2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッポロ一番総合スレ Part22

1 :サッポロ一番代表取締役社長:2016/09/12(月) 18:31:40.83 ID:3suRyc4y.net
前スレ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1460615591

2 :サッポロ一番代表取締役社長:2016/09/12(月) 18:32:33.12 ID:3suRyc4y.net
今だ2ゲトズサー

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/12(月) 19:09:18.59 ID:NzFZzLBz.net
コイツが立てたクソスレ。無視してください。
http://i.imgur.com/O2IzuKf.jpg
http://i.imgur.com/I1Bf6zV.jpg
http://i.imgur.com/BMR0diU.jpg
http://i.imgur.com/wwFPZ25.jpg
http://i.imgur.com/TQTNDr3.jpg
http://i.imgur.com/txVwwl2.jpg
http://i.imgur.com/ukUGB89.jpg
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
odekasu

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/12(月) 19:17:49.45 ID:qJ/XXT/T.net
>>3
画像載せないで。

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/12(月) 21:02:18.21 .net
ワッチョイとIPでないのか

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/12(月) 22:42:48.39 ID:UStITxT7.net
サッポロ一番 | サンヨー食品公式ホームページ
http://www.sanyofoods.co.jp/

7 :さすらいの旅人、ラーメン愛好家:2016/09/13(火) 00:43:23.32 ID:kov7CMgw.net
>>1


8 :スレ主:2016/09/13(火) 21:42:03.92 ID:kov7CMgw.net
( ゚Д゚)ウマーしますた。
http://imepic.jp/20160913/771060

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/13(火) 21:47:42.96 .net
青春18キップってジジイは買えないの?

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/13(火) 22:04:27.01 ID:fex3XFwN.net
>>9
みどりの窓口あれば誰でも買えまっ
でも、辛いぞ〜〜各駅の旅は

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/14(水) 06:32:54.23 ID:xpBda6Hm.net
クソガキはガキのうちに苦労はしておけ
まあ、クソは死ぬまで苦労し続けるんだけどもな

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/14(水) 17:49:25.35 ID:IZ7h2ZNu.net
グリーンプレミアム

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/14(水) 19:16:08.78 .net
一度は乗ってみたいグリーン車

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/14(水) 20:13:26.64 ID:/kDGjskh.net
このまえ新幹線のホームでどー見ても貧乏な親子連れが
グリーン車の扉が開くと猛ダッシュで乗り込んでた
なんか色々可哀想だった

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/14(水) 20:18:07.83 ID:Fh31gYO7.net
ソイレントグリーン

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/14(水) 22:08:52.70 .net
つい話題にのってしまったが
ここサッポロ一番のスレなのになんで鉄道の話題?

17 :スレ主:2016/09/14(水) 23:00:36.73 ID:iHLNrIq8.net
前スレ終了

>>16
知らん

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/15(木) 14:42:40.18 ID:OwXh7xAA.net
サッポロ一番〜♪
前橋二番〜♪www

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/15(木) 22:17:56.48 ID:S7EBEWUn.net
もう一度言う。ここはコイツが立てたクソスレ。
放置して別の新しいのを立てることをおすすめします。

http://imepic.jp/20160914/730620

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/15(木) 22:27:32.04 ID:bsKZlttN.net
金龍ラーメン

21 :スレ主:2016/09/16(金) 14:46:12.79 ID:z4Qcz/dL.net
千日前「千とせ」の肉すいは相変わらず( ゚Д゚)ウマーですた。関西人のDNAにドンピシャリ。やはり大阪の出汁文化は素晴らしい‼
http://imepic.jp/20160916/507720

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/16(金) 15:19:33.37 ID:8uTcFb7N.net
>>19
( ^^ω)スレ勃て出来ないホマ

23 :ここまで読みました:2016/09/16(金) 15:59:54.39 ID:ZCXUVTtP.net
ここまで読みました

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/18(日) 16:50:20.83 .net
そろそろサッポロ一番鍋の季節だなぁ

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/18(日) 17:47:36.97 ID:zeS6cUGQ.net
ここはコイツが立てたクソスレ。
放置して別の新しいのを立てることをおすすめします。

http://imepic.jp/20160914/730620

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/18(日) 18:21:50.28 .net
コイツってドイツ?

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/18(日) 19:05:08.76 ID:zeS6cUGQ.net
>>26
コイツだよ。

594 名前:名無しでGO! (オッペケ Sr1f-5J0S [126.212.130.248])[] 投稿日:2016/09/17(土) 21:05:38.45 ID:B5DJXuCJr [8/11]
さあ、明日から明後日は連続乗車券を使い、新幹線や特急列車、さらにはレンタカーを交えたハイクヲリティな旅をします。
かなりレベルが高いレポートをお届けしますから、皆様楽しみにお待ち下さいネO(≧∇≦)Oo(^-^o)(o^-^)oヽ(*´▽)ノ♪ヘ(≧▽≦ヘ)♪ヽ(^○^)ノ

601 返信:599 (オッペケ Sr1f-5J0S [126.212.130.248])[] 投稿日:2016/09/17(土) 21:42:31.68 ID:B5DJXuCJr [11/11]
>>598
>>600

私は>>594です。この内のスレ主を勤めています

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/18(日) 19:47:10.89 ID:PAgAY24X.net
セブン限定のえびだし味噌食べたけどケチって粉末スープ少なくしてるのが残念だな
野菜を入れると味が薄くなるくらい少ない

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/19(月) 14:53:11.56 ID:KcQ+xVjf.net
ホタテしょうゆも食べてみた
まずくはないけどこのシリーズ廉価版だね
リピートはないかな

30 :スレ主 かわいい仔猫ちゃん:2016/09/20(火) 14:15:51.04 ID:gxxzy1or.net
7月の三連休に始まり昨日のまでの、全国を広範囲にカバーした仔猫ちゃんの旅が終わりました。

ベテランならではの知識、技術、人徳。
これらをスレ主として活かして皆さんに還元することで、若輩者が増えレベルが低下したこのスレの再建を図ることにしました。

そこで、「乗り鉄に関わる質問」「人生相談」「サッポロ一番に関する質問」の3つを同時に受け付けます。
名付けて“スレ主仔猫ちゃんの相談室”。是非ともご質問をお寄せ下さい。
ただし、下品なものや特定の個人を中傷誹謗するような、安寧秩序を乱し公序良俗に反する質問は受け付けません。

質問室は9月いっぱいまでの期間限定です。どしどしお寄せ下さい\(^o^)/

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/20(火) 15:01:00.87 ID:QLVvt7wD.net
>>30
こいつキメぇ〜
http://i.imgur.com/O2IzuKf.jpg
http://i.imgur.com/I1Bf6zV.jpg
http://i.imgur.com/BMR0diU.jpg
http://i.imgur.com/wwFPZ25.jpg
http://i.imgur.com/TQTNDr3.jpg
http://i.imgur.com/txVwwl2.jpg
http://i.imgur.com/ukUGB89.jpg
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
odekasu

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/20(火) 18:30:40.78 ID:pzyxZSLO.net
坦々めん食べたけどほんとにまずいな。

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/20(火) 22:25:32.30 ID:Vvh8+fnM.net
それはお前が子供or老人だからだ

34 :スレ主仔猫ちゃんはサッポロ一番愛好家:2016/09/21(水) 03:05:21.72 ID:zHNLNyim.net
DeNAベイスターズの三浦大輔投手が引退されます。
同時に、私も引退を決意しました。
皆様、今まで本当にありがとうございました。

さようなら

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/21(水) 05:47:40.39 .net
本スレはどこにあるんじゃ

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/21(水) 10:02:15.32 ID:pKSI9L4b.net
皆様、漫画になりました!
https://cakes.mu/posts/13796

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/21(水) 15:36:27.03 ID:7erbB778.net
引退したんじゃねーのかよ

38 :ここまで読みました:2016/09/22(木) 16:57:23.53 ID:RBfh0E8P.net
ここまで読みました

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/22(木) 19:58:42.63 ID:nxFRJaqN.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
9月22日 16時09分頃
放送経過時間
51分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?

