2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「本当の」大盛りカップ麺が食べたい

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/18(日) 19:03:54 ID:UTh7AcO9.net
大盛を謳った商品でも量が少ない。
もう結構です!ってなるぐらいの大盛りが欲しい。

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/18(日) 19:12:33 ID:8evDERSN.net
2個食えばいいじゃん?馬鹿なの?

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/18(日) 19:39:41 ID:ttaI1xmE.net
ペヤング超大盛食い切れなくなって歳を感じた

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/18(日) 20:23:22 ID:wc2X2pDQ.net
デカ王2.0はどう?
確実にピザになるだろうけど

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/18(日) 23:25:23 ID:RA+2bUAh.net
短パン

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/19(月) 00:01:47 ID:6faPsOI6.net
昔ボブサップ焼きそばってあったな。
具合悪くなった。

7 : [―{}@{}@{}-] すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/19(月) 03:05:26 ID:/jzuYouB.net
>>3
ペヤングは、超大盛食うより、
スーパーで安売りされているのをよく見かけるレギュラーサイズを二つ食ったほうがいい

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/19(月) 03:15:26 ID:cmjK+CMz.net
おれはデカ王+普通のカップ面で少し腹が落ち着く

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/19(月) 03:44:34 ID:xoHNnDoj.net
>>6
ボブカップだっけ?
食い切れなくて残りを翌朝に嫌々食った思い出が

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/19(月) 10:26:35 ID:M6fFId1W.net
>>3
いい歳だけど普通に食いきれますたがなぬか?

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/19(月) 11:45:25 ID:59L44tkq.net
デカ王はムリだな。飽きるしなにより不味い。他のカップ麺二個食ったほうがマシだ

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/20(火) 03:13:01 ID:rqzWjlji.net
>>10
お前のレスは何求めてんだ?褒めて欲しいのか?>>3より若いねとか。
底辺のおっさんの思考は理解できんな

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/20(火) 08:54:21 ID:4yQDHMm9.net
スーパーカップの4.0倍とか出ないかな。
基本トンコツで、途中で風味を変えるための味噌か醤油の追加スープ付きとか。

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/20(火) 10:45:00 ID:c8PrRv0z.net
>>13
>>2

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/20(火) 12:35:23 ID:AtiBRN12.net
2個食べるのとは微妙に意味が違う。

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/10/20(火) 14:01:56 ID:ZCBRpmi3.net
中華麺ゆでて、デカいカップラーメンにつけ麺で食う

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2009/12/09(水) 11:21:03 ID:hB5G/Qu0.net
>>15
最後の方の延びきった麺の食感がそんなに恋しいのか

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/01/18(月) 11:02:39 ID:AnfTTJwN.net
デカ王味噌旨かった。
日清ラージヌードル、塩味普通。
しかしバターは半分でいいや、全部入れたら気持ち悪くなった。
あと百均にある日清大盛りブタキムチ、ープは旨かったけど、麺はラージに比べイマイチ。

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/13(日) 00:51:04 ID:nJmMQSXp.net
極盛っていう3.0倍カップ焼きそば知っている香具師はいるのか?

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/13(日) 05:53:22 ID:DvfHd113.net
>>19
知らないけど、300gくらい入ってるの?

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/19(土) 23:24:22 ID:7p81zpAe.net
極盛りは14年程前に販売されてた焼きそば。
浮き輪を付けてた子供がパッケージの柄だった。

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/19(土) 23:55:48 ID:4hf6AuVV.net
なつかしす。学生の時に食ったなぁ。
甘辛ニンニクソースだったっけ。
再販全然しないね。
イカトンも好きだった。大盛り関係ないけど。

23 :辛辛魚:2010/06/20(日) 00:26:03 ID:8Wx3xoee.net
ごはんと一緒に食えよ。
麺だけで満腹になるなんて寂しいよ。
〆のインザライスで幸せ。

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/21(月) 02:53:51 ID:y8KEUWn4.net
>>13の発想はアリだな。
同様に、基本は塩で、途中から味噌や醤油を追加するのもいいと思う。

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 03:25:01 ID:81ScVFzZ.net
<<30

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 04:19:01 ID:juoYURnU.net
極麺の麺つゆカップをそのまま出して欲しい感じか。

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/04(月) 16:47:54 ID:+qW1Klfe.net
ペヤング特盛り食っとけ

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/05(火) 04:18:52 ID:2qZDSSIV.net
どうせならギネスに載るようなのを作って欲しい。
大食いタレントが食べきれないってのたまうような。

