そのお湯を自分の頭にかければいいんじゃね?
この寒い時期にはぴったりな方法だぞ

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/07(日) 10:10:21 ID:dZsTKSkN.net
最初からお湯の量を捨てなくていいギリギリの量しか入れない。に一票

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/07(日) 14:42:00 ID:JCRwS9z6.net
>>1のバブリーな時代が懐かしいな。
今では、お湯捨てる時間はたっぷりあるが、カップ焼きそば買えるほどの収入がない。

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/07(日) 23:38:54 ID:jS9dAX/x.net
カップラーメンをもう一つ持っとけばいいんだよ

カップ焼きそばにお湯入れる→三分たったらそのお湯をカップラーメンに入れる
→三分でカップ焼きそばを食べる→カップラーメンを食べる

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/09(火) 15:49:37 ID:qtbFLFsh.net
NEXT探してくえば?

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/09(火) 16:56:53 ID:cMQjq8u5.net
>>1 馬鹿捨てるな!それスープにするんだよ

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/09(火) 16:59:00 ID:AtjT4W2e.net
779911111000

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/09(火) 16:59:44 ID:zb+4GMM6.net
飲めば?

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/22(月) 06:53:20 ID:k6Dz5b0V.net
前に捨てる湯が勿体無いからかスープを付けていたメーカーがあったな

その後評判が悪いのか途中から粉末のウーロン茶に切り替わったけど
何処のメーカーだっけ?そのまま焼きそばの湯を入れそうになったな

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/04(日) 15:22:36 ID:HWM72Z3j.net
ぺヤングって容器が2層になってるだろ?

3分待ったら内側の容器だけ持ち上げて外側の容器にお湯をすてんだよ。
残ったお湯は次に便所でも行ったときに容器ごと捨てればいい。

こうすりゃお湯を捨てるために寒いキッチンで3分待たなくてもおk

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/22(木) 21:50:30 ID:2hzf2DdI.net
【社会】「本当は茹でソバ」 不当表示で排除命令、全国の小売店店頭のカップ焼きソバ回収へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/17(日) 04:37:04 ID:k0swk0Vr.net
麺が全てのお湯を吸い尽くすまで放置だろjk

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/17(日) 10:30:24 ID:FaevfZx9.net
そば湯として飲むのが作法だろ 何年焼そば食っとんねん

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/23(土) 23:22:25 ID:D+j5zzfW.net
>>54 3回読み直したが、イミフ。でも多分、誰もこれを読まないような
悪寒w

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/24(日) 17:35:46 ID:x/1DHXBk.net
お前らは地球に」きびしいな

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/25(月) 21:23:23 ID:6RO4ztCn.net
観葉植物かなんか部屋に置いて、それに水やり代わりにお湯捨てればよくね?

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/26(火) 11:15:07 ID:B+a+kVFO.net
お湯ぐらい飲めよ

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/28(木) 12:34:46 ID:sf96eS3O.net
>>1は、しまいには空気中の酸素を吸うのもめんどくさくなって死んでしまうかも知れない

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/03(水) 06:03:37 ID:M26JCLvb.net
>>58
確かにペヤングの容器って二重になってるんだよ。そこにお湯を捨てるようにかどうかは知らないけど…

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 01:18:19 ID:2geHg8qn.net
仮に内側容器に等間隔にお湯捨て用の穴を開けたとしよう
持ち上げる→ソース混ぜる→穴からこぼれる〜→www

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/10(木) 08:05:40 ID:o9kYOJGy.net
  


66 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/10(木) 11:15:08 ID:wbmW0qs7.net
カップヌードルとかの容器(別に何でも良い)を取っておいて、湯きりした湯を入れておく→手が空いた時にでも飲んでしまえ

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/12(土) 22:08:20 ID:Et1zhSET.net
お湯捨てずソース投入してソース味のラーメンとして食えよ

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/12(土) 22:51:16 ID:ZzagQl5t.net
そもそも面倒くさがり屋がカップ焼そば食おうってのが間違いだろ

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/12(土) 23:38:11 ID:ZHoJsPQ0.net
お湯が一瞬で蒸発する何かを作ればいいんだよ

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/15(火) 20:50:57 ID:WyOCDrHU.net
何かをな

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/15(火) 21:06:04 ID:vWprdzrF.net
昔、明星だっけ??お湯捨てなくても食べれられる焼きそばあったな。

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/16(水) 09:36:20 ID:GFJXjSqF.net
ペヤングの湯切りの時、蓋を外しておくと、
湯切りがすごく早くなるし、ソース混ぜたり麺を食ったりする手間も省けてすごいよ!!