40 :サッポロ一番ボンバイエ:2016/09/23(金) 00:23:59.53 ID:b7p9Z59Y.net
http://imepic.jp/20160922/521700
肉をガッツリ食べたくなり、扇町「鍋家だるま堂」で豚しゃぶ食べ放題をしました。

いや〜、豚も鶏も野菜も豆腐もキノコも( ゚Д゚)ウマー

エノキが歯に挟まり、これがまさしく“エノキボンバイエ”ですね\(^o^)/

なお、私は豚を一枚ずつちまちまとしゃぶしゃぶしません。私の食べ方は………
まず出汁を沸騰させる→野菜を一気に投入して再沸騰させる→出された肉を全て(あるいは半分)投入し再々沸騰させる→ガバッととって豪快に食べる
………というものです。豪快で細かいことを気にしない、私の男らしさが如実に表れてますねo(^o^)o

「鍋家だるま堂」、いい店です。

41 :ここまで読みました:2016/09/23(金) 11:15:19.95 ID:qWB0PdFz.net
ここまで読みました

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/23(金) 13:25:28.51 ID:HI1NsW5R.net
別に。

43 :サソヨ―食品株式会社代表取締役社長:2016/09/23(金) 21:35:20.71 ID:GXHEi5jd.net
仕事帰りにいつもの立呑屋で酒飲み酔っぱらいうい〜で帰宅。締めとしてエースコック「ワソ夕ソ〆ソ」を作って( ゚Д゚)ウマーしますた。
麺を湯がいたやつをそのままスープに使うのですが、勢い剰って入れすぎてしまい、薄味になってしまいますた。( ;´・ω・`)ショボーソ
http://imepic.jp/20160923/771170

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/24(土) 22:07:19.55 ID:mNJWjJbQ.net
http://imepic.jp/20160924/791030
本日は「阪急阪神1dayパス」
高槻市ー十三ー花隈ー阪急神戸三宮/阪神神戸三宮ー西九条ー大阪難波ー尼崎ー阪神梅田/阪急梅田ー淡路ー天神橋筋六丁目ー淡路ー十三ー上新庄ー高槻市

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/24(土) 23:57:20.47 .net
ポロイチ食いながら電車乗れよ

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/26(月) 15:20:27.64 ID:/WuZ8BIM.net
サッポロ一番 豚骨味
http://imepic.jp/20160926/545210

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/26(月) 18:26:04.34 ID:M2Otd1Aa.net
豚足味だろ。このクソ豚

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/26(月) 21:53:52.70 ID:buHB2Viz.net
味噌豚骨でたな感想たのむ

http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/s/u/k/sukatoroco/sukatoro_053.jpg

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/27(火) 21:16:43.68 ID:JS7nG178.net
>>48
味噌豚骨、さっそく食べた。
人気商品になる予感
http://imepic.jp/20160927/762290

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/27(火) 22:26:33.00 .net
>>48より>>49を指示したくなるオレ

っていうか>>48は出入り禁止だろ(怒)

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/28(水) 01:33:17.62 ID:v/k2uMdj.net
構うな

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/28(水) 10:51:41.77 ID:pRFTkOms.net
ほんと、いちいち構うんじゃねえーよ

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/28(水) 12:58:25.41 ID:SjI8fQkz.net
ほんまやで?構ったらあかんでぇ〜!
例えエログロ画像踏んでも知らんぷりしとかなあかんでぇ〜

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/29(木) 18:00:55.13 ID:6UrtTI5D.net
北海道の奇蹟は世界 2大奇蹟です

ドイツのライン川の奇蹟とともに戦争の後あばらな環境を乗り越えて先進国になってしまった

誰の助けもなしに独自的に熱心に働いて大根で油を創造した

50年間国民所得 60ドルから 30000ドルに 500倍の刮目した成長を成し出しました

参照で内地の経済援助なんかは巨大な森に楊枝位の助けです

鼻くそほどの金額を与えて手伝ってくれたと顔を立てる内地民の生意気な態度はうんざりします

君たちが収奪した物質的, 精神的, 肉体的被害を合算すれば補償金 100倍を受けても不足です

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/09/30(金) 01:43:08.08 ID:nN95VMr3.net
サッポロ一番と北海道は無関係ですから

56 :ここまで読みました:2016/10/01(土) 16:19:05.95 ID:LxEFIDXg.net
ここまで読みました

57 :サッポロ一番ボンバイエ:2016/10/01(土) 21:09:21.24 ID:YhNwB3fu.net
新スレ立てました。
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/base/1475323201/l50

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/02(日) 04:58:12.00 ID:F5AGIxGo.net
サッポロ一番のカップ麺は総じて不味い、だからいつまで経っても定番カップ麺が出来ないんだよ

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/02(日) 06:50:26.07 .net
カップスターは安いわりにはうまいとおもうが

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/02(日) 08:17:54.47 ID:S4UHTCFe.net
カップスター定番ちゃうの

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/02(日) 16:33:01.25 ID:QRNmWY4f.net
カップスター醤油と白飯は最高だと思うんだが

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/04(火) 08:13:57.24 ID:WmqqY5UJ.net
グリーンプレミアム海鮮

まじめな味でジャンク感がなかった。
俺お店のラーメンじゃなくてインスタントのフライめんが
好きなんだとわかった。

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/04(火) 18:50:30.50 ID:z3zJHg/B.net
>>58
>サッポロ一番のカップ麺は

ポロイチしょうゆ味のやつ、ついに再現できてて旨かった。
こんど箱買いするぞー!!、と、東の空に向かって叫びました。

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/07(金) 20:51:02.06 ID:4xh90J3/.net
先ほど、最後の一袋を食べました。
http://imepic.jp/20161007/742610

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/08(土) 14:16:21.10 ID:QWctMHf5.net
サッポロ一番カレーラーメン

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/08(土) 16:02:58.61 .net
汚ねえ足だな

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/08(土) 20:39:22.20 ID:s85+A2WT.net
>>62
分からんでもない

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/09(日) 08:59:49.95 ID:MqWU6Wfq.net
あれはラーメンなのに健康志向

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/10(月) 19:56:27.42 ID:lxptXIrb.net
トンキンは嫌い。札幌市大好き。

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/18(火) 03:46:59.30 ID:2bSjkL15.net
ポロ一シリーズのカップラーもこのスレでいいのかな
「和ラー」とかゆう新製品3種が売られてたので買ってみた
味噌くってみたが美味かった
麺は生ラーメン風のやつかな?スープは上品な味わい
従来のポロ一カップとは一線を画するな

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/18(火) 04:09:25.04 ID:2bSjkL15.net
ああ、よく見たら「能登海老汁風」も味噌か
食ったのは「津軽帆立貝焼き味噌風」、オレンジ色の容器のやつな

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/18(火) 18:32:45.59 ID:cyJ0iF28.net
サンヨーのカップ麺はゴミだから騙されないぞ

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/18(火) 21:54:08.69 ID:FcQTgZOV.net
かつてはそうだったが
ついに改善されまちた

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/20(木) 06:01:24.12 ID:IAtSyVo0.net
769 最高顧問 (オッペケ Srd7-PeKB [126.211.59.49]) 2016/10/16(日) 20:40:21.19 ID:9p9e/2BEr
どうやら、私はもうこのスレには不要なようですね。
これにて完全に退去します。
さようなら。

770 名無しでGO! (オッペケ Srd7-PeKB [126.211.59.49]) 2016/10/16(日) 20:45:28.31 ID:9p9e/2BEr
最後に。

皆様、申し訳ございませんでした。

75 :ここまで読みました:2016/10/21(金) 06:55:22.18 ID:aZqEWpzS.net
ここまで読みました

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/21(金) 12:19:52.97 ID:WLu2ciR4.net
塩が一番だな〜塩

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/21(金) 13:54:49.12 ID:4LkWK2sG.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ごみ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心が招いたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/21(金) 23:32:05.59 ID:iVnTEJx+.net
塩はガチ

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/22(土) 01:07:46.00 .net
ミソが至極だろ

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/22(土) 17:08:50.60 ID:anGDYA7B.net
>>71
海老クッソ不味かった

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/23(日) 18:54:21.50 ID:l3Qzi+A0.net
和ラーの水炊き美味かった!
スープ、麺、具、全部美味くてヤバイは
上質で体にいい感じもする
カップ麺如きでよくやるわ

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/23(日) 20:00:50.52 ID:wkyPd+w0.net
和ラー海老くっそうめぇな 

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/23(日) 21:45:16.89 ID:zTv+5vng.net
塩とんこつに溶き卵はホント最高だな

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/23(日) 22:18:33.84 ID:uxuji5uz.net
味噌が売れてるみたいだが塩がいちばん好き

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/24(月) 07:13:30.11 ID:QHZpwIMV.net
塩とんこつのスープがちょっと甘いのがなあ。

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/24(月) 08:53:42.98 ID:CcLn7pkC.net
海老は一回食えばいいな
そもそも海老汁なんて物珍しいだけで旨さはそこそこだし
水炊きの具のつみれは神

87 :ここまで読みました:2016/10/24(月) 11:48:58.90 ID:eaNRRXGE.net
ここまで読みました

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/24(月) 17:36:42.54 ID:JY+W19r+.net
__:.・._
\@@@@/
 \__/

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/25(火) 03:54:09.13 ID:8hGVeAfs.net
塩買ったつもりがこれ味噌だよ!