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 03:03:26 ID:hNXMzDO5.net
いくらするんだw

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 17:46:34 ID:eXN3puPs.net
すり鉢か何かで一度に5つぐらい作ればいいだけだろ
そんな物絶対食わんが

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 18:05:07 ID:SE8RR6Il.net
ラーメン大盛りを家で食うんなら、
70円のスープ一袋と150グラム90円の生麺2玉を替え玉にして食う。
これで250円。カップ麺の超大盛りなんてバカバカしいぞ。

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/06(水) 21:48:53 ID:LoeXpvkM.net
【マジ大盛り】日清食品、バケツ入りの「ウルトラカップヌードル」を発売。1食298円

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/


33 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/07(木) 00:03:33 ID:FBROHKI2.net
ペヤング超大盛、日清デカ王でも200ちょっとだからな…

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/10(日) 17:28:01 ID:Ejhr4R6a.net
昔、麺3倍のカップ麺(ラーメン)を食った記憶が。
でも麺が多すぎて食べるのに時間掛かるから最後の方はちょっと延びてたような・・。

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 06:14:02 ID:tbYDc8yK.net
延び目好きには良い

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/11(月) 21:32:27 ID:ANAZao1u.net
カップ麺をなべで煮て食うようになって数年たつ。
カップ麺は「カップ」の意味がないかも知れんがナベで煮て食べると
全般的に麺が美味くなる。正直デカ王の違いにはびっくりした。
 カップ焼きそば系は「今までのは何だったんだろう・・・」と思え
るほど麺の仕上がりが違う。。。
カップ麺の「お湯注ぐだけ」では飽き足らない方どうぞお試しあれ。。。

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/17(日) 20:56:05 ID:bjdTGjfz.net
実際やったことあるけど麺が柔らかくなりすぎて不味いだけだから

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/10/30(土) 02:59:02 ID:5AFZFrYP.net
昨日、コンビニで見たけどこれはどうなの?
http://sugomen.jp/product/d00154.html

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/01(月) 09:21:15 ID:+cff2XMZ.net
>>31
だったら3玉198円の買うわw

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/11/01(月) 21:02:56 ID:1DuDHn2P.net
>>38
結構満足感あるけど、辛くない味噌の方が良いかも。

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/13(月) 17:27:48 ID:0co67fA4.net
1・5+1・5=3

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/13(月) 19:29:35 ID:FQxd27tq.net
3品買ったほうがいい!
味が変わって飽きないし、麺が伸びないし

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/15(水) 19:25:01 ID:nBcMKUT6.net
普通サイズのカップ麺をミニサイズのカップに盛ればいい。
見た目的には、大盛り。

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/27(月) 11:54:25 ID:WVbO6G/2.net
デカ王焼そば大好きだ 箱買いしてよかったぜ
 飽きるとか多すぎるなどというのはオーバーだ
空腹の時に食うと痛くも痒くもないぞ

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/11(金) 00:30:00.90 ID:zMnzGSA+.net
ボブカップ、うまかった。でも若かったから食えたんだろうなあ。

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/11(金) 03:02:17.41 ID:FyxjG/vR.net
豚三郎って思うけど、
冷凍のソバかウドンを好みで三つくらいか、
いっきにめんつゆで茹でた方が良い気がしてきた。

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/29(火) 18:26:09.32 ID:vC/yYCLt.net
>>45
あれはデカ王の上をいく量だったよね
デカ王「249g」
ボブカップ「283g」
カロリーにするとどれくらいかな
また食いたいぜ

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/30(水) 16:55:40.63 ID:PFaxgFmq.net
昔「極盛り焼そば」なんて有ったけど
デカ王の前には歯が立たなかったようだ

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/03(日) 02:08:41.54 ID:CK8eFe84.net
昔、超大盛りのカップ麺のサンプルモニターした事がある
それに比べればボブカップなんて足元にも及ばない400gオーバーの量だったが
あれは喰いごたえがあって最高だった
量が量だし需要が限られると判断されたからなんだろうが
市販化されなかったのが本当悔やまれて仕方ない

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/15(金) 12:27:53.99 ID:OVqGAVMf.net
ボブカップはとても食えた味じゃなかった記憶がある
そういえば粉ソースだった
湯きりしすぎて絡めに失敗したかな・・・

