2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日清】チキンラーメン総合スレ【bP】

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/24(水) 09:28:40.35 ID:FNb6VjTP.net
インスタントラーメンの元祖チキンラーメン
何だかんだ言って売上bP
アンチがいくら騒ごうともこの事実は変わらない

日清チキンラーメン ブランドサイト
http://www.nissinfoods.co.jp/product/lineup/brand_1.html

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/24(水) 11:14:04.34 ID:NoXgAPz3.net
丼で作る時に生卵をあの微妙さで固まらせるには
生卵を事前に常温に戻しておくことと、丼を温めておく事
この二点が重要だから覚えとけ

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/24(水) 14:23:30.72 ID:yGWj2jwo.net
生卵を手っ取り早く常温に戻す方法が知りたいです

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/24(水) 14:27:34.21 ID:0+KxoH9V.net
普通にレンジでいいじゃん

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/24(水) 18:00:34.77 ID:2fhk3nhE.net
>>3
生卵の賞味期限は、常温保存時のものだ。
今ぐらいの気候なら、直射日光を避けて置いておくだけで良い。
スーパー等で玉子の棚が冷蔵棚でない事でも分かるだろ。

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/24(水) 18:31:51.95 ID:NoXgAPz3.net
>>5
マジかよ!
でも確かにスーパーじゃ常温で陳列されてるな。
お前、天才だな。俺の妹とファックしていいぞ。

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/24(水) 19:43:22.44 ID:2fhk3nhE.net
>>6
本当だ。知らないヤツが居るかと思ってマジレスした。
冷蔵庫に玉子入れなんかあるから、みんな勘違いしてるんだな。
もちろん室温が上がる時期なら、冷蔵庫保存を推奨だ。
賞味期限切れは生食せず、しっかりと火を通せば食える。(ex:固茹で卵にし、マヨと混ぜて玉子サラダにするなど。)
あと妹君は遠慮しとくw

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/24(水) 23:40:39.72 ID:NoXgAPz3.net
しかしチキンラーメンに関しては元祖と言うだけではなく
他の何かがあるからこれだけロングセラーなんだろうな。
何かは分からんが。

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/25(木) 01:07:25.71 ID:DcgVVyOT.net
今やってるひよこロボットってバーコード一枚だけでも応募できるんだよね?

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/25(木) 11:53:39.58 ID:yfvDIkNa.net
>>9
http://www.chikinramen.jp/hiyobo/hiyobo.pdf

できるみたい。
しかしチキンが55年、焼きそばが50年、出前一丁が45年ってすごいな。
ここまで息が長い食べ物って他にあるだろうか?
サクマのドロップ飴ぐらいのものか。

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/26(金) 01:39:39.34 ID:9EfU5Nlu.net
出前は不味い

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/26(金) 02:08:13.18 ID:wzKjrHg1.net
見た目が超うまそうだよな。
そんなにスキでもない俺でもCM見るとムショーに食いたくなる。

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/26(金) 06:49:49.53 ID:3gtDV59U.net
子供の頃に食べた『あの味』ってのが魅力だな。
まだ週休2日ではなく土曜日は半日で終わっていたあの頃
家に帰って昼飯はチキンラーメンやサッポロ一番、そして冷めたご飯
懐かしい

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/26(金) 19:50:03.81 ID:NTCa77lz.net
関西では日曜の昼はルパンやキャッツアイの再放送見ながら、そうめんだったですよ

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/26(金) 22:14:00.58 ID:3gtDV59U.net
>>14
京都住みだが懐かしすぎるwwww
あんたアラフォーだろ?
ちな俺37才

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/27(土) 04:57:38.84 ID:F6fTVX9+.net
日曜昼といえば『花の新婚!カンピューター作戦』だったなw

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/28(日) 01:05:41.21 ID:P7F1L+Is.net
そして2時からスーパージョッキー

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/28(日) 05:13:42.77 ID:cfQ/W56c.net
3時から競馬

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/28(日) 06:16:34.69 ID:iJnXi1up.net
そして11時から親に隠れてこっそりと11PM
もう股間はギンギン

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/28(日) 10:27:02.47 ID:WfYAtadB.net
残念ながら 日曜日はエロブンPMはやってません…

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/28(日) 16:36:53.09 ID:iKGBQiCU.net
ギルガメッシュナイトはいい番組だった

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/28(日) 18:43:43.00 ID:3af0HmY1.net
高速ペロペロってギルガメからだっけ

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/28(日) 22:23:15.15 ID:iJnXi1up.net
お前らは丼に入れてお湯を注いで三分派?
それとも鍋で一分煮る派?

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/29(月) 00:14:45.28 ID:e68+MzIN.net
鍋で作った方がスープの味がまろやかになってウマイのはわかってんだけど
鍋を洗いたくなく丼で湯を注いで食っちゃう

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/29(月) 00:44:30.24 ID:WwpgJPz9.net
漏れは電子レンジだよ

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/29(月) 02:55:11.29 ID:JliwySin.net
Amazonで買ったレンジでラーメン作るやつで作ってみたら最強にまずすぎて生まれて初めて食べ物を捨てた

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/29(月) 05:15:31.22 ID:Ve9VJ5+a.net
ひよこロボット応募した奴いる?
どうやって応募すんの?何を集めればいいの?

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/29(月) 05:29:48.26 ID:NOxjgcFV.net
>>26
それってスーパーや100均でも売ってる水から作るやつか?
やっぱダメなのか

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/29(月) 11:55:58.33 ID:JliwySin.net
>>28
まあ俺が作ったのはチキラーではないけど。サッポロ一番だっけな。
欲張って野菜を入れたのが悪かったのかもしれんが、信じられんくらい伸びてて、プラの匂いまで付いてて、マジで吐いたよ

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/29(月) 18:56:26.47 ID:3TrODKGD.net
>>28-29
あの系統は総じてダメだよな、100均のパスタ茹でるのはまずまず

ホムセンでアメリカ製のが「煮物、炊飯、何でもレンジで出来る!」を真に受けて\5000で買った樹脂製の鍋
ラーメン等の麺類はぶよぶよ、炊飯もろくに出来ず、煮物は生煮え、無能と悟り廃棄

やっぱり鍋やフライパンには敵わない
美味いのを食いたきゃ横着すんなって事だね

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/29(月) 19:21:59.87 ID:NOxjgcFV.net
>>30
言えてるよな。
俺も一人暮らし初めて自炊するのに『便利で簡単!』って事でどれだけレンジ用品に
散財したことか…

クック膳
シリコンスチーマー
レンジでご飯が炊ける土鍋

全部ダメー!

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/29(月) 23:10:23.50 ID:1+ozjOZl.net
>>23
「丼に入れてお湯を注いで」の方が美味しい。
でも卵落とすなら煮た方が良い。

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/29(月) 23:27:53.91 ID:1+ozjOZl.net
因みにチキンラーメンを「丼に熱湯」なら
「蓋付き丼ぶり」が最良。
http://maru-chu.com/?pid=14661198

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/30(火) 00:54:08.63 ID:4UZBV29q.net
1600円の丼を1袋50円くらいのチキンラーメンに使うのか?
うなぎなら分からんでもないけど、ここで勧めるなら100均で十分かと

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/30(火) 01:47:06.42 ID:j42oWWix.net
>>33
丼を暖めて常温の卵
鍋の蓋でもすれば十分なので>>33の商品は必要ありません

まぁどうせ他のスレ/板で宣伝してるんだろ?
糞みてぇな奴だなお前

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/30(火) 02:34:05.81 ID:t3FgV5zr.net
>>34
まあその丼で食べると雰囲気でて美味しく感じるって事だろう
おれはラップで十分だが

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/30(火) 21:09:32.54 ID:j42oWWix.net
こんな品の無い貧乏くせぇ"どんぶり"が?
100均でまだマシなのがあるからね〜
>>33が一生懸命って事は理解した

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/04/30(火) 23:00:16.52 ID:t3FgV5zr.net
>>37
はっきりいってフタさえ出来れば何でもいいだろ
フライパンのフタでもいいだろうし

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/02(木) 11:43:05.17 ID:JVlL1vCL.net
昔はチキンラーメンにはカツ丼用のどんぶり使っていたよ。

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/02(木) 12:46:18.02 ID:RYjdLsDb.net
ひよこちゃんのイラスト入りのやつ使ってる。もちろんフタ付き。

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/03(金) 11:59:04.78 ID:vEDTfYXo.net
>>40
それ、今は入手困難なのかな。
愛用してたのを割ってしまって。゚(゚´Д`゚)゚。

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/04(土) 09:17:50.73 ID:6MeKid8S.net
ヤフォークで探してみたら?

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/05(日) 17:02:47.26 ID:P4Sd4/Zx.net
いやさすがにオクには無いだろう
再販してくれねーかな

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/05(日) 18:18:32.14 ID:fV9cMRCj.net
一つ出てるの見つけた。
終了まであと4時間チョット。急げ!

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/05(日) 19:39:08.48 ID:P4Sd4/Zx.net
元々はいくらで売られていたの?

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/09(木) 07:59:03.20 ID:NtPHZ4ta.net
焼きチキンがまずくて袋で買ったけど一度食べて以来誰も食べなくて減らない

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/10(金) 12:45:40.10 ID:iDlg0lAo.net
今日もおいしく頂きました

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/10(金) 22:10:08.31 ID:3pu1tTgA.net
少ない水で作る汁無しチキンラーメン最高

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/11(土) 00:40:23.99 ID:CzIfQnVa.net
>>48
kwsk

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/11(土) 15:08:11.52 ID:Yu2moQSq.net
‥まなちゃんと一緒に食べたい♪

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/18(土) 23:22:53.71 ID:KCBDgpmE.net
61-113-70-234.user.win-rd.jp

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/21(火) 00:26:23.23 ID:tQidQS/Y.net
>>48-49
想像だけど、お湯の量を少なめにして麺に全部吸収させて
スープとして残さず、焼きそばみたいにして食うんだと思う
濃厚な味わいになりそうで味だけなら飯のおかずに使えそう

53 :名無し募集中。。。:2013/05/21(火) 13:03:18.68 ID:4NVYe/pQ.net
ベビースターラーメンを食べてて
ちょっと飽きてきたらマグカップに入れて熱湯を注ぐのは俺だけかな

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/24(金) 20:36:08.84 ID:TM9I44U+.net
拳大のパン2個とチキラーminiを1つ食ったけど微妙に足りなくて結局チキラーもう一個食ってしまった…

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/25(土) 21:02:31.54 ID:ztV3TcDA.net
チキンラーメンにはガキの頃駄菓子屋にあった安いミニカップ麺に似た魅力があるね。

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/25(土) 21:26:18.07 ID:83W/vxkp.net
チキンラーメンってしばらく欠番になってたんだぜ
けっこう長いこと

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/27(月) 09:37:13.98 ID:5S0ajqOe.net
鍋で直火だと一分だぜ!沸騰した湯にチキンラーメン入れ
即生たまごいれ90秒程で食べるの好き♪です

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/27(月) 19:58:09.55 ID:q61Ihibq.net
>>57
チキンラーメンは鍋で煮るより「丼に熱湯で3分」の
方が美味しい。
生玉子落としたら4分。

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/28(火) 00:35:34.35 ID:D1xmarJm.net
チキンラーメンが好きで腹一杯食いたい
と「メガチキンラーメン」でググったらあるのなw
中身はアレだけどね

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/28(火) 10:48:08.89 ID:GjqlQp3x.net
>>58
俺は、「鍋で一分間煮る派」だけどなぁ。
まぁ、個人の好みだけどね。

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/28(火) 15:29:37.16 ID:K1RcFVUf.net
俺も鍋で一分間煮る派です。
この方が、味がまろやかになりますね。

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/28(火) 20:14:17.25 ID:Q81AZq0t.net
同じく

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/28(火) 20:31:00.61 ID:noVhPpG+.net
いや、俺は断然湯注ぎ派だ。
麺の、一部かパリパリしてるぐらいの、チープさがいい。

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/29(水) 19:51:08.64 ID:jpsKR+gU.net
鍋だと麺が食べている内に伸び過ぎて不味くなるのだよね。

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/30(木) 07:37:57.67 ID:WEy6W5eI.net
鍋のまま食べるのですか

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/30(木) 07:45:54.87 ID:lCetn3j5.net
焼き物より金属のほうが熱伝導いいから冷めるの速いだろ
つーか俺も>>63に同意するわ、ベビースターみたいなポリポリ感がたまらんw

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/30(木) 07:57:20.81 ID:KYK1LNsB.net
インスタントラーメンのスレは育ちが出るみたいだから
気をつけんといかんなw

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/05/30(木) 21:47:06.98 ID:4sJDwwaW.net
育ちとか…そんなの誰も気にしてねぇよw

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/05(水) 17:20:06.01 ID:cuVMPd6a.net
気にしてないから韓国人は鍋の蓋を取皿にする。

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/08(土) 06:52:01.88 ID:+mUmu5ME.net
チキンラーメンはカップ派
フリーズンドライの卵がいい味だしてくれる

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/08(土) 15:51:57.25 ID:LbAfNUde.net
>>69
俺はラーメン屋に行った時はレンゲを取り皿風に使うけどな。最近家でラーメンを食う時もレンゲを使う。
しかし、チョンみたくフライパンとか鍋の蓋を使う発想はなかったわ。

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/10(月) 07:28:31.46 ID:Hppq6gpd.net
名古屋の味噌煮込みうどんは土鍋の蓋を取皿に使うのが普通。
湯気抜きの穴のない専用の蓋なので汁もよそうことができる。
調理時には蓋はせず提供直前に蓋をして出すのでほとんど取皿で蓋して出しているようなもの。

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/10(月) 17:13:43.94 ID:FcMTGK5C.net
>>71
ありえへんよ

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/21(金) 15:05:23.76 ID:+RrOGR2v.net
チキンラーメンは具に何入れる?

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/21(金) 17:11:46.59 ID:wKCx6UX4.net
>>74
鍋にチキンラーメンを入れてから、卵を落として煮固めるようにしてる。
「チキンラーメン&ポーチド・エッグ」って感じの出来上がりになって旨い。

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/21(金) 18:30:09.01 ID:puIs0A8K.net
玉子は熱湯で白身が固まる寸前まで暖めておいてから入れる

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/22(土) 07:25:49.08 ID:YATdC9ux.net
空腹に惑わされて二袋作った時の後悔がすごい
食欲旺盛だった厨房の頃気分悪くなって吐いたことある、でもしばらくすると忘れて二袋作ったりしてた

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/23(日) 00:39:46.25 ID:bvvMBKX4.net
2食は気分わりーな
大盛りデカ盛りなら美味いのに

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/23(日) 00:54:06.46 ID:/CnaG3oE.net
袋よりカップの方が美味い

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/23(日) 15:02:45.18 ID:Tn8ZpDll.net
気分の問題だろ

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/28(金) 22:12:42.59 ID:LENF8byh.net
ヒヨコチャン人形来たぞ。
色々しゃべるがちょっと怖いぞ・・・。

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/30(日) 14:12:17.30 ID:aP8UIMyH.net
丼で食べる時で、
卵が綺麗に固まったとしても、
麺をほぐさないといけないからぐちゃぐちゃにするしかないですよねえ?

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/06/30(日) 16:02:05.51 ID:/LTTim4v.net
別の鍋でポーチドエッグ作ればいい。
カタ茹でになっていいなら同じ鍋で卵が固まってからチキンラーメンを投入。

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:6z4aP41e.net
【会費無料! J―NSC    自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】

【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】

【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】
【低投票率で自民党有利に貢献を!】

【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!
邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!!

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:OH7eyrKB.net
カップのチキンラーメン
味が薄くなった

86 :名無し募集中。。。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:8yU46n+x.net
トマトカレーチキンラーメンのレビュー頼む

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:O+z8bf1P.net
>>85
お湯の入れすぎちゃうの?

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:qejfFedc.net
夏カレーと白飯を交互に食べていたら
気分が悪くなってきた

89 :名無し募集中。。。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:YjccE3RM.net
夏カレーはほんとただのカレーヌードルって感じだな
チキンラーメン独特の味はわからなくなってる
普通にカレー

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:8otI9eP8.net
ま、カレーは何でもマスキングしちゃうからね。
鷄出汁のカレーに感じたら良い方。

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ptoI+A9A.net
いつもカップそば、うどん系が多いのでチキンラーメン10年ぶりに食べました。懐かしい変わってない味。うま〜

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:jF3CVMXQ.net
東京生まれだけど、チキンラーメン初めて食べたの大人になってからだ
子供の頃、オバQの小池さん見て、丼に直接お湯入れてこの人は何食べてるんだろうと思ってた

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:NQzP54Fx.net
ミニはうまいんだがレギュラーはそうでもないな。何が違うんだろう?

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:gwnSD4O5.net
うまいと思える量が人より少ないんだろ。途中で飽きてるんだ。

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:uWOmLHYd.net
夏限定チキンラーメンカレー、セブンで195円。結構高めだな、カップヌードルBigと同価格。そうかぁ カレーヌードルと変わらんのかぁ でも一度食ってみよう。

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ltDsST1g.net
小池が食ってるフツーのチキンラーメンが旨い

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:tOmYV712.net
>>70
亀だし打ち間違えだろうけどそれ(freezeの過去分詞)を言うならフローズンじゃね?

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:DJLxTT3n.net
突っ込むにはツメが甘いな。言葉としてはそんなのないから。
フリーズドライ。英語的にもfreeze dryingでしょ。

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:7tflgC0G.net
チキンラーメンカレー、セブンに昨日あったのに今日なし。店員に聞いたらもう入って来ないでしょうだと@埼玉

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:iH4Rm13l.net
>>93
なんでもミニは美味しいよ

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:JcPXIz9S.net
少し砕いてビールのつまみにもなるし、やっぱチキラー最高やね


普通に食べる時は、ネギ+ゴマ油が俺の定番

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:b2JcllIJ.net
チキンラーメンは煮込むのが一番旨い

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:R7wFEn2m.net
だな
熱湯かけるのと煮込むのとであれだけ食感が違うもんなんだな

104 :名無し募集中。。。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:yklTWJcq.net
煮込むのはいいけど
ちょっと油断すると煮すぎるから注意だよな

105 :名無し募集中。。。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:yklTWJcq.net
おまえら当然ひよこちゃんのどんぶりは持ってるよな?
持ってなかったらモグリでいいよね

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:eIme/Mnl.net
パリポリ感の残ってない煮チキラなんて邪道すぎる

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3DqNVbRm.net
熱湯かけでパリポリしてるうちに食わないとな

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:SfHNEHSd.net
湯かけ派と煮込み派はわかりあえないのだろうか
わかり合う必要も無いか
俺はどっちも良いんだけどね
生卵なら煮込み、おんたまなら湯かけ、とかそんなだ

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:DuGo6yU/.net
少しまだ戻ってないところがあるくらいのうちに食べ始めるのがいい。
鍋で煮込むとしてもせいぜい30秒くらい。

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CSYAY45+.net
ビールを飲んだあとに、あの醤油がこげた風味を思い出して、めっちゃチキンラーメンを
食べたくなる。

で、食べると太る。でも旨い。

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UIVLYf9b.net
醤油の焦げたような風味?そんな風味も匂いしないと思うけど。
ケンタの匂いとはちょっと似てると思うが…

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VK0Ki4QW.net
ビールの後よりもチキンラーンはそのまま壊して
ビールのつまみとして味わうのもいいぞ

113 :110:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:R+pP+xs4.net
>>112
あ、それもやってますよ>砕いてビールのおつまみ。

三分の一くらいそのままポリポリ食べて、残った分は似て食べてます。

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:R+pP+xs4.net
×似て
○煮て

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:HbCxI3aV.net
ネギと卵が欲しいお(^ω^)

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:uXwPCP9j.net
ネギはチキンラーメンの薬味としては強すぎないか?

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:yGZy9BL3.net
万能ねぎ?わけぎ?みたいな細いネギの小口切りがいいね。

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:JBizps/i.net
たまにお湯かけずにそのままバリボリ食うのが好き
普通に食べた方が絶対美味いのに何故かやっちゃうのが謎

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:eY+IoBEt.net
必死でID変えても民潭ブラウザで見るとCookieIDは真っ赤だぞ

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:k6U68c3f.net
チキンラーメンビッグ夏カレートマト風味食った。190円で516カロリー 酸味強くカレー弱め まぁまぁだがリピはないかな 普通のカップヌードル、カレーのが旨い。

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ZndnfpNG.net
久しぶりに袋のチキンラーメン食った 卵とネギ入れて やっぱ旨い 55年も続いてるんだもんな ただ食った後味がかなり脂っこい

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:fYFgEynp.net
食べ終わったあとのスープ、冷えると表面にけっこう脂が固まるよね。
今の技術ならノンフライで麺にスープも染み込んでて湯で戻すだけって
新しいチキンラーメンも出来そうなものだけど
オリジナルにこだわる人多そうだし需要は少ないかもね。

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:VmDtjhqh.net
パーム脂こええ
植物油のくせして動物性油脂と同じ性質

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wm8LSor9.net
もっとコシのあるチキンラーメンを食べてみたい
そのままポリポリできなくていいからさ
既存のチキラーはそのままで、チキンラーメンプレミアムとかって
別商品として出してほしい

チキンラーメンどんぶりに入ってるかやく(甘い卵と鶏肉)付きでお願いします

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:y3q4L6Hr.net
飽きる

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:GfyAuahP.net
せっかく55周年記念モデル出すなら、焼そばの時みたいに太ストレート麺バージョンを出してほしかったなぁ。
まぁでも「チキンラーメンごはん」は食べてみたいけどね。
ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2013&mn=7&nid=3185

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:/eF6PoZw.net
チキンラーメンビッグ夏トマトカレー食った。はっきりいって飽きる。トマトの酸味が強すぎ、カレー味が弱い。高いし普通のチキンラーメンのがマシ。

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:JwyQsxIX.net
のが

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:lMBQJuY3.net
真ん中凹は罠だね。
ここに卵を落としては駄目。
麺の外側に卵落として熱湯をかけるのが
美味しく作るコツ。

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:+e4yWv+Q.net
卵を崩してからお湯注いだら
見かけは悪いけど良い感じに火が通りそう

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:0htHIb2Q.net
生卵なんか入れないや
できあがってから温泉卵を入れるのが好き

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:CKMt3Tz5.net
どんぶりに卵落としてからチキラ乗せて湯かけるに決まってんだろ

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:PaMyBRid.net
生卵は冷蔵庫から出したてと常温に戻してからじゃ全然違う

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:q1i5sm2P.net
生卵も麺もまず常温放置

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:651q9giU.net
>>133
生卵は水に入れて3分茹でるだよ。

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:U+ROlIR+.net
生卵乗せてお湯をかけたら生卵の下だけ麺が固いのが嫌だ

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:MxA1wx/F.net
あのさ、チキどんの具「ふんわりかきたま」ってやつが死ぬほどうまいんだけど、
あれ家で再現できないかな?

