2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日清のきつねうどんってどんべえと何が違うの?

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/18(金) 07:30:01 ID:ZpyGEq3N.net
一緒じゃん

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/18(金) 09:28:29 ID:gOqEbNLl.net
コンビーフとの相性が全くちがうんだ

なあオマエ

なあバカ

リマックスは油断するなよ?

赤は素早い

コクのあるトリップシット最高!!!!!!!!

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/18(金) 16:09:03 ID:b5SgWw5Q.net
光の速さで2ゲト

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/18(金) 16:28:40 ID:RaRB7POt.net
チクショー!
今朝はもれそうだったので、野糞場まで間に合いそうになく
しかたなく家のトイレで脱糞
でも久しぶりにウォシュレットで洗浄されるのもいいもんだね
文明の力ってやっぱすごい
それと一番お気に入りの野糞場に、ついに野糞禁止の貼り紙も貼られ
先週の木曜からはその奥に入った新たな野糞場でするはめになり
ちと遠くて面倒臭いので、これからは家でします
これからは釣り場だけでの野糞になりさびしさもありますが
その分、これからは少ない機会を充実させていければと思います

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/18(金) 19:51:13 ID:qAgHTDQC.net
一緒と思える人は幸せ

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/23(水) 20:05:20 ID:EmqUH3CP.net
実験的に出したのかな

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/23(水) 20:11:06 ID:EmqUH3CP.net
どんべえよりもおいしいと思う


8 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/26(土) 13:14:50 ID:16WPLZY7.net
どんべえはキモイCMやってるから絶対買わないがそれ以外なら食える

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/28(月) 13:43:38 ID:llVeR4eR.net
>>1

あんたの舌は馬鹿舌。ダシが全然違う。

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/01/30(水) 18:40:21 ID:AIgfrCRS.net
マジレスすると揚げがちぃちゃくてしょぼい
だしは関西風っぽくて品がある感じ?
スープヌードルと同じ安売り用の位置づけかね?
見慣れた品が軒並み値上がりしてるから
これから特売に並べる店が増えるかも知れない


11 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/02(土) 00:48:51 ID:kTC084So.net
トップバリュのきつねうどんと、どんべえはどう違いますか?

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/02(土) 02:40:19 ID:W4M7ZAiy.net
>>11
どんべえはCMがキモイ

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/10(日) 06:22:57 ID:Z+0rdtS9.net
この“きつねうどん”のダシにどんべえのちょと甘めの味付けのおあげさんを組み合わせたいな。
きつねうどんは甘めにたいたおあげさんをダシにひたしてその味をブレンドさせるのが楽しみなのに、“きつねうどん”のあげさんは味があまりついてないねえ。

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/10(日) 12:07:35 ID:PMOZD5m3.net
日清とマルちゃんのそばうどんバトルも廉価版に移行か?

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/12(火) 16:50:50 ID:49+r++d+.net
お揚げが、若干どん兵衛より美味しい気がするくらいで。
俺には違いが分からなかったよ・・orz

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/13(水) 07:36:20 ID:p8v3ySoe.net
>>15

・中国産小麦
・中国産ショートニング
・中国産ねぎ
・中国産合成スープ(石油他化学薬品由来)
・中国産遺伝子組み換え大豆
・中国産偽魚肉のかまぼこ

・・・が使用されています。チャイナフリー精神のかけらもない。
購入してはいけません!

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/13(水) 08:46:33 ID:aJ9Izmn5.net
中国産の役満だなw

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/14(木) 14:15:40 ID:cml4ixLd.net
麺重量が15%くらい少ない
で、10円くらい安い
c単価だとどんべえの方がリーズナブル

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/22(金) 04:31:12 ID:dg/NNllm.net
食い終わったが美味かったよ。
あげがしょぼいけどつゆの味はどん兵衛より上品で俺は好きだった。


20 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/24(日) 19:51:41 ID:mKjZkDTY.net
かまぼこちゃんがはいってない

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/26(火) 11:35:46 ID:ZYPIinhG.net
>>3
>>3
>>3
>>3
>>3,3,3,3,3,3,3,3,3,3,3,3

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/02/28(木) 12:37:58 ID:gSYVAmB4.net
どん兵衛は、ごんぶとには勝てないほど高い壁がある
あげも麺も完全にごんぶとの勝ちだな!