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/16(水) 11:23:28 ID:MEKVPaDy.net
>>72
・・・・アホか。下らなぎて話にならんわ、小学生かお前は
いっその事ヒモ引いたら蒸気が発生して蒸す奴(シュウマイ弁当のあれ)
でめんを蒸してソースとあえりゃ良いんじゃね

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/16(水) 19:52:38 ID:1SaTCKHy.net
お湯切らないでつけ麺みたいにソースをつけて食べてるよ。

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/16(水) 22:42:07 ID:VFiH+lHR.net
焼きそばのお湯は飲むわけでも捨てるわけでもなく
新たにカップ麺のお湯として使うんだろうがjk

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/17(木) 00:41:11 ID:fSvmzPZF.net
>>73
ソースが途中で無くなって
麺のみで食べる気かW

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/17(木) 05:38:22 ID:jVRdFRu4.net
昔、お姉ちゃんとお風呂に入ってた時、
お姉ちゃんの股からヒモが出てたの思い出したw
あんときはお姉ちゃんはロボットだと思い込んでたな…

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/22(火) 23:06:58 ID:+//wj20x.net
UFOのフタに「あきらめたらそこで湯切り終了だよ」って書いてあった


79 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/10(土) 22:44:18 ID:McrHyl+D.net
かやくを入れ忘れて、お湯を入れ、3分たってしまいました。
どうしたらいいでしょうか?
大変困っています

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/10(土) 22:53:50 ID:f9PaoR8O.net
なんの問題もない
かやくはむしろ後から入れる派

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/06(日) 14:02:55 ID:c9SnHGPg.net
>>77
そういうのはさ、もっと賑わってる板とかスレに書いた方がいいよ。
もったいない。

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/18(日) 19:14:44 ID:yDqOZ2K1.net
>>78
名言をネタにするなんて最悪

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/01(月) 19:29:16 ID:hPcol6fW.net
>1
じゃあ飲めよ

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/01(月) 21:41:33 ID:8wVVtCeE.net
線の所までお湯入れても、麺が浮いてくるから意味なくね?

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/08(火) 06:31:16.94 ID:OytfeKe5.net
重しでも乗せてろ

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/28(土) 16:01:44.85 ID:l5Imd6ru.net
自分はヤキソバの湯切りを便器にむかって行うので食欲をすごいなくす
だから最近はコップにお湯を捨てて
ヤキソバを食べ終わった後
コップのお湯を便器に捨てるようにしている
生活の知恵だ

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/28(土) 16:18:56.06 ID:W41pC0pF.net
わけわかめだな

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/05/29(日) 20:34:06.23 ID:pHjvDfSL.net
カップ焼きそばのお湯は、袋のチキンラーメンを入れたどんぶりに入れる。

通常より油ギトギトのチキンラーメンが出来上がる

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/07(火) 10:50:59.79 ID:ZqJPQEDZ.net
ここまで
”焼きそば弁当”
が登場してないことが驚き

カップ焼きそば作る際には
お湯を捨てる手間が発生すると言う宿命的デメリットを逆手にとって
スープが一品付くお得感で
30年以上のロングランを続けているヒット商品

北海道限定だけど・・・

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/08(水) 23:09:08.29 ID:Nu7b+XgT.net
>>1
お湯は捨てるもんじゃない。
飲むもんだ。
かんすいの染み出た湯を飲み干すんだ、分かったな。

91 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 18:01:33.20 ID:08IshIMX.net
焼きそば

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/10(金) 10:42:32.72 ID:duUTOJA7.net
>>89
お湯を捨てるのすらめんどくさいのに
スープを入れるカップを洗うと思うかい?

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/10(金) 11:09:37.30 ID:xMFm6QMa.net
お湯を入れるのが面倒くさい

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/10(金) 11:31:05.94 ID:FRcubYCJ.net
店いけよ

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/11(土) 21:33:43.58 ID:GML9ieYZ.net
お湯を沸かすのが面倒い

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/12(日) 18:05:58.27 ID:bUi1ESA4.net
印刷業なんだが、働いている中国人がお湯すてずにソース入れて混ぜて食ってた。「うまい、うまい」って食べてた。

どんな感じなんかなぁ?