やっぱフリーズドライだからあの味なのかなあ。
正直たまごスープとかも家で作るよりインスタントの方がうまいし…
本物(?)のたまごって、なんかデロッとしてるんだよね…

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:05a7gggs.net
>>137
料理器具を選んで激しくかき混ぜて空気をたっぷり含ませるだけ
卵料理サイトでも放浪して来い

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Upu2+mx+.net
チキンラーメンに生卵落としてお湯かけたら、卵のせいでぬるくならん?

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:w1EH39dr.net
常温だったらそれほどでもないけど
冷蔵庫に入れてたのならヌルくなるね

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:L2Sx6uQc.net
昔チキンラーメンカレーとチキンラーメンみそがあったんだ。
美味かったぞ、両方とも。
去年はチキンラーメン焼きそばカレーだったかが美味かった。

チキンとカレーは合うぞ。

と独り言

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:hsZcAr6n.net
鍋で湯を沸かす→卵を落とす→チキラーを加えて煮込むorチキラーにかける

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:+6f4TLkY.net
おんたまのほうがうまいのに

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:46GsO9NK.net
温玉いいよね。

最近、汁なしチキンラーメンが好き。
チキンラーメンを作って、スープをお玉か何かで別の器に取り、
ネギと温玉をのせ、レモン汁をかけて食べる。

スープは冷やしておいて翌日汁かけご飯にする。

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:sdGNbof1.net
真っ白に固まった脂がキモすぎるだろ

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:44Q9jpor.net
>>144
それよさ気だな
汁かけごはんも2度たのしめる
試してみる

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vkDtc6zF.net
焼きチキンいまいちだねこれ(´・ω・`)

148 :sage:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:WohAM/ol.net
CMで、とき卵汁(?)にチキンラーメンを
つけ麺して食べるの見た。

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PqYeqwUX.net
生卵を一旦冷凍して、その後自然解凍されると、白身はあまり変わらないが、黄身は水分が抜けて箸で簡単に摘まめる位の固さになるぞ

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Lwwo+NAn.net
日本一のうまさのインスタントラーメン

ワンタン麺を食いに行こうぜ!

「ワンタンメン50周年祭」 エースコック、道頓堀で開催


http://www.sankei-kansai.com/2013/08/16/20130816-066349.php

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:NLS8DdGc.net
タマゴを常温で使うのと、グツグツ沸騰したお湯を
オタマで卵の白身を中心に丁寧にかけるとけっこううまく出来る。
ただやっぱりタマゴの下になる麺はしっかり戻らず硬い。
http://2ch-ita.net/upfiles/file7460.jpg

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:zKPi65aq.net
あんまり美味そうには見えない。

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3v5xJZpi.net
オタマに生卵落として、茶碗に入れたお湯とかで温めてチキンラーメン出来たのと合体させりゃいいんじゃね

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5d2ccYKx.net
どんぶりに割りいれて30秒レンチン
その後チキラを載せて熱湯注いで蓋して3分
出来上がったら混ぜる時に卵を上に持ってくる

これで完璧

※殻入りのままレンチンすると最悪爆発するので注意

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:GzCQmnQH.net
レンジでポーチドエッグ作ろうとお湯の入った器に割り入れてラップしてレンチンしたら爆ぜたことがある。
君に爪楊枝で点々と刺して穴を開けておくといいとか言われてたりするけどどうだろね?

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:VsDNgTBS.net
ローソンでトートバッグもらってきた
かわいいけどペラいw

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:3v5xJZpi.net
IDスゲェ

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:qwE7juqD.net
>>151
おー!うまく出来てるね うまそー
何度もチャレンジしてるがぜんぜんうまくいかない
一度はCMみたいに作ってみたいな

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:GpYcW1zT.net
おまえらそんなにおんたまがいやか

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:4AxDBT0i.net
温玉は黄身が固まってて白身がドロドロだからな。
黄身は生で白身はちょっと白く固まってるのがいい。

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RVSve19u.net
能年ちゃん可愛い過ぎるだろ

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gST6H6Zm.net
>>4
これこれ
爆発させようとしてはならぬぞ

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:hdWmTwDB.net
超チープ感ありありの、へなちょこ麺
何気に思い出した頃に
また食べたくなる

へなちょこなのに

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:DYaiqAMP.net
55周年記念ビッグカップ すげえ量 さすがに飽きる気分悪くなった

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:slrXhV+D.net
4日連続食べたら胃の調子が悪い

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:l+mvaA9I.net
>>164
俺も後半食うの辛かった
チキンラーメンに限らずデカ系は大味に感じる

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:jVO1v989.net
チキンラーメンの卵つけ麺のCMいいねえ。
食べてみたくなった( ゜ρ゜ )

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:8gnZQ2JR.net
夏限定ビッグカップカレーが終わったら、55周年記念ビッグカップ!期間限定だろうけど。チキラ好きでも麺100g超は飽きた それに袋の方が微妙に美味いなカップは味が落ちる感じ。

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:zkUOnMzY.net
CMのガッキーが可愛すぎる

170 :168:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:uusGx5Kr.net
また買ってしまった やっぱりチキンラーメン好きや

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZKp2Dz8D.net
>>168
カップにビッグが多いのは店頭のインパクトだから
袋でかくてしても地味だし平たく大きくしても置きづらい
って某社企画の人が言ってた

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6Iu7IU/Z.net
刻みネギとテーブルコショーだけかけたシンプルなのが一番美味い。

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dwTFZ0x3.net
でかい袋麺っていえば、たらふくめんってのがあったな。

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Kz8nVtUN.net
チキンラーメンキングだっけ?食った 量は凄いが不味い 袋と味違う 糞不味い鳥ささみや卵、気持ち悪くなった

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:A1769tKl.net
はじめ一口食った後のまだこんなに残っているのか感は異常

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/01(日) 02:46:43.07 ID:gqVt/6j/.net
>>174

「キング・チキンラーメン」、略して“キンチキ”と呼びたまへ。

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/01(日) 10:05:55.40 ID:mz01Nh1v.net
14

昼マクロスやってたな イデオンやったっけ? こんなタイトルのもやってた。
S51のオッサン

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/01(日) 22:43:16.33 ID:rnvVnl3I.net
お湯少なめなら、格段に旨くなるねww
麺スレスレがいい!

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/02(月) 13:42:28.47 ID:wikSu3U8.net
>>178
しょっぱくないかい?

チキンラーメン切らした
でも他の在庫を食い切るまで買っちゃダメだ俺
色んなラーメン試したけど結果チキンラーメンと中華三昧味噌にたどり着いた
(個人の感想です)

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/03(火) 02:48:31.05 ID:EVihuzWi.net
>>179
いつもカップなんだけど、袋と味違うの?
俺の舌がバカになっているのか?ww

181 :179:2013/09/03(火) 04:29:08.02 ID:DTY9MmgZ.net
>>180
俺は逆にカップはあまり食ってないけど、
かやくの鳥肉(今入ってるのかな)やねぎ、加工卵で結構味は違う記憶
甘味つかマイルドな感じと思った
カップはカップでうまいから好みだね

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/03(火) 08:37:16.15 ID:BKiV9yxm.net
カレー味だしたらバカ売れすると思うんだがどうかね?

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/03(火) 09:22:34.17 ID:q3V+RbBn.net
カレー味は焼チキンと同じ末路だと思う

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/03(火) 14:05:19.96 ID:vk67KoaS.net
昔チキンラーメン・カレーとチキンラーメン・みそ
というのがあった。
おれは好きだったがすぐに消えた。
思い出を美化してるかも知れんが
美味かったぞ。

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/03(火) 15:25:13.44 ID:a7Xgc5R/.net
味噌汁代わりとして
半分が丁度良い
カロリー的にも塩分的にも

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/03(火) 17:17:53.29 ID:DTY9MmgZ.net
誰か>>185の通訳

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/03(火) 23:40:23.36 ID:UneyVzAB.net
>>184
うまかったな、玉子ポケットに具が入ってるんだよな

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/04(水) 01:23:52.83 ID:OpxM5e4E.net
カップの焼きチキンに生卵を混ぜ混ぜしたら美味しかったよ

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/04(水) 20:28:43.97 ID:d0kJkXT1.net
>>180
カップと袋では麺が違う。
だから食感も異なる。

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/04(水) 23:17:25.17 ID:KIr9fHSB.net
卵邪魔じゃね
チキン味=卵とか様式と刷り込み

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/05(木) 07:55:42.00 ID:Qs3vlmjL.net
玉子乗せると固まって麺が解し難くなるから困る

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/05(木) 16:45:38.13 ID:IbJhwMLE.net
>>185
チキンラーメンminiというのがあります。1袋3個入り。
それを2つ食べればレギュラー袋の半量。

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/05(木) 18:43:44.67 ID:cI5br8tQ.net
そーいうのって安くないんだよね
レギュラー5袋298円の時なら半分で29.8円だからねw

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/06(金) 05:27:08.22 ID:5phV09Bl.net
誰か上のあほちんに電卓貸してあげて

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/06(金) 22:21:27.48 ID:tKAp3zOe.net
そもそもチキンラーメンは安くは無い。
サッポロ一番の方が安い、

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/06(金) 22:39:30.91 ID:uQJy5ge1.net
だから5袋入りが298円で売ってるって言ってんだろ
半分ってのは一袋の半分って意味だbk
レスもろくに読まないでレスしてんじゃねーよks

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/06(金) 23:27:56.65 ID:Ng7CtsFx.net
焼チキンずっと気になってて今日スーパーで安かったから買ってみたけどすげえ微妙
チキンラーメンの焼きそばだろ?予想できる味だなー
とか思ってたが悪い意味で予想できない味だった
チキンラーメンのスープを捨てたって感じ
これなら普通のカップ焼きそば買うわ

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/07(土) 01:59:45.40 ID:qc84zQja.net
あのビロビロ麺が旨いんよ

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/07(土) 03:07:49.54 ID:ipg5+SKr.net
>>198 
焼チキンなんて大失敗作だろ、5パック198円でも買わないレベル

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/07(土) 03:16:33.18 ID:qc84zQja.net
カップの焼きチキンは美味しかったけどなぁ…
普通のチキンラーメンは食べないけど、これは個人的にはアリだった
卵を混ぜて食べたからかな…

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/07(土) 03:21:35.29 ID:Mejrbd0E.net
「つけめんの歌 篇」CM

オイシソーだが
でも、あの感じまで卵の溶くのはなかなかムズカシイと思われる

HPにあった
http://www.nissinfoods.co.jp/product/cm/show_cm.html?cm_id=413

新垣結衣ちゃんがいいんだろうね

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/07(土) 06:39:43.89 ID:b4OhqLFL.net
1 名前:すぐ名無し、すごく名無し[] 投稿日:2007/07/15(日) 11:05:29 ID:bggnz9jD
最古のインスタントラーメンとされる「チキンラーメン」から、もうすぐ50年という今になって、
ついに超大物兄弟が誕生

ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2007&mn=7&nid=1167

開発の意図
「チキンラーメン」は、弊社の創業者・安藤百福が発明した世界初のインスタントラーメンです。
1958年の発売以来、良質な鶏ガラエキスとロースト醤油の味わいが人気で、幅広い年齢層
の方々にご愛顧いただき、今年、発売49周年を迎えました。そこで弊社では、49年目のチキ
ンラーメンの新提案と銘打ち、チキンラーメンのおいしさと手軽さを焼そばで味わえる「日清
焼チキン」を開発しました。「日清焼チキン」は、フライパン1つで簡単に調理でき、チキンラー
メンを焼いた香ばしい風味が手軽に味わえます。
夏場の袋めん市場に向けて、「日清焼チキン」を発売することにより、「チキンラーメン」ブラ
ンドの強化と袋めん市場全体の活性化を図ってまいります。

商品コンセプト
「フライパンでつくるチキンラーメン」
フライパン1つで簡単に調理でき、チキンラーメンのおいしさを焼そばでお楽しみいただけます。

来週の発売が楽しみである

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/07(土) 23:21:37.68 ID:kgAsqpe8.net
麺がペラペラじゃないか
超〜安っぽいぞ
悔しいが、また食べたくなる

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/08(日) 18:57:54.96 ID:IbFT9qLD.net
CMでやってる生卵つけ麺にはまっちまった
お湯を少なめにて濃い味でつけるのがコツだだな

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/08(日) 23:19:01.37 ID:QIP/uzRF.net
キングチキンラーメンか 量多いなぁ でかまるやスーパーカップ並みの量、500kcal超 さすがに飽きたわ 普通の袋がいい

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/08(日) 23:23:02.56 ID:hwpoP7Il.net
キンチキ量大杉。

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/09(月) 06:48:01.89 ID:kzD2jy6D.net
高級なおやつ

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/09(月) 20:57:00.51 ID:0G30ZuWg.net
カップお湯少なめが、依存症のように旨いw
ヤバいよww太るw

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/10(火) 02:07:49.01 ID:ebIzcw9M.net
チキンラーメンの開発時の様子がよくテレビでやっているが
よく間違いがある。
出たときのチキンラーメンは丸形、真ん中に卵用のためのへこみではなく、
長方形で真ん中に二つ折れできるへこみがあった。

うちでは当時高かったために二つに割って2人で食べるか
2回に分けて食べた。

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/10(火) 06:13:22.85 ID:/bv3yS+P.net
鍋で作って先に麺だけ丼に移して、残ったスープの鍋をまた火にかけて溶いた卵を糸のように細く垂らしかき玉スープにして麺にかけて食べるのに最近ハマってる。

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/10(火) 09:30:17.53 ID:VLBQeH59.net
その間に麺は伸びちまわないか

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/14(土) 06:32:32.24 ID:KycTEWG/.net
時間短くすりゃいいべ

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/16(月) 21:56:27.27 ID:FYhNgihB.net
麻薬だべぇ〜〜。

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/18(水) 07:15:49.49 ID:31HNppIq.net
冷凍食品のチキンラーメンおにぎりなんてのを見つけてしまった。

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/18(水) 21:45:10.32 ID:RKSVGkeC.net
久しぶりに食べたら体調悪くなった( ´Д`)
醤油臭い匂いがダメ

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/19(木) 00:28:09.25 ID:ZrqPU338.net
つけ麺で食べてみたけど
なかなか良かった。

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/19(木) 08:56:36.75 ID:Js++bFOK.net
自分も生タマつけ麺はなかなか良かった

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/19(木) 18:58:44.32 ID:cHdAHmbz.net
チキンラーメンて食うときによって美味かったり不味かったりするよな

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/22(日) 11:22:49.10 ID:ebBM3VhK.net
チキンラーメンってガキの頃、友人がしょっちゅう食べてたので気になって食べてみたけど食べてもたいして美味いと思えなかった
むしろ貧乏人がいろいろして食う、安かろう悪かろうの典型のように思えて

その後、CM見て何回か試したけど不味くて…最近は少しは美味くなってんのだろうか?
日清カップヌードルくらいのレベルに仕上がっているならもう一度食べてみたいんだけど…

あとは「まーたひらいへぇぇぇ♪」と拍子抜けする声の新垣結衣のド下手糞な歌と作為的な表情、「チキンラーメンじゃなくっちゃ」という心無い声がこれまた苦手だわー

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/22(日) 19:37:50.81 ID:CvftIDoQ.net
チキンラーメンを美味しいと思える状態に作るのは
かなりむずかしいよ。

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/23(月) 01:29:37.86 ID:xQRO8+eS.net
不味いだのああだこうだ言っていてもふと無性に食べたくなる不思議なラーメン

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/23(月) 07:21:35.55 ID:nalvzpdK.net
子供の頃に食べたけど
正直、不味くて
もう20年は食べてないんですが
あの当時でもチャルメラや味噌ラーメンにマルタイ乾麺が有りましたし

CMも続き売っている〜ってことはノスタルジックな魅力が有るんでしょうね。
袋の中でバリバリ割って味の濃いベビースターにして食べたら美味しいのになぁ…

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/23(月) 08:49:37.35 ID:0gtlPZg8.net
昔セットで買った蓋付どんぶりにヒビが入ってしまったんだが、
また売ってくれないかな

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/23(月) 21:04:12.41 ID:U3Z1hV+9.net
チキンラーメンみそ味、また作ってくれないかな。
意外とイケたのにすぐに消えてしまった。

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/25(水) 09:30:33.67 ID:URrlHP/I.net
チキンラーメンは旨いとか不味いとかで食うもんじゃない
煮なくても食える袋ラーメンって手軽さとノスタルジーに酔える事が条件だな

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/25(水) 13:42:45.15 ID:RYkx/VgT.net
溶き卵に水溶き片栗粉を加えると、カップチキンラーメンのかやくの食感に近付く。

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/09/28(土) 16:11:51.72 ID:rsdHoJ+y.net
チキンラーメン??


エースコックのワンタン麺に勝てるインスタントなんてあるかよwww

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/02(水) 09:14:35.29 ID:G7dLiQeE.net
ここ最近になって産まれて初めてチキンラーメン食った

すげぇ旨かった

はまりにはまってminiを買ってきてはご飯のちょっとしたお供にしてる

でもだんだん麺がいらなくなってきた、スープだけ飲みたい(´・ω・`)

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/02(水) 11:55:21.28 ID:WwODknmw.net
エースコック命

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/02(水) 19:04:43.39 ID:5YN31v8Q.net
ワンタンメンはマルちゃんでしょう。
エースコックは皮だけ。

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/02(水) 22:20:03.86 ID:DWPr7LGl.net
たまあああああああに食べるとまずいけど美味しい
マクドナルド的な感じ

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/03(木) 00:00:21.30 ID:vHi1akHK.net
コンビニで日清ブースって、


小さくなる一方だよね?


なんでなの?

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/03(木) 23:28:54.55 ID:jBCErx/I.net
>>232
店による
むしろ日清全排除してくれ

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/03(木) 23:46:45.12 ID:K4vPAUSc.net
>>233

美味しい製品ないもんね、、、マジ。

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/04(金) 13:17:17.63 ID:VOHqMfya.net
チキンラーメン(袋)とカップヌードルシリーズだけあればいい 

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/04(金) 21:43:04.57 ID:UUpYAZKx.net
チキンラーメンどんぶり最近食ったら、袋みたいに味が濃くなってて結構美味かったよ。
逆にKINGは味が薄くてイマイチだったけど、あのサイズで味を濃くしたら塩分が凄い事になるだろうからしょうがないのかもね。
ただ、具のチキンは食感とかの出来が良くて美味かった。

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/06(日) 19:21:35.41 ID:SKwKH0Wh.net
煮込みで作ると マズイ

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/06(日) 20:20:22.56 ID:QWd2DOm4.net
鍋で煮てネギとコショウで食べると普通に美味い。

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/06(日) 23:59:43.74 ID:yd3bSFOP.net
【閲覧注意】 ペヤング怖い 幼虫がうじゃうじゃ居た クレーム電話する
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380950997

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/07(月) 00:18:23.65 ID:jvNSxNI6.net
ネギは少し入れるべきでしょうな

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/12(土) 02:34:01.71 ID://w/lY+1.net
チキンラーメンのミニカップなんだけど・・・
いきなり「かきたま」が物凄く小さくなった

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/12(土) 22:01:08.15 ID:7rh7msz4.net
>>227
エースコックのワンタン麺
東京だとどこで売ってる?

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/13(日) 18:42:59.62 ID:AbLFs51J.net
>>242
ドン・キホーテ系列で売ってないかね
俺は系列店のドイトで買ったよ
ちなみにラス1だった
売れてるのか仕入れ少ないのかわからんけど

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/17(木) 13:47:36.55 ID:z2Jfc18T.net
知ってた?卵チンするとき、
黄身にフォークで穴開けると爆発しないんだぜ

245 :渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/10/23(水) 07:46:17.81 ID:DQQbiqvu.net
中華そばを食べた時、手軽に作れるインスタント中華そばを考案したものの、
麺をどうやって乾燥させるやり方がわからない。

油で揚げて、天日干しすればいいのだ。

もう一つ。細長いカップに麺を入れるのだが、ここで問題が発生。上から押しこむのでは
うまく入らないこともある。そうだ。麺を逆さにして、逆さに入れてひっくり返せば入るのではないか。

カップヌードル、カップスターなどの麺の入れ方において、
麺を逆さに入れてカップをひっくり返す方法になったのはこのため。

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/27(日) 11:22:37.33 ID:azjQkwol.net
>>244
殻を割らずにチンするの?

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/28(月) 07:35:57.28 ID:Q/VJu7lL.net
チキンラーメンは2〜3口食べたらもういい…

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/28(月) 16:20:04.45 ID:vcJHCX97.net
>>244
ふつうに爆発する。

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/29(火) 06:56:51.86 ID:TBydXtIk.net
公式ショップにあった焼きチキンなくなっちゃったな
在庫減らないから油断してた。もっと買い占めるべきだった

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/10/29(火) 09:10:07.18 ID:9TYT1shF.net
俺はチキンラーメンは5口が限界だな。
スープはうまいのに麺があれなんで・・・

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/04(月) 08:09:35.10 ID:AX6Q24LR.net
インスタント袋麺で安くて一番旨いのはこれかな。

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/04(月) 10:05:45.84 ID:n0hBVRNR.net
それはあり得ないわ。

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/04(月) 11:28:03.33 ID:Pn1h6zJk.net
今となっては全然美味しくないんだけど、
2〜3か月に一度なぜか一袋買ってしまう。
そんなチキンラーメン。

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/04(月) 15:05:53.62 ID:d9gIMgit.net
↑全部食切るのか?
だとしたら尊敬するよ。

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/05(火) 01:13:02.85 ID:y6H+9LoR.net
2〜3ヶ月に1食なら完食できるんじゃない?

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/05(火) 01:33:49.32 ID:OmwVDg3A.net
2〜3ヶ月もかけて食ってたら、その間に腐るしカビも生えるぞ。
結局、生ゴミだわ。w

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/05(火) 02:30:07.37 ID:T7nmxej5.net
砕けばいいだろ。w

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/05(火) 05:02:47.55 ID:J1RtPYVF.net
2〜3ヶ月ごとに食べたくなって一食で一袋食べきるんだろう 
わざとひねった書き込みをしてるんだろうとは思っているけど

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/05(火) 07:27:44.49 ID:y12CaLZT.net
今のCM不味そう。
で、実際食べたら不味く感じた。
CM恐るべし。

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/05(火) 08:27:10.65 ID:y6H+9LoR.net
>>256
寒いよ、そのボケ。

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/07(木) 23:44:22.66 ID:S81WNBPx.net
はっきり言ってマズいよな

歴代CMタレントも絶対にマズいと思ってるし、食べたことないだろ。

メーカーは絶対にもっと美味く作れるはずなのに、ワザとマズくしてるよな。
カップヌードル然り

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/08(金) 22:09:48.62 ID:dculzEAJ.net
チキンラーメンうまいじゃん

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/08(金) 23:48:55.47 ID:DPL7y2T9.net
ポロ一信者の俺だかチキンとカップヌードルだけは認める

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/09(土) 01:35:01.22 ID:Ns8Bs0By.net
タマゴでも良いけどモヤシを入れると味が薄まって丁度良い

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/09(土) 13:47:07.03 ID:glYhV3Iq.net
麺をもとに戻さんか!気持ち悪い食感の腹が異様にもたれる最悪の麺。
ツルツル食感こそチキンラーメンの証しだ。
今のチキンラーメンはチキンラーメンじゃない。

チキンラーメンは死んだ。

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/09(土) 14:06:09.99 ID:B8Qyztp1.net
製法変わったの?

