2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エースコック】それゆけ!大阪ラーメン

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/13(火) 04:10:37.39 ID:fGtnNVpD.net
不味

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/13(火) 07:22:54.08 ID:FFThiUIa.net
今、食った。
俺は好き。

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/14(水) 00:39:30.37 ID:+uzXl8IA.net
産経が企画して産経が売り切れ報道。やらせ(笑)


4 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/16(金) 23:43:22.27 ID:6LQ30SYR.net
激まずい

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/17(土) 08:24:05.53 ID:Cn3FID/m.net
今はじめて食ったがうまかった
漏れはあり

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/17(土) 16:21:43.70 ID:GAmVz7R3.net
産経自演乙w

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/18(日) 08:46:24.58 ID:LkuygHO4.net
どこがうめええんだ?なめとんのか?すぐに捨てたわ

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/18(日) 10:34:59.30 ID:TUiB8ZH4.net
産経の大阪叩きは異常

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/18(日) 16:49:44.99 ID:cxqZ+LsK.net
元々大阪のどっかの店で佐野をアドバイザーにして大阪ラーメンての旗揚げしたんだよな
その頃から産経が異常に新聞紙上で取り上げてると思ってたけどこういうカラクリねw

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/18(日) 20:27:26.98 ID:lUtI76Br.net
カラクリね(キリッ

もともと産経新聞の企画ですしおすし

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/19(月) 20:11:19.03 ID:CRYE3c0d.net


12 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/20(火) 23:58:28.07 ID:8Bf7bcoF.net
産経が名前隠して売って記事書いてるのならともかく、
バッケージに堂々名前出してるのに、
やらせ言ってるのはアタマやられてるの?

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/21(水) 07:03:33.98 ID:JAkKR9BF.net
妙な甘さが気になりますね、不味いよ。

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/21(水) 17:52:33.50 ID:WmdIq8My.net
今食ったがスープがカップうどん(そば)
に近いような味だな。評価は普通

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/22(木) 03:14:00.81 ID:LViFiEr/.net
大阪という味ではないな


16 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/23(金) 00:18:56.13 ID:tcO6l4dS.net
コンセプト(「甘辛」と「始末」)通りの仕上がりになってた
麺は、古典的なエースコックの細麺の味わい
企画モノとしては、まぁまぁのでき

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/26(月) 00:22:33.33 ID:CTa7JCJ0.net
こんなんで大阪の味とか名乗るんやめてほしいわ。

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/28(水) 09:11:18.55 ID:+mdJU8QB.net
今朝の朝刊にも売り上げ絶好調的な記事書いてやがんのw

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/29(木) 12:53:30.59 ID:+u/JCBxu.net
すげー美味いよ
昨日も食ったけど
今日も今から食う

今までの人生で食ったカップラーメンの最高峰だわ

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/29(木) 17:26:53.58 ID:58HLmE85.net
エースコックのマークは何故豚なんだ?

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2011/12/30(金) 12:03:37.45 ID:E8AYVSmn.net
スープは旨いな オレの好みだ
麺は改良の余地有りかな 特に言うこともない

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/03(火) 00:52:42.87 ID:/zSfBKQ1.net
イズミヤで148円で売ってる。どこが売り切れやねん(笑)


23 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/05(木) 14:03:10.41 ID:SahTmLVO.net
新聞がマッチポンプやってもいいのかね?

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/01/22(日) 17:16:34.72 ID:B0+aQ+gS.net
甘いわ甘すぎる二口で降参や

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/17(金) 23:27:56.07 ID:u4rBOjv5.net
パチンコ屋の景品で取ったが旨かったぞ!
もう景品に無いんだが
東北で売ってる所教えて!

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/02/29(水) 22:44:01.26 ID:sxZjB+Dc.net
エースコックが知ってて作ったのか

これは房州 竹岡ラーメンじゃねえか

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/03/25(日) 13:08:39.92 ID:1XgKPIn9.net
出来上がってフタを開けたら甘い匂いが立ち込めてちょっとムッとした。
甘い系のスープはあまり好きじゃないんだがだんだん癖になってきた。
麺がノンフライだったらもう少しサッパリして良いんじゃないかな?

