2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

百福鴨だしそばが美味すぎる

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/08(月) 05:09:39 ID:a5WaX/4e.net
なんで去年の年末に出さなかったんだ!

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/08(月) 08:47:58 ID:eSO7rfCu.net
不味すぎる二度と食わん

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/08(月) 10:53:07 ID:/WpUfHlW.net
不味いだと?!
どんな味覚してんの…

ところで今2つめを食べて気付いたんだけど、かやくの袋にテープ張ってあるんだけどなんでかな?
普通は熱で接着するよね〜

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/08(月) 11:43:56 ID:reS84ZRk.net
甘くね

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/08(月) 17:36:41 ID:+pb+gWLt.net
甘い。味覚障害者が立てたスレだってことだけは確かだ。

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/08(月) 17:52:08 ID:XKWLWT/q.net
安売りのスーパーで170円だったんだが
高杉ね?

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/08(月) 19:41:43 ID:uugurBrf.net
それは定価だってことに気が付けよ

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/08(月) 21:31:09 ID:jdebJJWI.net
>>3
テープって透明で「日清食品接続用テープ」とか白文字で書いてある?
もしそうなら、帯状に長く繋がった火薬袋同士をつなぎ合わせるのに使ってる。

袋の大きさにもよるが、2〜300袋に1ヶ所の割合でつないでる。

違ってたらごめん。

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/08(月) 21:34:09 ID:qZvg9bdx.net
鶏塩ボチうまかったんで、そばも食べてみようかな。

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/09(火) 00:24:19 ID:N2CgqFTU.net
どん兵衛の鴨だしとどっちがうまい?

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/09(火) 08:46:33 ID:ULJ4YwTu.net
どん兵衛

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/09(火) 12:03:05 ID:mwEOpQ3O.net
どん兵衛

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/09(火) 13:06:17 ID:yryOcbtr.net
>>10
麺が長いのとナルトっぽいのが入ってる以外たぶん中身いっしょ

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/09(火) 17:59:23 ID:ULJ4YwTu.net
一緒じゃねーよw
どん兵衛のが具も豪華だし旨い

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/09(火) 21:32:47 ID:IG2DsJMv.net
お湯を入れる線の量だと、だしが辛すぎる気がする。



16 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/09(火) 22:42:22 ID:SQo16itH.net
今食ってるが、なんか変な匂いがするな

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/10(水) 04:29:06 ID:Rxr7C62b.net
つみれみたいなのが美味いと思う。
ちょっと味が濃いのでお湯は心持ち多めが良さそう。

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/10(水) 09:07:07 ID:sgVpoOtG.net
>>16
今食べたけど思った
まだもうひとつあるのに・・・
どんべいのほうがおいしい

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/10(水) 12:24:59 ID:chdD4JIg.net
クソ不味い。ヤギ臭い。

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/10(水) 12:57:55 ID:qraygihn.net
麺が長いぶん、ちょっと湯がぬるいとダマになりやすそう

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/10(水) 19:26:01 ID:idq/RBCa.net
塩ラーメンのは食ったが微妙だった。

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/11(木) 01:21:22 ID:hz4WVsMK.net
>>1
カップ麺評論家(笑)のあの女に乗せられたんだろ?w
正直に言えよ味覚障害w

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/11(木) 04:55:40 ID:23+HuGfQ.net
比較の為にどんべえの方食ってみたが、確かにどんべえの方が美味いな。


24 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/11(木) 08:33:27 ID:eU1VqybD.net
買った。食った。まずかった。

食後まで口の中にあのまずい味が残るのは勘弁してくれよ。orz

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/11(木) 21:50:17 ID:+d8FPf7N.net
カップ麺評論家の言うことを信じて、
そばとラーメン3つずつ買った。
ラーメン今日食べたけど、あんまり美味しくなかった。
あと5個 せめてそばが美味しければいいけど。


26 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/12(金) 10:17:25 ID:5twX+9pN.net
そば不味いよラーメンの方がマシ
でも、躊躇無くスープ捨てられたレベル

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/13(土) 12:56:42 ID:6tIhD4Ns.net
>>22
ttp://www.youtube.com/watch?v=Oo5nonSz7L8

28 :>>25:2010/03/13(土) 22:15:57 ID:0k8V5o0M.net
そば食べた。
ダシはきいているように思うけど、おれには甘すぎる

今度ラーメンのほうに桃屋の辛くないラー油入れてみるか
ちょっとはうまくなるかも

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/14(日) 01:20:37 ID:83VhaWpJ.net
蕎麦は妙な甘さだよな

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/14(日) 23:50:28 ID:WCW7tgyB.net
蕎麦は変な匂いがしない?

