2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インスタント焼きそばって詐欺じゃね?

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/24(木) 14:14:04.31 ID:3iYMKlQD.net
焼いてもいなけりゃ蕎麦でもないじゃん、何物なんだよアレは?

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/25(金) 07:55:02.31 ID:kAQlPKVK.net
インスタント焼きそばだよ!

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/25(金) 17:01:08.03 ID:54msko8I.net


4 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/25(金) 22:03:25.04 ID:X47Ialff.net
>>1 知らないの?お店のような本格的鉄板が無くても家庭のフライパンを充分熱して焼いてみな。
そりゃもう、びっくりするくらい旨くなるさ。
ただ、塩ダレとかカレー味とかは風味が飛んでしまって不味くなる。

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/26(土) 01:03:38.34 ID:5BnSAWog.net
インスタントじゃなければ詐欺だな。

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/28(月) 17:57:47.43 ID:hhNdDB77.net
マンコ

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/03/30(水) 01:15:03.70 ID:7IGhKInp.net
カップ焼きそばは許してやれよ!お湯を入れて3分で「焼きそば」が出来るわけないだろ!
外でも焼きそばの気分がお湯を入れて3分だけで楽しめると思ってあげろよ!

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/01(金) 08:58:14.10 ID:Dn+5BwFr.net
いいよね

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/02(土) 20:45:49.28 ID:SoIDQlFh.net
いいよ

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/04(月) 00:16:27.88 ID:S8ey2UUu.net


11 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/05(火) 20:26:00.36 ID:me99NmAI.net
もやしてないのに もやしそば!

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/05(火) 20:35:25.88 ID:PwyZ8IKx.net
実際に焼きを入れたカップ焼きそばあったじゃん
すぐ消えたけど

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/06(水) 00:43:49.88 ID:FxKghx7D.net
バゴーン美味しいけど

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/06(水) 12:05:33.77 ID:7csw5i23.net
>>1
そのロジックもう飽きた

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/07(木) 12:02:07.82 ID:7+hCNWZh.net
重複スレです。馬鹿は馬鹿なりに検索の方法を
憶えてください

焼いてないのにカップ焼きそばと言うのか
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1092743119/

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/04/09(土) 12:28:41.17 ID:P8EyVkp5.net
たまらんわー

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/04(水) 15:28:53.99 ID:tZ9EIasE.net
最近、袋麺のサッポロ一番焼きそばが出たけど、これのソースって粉末ソースなのか液体ソースなのかどっちだ?

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/11(水) 02:15:33.21 ID:6SLPKJVd.net
>>17
むかーしからある
粉末ソース

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/23(月) 14:56:24.98 ID:Wz7delj7.net
蕎麦焼いて食えばいいじゃん

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/23(月) 19:17:15.14 ID:UA9TJnKF.net
その字のごとく、日本蕎麦で味付けは和風にせず作ってみたい、いや!
作ってみせよう!!

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/26(木) 06:05:35.89 ID:SnUwviSg.net
>>18
そうなのかサンクス
じゃあ買うのは止めだ

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/28(土) 23:46:24.97 ID:Z7lF0ksB.net
液体は酸っぱい

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/29(日) 06:48:23.96 ID:YgZlxLJR.net
マヨネーズ足せば?
液体ソースの焼きそばはソース以外に別のソースとか色々と足すよ俺は

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/29(日) 07:15:32.03 ID:ljgzFKrN.net
未だに>>1みたいな寒いネタをドヤ顔で言ってるやついるよな

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/30(月) 13:27:09.80 ID:WxtCGaoF.net
カップ焼きそばは美味しい

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/30(月) 19:53:12.23 ID:pGHnht7D.net
麺を湯切りして、茶色いソースからめるから、茶湯麺と呼んだらいい。
インスタントチャユメン
結構ごろはいい。

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/05/30(月) 22:10:43.26 ID:hfaGqKD6.net
せめてもの夢は
カロリーを10分の一にしてくだちい

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/06/29(水) 18:30:35.56 ID:VeDdXZu3.net
>>1
メロンパンにも言ってやってくれ