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/13(月) 01:02:07.51 ID:C8WG1R4S.net
うす〜いソース味のラーメンになります(^_^)

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/18(土) 11:42:02.14 ID:+S3l0wQz.net
>>86
一人暮らし?
漏れは一人暮らしで同じようにしてます。
だって、お湯を流し台に捨てると、少しだけキャベツや麺のカスが混ざってる
から、穴に詰まるんだよ。
何回か繰り返すと掃除しないといけない。
だから便器に捨てて流すのが一番。

>>89
麺を作った後の湯をスープでスープを作るインスタント焼きそばは、
昔全国で販売されたことがあります。
それなりにファンはいましたが、スープ用のカップを用意しないといけない
のがネックになったようです。


99 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/18(土) 15:37:18.21 ID:x6EmTvou.net
三角コーナーは?

お湯を捨てなくていい焼きそばバゴーンだったっけか
結局少しお湯が残るから捨ててたんだよな

100 :98:2011/06/18(土) 16:31:13.68 ID:+S3l0wQz.net
>>90
なるほど。今度三角コーナーを買います。
でも三角コーナーを掃除しないといけないから、あまり変わらないかも。

うちは流し台のすぐ横にトイレのドアがあって、ドア開けたらすぐ便器が
あるので、便利すぎて三角コーナーを買うことを思いつきませんでした。

101 :98:2011/06/18(土) 16:32:40.84 ID:+S3l0wQz.net
間違えた。
>>99 です。>>99さん有難う。

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/21(火) 17:04:26.26 ID:5/ovCLgS.net
焼きそばのお湯はプランターに注ぐ

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/22(水) 19:08:00.21 ID:Z6a4kF8k.net
腐りそうですが

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/06/24(金) 08:42:27.21 ID:9Mf85E3i.net
じゃ、金魚鉢に入れる

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/30(土) 12:47:11.52 ID:UeDI5MrZ.net
山田くん「笑点の人達は仲悪いです。暴露します」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311997286/l50


106 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 07:17:14.60 ID:oWbiFMlo.net
飲んでます

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 16:49:24.36 ID:GnQ0KFV5.net
ぺヤング スープ焼きそば喰えば良いんですよ、湯切り不要!

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/07/31(日) 17:17:53.43 ID:Jej0YaZO.net
どこかの県に焼きそばラーメンみたいな物もあるし、そのまま食えばよし

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/08/22(月) 17:36:45.46 ID:werfIjCz.net
>>98
スープ用のカップ付も昔販売されていた
大小の丼を重ねたようなやつ

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/11(金) 22:21:27.25 ID:mwS/5LNQ.net
(´・ω・`)

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/11(金) 22:21:50.32 ID:mwS/5LNQ.net
2011年11月11日の111は貰った!(`・ω・´)

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/18(水) 07:57:03.38 ID:aCpynoti.net
糞でも食ってろ朝鮮人

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/18(水) 10:49:17.51 ID:EQu+85G1.net
( *´艸`)クスクス

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/29(金) 23:08:10.68 ID:Oz7/G8Ue.net
憐れな引篭りおじさん

115 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/06/30(土) 21:24:59.98 ID:B+ACals3.net
おまえが誰か客呼んでその大切な客に湯切りさせろよ

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/01(日) 04:11:14.37 ID:D7ZI8vxS.net
お湯を捨てない焼きそばなんてあるのか?

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/01(日) 15:58:37.77 ID:ac1Jwxrz.net
ソバ湯を棄ててドースル?

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/01(日) 21:31:04.09 ID:D7ZI8vxS.net
?

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/02(月) 00:35:28.36 ID:Qg/WVXuR.net
麺がふやける案配に注いだらおk

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/02(月) 05:41:51.63 ID:JllzIwiA.net
どういうこと?

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/06(金) 02:07:11.50 ID:MzjIzzdR.net
湯を先に飲んじゃうのか?

122 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:19:34.81 ID:FXCr+4BJ.net
ゴキブリが
入ってても
消毒できる
300度ぐらいの
油をお湯の
代わりに使う

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/14(日) 21:33:47.12 ID:27Wirpwm.net
>>1
お湯を捨てないでそれで別添えのスープを作るシステムのカップもあったぞ

バゴーンだっけな

いいことだ 焼きそばには汁がねーから、コンソメスープ合うんだよね

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/16(火) 02:09:56.02 ID:jx4/LkWX.net
確かにあった!何か得した気分だった、ペヤング無くなってから一番安いごっつ盛り食べてるけど上手いカップ焼きそばある?