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/15(月) 00:59:57 ID:AGXJ5vy/.net
する。>>16でも書いたけど何の匂いか知らんがとにかく不快な匂いがした
薬のような? さすがにやばいと思って捨てた

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/15(月) 12:54:30 ID:whBHxkKz.net
鴨を焦がした(ような)ニオイって気付けよ

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/15(月) 23:14:07 ID:j3psKwcJ.net
塩ラーメンのうまくね?

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/16(火) 19:57:53 ID:CPhVV+73.net
ラーメンうまいな
細麺好きだから最高

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/17(水) 09:55:23 ID:dvllDi0A.net
先日ひとつ食べて今日また鴨そばを食べた
前回は臭いを感じたけど今回は臭いは全くなくおいしかった

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/20(土) 08:33:01 ID:C2JXXvWX.net
そばはまだ未食だが塩ラーメン今食った
すげーうまい。日清はやればできるんだな
卵の甘みと鳥のコクすげー

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/21(日) 17:09:16 ID:SYP4R8U1.net
最安はどこ?
サミットとドンキが118円だった

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/21(日) 21:57:56 ID:mjzBY37n.net
俺は塩ラーメンのほうが気に入った
蕎麦はつゆが甘くて好みじゃない
でも麺はなかなか美味いと思ったよ

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/23(火) 10:45:17 ID:HGn4KZUc.net
鴨そばおいしい
濃い甘めの味付けが俺にストライク過ぎるw
ラーメンはまだ食べてないから、そっちも食べてみよう

40 :非通知さん:2010/03/23(火) 15:19:08 ID:dmtBY25n.net
どん兵衛の鴨だしそばはネ申

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/23(火) 21:37:09 ID:0nvAgH57.net
鶏塩、鴨そばどちらも旨かった。
日清の濃厚系って喰っていて気持ち悪くなるやつばかりだから、
余計においしく感じたのかな?

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/24(水) 11:59:33 ID:vCKm2fHH.net
会長の名前が入った商品だから、まずいものを
出せなかったんじゃないかな?
相当気合いが入っている。
麺もスープも。

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/24(水) 17:58:08 ID:xoa6pI6T.net
お前ら本気か? 糞不味いんだが

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/25(木) 00:02:41 ID:KS+uYLxa.net
>>43
かわいそうに。

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/25(木) 01:34:56 ID:g3tL4XNw.net
薬品くさい

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/25(木) 01:59:53 ID:aF4xOhUb.net
そば、どんべえから調整した?
匂いがすごく気になる
全然期待していなかったラーメンは、予想外に美味かった

47 :かめ:2010/03/25(木) 10:11:47 ID:W7a5dW2e.net
まだ残ってたのでラーメンと蕎麦ゲットしますた

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/25(木) 10:25:16 ID:y69Vxr4x.net
前に成分見たら鴨だしと微妙に違ってたよ
麺の方は塩分少なく汁の方の塩分は多かったはず
鴨だしの方が甘く感じて百福の方がしょっぱく感じるのはそのせいかも
総合だと百福の方が微妙に塩分多かったはず

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/25(木) 19:31:25 ID:2hn1MDdw.net
限定なのかこれ

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/26(金) 07:52:43 ID:K7ynKV+l.net
88円( ??????????)

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/27(土) 18:52:38 ID:1pCTtrGU.net
ラーメンの味は、数年前にあった上湯麺 ほぐし鶏ネギそば 塩味 の復刻だと思う。
数量限定だし、そろそろ無くなりつつあるので見つけたら即ゲットするようにしてる。

こいつのうまい食い方は、麺を食った後のスープにごはんを放り込むと最高。

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/28(日) 00:56:56 ID:1vwFcGb/.net
しつこい甘みが嫌だw

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/28(日) 02:38:52 ID:UXU35p1q.net
これ、旨いっていうやついるのか。
信じられん。俺には不味すぎた。一口食べるだけでも無理。

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/29(月) 08:32:49 ID:6RPOGGBb.net
お前の糞味覚が全てだと思うなよw

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/29(月) 16:34:32 ID:+XtBOk/Q.net
これ旨いって言ってるやつのが糞味覚だろうww
まじありえんってw