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/04/25(月) 07:29:59.25 ID:DqnKaHhb.net
大盛りカップシリーズのことを
「あきる」とか「多すぎる」とか批判してる記事を見ると腹立つ
あきるのに関しては100歩譲って仕方ないだろう
だけど「多すぎる」は異議ありだ
見た目補正でそう感じるだけじゃないのか?
ラーメン屋ではもっと遙かに大盛りなメンが出てきてるはずなのに

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/21(水) 18:03:02.78 ID:dlPCOPv3.net
大盛りカップシリーズはあきるし多すぎますね

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/22(木) 20:16:02.03 ID:h+mrmDVD.net
「本当の」大盛りなら伸びにくくした麺だけで300g以上必要だと思う。

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/24(土) 02:23:39.58 ID:zmSXMZ7I.net
ドクタースランプでせんべいさんが食べてたバケツラーメン食べたかったなぁ〜。
ギャートルズのマンモスの肉と…トオイメ

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/24(土) 10:28:12.46 ID:zxlQw748.net
>>54
http://item.rakuten.co.jp/sk/348/#pageendかイノシシの肉で我慢だw

つけ麺だけど、バケツラーメンなら新潟にあるよー。
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_248.html

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/30(金) 05:13:59.13 ID:9+hc2gTn.net
カップがデカイだけで大盛り名乗るな

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/02(日) 21:16:07.64 ID:CZXTAJw7.net
スーパーカップの2倍の醤油の奴もう売ってます?喰った人いませんか。

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/10/02(日) 23:31:45.60 ID:mV0c0duc.net
二個食えばいんじゃね?

59 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/02(日) 23:42:38.99 ID:zFa0KHea.net
>>58
お湯を沸かすのが 面倒なんじゃね?

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/18(金) 10:56:33.91 ID:Fdf7MXQu.net
デカ王だな。シャキシャキもやし味噌一択で。

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/11/19(土) 13:38:29.28 ID:BNn2dnFR.net
生麺のうどん系は意外と大盛だよな。

62 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 07:21:19.44 ID:SUuiFlRf.net
>>55
そんなマズそうなのはイヤだ
視覚的にぞうきんを連想する
千兵衛さんのはちゃんとしたカップラーメンのバケツサイズだ


63 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/26(木) 06:55:13.61 ID:a9t2ITpl.net
スーパーカップの三倍 希望します

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/29(日) 09:17:05.57 ID:i62ifgGo.net
二個食べればいいだけだと思うけど?

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/30(月) 08:32:39.47 ID:ZwxQX9vG.net
二個目じゃ間があるからなあ。
やはりいっきに大盛がいいな。

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/30(月) 09:30:51.96 ID:/T86dqT3.net
最近でかいカップメン置いてるけどほぼ売れてないぞ

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/30(月) 10:37:31.43 ID:B60zBY8t.net
丼に二個分移したらいいんじゃないでしょうか

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/30(月) 19:01:10.78 ID:mM6cX3li.net
>>66デカ盛りブーム?に乗っかったんだろうけど所詮カップ麺、美味くないし飽きるしな。具をのっけりゃまだいいか

>>67で解決

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/30(月) 21:02:15.90 ID:xXrFXem7.net
>>66
どこのコンビニに行っても大抵スーパーカップが置いてあるということは
商品の入れ替わりが激しいコンビニで棚の一定スペースを占有し続けられるだけの実績を
ずっと残し続けているということになる

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/01(火) 04:01:16.55 ID:8nhpyXTP.net
でか盛りには魅せられるね

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/01(火) 05:15:10.27 ID:Nm1WSwSw.net
>>69
多分キング

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/01(火) 14:31:11.88 ID:+yFG/lRV.net
主食として単体で食べるなら、300gは欲しい!

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/08/29(水) 15:04:07.31 ID:gU6PuwfM.net
単体なら300gでは少ない
最低でも500gは欲しい

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/22(土) 04:37:30.14 ID:lb5Tv+HM.net
日清デカ王シリーズは初代から一つ前の世代までが一番旨かった
シャキシャキもやし味噌から豚もやし味噌になってからは明らかに味が落ちている
超大盛りシリーズの中でも旨かったカップめんなのに残念
宣伝文句も前は「煮込んだような香味野菜にスープのなんちゃら」とかで旨そうだったが
最近のは「口に含んだ瞬間ガツンとくるなんちゃら」とやたらガツンガツンうるさい
「とにかく量が多けりゃいいんだろお前らは」というやっつけ麺的な雰囲気になったように感じる
コストダウンの改悪よりはリニューアルしない値上げの方がましだ