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/03(火) 04:38:25.71 ID:pphetxnn.net
魚介系濃い口醤油の和風ラーメンと言えばいいかな
大阪のブラック系のラーメン出す店を行き倒して
企画者がチョイスして、それをコピーして作った感。

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/11(水) 03:11:21.42 ID:XdYeBGAx.net
うまいねこれ

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/04/24(火) 08:37:03.80 ID:+NOQraQq.net
>>28
正解w

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/06/09(土) 19:47:10.52 ID:LllHCR2X.net
食したあげ

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/09/29(土) 21:16:08.93 ID:pxBtPtHc.net
さっきファミマで買ったけど最後の1個だった
東京でも結構売れてるのかな?
俺は2回目だけど美味いよね

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2012/12/18(火) 01:06:26.18 ID:PuUioWhA.net
企画物はたいがい不味い。これは特に不味い。大阪の味とか言わんといてほしい。大阪らしさは全く感じへんかったわ。

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/02/14(木) 12:21:08.36 ID:nDYvUveH.net
わいもファミマで買ったが、甘すぎてまずかった。
企画モノカップ麺はまずいものが多い。

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/18(金) 12:50:32.78 ID:nUd8gXwV.net
今食った。大阪生まれの大阪育ちだけど不味かった。
臭いし焼きそばソースみたいなスープ入ってて最悪だった。
「大阪と言えばとろろ(昆布)入り」って、完全に「とろろ芋(山芋)」と勘違いしてるだろ。
だいたい大阪はとろろ昆布の消費量低いし、大阪でラーメンと言えば塩だろ。
消費者なめてるわ。

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/18(金) 13:01:16.54 ID:nUd8gXwV.net
ちなみに通勤途中のセブンイレブンで買ったが、コレだけ売れ残ってたぞ。
通勤時間帯に行くと大抵棚がスカスカなくらいどれも売り切れてるんだが…。

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/18(金) 18:35:25.61 ID:zDlGqlrj.net
セブンのどこのお店なの

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/20(日) 12:23:21.47 ID:Pzp/5AF2.net
それは特定されんのが嫌だから教えられません(`Δ´)

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/26(土) 06:34:03.68 ID:tbAfT5At.net
近くの西友にあった
地味ながら毎年販売されるということは
リピーターがいるんだろうな
自分は去年食ったが確かにこれが大阪の味かといわれれば?だが

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/11(水) 03:57:54.68 ID:Tzoyl5i1.net
>>1
食べてみたいが、確実に不味いだろう

大阪ラーメンなんて聞いたことも無い

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/12(木) 19:39:16.70 ID:Uj5/9XVs.net
大阪という名称が付くと不味く感じる

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/13(金) 11:49:50.91 ID:cD6SbfEX.net
マジレスすると、エースコックのは初回生産ロットのはマジで旨い
が、ーしばらくして販売が安定してくると不味くなる事がある
不思議だ。

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/13(金) 15:06:50.08 ID:dXav+ZKZ.net
商人だからそんなもの

期待してはダメダメ

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/19(木) 04:02:39.50 ID:gbDPolmv.net
>>35
大阪でラーメン塩は初耳
長年住んでるがラーメンの話する奴は個人個人趣味が違う印象 一番多いのは豚骨だわ

うどん屋の話なら大阪の何処の奴らとも美味い店は共通するがな(ローカル以外

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/11(金) 22:51:07.76 ID:b7Z3Hej1.net
亡くなった監修の佐野氏にお悔み申し上げるがこのラーメンは美味しくない

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/18(月) 02:49:18.48 ID:cq8XgZkkq
初めて食ったがめっちゃ旨かったわ
地元(京都)には無い味で新鮮だった

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/25(月) 21:03:29.32 ID:MfIKZq61.net
くすり屋に98円で売ってた。
愛は普通だった。

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/09(月) 01:33:03.14 ID:cxsQE9Na.net
やっぱり、タンタンのサンマー麺

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/14(火) 02:13:55.37 ID:enGiHvpT.net
キン肉マンは牛丼だろ
拉麺男前面にだせよw