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/07(木) 08:06:44.73 ID:OS3sqZkl.net
メロンパンは形がメロンだからセーフだろ
でなきゃかにパンも蟹が入ってないからアウトってことになる

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/09(土) 18:06:35.85 ID:7j9p3LPz.net
>>29
お前バカだろ
メロンパンはメロンが生地に入ってるからメロンパンなのであって、形がメロンだからじゃねーんだよ

つか、メロン入ってるパンなのに形が別物だったらおかしいだろが
見た目も中身もメロンだから当たったんだよ

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/09(土) 22:19:47.55 ID:lsrZeTiC.net
多分ネタで言ってるんだろうとは思うが、
メロンパンは誕生当時生地にメロンなんか入ってなかったことを知らずに言ってるんなら恥ずかしいぞ?

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/09(土) 22:24:14.44 ID:7j9p3LPz.net
誕生当時生まれてないから知らんよ
つか、今の時代の話をしろよ

33 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:27:39.98 ID:N8LyvcUz.net
無知をひけらかされてもそれこそ知らんわ
その時生まれてるかどうかじゃなくて由来をきちんと知ってるかどうかだろ
つうか現代でもメロンの入ってない「正統な」メロンパンは普通に売られてるんだがw

34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:39:44.38 ID:t5/CrPwz.net
メロンパンに興味ねーよ
たまに食べたくなったら買えばいい程度だろそんなどうでもいい話は
つか、スレチだから話広げるなよ

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/11(月) 05:09:16.68 ID:bwe693le.net
もう流石にこの馬鹿も言い返せないだろうし、心配しなくてもメロンパンの話はここで終わりだよ

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/11(月) 16:44:54.45 ID:jnniOiNJ.net
メロンパンバカに構うなよ
ウザいだけ

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/11(月) 18:13:42.47 ID:Ye6uauqb.net
ウザいと思うならわざわざ終わってる話に食いついて引き延ばそうとするなよw
インスタント焼きそばの話しようぜ

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/12(火) 01:44:10.70 ID:RVzx0jt2.net
ちょっと前に買ったペヤングにふりかけとコショウが二つ入ってた。

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/12(火) 10:53:40.70 ID:qe7tu5xz.net
珍しいね
昔はカップラーメンにチャーシュー2枚がデフォなのに3枚入ってたとか良くあったけど

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/12(火) 21:57:12.62 ID:OHCrJPuc.net
どこ産かも分からないチャーシューなんか食う気に入らない

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/12(火) 22:10:38.95 ID:Wjj0KHUs.net
食う気にならないのか気に入らないのかハッキリせいw

ところで>>1が焼いてないのにっつってるけど、袋のインスタント焼きそばって麺がほぐれて水分蒸発してからソースまぶしつつ普通に焼くよな?

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/15(金) 03:43:20.58 ID:pEkpGEQ0.net
俺は焼かないつーか、焼く必要がない
生麺だから焼く必要があるのであって、乾麺は焼く必要性がないんだよ

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/18(月) 19:54:37.77 ID:2mgScJFX.net
インスタントラーメンは油で揚げてあるだろ。
店で食うラーメンは揚げ麺を使うか?
だったら揚げ麺のインスタントラーメンだって詐欺だろ?違うか?

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/19(火) 03:45:25.59 ID:YfdW9jXs.net
生麺も乾麺も油揚げ麺も全部ラーメンであることに変わりはないし、店で油揚げ麺使ってないからってインスタントラーメンを詐欺呼ばわりしていい理由にゃならんな
つうか以前アキバでインスタントの袋麺食わせる店あったけど、今もうそういう店無いのかな

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/07/20(水) 23:56:46.95 ID:icepejYg.net
油揚げ麺を使うと詐欺っていう決めつけが全然理解出来ないw
しかもここはインスタント焼きそばスレであって、インスタントラーメンスレじゃないのに何言ってんだ?