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/25(火) 08:07:13.17 ID:X+n9ZMrx.net
なに言ってんだこいつ

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/25(火) 09:11:57.03 ID:WYS6DSR+.net
カロリーと肌がギトギトしないので正麺に逃げていたが
やっぱり油揚麺の塩ラーメンに戻ってきた
なんだかんだ言ってもハンバーガーとかと同様、毒のあるジャンク部分も旨さのうちなのかな
一時期スーパーの棚の半分を占めていたノンフライ勢も今や正麺ですら常時300円台の油揚げ麺と変わらん値段に値崩れしてる

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/25(火) 18:13:39.39 ID:fC6u3zoF.net
>>91
売れ行きが良いから大手流通グループがメーカーと交渉して一括大量購入するため卸値が低く抑えられるので実売価格が安くなる場合が多いけどな。
ビールでも一番売れてるはずのスーパードライや一番搾りあたりが安くなってたりすることがよくあるだろ。

正麺がどうなのかは知らん。

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/25(火) 21:20:13.39 ID:vmx/3olY.net
>>91
東洋水産の広報が「値崩れしないオンリーワンを目指すとか言ってたけれど
まあ正麺は茹でた麺だけで普通の手製のダシでラーメンや焼きぞ場にも使えるくらい他を引き離してるけれどね
東洋水産の塩とかサッポロ一番みたいな無難な味じゃなくむせるくらい濃厚なスープけれど独特で旨い、だが大手流通にはわざと乗せてないのかな
ディスカウントショップで英語表示の逆輸入品の醤油を見かけるけれどこれも家系ラーメンみたいにギトギトっぽい
唯一大手にもあった油揚麺のカレーうどん」がいつの間にか店に戻って、正麺は醤油と塩が他の油揚げ麺と同じくらいの棚割り貰ってる感じかなあ

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/25(火) 23:14:59.38 ID:9dD0FLRG.net
和ラー海老うまかった

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/27(木) 00:42:42.35 ID:EkHzoUqB.net
>>89

テメェは、クソだなぁw

さっさとSHINEィ!

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/27(木) 02:41:11.75 ID:5b68mZHj.net
>>93
ドロドロのヌメリ麺の何処が他を引き離してるの?

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/27(木) 05:29:24.90 ID:z8Fncts0.net
味噌を美味しく頂きました

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/28(金) 15:28:50.72 ID:MQl9M3Rr.net
最近みそのスープが薄く感じるんだが自分がおっさんになったから?

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/28(金) 16:26:59.95 ID:JHHurHGJ.net
病気持ちだから

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/29(土) 00:06:17.11 .net
>>98普段から塩分の取り過ぎでは?

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/29(土) 15:32:43.16 ID:XLKDhzeD.net
和ラー海老…全然海老の味なんかしないし麺もぶよぶよ、変に濃い味の科学調味科が後味で舌に残ってる感じが気持ち悪かった。唯一五ミリ角位の豆腐だけ美味しかったけど…

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/10/30(日) 10:33:46.65 ID:rJliomVe.net
>>101
美味くないというのには同意
そんなあなたに鶏の水炊き!

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/01(火) 14:48:50.50 ID:qkCzPMYt.net
「醤油トンコツ」
「ミルク鶏塩」
とか出てますね。

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/02(水) 15:14:47.72 ID:gihPwL33.net
すごいな新製品ラッシュ
イオンで税込257円だったからとりあえず2種買ってきたわ

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/02(水) 15:18:03.34 ID:gihPwL33.net
サイト見たら全然載ってない・・・
なんじゃこりゃ

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/02(水) 15:42:12.36 ID:SbwkZr0H.net
某ドラッグストアでカレーラーメンが某麺冷やし中華と一緒に在庫処分棚にあったんだけど
429円の20%引きじゃちっとも安くねーよ!

ちなみに同店で味噌の辛口(ラー油添加らしい)ってのを発見した

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/02(水) 22:03:17.92 ID:a5EP1ESn.net
>>105
イオン限定とかアピタ限定とか、そう言う類いの商品は載せない方針なのかもね。

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/03(木) 07:07:56.80 ID:QaK/5AmK.net
http://i.imgur.com/QwEE9sZ.jpg

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/03(木) 07:30:14.38 ID:6N/rUpaR.net
和ラーのついでの開発みたいな

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/04(金) 20:05:39.60 ID:3FEoIGiq.net
イオン限定の醤油とんこつと鶏塩を20食ずつ購入。
醤油とんこつは去年も食べたが、鶏塩は初めてなので楽しみにしてる。

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/04(金) 23:07:10.60 .net
鶏塩いつになったらスーパーに並ぶんじゃ@埼玉

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/05(土) 02:46:25.43 ID:RA6Eod/g.net
和ラー 海老が一番うまかったわ
海老がまずいってやつも多いし結構評価分かれるなこれ

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/05(土) 03:35:55.55 ID:OlCQT7+D.net
イオンでもマックスバリュでは売ってなかったわ
旧ジャスコのイオンでは売ってたが

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/05(土) 03:55:06.49 ID:TTs0oOCc.net
和ラー
えびはうまい。鳥の水炊きは微妙

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/05(土) 10:35:46.91 ID:cnOtkkaX.net
鶏の旨みの塩ラーメンうまかった
鍋の〆にもいい

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/05(土) 22:01:37.93 ID:1y8twRJQ.net
鶏塩美味かった。
定番の塩が看板商品だから鶏塩の定番化はないだろうが、
来年も販売があったら買うわ。

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/05(土) 23:15:09.23 ID:u2I+QQ+H.net
和ラーの青いやつ食ってみたが美味かった
麺ももっちりしてて良かったけどスープと具が良いね
他も食ってみようと思える新製品は久々

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/06(日) 00:01:36.23 .net
夜食にサッポロ一番 サイコーだな

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/06(日) 12:46:27.72 ID:HVGBhRS7.net
やっぱりイオンにしかないのかな
ttp://asp.shufoo.net/t/asp/mini/uploads/posts/0000/0038/5683/image.jpg

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/06(日) 13:05:44.47 ID:PXDgRDdU.net
>>119
コレって揚げ麺?

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/06(日) 14:15:42.83 ID:RSR+XKrj.net
>>119
公式サイトに掲載されず、イトーヨーカドーやアピタに並んでいた報告もないから、
イオン限定なんだろうさ。

>>120
フライ麺だよ。

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/06(日) 15:04:05.62 ID:MH8Mt06Q.net
鶏塩美味いのか
ワイんとこ1階にイオンが入ってるから買いに行こっと

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/06(日) 17:02:04.54 ID:RSR+XKrj.net
マックスバリュはイオン系列だけど会社が違うから、
イオンに置いてる鶏塩や醤油とんこつがあるとは限らない(小声

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/07(月) 07:37:42.27 ID:NsF6hDzU.net
なるほd−
トップバリュとは流通がちゃうんやね

125 :122:2016/11/07(月) 10:52:28.52 ID:ivi4Ado9.net
鶏塩食ってみた。まあ美味いんだが、
元祖ポロ一塩と比べてどっちが美味いかと問われれば、
正直言って元祖の方に軍配が上がるかな。
鶏脂の脂っぽさと風味は好みの分かれるところかな。

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/07(月) 17:17:25.69 ID:9qN9M1xA.net
白みそなんて夢だったかと思うぐらい・・・

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/07(月) 23:42:34.64 ID:bqA8PcMj.net
ミルク鳥塩食べた。悪くはない。悪くは無いんだけど、マイルドというより味がボヤけてるといった印象。その前に食べてる途中で飽きる方が問題か。

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/08(火) 00:21:03.94 .net
しょうゆって何で人気が無いのかね?
ポロイチに限らずどこの製品も同じ傾向でしょうゆ以外が人気
ジャンルは違うけどカップヌードルはオリジナルが一番売れている
しょうゆ味だけれど しょうゆ味とうたってないからかな?

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/08(火) 00:38:05.41 ID:jvz94Q7b.net
チャルメラは醤油売れてないか?スパイスがついてるからな

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/08(火) 03:54:43.06 ID:le/xNmHP.net
醤油と塩・・甲乙つけ難いな

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/08(火) 05:47:40.18 ID:r4b56EfN.net
とんこつつけ辛い

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/08(火) 08:33:01.97 ID:+xLwXm9c.net
訳の分からん新製品なんか出さないでいいから定番の味噌と塩は絶対改悪と云うリニューアルだけはしないで欲しい

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/08(火) 12:34:47.58 ID:g+rl1xaZ.net
味噌は味障味

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/08(火) 14:54:49.62 ID:a/BMp1ez.net
昔、東京らーめんこれだねの復刻を望んでいた者です。
サンヨー食品さん復刻ありがとうございます、即買いしました。

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/08(火) 22:57:19.91 .net
リニューアルにより
味噌は味噌の味が濃くなって旨くなった
塩もカレーのにおいがなくなって旨くなった
しょうゆはは麺の色が茶色くなり・・・・・何も言えねえ

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/08(火) 23:24:32.31 ID:y4J95/1+.net
サッポロ一番にはもう見切りをつけてしまった
もはや新しさも懐かしさも感じられない。
信じて買った5袋パックがただ捨てられる日を待っている。
いっときから何度食べてもダメみたい
こんな結果望んでなかったのになぁ。

私が変わったのだとキチンと納得しよう。
バイビーサンヨー。
カップスター食べるわ

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/08(火) 23:51:19.62 ID:y1sRGKZm.net
釣られないぞぅ!