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/09(土) 14:21:26.10 ID:1PCdfpEU.net
麺を戻すならついでにひよこも戻してくれ

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/09(土) 15:47:31.18 ID:qUgv2mib.net
まず袋開けた時のハーブの芳醇な芳香(かおり)で感じたね

>>1「アッ、コレ、チキンの歴史かえちゃった…」ってね。

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/12(火) 11:54:42.20 ID:Qc6d8MXT.net
全てクソブサイクダウンフェイスのあしだまなが悪い死ね

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/14(木) 20:12:44.57 ID:O7ipyhBL.net
チキンラーメンは鍋でお湯を沸かして
その中に卵を割って入れて半熟になったら
丼のチキンラーメンにかけるといい感じになるな

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/15(金) 20:03:00.23 ID:KezuPa2u.net
お湯だけでオケーなのがなによりだな。

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/16(土) 08:49:15.17 ID:TbZpiCmm.net
>>270
それいい!
けど鍋に卵割り入れたら白身が散りそうだけど大丈夫かな
うまく纏まってくれるならこれからその方法でいきたいが
試したやついない?
自分もしたいけど今手元にチキラーないんだ

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/16(土) 12:02:05.14 ID:i4+yHxcZ.net
ようはポーチドエッグだな。
まとまりやすいように酢を少々入れたり、鍋のお湯を軽く回して真ん中に集まるようにする。

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/19(火) 20:33:04.59 ID:PjnLrXfi.net
ちゃんと作ってる奴等って偉いなぁ…俺なんて

鍋に水を目分量で入れる

水の中にチキンラーメンと窪みに生卵入れる

火を点火して蓋をしとく

機械少女は傷付かないを見る

頃合いを見て蓋を取って鍋ごとズルズル食べる


火の通りの良いチキラーだから出来る技
サッポロでこれやると麺がガチガチになる

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/19(火) 20:38:52.73 ID:PjnLrXfi.net
少し手間を掛けて作るならサッポロなんだけどね
野菜との相性もいいしね

サッ、っと済ませたい冬はチキラーに限る
卵入れておけばとりあえず栄養バランスは良くなるからな

カップヌードルも好きなんだが
やっぱり卵無しじゃ栄養バランスが最悪になるので滅多食わない
友人はカップヌードルと別に何か作ったりするが
「なんのための即席だよ」って思っちゃう

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/20(水) 17:06:06.28 ID:7E7+fm8p.net
>>274
見終わるまで煮てるのかと思った

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/20(水) 19:09:21.18 ID:3NNygwrg.net
チキンラーメンって東京でも普通にコンビニやスーパーで買えますか?

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/20(水) 21:21:32.66 ID:8xcJYOWd.net
>>277
買えるよ

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/21(木) 13:56:03.13 ID:YyoRqjIR.net
最近減ってきなよね。

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/24(日) 19:07:37.40 ID:8VlQXfoZ.net
景気がよくなるとカップヌードルに移行すると思うの

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/11/30(土) 07:42:49.53 ID:4dVcfc6X.net
カップスターの醤油味がまんまチキンラーメンで笑えた!
カップチキンラーメンより旨いかも

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/01(日) 00:37:09.49 ID:Z/zkSMf1.net
特売でも5袋278円だよ
ちょっと前は198円だったのに

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/01(日) 01:09:38.49 ID:HYKQ7Fnz.net
カップスターはゲロマズ

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/03(火) 12:24:51.80 ID:/Zti52yH.net
カップのあんかけ、ゲロマズだった。
ジンジャーがミスマッチかと。

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/03(火) 13:14:33.68 ID:hUwv8itW.net
期待してただけに不味くてアレだった

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/03(火) 16:59:53.61 ID:7LGl54V5.net
以前から水溶き片栗粉入れてる俺勝ち組w

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/07(土) 01:29:36.36 ID:GRqqsE/7.net
チキンラーメンって、百福さんが死んでから味が変わってね?
前は胃もたれしなかったのに、久々食べたら胃もたれしたわ

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/07(土) 08:24:19.31 ID:8Zc5D0Ey.net
老いたな>>287!!

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/07(土) 10:40:07.50 ID:17yqAE9r.net
>>287
あの頃は食べれたチキンラーメン
変わったのは君の方か それとも自分の方か

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/10(火) 20:13:01.14 ID:95uFOd9P.net
>>282
日清だからね(意味深)…定価も高くなっているので他メーカーよりも卸値が逸脱して高いのかもね
スーパーにも圧力かけてんのかってくらい値下げ率少ない
近所だと326円くらい
日清で唯一うまいのはこれだけだから年に数回買うよ

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/10(火) 21:12:43.70 ID:YPCXycT0.net
チキンラーメンCMのようにはうまくいかない chicken Ramen
http://www.youtube.com/watch?v=UyhJlhFDoek

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/10(火) 21:20:26.01 ID:YPCXycT0.net
日清チキンラーメンの作り方
http://www.youtube.com/watch?v=tHmgbs_8Az8

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/11(水) 00:45:00.15 ID:C5nACMtT.net
ラー油入れたら美味しかった

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/11(水) 22:25:45.94 ID:UEcsmuoH.net
バターの様な匂いが効いてて、良いですね!w

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/12(木) 14:29:51.95 ID:iplHYLVz.net
お前は何を食べているんだ?

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/13(金) 15:15:07.01 ID:p/S/1HGP.net
子供のころ、40年以上も前だが
チキンラーメンの香ばしい香りとチキンの濃い目の味は好きだった

時は流れ現在49歳、チキンラーメンを一口も受付られない口に
なってしまいました
口に含んだ途端にあの香ばしさと油で吐きそうになり
飲み込めない有り様w

チキンラーメンは悪くはない、悪いのは年老いた自分の口だ
あの頃死ぬほど嫌いだった、ピーマン、納豆、あんこ、豆腐、、
今では大好きなメニューだw

人は老いて変わるが、チキンラーメンは変わらない、
今日も何処かで美味しそうに頬を緩ませた子供がチキンラーメンを
食べていることだろう。

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/13(金) 16:09:53.40 ID:dXav+ZKZ.net
>>296
その子供の頃が異常

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/13(金) 16:37:48.64 ID:CyxdV0E2.net
>>297に同意する。

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/14(土) 04:52:11.20 ID:c15wMHMN.net
少しずつ食えなくなった
あの頃は美味しかった
変わったのは君の方か
それとも自分の方か

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/14(土) 20:33:28.79 ID:83NF0641.net
チキンラーメンたっぷりコーンをローソンのお試し券で食したけど、あれバターの匂いが強くて不味いわ。

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/15(日) 01:38:49.96 ID:i/9bttgL.net
なぜコーンを

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/18(水) 10:17:13.40 ID:SlJZeCOf.net
チキンラーメンを誰かが作ってると匂いからケンタのフライドチキン買ってきたのかと錯覚する。

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/19(木) 05:23:34.88 ID:BtDFs4j1.net
油が悪い

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/22(日) 12:43:58.65 ID:/RjAih0J.net
チキンラーメンとかカップ麺よりも安いから買ったりする事あったけど
最近の袋ラーメン高騰で袋ラーメン自体買わなくなったわ
安いカップラーメンか冷凍袋麺の二択だわ

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/22(日) 14:07:09.37 ID:oXLlqLB+.net
チキンラーメン食べたい!
ひよこかわいい★

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/22(日) 18:29:21.71 ID:zjvntPpB.net
動物性食材にかわいいイメージ付けるのマジで止めてくれ
食う時鬱になる

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/22(日) 20:54:29.33 ID:U1zx3ZZK.net
チキンラーメンは卵無い場合皆はどんな食し方でいってるの
今卵高いじゃん、だから買いにくいよね

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/22(日) 22:48:41.25 ID:P7+uHKp7.net
>>307
チキンラーメンに卵以外の具や薬味は不要と思ってる

てか卵高くなったって言ってもちょっとじゃん、入れよーよ

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/23(月) 01:01:09.36 ID:XpzkpL85.net
えのきは合いそうだけどどうせ茹でるんなら・・・ってなる

310 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/23(月) 15:57:13.92 ID:6WISlyKb.net
チキンラーメン数年ぶりに食ったけどうまかった
麺に味を染み込ませてるだけで、あのスープができるのは凄いと思った

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/23(月) 19:31:54.43 ID:5jSyotf+.net
>>308
それじゃ卵半分だけ入れてみる

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/24(火) 20:28:30.58 ID:07b7gDlx.net
俺チキラーに限らず基本的に麺固めが好きだからお湯入れ派だけど
煮込み派とかいるの?

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/24(火) 21:21:31.28 ID:6seHwU3N.net
煮込み?何の話しだろう

30秒茹でが良い

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/24(火) 21:44:10.25 ID:33PsjpRM.net
久々に食べたくなったわ

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/24(火) 22:27:03.65 ID:48rwpOoZ.net
チキンラーメンって普通にマズイよね
エースコックのスーパーカップ並みにマズイ

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/25(水) 02:02:40.73 ID:7bb4WDp7.net
なんでたまに無性に食いたくなるのか不思議だわ

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/25(水) 11:55:18.67 ID:019CmJGl.net
>>312
ワシは、チキンラーメンって鍋で煮ないと不味くてダメだと思う。

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/25(水) 12:25:01.05 ID:negQOqPr.net
高山質店のヒヨコ

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/25(水) 20:57:42.26 ID:EZstgxno.net
今5袋298でセールしてるから買い時だべ。

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/26(木) 15:17:19.73 ID:Tq9Fbo3w.net
>>319
うちの地域も最安値はそれだわ

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/26(木) 15:25:42.15 ID:YRuj+KYV.net
うちんとこの最安値は198円だわ。
238円や248円もある。
288円298円だと買うのを躊躇う。

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/26(木) 20:52:02.49 ID:e7L6/I4K.net
>>317
自分は逆だな。
丼に湯で3分待っても半生が美味しいのだよ。
生卵落とせばより半生感が高まる。
カップ麺は駄目。
http://www.youtube.com/watch?v=tHmgbs_8Az8

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/26(木) 20:52:47.08 ID:5gZcQ/7g.net
私んとこだと5パック176円で売ってるよ

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/27(金) 20:50:29.18 ID:20V1xnM9.net
貧乏自慢はウザい

死ね

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/28(土) 20:12:55.94 ID:BoXUzQ+F.net
貧乏自慢と底値発見自慢は違う
夏休みか?

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/29(日) 17:35:59.39 ID:IMx3ium2.net
俺の地域では25000円。チカンラーメン。

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/29(日) 20:25:27.82 ID:K5f3/ZBm.net
面白いと思ってんのか

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/30(月) 09:29:35.02 ID:Pj3aplzy.net
イミフで困惑

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/31(火) 06:47:38.47 ID:oEOpSlgK.net
ダイエット中ですが、チキンラーメンって太りますか?
カロリーは300強くらい。
これ2食で一日すごしたらやせるかなと。
油が気になりますが、そんなに体重に影響しますでしょうか

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2013/12/31(火) 10:59:57.56 ID:kCc28Fsz.net
>>329
油と塩と炭水化物が多いから、ダイエットには向かないんじゃないのかな?
いや、俺も専門家じゃないけどね・・・、ただ、自分がダイエットしてた時には
麺類は全部NGにしてたよ。

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/01(水) 05:07:04.74 ID:ouTq8jA0.net
>>329
ここ最近気づいたら毎食チキンラーメンだけど腹とか皮下脂肪が付いてきた

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/02(木) 15:13:58.53 ID:xGA7brsh.net
>>329
当然ダイエットが出来ない人だろ?目先のカロリーだけにとらわれてさ
ダイエットした事ない奴の方がやり方知ってるわ

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/02(木) 17:31:33.68 ID:q96Y5Tec.net
どうしてもラーメン食べたいならノンフライにしとき

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/02(木) 21:08:22.61 ID:VZ9PQKSD.net
最近チキラーよりやっぱりカプヌー醤油味の方が旨いと気づいた俺

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/03(金) 07:24:41.47 ID:Wyc3rRUv.net
>>329
俺はカロリー主義者だが、
やはりカロリー少ないラーメンばかり食べてると痩せるよ。
汁や塩分が多いのもあって腹膨れやすいしね。
ただチキンラーメンより他の袋麺にして野菜をたくさん入れた方がかさましになるから量も増えるし、
チキンラーメンより栄養あるからそっちのがいい。
チキンラーメンを毎日のように主食にするのはどうかと思うよ。

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/04(土) 20:09:25.54 ID:jiY3PAKn.net
>>329
どんぶり2個載せで食べたら下痢したよ。
おかげでダイエットになりました。

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/07(火) 21:00:21.32 ID:1rQaWDUq.net
近所のスーパーではチキンラーメンはカップ麺
しか売っていない。
まぁ美味しいので満足だけど。

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/08(水) 08:14:10.13 ID:+j8zjnWr.net
近所ってどこだよ

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/08(水) 15:54:22.79 ID:TINPqlhu.net
ウラジオストク

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/09(木) 19:01:38.23 ID:VaLRy8mB.net
このぴろぴろの麺がいい。冷凍のほうれん草をチンしてからのせて玉子のせて作ってます。
月一ペースかな。スープは出きるだけのみません。

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/09(木) 23:12:01.81 ID:P1VfRB+5.net
スープがショッパイからお湯多めにするしかないし、もんじゃに使うのは量を減らすしかない

ラメックはなかなか手に入らないから、作りに行くしかないのか??

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/11(土) 00:37:58.70 ID:hFoihtqE.net
今日すごい事を発見した!まさにコロンブスの卵的な発想だ!

どんぶりにまず卵を割りいれます。その上に
チキンラーメンの卵ポケットを下に向けた状態でかぶせます。
そうしてお湯をかけると卵が飛び散らなくていい感じになります。
3分経った後の麺をかき混ぜる行為もすごいきれいに出来るし
卵も上で固めるより良く固まる。まさに逆転の発想だ!

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/11(土) 05:54:00.99 ID:AdbpdPZa.net
別に卵とびちらねーしちゃんと固まるからいいやそれ

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/11(土) 12:36:39.64 ID:sUkyieXB.net
>342
天才現る

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/11(土) 13:57:36.61 ID:uRvNV0jT.net
>>342
まじ天才じゃね?
卵入れないからどうでもいいけど

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/11(土) 16:52:29.94 ID:MnBYZ40z.net
鍋にお湯沸かして卵入れて、固まりかけたところで麺にかけたらええやん?

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/11(土) 17:20:07.53 ID:OtkEtMUQ.net
それ水っぽくならない?

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/12(日) 00:15:25.08 ID:hddb1TfR.net
卵を麺の下に入れてるだけの何処が天才なんだよ!

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/12(日) 09:54:55.79 ID:rACIFKIG.net
>>347
なんで?
お湯の量調節したらええやん?

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/14(火) 21:41:16.93 ID:4UjE+stV.net
これを好んで食べてる人は修行中か何か?

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/15(水) 01:11:46.11 ID:1LNKXHR6.net
↑おまえ寺で修行したことねーな。
俺はあるぜ。企業研修で。

はっきり言っとくぜ。
修行中の寺の飯は肉魚卵等はまったくでない。
薄味の野菜とかひじきとかたくあんとか梅干し程度。
飯も麦飯。朝はおかゆ。
要は精進料理ってことだ。

ちなみに食ったことはねーが、刑務所の飯のほうが絶対にうまい!

そんなさなかにチキンラーメンが食えたらおそらくテメーは脱糞して喜ぶはずだ。
恵まれ過ぎだな。キサマは
いっかい出家しみろや!

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/15(水) 03:42:57.03 ID:XYY7oa2x.net
キャベツと胡椒入れたチキンラーメンが好きだぁ
なんか高くなったけどねぇ

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/15(水) 22:41:08.89 ID:HuvEMkRY.net
東京都多摩市和田

渡邊美里

ヤクザの女

16で人工中絶

ヤクザに頼んで暴行恐喝

多摩市和田中学校 都立一橋高校定時制出身

親父はドカタ

兄は高校生の時に担任の女教師と駆け落ち

とんでもないクソ一家 人間のクズ

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/15(水) 22:45:16.67 ID:M5kp8AYY.net
>>351
ルンペン乙

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/17(金) 04:04:35.99 ID:fwX5eLZN.net
>>351
今時そんな洗脳研修する会社は間違い無くブラック企業だ。何年前の話だ?

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/17(金) 07:45:04.72 ID:oWtvkTV2.net
>>353
多摩市かよ

氷って死ねよ
川渡って東京にくるな

357 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/17(金) 09:14:15.65 ID:+bvpzn00.net
>>355
30年前以上の話だ。
昔は大企業はこのての研修をあたりまえのようにやってた。
さすがわ軍国主義の日本ってことだ。

腐りきったガキのキサマには到底無理な修行だろうなwww

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/18(土) 12:24:06.86 ID:eYIWuji2.net
昨日このスレ読んで、久しぶりに食べたくなった。
10袋買ってきた。
堅めに作って溶き卵につけて食べた。
涙が出るほどうまかった。

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/18(土) 23:58:33.61 ID:iEKHI8Uu.net
>>357すまん。同年代か。道理で監禁研修詳しいはずだわ。箱根のボロ旅館に監禁され怪しい三流コンサルタントの話を延々グダグダ聞かされ洗脳されるんだよな。

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/19(日) 07:35:22.10 ID:nZ/ZBOTg.net
この番組はご覧のスポンサーの提供によりお送りします。
・花王
・日清食品
・スバル
・エバラ
・小林製薬
・三菱地所
・エネオス
・キユーピー(キューピーではないらしい)
http://monobook.org/wiki/%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%80%81%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.B3.E3.82.B5.E3.83.BC

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/19(日) 20:09:42.10 ID:3yY/8RXb.net
今日、自分以外でチキンラーメン買ってる人を初めて見た
いつも置いてあるけど誰が買ってるんだろうって思ってた

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/20(月) 21:10:35.74 ID:C1Zokor6.net
卵に青ネギに生姜にキムチに海苔にその日の気分でニンニクチップ投入して
食べるチキンラーメンは至宝

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/21(火) 02:14:03.23 ID:UEnQrhRN.net
塩分が多すぎ
ショッパイ

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/21(火) 20:33:20.57 ID:ASiAfQbR.net
新商品のゆずの食べた奴いる?

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/22(水) 09:48:14.23 ID:x373uYvj.net
久しぶりに食ったわ
やっぱりまずいな

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/22(水) 22:27:17.23 ID:CMv5US3X.net
>>362
それすげー不味いだろ?

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/23(木) 00:00:53.49 ID:rbURtnnb.net
何をいまさら。
21世紀まで生き残ったのが不思議。

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/23(木) 10:10:00.41 ID:tlLgcL0G.net
トッピングがおかしい

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/23(木) 13:10:51.20 ID:WCc8TdCQ.net
CMでも煮て喰えっていってるし

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/23(木) 13:18:10.83 ID:tlLgcL0G.net
45秒茹で

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/23(木) 17:16:39.59 ID:kVWJWcoL.net
フニャフニャした麺はマズイ。90度くらいのお湯で、端がパリパリした位が美味い。

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/23(木) 21:51:41.70 ID:hxPGevR3.net
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) こういうのが美味いんだ!
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/24(金) 11:03:06.51 ID:758sZk/g.net
     ∧_∧
     ( ゚ ω゚ ) お前も食う?
     C□l丶l丶
     /  (   ) ・・・
     (ノ ̄と、 i
        しーJ


     ∧_∧
     ( ゚ ω゚ ) ・・・
     C□l丶l丶
     /  (   ) ・・・
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/24(金) 19:38:47.66 ID:QkDu0Mdt.net
みそ味復活させろよ

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/24(金) 20:30:48.32 ID:cjcHWXg+.net
わさび味も復活キボン。

初めてつけチキンラーメン試してみたけど
卵に麺をくぐらせると麺が冷えてイマイチだった。
冷蔵庫から出して常温にしておけば良かったのかな?

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/24(金) 20:43:53.15 ID:MvvXVfZB.net
何年も前に梅田でやってたチキンラーメンのイベントで、よくある失敗例として冷蔵庫から出してすぐの卵を使うことって言ってたぞ

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/24(金) 22:39:26.02 ID:cjcHWXg+.net
やっぱりそうか。
次は常温の卵にするわ。

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/24(金) 23:07:32.93 ID:uJiuENBs.net
イチゴミルク味も復活しないかな

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/25(土) 01:33:21.95 ID:7JSs3y5g.net
これとポロ塩はそんな特別に美味い食べ物じゃないんだが、ガキの頃からの味なんで、ついつい買っちゃうんだよなあw

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/25(土) 21:42:15.57 ID:MjnIpJOH.net
CMでななせあやかだかがっくんだかがやってる、鍋で1分のやり方がわからん

真似してやってみたけどこれで会ってるのか?

鍋で湯を沸騰させる

チキンラーメンをいれて、すぐに卵をポケットにのせる

蓋をする

1分したら出来上がり?


これではどうやってもうまくできんのよ・・・
かと言って、茹でながら麺をかき混ぜてしまうと、CMのような卵じゃなくてカキ玉になってまう
どうやってるのか教えてくれw



 

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/25(土) 21:46:13.67 ID:8yUbeiLC.net
ほぐれてから入れてるみたいだが
http://www.youtube.com/watch?v=sfloD-JCv68

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/25(土) 21:59:13.87 ID:MjnIpJOH.net
おおおおお
軽くほぐしてから割りいれるわけか!!

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/26(日) 09:29:47.11 ID:yQzm4X4Q.net
>>380

厚めの鍋で湯を完全沸騰させる

チキンラーメンをいれて軽く回し、卵を中央にのせる

蓋をする

一分で出来上がり


 

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/26(日) 12:07:14.19 ID:DWbUZtef.net
そもそも、ななせあやかって誰だかわからんし(たぶん綾瀬はるかだろうかw)
がっくんでもないぞw

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/26(日) 22:48:33.09 ID:RAfFxaqs.net
鍋にタマゴ入れて蓋すると黄身まで白くなって
あんなCMみたいにきれいに出来ないよ。
まあCMは別撮りだろうけど。

386 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/27(月) 02:00:14.01 ID:1z5vbbXp.net
黄身を白く出来るのか
それはすごい棒

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/27(月) 13:40:21.39 ID:VQshq/0r.net
棒?