46 :ここまで読みました:2016/08/29(月) 00:58:04.44 ID:TXXy1bxj.net
ここまで読みました

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/07(水) 17:09:07.72 ID:wD4OjWGh.net
ほんとだね

48 :ここまで読みました:2016/09/08(木) 00:45:37.78 ID:8eF4jU/F.net
ここまで読みました

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/08(木) 12:21:07.55 ID:hJFCXmIy.net
袋入は焼くじゃん

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/10(土) 04:01:05.85 ID:GuLl7cjD.net
焼かない俺は

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/10(土) 13:53:08.65 ID:vJHEY+o1.net
お前なんか煮ても焼いても食えない

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/10(土) 22:30:53.06 ID:5Beff06j.net
普通は水分粗方飛んだとこで添付のソースかけて混ぜつつ焼くっつうか炒める

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/11(日) 05:35:54.21 ID:uQOOi1AO.net
普通はというか、袋にはそう書いてあるが
俺の調理法では焼かないの

焼くとフライパンすげー焦げ付くから嫌なんだ面倒臭いから

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/11(日) 12:29:20.96 ID:fCSywVoj.net
テフロンよ買えないのか

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/12(月) 20:55:17.94 ID:icQRli92.net
>>53
お前の調理法なんか聞いてねーよ
本来焼くもんを自分の都合で勝手に焼かないで「焼いてない!詐欺だ!」ってか?

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/13(火) 05:21:20.87 ID:oAJSuYd8.net
はぁ?お前バカかよ?
俺は一言も詐欺なんて言ってねーよバーカ

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/13(火) 09:37:17.88 ID:4OWs109O.net
じゃあ何で話に首突っ込んでんだよwwwww
>>49>>52も焼かないから詐欺って言ってる>>1へのツッコミじゃんw
話の流れも読めない馬鹿のくせに他人様を馬鹿呼ばわりすんなよwww

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/13(火) 12:45:03.72 ID:oAJSuYd8.net
首突っ込もうが俺の勝手だろ

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/13(火) 18:11:19.69 ID:4wxeoFe0.net
>>58
開き直りかよ馬鹿が

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/14(水) 14:56:04.60 ID:wYdd4Dy5.net
>>58
馬鹿なことするのを勝手と言うならそんな馬鹿を叩くのも勝手と言われるわな
自業自得じゃんw

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/17(土) 01:18:17.66 ID:9k9xKWbh.net
底辺バカらしい発想だなw
クソくだらんことに拘ってw
お前ら、本当の正真正銘のバカだなwww

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/18(日) 03:50:40.80 ID:6hsaSm90.net
「ら」って言うなw
馬鹿は一匹だけだろ

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/16(日) 13:54:46.54 ID:CZk3y3P0.net
たこ焼きって、「ああいう製法で作られた丸い粉もの」なら、タコが入ってなくてもたこ焼きなんだよ
だから焼きそばだって焼いてなくても焼きそばなんだ

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/17(月) 20:30:52.66 ID:0Rm+q3gz.net
タコ焼きはタコが入ってるからタコ焼きなんだよ
焼きそばも然り、そばを焼くから焼きそばなんだよ

だから焼かない焼きそばは、焼きそばとは言わないのだよ
それを無理やり焼きそばと銘打ってるのが、そもそもの間違いなのだよ

つまりね、インスタントカップ焼きそばは、お湯で乾麺をふやかしてるだけなのだから、正確にはふやかしそばと言わないとおかしいのだよ

更に一言付け加えるなら、カップ焼きそばはカップではなく形状は皿なのだよ
だからインスタント皿焼きそばと言うのが正しいのだよ

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/18(火) 09:33:06.37 ID:ZOPq+JNu.net
なんか湧いてるw

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/18(火) 13:53:19.24 ID:c4x+d9oh.net
> だからインスタント皿焼きそばと言うのが正しいのだよ

正確にはインスタントふやかしそば

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/18(火) 13:57:16.76 ID:c4x+d9oh.net
インスタントふやかしそばもおかしいか
つか、焼きそばもおかしいよな?
だって、そば粉入ってないから
ということで、本当の正解はインスタントふやかし麺でFA