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/10(木) 19:08:24.06 ID:5jzFddX8.net
久々来た
画像貼る人来なくなったのね

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/10(木) 19:12:45.26 ID:E0edCpVJ.net
寒くなってきたからちゃう?

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/11(金) 19:38:33.29 ID:xou1izYZ.net
サッポロ一番50周年記念復刻版
東京ラーメンこれだね ほたて味らーめん というのが売ってた

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/11(金) 22:52:45.50 ID:vN/usaW1.net
画像貼る人の画像。
http://imepic.jp/20161107/770160

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/12(土) 00:38:58.76 ID:SSNuv6ev.net
自演いらねぇよ
もう来るなサルが

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/12(土) 02:28:43.51 ID:O1IvNMpi.net
ミルク不味くはないんだけど微妙
シチューのようなカルボナーラのような、たしかに途中で飽きる味
鶏塩と醤油とんこつも買ったから食べるの楽しみだ
醤油とんこつはラ王とどっちが美味いかしら

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/12(土) 08:02:54.70 ID:npyAiTHy.net
醤油とんこつは麺の力の廉価品だろうな

145 :122:2016/11/12(土) 12:13:05.89 ID:qMgJEpqT.net
和ラー美味しかったのにスーパーの店頭から消えちゃった

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/12(土) 17:04:01.74 ID:PpVIkKb/.net
カップ麺の海老汁
焼いた殻の香ばしい風味と、それから、ほのかに痛んだ海老味噌の臭い匂い
良く言えば発酵出汁的な何かなんだろうが、匂いがきつかった
海老ラーメンは好きだけど、これだけは無理だった
でも水炊きとかは良かった

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/12(土) 18:25:32.20 ID:NylzMpxn.net
来年も、醤油とんこつと鶏塩がイオンに並んだら買うわ。

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/12(土) 23:04:51.06 ID:FiL1ionc.net
>>145
セブンで100円で投げ売りされてたぞ

149 :122:2016/11/13(日) 21:08:23.19 ID:FIsM0Xvv.net
>>148
セブンでみつけたが定価だったので買わなかった

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/14(月) 00:02:26.49 ID:UOTsOv/O.net
「東京ラーメンこれだね」スーパーで見かけたんで買っちまった

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/14(月) 13:16:19.88 ID:z8S1apql.net
いーよいーよー

152 :ここまで読みました:2016/11/15(火) 04:19:02.51 ID:1+rwfP6H.net
ここまで読みました

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/15(火) 04:22:49.35 ID:2+tft6vJ.net
カップの「手打ち風麺 あさりだし醤油味」を食べてみたが、一口だけで何か急に
こみ上げてくるものがあって、それ以上口を付けられなかった
こういうのは自分だけだろうか? まさかあさりアレルギーって事はないと思うが…
今まで完食を諦めたのは、これとタイ製の怪しげなカップ麺だけだな

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/15(火) 17:33:42.24 ID:Zmk2gJ78.net
東京ラーメンこれだね買ってきた
これうまいね
定番商品に復活させろ

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/15(火) 20:41:18.31 ID:c8TKLF5b.net
トンキンラーメン味障だね

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/15(火) 20:48:55.92 ID:C3X55lfo.net
>>154
( ^^ω)今売ってるホマ?

( ^^ω)食べたいホマねぇ〜

( ^^ω)ホマ懐かしいホマ!!!

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/15(火) 22:00:29.18 ID:Zmk2gJ78.net
>>156
okストアで298円で売ってた。

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/16(水) 00:44:15.48 ID:xq411hdC.net
正直この板では散々地雷踏まされた

まあそれがいいよね

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/16(水) 13:04:42.69 ID:zUHPJlqc.net
東京ラーメンこれだね
が復刻って形で売ってたので買ってみた
美味かったw

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/16(水) 13:33:47.13 ID:XDTeFlt6.net
>>159
アマ見たら有ったよ!
来月まだ有ったらポチるつもり

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/16(水) 14:54:09.79 ID:jAju1yTk.net
これだね
198円で買った
なかなか美味しい

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/16(水) 15:14:46.49 ID:4aJKfN8s.net
おれんとこはこれだね5袋328円×消費税。
でも近所のスーパー5件のうちここしか売ってなかったから致し方なかった。
このラーメンはどこのスーパーで全国発売しているのだろうか?
知っている人いたら教えて欲しいのだが。

163 :ここまで読みました:2016/11/17(木) 11:06:01.15 ID:npcgRB05.net
ここまで読みました

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/17(木) 19:51:26.55 ID:G+vP505X.net
塩が一番だな〜塩

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/18(金) 00:19:17.16 ID:TT5UjtyF.net
復刻ほたて、ワンタンメンみたいな味がした

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/18(金) 00:56:04.69 ID:YgSRB1Dg.net
とんこつがどこにも売ってない
仕方ないから塩とんこつで我慢してるお

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/18(金) 02:03:09.75 ID:taJ+ApYU.net
>>166
どこ地方?
関西はワサワサ売ってるんだけどな

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/18(金) 02:37:51.11 ID:OlvkrPXR.net
>>167
東海です

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/18(金) 18:58:13.35 ID:WAGTZwYI.net
埼玉でこれだね売ってる店ってどこだね?

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/18(金) 21:23:06.08 ID:Rp+3gfma.net
>>169
マルヤ

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/18(金) 22:53:26.45 .net
>>170
どこだね?

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/19(土) 10:12:38.19 ID:ftVSeDh7.net
>>170
ありがとう

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/19(土) 14:32:44.13 ID:57/Z6qYk.net
>>169
スーパーバリューでも売ってた

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/19(土) 17:56:26.41 ID:AaBFJHF/.net
サッポロ一番 カレーラーメン 中辛
まぁまぁ美味かった
食べ終わって満足感があった
今までカレーうどんの即席麺ばっかしだったけど
これからはカレーラーメンにしとく

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/19(土) 20:08:27.52 ID:gtMiK4dk.net
ここのカレーラーメンは、スープが溶け残りやすいのが難点。
まあ、よくかき混ぜれば済む話ではあるが。

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/19(土) 20:28:30.31 ID:AaBFJHF/.net
味さえ良ければ良いよね
水の量を適当に作ったから
カレーうどんなら出汁の素を足すとこだけど無しで
カレー粉だけ少し足したよ
薄いかなと思ったけど旨味は十分だったわ

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/21(月) 06:14:24.46 ID:f7/KLg+V.net
復刻ほたてとこれだね昔ながらの上位版だなスープがめちゃ美味い
もうしょうゆ味いらねーな!

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/23(水) 00:39:52.29 ID:ygIJslm0.net
どこのスーパー行っても東京ラーメンこれだねが置いてない(T-T)
昔大好きだったから久しぶりに食べてみたいんだけどなぁ@東北

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/23(水) 05:46:17.98 .net
朝からサッポロ一番みそ食った

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/23(水) 05:48:23.11 ID:VAFR0xoQ.net
ゴクロー

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/23(水) 08:14:23.22 ID:UzgYGLEa.net
( ^^ω)昨日、東京ラーメンこれだね喰ったホマよ!

( ^^ω)懐かしウマーァァァァァァァァァァァァァァーだったホマ!!!

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/23(水) 13:19:11.27 ID:i8LbcnWX.net
復刻版ていうけど当時Wスープなんてあったの?
教えて昭和のひと

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/23(水) 14:26:56.17 ID:UzgYGLEa.net
>>182
( ^^ω)そういえばその事は覚えてないホマ(´・ω・`)

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/23(水) 15:48:01.51 ID:ytZCETFH.net
Wヤングならあったよ

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/23(水) 15:51:11.32 ID:OKTSzkmY.net
サッポロ一番エゾ味復活してくれ
京うた子と鳳啓介がCMやってたやつ

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/23(水) 20:52:13.58 ID:tjO3Xfah.net
おもろい夫婦

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/23(水) 23:44:16.03 ID:n1bp2gtW.net
>>182
なかった
粉末だけ
だからか、今の復刻のほうがうまい。
まえはもっとシンプルな味だった。
まあうまかったが。
俺的には復刻のほうが好きだな。これはうまい!

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/24(木) 02:35:05.45 ID:fQztqYl8.net
昔も油ついてたような気がしたなあ

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/24(木) 10:09:28.12 ID:WSrx0tXb.net
・東京ラーメンこれだね 
・ほたて味

昨日、ドラッグストアで発見した
東京の袋は、あのイラストでは無かったな。

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/24(木) 13:34:01.16 ID:FURxG4LS.net
>>182
昔のほたては知らんが
これだねは、粉末と醤油味調味油の2つがついてた
これだね美味いなぁ

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/24(木) 14:06:07.83 ID:GcnX42NA.net
いなげやに298円で売っていた。
ほたてのほうは売り切れてた。
ホタテのほうが人気なのかな?
自分はこれだね一択だぜ。

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/24(木) 15:31:17.61 ID:4V7wowvr.net
俺の地元何処にもないよ(涙
可能性なら宝田のヤマザワかな

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/24(木) 16:26:57.89 ID:WNArkQW5.net
これだね♪これだね♪東京ラーメンこれだね♪うまいうまいの行列です
とーりたてほたてを知ってるかい♪ほたてのラーメンほたて味♪美味しいかい?オー!

