2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  インスタント「麺類」最強はどれだ!?  

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 11:11:22 ID:LAWSpNQZ.net
前スレより進化いたしました。
てか、類似スレがすでにあったことを発見したので
こちらは自重して趣旨を変更いたしますよ。
というより大幅バージョンアップです。

インスタント麺食品の最強を決定するスレです。

UFOでもどん兵衛でもスパ王でもかかって来い!!
なんつったってサッポロ一番ミソが最強!!

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 11:16:04 ID:LAWSpNQZ.net

前スレ
インスタントラーメン最強はどれだ!?

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1187196357/

因みに、ここではサッポロ一番塩が最強人気っぽかったです

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 12:01:24 ID:1QLzWwg7.net
出前一丁

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 12:08:33 ID:yvQ9kmL5.net
>>2
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|    スポンジ麺のポロ塩?
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   <ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |



5 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 12:09:06 ID:yvQ9kmL5.net
>>1さん、キチガイ自演乙

987 名前:すぐ名無し、すごく名無し[] 投稿日:2008/06/15(日) 09:27:30 ID:mDX/SYcS
サッポロ塩


988 名前:すぐ名無し、すごく名無し[] 投稿日:2008/06/15(日) 09:28:32 ID:q4JFl2pZ
サッポロ塩


989 名前:すぐ名無し、すごく名無し[] 投稿日:2008/06/15(日) 10:05:36 ID:tL3SyQNh
サッポロ塩


990 名前:すぐ名無し、すごく名無し[] 投稿日:2008/06/15(日) 10:06:50 ID:wGK1eXIw
サッポロ塩




6 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 12:12:32 ID:J1RqjuV6.net
生協のスーパーで、5袋198円で売ってるラーメンがうまい。
昔は大手メーカーのもいろいろ食べたけど、去年末からこれしか食っていない。

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 12:17:23 ID:0STjXTIP.net
昔とくらべて今のサッポロ一番は確かにまずい気がする
ずっと食べ続けてる人は気付かないのかもしれないけど

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 13:07:04 ID:kX8VYZ2V.net
サッポロ塩ってカップスターのことかな?

あれ別に美味しくないんだがwww

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 16:14:48 ID:LAWSpNQZ.net
>>1
いや・・
俺はサッポロ一番ミソが良いとハッキリ書いてあるんだけど

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 16:17:26 ID:LAWSpNQZ.net
>>5の間違いね

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 17:51:23 ID:yvQ9kmL5.net
>>9
どのみちゲロマズスポンジ麺だけどね。

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 18:03:05 ID:q4JFl2pZ.net
↑好きな人を否定できるオマエは何様なんだ?
答え待ってるぜw

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 18:16:42 ID:yvQ9kmL5.net
>>12
人を否定してはいない。
マズイ製品を否定してるだけだ。

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 18:22:08 ID:bi7BCrff.net
サッポロ一番のプレミアリッチはスポンジ麺じゃないし普通に美味いな

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 18:50:03 ID:MJ8vO3hP.net
要約すれば袋はうまいがカップはまずだろ。

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/15(日) 19:47:18 ID:LAWSpNQZ.net
あ!それ分る
俺もそう思う
袋入りは旨いけどカップで喰った時は不味く感じた

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 00:01:47 ID:dDLxWDKL.net
>>12
まあ、サッポロ一番を好きなやつの味覚って↓こんなんだから。答え待ってるぜw

431 名前:すぐ名無し、すごく名無し[sage] 投稿日:2008/05/24(土) 00:25:12 ID:/35uhuOS
「夏限定 塩らーめん レモンとバジルの爽快仕上げ」を
普通に説明通りに作って、胡椒を多めに入れて、仕上げに

キューピー あえるパスタソース カルボナーラソース
http://www.kewpie.co.jp/products/pasta/aeru.html

を入れてみた。カルボナーラらーめんの出来上がり。
味がどうしても濃くなってしまうので調節が必要だけど
おいしいと思いました。カルボナーラ好きな人はどぞw




18 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 02:37:52 ID:5tjLe2P+.net
自演乙


19 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 04:47:29 ID:n2wMBvuh.net
どんべいの蕎麦がいいな

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 05:31:43 ID:UEglEQZP.net
屋台十八番味噌最強

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 11:56:55 ID:feoCVVSO.net
最強厨

漫画やアニメ内に登場するキャラクターの力関係を、
限りなく真面目に議論する連中。大抵のファンが冗談半分で
済ませるようことを、煽りあいにまで発展させるため、スレごと隔離されたりする。
不等号、アルファベットを用いたランク付けを好む。

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1133794148/158

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 17:13:57 ID:p5X9pgHK.net
インスタント麺?
ケンミンの焼きビーフン!基本の豚バラ、キャベツでウマ-。

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 22:17:33 ID:8KXeAZG4.net
サッポロ一番はやっぱ一番だぜ^^
反論どうぞよろしく^^

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 22:32:32 ID:r+RJv0ek.net
>>23

同意。昔から売れ続けてるやつはやっぱり旨い

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 22:35:04 ID:iD3bAO+A.net
一番一番言うから、浦安鉄筋家族の難波 湾を思い出しちまった。

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/16(月) 22:46:20 ID:6gkdwWNc.net
>>23-24さん、連日のキチガイ自演乙

987 名前:すぐ名無し、すごく名無し[] 投稿日:2008/06/15(日) 09:27:30 ID:mDX/SYcS
サッポロ塩


988 名前:すぐ名無し、すごく名無し[] 投稿日:2008/06/15(日) 09:28:32 ID:q4JFl2pZ
サッポロ塩


989 名前:すぐ名無し、すごく名無し[] 投稿日:2008/06/15(日) 10:05:36 ID:tL3SyQNh
サッポロ塩


990 名前:すぐ名無し、すごく名無し[] 投稿日:2008/06/15(日) 10:06:50 ID:wGK1eXIw
サッポロ塩



27 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/17(火) 02:10:31 ID:xQVm0evT.net
>>22
焼きビーフンいいよね〜!

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/17(火) 15:17:11 ID:7yMu0qR0.net
日本人ならサッポロ醤油。味噌
中国人ならサッポロ塩

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/17(火) 16:42:42 ID:TzschA8K.net
年に何回かサッポロ一番醤油が食いたくなるけど、
食った後やっぱがっかりするのはオレだけだろうか???

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/17(火) 16:50:48 ID:FZ3K8Y59.net
>>29
全然ふつう。まっとう。

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/17(火) 18:27:47 ID:b0DvZJn8.net
>>29
俺は数年に一回かな。
なんかふと確認したくなる。
で、やっぱりこんなもんかと思う。

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/17(火) 19:03:13 ID:TzschA8K.net
みんなありがとう。
オレの味覚が変なのかと思ってここ最近寝食忘れるほどだった。
それほどではない味だということが理解できたよ。
さて、今から寝ることにするよ。


33 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/18(水) 03:54:13 ID:wU6pf3T+.net
おやすみ自演中国人

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/18(水) 10:37:43 ID:t3XnW4M0.net
↑おはよう
馬鹿日本人

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/19(木) 01:06:15 ID:LAa6cGlv.net
たまに食うと何でもうまいと思う。今、久しぶりにチキンラーメン食った。
久々にあの味わい、しょっちゅうは食いたくないが、今日はうまいと思った。

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/19(木) 02:02:26 ID:PN3TLfKB.net
チキソラーメンってスープはリアル鶏ダシで優秀なんだよな。
麺のほう、なんとかならない?!

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/19(木) 04:50:33 ID:+ucvbA54.net
わたし中華の不法滞在ですがポロ塩らーめんでしのいでます。日本語むづいね(禿げ笑)

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/19(木) 15:25:16 ID:uAOzMGdK.net
↑ツマンネ

39 :たかがカップ麺なんぞに美味さなど期待していない:2008/06/19(木) 17:41:16 ID:3zNiBD+A.net

日清製粉のどんべえや東洋水産の緑のたぬきなどのインスタントカップ麺は、スーパーの安売りセールだったら
今迄一個 68円〜88円で買えたが、輸入小麦粉やガソリンの高騰によって、
激安店でも一個 88円〜108円、スーパーの安売りセールでも一個 98円〜118円位に値上がりしている。

コンビニは値引き無しの定価販売なので行った事がないから販売価格を知らないが、
スーパーでの日常価格は一個 128円〜148円位だろう。
月収とか調理の簡易さなどから今迄カップ麺を多用して来たが、一個 128円にもなると別の食材に切り替えるしかない。
昼食や夕食ではどうしても2個は必要なので、そうすると256円。 しかし、食パン98円に 1.5リットルのジュースを
一本168円で計266円、こちらの方が満腹になる。

日清のどんべえなどが一個 98円で売られているが、こちらの麺重量を見ると一個 60g〜68gだから気を付けよう。
それに、値上げ前に比べて湯で戻した麺が比較的硬いので、消化不良になるかもしれない。
CMでは美味しくなったと言っているがカップ麺での美味さの追求には限界があり、
カップ麺を買うのは、安くて簡易、だからであって一個 148円にもなればサッサと別の食材に切り替えよう。

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/19(木) 19:56:34 ID:PN3TLfKB.net
たしかに。300円あったら8枚切り食パン、シーチキソ、キュウリ、
タマネギを買って、シーチキソサンドにすれば腹いっぱいに3食ぶん食える。
たまごサンドや野菜サンドならさらに安いかも・・。
あ。雑炊も安くて簡単で健康的だな。
オレもカップは麺大好きだけど、しばらくの間は浮気するかな・・。

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/19(木) 19:59:45 ID:uAOzMGdK.net
↑スレバwww

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/19(木) 20:42:38 ID:LAa6cGlv.net
金の心配すんなら100均でマルタイ棒ラーメン買えば?

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/20(金) 17:28:49 ID:Qlfd4IhX.net
袋麺のスナオシの醤油だ。オレ的には

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/21(土) 03:29:45 ID:QQW/U/5p.net
UFOかな

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 01:12:00 ID:FJNnUBhS.net
>>43
人間、そこまで落ちたくないよ

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 07:27:03 ID:X/xbl6Pk.net
よくぞいってくれた

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 08:07:30 ID:u3w6z80X.net
金の問題じゃない。
一度食ってみろ。
めっちゃうまいぜ。

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 11:49:26 ID:5Uc911oU.net
袋麺のスナオシの醤油って一体なに?

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 15:04:39 ID:u3w6z80X.net
↑ツマンネ

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 23:03:09 ID:qT1FYSdF.net
赤いきつねかどんべい
うどん系は好き。

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 23:36:57 ID:5Uc911oU.net
うどんも確かに旨いな

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 23:40:19 ID:97tyNx6Y.net
うどんならマルチャン派だな。
赤いきつねと袋のカレーうどん。

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/22(日) 23:42:53 ID:VkcYeEh6.net
オレもカップうどんは大好き。
でも、細いうどんや縮れた蕎麦は改良できないものか・・。
少し麺に腰が出た以外は30年前と同じ味だし。

54 :ラーメンマン:2008/06/23(月) 23:17:54 ID:lK/tzgw8.net
ワカメラーメン!いいねぇー。

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/24(火) 01:12:15 ID:hnVqhVil.net
>>54

な、なんだよ唐突にw

なんか聞いた事ある銘柄だなぁ。

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/24(火) 01:27:44 ID:yF0rkX4o.net
石立ドラマは、一時ほんとに一世風靡してたなぁ。

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/25(水) 10:23:33 ID:hVShVsWr.net
中華三昧に決まってんだろハゲ

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/25(水) 18:31:54 ID:FYO4py7a.net
つーか
>昼食や夕食ではどうしても2個は必要なので
ここから直していくべきだろ、ひとつで十分ですよ

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/25(水) 19:54:34 ID:f7b8hDuX.net
>>57 ななんだと!!

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/25(水) 20:26:33 ID:3tfhxVLS.net
マルちゃん塩ラーメン最高。
北海道でしか売っていない。


61 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/25(水) 20:47:45 ID:m/0bMW/f.net
>>60
馬車だろっ?
北海道以外でも売ってるよ!

おれも袋の塩はマルチャンが一番だと思うな

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/25(水) 21:48:28 ID:f7b8hDuX.net
裏山椎木

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/26(木) 11:22:48 ID:u9Xgzyug.net
ぺヤングソースやきそば

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/26(木) 20:29:14 ID:YQI5Ydyy.net
ビックだよぉ〜

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/26(木) 21:19:30 ID:uCtbLd7l.net
スナオシの袋醤油
マジ馬

66 :大黒屋のたぬきそば、めん重量は85gで価格は88円:2008/06/26(木) 21:36:38 ID:t+Ys0SNf.net

私は収入が少ないので今迄カップめんを多用してきた。 ただ鳥豚油脂臭いラーメン系はダメなので そば・うどん系だ。
しかし最近のカップ麺の値上がりには腹立たしいものがある。 だが腹を立てなくても探せばあるものだ。
大黒屋のたぬきそば、めん重量は85gで少しばかりのかき揚げが入って、これを安売り店で88円の通常販売。

非常食でもある簡易食のカップめんで満腹になろうと思うのなら、これで充分だ。
これを日清食品のそばどんべえと比較する。 そばどんべえのめん重量は60gで、大きなえびかき揚げが入って98円。

しかしここが重要な点だ。 そばどんべえは、めんが少なめで大きなかき揚げだから、溶けた油かき揚げのために
なかなか冷めない。 熱湯を注いで食が可能な温度に冷めるまでに時間がかかる。 それに大きなえびかき揚げだと
それの防腐剤やらph調整剤が入っているので健康面に不安がある。 ちなみに私は大黒屋の回し者ではない。

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/26(木) 23:09:47 ID:E0bEg4EL.net
そもそも、健康とか塩分に注意が必要な年配は
インスタント麺なんか、長時間残業や徹夜の時くらいしか食わないよ。


68 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/27(金) 02:38:36 ID:Q5d5dHhZ.net
即席めんで健康気にするくらいなら、普通の乾麺ゆでてざるそば食え。


69 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/28(土) 22:39:57 ID:MFPMJlnT.net
まあそれでいいじゃないか

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/28(土) 23:03:33 ID:gSvEWiV2.net
サッポロ一番塩ラーメン

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/28(土) 23:37:53 ID:MFPMJlnT.net
中国人だもの みつお

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/29(日) 00:00:51 ID:mKgAdfG7.net
サッポロは味噌だってw

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/29(日) 00:07:17 ID:BT1F7aIf.net
私は日本人ゆえしょう油味です。

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/29(日) 09:58:48 ID:zDmo6vEA.net
カップのサッポロ一番とんこつ食べた.結構美味いよ

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/06/30(月) 21:10:52 ID:IyL3TBmv.net
サッポロ一番好きだが
喰ったことあんのは
ミソと塩、醤油だけだな
他もいっぱい出てんだな

76 :三木のり平:2008/06/30(月) 23:53:34 ID:qjPusJpg.net
うん、どちらも旨いヨ!♪

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/06(日) 16:20:46 ID:wL88X9PX.net
タイ産のトムヤムクンらーめんが最高

78 :三木のり平:2008/07/06(日) 17:07:01 ID:H3A0xbo9.net
おう!たしかにタイの即めんはどれも旨い!

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/06(日) 23:02:36 ID:AT1LnBHD.net
コンディションレッド。危険領域に入りました。
危険人物は完全無視でよろしく。



各隊トモ、敵ヘノ接触オヨビ交戦ハ徹底的ニ回避セヨ!