75 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(4+0:8) :2013/05/24(金) 02:58:46.08 ID:ZU70gZxG.net
二郎とかはどれだけグラム入ってるんだろう

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/23(月) 23:46:26.81 ID:wA5oNFRA.net
メーカーが用意したチャレンジメニューだから
動画サイトやらで盛り上がるんだよな
でも糖尿とか病気になっても困るからメーカーは出さないだろうな
マルちゃんは弁当みたいな大盛りサイズを何故か全国展開しないよな

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/28(木) 11:02:58.53 ID:f80rF7SM.net
ポテチのBIGサイズみたいなカプメン食ってみたいよな

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/17(金) 07:52:45.99 ID:7/RfoSse.net
インスタント二郎ないの?
超大盛りで具沢山の

79 :ここまで読みました:2017/03/17(金) 22:53:59.64 ID:D0cNnWlo.net
ここまで読みました

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/09/21(木) 02:59:11.28 ID:3o2s/dXj.net
ペヤング超大盛りとかufo 塩カルビ イッペーちゃんの二個食いを10年近く続けているが大丈夫だなあ

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/02(月) 06:24:51.08 ID:b5JEQJzQ.net


82 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/07(土) 14:58:27.07 ID:FkVv+6CT.net
メガ盛

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/11(水) 19:08:33.90 ID:zgI91bug.net
ギガ盛

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/11(水) 19:55:25.66 ID:NjlvN4gY.net
テラ盛

85 :ここまで読みました:2018/04/11(水) 23:32:05.03 ID:uaypzsRz.net
ここまで読みました

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/14(土) 23:31:01.44 ID:oq3wVO4O.net
130g

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/15(日) 20:05:11.51 ID:bXgvmgpQ.net
2つ使う

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/15(日) 20:49:32.94 ID:eWERU6y2.net
キロ盛

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/16(月) 16:41:50.95 ID:/ufdjWTS.net
ミリ盛

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/05/14(月) 18:26:41.82 ID:IdXehCju.net
130で大盛と表示されている物が多数

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/05/14(月) 19:45:40.10 ID:BIhCqijn.net
同感

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/05/14(月) 20:15:29.13 ID:J0fFXV4B.net
Eカップラーメン

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/05/15(火) 01:03:36.57 ID:XfqM/fNw.net
量は多くて高くても割安なら買う

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/05/15(火) 01:10:06.89 ID:Lc79byw4.net
そんなに量求めても胃もたれするだけやんけ

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/05/15(火) 18:01:25.03 ID:lwvXW075.net
リニューアルする度に麺が減っているのがここ10年間

96 :ここまで読みました:2018/05/15(火) 22:40:41.24 ID:Vv9DW4mD.net
ここまで読みました

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/17(日) 16:16:58 ID:ADxGf5se.net
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2020/03/post_1868.html

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/24(日) 04:52:36 ID:ee9YBZcn.net
GIGAMAXが発売されても話題に出てないとは

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/21(日) 23:39:36 ID:Hu9SKaVH.net
https://i.imgur.com/7jWTUWF.jpg
コレ食ってみたいけど45分もいるか?

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/22(月) 12:24:37 ID:PLRTTCt3.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!
ずずずずーーーーっ!!!!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/22(月) 18:55:45 ID:FhaL32gm.net
>>100
祖国に帰れ

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/25(木) 22:38:28 ID:TNv+jF+c.net
>>100
おまエラは世界中から笑われてるけどなw
中国様からも馬鹿にされててかわいそうw

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/02(木) 10:47:09.66 ID:lAMAqE8S.net
>>1よ、
中学生ぽくっていいなぁ。。
いまいくつだ?

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/07(月) 00:15:16.19 ID:7ST4v9hC.net
このスレ主の言いたいことは
スーパーカップみたいな
汁ありタイプのバケツサイズを食べたいんだな
それは確かにないな

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/25(金) 07:14:57.70 ID:KVEU30po.net
大昔に2倍サイズは見たこと有るけど、
そこまでかな

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/04(月) 19:18:42.04 ID:9/NoscTU.net
DYO

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/02(水) 15:10:16.44 ID:6yosUEuz.net
水の分量と具

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/30(土) 21:13:41.20 ID:QNH/B+NK.net
( ゚o゚)ハッ

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/12(木) 17:04:04.40 ID:8eaI2U72.net
ペヤングの話題が出ないのは驚く

総レス数 109
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200