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/27(月) 13:42:59.14 ID:nz5x38r+.net
(棒

389 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/27(月) 13:50:29.97 ID:/VzGf6uM.net
黄身に届け

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/27(月) 22:08:00.55 ID:sUyHCu52.net
http://i.imgur.com/rjlWxH7.jpg

鍋で作ったんだけど、卵の固まり具合がなかなか良かったと思う

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/27(月) 23:13:29.92 ID:y2Rwlcx+.net
画像重ていんだよ。
即席めんのスレで少しは考えろ。

392 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/27(月) 23:57:27.92 ID:35w8wpe/.net
そうだね、重ていんだね。

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/28(火) 13:40:40.54 ID:CuEzw/2M.net
>>391
お前みたいなイチャモンつけて劣化させるバカは、どんなブラウザつかってんの?

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/29(水) 22:21:55.99 ID:oGdhR792.net
湯で戻してる間にスクランブルエッグ作って投入
さらにやきとり缶を開けて投入

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/30(木) 06:36:03.32 ID:wz8AXTQP.net
そーいう物では無いと思うんだけどな
湯と卵しかない 侘しいもの として 食う

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/31(金) 00:55:32.93 ID:oui2T7L4.net
あぁ、やっぱ卵は室温にしてからかぁ。
今度試すか。

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/31(金) 06:58:31.95 ID:QM1qn6Fu.net
鍋の時は玉子の上にだけ穴を開けた銀紙をかぶせる
大体でいい

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/31(金) 16:23:04.13 ID:L4vrhYHx.net
>>396
ぬるま湯の方が早いよ。

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/31(金) 19:13:52.73 ID:oui2T7L4.net
>>398
クスクスクスw

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/01/31(金) 22:32:06.38 ID:mvi9z02W.net
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/02(日) 12:30:24.78 ID:OBBTh71l.net
正直生卵はスープの味がボケるから嫌い。
アクセントなら温泉卵がいいな。

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/02(日) 18:25:49.54 ID:bb02sdTk.net
はぁ?

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/02(日) 19:02:35.33 ID:B/rn41xz.net
>>401
俺もそう思うわ

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/02(日) 19:16:33.46 ID:ESMUB+Qw.net
おれも生卵まんまはいやだな。
半熟卵で黄身を麺に絡めて食べると美味しいけど
卵全部スープと混ざってしまうのがいや。
生落とすならなら黄身だけにしてる。
温泉卵は黄身がかたくて白身がゆるいからもっと嫌だけどw

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/02(日) 20:52:06.35 ID:s/vXu2ws.net
卵黄を加熱すると頭を良くする成分、レシチンを破壊する。
白身を生で食べるとピオチンの吸収を阻害する。

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/03(月) 07:55:19.93 ID:WhfzNTdH.net
つまんね どうでもいいやそんなの

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/03(月) 08:01:23.57 ID:buo4k/7S.net
>>405
頭の悪そうなレスだな

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/03(月) 10:59:23.88 ID:3rAk9vxi.net
細く細ーく熱湯かけて白身を白くして
麺を食べ終わってからぬるっと飲み込む

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/03(月) 19:34:40.74 ID:/X/NfX+K.net
チキンラーメンは鍋で煮るのは駄目だよ。
あくまで丼に入れて熱湯で蓋して3分が美味しい。
生卵落とす場合は「卵と丼も温めて置く」が最良。

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/03(月) 20:28:51.08 ID:qpxd6X/a.net
それはダメ

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/03(月) 20:31:04.11 ID:WhfzNTdH.net
>>409
あんたの主観だ 否定するな

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/03(月) 21:33:52.30 ID:RnxYLrPe.net
わざわざ一手間かける人は、その手間をかけても尚マシになるからやってるんだよ。

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/03(月) 21:42:41.74 ID:jXwy/Glq.net
インスタントラーメンって一手間かけるとあらかたバランス悪くなって美味しくないんだけどね

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/03(月) 22:22:02.65 ID:s87+ElgT.net
俺も丼で、の方だけど、別に鍋でも良いと思うよ。

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/04(火) 10:02:30.10 ID:Tht4lKAr.net
>>413
バカがやるとそうなる

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/04(火) 10:03:24.34 ID:9FVgjxwp.net
アホのお手本見せて

417 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/05(水) 01:41:05.36 ID:jFh/8+fH.net
一手間不要ならカップのチキンラーメンで良い訳だし。
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_4362.html?bl_cd=1

わざわざ袋麺買うには理由が有るはず。

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/05(水) 02:06:33.08 ID:C+slAqTt.net
カップのチキンラーメンは1杯60円未満では買えない訳で・・・
察してやれ。

419 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/05(水) 07:10:41.77 ID:NhbH4OcO.net
スルーで良いだろ

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/05(水) 11:42:54.04 ID:mrPWdWom.net
カレーと同様研究者がレシピ書くわけだからな
何も添加しないのが一番

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/06(木) 20:54:06.75 ID:Fe5xUfen.net
じゃあ袋やCMで使っている玉子はどうすりゃいいんだよ
推奨してるみたいだけど、あんな風にすぐに簡単に作れねーぞ?

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/06(木) 21:18:02.96 ID:hmDa+vk6.net
だから、CMなんだよ

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/11(火) 12:11:07.65 ID:dqlbWZuI.net
失敗一切無し!
電子レンジで作るチキンラーメンの作り方

陶器の丼か電子レンジ対応丼に水400ccをいれチキンラーメンを投入、ラップをして500wで4分加熱。
4分後にいったん取り出して生玉子を玉子ポケットに投入。
爪楊枝か先の尖った箸などで黄身をひとツキし白身には10箇所程つく(しないと電子レンジ加熱中に爆発する)

再びラップをして2分30秒加熱すると完成

http://imepic.jp/20140211/431540

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/13(木) 15:15:22.99 ID:/B02+jXf.net
一年以上ぶりに食べたのだが、麺が変わった?
なんか平たい麺になってる。以前は断面が正方形に近かったような気がするが。

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/13(木) 15:24:28.83 ID:G07MwZlN.net
>>423みたいなバカが沸くと荒れるんだよなあ

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/14(金) 17:04:25.46 ID:nShPJTMd.net
なんかチキンラーメンっておやつ感覚なんだな
学生の頃は家帰って夕飯できる前にいただく
今は 外で夕飯すましたのに
深夜腹減ったときいただく

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/14(金) 22:39:01.74 ID:aShKa+h8.net
みんなそんなもんでしょ
今日のご飯はチキンラーメンなんて人のほうが珍しいかとw

てか、このジャンク感がいいんだよなチキラは

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/14(金) 22:42:29.06 ID:41+qGiEx.net
>>426
夜食に丁度良いよなw

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/17(月) 02:07:49.12 ID:Sobq+7cg.net
卵とダイソーのらーめん胡椒(全く辛くない)を大匙1入れて食べるのが好き

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/23(日) 12:57:29.99 ID:ghy2tcn9.net
チキンラーメンとチキン弁当はニュアンス的に同様だと思う。
おまえらどう思う?

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/23(日) 12:59:30.68 ID:ghy2tcn9.net
>>426
お宅っておいくつ?
60歳未満だとしたらしばくぜ!

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/23(日) 13:52:58.93 ID:j92g2yeo.net
余裕で一食だよ 俺だけかもしれないけど
食べよっかなぁって日は、あとで胸焼けや胃もたれが起きる事を思って躊躇するときもある程

まあ、十代や二十代はおやつだろうな

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/23(日) 17:03:22.28 ID:ZVT6zUAZ.net
>>431
50だけど

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/23(日) 20:51:05.71 ID:ghy2tcn9.net
>>433
なんだ超ガキだな。
50ならサッポロ一番だろが。
俺のような70以上はチキンを名乗っていい。
たわけ!

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/23(日) 20:57:58.83 ID:L99TAwzW.net
無駄に歳食ってるだけ

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/23(日) 21:32:50.74 ID:+kmijm8u.net
って偉そうに言う奴ほどまともに歳重ねた奴見たことない

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/23(日) 23:48:51.61 ID:l3c5mDNe.net
お前らガキだな
俺なんて地球誕生前からずっと生きてるぜ?

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/24(月) 00:13:40.37 ID:oUB62bnd.net
うわ・・・

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/24(月) 09:19:21.86 ID:PRXHqlOP.net
年寄り自慢か

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/02/25(火) 08:32:35.74 ID:lS0BYZUu.net
わしは、いつ生まれたかも忘れた程長生きしちょるぞ。

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/02(日) 15:19:52.06 ID:ztaXcSs0.net
我輩は10億と67歳だ

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/02(日) 21:24:42.24 ID:ncZ3cWDw.net
ふーん

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/03(月) 17:49:47.50 ID:wQwobWVf.net
チキンラーメンのおいしさに年齢差は無い

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/04(火) 16:41:25.35 ID:L13Vl0LA.net
チキンラーメンにさつま芋乗せるのが美味しいね

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/04(火) 19:38:04.21 ID:Vff3Zi+r.net
さつま揚げならやったことあるけど

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/04(火) 23:48:07.83 ID:C33DPjLB.net
やはり卵かな
濃いめの味も薄まって丁度良い

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/04(火) 23:51:33.38 ID:Idp1llAN.net
俺は大根投入が好きだな

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/05(水) 01:45:10.86 ID:8h3RY/xD.net
>>446
何故、薄まる?

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/05(水) 04:59:06.48 ID:af/E59OQ.net
>>446じゃねーけど普通に生卵入れた分だけ塩味が和らぐだろ
なんで分からないのかね

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/05(水) 08:16:39.38 ID:vOXikWOF.net
和らぐって、精神的効果でもあるのか?

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/05(水) 14:47:35.77 ID:OETezX5S.net
初めからお湯多くすればいいと思うが

452 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/05(水) 18:08:28.04 ID:S44YoC6+.net
丼にめんを入れ
熱湯400mlをかけてフタをして
3分で出来上がり

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/06(木) 00:36:14.39 ID:woVeFqUf.net
>>451
正解

丼は暖めとけよ

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/07(金) 10:42:28.48 ID:s4DOid0Y.net
チキンラーメンって確かに売れてるんだろうな。

子供が好きなのかな?
大人でこれは食わないでしょ?

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/07(金) 12:15:36.31 ID:Krt4jl40.net
>>454
大人でも「子供の時食べた昔の味が恋しい」
と言うのは有るでしょう。

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/07(金) 19:20:44.80 ID:DapkuwLF.net
ビールとか焼酎にあうんだよ

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/07(金) 20:28:30.89 ID:q7oqMSca.net
え?

マトモなツマミ食えよ
無いなら頼め

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/08(土) 01:39:10.94 ID:cHJIQWbS.net
ガッキーが作ったら美味そうだ

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/08(土) 09:05:59.96 ID:39Mtl8z+.net
>>457
だから細かく砕いて生で食べるとビールのつまみに
なる訳。

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/08(土) 14:37:49.47 ID:gSRjyBWd.net
ベビースターにくらべたらしょっぱすぎるだろ
体に悪そう

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/08(土) 15:20:37.86 ID:nUHh00sk.net
うんしょっぱいよ
崩して食べるときにはコーラが1L は要る

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/09(日) 20:15:00.91 ID:aqRngInn.net
甘くて死ぬレベル

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/10(月) 02:06:43.60 ID:P95Q3um8.net
>>56
うん。70年代とかチキンラーメンなんて言葉自体誰も言うものはいなかった。
80年代はどうかな。なんか急にチキンラーメンがどうたらって言われるように
なった。80年代後半かな。俺が初めて食ったのはたぶん昭和35年ごろだと
思う。上でエースコックのワンタンメンがどうたらって言ってるが、昭和38年ごろ
チキンラーメンが売り切れかなんかでエースコック食ったが吐いてしまったよ。
3歳の妹も吐いた。医者に行ったら一生食わないように言われた。
エースコックの社員が謝りにきたっけ。
チキンの5袋入り買おうと思ってここを覗いたよ。

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/10(月) 11:07:37.05 ID:ian24zLh.net
うん その当時、丼で作るラーメンってのが
こち亀で書かれてて憧れたっけ
エースコックで描かれてたけど
エースコックじゃ丼で作る奴なんて出されてないのな

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/10(月) 17:20:17.66 ID:P95Q3um8.net
5袋入り340円の2パック買ってきた。肉のハナマサで。食ったら美味かった。
ネットで買うと送料がけっこうかかるだろ。あとは5袋×6とか。
一人で30食も食えねえw
備蓄としてもね。

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/10(月) 21:20:00.88 ID:3CZkS49a.net
味が濃いからご飯と一緒に食べた方がうまい。

 残った汁は冷やごはんに掛けて食べる。

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/11(火) 00:49:36.86 ID:6yk7Gu9p.net
意外とおいしいと思うんだけどな。一人暮らししてた時、仕事で帰りが遅くなった夜は
キャベツとかもやしとか適当な野菜と一緒に鍋にぶち込んで、ビール飲みながら煮て
最後に卵入れて、盛り付けて、テレビ見ながら、ビール飲みながら食べてたけどなぁ。

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/11(火) 08:31:54.37 ID:2ECCUJ1h.net
フライパンだと最後のチリチリ焼くところでこびり付くから、鍋で煮てみた。
2〜3分煮て皿よりちょっと深い食器にお湯を切りながら流し込む。
ソースをかけてかき混ぜる。カップやきそばみたいな作り方。簡単だった。
フライパンはゴールドコートのこびり付かないやつだが、この焼きそばに
限ってこびり付くので、急きょ思いついた。

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/12(水) 08:45:15.52 ID:rJP9vafg.net
>>468
下手くそ
どうやったらこびりつくんだ

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/14(金) 04:27:09.36 ID:jSW0qL35.net
チキンラーメン関西風は無いのかしら

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/14(金) 16:46:22.19 ID:FZUMpnCL.net
焼きそばをフライパンにこびり付かせるほどの不器用

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/14(金) 20:59:03.77 ID:9fSOU+GO.net
むしろ器用

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/15(土) 07:35:23.70 ID:29Gr7XLn.net
>>470
湯切りして塩をかければそれっぽくなりそう。

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/15(土) 07:49:17.24 ID:k/xQjsMb.net
ゲロ混ぜれば良い

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/17(月) 22:29:21.68 ID:yWMvXItZ.net
モッツアレラチーズ・チェダーチーズ・ゴーダチーズが入ったチーズまみれの「チキンラーメンビッグカップ 3種のチーズ」試食レビュー - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140317-chickenramen-triple-cheese/

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/19(水) 00:34:29.76 ID:ptGDDSVM.net
>>469
日清やきそばとスレを間違えた。

チキンラーメンは温泉玉子を入れてみたんだが、あまり良くなかった。
今度はゆで玉子を試してみる。

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/19(水) 15:01:59.83 ID:JZA6JmC3.net
「牛乳は飲んではいけない」
http://www.youtube.com/watch?v=BsEZhVo1x2M
動物虐待 肉食の悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=6f8wRtpNaPc
養鶏場の鶏たちの嘆かわしい生活
http://www.youtube.com/watch?v=g3tqpJQtCeU

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/19(水) 20:36:07.52 ID:7PUfWdlx.net
BS朝日 3月19日(水)22:00〜22:54 昭和偉人伝「安藤百福」
ttp://www.bs-asahi.co.jp/ijinden/

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/20(木) 01:58:50.96 ID:s310iWWs.net
本当に売り上げNo.1なの?
じっくりと調査統計した訳じゃないが、チキンラーメンを買ってる人を見た事がまず無い気がするんだが…。
女性やお年寄りが買っていくのかな?
いや、自分は30歳の男で割と好きな方でたまに買うんだけどさ。
周りでインスタントラーメンの話になった時にチキンラーメン不味い話しか聞かないし不思議に思った。

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/20(木) 12:39:09.11 ID:3MUFAi4h.net
http://i.imgur.com/I8oNqWP.jpg

481 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/20(木) 19:49:44.93 ID:cp2LBEAR.net
>>480
このグロ画像何?

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/20(木) 22:54:30.62 ID:8DkcIxT0.net
>>479
インスタントとかカップラーメン好きな人←チキンラーメン食わない
その他の人←チキンラーメンしか食わない(でもたまにしか食わない)

こんな感じなんじゃないかな

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/21(金) 01:17:45.63 ID:B7q5DR1/.net
チキンラーメンにゆでたまご載せて食ってみた。まあまあだな。冷める。
生卵はあまり好きじゃないので。あれって黄身だけ載せるのか?
黄身だけなら風味はいいだろうな。

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/21(金) 02:17:15.93 ID:B0Kae/5W.net
日本語でOK

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/22(土) 05:13:25.90 ID:s9PQaInA.net
おまえらチキンラーメンにレトルトカレー入れてみろ?スゲー旨いカレーラーメンができるから!
いやマジで!
ネギを足せば尚旨い!

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/22(土) 05:33:36.20 ID:Y52EBlMd.net
>>483
お湯沸かす時にネギ混ぜたとき卵入れてふわふわのかきたま?みたいにするのが一番うまいよ。

鍋でゆでる時にラーメンと一緒に卵入れると卵に醤油味がついていまいち。

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/22(土) 07:02:34.10 ID:2KFBzhNn.net
>>485
ご飯炊いて、カレー掛けてみろ

そんなのより美味いぞ

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/23(日) 04:10:25.10 ID:DzvbKZcZ.net
>>486
日本語でおk

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/26(水) 22:58:02.10 ID:0IzTyEnY.net
柚子胡椒合うな〜久々に食うとうますぎぃ!

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/27(木) 00:52:47.89 ID:f5y/iQDA.net
あ〜、合うかもね。
ただ、今は柚子胡椒を切らしてるわ。

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/28(金) 03:13:26.72 ID:sALLbEZg.net
>>489
春に受験生向けのカップであったね、ゆずこしょう

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/30(日) 19:45:16.29 ID:zWtpkTxn.net
>>485
それ、よくやる(笑) うまいよねー
玉ねぎやジャガイモお湯で煮込んでからつくると、本格派になってさらにうまいよ

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/03/31(月) 11:45:44.95 ID:Ei9Ge5hO.net
ミサトさんがいるな

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/03(木) 20:54:01.45 ID:w6oxaT/P.net
チキンラーメンにカレーだとカロリーと塩分がすごいことになるな。

チキンラーメンは鍋で煮込んで卵入れてふにゃふにゃにして食べるのが最高

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/03(木) 21:34:14.87 ID:/dSdlzqX.net
たまに生卵とケチャップいれるけど案外いけた

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/06(日) 00:05:55.13 ID:vBbB/p/b.net
お前ら本気でチキンラーメンが美味いと思っているのか?
油ギトギトで胸焼けする。空腹でも半分も食べれないわ。

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/06(日) 03:32:04.12 ID:udsHcDUt.net
聞くところによると最近のベビースターは子供の嗜好にあわせて
昔より柔らかく噛み応えが無くなっているそうだから
生食用のチキンラーメンを出すべき

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/07(月) 02:31:50.77 ID:bQHctAvh.net
そのまま食うにはさすがにしょっぱすぎる
袋に残った破片は食うけど、一袋は無理だ

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/08(火) 10:35:01.44 ID:rCAeJRtN.net
やっぱりラーメン一杯飲み干すのって
とんでもない塩分摂るんだな

500 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2014/04/08(火) 10:39:05.55 ID:6W9RVTuv.net
 
500GET

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/08(火) 10:59:58.09 ID:4yaKQtfb.net
>>499
つーかチキンラーメンにせよ普通の袋麺にせよ、関東基準で濃すぎるんだよ
地方民としてはあれ全部半分の薄さでいい
粉スープは半分残せるし、チキンラーメンならお湯注いで半分捨ててからお湯注ぎ足せばいい

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/08(火) 11:19:15.87 ID:rCAeJRtN.net
カップ麺で粉末スープと液体のダブルになってるのあるけど
粉末だけで充分食えるはな

503 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/10(木) 07:27:52.35 ID:zOzOf8a5.net
スープがあったかいときは自覚ないが、冷めてから一舐めしてみると衝撃のしょっぱさだぜ。

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/23(水) 00:59:26.50 ID:/TB+hSm1.net
昨日行きつけのスーパーの日替わり特売で「出前一丁」「日清やきそば」「チキンラーメン」の
5袋が248円だった。「日清焼そば」だけを買ってきた。
どこでも普通にチキンラーメンは売ってるなー。場所は九州。

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/23(水) 01:47:50.70 ID:WW15E5ne.net
ドンキホーテにでもいけば安く売ってるんじゃない?