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/07(月) 04:51:50 ID:INSWRo9g.net
華麗にスル〜

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/07(月) 08:02:16 ID:b1Rg20Zp.net
マルタイ棒ラーメン

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/07(月) 08:36:34 ID:U7y3kIlY.net
ベニイモラーメン

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/07(月) 21:26:47 ID:LahZDyV3.net
サッポロ一番塩
好きやねん しょうゆ
うまかっちゃん とんこつ

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/07(月) 23:02:18 ID:LYwTvKcQ.net
エースコックのワンタンメン!

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/07(月) 23:28:43 ID:B/2X2IhN.net
ヤンマーラーメン

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/08(火) 00:10:28 ID:lyChhhqN.net
昔ながらの焼きそばだな。

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/08(火) 00:14:12 ID:6us6aNsM.net
>>81 マル棒のプレーンがNo.1。でも日清シーフードも双璧。

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/08(火) 02:44:24 ID:djuVcxJY.net

春雨とかフォーの類はどうでしょうか?

おすすめありますか?

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/10(木) 03:30:51 ID:BWxQ7lGN.net
フォーとかのインスタントって確かに聞かないな
ベトナムとかでは売ってるんかな?

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/10(木) 21:14:18 ID:jdNNB3eu.net
90


91 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/12(土) 00:05:46 ID:1EPjEnTk.net
ハウス食品の「本中華 醤(ジャン)」。

大橋巨泉が宣伝してたラーメン、「こ・れ・だ・ね・・・」なんて
バブル期に良く民放TVで流れてたよね。

あの袋ラーメンを、たまらなく食べたい。
あの袋ラーメンを超える製品は、20年くらい市場に現れない。

このご時世なんで、ムリかな?スタグフレーションだし・・・。

「コストパフォーマンスが最強な商品だ!」と、未練がましい意見でした。

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/12(土) 00:55:05 ID:qSR5AmYI.net
本中華はたしかに旨かった。
つか俺的にハウスの味が好みなだけかもしれんが。
カレーもハウス。エスビーより好み。



93 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/12(土) 01:17:58 ID:m9sKvluE.net
おれも素人の頃はそう言っていたもんだ。

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/15(火) 01:22:44 ID:4//iCnqf.net
あんた何者w

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/15(火) 14:14:28 ID:4mFSYTQo.net
サッポロ一番の味噌
自分はコレだな

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/15(火) 20:21:09 ID:/Rea/q5f.net
>>95
だよね〜 キャベツ入れたら最古ぅー

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/15(火) 23:06:46 ID:BgFCzsST.net
Coopの北海道塩、味噌¥100だけど旨かったよ。
具材、用意周到てんこ盛りだったけどねw

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/15(火) 23:29:04 ID:tuWNU8o2.net
すまんが、CooPは自分的にダメだ・・・・。
健康第一は賛成だが、味音痴かと思う事も。。
いや、確実に味音痴だな。

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/16(水) 01:06:57 ID:qwJyKbBt.net
>>89
あるよ。日本の袋ラーメンと同じノリ。
機会があれば、輸入食品を扱ってる店をチェックしてみるといいよ。

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/16(水) 01:46:04 ID:ZLYSnRXr.net
サッポロいーちっばん♪

100げーと

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/16(水) 09:29:00 ID:dzY8WkqP.net
>>91 禿同!
本中華最強!
あのコシのある麺ナツカシス、、

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/18(金) 02:45:29 ID:tSBe4k3R.net
世界で一番高値のインスタント麺類が旨いに決まってる

103 :良心的な企業:2008/07/18(金) 02:52:40 ID:kkya9usL.net
まだまだ素人ですが、102さん向け特製の油揚げ麺を
一食、1000万円くらいで作ります。
至急連絡先を教えてください。

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/18(金) 15:28:06 ID:qrFqYijq.net
俺は東南アジアの田舎に住んでいる。
都会に出た時、サッポロ一番の醤油を買いだめして来る。
死ぬほどうまいぞ〜。
これが日本の味だ〜!!!

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/18(金) 17:04:49 ID:lxQHJo6J.net
ごっついレスだ♪

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/18(金) 23:48:37 ID:NiyZGEC4.net
ぼてじゅうの焼きそばだろ。最近じゃコレ最強。

あとは、ぶぶかの油めん。他はどれも一緒。


107 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/20(日) 01:49:44 ID:79zHn4K+.net
ぼてじゅうの焼きそばってインスタントあんの?

ま、あそこは店で喰ってもインスタントなお好み焼きだけどな

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/20(日) 01:55:31 ID:ylUQVMCe.net
カップヌードルが普通にうまい

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/20(日) 03:06:25 ID:QrpNhghL.net
生協のとんこつラーメン

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/20(日) 04:27:56 ID:0484KujG.net
日清チキソ。麺は嫌いだけど味は傑作。

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/20(日) 20:11:33 ID:RmQBFA4Q.net
マルちゃんワンタンメンだろ
メキシコ人もおすすめ オ〜 マ〜ルチャ〜ン!!

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/20(日) 20:58:56 ID:PG1rbOsa.net
マルちゃん麺づくり担担麺がやっぱり1番だな。
ノンフライ麺の美味さを再認識させられる逸品。
近所で売ってないから帰省時に箱買いしてるw

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/20(日) 23:20:25 ID:RmQBFA4Q.net
それ、うまそう。
だけど近所で売ってな〜いつ。

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/21(月) 00:34:03 ID:mfirzK7v.net
マルちゃんの塩ウマー

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/21(月) 00:44:42 ID:zm6T+ZFp.net
実際 箱買いするヤツなんて見ない

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/21(月) 00:51:40 ID:KY7rz8lr.net
カップヌードルのカレーだな。
なくなったらかなり困る

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/21(月) 04:22:45 ID:/7wNtXr8.net
まるちんの焦がしガーリックウナー

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/21(月) 06:13:21 ID:p57UOdHe.net
>>98
無理に日本語使わなくてもデバwww

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/21(月) 16:04:40 ID:m4lYkYv6.net
--2月1回以上---------------------------
カップヌードルカレー
カップヌードルシーフード
緑のたぬき
--半年1回以上--------------------------
サッポロ塩
赤いきつね
マルちゃん袋そば
カップヌードル塩
マルタイ
チキンラーメン
--2年に1回以上-------------------------
サッポロみそ
スーパーカップとんこつ
マルちゃんカレーうどん



120 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/23(水) 03:46:40 ID:seo+CToT.net
カネボウが出してなかったっけ?



121 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/23(水) 08:11:25 ID:NPAJmA0k.net
スープにとろみが付いたやつか!!

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/24(木) 03:17:20 ID:CThX/qbN.net
みんな焼きそばは、あんまり好きじゃないのかな?

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/24(木) 11:59:57 ID:KnIsgA6B.net
好きだけど同じカロリーでの満足感が足りないからね

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/24(木) 19:23:52 ID:M2JQkv90.net
火の国(五木)

今日初めて食べたが、
今まで食べたインスタント麺の中で一番旨い

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/24(木) 22:06:50 ID:3tDZS/eB.net
>>123
麺を戻したお湯でスープ作って一緒に食うんだ。

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/24(木) 23:29:32 ID:7lOqE+Mz.net
>>123 意外な事に、焼きそばのほうがカロリーが三割から五割ほど高いよ。
カロリーは蓋に書いてあるから一度チェックしてみれ。


127 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/24(木) 23:52:41 ID:7sVuqCRy.net
群馬県民は、ペヤングだよなペヤングソース焼きそば超大盛りとペヤングヌードルどちらもシンプルで、当たり障りの無い味だ

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/25(金) 07:33:20 ID:0fAs4lsE.net
マルタイの長崎チャンポン 昔から好き。
後、サッポロ味噌、塩これに尽きる。

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/25(金) 09:09:25 ID:i0Codyv0.net
日清のガテン系まぜそばは匂いがすごいけど最高においしいよ!
最近はこれしか食べない。

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/25(金) 11:21:46 ID:IobxllM8.net
>>126

>>123の真意があべこべにされてるな

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/26(土) 10:00:24 ID:4H8aisv5.net
スナオシの袋しょうゆがうまいってほんまなん?
袋のチープさがそそるんやけど〜

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/26(土) 14:05:46 ID:XG6/zm1x.net
タイのトムヤンクン味喰いて〜
どっか雑貨屋においてないかな?

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/26(土) 20:17:41 ID:qXbNZKXg.net
SMAP中居が自分の子を殺す。
今回は、疑惑では済まない。済ませない。
板違いと言われそうだが、見て欲しい。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=973777371
http://www.uwashin.com/masukomi.html

中居語録
「胎児なんて唯の細胞だよ、手術だってたいした事無いし
大丈夫だよ。俺の友達も何人も堕ろしてるけどその日のうちに仕事だって できちゃうくらいだし」
「もし産んだらCMの違約金がいくら。番組がいくら。事務所は払ってくれない だろうし、払える自信もない。」
「産んでも認知もしないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」
手術後大量の出血と激痛に見舞われた女性が中居を呼び出すと冷たい口調で
「本番中だったんだよ。お前、友達とかいないわけ」

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/26(土) 22:28:03 ID:fuwRk67y.net
スレ違い

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/27(日) 00:40:56 ID:AKWwLUaD.net
札幌塩

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/28(月) 00:48:05 ID:eurR4pqw.net
127が本当なら群馬県民はメタボだらけだな。超大盛は1000キロカロリー強だからな。

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/28(月) 01:50:03 ID:zhq5qTZi.net
おれ、江戸っ子で食べたけどなんてことない量だったよ。普通のやつがBigだよ〜、なんて、ちゃんちゃらおかし〜や/

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/28(月) 05:00:46 ID:K1SGTSc4.net
『じゃん』

や!

俺は社長やけどそれしか無いやろ

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/28(月) 19:58:24 ID:AnNV12cf.net
本中華「醤」のこと?彼が旅立たれてから10年近く経ちますが・・。

140 :すぐ中出し、すごく中出し:2008/07/30(水) 19:05:16 ID:gNenxe0J.net
ニュータッチ チャーシューメン

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/30(水) 19:30:18 ID:M3i+tetr.net
サッポロ一番塩ラーメン(袋)
本当に美味しい。水を少なめで、
具にささみとネギを入れると最高ですよ。

でも、カップラーメンのさっぽろ塩は激まず・・・
なんで同じ会社の同じものを出しているはずなのに
あんなに味が違うのか知りたい。。。

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/30(水) 20:31:35 ID:jSnxMFKO.net
ほんまでんな

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/30(水) 22:22:47 ID:Qe0j/gHq.net
中華三昧最強。
スープと麺の両方がうまい

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/31(木) 00:03:13 ID:cYd95nVI.net
サンヨー食品、昔の開発者が優秀すぎるんだか、
今の開発チームがダメなんだか。

カップのサンヨー食品塩で美味かったのは10年前に
短期間発売してた、あの歴史的傑作の完全コピーした製品くらいかな。
ここの開発チームは一度解散したほうが良いかも。
全くヒット商品を出してない上に、昔の傑作商品を冒涜しすぎ。

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/31(木) 02:37:48 ID:QgIjZwmh.net
リンガーハットのは美味かったわー

146 :すぐ中出し、すごく中出し:2008/07/31(木) 19:05:07 ID:/FwCDuiJ.net
中華三昧の昔のゴムのような麺がまた食べたいです!

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/07/31(木) 22:29:23 ID:rHc4lfWq.net
その体験で疎遠となった

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/01(金) 09:05:24 ID:piV1yjM9.net
インスタント麺類最強は日本そばだよ
脂も使ってなくてヘルシーだし

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/01(金) 09:43:04 ID:UG6m22gs.net
》120,121

 広東ラーメン(変換できなかった)、広東白湯麺ですね。俺も好きでした。加ト吉になってからも販売してるんでしょうか…

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/01(金) 10:29:46 ID:j3TnuEYh.net
マイフレンド 豚骨らーめん
http://www.daikokufoods.com/10-fukuro.m5p_index.html

業務用で178円で売ってある
癖のない味でよく食べる

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/01(金) 17:28:31 ID:6+tMuWnm.net
それのカップのやつ手に取ったが置いてしまった、おしかったねぇ〜
マイフレと大黒のたぬきのうどんとそばを4種類買ってきちゃいました。


152 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/01(金) 19:58:07 ID:oooXIf77.net
>>1
サポ味噌はマズくはないが、最強ではない。普通。

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/01(金) 20:16:13 ID:I8mqTO00.net
>>152
いやいや・・最強ですよ!
キャベツ入れて食べてごらん (^。^)

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/01(金) 20:31:28 ID:1gNSjSX8.net
天ぷら蕎麦も最強だよ

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/01(金) 22:06:28 ID:6+tMuWnm.net
なんの?

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/02(土) 13:11:07 ID:Q5DzbhqS.net
なにこのスレw

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/02(土) 21:53:22 ID:ZTy7o5vt.net
どんべいの天ぷら蕎麦

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/03(日) 06:52:22 ID:6+d574Wk.net
どんべいのHPって結構凝ってんのね
http://www.donbei.jp/kabu/index.html

20万人の社員って何してんだろ
味見??

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/03(日) 18:30:04 ID:KYiXbVuw.net
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/7/a7de72a0.jpg

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/05(火) 04:08:53 ID:sWciy9wC.net
うるせーーーーーーーーーーー


天ぷら蕎麦いがい


喰うなーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!


日清だ

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/05(火) 10:38:53 ID:tUekHoPJ.net
マルタイ棒ラーメンにもやしたっぷりがいい

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/05(火) 22:22:42 ID:WYdKd7KK.net
たしかにマルタイにモヤシは合いそうだけど、
モヤシ投入で味が薄くなれね?

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/07(木) 12:38:01 ID:7pU4EizN.net
UFOのめんたいこやきそばくったがくそまずかったわ。
やぱ俺は一平ちゃんの塩あじやきそばっす

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/07(木) 21:14:03 ID:GiVdkyVH.net
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/07(木) 22:12:03 ID:jarTvdIo.net
>>162 もやしはレンジでチンするよ

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/08(金) 00:02:12 ID:BxbjthgU.net
モヤシじたいに味が無いから無駄な抵抗

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/08(金) 00:18:10 ID:8XLyrCn0.net
そうとも言い切れないぞ。
うちの近くにはモヤシ主体の野菜ラーメンを出す店があるけど、
野菜が入るか入らないかで、かなり旨みが違うんだよ。
俗に言う「野菜ダシ」って強力だと思う。
上手く説明できないけど、タン麺とラーメンの違いってこれなんだよな。

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/08(金) 01:32:40 ID:BxbjthgU.net
んも〜、ラーメンやさんのはおkだお味がしっかりしてるから!!

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/08(金) 20:14:55 ID:9RdE5VCA.net
行列のできるラーメン屋とかがプロデュースしてるカップ麺って
あれは美味しいのだろうか?

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/08(金) 20:53:51 ID:u3jQOxXN.net
UFOのあげ玉を復活させてくれ!!!

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/08(金) 21:40:50 ID:8XLyrCn0.net
>>170さんには悪いが、おれはUFOの揚げ玉は苦手だったよ。
自分は揚げ玉が戻し湯でふやけて水っぽく感じたよ。
最後はそれぞれの好みとしか言えないだろうけどね・・。


172 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/08(金) 23:15:20 ID:ri0spyWS.net
>>171
そういう奴には、揚げ玉ボンバー!