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/18(火) 14:16:39.12 ID:ZOPq+JNu.net
なに?「ご飯食べに行かない?」って言われて誘われてついていったらパスタ食わされて詐欺だって言ってんのか?www

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/18(火) 19:13:43.82 ID:EZsC03eW.net
あー
そりゃサギだな

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/18(火) 23:44:10.62 ID:c4x+d9oh.net
ご飯だったら、それは詐欺じゃないな
だって「ご飯だから」
「米」だったら詐欺だが

71 :ここまで読みました:2016/10/19(水) 00:11:58.75 ID:pSbrmwHL.net
ここまで読みました

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/19(水) 12:18:27.08 ID:3wFtThKq.net
ちゃんこ食べに行こうって言ってカレー食べなせても詐欺じゃないらしい

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/19(水) 13:55:19.02 ID:o1LuLKSv.net
ご飯→食事という意味も含まれる
ちゃんこ鍋→なんでもありの鍋

こういう認識であってる?

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/19(水) 14:48:48.17 ID:1PrvTx3a.net
今日の夕飯はカレーね、って言われてて楽しみにしてたらドライカレーが出てきた…

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/19(水) 18:16:12.44 ID:lRO05K3p.net
>>73
ちゃんこは鍋をつけなきゃなんでもありの食事
パスタでもピザでも

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/19(水) 18:26:20.57 ID:GDHIL2Ym.net
>>72
ちゃんこは、ちゃんこ鍋の略称であるから、ちゃんこ鍋でないなら詐欺

>>74
カレーはカレーライスの略称であるからカレーライスでないなら詐欺

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/19(水) 18:35:47.24 ID:GDHIL2Ym.net
>>75
"ちゃんこ"と聞いて普通一般的に"鍋"を思い浮かべる筈である
従って、ちゃんこと聞いて「何でも有りの食事」と考えるには無理があり、"何でも"の中に鍋料理以外のものが想像されることは考え難い
つまり、ちゃんことは鍋料理である

パスタとピザはパスタ若しくはピザ料理であるので、一般的にパスタ若しくはピザを使った料理名以外が想像されることは無いに等しい
従って、パスタ若しくはピザはそれらが使われる社会通年上のメニューであれば問題ない

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/19(水) 19:22:36.95 ID:8wT8xHQO.net
相撲界でちゃんこと言ったら食事のこと
鍋はイメージで一般が思い込んでるだけ

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/20(木) 05:17:29.01 ID:ve2zvSH+.net
今夜は寿司と聞いてテンション上がって
出てきたそれはチラシ寿司だったら嫌だわ

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/20(木) 10:21:08.62 ID:qlEyn1H8.net
寿司は「握り」が一般的、チラシ寿司は一般的には「チラシ」が略称
従って、寿司と聞いてチラシは有り得ない

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/20(木) 10:28:21.12 ID:qlEyn1H8.net
>>78
相撲界、もとい角界は一般的ではなく、"ちゃんこ=食事"は一般的に浸透していない
寧ろ、"ちゃんこ=鍋"が妥当である

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/20(木) 10:51:56.15 ID:JX9nRk9c.net
そういえば、うち「寿司パーティー」って言うと手巻きずしのパーティーだけど
「寿司」って言うと握り寿司だわ

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/20(木) 19:12:50.80 ID:sZa1oQkJ.net
>>81
妥当も浸透も何もちゃんこ=食事だし

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/20(木) 19:30:41.40 ID:qlEyn1H8.net
「ちゃんこと言えば?」って、知り合いや仲間に聞いてみれば分かるだろう
どちらが正しいのかがな

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/20(木) 19:39:56.08 ID:OpYJOz4A.net
>>84
正しい正しくないで言うと、「ちゃんこ=力士の食事」が正解になってしまうよ
世間一般の認識で言えば「ちゃんこ=鍋」だけどさ(´・ω・`)

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/20(木) 20:08:46.93 ID:Bra3mmVh.net
認識じゃなく肝心なのは正しいのはどっちかってことだけさ

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/20(木) 20:12:20.48 ID:JX9nRk9c.net
うどんでいうたぬきとか、ぜんざいとお汁粉の違いとか、カツ丼頼んだらソースカツ丼でてきたとか、そんな話?