506 :504です:2014/04/24(木) 01:45:40.74 ID:eIX+Cakx.net
>>505
ドンキか。ウチから電車で何駅か行ったところにあるから、
そこまでわざわざ行って買うとなると、いくらチキンラーメンでも安くならない…(´・ω・`)

あー食いてえええ

507 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/24(木) 02:47:52.29 ID:RzLf84O+.net
俺が大学生だった頃(1980年代前半)チキンラーメンは西日本限定販売だったんじゃないかな?
チキンラーメンとうまかっちゃんは実家から送ってもらってたな。

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/25(金) 16:03:28.33 ID:JpFm87LY.net
今食べた
先々週に買った5袋入りの2つ目
旨かった
これ食べたら、とりあえず夕食いらないやって気持ちになる
本当にいい食品です

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/26(土) 11:35:54.71 ID:18QSYoRQ.net
沖縄の物産展でオキコラーメンというがあったので買ってみた
麺は及ばないが、チキンラーメン風のものは駄菓子屋系や地方のラーメンにもけっこうあるね

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/28(月) 06:53:24.63 ID://gqwEL4.net
釜玉チキンラーメン不味い。汁取っておいて良かったわ。

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/28(月) 14:05:56.45 ID:Z1i61W1f.net
焼きチキン復活してほしい

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/04/28(月) 19:28:23.82 ID:CINDiHn0.net
チキンラーメンが、5食セット110円(税抜)で登場
本品購入者員に、翌週使える118円分のクーポンをプレゼントします!だから、実質タダ。

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/01(木) 19:22:29.39 ID:r/UvhV4V.net
釜玉チキンラーメンはスープ切りした麺には黄身だけを入れて
残った白身は鍋に戻したスープを煮たて細く垂らすと良い

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/01(木) 23:04:08.28 ID:0bF/ITXr.net
最近よく食べてるがガッキー効果だな
笑うと鮫みたいに大きく開く口に惹かれる

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/04(日) 21:03:41.72 ID:SfKz8ayC.net
最近のマイブーム

硬めに作ったチキンラーメンの麺だけドンブリに入れて
イナバのタイカレー(チキン)をぶち込んで
絡めて和えソバ状態にして食う

サバの水煮の残った汁で和えてもウマイ

コレらに、チューブねりニンニクと胡椒をちょっと加えると
もはや料理などと言う枠を超えて

麻薬!薬物中毒!食い終わるまで手が自動で動く、
食ってるあいだの記憶が飛ぶ って感じになる

他のインスタント麺じゃ食感がイマイチ合わない

チキンラーメンやカップラーメンみたいなタイプの麺じゃないと合わない

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/04(日) 21:20:57.40 ID:DIARSR7i.net
蜘蛛を生のまま食べると最高級チョコレートと同じ味がする・・・って説よりマシかな?
でも、やってみる気は起きないな。

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/04(日) 21:32:21.55 ID:0zso3UyI.net
東南アジアの和え蕎麦だな

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/07(水) 17:27:59.14 ID:lpjudGSn.net
カレーラーメン…なのかな

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/10(土) 05:06:12.88 ID:1DBfHo9A.net
>>513
チキラー煮てる鍋に卵投入してからざるに上げればラクだし同じようにもなるな

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/10(土) 13:33:39.25 ID:GZQkIV9W.net
玉子乗せのどこが美味いのかサッパリなんだが
鍋で煮て溶き卵半熟の方が絶対美味いです

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/10(土) 16:46:07.26 ID:fejJKXMc.net
勝手にど〜ぞ

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/12(月) 00:26:48.71 ID:dH4/79OZ.net
バイクツーリングに行きます。小さい袋と割り箸と片手鍋と小型ガスコンロとチキンラーメンと野菜と卵をもってです。
お昼になっておなかがすいてきたら、海か山で調理して食べます。コーヒーもあると最高です。
小さい袋にゴミを入れコンビニなりのゴミ捨てに捨てます。

これが一番うまい。

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/12(月) 05:10:46.11 ID:jTOUEDHC.net
美味いのはいいが、ゴミは家まで持ち帰りましょう。

524 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/12(月) 06:55:02.34 ID:I+VKr/31.net
そんなのより豆の缶詰めとベーコン持って行ってベーコンビーンズだろ
気分はカウボーイよ

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/12(月) 09:25:40.11 ID:mO86Ddev.net
しらんがなw

526 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/13(火) 21:30:22.50 ID:e0wN/nWR.net
チキンラーメンの最高にうまい食べ方発見した

圧力鍋を使って、冷凍手羽元2本とウェイパーでスープを作る。
それで食ったら、インスタントラーメンのスープとは思えない超まろやかでコクの深いラーメンができあがった。
ちょっとしょっぱかったのでお湯を足したら激ウマー

527 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/13(火) 22:30:46.46 ID:C0113qLf.net
スープとか変えちゃったらもう別モンだろ

528 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/17(土) 22:55:51.73 ID:06v7cIgN.net
チキンラーメンを茹でて「茹で汁を捨てる」の
時点でスープはチキンラーメンでは無い。

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/18(日) 06:05:08.58 ID:h0cVmXlI.net
偉大なるパイオニアに非礼を承知で言うが、
正直俺は、美味いとは思わない!
絶えず無名メーカーも含めて後発の有利な条件で開発された新製品の追撃に晒されているのに、
何故そこまで熱狂的な信者が居るのかな?
発売当初から今までどれ位改良されているのだろうか?(品質管理、製造工が程の都合上少しは変更がされていると思うのだが・・・)

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/18(日) 07:57:30.49 ID:BCa5iE0d.net
麺もスープも同じ味だから食べるのがつらい
薫る麺に絡んだ濃い目のスープが日本のラーメンの持ち味

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/18(日) 08:07:08.38 ID:ZA/tKWEW.net
玉子入れて誤魔化せよ
あと食べる前にシャキシャキレタスちぎって入れてもいい
半分に切ったミニトマトとかパセリのみじん切りとか洋野菜が良く合う

532 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/18(日) 08:32:54.48 ID:Aq0bBJ4m.net
そして、麺はノンフライを使うと良いぞ

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/18(日) 08:40:59.59 ID:9lXDulhg.net
チキンラーメンって味濃いから
白いご飯と一緒に食べるぐらいで普通だわな

534 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/18(日) 08:57:56.87 ID:qW2DWggn.net
味濃いよなぁ…食べた後、喉が渇く。

535 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/18(日) 09:01:06.91 ID:9lXDulhg.net
濃い味好きな都民基準で製品作られやすいからあんな味になるんだろうな

536 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/18(日) 09:14:09.31 ID:p6av3CW3.net
>>535
1980年代は西日本限定で発売されてたんじゃなかったか?
東京では買えず里帰りした時だけ食べていたが。

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/18(日) 09:24:24.92 ID:ZA/tKWEW.net
>>535
チキンラーメン生みの親は生粋の関西人

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/18(日) 09:50:11.97 ID:w2mITJJ+.net
>>536
んなわけ
なかんべ

539 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/18(日) 09:52:59.76 ID:9lXDulhg.net
今調べたらチキンラーメンですら関東と関西で味付け違うらしいじゃんww
そして地元のは関東圏のが売られてることがわかって二度ショック

540 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/18(日) 11:19:50.84 ID:9lXDulhg.net
5袋入り248円+消費税で購入

うーん、まだ高い

541 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/19(月) 17:02:40.88 ID:E61ocCTx.net
土鍋にお湯を沸騰させ、チキンラーメンを入れ、卵ポケットに卵割り入れ、火を止めてふたをして3分
これで固ゆで卵のチキンラーメンが出来るよ
半熟が苦手な俺はこれ

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/19(月) 19:29:02.60 ID:rQMzFAwH.net
コレの砕いたのが、ベビースターだと思っているのは俺だけ?
・・・実際問題 大差ないような気がするのだが・・・レシピの相違(相互に企業秘密で無理だが)とか気になる。

543 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/19(月) 20:22:07.39 ID:2JzkNDgE.net
卵はレンジで温泉卵風にして後乗せにしている
水を少し入れた器に生卵を割り入れてふたをして30〜40秒
時間が長めだと白身は硬く固まり、黄身はねっとり状態

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/19(月) 20:27:22.73 ID:mN5CrX7n.net
昔のひよこちゃんカップを使うワシが通りますよ…

545 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/19(月) 21:30:43.72 ID:Lb3qU3SS.net
>>542
マジレスすると完全な別物だよ
試しにベビースターにお湯をかけてみな
麺にならずにドロドロになるだけだから

546 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/19(月) 21:35:34.11 ID:LZlzQJ0A.net
ベビースターとチキンラーメンは完全に別物、
日清以外が出してる模造品の方がまだチキンラーメンに近い

547 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/20(火) 00:15:38.19 ID:zBzF8c8R.net
>>543 それ以上時間かけると爆発ですね。

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/20(火) 08:40:43.27 ID:UWFTFmnP.net
>>541
のびきった麺は苦手

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/20(火) 10:17:23.86 ID:O8Zvot+C.net
このベビースターラーメンの食べ方は一度試してみたい。
http://akita.keizai.biz/headline/2000/

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/21(水) 11:28:11.37 ID:hU5FPfHr.net
NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛ライス20分ディレイ問題

NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛ライス20分ディレイ問題

NHK低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ダウ沖縄牛パスタ20分ディレイ問題

551 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/22(木) 00:21:13.32 ID:cCIbGxNg.net
>>541
凝ってるなあ。確かにタマゴで失敗する例が多いけど、土鍋なら失敗しないかも。
俺はタマゴポケットに入れた後、ドリップコーヒー用のやかんで沸騰したお湯を白身にかけてる。
何回もゆっくりと黄身周辺を。黄身に熱湯浴びせると失敗するから慎重に行ってる。

でも、チキンラーメンは本当にうまいよな〜 即席ラーメンでは一番かも。
http://www.youtube.com/watch?v=iaP40aQvd_Q

552 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/05/27(火) 19:23:11.07 ID:9aSvZ4Tz.net
なんか、チキンラーメンチキン味売ってた。
意味わからないかもしれないけど、
チキンラーメンチキン味売ってた。

553 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/01(日) 03:19:34.29 ID:03GMz1+f.net
かまたまやってみた。
イマイチだった。
っていうか、胸やけしてるorz
やっぱり普通に食うのが一番だな。

胸やけしてスープ飲めなかったから
カロリーは抑えられたと思うw

554 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/12(木) 11:06:27.01 ID:0vIlA+TF.net
カレー味が出るってよ。

555 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/12(木) 20:19:41.06 ID:gCpZtQ7H.net
カップか。袋麺だったら食べてみたい

556 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/06/29(日) 13:14:01.71 ID:pvRIVJua.net
おなじみのチキンラーメンにカレー風味が加わった「チキンラーメンビッグカップ 夏の+プラスカレー」を食べてみました - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140629-chikin-ramen-plus-curry/

557 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/02(水) 14:51:04.73 ID:xRtW9gcr.net
てか>>1にある売り上げナンバーワンってマジなん?

558 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/03(木) 12:51:31.18 ID:I0iNNjSq.net
そうやって自分で調べることすらせずに人に聞いてばかりだからアホって言われるんだよお前は。
アホがバカなレスするからスレが盛り上がらないし、話題がいつまでもループするんだろが。
害悪でしかない。死ね。自殺しろアホが。

559 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/06(日) 11:22:29.33 ID:pqgj5RA3.net
>>558の自己紹介ですた

560 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/09(水) 23:59:50.35 ID:FEZpiKyg.net
おれ東京生まれのオッサンだが、チキンラーメン初めて食べたのは二十歳位の時だ
関東では暫く売って無かった時期がある筈で、子供の頃オバQの小池さんは丼にお湯注いで何を食べてるんだろうと思ってた

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/10(木) 09:31:45.29 ID:FyPlV8X6.net
いつでもあったけどな。

562 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/10(木) 09:35:42.07 ID:pugOAvNC.net
親が食べさせないと、子供は成人まで出会わないってことは良くある
目の前にあっても意識外になってて気がつかないとかね

563 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/10(木) 09:56:12.68 ID:ptw58og/.net
特にコカコーラ!骨が溶けるとか

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/10(木) 19:03:47.22 ID:Ugxileyz.net
50代のオッサンだが2歳の頃にはチキンラーメンを食っていた記憶がある。
しかし、18歳で上京した頃には東京ではチキンラーメンは売ってなかったな。
数年後には売られるようになったが。

565 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/11(金) 00:09:44.22 ID:NL1PLmz2.net
たまたまやね

566 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/11(金) 19:31:00.20 ID:pVjhOqbx.net
札幌では昔はチキンラーメン売ってなかった
オバQの小池さんが、どんぶりにラーメン入れて、やかんのお湯かけて食べてたのが不思議だった。

567 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/11(金) 22:42:51.14 ID:1e8xg7y2.net
>>92
>>560
>>566

568 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/19(土) 22:12:42.01 ID:jh5YBqcb.net
フライパンで作る焼きチキン好きなんだけど中々売ってない

569 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:24:15.70 ID:FgfoCs7E.net
>>560-563
わかる、確かにチキンラーメンが無かった時期があった
チャルメラとサッポロ一番とぺヤングはずっとあったしCMも流れてた
実家はローカル2局しか映らずそれらのCMが流れなかった事から売られてない地域で
あったものとおもわれる、CMが流れ出し見かけるようになったのは平成に入ってから

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/21(月) 09:11:51.29 ID:YnTsqcg+.net
クドいね君もw

571 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/22(火) 11:42:48.83 ID:ZhmeChZ+.net
チキンラーメン食べると頭が痛くなる

572 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/22(火) 20:08:02.05 ID:oMXxz9Yz.net
チキンラーメンって本当にインスタント売り上げNo.1なのか?

コンビニやスーパーでチャルメラやサッポロ一番などを買ってる人はよく見かけるが、チキンラーメンを買ってる人を見た事がないんだが…。
オマケに殆ど安売りしないし、売り上げNo.1説は怪しい。

573 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/22(火) 20:47:40.11 ID:SV2IlgUR.net
久しぶりに焼きチキンがあったので買ってきた
ついでに衝動買いで、
チャルメラ焼きそばと日清焼きそば限定品も買ってきてしもた

574 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/22(火) 22:37:07.73 ID:kxx/jvu2.net
買ってる人を見た事ないとか・・
24時間張り付いてるのか?w

575 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/23(水) 08:41:23.74 ID:NpopGu22.net
外出しないヒッキーには分からんだろうな

576 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/23(水) 08:55:18.29 ID:KA17FQEQ.net
俺もチキンラーメンを買う人をこの目で見たことは無いが
それで「売れてない」とは判断しないぞ

577 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/23(水) 09:24:51.33 ID:Ga/OPCug.net
むしろチャルメラを買う人を見た事ないゾ

578 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/23(水) 13:53:20.86 ID:5JPyJvvw.net
コンビニでは少ないがスーパーや量販店で買ってる人が多いとかあるかも

579 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/23(水) 13:55:35.31 ID:5JPyJvvw.net
あと、箱買いとかw 
偏った買われ方をしてるのかもしれんと推理してみる

580 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/29(火) 22:31:36.10 ID:/vUuECql.net
一時期ごま油使ってひんしゅく買ったのはグッチ裕三のせい?

581 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/07/31(木) 20:09:25.77 ID:BeCxIRLY.net
鍋で茹でたほうがうまくない?

582 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/02(土) 17:14:03.00 ID:R8/1Ilms.net
そうだね。鍋で茹でたほうが味がまろやかになる。

583 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/02(土) 17:16:31.13 ID:R8/1Ilms.net
沸騰させると添加物が化学変化するとか、揮発性の添加物が蒸発しやすいとかあるのかな。

584 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/02(土) 22:18:12.17 ID:XX6xWpud.net
茹でないほうがうまい

585 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/02(土) 22:28:45.62 ID:6SQzZzTP.net
一煮立ちさせると、どんな料理も味が深まる

586 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/02(土) 23:24:11.58 ID:XX6xWpud.net
どんな料理も
とか言っち

587 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/06(水) 08:53:57.57 ID:GvTPeJnH.net
卵ポケットから白身がこぼれ落ちる悲しみ

588 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/06(水) 09:48:39.56 ID:Jip23HeI.net
昔はポケットすらなかったけどね

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/06(水) 21:27:10.84 ID:8BoX2sSQ.net
今、この糞暑いなか湯を沸かしている
刻みネギ、ウインナー、玉、でいってみようと思う
しかし暑い。汗だくだ。もはやスポーツだな、チキンラーメンは

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/12(火) 14:55:00.83 ID:fsxRoi5K.net
えびわんたん入り出たな
カップだけど

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/13(水) 14:17:14.96 ID:xzoD6UkH.net
>>12
そして、作って一口しては後悔する。
味が焦げた様な濃い味が未だに苦手です。

592 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/14(木) 21:59:57.51 ID:BVENK2rg.net
CMだとめちゃめちゃ美味しそうだから年一くらいで買ってみるけどやっぱまずいし体調不良になるわ
どんぶりの方

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/14(木) 22:33:53.96 ID:MRwjdURj.net
そうですか
かわいそうに

594 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/15(金) 17:34:44.92 ID:13kA8ris.net
昔からあのニオイで気持ち悪くなってしまう
体調悪い時にかぐと本当に辛い…
なのに家族で大好きな人がいるから困るわ

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/16(土) 00:00:02.61 ID:Ut1nECIM.net
残念ですね・・

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/21(木) 01:53:56.44 ID:rsiyLmyv.net
>>194

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/21(木) 03:11:12.33 ID:sE6Vyasl.net
>>591-595
焼チキンをラーメンとして作るとかは?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1184465129/39-50

598 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/23(土) 22:40:40.17 ID:vENvrxUL.net
適当に砕いて大きめのマグカップ7分目ぐらい入れて麺にお湯が浸かるぐらい入れて蓋をする
1分後少し膨らんだところに袋に残ってる麺を少し入れてカリカリとやわ麺を食感の違いを楽しみながら食う

半年に一回ぐらいやってます

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/25(月) 07:35:33.30 ID:QIp2Ddbr.net
 
600GET

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/25(月) 12:56:38.30 ID:7vo4bAbQ.net
チキンラーメン誕生日おめでとう

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/25(月) 13:28:06.13 ID:MoubXl2r.net
ありがとう

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/25(月) 13:49:59.25 ID:y4B78cBE.net
コンビニでポーチプレゼントやってる

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/25(月) 14:55:22.30 ID:7ZZ58EU3.net
たまに無性に食べたくなるんだよな〜

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/28(木) 21:34:19.66 ID:t1zjZsl3.net
チキンラーメン俺も好きだけど、そこまで美味しいかな?
みんなが言ってる「宇宙一」っていうのは、大袈裟な気がする

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/28(木) 22:36:38.79 ID:UzfdR2jN.net
しらんがなw

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/28(木) 22:42:51.35 ID:feYGyuSi.net
>>605
知らねえんなら引っ込んでろ、ヴォケ!

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/28(木) 23:50:48.28 ID:UzfdR2jN.net
大袈裟ですねw

608 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/28(木) 23:56:49.30 ID:feYGyuSi.net
>>607
笑ってくれるのか!?ありがとうw

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/30(土) 10:19:15.93 ID:5MV9818M.net
ベン・トー読んだらチキンラーメン食いたくなったw

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/31(日) 13:21:22.44 ID:IvwzP08F.net
チキンラーメン、カップヌードル、どん兵衛の冷凍おにぎりが150円で特売してたからそれぞれ買ってみた。

チキンラーメンが一番美味かった。

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/08/31(日) 17:42:43.74 ID:eKkmBGC1.net
オレはカップヌードルが一番旨かったが、ひとそれぞれだよな。

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/01(月) 12:46:04.09 ID:fTFCntqP.net
焼チキンのカップ、復活しねえかなあ

613 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/04(木) 01:30:38.37 ID:seFTdZaG.net
砕いてお湯かけるのが好き

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/08(月) 17:18:18.49 ID:VAwiHJ5W.net
http://i.imgur.com/C3o2NeA.jpg

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/08(月) 17:35:17.70 ID:7579zYii.net
これ僕の弟なの

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/09(火) 23:51:06.19 ID:senZrRK1.net
>>614
くそかわいい

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/15(月) 10:35:42.29 ID:AwqsrsvD.net
俺が中学校の頃編み出した食い方
熱湯を入れて2分で汁を捨て少し冷ましたらしゃっくりが出るまで一気食いをするだけ
めちゃめちゃ(゚д゚)ウマー

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/15(月) 10:48:14.03 ID:VrKXiYfa.net
>>617
あっそ 凄いね

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/15(月) 11:28:25.81 ID:mlVWFflZ.net
男ならそのままガリガリ食え!

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/15(月) 17:15:33.62 ID:ueFqBbvB.net
>>617
それいいかも。今度やってみよう。しかも塩分が減るから体に優しそうだな。

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/16(火) 08:48:53.45 ID:afzzo+vO.net
俺が中学のころ編み出した食い方。
生でバリバリ食ったあと湯を一気飲み。
胃袋で味わう。

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/16(火) 11:48:46.41 ID:HP2UYdtf.net
汁アリでバリバリ感も味わいたいなら、湯を注いで蓋をしないで放置
これだよ湯に使ってない上部はバリバリのまま
早目には箸で麺を崩して食べなはれ

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/09/18(木) 02:46:16.31 ID:MHmV1Eun.net
>>619
おやつによく食べてるわ
コーラ飲みながら

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/08(水) 08:27:09.89 ID:abH2fLc0.net
約30年前によく食べた、袋カレー味が忘れられん。
フリーズドライの玉ねぎ食感と、カレーの風味で神懸かってた。
親父にねだって、一箱買ってもらった。

625 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/08(水) 16:36:29.38 ID:CGQKss+a.net
そのままなら一袋でも平気なのにお湯かけたら半袋で吐き気と頭痛で立ち上がれなくなる
でもまたそのうち同じ事くり返すんだよなんなんですかねぇーあーあーあー気持ち悪い

626 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/08(水) 22:32:00.52 ID:Ig/XvIGa.net
つ病院

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/09(木) 00:16:20.75 ID:HtzFrG77.net
そいや俺も何年かに1度の割合でチキンラーメンを食った後急激に気分が悪くなって吐く場合があるな
なんか変な成分入ってねーだろうな

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/09(木) 09:27:45.70 ID:OaA7llkA.net
そいや俺も
とか言っち

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/10(金) 12:39:33.01 ID:YexmSvT8.net
最近になってハマったんだけど、これ栄養価は他のカップ麺に比べてどんなもん?

630 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/10(金) 16:21:15.48 ID:HIO95ZDD.net
栄養価を気にするかねw

631 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/10(金) 19:00:37.59 ID:YpqWh+Wa.net
炭水化物と塩と調味料
カップ麺の方が少しはマシかな

632 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/10(金) 20:24:22.29 ID:wAKjcL91.net
まず、玉子一個を容器に割入れ、よくほぐす。好みで味の素、胡椒、ごま油少々を混ぜておく。
キャベツ50グラム程度細切りにする。青ネギも小口切りにする。
雪平鍋に、300ccのお湯を沸かす。キャベツ入れる。15秒程度。
さらに、チキンラーメンを入れる。30秒後、丼に移す。
その際、鍋に30cc程度スープを残しておき、強火で沸かしつつ玉子を入れ、カキ玉にする。
カキ玉、青ネギ、胡椒を振って出来上がり。

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/10(金) 21:05:27.82 ID:YpqWh+Wa.net
チキンラーメン食う奴がそんなことすると思うか?

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/10(金) 23:16:49.19 ID:L/TxSCOK.net
一流シェフだってチキンラーメンくらい食う

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/10(金) 23:49:16.18 ID:HIO95ZDD.net
むしろ簡単に済ますだろう

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/19(日) 10:48:06.39 ID:1zl3bxqy.net
胸焼けしても何故かまた食べたくなる
何か常習性のある違法薬物でも入ってるんじゃないか?

637 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/19(日) 16:11:19.91 ID:f5/dEjyx.net
バカじゃないんだから。

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/19(日) 16:27:53.66 ID:Ct7n0kvW.net
>>636
塩味と脂分が濃い過ぎるよな。
その割に評価が高いから、自分がお湯の量を間違えてた?と思って買って後悔するw

だけどチキンラーメンカレー味が食いたい。

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/20(月) 13:39:26.03 ID:AybOnk7B.net
カップの「鶏づくし」食ったが、何なの?あれ

640 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/20(月) 16:22:08.90 ID:DVpDF9Gc.net
お前が感想を書けよw

641 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/24(金) 09:56:08.55 ID:x4WhqcbW.net
チキンラーメンに次のひと手間を加えて食べる
いつもと違った感じでおいしい。

・炒めた角切りトマトを入れる
・炒めたネギ(あげたネギ)を入れる
・食べるラー油を入れる

あと、タコヤキ作る時に入れると食感が出るのと
味がでるのでおいしい。

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/25(土) 06:25:07.73 ID:CZ8WMCU+.net
追加でレンチンしたらそれなりに仕上がる

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/25(土) 06:32:23.18 ID:W1eem53e.net
 
インスタント麺に[いりこ]入れるとおいしいよ

きのうは農協で無料試食会してた

644 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/27(月) 00:58:06.98 ID:ReDyW2aH.net
袋入りのは、ふつーにまずいだけだが
カップとなると尋常じゃなくまずくなるな。
カップの匂いのせいかも知れんが。

十年くらいまえにどんぶり付きのやつ売ってなかった?