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/01(土) 16:49:10 ID:0RcD9M0+.net
実際買ってないで、込んでるスーパーでちょい見ただけなんだけど、
同じどん兵衛劣化っぽいきつねうどんでも、縦型と横型があるよね?
自分の地元じゃ、以前は縦型しか見なかったんだけどorz

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/01(土) 18:17:56 ID:I/Af9fmd.net
>>23
縦型は本来自動販売機用。

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/02(日) 10:11:43 ID:f7SWA609.net
>>24
それは普通にわかるけど、今回のきつねうどん「縦型と横型」
は味同じ?違うの??って思ったわけよ。

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/02(日) 19:42:42 ID:WqfqPXER.net
>>24
縦型は揚げが小さくなっている

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/04(火) 20:09:53 ID:R0JVsrJ0.net
最近、カップ麺の自販機って数減ってない?

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/05(水) 12:47:19 ID:7SPXMXW4.net
>>25
「縦型」は解かるが、「横型」はないだろう・・・

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/06(木) 01:37:23 ID:An1sdp0V.net
>>27
街中では減ってるかもしれないが、普段目にしない場所・・・
例えば、カプセルorビジネスホテルやフェリー車内、漫画喫茶、
飯場や大規模オフィスあるいは工場なんて施設内では
今でもかなり多く残っている

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/06(木) 01:57:41 ID:mGom9vz+.net
>>29
高速道路のPAなんかでは全滅やねorz

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/06(木) 02:31:06 ID:An1sdp0V.net
>>30
PAなんかだと、冷凍麺の普及のおかげで、
設備さえあれば大した手間もかけずに単価も利益率も高いものを
提供できる様になったから、仕方ないんだけどね。
生麺だと時間掛かりすぎるし、玉麺だとインスタントの何倍も銭を取れない。
しかも、PAも24時間営業が一般的になり、閉店後の客への考慮をしなくて
済む様になった。そりゃあ、インスタント置く理由なくなったわ。

しかし、カプセルホテルとかビジネスホテルだと、
規模によってはレストランを設置しても採算取れないかもしれない。
サウナ併設の場合は、サウナ客が飲むので設置されているが。
オフィスや工場なんかはいわずもがな。食堂に専属の従業員を
常駐させるなんてことはまずやらない。
昼休みは給食業者に委託するが、それ以外の時間帯は
自動販売機頼みだろう。
漫画喫茶だと、厨房のある店とそうでない店があるね
後者(メディアカフェポパイなど)では設置されてるね
(冷凍弁当なんかも用意するところもあったね)。

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/06(木) 20:29:54 ID:mGom9vz+.net
あと、昔は浜辺の釣具屋の前に夜釣り人のためと思われる自販機があったけど、
あれもコンビニに取って代わられたね。
寒い時代だと思わんかぃ?

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/07(金) 12:54:02 ID:UGfWeIFO.net
>>28
縦があるなら当然、横もあるだろ?

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/07(金) 20:39:03 ID:ThOBs7/C.net


35 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/08(土) 01:41:06 ID:9Z13LzEo.net
どんべえのがウマイ

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/08(土) 01:54:20 ID:1/qkmC5F.net
それはない。
赤いきつねの方がうまい。

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/08(土) 02:36:04 ID:el+DGJI+.net
スープヌードルといい兼価版が流行ってるな

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/08(土) 02:48:53 ID:KJeelJ3s.net
兼価版じゃなくて廉価版ねw

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/08(土) 09:01:47 ID:X9sYff8w.net
廉価をけんかと読んでた時期が私にもありました

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/08(土) 19:33:25 ID:oOD/UqSG.net
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   煉瓦版は瓦版と読む
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     私にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/08(土) 19:34:19 ID:oOD/UqSG.net
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   縦型があるなら当然、横型もある
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     私にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/15(土) 01:19:53 ID:FAZh0G19.net
↑ツマンネッ

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/03/25(火) 15:42:41 ID:tgrEXZFn.net
週に二回は食ってるぞ。
普通のどん兵衛より良きかな良きかな。


44 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/06(日) 15:37:05 ID:x0bL83Qv.net
V6・森田剛のレイプ事件、その後
[ 最新芸能裏ニュース ] [ 2007/11/21 11:36更新 ]

V6の森田剛がレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

森田剛とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。

45 :ミート君:2008/04/12(土) 17:42:25 ID:krjHPk64.net
日清は庶民の味方でいないと!
オナカ一杯デュラムセモリナ麺を食べさせてくれ!!