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/20(木) 23:00:15.45 ID:qlEyn1H8.net
"うどん"とだけ言っても注文としては受けつけないと思われ
100歩譲って掛けうどんが出て来る可能性が少々あるかも知れない程度

"ぜんざい"を注文して"お汁粉"が出ることは先ず有り得ない、また逆も然り

ソースカツ丼って何?
多分"カツ丼"注文したらカツ丼が出て来ると思うが、その店でソースカツ丼しかないならソースカツ丼が出るのだろう
もといソースカツ丼は知らぬ

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/21(金) 01:00:01.13 ID:6BkOAqsH.net
>>88
わかった?つまりはそういうこと
一個人のもつ常識が必ずしも世間でいう「一般常識」とは限らないということだ
「たぬき」「ぜんざい」「カツ丼」は実際に存在するメニューだけど、写真付きでもない限り何が出てきても詐欺とは言えん

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/21(金) 02:54:46.54 ID:be3/tte5.net
いや、「ぜんざい」は、「お汁粉」とは全く異なるメニューだから、「ぜんざい」を注文して「お汁粉」が出ることは無いと言ってるのだ
これも一個人の判断ではなく、一般的常識の範囲内としての話だ

「たぬき」は、餡掛けのものであって、うどんメニューに過ぎない

そもそも、ソースカツ丼ってメニューが無いなら出るわけがない
従って無いものをあるように見せ掛けてるわけだから、それは詐欺だ

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/21(金) 02:57:11.13 ID:be3/tte5.net
補足すると、ぜんざいとお汁粉は同じメニューではないのだよ
作り方も見た目も全く違う品なのだよ
だからぜんざいを注文しても、お汁粉が出るわけがないのだよ

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/21(金) 05:52:43.41 ID:vzjnVAoo.net
ぜんざいとお汁粉は地域によって違う
だから一概にこれが絶対に正しいとは言えない
方言みたいなものだよ

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/21(金) 10:17:32.48 ID:be3/tte5.net
ぜんざいには汁はない
もし、ぜんざいに汁が入ってたら、それはお汁粉との区別が出来てない店

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/21(金) 11:57:56.01 ID:16EAAIyI.net
>>93
お店の問題ではなく、土地柄で違うのです

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/21(金) 14:40:44.35 ID:6BkOAqsH.net
そういえば、昔友人に土産に八つ橋頼んだら煎餅みたいなやつを買ってこられてガッカリした
今度こそはと思い生八つ橋を頼んだら板状の生地だけだった…

三角形の餡入り生八つ橋が一般的の「八つ橋」じゃないなんて思いもしなかったわw

96 :ここまで読みました:2016/10/23(日) 00:32:08.10 ID:IpHuPbt8.net
ここまで読みました

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/23(日) 11:45:55.76 ID:HMRF9doh.net
>>95
おたべって生八ツ橋のことじゃなかったの?
知らなかったわ

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/23(日) 11:48:44.16 ID:EkMLw52L.net
>>93
東京では潰してたり濾してたりするのがおしるこ
粒がせんざい
汁はどっちにもある
汁がなかったら只のアンコ餅

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/23(日) 15:26:53.91 ID:2h339SQu.net
>>97
おたべ=具入り生八ツ橋かな
生八ツ橋とだけ言っちゃうと具なしが基本みたいだ

>>98
それこそ餅の有無は無関係だろ…
おしるこドリンクは粒入り餅なし

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/25(火) 21:28:27.63 ID:thxEUHB/.net
容器入焼そば風即席めんの調理に関する法律

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/26(水) 12:58:10.80 ID:rrrNYG5E.net
>>99
お前は名古屋の小倉トーストをぜんざいトーストと呼ぶのか

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/26(水) 14:35:20.94 ID:XspUnjI2.net
?