173 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/09(土) 06:29:00 ID:zsGdXcqT.net
麺づくりのタンタンメンおいしーよね

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/10(日) 13:33:19 ID:UnnBI4fN.net
麺づくりは確かに美味い。
俺的にベスト5内には入るね、安いし。
麺の達人ってどうなんだろう。

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/10(日) 14:13:27 ID:BBVesqM6.net
麺づくりCM中で乙

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/10(日) 14:43:12 ID:IQ9RM90g.net
麺づくりの坦々麺はあらゆる面でカップ一だと思う。
坦々以外は普通だけどな。

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/11(月) 02:54:43 ID:BpzUu09Q.net
麺づくりCM中で社員乙

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/11(月) 21:18:23 ID:vfG1wm4e.net
>>177
マルちゃん麺づくりは、担担麺だけ別格の美味さ。これはガチ。一回試しに食ってみれ。

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/12(火) 04:08:13 ID:ZIVNeLAc.net
マルタイの長崎ちゃんぽん

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/12(火) 04:52:18 ID:+2+9/cHT.net
家で酒飲むときチリトマトヌードルで締めるおれは異端

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/12(火) 06:09:00 ID:+nZ0sIgO.net
>>180
わかります。

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/12(火) 23:44:03 ID:fuWvQYLl.net
マルタイのカップチャンポンは神だった。

をい、東洋水産!ここのユーザーに不利益な展開しやがって。
卑怯な商法で生き残ろうとするような会社は早く潰れてくれ。

赤いのも、緑のも、黒いのも、塩ラーメンも、麺づくりも、
もとは他人の作った物のコピーだろ。
迷惑だから早く消えてくれ。自分で食う事の出来ない乞食みたいな商法で
回り中に迷惑掛けやがて・・。

ちゃんと代替商品があるから、卑怯者か消えても
だれも困らない。卑怯者は目障りで日本の恥。早く潰れろ。


183 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/13(水) 01:40:33 ID:zWx8p1nw.net
マルタイ社員乙

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/13(水) 07:27:40 ID:BDgggU9a.net
とにかく酒の後のラーメンは細麺だよな

185 :ニセ日清社員:2008/08/13(水) 22:06:39 ID:K+evWrBE.net
>>183 自分はマルタイ社員なんかじゃねーよ。
よく調べてみろ。東洋推参なんて、全部他人様のパクリだぞ。
サンヨー食品の某有名袋ラーメソもデッドコピーしてるしな。

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/13(水) 23:01:00 ID:kfxJEjDW.net
>>185
たしかにマルチャソはパクりが多いと聞いたことあるな。
俺は赤いきつねが好きだが、日清からパクったものときいたことがある。
そこらへん詳しい人だれか解説希望。

187 :185:2008/08/14(木) 01:06:08 ID:UdbfYL2y.net
自分はスレを炎上させる木も、荒らすつもりもない。
でも、東洋推参は商売人としてモラル最悪としか思えない。

赤いのも緑も日清の完全コピー商品。
こういう悪人が居るから、両親的な商売をしてる企業がバタバタ潰れるんだよ。
自分の行った悪行の数々を真面目に反省してほしい。






ちなみに、自分は静岡県民です。

188 :三平ちゃん:2008/08/14(木) 03:12:23 ID:gP9hMLtM.net
ここは無難に…『一平ちゃん夜店の焼きそば』かな。
あの安さであの旨さは反則。カラシマヨネーズマンセー!

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/14(木) 09:05:12 ID:vJordphr.net
チリトマトヌードルってなんか美味しそうだな
食べてみようかな

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/14(木) 09:10:55 ID:2XKB9+6o.net
久留米ラーメンカップ美味い
揚げニンニクチップの小袋付き

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/14(木) 16:50:06 ID:4V9vABKx.net
チリトマトヌードルは個性派ラーメンだと思う。
賛否両論に分かれるのは必至。
でも以外に人気ありそうな気がする。

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/17(日) 01:08:33 ID:4WFW8rRN.net
東洋水産・・・

ありゃダメだ。

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/17(日) 15:04:40 ID:EYtxvpgB.net
さっぽろミソかな。やっぱりこれしかない

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/17(日) 20:21:11 ID:lW92or/T.net
いや、さっぽろシオだ。これ以外のインスタントラーメンは消えて無くなったも絶対に後悔はしない


195 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/17(日) 21:02:27 ID:ZwBvFnWy.net
↑中共人

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/18(月) 20:35:42 ID:99+HEVaI.net
俺、すげーラーメン考えた!!

これ持って、今から日清の面接試験受けてくる!!

ハッキリ言って、こーいうアイデア持ってる高卒を採用してくれた方が

日清みたいな会社には有益なんじゃね?

で、俺の考えたラーメンが味噌チーズらーめん

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/18(月) 21:10:15 ID:MAEVRUvj.net
>>196
すげー、その発想はなかったよ。貴方なら受かるよ。本当にすごい(棒読み)

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/18(月) 22:11:27 ID:dCnVoXvK.net
ぜんぶたべてからものいえボケェーでも本当のところ現在販売してるので国内だけでも品名が幾つあるのかこたえられるひまな・エロサマ

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/18(月) 22:12:39 ID:uGxh/guq.net
『すうどんでっせ』かな。
コシがある麺と、昆布ダシが凄くいい。安いし。

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/18(月) 23:08:45 ID:TgRRrrFi.net
>>198
オレのアイデア
 ・ふぐひれラーメン
 ・馬乳ラーメン

ボツ企画
 ・イカラーメン
 ・タコラーメン
 ・鮒寿司ラーメン


201 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/19(火) 11:54:36 ID:+Rbl9uZV.net
味付油揚げ麺とか食って美味いとか、
味覚障害だろ?

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/19(火) 20:47:50 ID:zhIJtUr6.net
↑40以上のオヤジには懐かしいんだよ。
おめーみてーなカスガキには理解できねーだろう。一生な

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/20(水) 01:27:00 ID:FEeQSOCN.net
まあそう熱くならないでくださいね

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/20(水) 02:17:01 ID:avB1zfbs.net
最近の青いって根本から無神経で笑えるな。

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/20(水) 18:16:05 ID:dbjCbiBJ.net
「すうどんでっせ」って意外と評判いいみたいらけど美味しいの?
みんなの声を聴いてから買ってみるく

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/20(水) 22:00:05 ID:0SjtUyLq.net
>最近の青いって根本から無神経で笑えるな。

↑なかなかい〜ですなぁ〜

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/20(水) 22:12:12 ID:M88oRMoO.net
マルタイは最強だよ
スープはどの商品も絶品

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/21(木) 11:25:52 ID:Mijk70RB.net
1年のほとんどをインスタントで過ごしてる俺が
ここ数年での約1000食のインスタント麺の中からあえて選ぶとすれば、

1位 カップヌードルMILD味(2006か2005限定品)に卵黄をかけて食べる
2位 どん兵衛の九州限定味であるごぼう天味(俺はダンボールで取り寄せた)に、ゆずポンを大さじ1杯いれて食べる
3位 長崎ちゃんぽんからまろ(300円くらいで高い)

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/21(木) 11:28:59 ID:Mijk70RB.net
限定じゃない定番品(スパ王、カップヌードル等)は考えただけて味が頭の中で再現できるほど食べたので、
美味しい美味しくない関係無く、食べる必要が無い状態なので対象外です・・。

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/22(金) 21:31:52 ID:YSSCWlik.net
華麗にスル〜

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/22(金) 23:22:05 ID:5oF0/dnM.net
最近はすうどんでっせでしかうどん食ってないな

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/23(土) 00:13:59 ID:419TZHKd.net
麺職人(豚骨・醤油)
安価で旨い

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/23(土) 00:59:20 ID:F8EjFcex.net
麺職人同意

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/23(土) 05:01:20 ID:+56dmWma.net
札幌醤油

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/23(土) 12:57:29 ID:1lbSDMVs.net
ポロ味噌かポロ塩だろうな。
客観的かつフェアーにみて。

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/23(土) 13:24:49 ID:6ORwLkCz.net
まあそうだろうな。

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/23(土) 13:25:39 ID:6ORwLkCz.net
おれは他のも好きなのいっぱいあるけどさっさーほいさっさ。

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/23(土) 21:51:34 ID:Byf+CIL9.net
わ〜かめすきすきぴちぴち〜

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/26(火) 19:23:43 ID:2SyGtPkB.net
俺はこの後ポロ塩をつけ麺にして喰おうと思っている!!!

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/26(火) 22:47:35 ID:H9oJSev5.net
↑普通に食った方が100倍以上はうまいのになあ

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/26(火) 22:58:12 ID:8dBakpm2.net
マルタイ長浜ラーメンうまー

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/26(火) 23:07:58 ID:LwbZVoyy.net
マルタイって、昔売っていたカップちゃんぽんのメーカーだと思ったけど、
袋の棒ラーメンもマルタイだたんだよな・・・。

今の時代では、棒ラーメンの味が薄すぎるような木が。
モヤシやミックス野菜を使うとスープが禿げしく薄すぎる。

サッポロ塩や味噌は時流をうまく読んでる気が。コマーシャルで
「野菜たっぷりで美味しくなるように作ってあります」とか宣伝していたし。

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/27(水) 00:30:37 ID:OXZpE62T.net
ポロ塩食べたくなっちゃったじゃないか!

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/28(木) 16:55:36 ID:pXEnT6kf.net
マルタイのとんこつ味はとんこつ袋麺の中でも最強だと思う

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/28(木) 16:58:55 ID:u90Hbr/2.net
トップバリューのノンフライ醤油ラーメン美味いよ
78円だし

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/28(木) 19:20:13 ID:tLBYX2mi.net
エースコックのワソタソメソ

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/28(木) 20:28:25 ID:nlPhsoLS.net
マルちゃん緑のたぬき天そばと、日清天そばどん兵衛どちらが好きですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318747263

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/28(木) 21:04:40 ID:1TACoS7L.net
>>222
おめー馬鹿!
んなことない。
味が薄まるだけだ。
シンジメー

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/29(金) 00:05:09 ID:HYND1xM4.net
先輩!復活ですネ♪

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/29(金) 01:02:10 ID:Ur4Hg8ty.net
トップバリュはガチで神

231 ::2008/08/29(金) 01:45:36 ID:p4+NqbhX.net
とんがらし麺ってどう?昔の方が麺うまかったよな

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/29(金) 02:40:28 ID:CNAfDqK6.net
>>231
確かに今はあんまり美味しくなくなったな


辛さで言えばカップ焼きそばの赤旨ってやつが最強だと思う


233 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/29(金) 03:22:16 ID:yIioygyJ.net
バロー製品のはどうだろう?

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/29(金) 15:22:30 ID:efExAnUf.net
福島ラーメンが旨い。

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/29(金) 16:40:34 ID:p4+NqbhX.net
マジか。食いてえ

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/29(金) 16:49:12 ID:312gmXUs.net
久しぶりに わかめラーメンを喰ったが あのうまさはアレ

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 02:21:17 ID:Ckdsh614.net
屋台十八番味噌最強

238 :食費を抑えて空腹で食えばカップ麺でも絶美食:2008/08/30(土) 16:42:19 ID:LIUoj1yd.net

あっちのメーカーのカップ麺が美味いとか、いやこっちのメーカーのが美味しいとか言ってるが、
瞬間冷凍 & 脱水して、新鮮さなどの生気やアミノ成分の化学構造などをすっ飛ばしたり壊したりして、
長期保存が可能になる。 カップ麺なんて安けりゃ良いのだ。

それは本来非常食の部類に入るものだから、美味しさなど期待しない方がよい。
今は合成化学が発達していて、メロンの香りやまぐろのトロ風味も人工合成できる時代だ。
カップ麺のスープ味が後まで残るのは、注意した方がよい。
カップ麺を美味しく食おうと思うのなら空腹になってから食え。

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 16:48:20 ID:51x1SSCp.net
福島ラーメンはマルタイに似た棒ラーメン。栄養スープが旨い。関東で買えないのが残念。

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 18:05:10 ID:bNNaXEif.net
一平ちゃんの醤油と豚骨が最強かな

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/30(土) 23:56:47 ID:+8xcTpqB.net
汐留ラーメン

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/08/31(日) 01:29:30 ID:Qc1sxzH+.net
確かにおいしい

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/12(金) 20:00:55 ID:rOybKoUp.net
「麺八珍」の復活を願う。
ノンフライメンの先駆者だ。

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/18(木) 23:47:16 ID:grkAjG5l.net
麺八珍か・・・

発泡スチロールみたいな見栄えの麺、食い物に見えなかったなぁ。
でも、お湯で戻すと生めんっぽくなるので本当に驚いたなぁ。

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/19(金) 00:27:40 ID:X3Jfp7to.net
サッポロちょい辛だろ


246 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/19(金) 00:57:02 ID:ua4gJs32.net
>>244
二昔前に流行ったフリーズドライ麺系はそんな感じだったね>発泡スチロール麺
フリーズドライ麺+レトルト具は美味しくはなかったけど面白かった。

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/19(金) 10:54:08 ID:+c0WUgK7.net
俺はカップのでかまるの塩バター

バター嫌いなのに一番うまいと思うカップ麺だ
まだ売ってんのかな・・

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/20(土) 12:44:35 ID:FgkGan1v.net
八っちゃんの焼豚ラーメンが史上最強。

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/20(土) 21:40:28 ID:5f2aXEUc.net
をおお・・。フリーズドライ麺で思い出したよ。
たしか八ちゃんを製造していたメーカーは岡山だった記憶が。
名前は定かではないけど、横山製麺だった記憶が・・。
倒産したと聞いたけど、その後、かなりたってCOOPで見た事もあったよ。
完全に倒産してしまったのかな・・。

麺はしっかりしていたし、スープは濃い目のトンコツ醤油。
10年ほど時代を先取りし過ぎたのが倒産の原因とは、皮肉な話だぜ。


250 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 00:12:42 ID:JuX50oNI.net
ホンコンやきそばこそ王者。
次点でマルタイ棒ラーメン。

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 10:26:01 ID:JQ0OWBH+.net
yakisoba

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 11:14:34 ID:v9Ob2JJS.net
>>249
26年強前にはよく食べてたよ。
フリーズドライ麺は八ちゃんとニュータッチだけだったような記憶がある。

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 11:55:59 ID:nO/JYQtp.net
>>252
当時貧乏学生だったので、高額なフリーズドライ麺は滅多に食べれなかったなあ。
フリーズドライ製法ってのは、かなりコストが掛かりそうだね。

最近のノンフライタイプの麺は発泡スチロールっぽくないし、そんなに値段も高くない。
どんな作り方なんだろう。

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 12:23:36 ID:MxULIblb.net
>>253
熱風乾燥

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 18:43:27 ID:mVhbRYcW.net
ペヤングの超大盛りヤキソバのソースあれじゃ足りなくないですか?

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 18:58:00 ID:Vlp89EZ1.net
最強の定義とは?たまに食べると美味い?繰り返し食べても飽きないって事?