46 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/12(土) 19:21:32 ID:XOPwp8MO.net
日清からどん兵衛とは違うきつねうどんが低価格で発売されてるけど味はどうなのかな?誰か食べたことある人教えて

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/12(土) 19:58:00 ID:EpiOpwhK.net
>>46
だめだめ。
素直に赤いきつねにしとけ。

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/12(土) 20:10:28 ID:XOPwp8MO.net
>>47
サンクスやっぱ買うのやめとこう

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/12(土) 20:10:57 ID:i0QSCCEO.net
どん兵衛と一緒だろ
CMとかの広告宣伝費が乗っかってないOEM


50 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/13(日) 01:19:26 ID:FjRZvR/p.net
日清のきつねうどんとトップバリューのきつねうどんどっちを買うか迷ってるんだがどっちがおすすめ?

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/13(日) 02:28:47 ID:RxWhJYg2.net
うまいよ 薄味関西風
どんべえ関東はしょっぱ過ぎんだよ!

美味くて安いんだから買いだよ
俺は99で購入。

52 :おい日清!:2008/04/13(日) 13:49:34 ID:xqcqSiaK.net
日清のスパイシーカレーを食べてみたがドロリとしすぎてて
カレーの素が溶けきらない。しかもスパイシーというよりもやたら濃いので
身体に悪い感じ。


そうだ。
日清は今までさんざん儲けたのだから世間の値上げに同調せず
どっしり構えてお値段据え置き。庶民の味方でいるべきだ。

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/04/13(日) 18:32:44 ID:rw55Kjgl.net
ジャニー喜多川による所属タレントの児童への性的虐待問題について:

第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに泊まりなさいと言われたとき、
多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられ
たそうであります。息子はジャニーさんの好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体で
やめることができましたが、何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。今テレビで
にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いをしておるかと思うとかわいそうです。

こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。児童から信頼を受け、
児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。もしこれが
事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか。

東京高裁はジャニー喜多川のセクハラ行為について「少年たちの証言は具体的で信用できる」と認定している。

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/19(月) 18:44:39 ID:Rx+Rgszl.net
蒲鉾が入って無いんだよ

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/05/19(月) 19:58:31 ID:WtnZPOEF.net
>>16
どっちを?
ていうかカップってほとんどが中国産使ってるんだろ?
値段で競争できないよな

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/09(月) 18:39:13 ID:h4TCVWtx.net
キツネうどん今食べたよ。


まず、おあげ。
ジューシーと書いてある割に噛み切りにくい。どんべぇの、トロッとした食感は期待しない方が良い。

スープは及第点。まぁ、普通にどんべぇって感じ。麺に至っても、特に変わりはないかな。

そして、蒲鉾が無い。麺、つゆ、おあげ、葱のみ。


総合
小麦が高いと嘆くくらいなら、これ食ってた方が幸せかもしれない。以上。

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/24(火) 23:56:35 ID:vf3UPmsX.net
>>56
・揚げは質も低くなってるし、サイズダウンしてる(自販機版よりは大きいが・・・)
・スープは共通っぽい
・麺はちょっと少ないかなって程度

ちなみに、天ぷらの方はかなり味がダウンしてる。

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/08(火) 05:41:42 ID:CIKhbFGD.net
なんか最近ダシおいしくなったなーと思ってたら知らぬ間に廉価版かってたのね
関東濃い 西日本ではこんなおいしいダシで販売してたとは・・・

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/08(火) 17:22:23 ID:+8/yGmYQ.net
きつねうどんばっかり食ってて、どん兵衛に切り替えた
麺が全く違った。もうきつね、たぬきは食えん

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/11(金) 23:22:33 ID:XjJVJi9i.net
よくある質問

Q.何が起きたの?
A.SMAPの中居正広が交際相手の女性に対し彼の子供の中絶を
強要したという事件が起こった。

Q.本当に中絶強要したの?
A.ハッキリと「中居正広」と自筆で署名のしてある人工中絶同意書や、
彼女と中絶の件について話している電話のテープまでが公開されてます。

Q.噂の真相が声紋鑑定と筆跡鑑定で中居君と別人だったと聞いたんだけど・・・
A.一部の悪質な中居ファンが流してるデマです。ソースすらありません。

Q.いつまでやるんですか?早く飽きろよ!
A.公式コメント、謝罪があるまで続ける。中絶強要は立派な殺人です。

↓証拠の録音テープ
http://www.stickam.com/editMediaComment.do?method=load&mId=174260388

↓証拠の本人直筆サイン
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/07/post_cedb.htm