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/27(月) 08:20:17.62 ID:EUupGEnm.net
しるかぼけ。帰れ。

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/27(月) 22:36:33.44 ID:evwlI2W4.net
知らねえなら出てくるなバカ中国人

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/28(火) 08:41:11.55 ID:k30ot74B.net
いりこか〜ためしてみよう
でもチキンラーメンにあうかね?ま、ためせばわかるか。

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/28(火) 12:19:19.78 ID:WLIJeY0F.net
今流行のカップラーメンが旨くなる粉と同じ理屈でしょ

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/28(火) 16:13:16.56 ID:71UnGAqE.net
そんなもん流行なのか?w

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/28(火) 20:44:56.59 ID:WLIJeY0F.net
味源「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉」

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20131227/1054336/

651 :渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/10/28(火) 21:56:49.16 ID:hI4ScC27.net
自分の感覚で言えば、後楽園の醤油ラーメンに、 ハバネロ入りの塩胡椒をかけるのに等しい。

652 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/29(水) 11:07:42.43 ID:08OA88fN.net
魚粉か?ラーメン屋でも使われてるな。

653 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/30(木) 15:38:34.78 ID:1nIIPREJ.net
電子レンジでやったときのあの卵の半熟さに感動した俺氏

654 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/30(木) 19:51:01.80 ID:v0NQOMfK.net
カップヌードルとチキンラーメンカップでは
やっぱしカップヌードルの方が美味しいのだよね。

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/30(木) 22:38:14.65 ID:T/Ul/pLJ.net
しるかぼけ。帰れ。

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/30(木) 22:42:00.54 ID:IQS3lBcF.net
お前が帰れ。

657 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/30(木) 22:49:19.71 ID:m6p4HJ2w.net
今日、手帳のテストの2日目。こんな問題があった。

お母さんが次郎が散らかした服をみて
「次郎は本当にきっちりしたこだわ」と言った
次郎は
1「きっちりした性格」だとおもった
2「ちゃんとお風呂に入ってる」と思った
3「だらしない」と思った
4 わからない

「次郎くん、今日は動物園にいったんじゃなかったの?」と聞かれて
1「うん、行った」
2「うん、行ってない」
3「いや、行かなかった」
4「わからない」

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/10/31(金) 08:48:52.88 ID:3L7JLE5p.net
誤爆?

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/07(金) 19:27:28.62 ID:D/qfB2gd.net
チキンラーメン5食パックで景品当たるのをやってるから買いだめしたが
子供のころの、大人になったらチキンラーメン食べまくりたいという夢が
かなった。あれからもう35年か(しみじみ)。

660 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/13(木) 20:58:41.82 ID:SqU+HF+r.net
チキンラーメン五目あんかけカップ食ってみた

カップヌードルとチキンラーメンの間の子みたいな感じだなあ
トロミがいい感じ
具は多い

661 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/23(日) 06:52:59.46 ID:F6VzLCNi.net
こないだチキンラーメンでヤキソバつくったわ。
フライパンに水いれて、チキンラーメンいれてふやけるまでまつ。

ふやけたら油そいで、先にいためておいたトマトと長ネギをあえて
卵をとじたら出来上がり。

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/24(月) 11:23:59.81 ID:HX3g/cod.net
うまいのか?それ。

663 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/24(月) 19:49:16.30 ID:9rDBPRMU.net
おいしくなかったら全額返金

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/27(木) 18:19:19.11 ID:gXfl906v.net
かき玉鍋風のカップ麺 日清食品
http://www.47news.jp/news/photonews/2014/11/post_20141127165936.php

665 :澤田の兄貴ッ!:2014/11/30(日) 07:43:28.81 ID:GIwMeNdc.net
チキンラーメンはうまいけど、しょっぱいんだわ。

短時間でできる上に、お湯がなくてもベビースターみたいにボリボリ食べられるし非常食代わりにもなる。
たまに無性にチキンラーメン食いたくなる。

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/30(日) 08:38:18.15 ID:brTRN9Fq.net
湯なしで直食べなんて塩辛すぎるだろ。

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/11/30(日) 22:30:00.29 ID:fTS+1gaq.net
焼きチキンは薄味だからポリポリ向き
ただ油臭いんだよな

668 :ナスぼっちハカセ ◆AerXAKTVgc :2014/12/11(木) 21:07:57.99 ID:bGLqXNxH.net
       \
        \          /
         _,,xr==ニ==‐x  /
     x≦圭圭テ´:::;;;;`'寺圭ミ7、
. /::`Y圭圭ア:::::::::彡''"ヾ:::::::::::`ト、
 i:::ト、:Vエア:::::::::::::::ミ ● }}ミ;;彡'' ミ:i
 {:::i〈i:::}l/::::::::::::::::::::::::=彡仆iミ、● i}
 ‘;:V::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::{i::::::|!::彡イ
. ∧z=::::::::::::::::::::::::::::::::;ィf::::::::::}:::::::::i
. /l7::::i:::::::::::::::::::::::::::/:::`¬=イi:::::::::}   「じょうじ(みんな落ち着け)」
/l7:::::::|:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::|::::!:i::::::ノ
lア:::::::::l:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i::::i::i::/
´:i:::::::i:i:::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::i::::i::/
:::ハ::::从::::::::::::::::::::::--=====:/
;::::::V::::::\::::::::::::''"`ー――--7
`丶:{::::::::::::\;;;;;;::::::::::::::::::::::/
::::::::::\::::::::::::三≧;;、;;;;;;;;;;;/
::::::::::::::::\::::::/::ミ三ア´
:::::::::::::::::::::::V::/::::::::::}
:::::::::::::::::::::::::V::::::::/

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/11(木) 21:21:30.63 ID:Y3us9m0g.net
ペヤングスレからでてくんな

670 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:50:14.34 ID:oGBV32FC.net
微量でも発癌するたん白加水分解物が入ってるものは避けた方がいいぞ。ある
いはたまに食べるか。

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/30(火) 09:05:26.59 ID:9IkYHliT.net
俺はチキンラーメンに卵をいれるとき温泉卵でやってるぞ

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/30(火) 09:10:02.49 ID:94rBCo48.net
おかしな人ね

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/30(火) 09:33:08.08 ID:EO858P8V.net
生玉子をポケットに入れると直下の部分の麺が戻りにくい

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/30(火) 11:19:08.75 ID:AnTSALNk.net
生卵下でポケット下向きです

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/30(火) 11:57:44.83 ID:oSsnl0RU.net
逆転の発想か!

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2014/12/30(火) 12:17:20.87 ID:9IkYHliT.net
みんながいうように、確かに卵かたまりにくいから温泉卵でやったら、どうだんべと思ってさあ。

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/02(金) 18:44:16.23 ID:gDXXVMs8.net
俺はカップ麺みたいにお湯を注ぐだけの作りかたはせず、鍋で煮込む。
ダブル玉子ごちそうさまでした。

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/11(日) 01:17:54.15 ID:lPFsstEE.net
やっぱり、お湯そそぐだけじゃ卵かたまらないんだよな、煮なきゃな。
今度とけるチーズかけて食ってみよう。

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/11(日) 08:08:43.89 ID:ckdCSd2E.net
固まらせるもんじゃないからw

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/11(日) 20:31:49.14 ID:cvjQzn05.net
みんな油は遺伝子組み換えで発癌しやすくなるから飲むなよー。絶対飲むなよー。
買うけど。

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/12(月) 02:18:40.70 ID:ubKEcuoS.net
遺伝子組み換えの油を拒否したら何も食えねえぞ。

682 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/14(水) 13:43:57.08 ID:+FKhee27.net
10年ぶりくらいに食べたが結構おいしかった
湯多めで作ったからあまり塩辛くないから汁全部飲んじゃった

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/18(日) 16:21:11.70 ID:mcSplpv/.net
きわ

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/22(木) 17:03:37.97 ID:NOHBtUvR.net
ミニカップの量が丁度いい
胸焼けもしないし美味しく食べれる

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/29(木) 15:47:57.12 ID:2a4kAaKu.net
目玉焼き載せろよ

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/29(木) 19:20:38.60 ID:fLiBM1jP.net
やっぱり袋麺が美味い。カップは麺がダメなんだよな。

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/01/30(金) 09:47:48.54 ID:lbDWdqoJ.net
チキンラーメン食って具合悪くなるような虚弱は数世代もたずに淘汰されるだろう

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/04(水) 21:35:24.02 ID:Ss3fOS40.net
昔あった味噌味復活しないかな。
意外と美味いと思ったが、すぐになくなった。

689 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/07(土) 21:00:19.07 ID:50xvDrDR.net
かきたま鍋とか鶏づくしみたいなカップでレギュラー商品出して欲しい

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/08(日) 22:21:54.20 ID:R/aRuIaS.net
チキンラーメンって、鍋で煮る場合1分って書いてあるけど、1分じゃ全然、麺ほぐれないんですけど・・・

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/09(月) 08:12:07.79 ID:ZRv7kzId.net
ノロマやね

692 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/17(火) 17:54:02.42 ID:Jw3hLNIH.net
ポニョ見たらチキンラーメン食いたくなった
ポニョのラーメンのシーンで使ってるハムは何ハムなんだろ

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/19(木) 03:36:24.93 ID:GwKfQa0L.net
高い

694 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/20(金) 00:38:21.10 ID:vQIGKIKf.net
398円(税抜き)では買う気せんな

695 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/20(金) 07:13:58.46 ID:JQmJoTz3.net
ちょっと前まで200円で買えたのにな

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/24(火) 06:01:41.99 ID:lxj5ZJZY.net
そのくらい買えないのか?貧乏人!

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/24(火) 12:14:46.21 ID:7WOd87WE.net
即後追いした
トノサマラーメンてまだあるんかなー

698 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/24(火) 17:36:58.62 ID:eWFZtBKE.net
手軽でいいし旨い

699 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/24(火) 17:42:31.09 ID:7WOd87WE.net
>>695
似た味で お徳用ミニラーメン20食入(チキン味)
てのが200円くらいで置いたあったよ近所のスーパーに

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/25(水) 19:55:49.68 ID:cx3W6B+h.net
麺とスープ別にしたら安く出来たりしないのかね

701 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/25(水) 20:11:26.80 ID:fevWcIMW.net
チキンラーメンの麺とスープを別々にだとう?
ちょっと表へ出ろ
俺は中にいるから

702 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/25(水) 20:25:55.94 ID:mXKpaE7/.net
会社で食ってたらチキンラーメン臭いって言われたぜ

独特の匂いなんださ

703 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/27(金) 16:14:03.25 ID:iKl6gjZj.net
>>690
1分でほぐれない?なんだそれww
鍋に入れてすぐに麺をいじらないこと。麺が切れ切れになるから。
30秒位で慎重に麺をほぐす。あとは好みの時間でどんぶりに入れる。
大体45秒くらいで程よい硬麺に仕上がるのだが。

704 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/02/27(金) 16:49:35.12 ID:8p/90S5J.net
あるていど麺に水分を吸収させないとほぐれにく罠
伸びるのも早いからまったりやりませう

705 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/01(日) 10:25:24.24 ID:BfBxWwdn.net
サザエさん見るとチキンラーメンが無性に食べたくなる
CMの効果だろうな

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/01(日) 22:47:20.13 ID:e4vhIk6k.net
サザエさんて見てる人いるんだな

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/01(日) 23:19:03.59 ID:eIMwyNbG.net
テレビで女の人がやっていた溶き卵を入れるのは旨かった

708 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/01(日) 23:42:22.59 ID:uXUKw5dk.net
>>707
ゴーリキアヤメって言うんだぜ
覚えときな

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/01(日) 23:54:00.80 ID:ah4Zrtp6.net
嘘吐きだな

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/02(月) 03:47:02.46 ID:4WrhfqcF.net
袋入り「インスタントラーメン」TOP10 1位チキンラーメン 2位マルちゃん正麺 醤油味 [転載禁止]©2ch.net [837857943]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425233711/
 

711 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 06:35:03.87 ID:Gf7XoMWL.net
俺もチキンラーメン大好きなんだけどさ
あの愛くるしいヒヨコのキャラクター使うのやめて欲しいわ
しかもヒヨコちゃんに「すぐ美味しい、すごく美味しい」とか言わせんな!!
悪趣味か!!

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 07:04:48.22 ID:GwpRT+3u.net
南伸坊とか田村英里子のイメージ。

713 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 09:57:33.95 ID:rcBA9w+x.net
別にひよこ食うわけじゃないだろ

肉屋での看板で、牛がナイフとフォーク持ってるのはあかんと思うけど

714 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 10:54:40.53 ID:DJcItbwM.net
>>713
あの子の親もチキンエキスになってるかもしれへんのやで!!

馬肉専門店の看板でウマが「ウマイ!!」
と一緒やろ!

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 11:02:24.87 ID:DJcItbwM.net
>>713
弟になったかもしれへん卵落として
一緒に食うと美味いんやで!!

716 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 11:32:15.88 ID:FMNiGiI8.net
親ぬっ殺された上に脅されて「すぐおいしい、すごくおいしい。」って声明を言わされているんだね
ひよこちゃんカワイソス

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 11:46:35.08 ID:DJcItbwM.net
>>716
脅されてへんで!!
親の姿なんて見たことないんやで!!
だから何も知らんねんで!!
余計不幸やわ残酷

718 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 15:24:56.56 ID:W8e7vlZJ.net
昔VoWに
牛が「ぼくを食べてよモ〜」と言ってる焼肉屋の看板が載ってた

719 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 20:12:30.50 ID:IJsq5xEV.net
お前らもう前のキャラ忘れてるだろ

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 20:46:02.46 ID:T7ZEHuBu.net
そばかす混じりのちびっ子やろ
覚えてるで裸にエプロンセクシーショタ

721 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 21:01:07.85 ID:J98VMHfl.net
チキンラーメンCM 「勝負 篇」 30秒 / 新垣結衣
https://www.youtube.com/watch?v=5tPLDRr7qho

チキンラーメンCM 「冬の恋人 篇」 30秒 / 新垣結衣
https://www.youtube.com/watch?v=SB46ftoD-AY

722 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 21:01:49.94 ID:J98VMHfl.net
チキンラーメンCMのようにはうまくいかない chicken Ramen
https://www.youtube.com/watch?v=UyhJlhFDoek

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 21:04:55.50 ID:J98VMHfl.net
>>722
生卵入れた場合は3分では無く5分必要。

724 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 22:27:43.02 ID:Ts/kh+02.net
袋入り「インスタントラーメン」TOP10 1位チキンラーメン 2位マルちゃん正麺 醤油味 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1425254768/

>■一番おいしい「袋入りインスタントラーメン」Top10

>第1位 チキンラーメン......86人(19.8%)
俺は、

1.器にチキンラーメンとお湯を入れる
2.フライパンにサラダ油を敷いて、溶き卵+さとう+おでんの素+白だしを混ぜて、
 スクランブルエッグ状に焼く。
 これを1.に加え、具材とする。

>第2位 マルちゃん正麺 醤油味......44人(10.1%)
俺は、

1.油揚げを刻んだものをサラダ油で焼いたもの 
2.フライパンで炒ったおからにさとうを混ぜ、そこへ豆乳と白だしを加えて温め合わせたもの(ソース様)
3.鍋で、マルちゃん正麺 醤油味を作り、器に盛り付け、1.2.を順に施す。

>第3位 サッポロ一番 みそラーメン......39人(9.0%)
俺は、

1.フライパンにサラダ油を敷いて、もやしとぶなしめじを炒めて、
 鶏がらだしスープ顆粒を振り、さとうを加え、混ぜる。
 更に、溶き卵を加えて、火を通す。
2.鍋で、サッポロ一番 みそラーメンを作り、器に盛り付け、1.を施す。


この3つの具材のうち、どれを選んでも、広告の品(セール)の、どのラーメンにも使える。

これでいつでも困らない!!

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/03(火) 22:39:24.87 ID:jVMCKIyd.net
あほマルチ

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/04(水) 09:55:50.96 ID:G83ler0P.net
南しんぼうからガッキーへ

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/05(木) 00:08:16.19 ID:z9GchxRT.net
安藤百福 生誕 105 周年
http://www.google.co.jp/logos/doodles/2015/momofuku-andos-105th-birthday-4907468660408320-5678807906254848-ror.gif

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/05(木) 00:39:01.82 ID:0D9CEnh+.net
おめでとうございます

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/05(木) 09:36:32.91 ID:FRgtyTYM.net
本名なんていうの?

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/05(木) 18:18:35.22 ID:t6wMK912.net
安藤百福くらい読めるだろ

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/05(木) 22:08:16.87 ID:bpVLDcVT.net
それは通名でしよ?

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/05(木) 22:22:52.85 ID:6eQ4NuIo.net
通名と言うのは戸籍以外の名前のことです
安藤さんは安藤さんです

733 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/05(木) 23:31:05.49 ID:Ks7INzPe.net
>>727
社員は紅白饅頭もらえるんよね〜

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/06(金) 18:02:33.93 ID:j4bn4Mi2.net
へぇ〜日本っぽい事するんですね

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/06(金) 20:37:24.84 ID:MduYcOmU.net
日本だからな

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/06(金) 23:38:22.77 ID:j4bn4Mi2.net
郷に入りては郷に従え
ですね

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/07(土) 00:20:50.63 ID:F6Rrtk2z.net
てか、日本人として生まれたの

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/07(土) 13:00:41.07 ID:Umy8pCQI.net
資産隠しのために台湾国籍選んだのね

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/07(土) 15:16:26.61 ID:F6Rrtk2z.net
台湾国籍を選ぶと資産が隠されるってどういう仕組み?
ただ戦争が終わって台湾が日本から独立しただけじゃないかい

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/07(土) 15:24:25.93 ID:F6Rrtk2z.net
あ、なんか書いてあるね
台湾国籍を取得すると財産税ってのを払わなくても良かったのか、なるほど

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/07(土) 19:17:16.81 ID:23+fPhkF.net
そういうことニダ

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/08(日) 00:28:41.88 ID:CGw3BMMo.net
エラはお呼びじゃねえよ

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/08(日) 01:57:56.02 ID:60kU4G0A.net
ラーメンの起源を主張したかったのだろう

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/08(日) 04:12:11.59 ID:S0vE36Mg.net
ラーメンの起源はその名の通り浅草だ

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/09(月) 22:32:03.77 ID:wOYeUxkZ.net
ベーコン×2種チーズが絶妙な「チキンラーメンビッグカップベーコン&チーズ」試食レビュー - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150309-chickenramen-bacon-cheese/

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/10(火) 15:33:38.08 ID:XAq46gRg.net
お湯多めでたまごに刻みネギいれると最高にうまい

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/10(火) 23:03:57.77 ID:CqaKUj5+.net
水溶き片栗粉でごくわずかにとろみを付けるとさらにうまい

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/11(水) 00:14:52.35 ID:2ebgJfti.net
カレーのルーを一欠片入れてお湯をかけるとカレーチキンラーメンの出来上がり
生卵を割り入れて更に美味しいし、残りの汁にご飯を入れて〆飯にするとお腹いっぱい

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/11(水) 11:13:51.49 ID:goIIWLko.net
オニオンスライスと目玉焼き

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/12(木) 15:38:23.31 ID:qMvrQs7X.net
いなばのイエローカレー入れると美味い

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/12(木) 19:40:10.19 ID:Eqwhlqe/.net
>>748>>750
そこまでやったらチキンラーメンじゃなくなるだろ
もはや別の食べ物だ

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/15(日) 13:50:27.99 ID:sttLBZgk.net
同じポーズの資料用意しないと人描けない奴はプロではないと見下す引きこもり発見
http://inumenken.blog.jp/archives/23630883.html

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/21(土) 07:47:16.83 ID:Y3hVeEW7.net
チキンラーメン入れてごはん炊くと美味しいというので試してみたい
5個入り298円ってセール価格としては普通なのかな

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/21(土) 08:38:28.14 ID:oMpdv3Wi.net
ガッキーがチキンラーメン食ってるCM見ると食いたくなる。
ガッキーがかわいいから。

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/21(土) 09:44:12.48 ID:bzr62aTk.net
>>754
今どき珍しいね
昭和じゃあるまいし

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/21(土) 18:00:25.59 ID:PoDq9xuw.net
CM全否定かよ

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/21(土) 20:21:00.49 ID:VzWODW3w.net
>>755
藤岡琢也さん、ディスてんのか?

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/22(日) 07:30:31.26 ID:G6oEf815.net
>>755
じゃCMなんて必要ないな。

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/23(月) 13:02:47.12 ID:5cNRpl5a.net
普段あんまりジャンク物食べないんだけど
数年サイクルでものすごーく食べたくなる
でも5袋パックだと使い切れない
一回食べるとあーこんな感じだった、って納得して
消化も悪いので残りを食べないんだよね
前回もそうだった

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/23(月) 14:54:27.88 ID:xI2SikTM.net
私はボケが始まってます、って言いたいのか?