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/24(木) 17:33:41.12 ID:qvvUBEP4.net
>>192
おっアンタ鶴岡かい?w

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/24(木) 19:25:16.19 ID:4V7wowvr.net
そうです
宝田のヤマザワは、何気に好きなんだけど、中々遠くて行けなくて

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/24(木) 19:55:48.33 ID:NY3W6sG6.net
SEIYU倉庫館で1箱買っちゃえば?
1980円以上は送料無料みたいだし

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/25(金) 07:29:22.23 ID:WcmcGgFe.net
カップスターとカップヌードルやったらカップスターのがンマイよな!?

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/25(金) 07:32:29.17 ID:2fZ8Mb4v.net
えぇぇ〜!!!?

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/25(金) 11:23:51.64 ID:MXqaYBHh.net
そこまでサンヨー食品を持ち上げる気は無い

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/25(金) 13:56:10.32 ID:8+os+yOo.net
ほたてとこれだね併せて\500で買ってきた

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/25(金) 14:26:29.17 ID:l96mKwtL.net
おろちょんがもう一度食べてみたい
幼心に好きだった気がするがよく思い出せない

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/25(金) 14:53:48.21 ID:GGvGIRBR.net
これだね美味いけど、中華そばの方が好きだな
サッポロ一番から中華そばって名前のやつ色々だしてるみたいだけど味噌ラーメンみたいな袋のやつ
チキンラーメンを上品にしたようなサッポロ一番版チキンラーメンって感じだった

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/25(金) 19:23:39.69 .net
サッポロ一番

袋麺は旨いのにカップめんがイマイチなのはどうしてなんだろう?

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/25(金) 20:00:17.96 ID:WcmcGgFe.net
カップスター不味かったもんね。
ちな塩味。
95円だったよ。
ホットヌードルは85円だったわ
がっつり脚元堅めに固めて末長く生き残って欲しいのに
このゆるゆるポイント多すぎるのは何なんだ?

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/25(金) 23:12:08.75 ID:+uNu0ULj.net
カップスターはコロコロ仕様変わってるからな
カレーなんてもはや完全にカレーうどんになってるし
ここのカップ部門は本当に無能

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/26(土) 02:03:38.56 ID:PsNj5GvW.net
みなさんカップスターにはちゅーいが必要です

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/26(土) 02:49:12.04 ID:ycHaKXPY.net
セブンイレブンで売ってるカップヌードル丸パクリのサンヨー製造のPBカップ麺があるけど、あれは値段の割に美味い。ローソンやミニストップで売ってるPBのカップヌードルパクリは安物なりに不味い。

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/26(土) 20:30:54.38 ID:B8b8OXvI.net
サッポロ一番 塩ラーメンが鍋になりました

寒い日はやっぱこれだよね
白菜・ネギ・もやし・鶏むね肉で作ったよ
激ウマだ (・∀・)

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/26(土) 21:03:06.80 ID:la8vGs5L.net
塩はチキンブイヨンとテキトーな乾麺で再現出来そうって気がした時から全然食ってないな

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/26(土) 21:05:40.21 ID:la8vGs5L.net
濃熟仕上げしょうゆを死ぬまでにもう一度食ってみたいなぁ

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/27(日) 02:04:32.58 ID:YEBycGbO.net
カレー粉書いてあるんだから入れろよ

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/27(日) 02:25:02.17 .net
ラ王の塩ってポロイチの塩が崩れたような味しないか?

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/27(日) 02:26:50.94 .net
文章で表現しづらいが
ポロ塩にみかんの皮を入れたような味がする

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/27(日) 16:53:39.76 ID:V1vIJO6h.net
(*^^*)♪ミソソミソソミソソララソ

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/27(日) 19:33:47.73 ID:uXqCag7A.net
ラ王の塩って、前からあったんだっけ?

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/27(日) 19:47:12.24 ID:ZfxO26po.net
ポロ王

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/27(日) 20:32:34.11 ID:GTleFL0a.net
>>214
テメエ

http://imepic.jp/20161107/770160

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/27(日) 21:04:19.61 ID:DYEOk4Hd.net
スルーで

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/28(月) 01:59:15.75 ID:tB6lMxn1.net
オタフク焼きそばどう思う?

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/28(月) 02:18:08.16 ID:6eP6GxK4.net
すごく・・・美味しいです・・・

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/28(月) 02:24:59.61 ID:rYogUfOo.net
>>185
うん、えぞ味は本当に美味かったよね。生姜が効いた風味で。
パッケージはアイヌの民族衣装の図柄を用いたデザインだったな。
CMは、先代円楽のしか覚えてないや。「こりゃえ〜ぞ!」ってやつ。

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/28(月) 16:19:48.51 ID:I+16jkZh.net
( ^^ω)東京ラーメンこれだねの再販聞いてから、頻繁に食ってるホマ

( ^^ω)元々インスタントラーメンそれ程食って無かったホマのに…

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/28(月) 16:21:02.48 ID:I+16jkZh.net
( ^^ω)スレ違いホマけど、ハウス食品には本中華出して欲しいホマね〜

( ^^ω)麦味噌ラーメンは何処だか覚えてないホマ

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/28(月) 18:38:08.78 ID:Wv6U0CHH.net
カップ塩、味噌のじゃがバターはいかがか?

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/28(月) 23:02:37.05 ID:OUYaFVxh.net
近所のスーパーからホタテと東京ラーメンが消えた
週末に安売りして在庫がなくなったのかな
ホタテは買ったけど、東京も買っておけばよかった

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/29(火) 08:38:40.28 ID:YmgJ16ND.net
塩が旨い

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/29(火) 14:43:38.15 ID:c3DjTD9p.net
グリーンプレミアム醤油初めて食った
スープ臭っせ、食欲無くす
大丈夫かよサッポロさん
どおりで叩き売りしても売れない訳だわ
もう食わない残り4袋捨てるわ

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/29(火) 15:09:17.07 ID:Ga9Ju26W.net
カッコいい〜

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/29(火) 15:13:31.16 ID:oVg2Fjm7.net
賞味期限、一夏越えるとマジでアカンようになるって痛感したわ

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/29(火) 16:30:34.36 ID:7VIkMq4x.net
FF15が神である理由
・10年の年月をかけて作っていたが、それでも完成の目処が立たずに元からあったストーリーを2年前に改変
・街が2つあるだけの10時間オープンワールドを楽しみ、その後一本道のムービーゲームを10時間楽しめる
・元のメインヒロインは削除され、ルーナが繰り上がりヒロインになる。ルーナは再開後15分で理由も無く死亡する。
・謎のホスト4人旅になるが、そのうちの1人であるメガネが見てないところで失明する。
・ひろしを倒せないので主人公が10年寝る。10年ぶりに真剣に戦うんだけどぁジでw
・ホストの1人であるプロンプトから告白される
・最後は主人公死亡、ホスト集団も全滅した可能性がある


制作した高額所得者である優秀なクリエイターの皆さん
http://pbs.twimg.com/media/CvdRQYHUEAAelJs.jpg

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/29(火) 20:26:36.10 ID:hfv/icmY.net
これだね、麺もやや細めで食感喉越しもよく
スープもダブルで醤油のキレもやや感じる
もうこれレギュラーでいいだろ
大人の坦々とか唐揚げとかカレーとか随分遠回りしたけどこれがベストだよ

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/29(火) 20:59:43.52 ID:oVg2Fjm7.net
>>231
食べてみたくなったよ!

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/29(火) 23:02:59.47 ID:jAWpuL2W.net
>>227
わかる
だし香る、じゃなくてカツオ臭せぇ
蕎麦うどんなら良いかもしれないけどラーメンには合ないってかんじ

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/29(火) 23:26:17.11 ID:01m3OEPl.net
遅ればせながら東京ラーメン食ったけど、昔の袋麺のしょうゆ味だね
チャルメラも出前一丁も大して差がなくて、みんな同じような味(小袋で差異を出してた)してた頃の
今のしょうゆの、変にスパイス効かせたトゲトゲした味よりは全然イイよ

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/30(水) 00:10:23.45 ID:+pSi6Lw5.net
大人の担々麺はなんら遠回りじゃない
ただ「ベタ」な味しか分からない連中には
受け入れられなかった

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/30(水) 06:29:35.07 ID:wy6JqPFT.net
>>234
日本語で桶

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/11/30(水) 19:50:57.04 ID:/nL5H3Hr.net
ほたてラーメン、これだねよりは一枚劣る
ほたて感はチャルメラと同じくらいで言われなければ気がつかない
通常の醤油よりは液体スープのせいかスッキリ
湯切りしたらさらにスッキリしそう

238 :227だが:2016/12/01(木) 18:13:39.25 ID:pxT8ZN5w.net
頭を冷やしたら流石に捨てるのはもったいないと気が付きスープだけ別のものを買ってきて
食べることにした、高くついたが致し方あるまい

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/02(金) 00:37:03.55 .net
サッポロ一番しょうゆ みそ 塩 を混ぜて作ったらどんな味がするのか試した人いますか?