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/26(水) 16:24:31.26 ID:HL4URjvA.net
>>93 で汁がないのはぜんざいだって言ってるだろ

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/26(水) 16:30:56.33 ID:XspUnjI2.net
汁がないのはぜんざいという思い込み…

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/26(水) 18:11:39.31 ID:TBP2HkQ8.net
同じ状態のものをぜんざいと呼んだら
パンにのせてもぜんざいだろ?
>>93がアホ言うからや

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/27(木) 01:49:48.20 ID:rGwoJVpk.net
正月につきたての餅で食う餡子餅も汁なしなんだが、これがぜんざいなのか?

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/27(木) 12:38:35.22 ID:EQ14fbLP.net
>>93の理論だとそうなる

108 :93:2016/10/28(金) 00:53:32.46 ID:PMVSMX4O.net
小豆を甘く煮て、その中に餅を入れたものがぜんざい
お汁粉は、その甘く似た小豆に水を加えて汁状にしたもの

無論、小豆を煮るには水分は必要だから水は入れる
だが、お汁粉の場合は、お雑煮のような汁物とした料理のことをいう

だから、ぜんざいとお汁粉は、素材や作り方は似てるが、似て非なる別メニューなの

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/28(金) 01:03:02.20 ID:drWYEGKM.net
と、いう思い込み…

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/28(金) 01:03:32.60 ID:PMVSMX4O.net
>>105
パンに載せるかどうかなんて、それは本人のさじ加減の話であって、料理とほぼ無関係
もし、粒あんパンに餅が入ってる商品があったとしたら、それはぜんざいパンになるのかも知れんがね

>>106
それをお前さんが食べて「最高に美味しい料理だ」と褒め称えられるくらいのものなら、ぜんざいと言ってもおかしくはないよ

111 :93:2016/10/28(金) 18:32:51.22 ID:VEThOy+y.net
結論
パンに乗せようが餅に絡めようが
水気がなければぜんざい

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/28(金) 23:27:41.31 ID:d6T/8JEI.net
【栄東】★埼玉県私立中入試15★【開智】 [無断転載禁止] 2ch.net

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1457793078/

さいたまのかっぺどもめ

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/29(土) 01:40:17.65 ID:Dc7+YFT5.net
>>111
汁気があってもぜんざいだからw
結論とか言っちゃってこいつほんとにクッソおもしろいなwww

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/29(土) 01:45:42.55 ID:PC3BNi5m.net
>>113
上でトンチンカンなこと書いてる奴に対しての皮肉じゃないの?

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/29(土) 01:46:40.39 ID:PC3BNi5m.net
>>113
上でトンチンカンなこと書いてる奴に対しての皮肉じゃないの?

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/29(土) 19:38:25.97 ID:MzWbnMe4.net
その通り
>>93晒しあげ

117 :ここまで読みました:2016/10/30(日) 00:08:49.62 ID:GkyHg8XW.net
ここまで読みました

118 :ここまで読みました:2016/11/02(水) 00:05:31.17 ID:cxti2+tO.net
ここまで読みました

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/09(水) 10:21:15.00 ID:d4296S0H.net
詐欺かどうかって裁判所が決めんでしょ?
前にスーパーでホタテ入り海産漬けってのを買ったんだが、貝柱じゃなくひもしか入ってなかった
これって詐欺じゃね?って思った

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/10(木) 19:05:35.42 ID:5jzFddX8.net
何かウケたw

121 :ここまで読みました:2016/11/13(日) 08:14:21.22 ID:UDpKD2Pc.net
ここまで読みました

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/13(日) 10:25:49.82 ID:O5rlOB7r.net
詐欺って言うなら近所のすき焼き弁当だな
具が長ネギじゃなくてタマネギだった
タマネギ入ったすき焼きなんて見たことねーよって言いたい

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/13(日) 11:47:54.35 ID:I6OGHdrf.net
似たようなので長ネギ入ったカツ丼は腹が立つ