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/23(月) 15:17:58.22 ID:5cNRpl5a.net
一食で売ってないんだからしょうがない

なんで個別売りしなんだろう
一個100円位でも色々選べたほうがいい
今回もどーせ残り食べないだろうなーと思いつつ、ちょうど安売りで298円だったので買った
で、昼に一個食べたら久しぶりで美味しかったけど胸やけ酷くて夕食はろくに食べられなかった
胸焼け続いてたので食べたくないし辛いし体も重いしで
たまのジャンクは美味しいけど体調不良と引き換えなんだよな、自分の場合

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/23(月) 16:37:46.45 ID:xidHVRpB.net
久しぶりに買ったらたまごポケットがWたまごポケットになってた
内容量減か

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/23(月) 17:34:07.60 ID:w7Dp2U5K.net
たまごポケットは歴史に残るアイデアだな
量を減らして売上を30%上げるとは

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/24(火) 02:28:38.12 ID:SisVZbgq.net
100円でいいならコンビニで買えよハゲ

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/24(火) 17:31:21.36 ID:qZgeSs9D.net
まずいのに食いたくなるのは本当の中毒なんじゃなかろうか
カレー粉や味噌入れなきゃまともな味にならないってのも
衣の代用以外で有益な利用方法ないのかしら

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/24(火) 17:59:08.02 ID:w04dfW3P.net
今んとこ、いなばタイカレーイエローをあっためて、つけ麺のようにして食うのが一番美味い

767 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/24(火) 18:00:44.24 ID:xR2A8EUK.net
ジャンクフードなんて召し上がらない方はコンビニエンスストアなんてご存じないのでしょうね。

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/25(水) 00:29:16.36 ID:RtG4vmbR.net
>>761
イオンとかでバラ売りしてるがな…

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/26(木) 15:05:03.40 ID:dGvOMqU4.net
コンビニなら一個売りしてるの?
基本的にコンビニで買い物しないから知らんかった
教えてくれてありがとね
イオンは自分が行ってるとこはチキンラーメンのばら売りはしてない
中毒性あるから、ばら売り需要はあると思うんだけどねー

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/26(木) 17:55:27.20 ID:Z5OHgNLg.net
面倒なやつだな
ミニを一袋買えばいいだろ。
こういう手合いは「ミニは違う」とか言い出しそうだが。

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/26(木) 19:00:23.98 ID:7gi//uWx.net
>>769
コンビニはやってるね。
逆にコンビニで5袋パックなんて買うわけないし。

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/27(金) 03:49:46.82 ID:rRqc7RhJ.net
1人世帯が増えてきたから普通のスーパーでも日清サッポロ正麺あたりの売れ筋はバラ売りしてるけどなぁ

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/27(金) 14:56:12.01 ID:B/zPjEg4.net
一人世帯こそ、バラ売りなんて買わんだろ

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/27(金) 16:11:58.41 ID:cND+GD9O.net
へ?

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/03/31(火) 22:47:52.09 ID:JsA329hk.net
5パック入りが278円でした@サンディ

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/01(水) 12:29:48.28 ID:AgiPmYwR.net
ブランド戦略打ち出す前は178円ぐらいでしょっちゅう特売やってたのになぁ
まぁその頃はポロイチが売れるからって特売でも298円の強気価格だったけど

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/01(水) 22:03:07.74 ID:nT6uJT9F.net
チーズ入り美味い?

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/02(木) 15:05:42.51 ID:Wd4q4kd2.net
>>777
人が美味いと言えば、安心か?

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/02(木) 19:56:04.28 ID:JUlkzaKP.net
二年もかけてまだ初スレ
ほんとに人気あんのかこのラーメン
ねらーには無視されてるだけか?

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/13(月) 15:20:45.76 ID:IXbXn0OM.net
醤油と鶏ガラスープで炒めた「冷凍 日清チキンラーメン 金の炒飯」を食べてみた - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150413-nissin-chikin-ramen-golden-fried-rice/

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/17(金) 01:39:19.95 ID:Gq2Mo1TC.net
チキンラーメン味てのは定番化したようで

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/19(日) 10:05:23.79 ID:d9lIv6Qu.net
>>779
俺もチキンラーメンの売上常時首位説は日清の捏造だと思う。

一口で飽きるとか、たまに食えば美味いという意見しか聞かないし、スーパーでチキンラーメンをカゴに入れてる人を見たことがない。

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/19(日) 13:08:47.26 ID:jIcStXPS.net
たまに食えば美味いで、十分ランキング入りの理由になってますが、アホですか?

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/19(日) 13:09:22.06 ID:jIcStXPS.net
ちなみに首位ではないよ
5位ぐらいだったような

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/21(火) 14:55:37.70 ID:gtHWmWXF.net
5パック入りで中の個別包装に高確率で穴あいてる。
麺が飛び出てたから連絡、代替品きて見たらそれにもピンホール。
両方返したが1週間経っても連絡無し。
アレルギー原因、カビ、ダニ、湿気。
異物混入ならロットで廃棄すればいいが、パッケージの欠陥は
改善しない限り、全量欠陥品。
お前らも買って見てみろよ穴あいてるから。
改善して無い商品代替で送って来る神経もわからんが、隠蔽必死な態度が許せん。

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/21(火) 15:08:05.87 ID:gtHWmWXF.net
ちなみに、ファーストコンタクトから15日たつけど、
なんらアクション無いからな。もうこれは隠蔽だろ。
5食パック中1食は穴空き×2商品だからな、
今の所5食パックで言えば100%穴あき。
個別なら10食中2食で約20%の確率。
引っ張りには強いけど、折れや突き刺しには弱すぎるパッケージ。
アルミ蒸着で増加コスト下げる為、薄くしたか?
アレルギー健康被害出る前に拡散希望。隠蔽は許さん。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


787 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/21(火) 16:09:29.41 ID:/fAk3A+d.net
アスペ乙

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/21(火) 20:02:08.34 ID:3/hpOq5E.net
>>782
2chの書き込みを真に受ける馬鹿ハケーン
おまえがそう思うんならそれでいいよ

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/22(水) 16:05:19.48 ID:xznkGxDs.net
>>787
精神薬でも飲んで寝ていなさい♪

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/23(木) 10:31:42.99 ID:F268WR3h.net
>>786
俺も前から穴空いてるなって思ってたんだよな

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/23(木) 14:05:51.38 ID:Fwpjh7zS.net
>>穴あいてるって俺も言ったけど改善されて無いんだな。
5食入り2個と定型文っぽい詫び状送ってきてそれっきり。
想定外の過度の衝撃云々報告書きたけど、非は認めずって感じだった。
ぺヤングもこんな感じで隠蔽してたんだろ。
おまえら穴あいてたら写真とって晒せ、&お客様センターに連絡してみ
チキンラーメンお湯入れなくても倍に増えるぞwwwww

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/23(木) 14:09:21.92 ID:Fwpjh7zS.net
そう言えば、調査報告ってのが4週間後ぐらいだったな。
やる気無しというか、ほとぼり冷めましたか?ぐらいの感覚だろ。

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/23(木) 14:27:47.55 ID:h6DsYnYw.net
穴開いてるってよくわかったね
韓国みたいに袋に直接お湯でも注いでるの?

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/24(金) 18:27:11.26 ID:PcQpBZFU.net
>>793
そうそう、お湯入れて割り箸で挟んでってバカ!!
韓国軍じゃねーし。
わかるぐらい穴があいてたんだよ。
割れた麺が出て来てる位な、んで他のも見たら小さい穴が開いてて空気漏れてる。

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/24(金) 18:31:01.94 ID:PcQpBZFU.net
>>790
穴開いてる確率高いからな。
チキンラーメン倍増チャ〜〜ンス。
んで穴あいてたら
この先安心して食べられるように写真とって晒せ。

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/25(土) 10:45:37.92 ID:d/x8kxan.net
工作員かアンチか知らないけど必死ですね(笑)

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/25(土) 13:55:34.30 ID:ayTbSpe4.net
ぶっちゃけ虫入ってなければいい
ゴキウジは流石にきつい
何がショックって虫入ってる事よりも虫が入ってもいいっていう姿勢な
穴くらいなんだよ

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/25(土) 14:50:06.76 ID:J4bIn4bp.net
かまたまチキンラーメンにした時は塩分摂取量は何gになりますか?

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/25(土) 15:22:44.68 ID:BhoERFGY.net
かまたまだろうがかきたまだろうが、塩関係ねえだろ

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/04/29(水) 16:10:40.10 ID:gcMf4XlR.net
>>797
穴から虫入るだろが。出入り自由だよ。

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/03(日) 15:39:37.76 ID:XuKLND4e.net
>>797
虫が穴から入って、たまご→ウジ→成虫→たまごウンコだよ

802 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/04(月) 06:15:41.02 ID:c5Knq8mz.net
最近はバラで売ってないので買わなくなった。
以前は飲んだ後のお茶漬け代わりとして、
麺を四分の一に割って、紙コップに熱湯で重宝してた。

今は「永谷園茶漬け+漬物」に戻った。

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/07(木) 00:00:33.87 ID:kFgg9uM1.net
五食パックまとめてに煮て 卵三個 入れたら…ちょっと食べすぎた… けど旨かった♪

804 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/07(木) 00:05:10.52 ID:f7vQ0C79.net
このラーメンってすぐおいしいしすごくおいしいな

805 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/08(金) 10:49:24.29 ID:3zVw2Ixk.net
チキンラーメンをこよなく愛する男、ビタミンもカルシウムも入ってるし
最近の卵高騰による逆風や生麺風ノンフライ麺にカロリーの割に炭水化物
少ないなど負けてる部分はあるが、これの方がなぜか腹持ちもいいし、一
日3食食べ続けるぞ。チキンラーメンを食べまくるという小一の頃の夢は
かなったなあ。最近は5食430円の袋麺も増えてきたし安いうちに食
べまくろう。

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/08(金) 11:24:34.23 ID:Hr0qethc.net
いくら好きな食べ物でもそんなに食べ続けたら飽きて以前のような感動で味わえなくならないか?

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/08(金) 11:30:59.16 ID:3zVw2Ixk.net
近頃、サンヨーの頂に浮気してたから、そのストックが尽きる明々後日から実
験してみる。おいしいごはんみたいなものだからたぶん大丈夫と思う。いずれ
報告するわ。

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/08(金) 11:53:43.62 ID:Hr0qethc.net
食べ物じゃなく映画や音楽もそうなんだよな俺の場合
報告期待してる

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/08(金) 12:54:49.26 ID:tmlA3LBW.net
いやいいよ
キチガイ不快

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/09(土) 01:59:49.24 ID:pmXMCzoM.net
ガキの頃に吐いて以来食ってない
あの独特の臭いと胸焼け感
吐き気催す人けっこういるみたいだけど
あれは毒物に近い
同じ日清なのにカップヌードルと雲泥なのはどうしてだろう?
日清の中の人は味覚障害なの?

811 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/09(土) 08:01:42.61 ID:q1ywiKYG.net
釣りに来たの?

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/09(土) 09:15:34.97 ID:nK6egdsi.net
>>810 麺の中の体に悪いものは大抵溶け出しているし、創業者は毎日昼食に
チキンラーメンを食べて96歳まで生きてる。古いものを食べたか、スープ
を飲んだか、油に敏感なんじゃないの?

813 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/09(土) 10:50:21.37 ID:/NHQUzuq.net
>>810ピロリ菌の検査してこい
胸焼けってピロピロ保菌者だろ

814 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/09(土) 10:53:38.59 ID:/NHQUzuq.net
俺も袋見たらイッパイ穴開いてたな。他の袋麺はあいてない。
尖がり具合が悪さしてるなアレは。梅雨時は湿気るだろよ早よなんとかせい!ぬっしん

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/09(土) 11:28:38.86 ID:pmXMCzoM.net
>>811
>>812
>>813
ここってチキンラーメン信者しかいないんだね…
釣りでも何でもないんだが
古くなってるわけでもない
ググると俺以外にもけっこう胸焼けしたり吐いたりしてる人いるんだけどな
激マズをうまいうまいと喜んで食ってる味覚障害の人達に聞いても無駄か

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/09(土) 11:48:36.81 ID:VY3etUMf.net
油をたっぷり使った即席麺なんだから、胸が焼けたり吐いたりする人もいるだろうな
信者でも煽りでもないが、体質的に合わないことをいちいち報告されてもな、ということを言っても仕方ないか。
仮にも1日何万個と売れているものを「劇マズ」と断言し、消費者を味覚障害と中傷するなら、
主観以外の根拠くらい示してはどう?

817 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/09(土) 12:48:23.54 ID:7pqlIo0H.net
キチガイにかまうなってw

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/09(土) 18:43:06.60 ID:+vX2XExD.net
カップヌードルが平気なら
今食べてみればチキンラーメンも平気かもよ
私はどっちも胸焼け酷いし苦手だけど、
数年に1度くらいおつきあいで食べるとそのときは美味しいなって思う
でもその後の気分の悪さが最悪なんで自分からは絶対に買わないし食べない
化調が多目のがだめなんかなー

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/09(土) 19:48:00.19 ID:pmXMCzoM.net
カップヌードルとの違いは味付け麺だということ
その辺に気持ち悪くなる原因がありそうだけど
嫁も同じように気分悪くなるから我が家では購入することはないね
個人によるのはわかってるけど
これだけ気持ち悪くなる人が多いのは商品として問題アリなのではないかなと思ってしまう

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/09(土) 20:45:02.37 ID:7pqlIo0H.net
思ったらどうだっての?
そうしてる間にも、売上ランク5位ぐらいで売れまくってるよ?
悔しいなら命張って止めてみたら?w

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/09(土) 21:31:04.95 ID:pmXMCzoM.net
同じように気持ち悪くなる人がいることが判っただけでもよかった
ま、問題ないと思う人は好きなだけ食って下さいな
売り上げランク5位(笑)のおいしいチキンラーメンをね

人をキチガイ呼ばわりして構うなと自ら言っておきながら
たかがラーメンに命張るとか変な絡み方してくる白痴が湧いたみたいだが…まあいいや

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/09(土) 22:23:14.82 ID:7pqlIo0H.net
>>821
何がしたかったのかようわからんけど、さいならw
くやしいのうwww

823 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/10(日) 12:39:01.81 ID:vj8phqAK.net
ひさしぶりにチキンラーメン買おうとしたら結構高いのな

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/10(日) 16:18:14.09 ID:cGe+pYvX.net
198を見かけなくなった

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/10(日) 22:11:54.57 ID:3Qh9vf7u.net
チキンラーメンだけはパック売りしてほしくなくね?
たまに食うと良いけど連食には向かない。

826 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/10(日) 22:35:40.29 ID:cGe+pYvX.net
そりゃ連食しなきゃいいだけ
賞味5ヵ月くらいあるんだから

827 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/10(日) 22:44:12.39 ID:80VwG1YX.net
麺を砕いて冷たいほうじ茶をかけて食うと美味い

828 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/11(月) 10:46:13.52 ID:Uplu1IMJ.net
吐いたり胸焼けするんだったら病院いくかクレームでもつけてればいいw

829 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/12(火) 06:53:50.92 ID:6p1agAtF.net
チキラーだ

830 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/12(火) 08:45:30.75 ID:R5YddHjq.net
コロチャーも乾めんスパ王もリニューアル失敗認めたな
はやくひよこちゃん戻せや

831 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/12(火) 13:17:59.41 ID:XjtDOJwi.net
コロチャー否定してるやつは舌がおかしい

832 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/12(火) 15:36:28.25 ID:wauRpu9o.net
おかしいのは出す度に不評なリニューアルする日清なんだよなあ…

833 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/12(火) 17:03:17.59 ID:9aw1VC6i.net
水戸黄門みたいなもんで、日本人は基本保守的だから、長く続いたものの変化を嫌う

しかしすぐ慣れるのも日本人

834 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/12(火) 17:31:25.79 ID:BmEGaPN5.net
頂つけ麺辛味が330円くらいでで売ってたので、早々にチキラー一日3食は止めた。
なんでも極端は続かないね。でも小学生の頃はチキラーが食べれたら幸せだったな。

835 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/13(水) 04:03:05.04 ID:MO6OuKqO.net
日本人は食べ物に寛容だよ。明治のアンパン、牛鍋、カツ丼、カレー南蛮などなど。
日本が戦争に負けた直後「日本人は小学生レベルだ」と言った米国軍人が居たが、
日本が貧乏じゃなければナポリタン、オムライスなどは、確実に戦前に登場していた。
インスタント麺関連でも、戦前に粉末スープや粉末味噌汁が存在していた。
満州国には湯揚麺も存在していた。あとは酸化を防ぐ包装だけが問題だったのでは。。

836 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/13(水) 08:40:58.35 ID:CuFcyLmX.net
ヒヨコも見慣れると現行のほうがいいな

837 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/13(水) 09:11:52.01 ID:3AbnZH38.net
バイトの方ですか?お疲れさまです

838 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/13(水) 18:20:26.34 ID:9Geq+H6X.net
>>826袋に穴開いてるから賞味期限短いぞ。
>>835あとは酸化を防ぐ包装だけが問題だよ今のチキンラーメン。穴開き袋

839 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/13(水) 20:36:04.00 ID:AKZ1Ghrp.net
>>837
なんのバイト?

840 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/14(木) 00:15:49.37 ID:yQF08WZh.net
ひよこは自分の親がダシにされてて何とも思わない訳?

841 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/14(木) 00:26:22.18 ID:fOZS3C2L.net
>>835
昨日、ちらっと見た、「世界の日本人妻」みたいな番組で、
オランダ人は食に無頓着で、
朝パン1個、昼パン1個、夜フライドポテト(いずれもおかずなし)
みたいなことを言ってたなあ。
和食という独自の食だけじゃなく、隣の世界三大料理の一つの中華、ヨーロッパの色んな国の料理から選び放題
何て幸せだろうと思う。
チキラースレでスレ違いだが。

842 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/14(木) 00:37:47.09 ID:PcEv68dI.net
>>841
俺の友人がオランダで働いてたが、ドイツまでラーメン食いに行ってたらしい

843 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/14(木) 03:51:34.53 ID:8UjrBRQ/.net
>>840
www

844 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/14(木) 08:54:51.18 ID:jJPOMkcC.net
398

845 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/14(木) 13:51:23.98 ID:y/l9Domt.net
すぐ湿気る〜〜♪すごく湿気る〜〜〜♪
穴開きラーメン



すぐおいし〜〜〜すごくおいし〜〜♪風に

846 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/14(木) 14:17:41.60 ID:NZoRXITw.net
Twitterでやれよ

847 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/14(木) 23:06:37.04 ID:zkTFh1Lw.net
昔から言われているけど、2ちゃんねるの情報は90%信用出来ない。
久しぶりにチキンラーメンを見つけたので買って調べたが、
どこにも空気穴なんかなかった。大嘘つきめ。
信頼出来ない情報源に意味はない。まともな人間は二度と来ないだろうな。

848 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/15(金) 00:10:59.41 ID:yo2apKhj.net
チキラーうめえ、チキラー大好きはいいが、スープまで全部飲んじゃいかんぞ。
特に40代半ば以上で田舎育ちのやつは、ピロリ菌の有無も含め、胃癌検査を受けた方がいい。
ピロリ+塩分過多で胃癌の危険はぐっとあがる。
以上、経験者からの忠告だ。

849 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/15(金) 00:44:23.48 ID:UXj4nftF.net
スープが美味いんだよアホか

850 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/15(金) 01:05:33.92 ID:yo2apKhj.net
>>849
よくわかる。
だからこそ、気をつけろってこった。
せめてピロリ除菌はしといた方がいい。

851 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/15(金) 01:23:28.62 ID:3GWxgH/p.net
つまり殺人的にうまいスープって言いたいんだな?

852 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/15(金) 06:05:11.32 ID:aWGiE71d.net
食べた

853 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/15(金) 07:46:47.64 ID:R1ZHO1IJ.net
                    ___
               , . : ´: : : : :` : . 、
                 r≦-一〜ー〜ーx、 : : \ __,.  -―   ¨ ̄ ̄|
               /´   ____    \__ : \    __,.  -―‐|
           ノ , . : ´: : : : : : : : :` : . 、  `ヽ: \ ̄_____       |
       _,. -‐{/: : : : : : : : : :}: |: : : : : :\  ( : : : :     \    |
      |\ __,,/: : : : : |、: : : : /十ト\: : : : : ヽ ': : : :}        丶. _|
      |  |/ : : : 斗┼\;/ ,x:=ミ、ハ: : : : : :} },: ィ′           |  呼んだでゲソ
      |  |{: : : : : : V,x=ミ     んハ Y}: : : /: ∨ : :|            |
      |  |V\: : : 〃んハ   V:り 从;.イ∨:|: :ノ^'x       |
      |  |     \从 V:り ,     ""|: : :| } : |⌒   }       ,|
      |  |    / |:ハ""  r   ̄}  |: : :|ノ : : 、__ x’       / ln
      |  |/∨/ | : :、   丶  .ノ  |: : :|⌒>、:\          | j|
      | rく\と⌒Y_|: : :| >ー―;‐r '´|: : :| /:/: :\:\     __,ノ   |
  .厂>ーヽ.)ノノ   }、|: : :ト、_/ r'   |: : :|':/ : : : : : }\:\ /´ : {   |
  〈^〈   / f_,,ノ: :|: : :| /: {  f、 _ノ|: : :|:{ : : : : : _;ノ⌒ヽ: { : : : ゝ-r'
  L..{__,/{  ノ: : : : : :ハ: : V: : :{  {   /|: : :| : : : /´   ,x‐ノ:∧: : : : : :|
     \厶 个x:___;x〈 ∧: : \ {  {  / ∧: : :, :∨  /  /   \:__|
      |  |  :,   :, y '´ ̄`\/ / : : :, : ∨__/:}\      /    |
      |  |   ′  ∨        ヾ⌒ヽハ: : : : : :|: {/: :|\_,/|    |
      |  |    '.   i         {_   \ ̄} : |__}: :| {: : :|    |
      |  |    ′ !        }   }ヽ| : : : |: : :〉 丶: \,/ |
      |  |     \‘、     \ {    }: L:___;」ヽ: ヽ ̄ノ: : ノ   |
      |  |      `¨ヽ        :,   r': : : :|: \: :∨ 「: : : :|   |
      |  |       __,ハ       ′ ,ノ: : : : | : : : : : :,|: : : |   |
      |  |/⌒'く : : : : {   :,       V: : : : : : : : : : : : :i   ̄    |
      |  f _    ヽ: : : }   }′      : : : : : : : : : : : : :|         |
      |/´  \   ': : {   ノ  :,      : : : : : : : : : : : : '         |
       {      ヽ、 ン′,ノ   ′    ': : : : : : : : : : /      |
        :,     {_{__,/    _ハ    }\: : : : : : /       |
      ′     ヽー≒ニニ二._ ̄ ̄}     }---‐ ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        ,       :,          ̄/     /‐-   ..   ____|
         ′      |       /    , '
          . ,      |      / /   /
            ′   |      ‘ー〜ー'′

854 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/15(金) 09:20:39.64 ID:VQMMaAd2.net
あんかけのやつとろみの粉入れ忘れたけど麺自体に味がついてるから問題なかった
ただのチキラーでうまかった

855 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/15(金) 16:22:21.27 ID:6wrTYVe1.net
>>848
気にする高齢者のためか?
最近のCMではスープはどけてしまって、つけ麺にして食べてる
新垣結衣ちゃん。

856 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/15(金) 16:23:24.82 ID:6wrTYVe1.net
↑間違った。
かま玉にして食べてる。

857 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/15(金) 17:21:03.16 ID:CW651Otr.net
そのままかじるのとスープを全部飲み干すのは内臓的には一緒だよね

858 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/15(金) 17:29:03.51 ID:TZR2bcMc.net
>>847チキンラーメン買ってないでメガネでも買ってろ。

859 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/15(金) 17:32:05.60 ID:TZR2bcMc.net
>>848インスタント麺消費日本一の青森県人に言ってるのか?
そうなのか?