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/02(金) 02:07:07.40 ID:D33esaZl.net
>>239
【衝撃グルメ】サッポロ一番の「しょうゆ味」と「みそ味」と「塩味」をミックスさせて食べ比べしてみた / ダントツ美味かったのは三種混合MIX味!!
http://rocketnews24.com/2013/04/06/313629/

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/02(金) 07:12:32.46 ID:jpslj6LI.net
これだね食べたけどおいしいな
袋麺で安いカップラーメンレベル
定番で復活ないかなあ

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/02(金) 10:07:04.36 ID:RIurNJyo.net
CGC198えんのも好きだ。ポロが398円で高いときはこっち

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/02(金) 19:28:10.15 ID:IfjPVk96.net
やっぱ、これだねうめ〜わ
麺もウマい

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/02(金) 19:29:07.73 ID:IfjPVk96.net
生麺風は歯ごたえ重視で味が無い

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/02(金) 22:12:17.74 .net
CGCの袋麺ってポロイチと区別がつかないくらい味が似ている
完全なコピー商品だな
製造元は東洋水産だっけ?
良く研究している

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/04(日) 14:55:33.48 ID:412OhZ+N.net
これだね定番にして日清が便乗してらうめん復活させる展開にならんかな

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/04(日) 16:02:03.85 ID:lvFqgePS.net
そんなにうめーのか
関東住みじゃねーから近所にうってねーし
Amazonで買うのもなんだしな

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/04(日) 16:03:55.45 ID:GTEYtBDi.net
販売エリア全国なんだけど

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/04(日) 16:27:17.85 ID:ztT+GuSr.net
>>246
コレ

らうめん消すとか日清に深く絶望した回
他にも何回もあるけどこれが最狂に忌まわしい

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/04(日) 17:26:41.54 ID:412OhZ+N.net
>>247
いや別にそこまでじゃないけどさ昔はこれが普通だったのよ
液体と粉末のダブルスープはやはり一味違うよ
今はコストカットが極限まで来てて生麺風とか言いながらスープがしわ寄せきて糞だったり

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/04(日) 17:39:52.92 ID:LcSDazUJ.net
糞喰い

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/04(日) 18:59:09.50 ID:IXZFIhCI.net
>>251
同胞ニカ?辛ラーメン美味いニダね

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/04(日) 21:33:41.77 ID:rqkVDvHp.net
田中亮太郎

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/04(日) 22:07:26.80 ID:ztT+GuSr.net
この流れになると萎えるわ。
嫌韓だけど サンヨーだろ
ぴね

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/04(日) 23:41:18.94 ID:4fkkPbFm.net
袋麺+卵で極上のグルメが味わえる
材料費100円ちょいで有り得ない!最高のグルメ

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 06:42:51.22 ID:uRa+XGDh.net
これだねって昔は液体スープのなかに油が入ってたんじゃないっけ?

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 07:14:04.99 ID:0EXFlMdd.net
日清のらうめんもあったが明星の味の一徹という袋麺もあった

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 07:15:22.53 ID:0EXFlMdd.net
>>257
http://i-ramen.net/index/sp/myojo-fk2.jpg
↑の170

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 07:24:17.70 ID:5RttPmEj.net
>>258
中華三昧のつけめんが懐かし

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 07:41:02.21 ID:93kf/abk.net
関西でも「これだね」は万代で売ってたので買ってみた。

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 08:43:37.82 ID:6H01ddk7.net
だから何なんだ
実のあるレスにしたいなら食ってから感想を書けよw

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 12:51:10.71 ID:gAFrECcj.net
>>261
なんか悩み事でもあんのか?w

263 :ここまで読みました:2016/12/05(月) 13:41:43.57 ID:+zPZia4p.net
ここまで読みました

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 14:35:18.70 ID:jTxDexoo.net
https://youtu.be/8fPmkq1CkCU

https://youtu.be/PR6r40GbIfk

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 16:18:09.50 ID:NGtzizma.net
11月に並んでいたイオン限定品の醤油とんこつ、鶏塩、ミルク塩がまた並んでいた。
売れているんだろうな。

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 16:53:57.06 ID:5RttPmEj.net
( ^^ω)ボキの田舎じゃ[東京ラーメンこれだね]しか見かけないホマけど…

( ^^ω)まぁ、負け惜しみじゃなく、これだねで充分ホマけど…

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 17:05:11.92 ID:YmVRm0Mk.net
これだねはコストが高いんだろうな。
麵は80グラムくらにしてるし。まあ定番にはなるまいな。

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 17:47:36.13 ID:vpfPvZX6.net
>>250
イオンならありそうかもね
足が無いから態々行くには遠過ぎだわ
醤油だけなんだ
どうしよっかな

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 18:28:31.94 ID:K+4g9fPj.net
>>267
お前はとりあえず死ね、何度文字化けしてんだよ低脳

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 18:46:46.23 ID:gAFrECcj.net
>>269
おまえも大概やぞw

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 19:02:28.15 ID:NGtzizma.net
「これだね」って、関東では大抵のスーパーで売ってそうだが、中部地方では見かけないな。
アピタなら売っているんだろうか。

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 20:20:21.89 ID:3nAPld0Y.net
>>271
コノミヤにある

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 20:45:30.85 ID:NGtzizma.net
>>272
ありがとう。
コノミヤならちょっと頑張れば行ける距離だわ。

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 23:31:13.57 ID:gAFrECcj.net
大阪のコノミヤにもあるやろか

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 23:37:41.25 ID:vpfPvZX6.net
コノミヤ
聞いたこと無い

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/05(月) 23:56:39.39 ID:NGtzizma.net
>>275
そりゃ関東に店がないスーパーだから、知らない人は知らないだろうな。
関東ローカルで言うと「いなげや」とかその辺りじゃね。

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/06(火) 02:20:23.30 ID:37E1XyfB.net
知らべたら朝青龍の師匠だった方の朝潮の嫁さんのお父さんが創業者なのか
サッカーのクラブチームも持ってるし
恐れ入りましたぁ

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/06(火) 03:03:33.51 ID:eVksPPvf.net
>>277
テメーいってえナニモンだ!?
どんだけコノミヤ調べんねん!
チョッピリお利口になったよ(はあと

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/06(火) 15:13:19.42 ID:KkeMqQtG.net
>>276
関東じゃないし
東海だよ
調べたら地元にもあるね
それでも遠いから行けないけど

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/06(火) 15:36:03.10 ID:qKcJVTrn.net
鶏の旨みの塩ラーメンもう無くなっちまったのか

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/06(火) 17:10:11.16 ID:RaaG12WH.net
>>280
ミルク塩は奇抜な味っぽそうで、醤油とんこつは安定してるけどインパクトはないから、
鶏塩から売れるんだろうな。多分

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/07(水) 19:14:21.96 ID:cq1qxv2P.net
替え歌歌ったなぁ
「東京拉麺こえだめ〜♪」

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/07(水) 20:50:12.45 ID:cjJgsRTu.net
ガキにしてもセンスねぇ〜な

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/08(木) 07:51:56.03 ID:dIarAEFx.net
不味いから肥溜めに投げ捨てろってこと?

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/08(木) 08:18:11.67 ID:2bHjDJPa.net
人間の機微に疎いなぁお前
糞ガキの年代って「うんこ」とかそれに類する言葉が大好きでよく口にするだろよ・・・

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/08(木) 10:50:13.30 ID:LKdMSKSw.net
だからなに?

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/08(木) 13:46:01.77 ID:4e5UZN/L.net
>>286
スケキヨって事だよ。わかった?

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/08(木) 14:30:55.20 ID:dIarAEFx.net
スマン
俺の自演w

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/08(木) 16:54:24.50 ID:G+04T04B.net
和ラーがまた店頭に並び出した
カップスターみたいな不味いのやめて、こっちメインにすればと思うな

290 :122:2016/12/08(木) 18:18:48.41 ID:x8BRsb3s.net
じゃがバターのカップ味噌は美味かった

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/08(木) 22:21:15.75 ID:6tDtSmuR.net
カップスターの醤油だけは許せる、というか好き
ああいうジャンク感の味がたまに食いたくなる

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/09(金) 19:54:55.02 ID:sqJ2vaiy.net
やっとこれだねを発見した!
明日食べるのが楽しみだ@山形

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/09(金) 23:03:01.84 ID:ypdPJso1.net
>>288
ヒマかw

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/10(土) 00:29:07.87 ID:RVbI3RpK.net
4日間カレーラーメン
明日も食うかな

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/10(土) 01:32:06.61 .net
オレは学生のときにポロイチ塩5食パックを
昼晩朝昼晩と連続で食べたことがある

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/10(土) 05:35:20.36 ID:L3kVic7F.net
>>202
赤い袋のサッポロ一番中華そばか?
あれうまいよね
2、3年前の夏くらいに復刻版が出て
涙ちょちょぎれるほど懐かしく美味しかったよ

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/10(土) 14:49:35.20 ID:pAKAdcCP.net
いゃー これだね旨いね。
醤油味の存在感が無くなったわw
定番希望!