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/23(水) 11:11:35 ID:3DU5iXG3.net
これ安くて何気にうまいよな
近くのベイシアじゃ、小麦高騰の影響もあまりなく、いつも89円で売ってる

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/26(土) 13:27:09 ID:gx63X/vH.net
楽しめるはずの、バラエティやお笑い番組が一番イライラして、
NHKとかの地味なニュースが一番安心して楽しめるって異常

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/24(水) 22:47:18 ID:nFEnOEdh.net
あんまり違いが判らない

ケース800円で特売で買った

64 :貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2008/09/24(水) 23:33:51 ID:KK6rd0zL.net
てす

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/25(木) 00:54:36 ID:SANZGX3U.net
>>58
西日本の箱買いして、皆に分けたら

『もっともっと』言われて追加購入、口に合うみたい@横浜

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/25(木) 23:40:00 ID:2N4CqCuc.net
738 :提供:名無しさん:2008/09/25(木) 23:04:21 0
強姦タレントや大麻タレントが出てなくても
強姦や大麻吸引があっても調査も釈明も行わない、
マスコミに圧力かけて事実を隠蔽してきた体質の事務所。
そうした事務所のタレントを起用するということは、
食品会社として、自社の商品に欠陥があっても、
隠蔽しますよという意思表示に他ならない。
日清の商品は、信用してはいけない。菌だらけの毒かもしれない。

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/16(木) 12:34:12 ID:5bEpMX8Q.net
100円ショップで売るため作ったんだろうな
どん兵衛だと原価が高くて儲からないから

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/16(木) 13:10:27 ID:5bEpMX8Q.net
ところで麺達と麺職人は何が違うの?

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/18(土) 11:59:45 ID:XFcJ+nxT.net
どんべえの天ぷらはあとのせ

安いほうは先のせ

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/18(土) 13:02:53 ID:GEVX1pS8.net
あとのせの奴でも先に入れてふにゃふにゃにするのがすき

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/22(水) 08:15:47 ID:/yVlvL21.net
あのトロトロ感がいいよな。
後で乗せる奴の気が知れない

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/22(水) 11:23:52 ID:bhjKHUV8.net
「どんべえ」はコンビニとか一般スーパー用で
「きつねうどん」は百均などの「赤いきつね」対抗商品じゃねーの?

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/02(日) 13:35:18 ID:u6WSSAmU.net
スーパーだと赤いキツネは98円、どんべえは128円がデフォルトだしな

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/19(水) 22:51:29 ID:YZh7EyXr.net
天ぷらのエビ、どんべえが静岡産できつねうどんはフィリピンの養殖

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/22(土) 08:00:59 ID:q34S8EoC.net
麺達と麺職の違いは
チャーシューのある無しと具の量の差。
あとはカンスイの加減。
日清パートの人から聞いた。
あと公式に説明載ってるんじゃね?

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/09(金) 09:17:35 ID:VvqXenKY.net
きつねうどんと天ぷらそばを買ってきてスープ残したまま半日放置してたら
スープの上に油が浮いて固まってた。どん兵衛ではこんな事なかったのに
なんか変な油でも使ってるの?あれ以来買う気が全くしないんだが

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/27(月) 12:57:05 ID:w65K5blH.net
日清御膳のうどんのあげはふっくらふあふあ感で大好きだよ〜ん

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/03(日) 03:52:18 ID:vIyqJRG1.net
うどん麺に黒い染みみたいなのがあるけど

仕様?

食べて良いの?

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/03(日) 04:00:35 ID:vIyqJRG1.net
なんか黒い染みが多過ぎてキモいから捨てるわw

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/03(日) 21:22:28 ID:Is6ZqQnS.net
日清に送ればいいのに
交換してくれるぞ

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/04(月) 00:55:49 ID:vxuVRdvN.net
もうお湯入れた後だったし 捨てたよ…

とりあえず写真撮ったから
クレーム報告でもするかな・・・

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/04(月) 09:03:47 ID:tmWkzYCd.net
開封してほっといたんでしょ

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/21(火) 20:47:59 ID:YF4TyWOR.net
あげ

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/22(水) 07:32:51 ID:hrcbrVCT.net
おあげ

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/03(月) 17:43:06 ID:LH0/cNsl.net
>>76 おまえ、小学生か?w

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/05(土) 00:07:31 ID:Y6agAaL3.net
どん兵衛と比較すると、醤油がキツイ気がする。
尖がってる感じ。インスタントに何を求めてるんだオマエは、な話だが。