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 19:13:54 ID:nO/JYQtp.net
低学歴が好んで使う単語ですので、気にしないでください。

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 19:17:52 ID:XuOhL3yh.net
今は風味も味も発売当初からは変わってしまったものばかりだからなあ。
最強っていえるものは皆無だろうな。

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/21(日) 23:50:02 ID:Qy1UPTRT.net
間違いない。八ちゃんのフリーズドライ麺は旨かった。

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/22(月) 01:56:39 ID:Rmfh4OUr.net
悪魔の毒々大企業

味の素
雪印
ロッテ
資生堂
日清食品
丸大

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/22(月) 05:28:58 ID:6Xa7HWAx.net
あさひやまどうぶつえん 白クマ塩ラーメン 絶品。インスタントの領域を超えている。しかもかわいい。

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/22(月) 16:43:32 ID:CxXdvnuZ.net
ξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξ
ξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξ
ξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξ
ξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξ

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/22(月) 18:12:31 ID:kxQnOqY1.net
小学生のころ、
日曜日のお昼は、いつも日清焼きそばだった。
テレビでは吉本新喜劇をやっていた。

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 06:23:35 ID:veB3gQtg.net
すがきやを挙げない奴にラーメンを語る資格はない


265 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 10:08:47 ID:iAxkuviC.net
驚くほど不味いな、あれ。

先日、名古屋出張に行ったので、店舗でも喰ってみた。

カップ麺の方がマシだったwwww

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 19:11:22 ID:4eA8dj29.net
すがきやのカップもあるのか。
ふくろ麺しか知らなかった。
とんこつとカツオ出汁のコラボは、
Wスープとか言い出したラーメン屋より
十年以上先行していたと思うけどな。

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 19:18:54 ID:iAxkuviC.net
そういう意味では、先進的だね。

値段がアレなんでしょうがないかも試練が、旨みがないよ。
鰹節風味の塩湯って感じだ。
たまたまその店の兄ちゃんの湯切りが半端だったのかな・・・

店舗はファーストフード店みたいな雰囲気で、ソフトクリーム等も売っていたが、
ソフトクリームとラーメンのセットがあって、かなり驚いた。
(結構そのセットを喰ってるヤツが多かった)

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 19:22:32 ID:4eA8dj29.net
たしかに、俺もソフトクリームとのコラボは、うーんと思ってしまう。
だけど関西(中部もか?)のスーパーのフードコートでは、
当たり前のようにあるんだよ。
他の地域から来た人はビックリするかもしれないけど。

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 22:40:09 ID:Tu2da9Y9.net
すがきやか・・。あれって、客を選ぶラーメンかもな。
塩味で薄いトンコツスープて、関東以北では厳しいのかも。

関東は醤油だし、九州は濃厚トンコツ文化。
オレも名古屋に逝ったら必ず食うラーメンだけど、
今の味を売りにしている限り、十年後も中部関西のローカルラーメン鴨。

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 23:24:48 ID:S98Xvgi7.net
すがきや、昔はもっとうまかった気がするが。
ラーメン90円、特製ラーメンが130円だった頃。

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/23(火) 23:39:51 ID:uS6dMUCs.net
>>263
どこの家もそうだよ

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/24(水) 01:10:52 ID:CRMuDtoL.net
オイオイw

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/24(水) 20:48:01 ID:HTSrRrFo.net
吉本新喜劇って全国そろって土曜の昼にやってるんじゃなかったのか?

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/25(木) 18:23:27 ID:cbz9R6xD.net
最近はね。
昔は、関西以外やってなかったし。

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/25(木) 22:18:18 ID:TlpZwTXU.net
>>274
東海地方では30年以上前から土曜昼にやってる

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/25(木) 22:27:38 ID:o+zGHdch.net
マルちゃんの沖縄そばが以外な美味さ

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/26(金) 00:03:32 ID:hVpkH6qD.net
やはり すがきや だな
このスレにも味がわかる奴が居るようだ
ん?あれ?すがきやの味がわからない奴が何人かいるぞ???


隅っこの方で糞でも喰ってろハゲ

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/26(金) 01:07:17 ID:O+JOSkfY.net
すがきやって博多でも売っているか
教えてくれ

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/26(金) 19:26:32 ID:TdiRCjpE.net
あっちこっち丁稚のことじゃないのか?

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/09/27(土) 16:22:16 ID:h8Ge+tv+.net
どこの家でも、いつも日清焼きそばということはない。

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/05(日) 13:46:20 ID:idv4LP2G.net
>>277

デカイ口きいているが、恥ずかしくないのかボクちゃん?

味がわかる/わからないとかいう以前に、
すがきやの実力なんて、所詮こんなもんだろwwww

http://www.nagoyatv.com/info/info.sms?DATA_SEQ=5

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/17(金) 19:50:18 ID:A0jHglhK.net
>>281
「スープの味にばらつきがあり、店主が監修し、了承した味が再現できていない事が判明したためです。」
きょうび金目当てにコンビニチェーンに屈する自称行列の出来るラーメン屋が名前貸すことが多いのにくらべたら、
見上げたもんじゃないか。


283 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/17(金) 22:55:06 ID:pvWp0js+.net
>>282

外人か、オマエはwwwwwwww

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/18(土) 11:47:36 ID:sNv5mFf3.net
>>283
ワタシニホンゴワカリマセン

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/18(土) 22:47:25 ID:gc2hhdyW.net
じゃあ、わかりやすく書いてやろう。

すがきやのカップ麺は、

・スープの味にばらつきがある
・店主が監修し、了承した味が再現できていない

という低レベルのシロモノである、ということだ。

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/19(日) 11:30:26 ID:LcA7kmuF.net
>>285
ワタシニホンゴワカリマセン
スペインゴデオネガイシマス

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/26(日) 04:35:26 ID:YQSb+Bzl.net
うまい袋ラーメン 人気投票
(PC)  http://www.vote5.net/food/htm/1222507983
(携帯) http://www.vote5.net/food/ivote.cgi?result=on&room=1222507983

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/28(火) 20:00:45 ID:qtEpQqvX.net
私の体の上を通り抜けていったサッポロ一番たち

ガキの時は塩が一番好きだったがいつの間にやらしょうゆばかり食うようになり
最近は味噌しか食わなくなった。 
この間、久々に塩を食べたが普通のタンメンのパイタン味を予想していて独特のあの味に遭遇してびっくらこいた
ガキの時の記憶なんていいかげんなもんだなあ

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/30(木) 12:38:26 ID:aEZLStSz.net
ココの板の上位によく上がっている「辛ラーメン」を試しに食ったけど
麺はダラダラでスープもコクがなくてクソ不味い。

あんなもんコンビニの棚に陳列するオーナーの気が知れん。

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/30(木) 17:07:03 ID:8yUCwmbU.net
周 富徳のヤキソバを俺はひそかに支持していた。静かに消えていったが…

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/30(木) 17:28:29 ID:PCYiR0AV.net
>>289
坊やだからさ。

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/30(木) 19:54:49 ID:ClNXSua9.net
>>291
日本の技術が凄すぎるんだよ。
韓国に限らず、タイでも中国でも、
スープはともかく、麺の加工技術は30年以上遅れている。

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/30(木) 22:06:19 ID:webS5Yh0.net
>>292

そうか?
国産の大半のインスタント麺
鍋の〆に投入するとすぐにのびてデロデロになるよ?
これが進化なん?

辛ラーメンは中々のびないから気に入ってるのだが。

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/30(木) 22:38:03 ID:MyJLKBCp.net
鍋の最後にラーメンを入れるとしたらやっぱり
生ラーメンを固めに茹でたものだな
インスタント麺を試しに入れてみたけど食感と味の濃さでダメ
濃さは汁を薄めれば解決できるが旨味が薄くなる

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/31(金) 15:17:33 ID:SFNZK4d6.net
ブルジョワだな

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/31(金) 16:22:56 ID:n7g6T/+7.net
早く小沢民主党に政権交代しよう!!

顔面麻痺麻生ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
生活弱者の気持ちなんてわかるはずない顔面麻痺男

早く小沢民主党に政権交代しよう!!



297 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/31(金) 18:34:29 ID:x/MrGxaS.net
>>294
まあ、落ち着いてスレタイでも読め。

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/10/31(金) 20:42:38 ID:/ZkiL9PV.net
マルタイの棒ラーメンは
たまに食べたくなる、
そんな漏れは九州人。

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/01(土) 00:58:34 ID:H7rjrj93.net
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの態度。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      日清は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/02(日) 15:23:46 ID:MBidzxhQ.net
>>288
いいかげんなのはオメーだオメー

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/03(月) 14:00:07 ID:I828sUeU.net
菊水のは以外とノビナイから好きだな

302 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/03(月) 15:04:05 ID:KgKFS2IL.net
>>302はグロ

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/03(月) 16:25:04 ID:zdd8098c.net
>>303
ありがと

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/07(金) 00:08:37 ID:0Aw9GmHU.net
鍋に入れるのは、うどんにしてもラーメンにしても生麺だろ・・・

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/10(月) 05:50:21 ID:e9ln57JX.net
そうめんだけはそうはいかのきんたまだね

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/10(月) 18:50:21 ID:HlTLbhhz.net
たしかに、干すことによって味覚が増すものって多いな。
例:魚、しいたけ、あわび、渋柿、するめいか・・・・

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/11(火) 09:34:15 ID:RlFSIMwr.net
マロニーちゃん

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/12(水) 04:11:42 ID:o4QZcS4F.net
マカロニちゃん


310 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/12(水) 14:19:47 ID:eUybCckQ.net
ヤクルトラーメン

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/14(金) 03:55:05 ID:gr6DFwW9.net
クロレララーメン

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/14(金) 13:54:37 ID:5C0ZfK8D.net
>>298
自作とんこつ作った時に麺だけマルタイ使ったらかなり博多ラーメンっぽくなってよかった。

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/25(火) 18:50:19 ID:HD8Cu0Zg.net
店のラーメンは殆どインスタントよりマズイ、マズイ、マズイ。

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/26(水) 22:12:26 ID:7vwhA6Dd.net
今日初めて食ったんだがラーメン屋さんの塩ってスープ上手くないか?
俺だけかな

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/27(木) 08:40:46 ID:gOzAzqq4.net
ラーメン屋の塩ラーメンの味を見れば、店の味が判るって昔から言うな。

316 :age:2008/11/27(木) 19:04:08 ID:EkGCyTq1.net
言わねえよ!
適当な事書くなよ!

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/28(金) 18:15:02 ID:wk6ry49q.net
俺も聞いたことあるよ。
真偽はともかく、サーベイしないで人を叩くなよ。

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/11/29(土) 01:58:12 ID:KG713E9V.net
サーベイしないで
サーベイしないで
サーベイしないで



319 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/02(火) 21:31:59 ID:XNAUD2Rj.net
お前らの愛してるラーメンじゃすがきやのラーメンは超えられんよ(笑)


320 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/03(水) 01:00:19 ID:VTUyIWul.net
>>319

GOTO 277;

I=I+1;

IF I=10 THEN EXIT;

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/03(水) 21:03:54 ID:XW+NNUqg.net
>>320
ワロタ。
Basicのプログラムなんて懐かしすぎるw

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/04(木) 01:45:43 ID:5fLxAHx6.net
やだっ 最近は2ちゃんもふたばも40代くさくて やだっ

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/04(木) 17:50:01 ID:Xa4/yDt6.net
オレ的には

カップでは緑のたぬき、袋ではポロ塩(ポロ味噌では断じて無い!!)

ってオレみたいな味覚の奴多いよな!

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/04(木) 17:59:53 ID:JqoAFYA7.net
なにをおっしゃいますかぁ
袋はチキンラーメン
カップはカップヌードル
20世紀の偉大な発明であります!
ってか、迷ったら これ買わね?

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/05(金) 07:31:23 ID:r++dRekx.net
北海道の菊水寒干しラーメンは確かに美味しいけどスープのお湯のほかに
麺を茹でる鍋が必要なんだよね。インスタントじゃない。残念。
でも、麺は生麺に凄くちかいよね。
北海道住んでた時愛用してた。

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/05(金) 20:55:49 ID:NhWcO7cj.net
えっ 俺、普通にスープ用のお湯は別に沸かしてたけど。
だって、お腹が弱いから。

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/07(日) 11:54:21 ID:qCxteV9Z.net
むかしは中華三昧が最高だと思っていたが最近は化調の味がきつくていや

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/07(日) 13:34:51 ID:NDZ6/dRh.net
最強っていうからどんな対決させてんのかと思えば
うまいかまずいかってか。残念。


329 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/07(日) 14:42:54 ID:OhXvOk38.net
>>324
カワネ

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/07(日) 15:09:03 ID:MdDrJ3+6.net
>>328
ほかに何があるんだ?

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/07(日) 20:49:19 ID:8rpfjIUH.net
>330あとは値段ぐらいかな

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/08(月) 03:58:30 ID:zIv4BgIV.net
量とカロリーもあるな

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/10(水) 17:27:58 ID:GZJgxLQJ.net
このスレの流れを見てるとスガキヤが最強で、他のはそれぞれマニアが好むってとこだな
やはりスガキヤのラーメンを超えるものは存在しないということだろう
予想通りだ

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/10(水) 19:19:33 ID:zAJcmyGY.net
>>332
量でいったら、スーパーカップだろう。

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/10(水) 19:20:48 ID:zAJcmyGY.net
>>331
値段で言ったら、徳島製粉か五木食品だろう。

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/10(水) 19:34:16 ID:HOy0Br1e.net
麺類最強のバーコードは?

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/10(水) 21:30:00 ID:wRpfjXoE.net
中華三昧の塩かマルちゃんカレーうどん
甲乙つけられない

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2008/12/10(水) 21:38:53 ID:zAJcmyGY.net
>>337
マルちゃんのカレーうどんは、
残った汁に、冷や飯入れたら
また、もう一回楽しめるんだよなあ。

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/15(木) 07:34:34 ID:zQsYi++c.net

徳島製粉なめんなよ保守age

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/15(木) 19:43:24 ID:9NA5oMmG.net
金ちゃん乙!

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/16(金) 06:26:57 ID:uVX11MGg.net
だるまやのラーメンかな

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/16(金) 11:07:12 ID:sJWjkn+3.net
値段と品質のバランスを考えたらトップバリュ袋ラーメン最強

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/16(金) 15:43:11 ID:JPcmOJQs.net
セブ○商品のやつ 醤油食べたけど、めんしっかりしてて美味かったよ

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/16(金) 17:53:59 ID:jhN1rtrN.net
本場博多のラーメン屋に迫るクオリティのインスタント麺が一つだけある。
マルタイ長浜屋。
高いからめったに買わないがwでも味は他のと格が違うのはラーメン通の俺が保証する。

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/16(金) 18:23:12 ID:2dz+nrz2.net
>>342
たぶん製造してるのは大手(日清、明星、東洋水産等)だろうからね。

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/16(金) 18:24:26 ID:2dz+nrz2.net
>>344
スープは本場だけあって、確かに旨い。

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/20(火) 22:52:27 ID:4Dx335lZ.net
何故ハウスは本中華を復活させないのか不思議でならない。

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/21(水) 18:47:15 ID:h2DXdJGz.net
巨泉さんのギャラが高額だからじゃないか?

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/21(水) 23:24:33 ID:0J6aPwQT.net

じゃあ、チビ6とか激メンとかは、楽勝で復活だな。

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/22(木) 06:27:10 ID:Zldmub+c.net
ああ、あの自分のこと「偉い、偉い」と連呼していた人ね。
まだ生きてるの?

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/22(木) 21:10:53 ID:2hzf2DdI.net
【社会】「本当は茹でソバ」 不当表示で排除命令、全国の小売店店頭のカップ焼きソバ回収へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/23(金) 13:34:52 ID:qniyNV8M.net
エースコックの鶏南蛮そばが絶品!

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/26(月) 07:58:42 ID:TPvXsk6d.net
麺の職人と麺の達人はどう違うの?