124 :ここまで読みました:2016/11/16(水) 00:34:32.16 ID:4QZfGngt.net
ここまで読みました

125 :ここまで読みました:2016/11/21(月) 22:33:36.45 ID:vhZDdbsn.net
ここまで読みました

126 :ここまで読みました:2016/12/09(金) 00:28:43.28 ID:ZHGM3Qem.net
ここまで読みました

127 :ここまで読みました:2016/12/18(日) 21:57:15.87 ID:IL8+3FFa.net
ここまで読みました

128 :ここまで読みました:2016/12/25(日) 18:59:26.35 ID:Bb26sESd.net
ここまで読みました

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/11(土) 23:48:29.87 ID:uf+oE/O8.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/10/23(火) 19:36:20.12 ID:YWsdevHd.net
普通、ソースをまんべんなく絡めたあとフライパンで炒めるだろ?

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/02/06(水) 17:59:12.03 ID:+FxPMO9t.net
焼きペヤングメーカー https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000039618.html ライソン株式会社 https://www.lithon.co.jp/

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/02/09(土) 01:52:25.37 ID:eZSr2/JZ.net
おお

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/18(水) 08:56:13.36 ID:WIqSDA08.net
カップより袋麺の焼きそばが好き
日清のは夜店云々より定番のやつが好き
実は日清より明星のが好き

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 02:07:05.90 ID:0ncSBWhE.net
>>130
それをやったらカップ麺のメリットが全く無い
そこまでするくらいなら生麺食えよ

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 11:21:44.38 ID:mE1PlomV.net
スーパーで売ってる袋入りの奴も生じゃないだろ

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/24(火) 02:05:01 ID:0KoHAp/k.net
最近、サッポロ一番アラビヤン焼きそばにハマった
小さなフライパンに麺を入れ、麺の半分くらいの高さの水を入れて3分、水が蒸発したら粉末ソースを入れて絡めて完成
カップ麺より作った感が楽しいし、絶対美味しい
何故、アラビヤン(アラビアンではない)なのかは謎、カレー味でもない

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/24(火) 08:12:47 ID:Nq3nuaU+.net
237ニューノーマルの名無しさん2022//24(火)04:32:46.01ID:SyQ633wv0
昔のらーめんで十分なのにね。
誰が余計な事しやがったんだろ

https://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/0/b/0b682d87-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/maruhorror/imgs/2/5/25958401.jpg

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/03/05(日) 09:10:52.82 ID:vfMa1cfA.net
誰だ?

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/16(日) 20:59:46.11 ID:aPW6lm6EB
統一教会との繋か゛りが發覚した公明党高木陽介って生理的にヰラッとくるよな、顔か゛ム力つくのか,喋り方か、頭の悪さが滲み出る論理性の
なさを自信満々に喋り倒すあたりか、何が、少孑化対策は給付対象外の人には関係のない話ではなく,年金やらにも影響する問題た゛ヴォケ
いまだに公務員優遇年金は存続してるし消えた年金だのグリ‐ンピアだの俺も俺もと食い荒らして誰も賠償してない問題はどうなったんた゛よ
『年金なんていらない。払わない』の中条きよしが參議院議員を続けてる意味を理解しろや、いつの間にやら税だのとほさ゛いて強制加入た゛の
ΝHKみたいな送りつけ詐欺やって,俺も俺もと特殊詐欺を流行らせて.歴史的ハ゛カの黒田東彦は金刷りまくって1兆圓もの圧倒的資産格差
形成させて、もはや労働者階級が孑を産む行為自体を遺棄罪に等しくして,都心まて゛数珠つなぎて゛クソ航空機飛は゛して温室効果ガスに騷音に
コロナにとまき散らして人殺して私権侵害して私腹を肥やす強盗殺人の首魁齋藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗組織公明党国土破壞省によって、
俺も俺もと強盗殺人を流行らせたりと.本当公明党は他人の権利を強奪して私腹を肥やすためた゛けに政治やってる史上最悪の外道集団た゛よな

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТΤРs://i、imgur.com/hnli1ga.jpeg

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/04/17(月) 10:28:19.04 ID:RStzEGbNb
メリーズ捨てたら保育へレン完治する

総レス数 140
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200