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/06(火) 00:00:29 ID:C8WwvY7r.net
おあげ

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/08(木) 15:43:38 ID:XutAQUAJ.net
どん兵衛の改悪で違いが顕著になったね

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/13(日) 03:29:50 ID:lyE23VwF.net
今はじめて御膳のきつねうどん食べた、
これどん兵衛だよ昔のね、拓三と山城しんごのコマーシャル時代の昭和50年代のどん兵衛だわw
懐かしい味に涙出そうになったw
今のどん兵衛は確かに進化してそれなりに美味いが、この懐かしい味は何か青春時代が蘇るw

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/13(日) 03:35:33 ID:lyE23VwF.net
保存の効くカニ形のパンと魚肉ソーセージと共同トイレの四畳半アパート
そして、どん兵衛の温もり、
30年の月日は早いなあ〜
UFOもあの頃の出ないかなあ?

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/14(月) 01:16:39 ID:6IvE3ZDk.net
日清御膳、トッブバリューのそばうどん、和み庵があれば生きていける

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/18(金) 22:18:28 ID:pcaHbkWz.net
>>89
御膳のうどん旨いだろ?
改悪されたどん兵衛のピン蕎麦とかうどんよりよっぽど旨いよな。
ただ、揚げが若干、スポンジ的で美味しくないんだよな。
でも安いからこれで十分。近所じゃ常に88円で売ってるし。

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/08(金) 23:46:42 ID:zXg+aLbU.net
北大路欣也が宣伝しているのが、どんべえ
3分仕上げだってさ

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/29(木) 12:46:41 ID:nsdC3Wr3.net
>>1
きつねうどん激マズ
こんなの買うんじゃなかった

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/30(金) 15:23:50 ID:pZf7x7VC.net
1月22日の中日新聞で社長の安藤さんが

「若者が希望をもてないと、、」
   ↓
「移民を入れて頭数を増やそう。」

この人は論理的思考ができないか、
金儲けのために日本が滅んでもいいと思ってるかどちらか。

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/01(土) 12:16:21 ID:YvR6NpoK.net
やり方次第じゃない?1代のみとか期間での移民とか。

海外に委託してた製造業が日本に戻ってくれば、支払った給料の一部は日本で使われるから、
投下した資本や賃金は日本で回収されるから、まわりも潤うし、単純に海外で生産してえる利益より、
何倍ものまわりの人が恩恵を得ることになる。
心理的に外国の人に信頼がおけないだろうし、言葉の問題もあるから、
相対的に日本の人が管理職に登用されたり、大きな工場等ができるからまわりでの日本人雇用も増える。


97 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/22(木) 13:13:21 ID:/RK6UW6S.net
今食べた

普通に美味しかったな。

おあげは皆さんが言う様に少し噛みずらかったな

でもまぁ、100均だしと思いながらお粗末様でした。

何かと具が足りないとかあるけど、俺的にはあのさりげないネギを追いかけるのが好き

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/20(金) 12:14:31 ID:6USOyP/Q.net
マジうめぇ。

お膳位シンプルが良いな。

ネギとあげ、これが一番素朴でいい。

あげは汁すえばOKだな。

地元にかけラーメンてラーメンあるが具が無いけど汁好きな俺にもってこいだ。

飯かき込んで汁で流す。 あつうまぁよ

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/09/14(火) 14:38:15 ID:FrDn+MGW.net
test

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/19(水) 15:01:38 ID:QY3YoN5F.net
>>1
日清御膳のことか? それならどんべえの廉価版という位置づけじゃないか?

どんべえは2回のリニューアルで麺が太くなったので、今となっては似てないけどな。

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/19(水) 15:30:37 ID:4hW9z4sa.net
現状では赤いきつね>(越えられない壁>日清御膳>どん兵衛だよな

102 :俺はこの量でいいので:2011/01/27(木) 17:21:19 ID:tdV2KSK5.net
デフレを脱却してもマルちゃん・日清とも 作り続けるんだぞ。

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/02(水) 11:14:19.05 ID:7DDkrj92.net
■ 「どん兵衛」終了のお知らせ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299031186/l50


104 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/07(土) 12:49:35.18 ID:ohxN/te/.net
保守

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/19(木) 19:12:03.28 ID:xjE3iXBM.net
山本に聞けよ

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/23(月) 13:49:05.26 ID:5RGwtluP.net
山本?日清の社長さんかあ

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/14(水) 22:39:25.14 ID:I/fJEr63.net
どんべえはダメだ麺がダメ!
日清御膳のきつねうどんの方がイイ!
昔ながらの平フライ麺
関西風な昆布だしつゆ
肉厚おあげ(最近質が上がった?メチャクチャふっくらでつゆを良く含むんだけど)

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/14(水) 22:43:27.12 ID:I/fJEr63.net
>>74
わけわかめ???