860 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/15(金) 17:54:12.99 ID:3GWxgH/p.net
この前製造工場の見学に行ったんだが、ダシって鳥たちのお風呂から取ってるんだな
大浴場みたいに皆ぬるま湯に浸かってたわ
本物の肉を使ってる他のカップ麺と比べたらチキンラーメンって健全だな

861 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/16(土) 00:39:05.11 ID:nOOTBDuj.net
津軽じょっぱりの癖に標準語なのが微妙に怪しい。
南部の回し者だべ! 

という事で、トラディッショナルな青森ラーメンも混乱中。
受けを狙って上品な塩味で観光客が喜びそうな高価格ラーメン作ったら
事態が更に混乱。めったに東北に来ない観光客ですら、
東北ラーメンが濃い口だったのか薄味だったのか首を傾げて帰ってくる。

862 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/16(土) 07:44:40.40 ID:AOWfkzr1.net
昔チキンラーメン

863 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/18(月) 07:36:50.57 ID:nV3nAMvt.net
tt

864 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/18(月) 16:18:36.45 ID:1mlCPB91.net
>>847
袋見てみろプツプツしてんだろ、それのどれかが針で刺したような穴が開いてたぞ、
ちなみに5食入りな。
メガネ買ってから見て見るんだな。

865 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/18(月) 16:20:45.14 ID:1mlCPB91.net
>>861
いちご煮、磯ラーメンでもくってろ。

866 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/18(月) 21:39:54.85 ID:MUNjy6A/.net
ストロベリージャムは時々食います。
鎌倉湘南の「海の家」のラーメンは微妙に高いので食いません。

867 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/19(火) 21:38:16.51 ID:heYrKDz5.net
ラーメンの袋に穴があいてるのかどうかは知らないけれど
お米の袋にはわざと穴があけてあるよ。(砂糖や塩も?)

868 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/20(水) 17:21:55.06 ID:WCVnaWsc.net
あと、ラブホのコンドームとかな

869 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/20(水) 19:02:51.22 ID:575jZ0ky.net
米は洗って食うし、密封したら結露でカビる。
砂糖塩は穴開いてない。
ゴムは使った事が無い。
ラーメンは内側から突き刺さって穴開いてました。

870 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/20(水) 19:03:58.61 ID:575jZ0ky.net
追伸 
先っぽの穴からはなんか出てます。

871 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/21(木) 00:42:58.35 ID:9YotBUWp.net
味っ子か美味しんぼネタ?

872 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/21(木) 02:49:08.21 ID:Do4uPipV.net
製品の包装に破損があったなら、
無意味なスレでグチったりチクったりする前に
メーカーに改善要求するのが先だろ・・・。
今では小売店にクレームを入れてもメーカーまで不具合報告が届く。

正直アフォかバカとしか。

873 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/21(木) 15:16:27.95 ID:sAnow+66.net
カップで担々麺風チキンラーメンてのが出てた
なかなかうまかった

874 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/23(土) 07:37:29.08 ID:iNJmBeCK.net
>>872
メーカーに返品調査
改善要求しても個人対応のみで火消しして隠蔽してますがな。

875 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/23(土) 07:41:35.68 ID:iNJmBeCK.net
>>872
>>785をしっかり嫁アフォ

876 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/23(土) 22:36:18.11 ID:OUdtZYHQ.net
今更だが人のことをキチガイといやつは差別主義者だな。

877 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/24(日) 00:57:27.21 ID:JTjdYvrd.net
↑こういう奴が一番タチが悪い。

878 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/24(日) 02:55:45.67 ID:Sg7EaN5a.net
キチガイという言葉は暴言だからよくないのは当たり前
ちなみにキチガイという言葉を上手く並び替えるとチキンラーメンになる

879 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/24(日) 04:13:16.51 ID:JTjdYvrd.net
言われてみれば、たしかに・・!!

880 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/25(月) 18:10:08.26 ID:vYC2sdI+.net
調査結果より。

内側から折れた麺で穴が開いてます。
原因は輸送中の過度の衝撃によるものです。
メーカー出荷の際に衝撃を与えないように注意します。
販売店での陳列で手に取り戻されたり弄られたり、買ってからチャリかご輸送や
保管庫での衝撃は知ったこっちゃありません。
穴が小さいので見つけた人は少ないですし、ロングヒット商品
、メーカーブランドイメージが良いんで疑う人もいないので、
個別に火消ししてればおkです。
タテマエ上は、同様の訴えがあったり増えたりしていないと言っておきますね。

881 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/27(水) 12:23:58.20 ID:HlerdTMv.net
イオンの巨大モールに行ったら、チキンラーメンその他一流メーカー品は
5食パック400円だった。でイオンのPBの5食パックが150円で売っ
てた。イオンの売り方は独特だなと思った。チキンラーメンが一食80円
を超えてくると、心理的に買いづらくなる。

882 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/27(水) 20:36:59.20 ID:sC9aHPxg.net
スーパーだったら特売品でもない限り相場通りの値段だと思うけど。
NB品とPB品と価格比べてどうするのかと。

883 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/28(木) 06:52:27.67 ID:IDGFt325.net
>>151
ハムはないわぁ

884 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/28(木) 11:56:29.57 ID:NAPJ6Jdf.net
だな・・ラーメンにはソーセージ

885 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/28(木) 16:16:40.37 ID:7qv8QGJr.net
目鼻

886 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/29(金) 02:05:40.28 ID:gdHon8CN.net
呼んだ?!今のワシは鏡の前で目鼻ぱっちりだけどっ。

887 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/31(日) 19:55:43.64 ID:UVLrpUxU.net
チキンラーメンに軽く酸味が有れば旨かったおにぎりの梅干しをまるごとチキンに突っ込んでチキンラーメン漬けにした時に軽く酸味が走ったんだがたまらねぇー

888 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/05/31(日) 19:58:09.10 ID:UVLrpUxU.net
日本風チキンラーメンには梅干し昆布少量のご飯にお新香。酸味甘味塩辛味。

889 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/02(火) 02:37:40.76 ID:3J3V6R9c.net
チキンラーメンの鶏系スープ美味い、昭和30年に凄いと爺さんに言ったら、
「こんなに美味くなったのは最近」と苦笑された。スープは昔から定評があったらしいが、
麺は歯応えがなくて賞味期限表示もないので油臭かったとか・・。
他にも「真夏に一週間放置してもカビが生えないハムカツの話」などなど。

しかし、この世代が世界一長寿。俺達は短命になるのは確実。
年寄の昔の話をたくさん聞いておくべし。マジで下手な本より勉強になるぞ。

890 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/02(火) 03:56:51.42 ID:RDGX74C0.net
ロングセラーは数々あるが、味は思い出補正が入るからなあ
正確にはわからんな。
でも、やっぱりそれぞれの時代に合わせて改良されていって、元の味とはだいぶ違うだろう。

891 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/06(土) 00:18:15.06 ID:ac679Y37.net
年寄りの話では「思い出係数がマイナス100」っぽい。
よく言う年寄りは皆無に等しい。

892 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/07(日) 19:56:31.23 ID:8IKLOx74.net
チキンラーメンはカップヌードルに味で
負けているのが問題。

893 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/07(日) 22:36:19.55 ID:0We4Ia9W.net
しらんがなw

894 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/07(日) 23:31:13.43 ID:5cRkFsEa.net
それはペヤングと他のカップ焼きそばを比べるくらい無意味

895 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/08(月) 15:44:12.09 ID:byramJ9p.net
「真夏に一週間放置してもカビが生えないハムカツの話」
このあたりもっと聞きたいなあ
ブログでやれば広告収入も見込めそうだわ

896 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/10(水) 09:06:01.37 ID:YMP+zvSe.net
焼きチキンカップ復活しねえかなあ

897 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/11(木) 23:02:55.64 ID:5P/k+OYj.net
食ったことないけど、商品名だけで絶対に買わない。

898 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/12(金) 00:34:38.28 ID:JiWlSOLt.net
焼きチキンが売ってたのは3年くらい前か

899 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/16(火) 23:53:47.14 ID:X9Ey7M6F.net
焼きチキンがラーメンを売ってたのは3年くらい前
「が」「を」の使い方に注意な。日本語は難しい。

900 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/17(水) 08:19:20.42 ID:6F2ya2Lq.net
釣りに来たの?

901 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/20(土) 04:25:09.50 ID:fMy9lOld.net
前世代ラーメンだけどチキンラーメンは欠かけない。
酔って帰った時、麺を1/4に割って紙コップで締めにしてます。
入れる具は残ったカマボコ、ネギだけで充分。

ワカメや生卵は絶対に邪道。味が壊れる。

902 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/20(土) 08:03:41.08 ID:GqeyYNvR.net
目鼻

903 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/25(木) 01:38:16.66 ID:AFNW6vlX.net
カップでベーコンとチーズのが売ってたから食べてみた。
けっこうチーズが合うな

904 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/25(木) 04:11:38.18 ID:xMwbgZX3.net
昔、とろけるスライスチーズのっけて食ってたわ

905 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/30(火) 07:02:17.84 ID:oGKjSbn0.net
焼酎のお湯割りに入れたら美味そうだな

906 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/06/30(火) 21:06:21.64 ID:N6jCrwLV.net
( ´・д・)エッ…

907 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/05(日) 01:23:45.18 ID:8dPJEJ4Y.net
土曜の朝、20余年ぶりに食べたけど
昔食べてたやつより美味しい、って思った。
ちょっとずつ改良してるんじゃないかな

「日清のラーメン屋さん」の劣化ぶりとは大違いだ

908 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/09(木) 03:32:48.95 ID:Nzk31xj+.net
麺は平打、あんなのラーメンとはいえない。
スープは焦げた匂い。でも、
チキン味のスープは決して不味くない。良い味出してる。
カップヌードルより歴史の深さも直感できる。

さすが、インスタント麺のパイオニアの存在感だな。

909 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/11(土) 11:34:14.43 ID:iRk+pYdf.net
パプリカの中に卵を落としてフラワーチキンラーメンって…

910 :わなわな:2015/07/14(火) 01:14:48.27 ID:oN4zwoFx.net
大昔の嬢ちゃんの作ったインスタントラーメンだな。
あれは許せん・・。

911 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/15(水) 00:41:44.58 ID:bCSvBGBF.net
チキンラーメンの具は、後乗せでナルト、ネギ、メンマぐらいかな・・。
余計な物を入れるとマズくなる。
生卵入れて美味いと思うヤツいるのかな・・。?

912 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/15(水) 08:19:13.47 ID:NDfDtPO0.net
釣りに来たの?

913 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/16(木) 00:28:24.41 ID:+eiP0L6r.net
「チャーシュー、海苔、メンマ、ゆで卵」
の基本セットを載せて美味いインスタント麺じゃない。

914 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/16(木) 08:14:30.33 ID:iNv10S+O.net
ヒント:適材適所

915 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/18(土) 04:10:46.05 ID:qq9odbvz.net
生卵なんてジャマ。敗戦で皆が貧乏だった昭和30年台の
日本を代表する食べ物。シンプルイズベスト!

916 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/18(土) 08:20:14.97 ID:RZ9G53kL.net
チキンラーメンに海苔メンマとかジャマだよな

917 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/18(土) 11:19:28.39 ID:nVkiZSbh.net
麺にカビみたいな黒い異物(カビ)があったんだが、土日祝はどこに連絡すればいいんだ?

918 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/18(土) 11:25:04.88 ID:7jsBhArF.net
それはカビじゃなくて焦げです。

919 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/18(土) 11:30:11.79 ID:nVkiZSbh.net
焦げなのかなぁ。説明が難しいけど一本の麺と麺の間が黒くなっているんだけど、焦げと言われれば焦げなのかなぁ。
同じ様な麺が入っていた人はいるの?下関工場製造みたい。

920 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/18(土) 12:06:03.17 ID:KfKqzmrD.net
>>919
慎重にな。
ペヤングみたいなるぞ

921 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/18(土) 18:39:25.37 ID:lhpQRyKW.net
http://i.imgur.com/st9FXTh.jpg
で、お前らこれ買うの?

922 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/20(月) 23:52:54.65 ID:bNxpquBJ.net
自分が好きな物を買えばいいんだよ。
それだけの話だ。

923 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/21(火) 11:08:41.05 ID:KrO64HzJ.net
         ., - ''"::::::::::::::::::::"''-、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: '、
       |:'   `'     `::::::::::::::::',
       |           ::::::::::::.|
.         _|二'、  `二二 _  ヽ:::::::::: |
       | .|-=・/-〈. -==・-l ̄ ミ  i |  
      `'|―/   _`ー―´    シ.) /|  
       ', ヽ r‐ '       し'/   
       ヽ ー、ェェェェr‐'    ,ノ |   
        \`ー―'   ,  ´ ,,ノ|

924 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/21(火) 12:43:44.21 ID:8koddZ5/.net
>>921
値段による

925 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/23(木) 04:01:08.71 ID:EmPjPiZU.net
麺コミで180円なら買うかも。
そもそも、使い捨ての紙コップが一番便利だし。

926 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/26(日) 04:02:39.45 ID:vzaPqzr6.net
丼に麺を入れ、その上に卵をのせる
湯をかけた後、ラップをして、レンジで2分くらい

これがチキンラーメンを一番綺麗に作れる方法

927 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/26(日) 04:09:09.88 ID:vzaPqzr6.net
ちなみに、いくら常温の生卵を使って沸騰した湯をかけても
CMのように白身が固まった状態にはならない

上記をやったあと、レンジにかけるのが一番綺麗に出来る方法
さほどこだわらずにレンジでやるなら、
冷蔵卵でも給湯器程度の温度の湯でも、普通に卵は固まる

928 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/26(日) 04:28:26.64 ID:vzaPqzr6.net
ラップをかけると、ラップ内側の水蒸気の温度が100度以上になるので
普通にフタとかするより、遥かに綺麗に卵が固まる

929 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/26(日) 08:06:55.67 ID:oRXSdcwG.net
固めたくないので結構です。

930 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/26(日) 18:03:24.43 ID:n4mJN+s/.net
大半の固めたい人にレスしてるんで 出てこなくて結構です

931 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/26(日) 18:49:43.70 ID:n4mJN+s/.net
薄味の砕いたチキンラーメン売ったら売れそうだけど
日清はインスタント食品しか売ってないんかな?

932 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/26(日) 23:42:51.87 ID:oRXSdcwG.net
そんなもんいらないので結構です。

933 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/27(月) 00:00:08.01 ID:odkZW0Ek.net
ラーメンスナックとして有名なメーカーがあるが、
大昔は熱湯で戻すと、ちゃんとラーメンになった。現行製品では不可能。
以前は「大メーカー産の崩れた廃棄ラーメンを使ってた」と言う噂もあり。

かなり信憑性が高い都市伝説だと思う。

934 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/29(水) 01:43:36.95 ID:zJgwk4N2.net
釣れると思った?
つまんねーよカス

935 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/29(水) 02:05:28.48 ID:o3x7KjbF.net
釣られてんじゃねーかw

936 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/29(水) 07:40:04.06 ID:vNKpUTdG.net
と言うか普通に、実際あってもいいと思いましたが

937 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/29(水) 14:01:39.63 ID:2LTLj7/+.net
夏休みはウザい

938 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/29(水) 23:20:23.86 ID:4izVvPcS.net
将来を考えると、うざいガキにも食わせて
記憶に摺り込んでおく必要もある。

敗戦国日本人は占領軍の戦略で自覚がないままパン食に洗脳されたのも事実。
子供に食わせておけば習慣化する。基本の食文化を乗っ取れるんだよ。ww

939 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/29(水) 23:49:31.29 ID:vNKpUTdG.net
おやつが洋食に乗っ取られたなら同意。
パンなんてカスカスしたもん、主食になんてありえない。

940 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/31(金) 02:07:44.37 ID:VF22bEc+.net
鍋なら1分でできるなど全くのウソやんけ

941 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/31(金) 02:18:20.14 ID:J5rKMyaY.net
土鍋で作って蓋をして蒸せばよい。

942 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/07/31(金) 03:14:01.75 ID:M3lhrDXK.net
鍋で水から1分でできると思ってる人が居るのか

943 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/05(水) 14:33:31.36 ID:JMfP+RL/.net
>>921
買ったで。

944 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/11(火) 15:01:28.75 ID:bAbSbvpr.net
トマトスープ風味のチキンラーメンに粉チーズをたっぷりかけて食べる「チキンラーメンどんぶり トマト&チーズ」試食レビュー - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150811-chickenramen-tomato-cheese/

945 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/12(水) 14:53:53.32 ID:ZjNhIwvy.net
砕いたチキンラーメンとご飯をリゾットに仕立てた電子レンジで作る「チキンラーメンリゾット」試食レビュー - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150812-chickenramen-risotto/

946 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/14(金) 20:19:53.19 ID:Geoc/iD1.net
袋に針で刺したような穴あいて湿気てるんだが

947 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/15(土) 00:06:24.13 ID:6ghiXfnR.net
だが?

948 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/15(土) 09:20:45.50 ID:dDmTB5LD.net
食べたら、どうもなかった

949 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/17(月) 18:33:06.41 ID:aSU6o/QH.net
いい感じに出来た
http://i.imgur.com/5LFPxmE.jpg

950 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/17(月) 19:46:36.41 ID:ZtESY1F3.net
>>949
いいね
なかなかこんな風に出来ないな

951 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/18(火) 18:46:20.78 ID:PlO4mPi4.net
黄身がこんな風にパッケージの写真みたいにならない
全部白くなる

952 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/18(火) 19:30:24.95 ID:BOaZQHOE.net
NISSIN チキンラーメン・ビッグ
かに玉風 ‐かに香味油仕立て‐

少々あんかけ要素が感じられるトロみのあるスープ
かに玉の風味が再現されています
ねぎ・きくらげ・かにかま・玉子など具材も豊富に入っている

ミニストップで購入できました

953 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/19(水) 13:37:41.09 ID:fY3Q6I0I.net
うざ野郎ー社員メガネは500円盗むなやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
犯罪野郎ーがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
うざ野郎ー社員メガネは死ね

954 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/19(水) 14:18:31.13 ID:dtPghDmM.net
かに玉味濃くない?

955 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/20(木) 20:55:07.81 ID:YUw9ypL1.net
味の濃さの好みでお湯の量の加減も出来ない池沼がいると聞いて

956 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/20(木) 23:47:32.14 ID:ijnp1VkM.net
規定通りにお湯を注ぐと、という意図すら読み取れていない様子を発見

957 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/21(金) 06:26:42.83 ID:uZVSf4CQ.net
インスタントラーメンであじが濃いとか薄いとか馬鹿?
普通は好みでお湯の量調整するもんだろ

958 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/21(金) 07:07:42.43 ID:HlATRoPp.net
>>957
>>956

959 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/21(金) 07:15:45.81 ID:HlATRoPp.net
てか、メーカーの規定通りに作った味の感想を述べるのを馬鹿にする偏狭な人が
普通は好みが云々なんて語るの?

960 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/21(金) 07:48:41.17 ID:vj39pA3h.net
それこそ味が濃いとか個人の感じ方、好みだろ
かに玉味濃くない?って頭悪すぎ

961 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/21(金) 12:48:45.35 ID:HlATRoPp.net
>>954
お湯だけ入れて、かに玉だけ食べてみるとちょっと味濃いかもね。
その後添付のかに香味油を入れて、かに玉だけ食べてみると、意外とちょうど良くなった感じ。

試しにお湯足して薄めてみたけど、案の定味がボンヤリしたから、しない方がいいとや思う。
最後は微妙なラーメンはラー油数滴垂らせばマシになるの法則で美味しく頂きました。
個人的には普通に、規定のお湯入れて香味油入れてかき混ぜた状態がいちばん美味かった。

962 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/21(金) 12:50:23.53 ID:HlATRoPp.net
肝心の味に触れて無かったw
かに玉の風味がちゃんとあって美味いと思う。

963 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/21(金) 13:18:39.95 ID:al353mDv.net
新CMでガッキーがやってる、パプリカ?のせ

あれは流行らんな…

964 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/21(金) 18:28:08.75 ID:3MfOln1g.net
>>954
そう思うならお湯足せば?


これで終わる話

965 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/21(金) 18:29:51.77 ID:3MfOln1g.net
>>961
お前の好みや食べ方なんてどうでもいいってさ

966 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/21(金) 21:28:03.74 ID:R4iFneFq.net
そもそもスープを別に作ることを拒んだチキンラーメンを食する人が、わざわざパプリカを用意するのかと

967 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/22(土) 09:19:23.46 ID:OcnaSXpY.net
タマゴつけ麺は美味いけどな

968 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/23(日) 20:14:59.45 ID:xsrINa9t.net
>>964
規定通りお湯入れたら濃かったのでお湯足しましたよ

969 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/25(火) 21:58:27.55 ID:fxQjhtaj.net
昔砕いてスナックみたいに食べたときはしょっぱすぎるイメージだったけど久々にやってみたらそれほどでもないな。 そして記憶よりうまい。

970 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/25(火) 23:04:43.20 ID:1SYdLhFF.net
バカは自分中心なんだよな

971 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/26(水) 12:54:12.19 ID:EFE27ki0.net
>>944
けっこーチキンラーメンと合いそうな気がしたから食べてみたけど、
やたらと香草臭くスースーするな・・・原材料には書いてないけど、何だろ?
辛くないトムヤムクン風味と思って食べるとちょうどいいかも、保証はしないが。

972 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/08/31(月) 08:38:16.02 ID:zgDw4LsF.net
チキンラーメンかに玉風ってやつおいしいな

973 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/02(水) 03:15:05.29 ID:lI3VDpU5.net
298円

974 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/02(水) 15:02:17.14 ID:dsyjzvFx.net
ひよこきゅんがかわいくてしかたない
ひよこきゅんのおちんちんペロペロ(^ω^)

975 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/02(水) 16:52:50.13 ID:OBZf+JOn.net
わーい!
たまたま見つけたから買っちゃった(∩´∀`)∩ワーイ
お酒のんだ後のシメに食べるんだ
http://imgur.com/a/m457g

976 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/02(水) 19:55:24.00 ID:MgetEPzd.net
日清で一番マシなのがこれ

977 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/02(水) 20:10:08.11 ID:5rJvuEh0.net
縦型カップしか好きじゃないなー

978 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/04(金) 10:56:20.85 ID:aSCvHX2C.net
残ったスープで卵かけご飯がうまい

979 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/04(金) 14:16:21.65 ID:0Daiojc+.net
>>975
馬鹿か低脳いい年ブッコイて!

980 :すぐ名無し、すごく名無し:2015/09/04(金) 16:04:52.01 ID:vmNO7C7K.net
【すぐおいしい】チキンラーメン総合 2袋目【日清】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1441350242/

総レス数 980
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200