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/30(火) 08:21:13 ID:o8tx6rdH.net
俺には普通に美味いけど
味覚なんて人それぞれだからな
でも、美味いっていってる人のスレにわざわざ不味い不味い書込みに来る人は
ちょっと頭がおかしいのではないかと思う

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/30(火) 12:57:05 ID:ZAIucXDB.net


58 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/31(水) 08:22:57 ID:jTC+HiZS.net
旨いとしか書き込んじゃいかんのか?
そういう風に自分勝手な俺ルール持ち出すやつのが頭おかしいと思うぜw
ああ俺釣られちゃったかw つーかまじ糞まずいなこれ

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/31(水) 08:26:54 ID:g3Z3tRgh.net
なんか日清じゃない社員が必死ですね

批判するなとは言わないけど、
>>56が言うとおり「美味い」ってスレに「不味い」」って書きに来るのは、普通に考えておかしいだろw
まぁ、何を言ってもアンチには無駄なんだろうけどさw

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/31(水) 11:37:25 ID:BWwzI6Yp.net
蕎麦旨いね。
鴨だしも豚ねぎも旨いけど、これも旨い。
こっちの方が塩味が勝ち気味で若干すっきりしてる気がするけど、気のせいかな?
糞不味いという人は、この辺のシリーズ全般に渡って駄目なんだろうか。
個人的にはすごく良く出来てると思う。

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/31(水) 14:45:48 ID:q0ccGgw/.net
ぐるたみんはいりすぎ
づつう

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/03/31(水) 23:48:46 ID:bXlSWWoJ.net
これは甘すぎる

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/01(木) 03:13:11 ID:PheNM4of.net
>>56 こいつは勘違い、>>59 こいつは激バカ。
スレタイに期待して喰ってみたらスゲー不味かった。
だから事実不味いって書いてるだけなんだよ。
アンチも糞もねーよ。

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/03(土) 10:21:01 ID:TBg+Gt+d.net
>>63
一度鏡を見た方がいい

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/04/13(火) 05:31:39 ID:+jV2vKD0.net
まだ売ってる?

66 :@大津市:2010/04/18(日) 17:17:32 ID:Ndiz3Srb.net
鴨田氏蕎麦はミニストップに6個残ってたよ。
赤百福も2個あったので、それだけ買い占めてきた。

赤百福はスレ違い…?

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/09(日) 17:53:52 ID:lbWYvPOc.net
もう手に入らないと思ってたら、とっくに撤収したはずのコンビニでなぜか1個だけ売ってた。
今頃再入荷とかあるのかね?

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/09(日) 22:19:30 ID:3DW8M6oZ.net
俺もきのう近所のスーパーに鴨そばだけ10個ほど置いてたので3個買って帰った。1個148円だったわ。
同じ店で2ヶ月ほど前に買ったのと同じ7月の賞味期限の物だったから倉庫の奥に一箱だけ忘れられてたのかな?
今日の昼に食ったけど、やはり美味かった。いま思うと10個全部買って帰ってもよかったなぁ

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/21(金) 00:27:43 ID:S8S+iR+U.net
百福の鴨だしは限定みたいだけど、どん兵衛の鴨だしはどうなんだか知ってる人教えて。

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/21(金) 04:01:02 ID:uyYtOMtp.net
>>69
大阪なんだけど置いてる店は少ないね。
俺はコンビニでカップ麺を買わないのでコンビニの状況は知らなが、近所のジャパンというディスカウント店に常時置いてあるからよく買ってる。ちなみに128円

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/24(月) 12:31:17 ID:/ncQiG3E.net
麺が長かった つゆが甘かった 168円で購入

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/05/28(金) 11:19:17 ID:gVCjrO4y.net
塩ラーメンは美味すぎる
もうどこにも売ってないから我慢してるけど
近所に売ってたら毎日のように食べてると思う
でも鴨そばはみんなが指摘してる通り
どんべえの方が美味い


73 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/06/03(木) 23:43:15 ID:2COffAJz.net
OKストアで売ってた

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/13(月) 09:13:20 ID:mFtRnHG9.net
これは最高にうまかった。

エースコックの鶏そば1・5を美味しいと思って食べていた俺は、悔い改めた。


75 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/31(金) 21:07:41 ID:zAPMDHtN.net
年越し鴨だしそば

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2010/12/31(金) 21:11:31 ID:3O7cN6xD.net
最初食べたときうまかったけどストックしたの食べたときまずかった。
賞味期限切れてたけど。