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/01/26(月) 08:59:31 ID:XVvsB+Tj.net
オリジナル商品と、半島系企業のパクリ商品

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/01(日) 22:26:43 ID:oKAlG0Oo.net
たいがいの袋麺は食べてきたけど一番好きなのは昔ながらの中華そばだな。
店に出しても通用するぐらいに思う。中華三昧よりも全然好み。

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/04(水) 10:50:31 ID:kug0mHFY.net
上海焼きそば(オイスターソース味)


357 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/05(木) 23:41:59 ID:pYrAxJHz.net
昔、カネボウかどこかが出していた、スープがどろどろのやつが旨かったな。

カップでここまでできるんだ、と感動したのはラ王&スパ王。
初めて喰ったときは、店に喰いに行かなくていいじゃんと本当に思った。

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/06(金) 12:45:35 ID:XJKdJ/oO.net
半年くらい前にドンキで140位で売ってた、スガキヤの野菜ラーメンが
最強だと思う。フリーズドライのたっぷり野菜と液体濃縮スープ。
昼は毎日カップ麺だが、スープを最後まで飲むことは滅多に無い。
けどこのスガキヤの野菜ラーメンは無意識のうちに飲み干してしまった。
毎週まとめ買いをするのだが、どこへ行ってもあれ以来見かけたことが無い。
絶版なのだろうか?

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/06(金) 12:52:17 ID:gqI2hO7+.net
>>358
愛知の大型スーパーなら売ってるとこ多いよ。

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/06(金) 13:23:16 ID:VXXmyigT.net
これ食べた人いる
http://toshi.karamatu.com/1057321.html

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/06(金) 16:24:45 ID:zv9z7WJb.net
セブンイレブンで売ってるすみれがまぢうまぃ

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/06(金) 20:42:31 ID:UZ0xYD24.net
>>344
長浜屋うまくないだろ。そら普通のカップ麺よりはうまいが高いんだから当たり前。
っていうか、そのシリーズの山小屋も店の味と全然違うし。
福岡県民の俺が言うんだから間違いない

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/07(土) 02:06:18 ID:Ix2BHcdD.net
餃子の王将の釜だし何とかっていう袋麺はこたんラーメンに近い

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/07(土) 22:38:42 ID:aoHGCF+n.net
カップヌードルのしょうゆ
基本であり、王道

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/07(土) 22:46:16 ID:5a0MGBvK.net
99ショップで旧ホームラン軒の後継商品があったので買ったけど、
思いっきり味が変わってしまったのでがっかり・・・。
スープは薄味で水っぽくなってるし、なにか大事なものが足りないので考えてみれば、
調味油の小袋は廃止になったのかな・・。ノンフライ麺の場合は
たった数滴でも調味油の存在は非常に大きかった。
粉末スープと具の2袋だけでは無理がある木が。

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/10(火) 14:24:04 ID:j2TcTTnf.net
カップ麺はいまいちだな。
インスタントと言えば袋麺だ!
袋で旨いのはやはり韓国のノグリ麺だ!
最強だぜ!

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/02/10(火) 15:39:27 ID:8hOfTCFT.net
www

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/07(土) 00:21:28 ID:XIUofjjd.net
美味かったら売れてる罠w

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/16(月) 12:39:16 ID:gPYWaCGD.net
今デュラムおばさんのフェットチーネ
ペペロン食べたけど、うまいね。
へたなイタリアンの店のランチで食べるより良いよ。
こじゃれた店だとこれより量が少ないところもあるし、
それでいて1000円近くとるからね。まあたいていドリンク付きだけど。
こっちは225円。
お湯を切ってふたを開けたときの香りも食欲をそそるし、
唐辛子のピリ辛さと、ニンニクチップの香ばしさがまた良い。
この前食べた、たらこ味も良かったけど、ソースの量が少ない気がする。
断然ペペロンの方がおすすめ。

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/16(月) 19:00:52 ID:5Nvl2s8j.net
激メンワンタン麺かカップスターの醤油が昭和っぽくて好き

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/16(月) 19:53:07 ID:JAE6p9c6.net
99ショップで売っていた(今も売ってるかも)鴨南蛮ソバ結構旨いと思った。

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/16(月) 19:57:06 ID:ryb2mvDP.net
静岡に出張で逝ったので噂に聞いていた金ちゃんヌードルを
入手してきた。これ、カップヌードルより数倍うまいよ。具も引けを取らないし。
もっと買ってくればよかった。つか、今度逝ったら箱買いする予定。

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/17(火) 13:45:26 ID:evx3EaoC.net
わかめラーメン

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/22(日) 22:15:45 ID:9sJi7Gkz.net
たぶん、ここにいる人は食べた事が無いてい
うか食べられないと思うんだけど
JALのうどんでスカイ。
これ食べたらスーパーなんかの不味いのくえないわ
みんなも金持ちになってビジネスのれるように
なったらたべてみてw

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/23(月) 00:00:27 ID:yD24XtQE.net
↑ あんたも、いい性格してますな。(滝汗

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/23(月) 00:32:51 ID:ODlQh7bJ.net
うどんでスカイは箱でもらったけど食べ切るのキツかったな
中身は某カップと一緒だしなw

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/23(月) 00:59:45 ID:6tzlXbc5.net
冷や飯にサッポロ一番醤油味の麺載せて飯と一緒に喰らうが最高!味噌と塩でも旨いな!あと鮭缶でもありゃ無敵ですハイ

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/23(月) 05:08:51 ID:fOLLuNK4.net
卵はどうした

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/23(月) 10:39:05 ID:gAAIZ3Jn.net
moyasiは?

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/23(月) 22:05:58 ID:h7j6Oya8.net
すがきや 味噌煮込みうどん 最強!!

381 :すぐ名無し、すごく名無し :2009/03/23(月) 23:06:20 ID:hMe/SyLZ.net
>>373
同意

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/24(火) 00:03:21 ID:Fr/9Y2ip.net
やっぱり『辛ラーメン』っしょ!独特のスープで特性麺にグツグツ煮込んで
作るから麺にスープやダシが絡み付いてたまりませんね。
日本のラーメンでこれ以上の物は無いと断言!
すりおろしニンニクとキムチ・生卵をトッピングすれば滋養最強の活力ラーメン
だあああ!!

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/24(火) 00:24:17 ID:g4MCDffo.net
上は半島の人か?

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/24(火) 01:52:29 ID:7vkHPDzd.net
おすすめの味噌ラーメンとしょうゆラーメンは?

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/24(火) 06:54:45 ID:5CkyjnFY.net
>>376
ちがうぞ
あれは日清が昔のうどんどん兵の味を再現したんだそうだから今の不味いどんべいとは全然ちがう 昆布だしがぜんぜん違うがな


386 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/25(水) 13:27:39 ID:WfqDcR9V.net
うどんは、明星の「すうどんでっせ」が安くてうまい。
麺もつるつるしてる。
スーパーで98円とか、ドンキで68円、
たまにだけど100円ショップのcandoで2個105円で売ってる。
同じ価格で姉妹品のそばとラーメンもある。

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/25(水) 13:44:25 ID:B9BJrIIR.net
でっせシリーズでうまいとか…
らーめんでっせしか食ったこと本当にうまいのか?

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/25(水) 13:48:06 ID:FXtgcPgy.net
昔あったカレーラーメン。スープがホントのカレールー、一欠けら入ってるやつ。あれ美味しかったなぁ。なんで無くなったんだろカレーラーメン(´;ω;`)

389 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/25(水) 20:31:01 ID:9mkva5IP.net
>>382
ここでもまたオマエか
呆れたぜ。名誉毀損の構成要件述べてみwww

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/25(水) 21:03:26 ID:Ckcz301c.net
>>389 半島人をかまうなって。粘着だからあとがヤバイぞ。


391 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/25(水) 23:49:36 ID:SqI5+WBv.net
朝鮮民族を侮蔑してるゲス日本人が多いスレはここでつか?
どうせ解雇されてネットしか生き甲斐の無い貧乏低脳野郎達でつね!
同情スルアルヨ!

392 ::2009/03/26(木) 09:11:59 ID:chtD+6O/.net
バレバレにキチガイ低脳豚糞野郎だなメタボ(カップマニア)

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/03/27(金) 13:18:33 ID:eOj3oT9y.net
438:すぐ名無し、すごく名無し 2009/03/25 16:12:28 Lh7ndsvk [sage]
辛ラーメンに豚肉もやしニンニク卵を入れてグツグツ。
侍ジャパン優勝おめでとう!!!
キムチコリア準優勝おめでとう。

441:すぐ名無し、すごく名無し 2009/03/26 22:23:35 chtD+6O/
>>438
ニンニク卵って何?
すげぇ臭そうだなメタボことカップマニアさんよぉ

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/01(水) 20:39:55 ID:wjQrsi8N.net
どんべえとJALのうどん、味の違いなんてわからなかったぞ…

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/01(水) 23:42:06 ID:p/pqHwuk.net
マダムヤン美味かったな〜
同時期?に出た中華三昧より好きだった記憶があるけど

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/01(水) 23:54:48 ID:NAgrnkMD.net
自分はマダムヤンの油揚げ麺独特の食感が嫌いだったよ・。
当時、ライバルメーカーが全部ノンフライだったのに対して敢えて
油揚げ麺で挑んだのは蛮勇に見えたが。

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/04(土) 05:18:26 ID:YJUWrbeu.net
>>394
JALのは昆布の味がスゲー濃い

しかしあんたビジネスクラス乗れるなんて
金持ちだな

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/04(土) 11:37:23 ID:oMsF+zmG.net
>>397
いやあれエコノミーでも食えるし。

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/04(土) 16:04:38 ID:YJUWrbeu.net
>>398
JAL使った事ないな?
エコノミーはお湯使えないんだよ

ほらふきが

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/04(土) 21:19:24 ID:f5TpLhec.net
通販やってなかったっけ?

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/04(土) 21:33:58 ID:pmO9fp7l.net
うどんでスカイをクグってみた。意外に安いな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%E3%81%84

http://www.shop.jal.co.jp/01/sp/dsk.html

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/07(火) 22:36:01 ID:asCH46DZ.net
極麺期待したほど美味しくなかった…

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 01:03:05 ID:ggVOCR8o.net
エースコックの担々麺
絶賛されてたから食べたのに…とてつもなく不味い!

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 01:10:06 ID:p1LjQys9.net
>>403
縦型カップのじゃなくて丼型のノンフライ麺のほうだよ?

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 01:15:44 ID:ggVOCR8o.net
↑そーなの?間違えてました(笑)ノンフライの方、買ってきます♪

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 01:22:14 ID:p1LjQys9.net
>>405
ちょっと大きめで200円ちょいするけどホントにウマい!縦型のはあんまり。

もしそれも口に合わなかったらゴメン。。

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 02:03:56 ID:dk3whJ+k.net
大盛りイカやきそば

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 02:37:43 ID:p4Kl/KeM.net
きつねうどんだったらどこのでもいい

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 03:47:55 ID:7X7MX3JL.net
(´・ω・)つ綾波レイが食べた「にんにくラーメン チャーシュー抜き」、秋葉原店頭では購入可能
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1239128229/

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 03:54:11 ID:kdptAIDJ.net
スーパーカップ豚キムチじゃね?

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 13:11:12 ID:iwGK6AOi.net
マルちゃんのワンタン麺

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 14:04:37 ID:7X7MX3JL.net
一平ちゃん(味噌味)
自衛隊現役の頃、演習で世話になった。


413 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 16:37:02 ID:WXFO0BSy.net
カップスターめっさ美味い

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/08(水) 23:06:46 ID:BuBsiZg2.net
味仙監修台湾ラーメン

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/09(木) 02:34:32 ID:cFcE72mq.net
昔あった、アルキメンデスとかゆうのが美味かった。

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/09(木) 20:50:25 ID:s9Y4tptX.net
>>415 おお、なつかしい!
でも、駅の掻揚げ蕎麦が180円だった時代に小皿サイズの皿うどんが
240円は完全に値段設定を誤ってた木が・・。

417 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/10(金) 15:34:06 ID:RAv2AVhd.net
ラ王って、今も売ってますか?

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/10(金) 15:36:48 ID:tALOkJwA.net
めんコク

419 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/10(金) 15:38:18 ID:tALOkJwA.net
激めん

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/12(日) 17:18:23 ID:YIOALjbO.net
俺の塩最強だぜ
すぐ出来るww

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/16(木) 00:41:45 ID:eu9fGFjb.net
俺的には間違いなくチリトマトが最強だよwww

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/17(金) 21:19:41 ID:xFBUdKgR.net
赤皿ぶっちぎりラーメンが神だった。
確か関東あたりの店のラーメンがモデルだった気がするんだけど、その店まだあるんだろうか?
もう一度食いてぇな

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/18(土) 01:11:14 ID:zC8+DdGz.net
マルタイラーメン

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/18(土) 15:52:57 ID:NKMP6Jgp.net
>>422
私もそれハマってます!!

親戚の開発の人に聞いた話だけど
あのころはコストけちらなかったから
美味しいカップ麺が沢山あったんですって

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/19(日) 00:05:21 ID:WtjhPf+W.net
>>424
えっ?今でも売ってるの?


426 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/19(日) 07:36:30 ID:DM+G0Hpo.net
深大寺蕎麦

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/19(日) 08:17:07 ID:j6oPzwfZ.net
マルチャン讃岐天ぷらうどんが大好きなんですが関西では全く売られてません。楽天の通販で買っていますがどなたか大阪市内でみかけた事ありませんか?

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/19(日) 09:33:40 ID:b1IpKfYn.net
袋 北海道ラーメン 旭川醤油
カップ どん兵衛 鴨だし

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/19(日) 17:43:26 ID:GQU6zp/G.net
ほとんどのカップ麺は鍋で煮ると別物か!?ってほど旨くなるよ。
特にノンフライ麺。時間は若干短めで。
最近はカップ麺に直接お湯注ぐことほとんどなくなった。

※袋麺買えって言われそうだけど
袋のとカップの味が全然違う。

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/19(日) 18:53:11 ID:+XyT5xT+.net
スナオシの袋醤油だな。これは安くてインスタントぷんぷんの味でなけてくるぜ。
所詮インスタントってことだからな。早漏のオスども

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/19(日) 20:08:42 ID:3zUOvpr9.net
一平ちゃん夜店の焼そば

めっちゃ好きだw
値段の割に美味すぎ

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/19(日) 22:21:20 ID:2A9dFi2g.net
>>425
うちの方、宮崎の田舎だけど普通に売ってる

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/20(月) 06:44:09 ID:3GXIY2xS.net
サッポロ一番味噌ラーメン

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/20(月) 06:49:06 ID:c3xQmh5O.net
屋台十八番
やきそば弁当
ホンコンやきそば

うまさのケタがちがう
食ってみれ

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/20(月) 10:17:21 ID:sLa2q5MH.net
昨日ニュータッチのネギ味噌の逸品を食す夢を見た。
食いてー!!
最近どこにも売ってないんだよなぁ…確かもやし味噌の逸品もあったよね?
そっちのほうが好きだった

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/20(月) 12:59:19 ID:x9sEbYLs.net
>>432
未だにあの赤っぽいパッケージ?
やべぇ、同じ九州だが見たことねぇ。
うらやましい

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/20(月) 13:36:39 ID:fqRg0qI6.net
会社で使ってるアスクルでJALのカレーうどんですかい買って食べた。 
インスタントのカレーうどんで一番旨いと思う。
らーめんですかいもあったから今度食ってみる。

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/21(火) 01:04:12 ID:Mk4Q9Xuq.net
王道日清シリーズが元祖にして最強で決まりだよ。

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/21(火) 21:37:33 ID:z67VdtJI.net
>>437
買えないよ

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/21(火) 21:55:28 ID:lYOF3MbT.net
Gootaって300円のわりに具がゴロゴロ入っていて、下手な居酒屋のラーメンより
真面目で美味しかったが、いつのまにか絶滅してしまった。
家で静かに飲んだあとの締めには最高だったがなぁ・・・。


441 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/22(水) 11:48:23 ID:zpU//Kkw.net
数年ぶりにチキンラーメン食べた!
炒めもやしを大量に投入して、究極に腹が減ってたからめちゃくちゃうまかった。
でも、もうしばらくはいいかな…

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/24(金) 04:13:13 ID:KbYUWf8A.net
昔、ポーク43? とかいう袋麺喰って あまりのマズさにゲロ吐いた事がある

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/04/25(土) 16:23:42 ID:4J1wf5ia.net
デッツ・・・w

ttp://tool.honeyee.com/feature/2009/hifa/contents.html

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/05/31(日) 20:23:11 ID:KcMcwgx2.net
>>440
具多、2002年10月発売
http://www.nissinfoods.co.jp/com/history/

あれ、なくなってたの?
ちょっと高いけど、具が多くてうまいと思った記憶がある。

コストダウンのために、全部中国で製造みたいな話だったから、
それでダメになったのかな?