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/10(土) 22:28:01.09 ID:r//xsneu.net
辛口ラー油仕上げ味は美味い?

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/10(土) 23:56:38.77 ID:unDsRcaU.net
コストがな…

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 00:12:46.60 ID:JN9cZZPM.net
>>297
同じく、定番化を強く望む!

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 00:24:21.16 ID:XTgUjGbG.net
サッポロ一番醤油を守るため定番は厳しいかな

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 00:24:39.25 .net
これだね?

どこで売ってるんだね?

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 04:16:47.92 ID:DhJ8Oi2O.net
フライ麺の時点で価値が薄い

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 08:16:09.59 .net
フライ麺だからいいんじゃない

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 10:35:19.20 ID:sS5xa5IQ.net
フライ麺だからこそなくしちゃいかん。
最初はしょうがなくてフライにしたんだろうが

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 12:12:10.36 ID:lMJZlVgY.net
>>303
マルちゃん正麺食ってりゃいいじゃん

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 12:12:46.83 ID:lMJZlVgY.net
>>302
何処に住んでいるんだね?

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 14:52:56.72 ID:NxvxC2n5.net
近所のいなげやでもなくなった。
もはや関東でも売っている店はあるまいな

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 15:18:52.75 ID:4B6fewVF.net
これだね
近所に無いから食べる機会は無さそう
むかし田舎の小さな店で食べたような美味しい中華そばを想像して醤油味を買うんだよね
これだねがそうならAmazonででも買う価値はあるけどな

310 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 15:29:36.40 ID:1MPW5UW9.net
一緒に買ったほたてをなかなか食べる機会がない

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 17:12:21.74 ID:Q/oxxUrf.net
サッポロ一番食わなくて
ここに来なけりゃいいじゃん

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 17:33:25.40 ID:4B6fewVF.net
他のは美味いのあったから良いだろ別に

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 20:48:25.23 ID:rEiJ6+0s.net
これだねとホタテイオンにあるぞ
298円

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 21:00:30.84 .net
マジっすか?

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 23:23:11.24 ID:qshbv+64.net
何処の地域のイオンかも書かないと(小声

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 23:24:31.47 ID:Vws22AB/.net
ほたてはこれだねの劣化版だな
麺が安っぽいし味もぼやけてる

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/11(日) 23:25:39.48 ID:uXOrcZKz.net
これだね食べたい
思い出の味なんだ

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/12(月) 08:30:46.61 ID:FQRvttH+.net
ほたてとこれだねってそんなにレアなの?
複数のスーパーにあったよ

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/12(月) 22:22:18.74 .net
そんなにうまいんか?>これだね

無性に食べたくなってきたやんけ

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/12(月) 22:24:21.39 ID:qYOLTn6i.net
そこまで美味くないが、かなり飽きにくい系

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/12(月) 22:33:47.85 ID:PUyQH+3l.net
いや 普通に美味いよ。
少なくとも醤油味よりはね!

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/12(月) 22:58:47.21 .net
く、食いたいな

どこで売っている?@埼玉

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/13(火) 18:43:16.59 ID:LjRrSpOh.net
ベルクかヤオコー

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/13(火) 21:41:37.43 .net
>>323おお、ありがたい情報TNX

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/13(火) 22:04:52.27 ID:/8zw3ISm.net
たまにしか行かないスーパーも見てくるか

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/13(火) 22:41:32.82 ID:igWcqzoD.net
>>324
タンクス?

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/14(水) 17:45:43.00 ID:LezD/Z0k.net
サッポロ一番 グリーンプレミアム 0(ゼロ) 海鮮らーめん
海鮮味のカップ麺好きだからこれ試したけどダメだった

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/14(水) 19:40:59.55 .net
>>326

http://ejje.weblio.jp/content/TNX
https://kotobank.jp/word/TNX-420061
http://www.internetslang.com/TNX.asp

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/17(土) 10:50:20.73 ID:M+r6LhHG.net
テスト

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/20(火) 12:46:02.90 ID:RK+OF9wk.net
近所のスーパーでほたて売ってたので買ってみた。
なにこれめちゃ美味い!
スープはサッポロ一番醤油味と頂の中間ぐらいかな?
麺もちょっとモチモチした感じで良い。

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/20(火) 16:13:00.17 ID:paHL7ymU.net
チラシ特価198円で、みそ・しおは完売で、しょうゆだけ残ってた。

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/20(火) 18:04:54.67 ID:DKNyW1Sj.net
テーブルマーク旨くて御麺醤油
ベイシア系専売か?廉価品なのにホームラン軒より美味かった

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/20(火) 22:44:05.05 ID:Vg2aLodb.net
誤爆乙

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/20(火) 23:22:35.15 ID:9cnD4//t.net
>>330
ホタテはチャルメラのほうがおいしいと思う

これだね東京を198円+税で売っていたので即買い
マルちゃんの東京風ラーメンとどっちがおいしいかな

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/22(木) 17:50:54.05 ID:wRVNyu56.net
おまえら捨てるなよ
http://i.imgur.com/kLqHjeL.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jyb/imgs/1/a/1a6f9023.JPG
ポロ一のロゴは消されてるが絵柄は完全に一致

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/22(木) 19:36:41.17 ID:HS3FMz0l.net
棄てたんじゃなく
売れ残った がアレだな

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/27(火) 01:44:58.33 ID:MFzc25vC.net
醤油食いてぇ
ポロイチ最高!

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/27(火) 03:26:30.95 ID:81w4xYja.net
サンヨーも喜んでいるだろうよ

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/27(火) 23:59:42.19 ID:VQdmVilP.net
年越しラーメンは年に一度の玉子入り豪華バージョン!

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 00:10:48.90 ID:34uU/kxL.net
>>339
そりゃ、たまらんな!味はなんじゃ?

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 00:29:59.99 ID:61Pu40LR.net
スッゲエ!熱い!

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 00:31:58.69 ID:ZJCxObnA.net
>>340
そら塩やろ
ヨード卵2個入れちゃうぞ!

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 11:59:31.71 ID:gYM87zvS.net
塩のうまさが分からん
つーかまずい

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 12:02:20.82 ID:R517yvlF.net
ごま油を垂らすと馬井よ

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 12:12:19.59 ID:a2JHogIA.net
ゴマ油なんか入れたら、何でも出前一丁になっちゃうだろ!!

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 15:08:53.67 ID:WaoGzaKL.net
>>343
そんなあなたのオススメは?

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 15:17:10.14 ID:PSrPjJsv.net
グリーンプレミアムの醤油はまだマシなほうだと
思った。海鮮よりは

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 15:39:36.67 ID:NQEFsudC.net
ごま油の風味はあんまり好きじゃない

カレーラーメン買おうと思って行ったスーパーには無かった
他のはあったし他のより売れてないのかね
美味いんだけどな

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 20:32:43.74 ID:0Hef0486.net
>>348
サッポロ一番のカレーラーメンは取扱店少ないよね。

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/28(水) 21:35:32.94 ID:NQEFsudC.net
>>349
やっぱり少ないのか
一番近くのスーパーならあるから別に良いんだけどさ
少し遠くのスーパーへわざわざ行ってみたら無かったって話し
他所へ遠出したついでに買おうと思っても無いかもしれないんだね
味がハッキリしてるから好みなのに残念な事だ
スーパーのはしごする事になるか

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 06:53:08.91 ID:JqKGeU6a.net
漫画喫茶ダイス(DICE)の社員がスレをつぶためにAAを連投


●(ソープ街の)DICE系列 関東圏5(パチンコ店)●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1481105744/


漫画喫茶ダイス(DICE)=ザ シティ/ベルシティ(パチンコ店)=まんがランド(漫画喫茶)


ダイス(DICE)の運営のザ シティ/ベルシティは在日韓国人のパチンコ店の可能性が高い

パチンコホールオーナーの9割近くが在日韓国・朝鮮人であることからより複雑な問題を内包しています(『AERA』(2006年2月13日号)では「全国のパチンコ店オーナーの出自の内訳は、
韓国籍が50%、朝鮮籍が30〜40%、日本国籍、華僑が各5%」としています)。
http://blogos.com/article/200985/


ザ シティ/ベルシティとダイスの社員はネットカフェスレ、パチンコスレ、パチスロスレで書き込みをしてるようだwww
ここは会社ぐるみで2chに書き込みをしているようですwww
ザ シティ/ベルシティがやってる漫画喫茶のダイス(DICE)のスレでも社員が宣伝の書き込みをしています
IDを2〜6つ使って自作自演をしています
自演にはいろんな形式があって喧嘩や罵り合いを装った自演もあります

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 07:32:25.86 ID:s6QQUDmh.net
http://tyoumiryouuriba.seesaa.net/s/article/444394937.html
食べ残しではスレタイ☆

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 07:51:56.47 ID:jsbEtoU4.net
爆ってなんなんだろうか、爆発?爆死?爆睡?爆笑?
この人て異常者なの?