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/01(土) 02:05:58 ID:VSzuElCF.net
酸化しとるわwww

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/01/16(日) 04:33:39 ID:lVPex/6p.net
蕎麦じゃない方だけど復活!!
http://kuimakuru.blog71.fc2.com/blog-date-20110115.html

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/03/11(金) 03:21:48.58 ID:imjWiDPf.net
今知ったんだけどどん兵衛の鴨だしが美味かったから検索して見たらこのスレがあって
来てみたんだけど、やっぱりもう販売中止してるっぽいね。諦めてどん兵衛の鴨だしを箱買いしてくるか。

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/10(土) 02:52:43.53 ID:eu9Q5JXu.net
>>19
ワロタ

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/10(土) 03:00:37.50 ID:eu9Q5JXu.net
>>79
震災大丈夫だったか?

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/09/25(日) 08:16:40.58 ID:Bsk9V/uD.net
うひっ!怖いこと言わんといて下さいw

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/03(火) 06:48:32.59 ID:W8gss3Ns.net
 

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/27(金) 19:03:16.52 ID:cS+gL7nq.net
最高傑作

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/01(火) 14:56:46.76 ID:8nhpyXTP.net
充実感がある

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/05/04(金) 18:08:42.92 ID:Xpy0Ad46.net
さすがは日清

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/24(日) 02:28:14.90 ID:I8q1qZG+.net
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∠                     ノ
 丶                      |
  ノ                        |
  |      / ̄ ̄ ̄ ̄\       |
  |     /            ヽ      |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
 /      |           |     /
 ヽ      \_/| |\_/    ヽヘ
  |         / \         /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パンとか止める奴

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/24(日) 07:33:44.52 ID:AD4DvAqk.net
>>87
クロージャーってゆうんやって。
ttp://kwiklok.jp/img/cata9_10.pdf

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/25(日) 09:12:43.98 ID:yN33obvH.net
ジャパンみたいなバラエティなショップで買わなくても
色々なメーカー出してきたな どこでも売ってる

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/27(日) 21:36:36.44 ID:w1se+uuJ.net
日清さんはさすがだな
東洋水産のも好き

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/05/11(金) 20:27:46.93 ID:LASCvrRH.net
.

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/22(日) 22:21:36.94 ID:QWBY+liO.net
これは食べたことないけど
どん兵衛だしそばは内容セコすぎ
肉が一個とカスみたいのが入ってるだけだった
マルちゃんの方が断然良くできてる

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/22(日) 22:37:11.99 ID:QWBY+liO.net
どん兵衛鴨だしそば


94 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/25(木) 16:13:38.36 ID:lyypmeeU.net
test
∧_ ∧
(´∀` )
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/11(水) 12:43:19.11 ID:7mzapQrKx
https://item.rakuten.co.jp/kobegrocers/cstk209/
鴨だしせいろ蕎麦 つゆ付 12食入り

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2024/01/31(水) 12:05:35.73 ID:76XLuBcVf
観光殺人庁に破防法適用して,観光(笑)という恥ずべき言い方を禁止して、殺人、地球破壊.国土破壊と分かりやすい呼称に改めよう!
大体、この娯楽過剰のいくら時間があっても足りない時代に観光(笑]た゛の子育てた゛のどんだけ頭っ悪いんだか腹筋割れそうじゃね?
コ囗ナまでまき散らして地球破壊して他人の権利を強奪するテロ行為を平然と行う原始人が不幸な子を産み落としたところて゛
地球破壊して騷音まき散らしてGDр低下させる害虫にしか育たねえし、子供給付とか論外.貧乏人か゛子を産んだら遺棄罪適用するのが筋だろ
その価値の何倍もの無駄金を払うって意味の金落とす[笑)とかウケ儿よな、都会のスーパーの何倍もの値付けしてる道の駅とか唖然とするわな
直販で運搬費すらかからないってのに、例えばスーパーで600円で売ってるシャインマス力ットひと房3000円とかで平気で売ってるし
普段セコセコ半額品まで買い漁ってる連中が地球破壞しながらノコノコ何も残らない空虚な優越感に浸りに行くとか頭に虫湧いてるのかな?
自閉隊が散々騒音まき散らしてる地方にわざわざ地球破壊しに出かけて事故ったり殺されたり災害に合ったりニ度と帰れないとか笑わせんなよ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?tУpе=items&id=I0000062
Τtps://haneda-projeCΤ.jimdofree.com/ , ttps://flight-rouтe.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/

18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200