と2chに書いてたら本当にパッケ変更になった

50 :名無し募集中。。。:2015/08/24(月) 03:23:31.51 ID:znWxmqVf.net
ワンタン麺に野菜炒め乗っける以上の代物は無い

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/27(木) 07:22:18.92 ID:ygQ5eKKu.net
>>46
所詮、食い倒れ大阪だもんなぁ
冗談はさておき、エースコックのフライ麺はマジで改善してもらいたい
新作だと手に取ってエースコックだった時の失望感ったら・・・

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/11/13(月) 19:55:28.59 ID:pgIlSqR6.net
【悲報】 ”エースコックの良心”、「わかめラーメン」と「大盛りイカ焼きそば」が出荷停止に!! [875588627]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510570114/

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/10(日) 15:54:40.95 ID:jSTGiVBr.net
♪ ♪ ♪

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/12(火) 05:02:25.15 ID:IIS2flTs.net
3Kラーメンも、たつの工場の事故で生産中止なぁ

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/12(火) 17:16:16.81 ID:HH+uR+WM.net
あ--ace

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/12/15(金) 16:28:50.43 ID:gO4cGbAi.net
エースコック

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/01/24(水) 02:42:35.25 ID:CmIQEaE2.net
販売再開おめ!
http://www.acecook.co.jp/news/pdf/1801_restart.pdf

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/01/24(水) 14:22:17.45 ID:rJcNQWb6.net
「販売再開」って、まだ売ってたことに驚き。

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/04/05(木) 18:09:31.24 ID:OCGfiWZk.net
%

60 :ここまで読みました:2018/04/06(金) 00:05:08.16 ID:FkaQP7VG.net
ここまで読みました

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/09/01(土) 20:55:44.87 ID:NNSAbYU5.net
なぜか関東のローソン100で売ってた
案外美味しかった

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/09/01(土) 20:58:14.57 ID:NNSAbYU5.net
>>57
売れなかったのか売れたのか
よく分からないなあ

大阪の企画ものなのに関東にまで流れる様な商品
人気があってそうなった訳ではないはず

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/01/02(水) 16:08:05.51 ID:r3iiPySd.net
まあ頭狂の水も野菜も不味い環境じゃ
ドブ水みたいな濃口醤油と腐った鰹だしでごまかした
下品なラーメンしかできないだろうな
丼の底に手首が沈んでいてもわからいような

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/01/07(月) 11:39:14.18 ID:rwQttBIS.net
ここはそういうスレじゃないし
エースコックの大阪ラーメン限定の話題だから

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/05(金) 21:42:47.58 ID:Wf2ESBIw.net
今年も出ました産経新聞大阪ラーメン

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/06(土) 20:53:51.19 ID:ayVTrTS+.net
じゃりン子チエ

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/13(土) 13:23:39.12 ID:U4FWAOBe.net
パッケージの種類は4?

https://i.imgur.com/K2fpS1O.jpg
これの他に小鉄のもあったから

場所は神奈川のドラッグストアのクリエイトSD

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/05(水) 20:09:27.23 ID:/AQU8FULb
驚愕。社会医療法人理事長が医療ミスの被害者を提訴ー寝屋川生野病院カテーテル死亡事件

 「不当なマスコミ公開で法人の名誉を著しく傷つけられた。」として社会医療法人弘道会理事長 生野弘道氏が
鈴木博さん=当時(69)の遺族らに約3300万円の損害賠償などを求める訴訟を大阪地裁に起こした。
 生野理事長は「本来は話し合いで解決できる問題でマスコミを巻き込む必要がなく、
そのため当法人の社会的評価は著しく低下した。当法人は被害者だ。」としている。
 遺族らは「生野理事長は大切な家族の命を奪った上にお金まで請求するのか。考えられない。」と反論。
 鈴木博さん=当時(69)は大阪府の社会医療法人弘道会 寝屋川生野病院で平成29年11月、
カテーテル治療を受けた際にカテーテルを誘導するためのワイヤーを抜き忘れる医療ミスがあり、転院先の病院で死亡した。
 医療法人弘道会は「提訴は生野理事長個人が起こしたもので何も言えないが、非常に驚いている。」コメント。
      (2019年6月5日 毎日新聞)

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/21(日) 13:19:11.60 ID:XHFE1+GM.net
在庫を抱えて安く流したんだろう

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/21(日) 13:19:33.04 ID:XHFE1+GM.net
はいここでソワサンヌフですよ

総レス数 70
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200