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/01(月) 05:50:06 ID:yH8meQob.net
棒ラーメンならマルタイなんぞより福島ラーメン最強。知る人ぞ知る

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/02(火) 14:12:49 ID:7E7Zqoj8.net
>>434
あなたは民度が日本一低い道民なんですね。
直ぐわかりましたwww

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 20:25:08 ID:GHRAqhr9.net
グリコの麺好亭シリーズにハマッてる。
別個になってる麺とスープを自由に組み合わせる一風変わったタイプだけど、これがベリうま。
これを買うために遠くのスーパーまで行ってしまう。

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/04(木) 21:32:21 ID:Yv8yYktk.net
具多普通に売ってるだろ。どんだけ田舎で山奥なんだよ

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/05(金) 10:56:25 ID:3/qHHZN6.net
>>445
知ってるよ。

確かに旨い。(ちょっとショッパイが)


茶色い「半ネリ」のスープの素が玄人っぽいよな。
そして、スープの仕上がりは白色なんだ。

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/05(金) 10:58:02 ID:3/qHHZN6.net
東京に転勤してきたけど、福島ラーメン売ってるかな??

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/05(金) 12:29:11 ID:gpfUa538.net
近所のSEIYUには無いみたい、さみしいな。

452 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/07(日) 21:06:48 ID:mH3zJwTx.net
サッポロ一番 ごま味ラーメン

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/07(日) 22:07:32 ID:Gz1Yar8/.net
塩ラーメン

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/08(月) 02:57:12 ID:LrVbHpZx.net
サッポロ一番味噌ラーメン

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/08(月) 03:20:31 ID:DPTOH9nn.net
カトキチのとろみ広東麺

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/08(月) 09:47:43 ID:WBnzbNVl.net
サンポー焼き豚ラーメンに冷や飯がうまい!

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/08(月) 10:15:49 ID:dwug2piM.net
サッポロ一番の塩、ってことだけは当たり前田五郎だな。

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/19(金) 22:39:00 ID:7EkE74lw.net
棒ラーメン、ロン龍はどうですか?

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/26(金) 22:30:09 ID:9oVrcgPN.net
棒ラーメンなら、徳島なんとかっていう、スープが練りタイプのヤツが旨いと思うよ。

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/28(日) 06:10:38 ID:7lWRjcdD.net
お気に入りは、

【袋型】
ラーメン:サッボロ一番 みそ
焼きそば:日清やきそば

【カップ型】
ラーメン:タイ日清カップヌードル トムヤムクン
焼きそば:ぺヤング
きつねうどん:どんべえ
天ぶらそば:緑のたぬき

どれかひとつ選ぶなら日清やきそばだが、どうせ鍋で袋麺作るくらいなら生麺のほうがいいかもしれない。カップ部門ならぺヤングかな。やきそばが何故か好きだな。

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 13:47:00 ID:JFbE5fKk.net
地方によって食べた事もないメーカーのものもあるよね。俺は、広島県人だけど・大手メーカー・徳島製粉・イトメン・江崎製麺・マルタイ・食べたなかで袋麺は、イトメンのちゃんぽんメン。棒ラーメンなら江崎製麺の福島ラーメン。焼きそばならイトメンの塩焼きそば最強・・


462 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 16:23:40 ID:8XifR1+G.net ?2BP(0)
加ト吉のラーメンは全国的なもんかな?味噌と豚骨が美味い、味噌
に豚肉、葱、を入れるとサッポロと引けをとらない位、
醤油は今一つ

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 16:44:37 ID:skil7W/d.net
サッポロ一番の『とんこつ』


下手なバカ高い『とんこつ(カップ・袋)』なんかより圧倒的に旨い

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 22:05:46 ID:0mAGJSEu.net
味噌、塩、トンコツはサッポロ一番

醤油は甲乙つけがたい

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/06/29(月) 23:44:15 ID:9TgL8IIC.net
中華三昧シリーズ!
次いで、出前一丁
ポロ一の塩と味噌
たまにチキラーも…

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/07/27(月) 08:24:26 ID:agPNjAhk.net
うまかっちゃんオリジナル

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/11(火) 00:14:34 ID:lTUTBKMo.net
マダムヤン 
楊婦人って書くんだっけ、中華三昧と互角の高級ラーメンで美味かったよ
コマーシャルもたくさんやってたし

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/11(火) 14:15:48 ID:SVKEfwsR.net
↑今現在まで継続して売ってるものをカキコするべきじゃねーか?
おめーまったく後ろ向きだぜ。
それとオナニーヤロウだな。
死ねや!

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/11(火) 22:55:56 ID:TGuSyuA+.net
>>467には悪いが、マダムヤンって、価格は高価格ラーメンだったが、
急ごしらえの油揚げ麺だよ。スープも油揚げ麺に味を合せて、
平均的な袋ラーメンのスープだった。特徴は少し麺が太かった程度かも。
他社の100円ラーメンと食べ比べたら圧倒的に味が落ちた。
コマーシャルは強力だと思ったな・・。

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/12(水) 22:19:58 ID:cuSUKZyi.net
チャルメラ派っていませんか?うちはサッポロよりチャルメラが多いよ

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/12(水) 23:52:12 ID:FsSgk46F.net
久しぶりに出前一丁が食べたくなった。
香港では香港でしかない味が何種類かあるらしい…

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/13(木) 16:07:09 ID:nh7Gi0IH.net
サッポロ一番ほたてラーメン

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/13(木) 16:50:19 ID:Wdi29QPf.net
袋ではマルタイ棒ラーメン、マルちゃん塩、サッポロ味噌、今は亡きハウス本中華「醤」
カップではマルちゃん赤いきつねと緑のたぬき、今は亡きカネボウ広東麺醤油と白湯(カネボウ時代に限る)、日清カップヌードル初代ブタホタテトリ、初代ミソ(共に初代に限る)、ビアンコ、明星の大砲ラーメン

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/13(木) 17:44:29 ID:AWl7aTiu.net
トップバリュの袋麺醤油味

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/13(木) 23:56:34 ID:ve0+dcXy.net


476 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/14(金) 00:10:49 ID:L4PiKdib.net
みんな、な〜にを言ってるんだ!既出かどうか知らんが、カネボウフーズのホームラン軒に決まっとろうが!麺もスープも!
加ト吉バージョンは、ダメダメだがな。

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/14(金) 06:59:28 ID:88JsqzxQ.net
美味いと思えるものが美味いさ、それだけさ。

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/14(金) 07:17:05 ID:JAE5rzUn.net
一平ちゃん

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/14(金) 23:32:41 ID:+eAsFyEc.net
>>476
禿同っ!!ホームラン軒、地味だけど真面目な味するぞー。「謙虚で静かで頑固な職人」が作る味を再現していると思われる。

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/15(土) 01:22:02 ID:iMkyLm9w.net
マルタイのこれだが食べたいけど売ってない

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/15(土) 13:26:25 ID:iwFFhMpF.net
>>476
自分もカネボウ以来のホームラン軒味噌のヘビーユーザー。
時間4分をしっかり守ったら麺シコシコ。北海道流に七味どっさり入れて食べてる。
カトキチ移行前、一時期無くなった時は頭抱えたよ。
あと、この頃は日清つけ麺の達人魚介も好みで1食入りインスタントより2食入り
生麺がやはりおすすめ。

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/17(月) 03:00:23 ID:dphefXex.net
袋だと、サッポロ一番塩

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/17(月) 06:32:13 ID:ruac2P7Z.net
>>481
社会人ならカップ麺食べないよね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1244121643/

484 :sage:2009/08/17(月) 11:31:54 ID:GdJl/ibK.net
出前一丁かサッポロ一番みそのどっちかだけどなぁ。
どちらかとなると出前一丁かな。

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/08/17(月) 12:29:43 ID:WvLNUXLK.net
深大寺そば

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/02(水) 22:26:15 ID:yoRxLzlq.net
久しぶりにカップのチャルメラを見つけたので食ってみた。
買うごとに具やスープ、麺の形状までブレすぎ。

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/06(日) 02:42:11 ID:PYG0kGds.net
マダムヤ〜ン
マダムヤ〜〜ン
なつかしい・・・・

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/06(日) 10:40:37 ID:qdMtXyI5.net
マダムイヤ〜ン

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/06(日) 20:28:42 ID:uVCWXiKr.net
いや〜んバカ〜ん。

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/06(日) 20:55:28 ID:eTZtAcCJ.net
出前一丁にクノールたまごスープを入れて食す。んまい。

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/07(月) 20:35:43 ID:6Z8Ly3En.net
そう言えば、この二十年の間に「コンソメ味のカップ麺」なるものが
何度か発売されたけど、まともなコンソメ味だった試しがない。
本気でコンソメ味のカップ麺を作ったら意外に売れそうな木がするワ。

現存のカップ麺で一番それに近いのがサッポロ塩かも。
あれは完全に洋風スープだもんな。

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/08(火) 04:58:43 ID:dCTQzs0O.net
全然話題にならないが、セブンの袋味噌うまいと思うんだがなぁ〜、確かサンヨーが作ってたはず、本家よりうまいよ。

あまりインスタント麺食わなくなったから、最近のは知らないが、メーカーではハウスが好きな俺は少数派か?。

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/09/25(金) 16:02:43 ID:fYpr1T3R.net
ハウスはいいメーカーだね

マダムヤン
うまかっちゃん
好きやねん

などなかなかいい商品を出す

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/26(月) 04:20:46 ID:LBoZ4SCv.net
ヒガシマル九州醤油豚骨うめ〜、多分関西限定だろな、イズミヤにしか置いてないんじゃないか。

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/14(日) 00:27:42 ID:G9CVawLR.net


496 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/02/15(月) 09:45:41 ID:kWajf7kX.net
>>493
たまごめん

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/03(水) 21:34:59 ID:xJi3ZtVN.net
新栄食品の「東京ラーメン・チキン味」
キタコレ最高!
日清チキン・・・をもっと旨くした感じ!!

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/03(水) 21:38:50 ID:xJi3ZtVN.net
新栄食品の「東京ラーメン・チキン味」
キタコレ最高!
日清チキン・・・をもっと旨くした感じ!!

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/04(木) 06:22:13 ID:D/nAbg/L.net
もう、麺のスナオシ「サッポロ」尻ーズ

500 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/04(木) 11:36:45 ID:FG1nP/Vf.net
やっぱりサッポロ一番の味噌

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/06(土) 22:41:51 ID:3xxQqn3G.net
>>500
でも「湯で加減がシビア」では有る。
湯で過ぎると食えた物では無い。

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/07(日) 04:05:46 ID:V8tgpWaX.net
サッポロ一番は塩が好きだなあ

503 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/07(日) 10:01:56 ID:LgzPNO8f.net
サッポロ一番は辛味噌が好きだなあ


504 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/07(日) 15:23:38 ID:QEe59zGD.net
味噌らーめん全般が大嫌いだなあ

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/07(日) 16:35:05 ID:2UOMv9wj.net
サンポーの焼豚ラーメンと屋台ラーメン

506 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/07(日) 19:30:03 ID:W3WBDJdy.net
ヤフー企画の香味塩

麺がまずい 具も平凡

507 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/07(日) 21:57:16 ID:ICG7b7VS.net
マルタイの棒ラーメンが最強に決まってるだろうが!

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/08(月) 00:03:51 ID:rTY+/UTz.net
金ちゃんきつねうどん

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/08(月) 17:08:37 ID:Yc2azij9.net
塩は麺のスナオシのサッポロ尻ーズ

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/08(月) 18:00:43 ID:3zCfm4qM.net
あえてチキンラーメン

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/08(月) 20:52:08 ID:P0hCNZOx.net
あえてベビースターラーメン

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/11(木) 16:53:59 ID:UDc4szPR.net
百福食ったけど微妙だったなー。
あの世から怒ってそう。なんでニュータッチ以下のコシなんだ!って。

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/15(月) 14:20:17 ID:SKAaAH+p.net
チリトマト
タバスコ入り 最強

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/15(月) 15:11:30 ID:yzfkB3C3.net
マルタイの棒ラーメンが、史上最強だろうな。

インスタントの「麺類」部門では、アカデミー賞もんだよ。

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/15(月) 21:23:09 ID:ewaXqJQo.net
スナオシの乾麺はガチ。

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/20(土) 14:03:52 ID:U3TjJ2lT.net
でんな

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/24(水) 05:42:00 ID:ry6tBLby.net
>>514
チューブのにんにくを入れると旨いよな。

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/13(火) 20:00:25 ID:YGqNk8u1.net
>>496
おお、懐かしい。thx!

結構好きだった

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/01(木) 20:35:50 ID:RdEEeD99.net
>>514 胡麻油を少し足す

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/17(土) 02:10:42 ID:9K4ThY3K.net
うまかっちゃん

卵を溶いて混ぜ込んでよく食べたなぁ。

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/17(土) 05:30:03 ID:sTB9kv9t.net
サッポロ一番 みそ

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/20(火) 00:50:56 ID:O+cxbDb4.net
サッポロ一番塩

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/20(火) 05:36:04 ID:BUgm793i.net
マルタイ棒ラーメン

524 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/24(土) 19:41:59 ID:MR3mFQ31.net
わかめラーメン

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/25(日) 14:44:12 ID:gEtYmtJp.net
屋台十八番の醤油
トムヤムラーメンのポーク味


526 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/07/26(月) 04:53:31 ID:Tjxe1TQz.net
サンポーとんこつ久留米ラーメン

527 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/06(金) 00:09:24 ID:OeXoojWG.net
ニチロの横浜あんかけラーメン

528 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/06(金) 08:45:05 ID:O4N1jMJ8.net
スーパーカップうま辛チゲ味

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/08/17(火) 16:35:26 ID:QNwhhSfE.net
マルちゃん昔ながらの中華そば醤油

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 17:54:52 ID:9L8bhIu2.net
麺達・味噌・しょうゆ

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/02(土) 19:58:33 ID:QkCAYBRH.net
エースコックの「新麺組」最強&最高
http://www.acecook.co.jp/brand/shinmengumi.html

まだ新潟県のみの先行発売だがもうじき全国発売されるよ
税抜き500円と表示されてるが自分は長岡の原信で税込み328円で買ったぞ




532 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/03(日) 12:58:15 ID:THrdk24J.net
養々麺

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 16:28:01 ID:1lo6g8fU.net
日清ラ王の生産中止商法に経済産業省から行政指導
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/

534 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/26(火) 15:17:16 ID:dhxR16NW.net
チキンラーメンケース買い
お湯入れて3分
友達紹介のキャンペーンやっていた
Tokyo23japan見たら


535 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/20(土) 18:26:46 ID:YQUAguYh.net
マルヨネ 比内地鶏醤油ラーメン

536 :名無しさん:2010/12/02(木) 12:01:08 ID:SNv3Jz91.net
イトメン チャンポン 旨し 

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/20(月) 14:53:00 ID:wwtga1ar.net
屋台十八番しょうゆ

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/20(月) 15:22:53 ID:jn7Zuc5D.net
麺づくり坦々麺

539 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/20(月) 18:15:18 ID:MXNqCZF/.net
アラビアン焼きそば

540 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/25(土) 13:26:58 ID:C0j2CM6m.net
マルタイ棒ラーメン

541 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/25(土) 14:15:01 ID:qJs6MMPF.net
本物に近いうまさ→ホームラン軒

インスタントなうまさ→サッポロ一番

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/25(土) 15:25:15 ID:lmMr9+FG.net
一平ちゃん大盛り

543 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/25(土) 15:31:03 ID:C0j2CM6m.net
ホームン件って、そんなにリアルなんだ?