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/16(火) 22:38:59.77 ID:fgMeBK4d.net
ペヤング以外の焼きそばは争点がないっつうか、何推しって特にないな

逆にペヤングのラーメンを食いたくなってきたw 冬場だし

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/17(水) 00:56:34.51 ID:rfyd0GOZ.net
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/17(水) 00:58:26.82 ID:rfyd0GOZ.net
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/23(金) 10:25:01.64 ID:1dwge1l/.net
3分たったら、湯切りに口つけてぐびぐび飲めば?

129 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/06/10(水) 06:25:57.96 ID:4/QY/2ql.net
ばかか、口腔内をやけどしちまうぞ。
油たっぷりのお湯なんか飲めるか?

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/18(金) 13:53:55.63 ID:NnQyfhzr.net
ペヤングもそろそろ100円切ってもよさそうなもんだな

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/15(木) 23:01:07.45 ID:C+Tbhj6A.net
>>122
めっちゃゴキの出汁染み込むやんw
よく食えるな

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/16(金) 17:48:28.92 ID:Wf95jIxL.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/02/17(土) 15:13:32.00 ID:wT0uI8SD.net
捨てるお湯でお茶入れな

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 01:31:03.35 ID:x8rDLmO1.net
お湯を少なめに容器に入れ、乾麺を複数回ひっくり返し
乾麺にお湯を全部すい取らせる

スパゲティの乾麺も沸騰したお湯で軟らかくなった時に
鍋のお湯の中にスパゲティがギリギリで全部入るぐらいの量の水や、ポットの残り湯を鍋に入れる

それでスパゲティの硬い部分が無くなったら火を止め
スパゲティが鍋にくっ付かないように箸などで動かし
スパゲティにお湯を全部すいとらせれば
スパゲティを茹でたお湯を捨てずに済む

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/23(木) 18:06:17 ID:MZLJi+/Q.net
カップ焼きそばもフライパンで作れば水は捨てないで済むぞ
ペヤングメーカーで作ってもいい
https://www.youtube.com/watch?v=LbddsxVgPE8

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/23(木) 18:08:19 ID:MZLJi+/Q.net
3000円で買える

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/27(月) 14:42:15 ID:ruEBSRX/.net
>>135
余計めんどくさくなってるやんw

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/16(木) 14:24:44 ID:RA+oqNZw.net
カップじゃなくてシマダヤ、マルちゃんのチルド麺タイプのやつ
電子レンジで作れば水は捨てないで作れるぞ

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/04(土) 21:25:11.42 ID:L1PvgkOX.net
湯切りが遅れてシャッシャッシャッっと振っても
いつもより重さを感じる時は最悪

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/29(火) 15:46:06.92 ID:HpxgoqNR.net
SIG

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 21:11:37.40 ID:XiOpOcKop
私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして氣侯変動させて災害連発させて人殺して石油需給逼迫させて物価暴騰させて社会に莫大な
損害を与えながらノコノコス━ダンやらに行ってなにやら巻き込まれてるボケと゛もが、クソ税金泥棒公務員利権のネタにされながら人件費た゛の
食料だのと1億は税金をト゛フ゛に捨ててるだろう何の関係もない國民から強奪した莫大な税金使って迎えに行くとか唖然とするが、こいつら
ひとり1000万ほど徴収すへ゛きだし.こういうことのために今後は邦人の出国税ひとり1000万は徴収しないとな、入管収容で税金泥棒
100%のクソ公務員の過失責任を税金て゛肩代わりするとかやってるガヰジン入国税も1000万は徴収するのが筋た゛し、クソ航空機には
航空燃料税1KL1千万円、離発着税1回1億円、上空通過税1Km100万円、それ以前にスティンガー解禁して、私有地からのクソ航空機
撃墜を合法化するのは住民としての普遍的な権利だし、憲法ガン無視で都心まで数珠つなぎて゛クソ航空機飛は゛して私権侵害して私腹を肥やす
強盗殺人の首魁斉藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗組織公明党を壊滅させないと、お前らの生活は苦しくなる一方だという現実に氣つ゛かないとな!
(羽田]Тtps://www.call4.jp/info.Рhp?tуΡe=iΤems&id=I0000062 , ttps://haneda-projecт.jimdofreе.сom/
〔成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織]tTps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/14(木) 14:23:23.13 ID:rmEdC8ciV
スレ主は客じゃないよ

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/17(火) 15:15:32.21 ID:xCmU3NhW.net
神戸の夜景、ロマンチックすぎて最高やわ

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/18(水) 11:15:41.13 ID:8hwiZig3.net
なんやこりゃ、びっくりしたわ

総レス数 144
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200