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/09(日) 09:26:49.76 ID:idcWHXeD.net
何が違うって、うまみが明らかに違うだろ

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/26(土) 15:43:13.99 ID:sTQmKacR.net
スキー場で食べたらどっちも激ウマ

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/27(日) 05:13:17.38 ID:IGlUlV9V.net
発売元が違う

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/05(火) 19:57:33.24 ID:oHEBk4hK.net
あかいきつねのほうがうまいや!

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/08(金) 10:13:19.36 ID:k2x659ZC.net
焼きそば方面もそうだが日清が社長命令でストレート麺への改悪に走ったため
昔のインスタント臭い味が好きという層の為に出してる
どんべえはストレート麺にしてからスープが麺にからまなくなって
麺の質は上がってるのに汁込のトータルでは凄く不味くなった

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/09(木) 19:56:58.86 ID:YIxEHBwK.net
赤いきつね(大盛り)と、どん兵衛(大盛り)なら、
赤いきつねのほうがいい。

揚げのサイズが、赤いきつねのほうが大きい。

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/12(日) 01:04:41.28 ID:acBK+4zR.net
あかんやろ!

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/18(土) 22:08:30.79 ID:lZyTQ0pp.net
日清の廉価版
総じて味が薄い
正規版と同じようにカップ内側の線まで
湯を注ぐと病院食並の薄味になります
お湯は線の下1cmがベストです

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/19(日) 01:03:25.36 ID:i3hw9MnX.net
どん兵衛は年々不味くなってる
もう一つのは昔のどん兵衛をうすくしたような

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/21(火) 03:24:58.63 ID:mNO2kwjZ.net
どん兵衛宣伝してた山城新伍や川谷は早死に
いっぽう赤いきつねの武田鉄矢は元気
この結果を見てもあきらかに
どん兵衛は健康に悪い!

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/27(木) 11:26:00.74 ID:0r+vQB81.net
千とせ肉うどん
うまし

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/28(金) 16:46:02.14 ID:Vi4ZLDHF.net
日本のインスタント麺が世界を救う
被災地でも、お湯さえ沸かせば
暖かい温もり。

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/28(金) 16:56:09.94 ID:bQdEPFAe.net
アルキメンデスならお湯もいらない

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/01(土) 21:49:08.75 ID:TOnpfneL.net
>>118
ほんとだw
コワ
そろそろ中居も・・・

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/02(日) 08:21:29.87 ID:Cc3lHvUn.net
武田鉄矢も3年前に心臓病の手術してるけどな
しかし、川谷拓三は54歳で死んでるんだな
えらい老けてたなぁ
あのCMの頃はまだ30代だったんだ

124 :青いねこ:2014/03/10(月) 18:39:19.64 ID:Fdayz6gA.net
なぜ、赤いきつねやどんべえって、コンビニとスーパーで味が違うの?
別ブランドにすれば、いいと思うけど....
みなさん、どう思いますか?

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/10(月) 19:31:43.00 ID:PYfXV39T.net
もしかして東と西、両方の味が売ってる地域?

126 :青いねこ:2014/03/11(火) 18:58:32.45 ID:nHiFuKRa.net
それが、ちがうんですよ。コンビニ(7-11)の場合、同じ緑のたぬきでもたまねぎ
天があったり、てんぷらが大きかったりするし、スーパーよりもおいしい。
どんべいも液体スープでおいしい。
やはり、スーパー向けはコストダウンしているのかな?
カップヌードルより、コストがかかるのでしょう。しかし、同じブランドというのは
のはどうでしょうか?
これから、消費税アップと円安で価格アップ、油揚げ、テンプラ、別売り
になるのかな???

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/22(火) 14:37:20.60 ID:qLDdfQ9X.net
アベノミクスでスープヌードルともども最近見なくなった
ソース焼きそばは残してくれよな

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/11/11(土) 05:18:18.12 ID:cMU8HwXM.net
貫禄の逸品の出汁旨いね
どん兵衛より好みだ

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/05(木) 21:21:12.64 ID:D0GyzCkp.net
~

総レス数 129
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200