買ってみるかなぁ

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/25(土) 23:24:02 ID:a4vFHADl.net
マダムヤンまた食べたいなぁ。
かすかにカンスイ麺の香りがあったような気がする。

545 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/26(日) 09:01:48 ID:n7DE84+n.net
深大寺そば

546 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/26(日) 12:56:15 ID:ovbD6++B.net
中華三昧

547 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/28(火) 11:19:51 ID:Ly8UHuzK.net
トリビアの泉に調べてもらったヤツって何だったっけ?

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/28(火) 11:51:12 ID:b7ICW7lE.net
マルタイ棒ラーメン

最強

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/28(火) 13:28:09 ID:QtbYFlqP.net
ホームラン軒

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/28(火) 13:42:55 ID:tM3r482t.net
マルタイ長浜ラーメン

551 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/29(水) 06:58:31 ID:TAwEwD8X.net
ホームラン軒は麺は美味いがスープが良くも悪くもあっさりし過ぎて何となく物足りない…

552 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/09(日) 23:14:29 ID:qjqbzE8J.net
人気だな

553 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/10(月) 23:33:01 ID:IbKF1gQx.net
昔ながらの中華そば醤油とサッポロ一番塩が双璧。

概ね袋麺の方が旨いね!



554 :まーさん:2011/01/10(月) 23:39:30 ID:n3QG+c3j.net
かときちの鍋焼き肉うどん

555 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/21(金) 12:20:07 ID:THv+4GgO.net
明星だるま

556 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/14(金) 16:19:41.91 ID:ZsL4o+0p.net
http://www.newtouch.co.jp/html/item/cup/newtouch/index.html

【ニュータッチ / 懐かしの(昭和50年代)とん汁うどん
                      合わせ味噌味のまろやかな風味】

いつもは深夜の時間帯に小腹が空いたらカップラーメンで美味しそうな製品を選んで
食べて満足しております。ただし昨晩は違いました上記の製品名と【ニュータッチ】
という点に期待して、珍しく「うどん」を購入してみたのです。
自宅へ戻り、天然水でお湯を沸かし、待つこと5分。家にあった一味唐辛子を一振り。
 食べてみました。モンスタークレーマーで美食家の私が200%納得できる商品に
久々に遭遇してしまいました。《合わせ味噌》と表記されている、この味噌の味と
異様に味わい深い《とん汁》が生み出すイリュージョン!《うどん》麺はモチモチ食感
《やくみ》の(ネギ・ニンジン・ごぼう・味付け豚肉)も絶妙においしい!
 製造者:ヤマダイ株式会社 に早速TELしてタズネテみたところ、この商品は
「レギュラーで発売している商品」との事であった!しかし私が吉祥寺のコンビニで
この商品を購入した時は、もう最後の1個だけが残っていた。という状況でした。
やはり、知る人ぞ知る暗黙の人気商品のようだ。これだけ美味しい「カップうどん」は
初めてです。(他社:○ちゃん等のカップうどん製品は大味なので口にあわなかった)

557 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/14(金) 20:42:46.80 ID:rcMHdO/p.net
あえてチビ六と見せかけてうすくちラーメン。
知ってる人ほとんど居ないでしょう。
これを出すのがやっぱり俺らしいね。

558 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/26(土) 12:33:22.87 ID:m65uMtmw.net
五木の棒ラーメン火の国熊本とんこつ
麺もさながらスープがうまい

カップならヤマダイニュータッチ凄麺シリーズねぎみその一品

袋麺ならサッポロ一番塩ラーメン



559 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/05(月) 07:59:44.41 ID:Mp7ZcG8C.net
辛辛魚に勝るものなし!

560 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/19(木) 18:52:03.70 ID:xjE3iXBM.net
ワロタw

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/07/08(日) 19:02:00.27 ID:OLUXdTA+.net
白くま


562 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/06(月) 22:11:35.89 ID:BvLwptJc.net
>>7
禿同

俺個人の感想だがはっきり落ちたと感じてる。

563 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/15(木) 19:20:56.27 ID:mzC7JA+M.net
明星「饗・くろき(七七七)」
秋葉原に出現するラヲタ達を納得させるほど、説得力ある
最高の和風塩スープが、かなりのクオリティで再現されているよ。
スゴイの一言です。ヽ(^▽^*)ノ食べたら体調が良くなったw
味というかコクが深い。奇跡のオイシサですよ!これは!

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/11/22(木) 00:08:41.23 ID:IJMaGc9G.net
イトメンのチャンポンめんって
美味しいのにあまり話題にならないね
全国にないのかな?

565 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/24(月) 13:50:35.19 ID:zgUpDBTS.net
チャンポンめんは販売地域限定だよ。西日本と名古屋がメイン。

で、最強のインスタントラーメンは、今は無きジャスコラーメン

566 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/24(月) 16:53:11.30 ID:vKEJ1zrQ.net
名古屋のスガキヤ台湾ラーメンはうまい

567 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/24(月) 18:17:14.10 ID:iXXr/gYU.net
あんまりおいしくないけど「これだね」が食べたい

最強は醤油は「中華三昧」


とんこつは「うまかっちゃんノーマル」


みそは「ポロ1」 ちゃんぽんは「マルタイ」

568 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/25(火) 11:27:57.40 ID:VvZov789.net
カップヌードル

569 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/31(月) 01:06:19.40 ID:jH8emAS8.net
インスタント麺とカップ麺て別じゃね?

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/14(月) 21:33:32.22 ID:wgSbrUNk.net
白クマ塩ラーメン

571 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/01/17(木) 18:08:53.28 ID:PlCphYM1.net
ポンちゃんラーメンが最強

572 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/01(金) 02:06:22.77 ID:5BBQOhn6.net
名古屋名物スガキヤ味噌煮込みうどんは美味い

573 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/05(火) 20:01:40.29 ID:oHEBk4hK.net
いや、まずい

574 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/05(火) 20:34:06.04 ID:j7HL8Q6n.net
中華三昧で次点は昔ながらの中華そば。

575 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/05(火) 21:02:49.72 ID:+MDlT1u6.net
うまかっちゃんからし高菜からくておいしかった

576 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/06(水) 13:30:31.31 ID:RyzqjSU6.net
スガキヤのインスタント最強は台湾ラーメン

577 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/07(木) 16:35:43.82 ID:RjYPvuRd.net
ハナマサのプロ仕様醤油味

578 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/08(金) 22:50:40.14 ID:qj3lsTpu.net
サッポロ一番とんこつ

579 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/10(日) 00:19:58.42 ID:SgrvyvFS.net
すこし高めだけど利尻昆布ラーメンは美味い
急に流行り出して品薄になっちまったのが残念

580 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/10(日) 04:32:41.20 ID:r1qKBOOQ.net
アンケート作りました。
宜しければ協力願います。

豚骨醤油ラーメンといえば何処のを思い浮かべますか?(3択)
http://research.news.livedoor.com/r/74055

横浜でおすすめのおいしいラーメン屋さん激選5店 何処が好き?
http://research.news.livedoor.com/r/74054

ついでにコチラもお願いします。

中野美奈子アナ「フジテレビは地獄だった」発言ってどうなの?
http://research.news.livedoor.com/r/74072

中野アナ「フジテレビは地獄だった」発言はしていいのもだった?
http://research.news.livedoor.com/r/74073

中野美奈子と平井理央・夜を共にしたいくらい好みなのはドッチ?
http://research.news.livedoor.com/r/74075

週刊文春だけがAKB48スクープ連発に疑惑の声←これどう思う?
http://research.news.livedoor.com/r/74068

「恋愛禁止」と言ってない秋元康が峯岸みなみを何故降格させた?
http://research.news.livedoor.com/r/74069

(峯岸の効果で?) 丸刈りCM反響バリバリ 高田引越センター
http://research.news.livedoor.com/r/74071

581 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/10(日) 19:25:02.35 ID:JA31CXQ/.net
中華三昧しかない

582 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/13(水) 01:13:28.62 ID:8qUGxS7f.net
ちびろく昔大好きだったもうないんやな

583 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/15(金) 18:22:41.42 ID:y58jO/mQ.net
わかめラーメンみそ

何だかんだでこれが一番スープがうまい。

584 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/15(金) 20:04:30.29 ID:WcXciy4o.net
袋  中華三昧シリーズ
カップ 凄麺シリーズ

585 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/17(日) 17:55:04.46 ID:mYeqbflw.net
サッポロ一番塩ラーメン
出前一丁
中華三昧
チャルメラ

などなど売れ線で万人が美味いとするものは古くからある定番インスタントしかない
そんな中20年以上ぶりにヒットしたマルちゃん製麺はやっぱ凄い

586 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/17(日) 14:12:38.88 ID:Qq2U/L+P.net
テス

587 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/21(木) 19:44:04.09 ID:e57EoJWx.net
>>585
ワンタンメン

を忘れるな

588 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/23(土) 23:08:20.25 ID:cK6aUTXt.net
ラ王味噌、味噌味は美味かったけど麺量が少な過ぎ
そのくせ、他の袋麺と値段変わらないとかワロス

二度と買わねーw

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/25(月) 01:14:19.47 ID:6pTULOKS.net
日清の「行列が出来るラーメン屋さん」

これ袋麺で売って欲しい

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/28(木) 23:01:39.88 ID:ZFILVUf6.net
日清は細打名人が美味かったのになぜ消えた…

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/29(金) 13:54:36.60 ID:dxSjkVCD.net
それマズいから



マルちゃん正麺塩、CM通りウマかった

塩ラーあまり好きじゃなくて、サッポロ一番のとかバター入れて塩バター味にしないと食べれなかったけど、コレはバター無しで食べれた

つか、この正麺の塩って、純粋な塩ラーなのかね?

592 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/30(土) 12:44:51.86 ID:M6EOT7b3.net
日清は今、完全にラ王袋麺版に路線変更したろ
アジア人の悪いクセだわ
ヒットものに便乗して似たようなものを作り出す
もうちょっと別のことで対抗できないもんかね

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/30(土) 13:10:26.66 ID:mgcMF/by.net
ラ王袋は麺が少な過ぎるから買わない

594 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/03/31(日) 23:23:29.56 ID:S/ManEgg.net
細打名人はハウスだった…
日清はらうめんだったw

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/10(水) 17:10:54.77 ID:f/AUK2Xv.net
豚骨ラーメンだけどこも酷いな

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/27(土) 21:24:46.10 ID:R+2fFBsn.net
>>595
ローカルのマルタイ、サンポーあたり狙うといい

大手だと
ハウスだけが美味いの出してたんだけどね

とっぱちからくさやんつきラーメンとかうまかった
あと、うまかっちゃんは九州限定になったのが残念でならない

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/17(金) 23:39:32.34 ID:jcZXCfPV.net
>>596
博多ラーメンうまかっちゃん
どこにでもあるだろw

お前のホラは「明日は雨のち所によりうんこが降るでしょう」っていう天気予報より酷いな

598 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/27(月) 17:46:09.80 ID:xcyI0KRO.net
マルちゃん正麺冷やし中華
これうんめぇな

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/29(水) 18:30:03.25 ID:78dhV/v/.net
正麺は塩と味噌は旨いが、醤油と豚骨はマズい
特に醤油は有り得ない
豚骨は粉末ってのがマズい原因になってるな

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/30(木) 06:03:11.40 ID:qxv87qTK.net
一番売れているのは醤油なんだが…

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/30(木) 12:37:43.67 ID:5RytFzbP.net
醤油ラーメン自体が大概美味くないが、昔からあるサッポロ一番を基準にすると正麺のはマズい

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/31(金) 16:11:43.93 ID:faPxZ/z2.net
正麺の豚骨は酷いな
なんでこんな酷いスープにしたんだろ

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/31(金) 20:06:56.34 ID:U9apEBv7.net
麺は細麺で良いんだが、スープが粉っぽいんだよな
まぁ、確かに粉なんだけどさw

他がレトルトなのに何で豚骨だけ粉なんだよ!w

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:gDTbaoZD.net
正麺冷し中華

今初めて食べてみたがマズ過ぎてワロス
なんだ?これw

先ず、中華タレがマズ過ぎる
それに正麺が売りなのに、冷やしにこの正麺は合ってない
普通の汁麺はそうでもないが

生麺の冷やし中華には麺もタレも勝ってない
新境地を開拓したつもりかも知れんが、これは駄作だね

つか冷やし中華の前に、何で正麺焼そばを出さない?

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:gDTbaoZD.net
あ〜マズかった
正麺冷し中華には騙された

ちゃとした生麺の冷やし中華を買う方が100%絶対上手い

中華タレ、めちゃくちゃマズいから
コッテリ甘過ぎでサッパリ感が無い

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:vSK0K1HJ.net
マルちゃん正麺旨いランク
@塩<A豚骨<<<B味噌<<<<<<C醤油>>>>>>>>>>>>>>圏外>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地の果て>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地獄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>冷し中華

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ifeVUlQy.net
サッポロ一番
夏限定トマトとバジルの塩ラーメン

トマトとバジル好きの自分にとっては、まさに最高のコラボレーションッ!!

の筈なのだが、期待してたモノでは無かった
というか、期待外れだった

こういうオリジナルを出すよりは、チリトマトのラーメンのが100倍良かった

開発者には悪いけど、やっぱりね、麺とバジルはパスタに限ると思ったし、これはバジルのパスタには到底勝てないレベル

608 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/07(土) 20:23:45.83 ID:F2y2Z51w.net
【鳥取・米子】ご当地インスタントラーメンが本屋に大集合
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1378552716/

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/09(水) 01:36:08.68 ID:w8WuLzUN.net
一年通しだと、どん兵衛が最強だと思うな

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/09(水) 07:31:28.18 ID:GrdwA/sY.net
高くていいならエースコックのスーパーカップ味噌ととんこつだな

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/26(火) 22:18:11.44 ID:Yv2VA1s4.net
日清どん兵衛 生そば食感 そば

食感は確かに生そば感はあるんだが、コシが「これでもかっ!」ってくらい全〜く無いwww
普通の茹でそばみたいな感じ

ダシも鰹の旨みつゆと書いてあるわりには、鰹が利いてないというか風味は完全に死んでる

これ買うんだったら、乾麺そば買って自分でダシ取った方が良いと思う
それか、俺は買わないし食べないけど、カップのどん兵衛そばのが良い味だと思う

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/12(木) 01:21:06.10 ID:FljIZu1P.net
マルちゃん正麺 うどん

麺は他の正麺同様に滑ってる
多分素材は同じで、うどん用に形状を変えただけと思われる
ヌメヌメ好きには良いかも知れないが「うどんってこんなに滑ってたっけ?」と思うくらい健在なのでご注意

つゆはかなり薄め、見た目うす口醤油ぽいが味も薄い
関西風に近いが、ダシが利いてないので「似非関西風ダシつゆ」と命名したい

613 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/15(日) 01:40:46.70 ID:cGjDPloj.net
猛毒韓国「辛ラーメン」からヒ素,鉛,銅などを検出
http://www.logsoku.com/r/nissin/1384584991/

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/15(日) 17:54:02.13 ID:fdUMiy9i.net
それは最狂ラーメンだろ
チョン製はスレチ

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/16(月) 13:01:42.79 ID:F9pKkkFH.net
前のUFO

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/30(月) 06:02:34.80 ID:NRdjp5Au.net
日清 ラ王 豚骨

麺は極細だがパサパサ、生麺感よりパサパサ感が気になる

スープは粉末、ラ王は全て液体で行列豚骨も液体なのに、なぜ液体化にしないのか疑問

珍しいことに乾燥紅生姜が入ってるのは◎なんだが、哀しいかなそんなに利いてない

袋麺では割高な部類なのに、残念ながら価格に見合ってない印象が強く残る、一回切りのラーメン
マルちゃん正麺豚骨のが安くて無難な感じすらする

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/13(金) 09:28:45.13 ID:PML9IgTE.net
昔から麺が変わらず美味しいのって何がある?

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/13(金) 18:53:18.90 ID:enT4OSjH.net
トノサマラーメンが1番美味しいです。
お湯かけるだけなんです。日清のチキンラーメンに似てますが
はるかに美味しいです。
トノサマラーメン最強〜〜〜〜〜〜!!

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/14(土) 03:24:12.49 ID:/D+Br0qH.net
長年、マルちゃんみそ最強派だったが、最近赤みそに浮気した
激ウマww
正確な味は赤みそとんこつなんだけどスゲー旨い

これ昔からあったっけ?

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/22(日) 03:24:20.99 ID:TM/3bqPQ.net
「サッカー日本代表のカップ焼きそば」を食べている30代のひきこもり童貞を発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/7839501.html

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/06(水) 18:21:40.84 ID:/O+GqhLV.net
正麺の冷やし中華うまいじゃんか。

単純なスッパ醤油中華ダレじゃなくてリンゴの甘みのあるさっぱりダレ。
差別化できててイイと思うけど。

上の方で連投してマズイと吠えてる奴がおるが・・・。

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/07(木) 22:34:40.22 ID:HcOPlPPZ.net
わざわざ上げるなボケ

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/24(日) 23:00:25.50 ID:GEn0z6Km.net
>>621
時期見ろw

でてきたばっかりの奴はしょっぱくて不評だったんだよ。今年のは知らん

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/20(金) 17:20:02.44 ID:NCiRobqm.net
>昔から麺が変わらず美味しいのって何がある?

金ちゃんカップラーメンくらいしかないような
ほかはみんなかわった

625 :ここまで読みました:2016/06/08(水) 23:30:32.98 ID:Uj4jCUL1.net
ここまで読みました

626 :ここまで読みました:2016/06/10(金) 00:05:27.35 ID:xQyVHS5o.net
ここまで読みました

627 :ここまで読みました:2016/06/13(月) 23:16:08.05 ID:adT0V7gt.net
ここまで読みました

628 :ここまで読みました:2016/06/16(木) 21:39:07.45 ID:ehI/PVA0.net
ここまで読みました

629 :ここまで読みました:2016/06/18(土) 23:14:24.88 ID:ndN12zBl.net
ここまで読みました

630 :ここまで読みました:2016/06/22(水) 00:03:24.08 ID:WMNaTG3P.net
ここまで読みました

631 :ここまで読みました:2016/06/25(土) 01:24:39.74 ID:wvjEEwBQ.net
ここまで読みました

632 :ここまで読みました:2016/06/27(月) 23:16:41.10 ID:qQAI8oe9.net
ここまで読みました

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/06/28(火) 02:40:30.71 ID:QUJ5C0qc.net
袋 日清 チャルメラ全シリーズ・・・の中でも、しょうゆ・みそ・しお。
  理由:細麺で歯ごたえの良い茹で上がり。この麺の細さにしてはのびるまでにゆとりがある。
     茹で上がり後、ドロドロぐちゃぐちゃの汁が少なくさっぱり食べられる。さらに通(?)
     は、茹でた後の麺を熱湯でひと洗いして、粘り気を少し落とすそうな。
     そんな荒業を可能とするのが、前述した比較的伸びにくいという特性。

634 :ここまで読みました:2016/06/30(木) 20:43:24.58 ID:yJ2E6fm3.net
ここまで読みました

635 :ここまで読みました:2016/07/02(土) 16:13:34.26 ID:sIgl7XC1.net
ここまで読みました

636 :ここまで読みました:2016/07/04(月) 01:40:11.10 ID:yxByGzSd.net
ここまで読みました

637 :ここまで読みました:2016/07/06(水) 00:15:15.91 ID:gWWAcu+Y.net
ここまで読みました

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/07(木) 01:35:37.54 ID:wuywy9/D.net
だからエースコックのカレーヌードルだってば(^^)

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/07(木) 06:45:59.62 ID:LH/Jbhbb.net
カレーヌードルは日清の右に出る物はない

どん兵衛シリーズでも関西風カレーそばを出せば売れる 具はネギと刻み薄揚げ
関西限定でなぜ出さない

640 :ここまで読みました:2016/07/08(金) 00:59:35.82 ID:xFU3MNK6.net
ここまで読みました

641 :ここまで読みました:2016/07/10(日) 00:30:42.37 ID:WzHGybXQ.net
ここまで読みました

642 :ここまで読みました:2016/07/11(月) 00:41:28.92 ID:fLQGFI/t.net
ここまで読みました

643 :ここまで読みました:2016/07/13(水) 00:19:09.53 ID:cIg0xkbx.net
ここまで読みました

644 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/15(金) 10:42:06.50 ID:pEkpGEQ0.net
毎日更新してないな?
忘れてたのか?

645 :ここまで読みました:2016/07/16(土) 09:06:12.12 ID:aOKn6Zub.net
ここまで読みました

646 :ここまで読みました:2016/07/18(月) 00:36:32.23 ID:6zol5ycv.net
ここまで読みました

647 :ここまで読みました:2016/07/20(水) 00:05:45.65 ID:TC1IjGpr.net
ここまで読みました

648 :ここまで読みました:2016/07/22(金) 00:08:17.58 ID:w1jDmWff.net
ここまで読みました

649 :ここまで読みました:2016/07/24(日) 00:29:33.95 ID:RAIA6ITD.net
ここまで読みました

650 :ここまで読みました:2016/07/26(火) 01:09:07.27 ID:3Vbp4grh.net
ここまで読みました

651 :ここまで読みました:2016/07/28(木) 00:01:44.32 ID:vNMB3vTY.net
ここまで読みました

652 :ここまで読みました:2016/07/31(日) 01:02:23.82 ID:vO7eTMj8.net
ここまで読みました

653 :ここまで読みました:2016/08/04(木) 20:52:16.38 ID:F36/FyDf.net
ここまで読みました

654 :ここまで読みました:2016/08/06(土) 20:47:52.91 ID:Ooye8ooA.net
ここまで読みました

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/08/07(日) 12:35:24.78 ID:njrz7OxI.net
どこまで読んだか答えろカスが!

656 :ここまで読みました:2016/08/10(水) 00:50:31.86 ID:SCJpppFS.net
ここまで読みました

657 :ここまで読みました:2016/08/14(日) 11:26:02.17 ID:vzKLl07F.net
ここまで読みました

658 :ここまで読みました:2016/08/18(木) 00:11:07.98 ID:6NbSW2tC.net
ここまで読みました

659 :ここまで読みました:2016/08/23(火) 21:37:34.80 ID:ValryfOW.net
ここまで読みました

660 :ここまで読みました:2016/08/27(土) 23:25:04.95 ID:TdpBcTgK.net
ここまで読みました

661 :ここまで読みました:2016/08/30(火) 20:29:40.75 ID:1hMSqq0M.net
ここまで読みました

662 :ここまで読みました:2016/09/04(日) 20:08:51.48 ID:NB7j8ybZ.net
ここまで読みました

663 :ここまで読みました:2016/09/08(木) 21:19:08.83 ID:y9J65hU6.net
ここまで読みました

664 :ここまで読みました:2016/09/11(日) 20:05:24.35 ID:nF1OKNpT.net
ここまで読みました

665 :ここまで読みました:2016/09/17(土) 20:49:16.24 ID:9vQF51lW.net
ここまで読みました

666 :ここまで読みました:2016/09/23(金) 21:55:17.92 ID:CmMoAers.net
ここまで読みました

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/24(土) 09:02:47.67 ID:eQtzCWBR.net
ところで、最強は決まったのか?

668 :ここまで読みました:2016/09/28(水) 21:37:09.73 ID:UjNHGSXR.net
ここまで読みました

669 :ここまで読みました:2016/10/04(火) 23:20:41.37 ID:YEUzYMfU.net
ここまで読みました

670 :ここまで読みました:2016/10/14(金) 21:54:16.84 ID:15/p8qpa.net
ここまで読みました

671 :ここまで読みました:2016/10/20(木) 23:12:59.81 ID:TkqXuty5.net
ここまで読みました

672 :ここまで読みました:2016/10/27(木) 23:43:21.53 ID:/F0otM2M.net
ここまで読みました

673 :ここまで読みました:2016/11/03(木) 21:58:25.01 ID:ddZeiXZf.net
ここまで読みました

674 :ここまで読みました:2016/11/11(金) 20:23:10.13 ID:gfxL6jb9.net
ここまで読みました

675 :ここまで読みました:2018/12/24(月) 15:26:40.72 ID:Xt32Dk3c.net
ここまで読みました

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/01/20(日) 10:03:32.55 ID:Bq3e55am.net
ラーメン作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ
/   oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
       ̄ ̄ ̄


`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡  i♯ノ
しー-J     ̄


へいっ!ラーメンお待ち
       ζζζ
`∧,,∧   ___
( ´・ω・)つ \≠/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┘ ̄


    ラーメンウマー! ラーメンウマソー
      ∧_∧     ∧∧
     ( ´Д`)   (゜u゜ )
     (つ=|l|| つ  (つ=;:゚;゚:。
 ̄ ̄ ̄ ̄\≠/  ̄ ̄ .ヽニニ.フ ̄ ̄

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/01(火) 19:22:26.48 ID:AywsbBj5.net
この差って何ですか?!★1

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/01(月) 09:56:12.53 ID:7XUK+9Rt.net
>>160
氏ね!

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/01(月) 09:59:25.70 ID:7XUK+9Rt.net
>>184
しょっぱくてインパクト有れば麺はイラネ!(゚∀゚)ノ ⌒ ポィッ

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/21(土) 13:49:52.91 ID:oCL3clji.net
>>1
インスタント麺食品の最強?
スレ主さん、建築材料の最強如何は理解可だが
食品の最強って意味不明で理解不可。
日本語を正しく使ってくれよ。

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/13(水) 13:32:52.26 ID:/+9Pfdxv.net
中華三昧の醤油

682 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/24(水) 10:51:58.66 ID:/PJlavJU.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38630213
牛骨

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/04(月) 19:26:08.73 ID:9/NoscTU.net
DQB

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/01(水) 17:57:18.79 ID:BEQ/v44FD
私利私欲のためにウイルスに温室効果ガスに騒音にとまき散らして気候変動させて土砂崩れに洪水、暴風、大雪、猛暑、干ばつ,森林火災に
と災害連発させて人殺しまくってる墜落JALだの機長殴って駆け付けた警官まで殴打して現行犯逮捕の酒気帯び運転AΝAだのテロリスト
が運んだワクチンと称する毒物打って無事でいられるとオモタとかどんなダメポな頭してんだよ、打った直後に死亡と゛ころか、ここ数年,
接種率に比例して心不全も爆増してるし、世界中に武器売りまくって戦乱引き起こして白々しく介入して住民を殺害しまくって儲けてきた
基幹産業が殺人の日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家が白々しくワクチンできますたが打ったところで数か月で期限切れなので
また買ってねとかほざいてるアホなもの打って無事でいられるとか脳みそプリン体にも程があるだろ
次々とクソシナに技術敗北して半導体までヤバくなって、また戦争やると同時多発報復くらいそうだし、マッチポンプワクチンで大儲けする
こと考えついて研究所のある武漢に密かにウイルス運び込んで白々しくばら撒き続けてるってのが事の真相だとそろそろ気つ゛けますたか?
〔羽田)тtps://www.call4.jp/info.phΡ?туPe=items&id=I0000062 , ttPs://haneda-projecТ.jimdofree.сom/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

685 :「サタン」=「ロード・マイトレーヤ」の正体!!!:2023/11/01(水) 19:44:01.48 ID:7PsfVLVv0
言 「世界の終わり」「巨大隕石地球衝突」!!

「2027年〜2040年の間」に「直径1・6キロメートル」の
巨大隕石が「インド洋」に落下する!!
民衆は「どこかに避難するところはないか?」と言うだろう!
「神の声」が突然、あなたの頭に聞こえてくる!!!
神の声「どこにも逃げ場はないのだ!!!!!!」

「原子力潜水艦」で海にもぐっても「死ぬ」!
「飛行機」で空を飛んでも「死ぬ」!
「ヒマラヤ山脈」に「地下シェルター」をつくっても「死ぬ」!
「世の終わり」「すべての人間が死ぬのだ」!
「終わりの日」は、ある日突然やってくる!!
「巨大隕石」が「すべて山」を破壊しつくし「神殿」に「石ころひとつ」
残らないだろう!!
「300メートル以上の巨大津波」がおこり、「人類文明」を
すべて破壊しつくすのだ!!
「大氷河期」がやってきて、「全人類」は「「一人残らず死ぬのだ」」!!
世の終わり、「キリスト様」が「善人」をえらび、お救いにくださるだろう!!
「キリスト」様が「善人」を天に、おしあげるるだろう!「ケイキョ」!

「これが証拠だ!!」
「ニセ予言者アナンド君」「ニセ救世主サタン」の「2人組」があらわれるだろう!
2024年「創造主」は「ユーフラテ川」を枯(か)れさせた!
世の終わり、「創造主」は「白い虹」を出現させた!神がそうさせるのだ!!
世の終わり、「すべての悪人たちの罪」が「巻物」=(スクロール)=
「パソコンの画面」に記(しる)されるだろう!「エプスタイン・エプスタイン」!
近未来、「中東大戦争」になり、「核戦争」がおこるだろう!
  ミカエル 「死海文書」「ジーン・ディクソンの予言」「エゼキエル書」

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/17(金) 11:26:27.22 ID:POIQGeYb.net
🍜🍜🍜何が正しくて何が間違っているのかは、時代とともに変わります。
『舌鼓を打つ』という言葉があります。これは、あまりの美味さに思わず舌が鳴るという意味で
昔は好意的に受け取られていましたが、今では「クチャラー」と言われて嫌われます。
麺類を啜る音も、そういう扱いを受ける時代もすぐそこに迫っています。🍜🍜🍜

総レス数 686
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200