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 17:56:32.79 ID:hi6ng+qT.net
中学・高校時代よく食べてた「東京ラーメンこれだね」の復刻版を買ってきて昨日食べたけど、
すごく美味しかった!
袋ラーメンの醤油味と言えば「昔ながらの中華そば」一本だったけど、これだねを5袋くらい買ってこようっと。
これ復刻版じゃなくてレギュラー商品で売ってくれないかなぁ。

あと、ほたて味は個人的にはそんなに旨く感じなかったなぁ。

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 18:26:55.96 ID:bmcpz87X.net
東京ラーメンはドンブリに予めスープ入れとく、他のサッポロは火を止めてから鍋にスープ入れ替えろと
このやり方の違いは何のため?

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 18:29:12.29 ID:bmcpz87X.net
×→入れ替えろ
○→入れろ

357 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 18:44:03.95 ID:mLv2v0uL.net
醤油が一番好きだったが最近味噌も美味いんだよなぁ

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 18:49:42.01 ID:hi6ng+qT.net
>>355
液体スープの風味を逃さないため(適当)
俺はどの袋ラーメンでも、予めドンブリにスープ入れとくわ。
お湯の量図るのが面倒くさいし。

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 20:32:56.24 .net
ポロイチのしょうゆサイコーだわ

ビールのおつまみに丁度良い

あのパリポリ感はベビースターラーメンよりイケる

粉末スープとスパイスの使い道に悩む

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 21:14:37.95 ID:O6RYDtUT.net
>>359
味付けは?そのまま?

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 21:21:45.04 ID:an5qgWWj.net
味噌と醤油は野菜をスープで煮込む
火を止めてからスープ入れるとカドが立ちすぎ

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 23:03:41.01 ID:mLv2v0uL.net
後で腹減ったら醤油食おうかな
なんか軽いトッピングないかな

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 23:05:25.32 ID:nb6B0p9r.net
トッピングなら卵で十分

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 23:09:35.20 ID:mLv2v0uL.net
間違いないな
無難だけど年末だからもう少し豪華にいこうかと思ってさ

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 23:14:18.52 ID:nb6B0p9r.net
じゃ海老天も入れて豪華にいこう

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/29(木) 23:36:49.59 ID:ii/xDhDJ.net
>>481
例えば醤油ラーメンと豚骨ラーメンの5食パックをそれぞれ2食食いしていくと、最後に残るのは自ずとそれぞれ1食づつだよな?
つまり最後は豚骨醤油ラーメンでラストを飾れる訳だ。
どのメーカーのどのシリーズのスープを組み合わせも大体違和感なく合うのでお試しあれ。

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 00:10:48.23 ID:0RtAm68q.net
>>365
スマン、卵入れて食っちゃったわ
俺とした事がスープの量を少し多めに作ってしまった
不甲斐ないわ

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 00:17:40.55 ID:u2JEzjRQ.net
どんまい!

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 03:11:26.12 ID:fcEfNadR.net
やっぱりサッポロ1番が1番 うっかりチャルメラ買っちゃって心底そう思う

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 10:26:00.41 ID:QbOVjGHr.net
だったら間違うな

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 12:32:10.65 ID:homqe9YS.net
これだね、は最高だけどホタテはイマイチかな
でも塩分は少ない気がする
気のせいかもだけど

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 13:22:59.49 ID:0RtAm68q.net
あおさはどうかな?

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 14:36:33.87 ID:fcsbT4a4.net
>>343
塩にはアンチョビやで

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 14:42:50.53 ID:vjznlusO.net
年末のスーパーは198で売ってる所が多いね!塩と味噌を買ってきた。食べるのは来年よ。

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 14:44:25.55 ID:RA61u7Z6.net
恒例の忘年会&新年会開催のお知らせです
今回は年跨ぎのカウントダウンスレとなります
名無しもコテも酒を片手に賑やかに過ごしましょう

開催日時:12/31 Sat 12:00開始
開催場所:Anarchy
http://agree.2ch.net/anarchy/
スレタイ:【ゆく年くる年】みんな集まれ! 年越し大宴会♪【2016-17】
幹事:ゆきりん♪(後援:酒スレ@anarchy)

新年を楽しく迎えましょう
皆様のご参加をお待ちしております

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 17:19:23.70 ID:ucPnqvSQ.net
>>374
多いの?
今日199円で売ってるの見かけて買ってきたけど
100円代で売ってるの初めて見たよ

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 17:45:04.94 ID:MPqcUt17.net
>>376
年末は赤緑なんかと一緒で日にち限定だけどやってるね。

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 17:47:42.31 ID:MPqcUt17.net
ごめん、新聞とってないならネットの広告をチェックだね

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 17:53:22.64 .net
東京ラーメンこれだねを探しにイオンに行ったけど無かった
しかしカレーラーメンと塩とんこつ5食パックが置いてあったので衝動買いしてしまった・・・

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 17:57:41.00 ID:fcsbT4a4.net
塩とんこつあまり旨ないで

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 20:23:17.18 ID:oYCDioPg.net
塩一つ買ってきた
十数年かもっと長い事食ってないかな
昔食ったとは思うけど当然味は改良されてもっと美味く成ってるはず
昔の味なんて覚えてないけど

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 20:50:13.89 ID:s8QIk0Zj.net
バカだな、不味いよ。俺は食べてるよ。

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/30(金) 22:12:24.60 ID:nnE00ziK.net
>>379
板橋のドンキにはこれだねが250円で売ってた。
6袋も買ってきた〜。

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 00:49:49.37 ID:csrAH4eS.net
ベビースターみたいに生麺バリバリ食べる人いる?

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 06:21:00.06 .net
いねえよ

386 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 06:40:50.66 ID:pbFFoLqi.net
袋から開けた時に袋の中に残るカスはそのまま食う

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 08:20:11.35 ID:7f7V0LSr.net
それも鍋に入れる

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 09:09:44.42 ID:F2tXumL7.net
ほかす

389 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 11:10:39.95 ID:3A4WHRWR.net
麺の茹で汁は捨てる派なので、湯切りついでに麺のカスもこぼしちゃうなぁ…
そうか、まともな部分は鍋に入れて、麺のカスは茹でずにかじれば良いのか。タメになったわ。

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2016/12/31(土) 11:43:40.93 ID:F2tXumL7.net
美味しいスナック他にたくさんあるだろうに

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/02(月) 15:01:11.14 ID:iZEKSoNV.net
久しぶりの塩食ったぞー
美味い方だね
でも昔からあんな感じの味の様な気もする
癖になる味ってわけでもない
無難な感じ
次は醤油か味噌か

392 : 【69円】 :2017/01/02(月) 18:06:28.21 ID:1TpV17oY.net
ほぅー

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/02(月) 18:10:53.13 ID:TmuXeYJC.net
ホケキョッ!!

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/02(月) 18:28:46.95 ID:P3CLM2NU.net
最近野菜の詰め合わせを乾燥タイプにさせたラーメンの具なるものが市販されてるけどあれ入れると逆にラーメン不味くなる
野菜の相性抜群のサッポロでもそれは変わらない 
やっぱり野菜は天然ものじゃなきゃダメだ

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/02(月) 22:31:59.49 ID:mmOYAEyF.net
そうなんですか

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/02(月) 22:42:53.30 ID:PpWijRny.net
>>394
カップ焼きそばやカップヌードルに入ってるようなキャベツとかと比べてどう?
クオリティは同じぐらい?

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/02(月) 23:09:12.86 ID:P3CLM2NU.net
>>396
ペヤングやカップヌードルを添え付けのかやく抜きで食ったことないから比較しようがないなあ
あ、俺が言ってるラーメンの具とカップヌードルとかの具をお互い逆に入れて比べりゃいいのか、今度試してみよ

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/02(月) 23:17:00.58 .net
何? カツフラ勢だと?
お前一体何様のつもりだ?

お疲れ様・・・

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/02(月) 23:20:29.46 .net
誤爆しました・・・

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/02(月) 23:27:26.69 ID:PszRhTQC.net
乾燥野菜は便利だよ、インスタント味噌汁なんかにも使えるし
自分はキャベツ、人参、わかめ、玉ねぎ、ねぎ、チンゲン菜入りのやつ使ってる

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/03(火) 00:34:43.90 ID:ZQx7+0+Y.net
誤爆っていいよね

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/03(火) 01:13:53.50 ID:lcHBNUmN.net
そうなのか

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/03(火) 01:46:46.82 ID:o65iU3Us.net
>>394 >>400
原産地見たら中国なので敬遠した

404 :122:2017/01/03(火) 02:05:26.98 ID:o65iU3Us.net
モヤシをレンジでチン、卵を投入して、
味噌には柚子胡椒、これが最高

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/03(火) 07:27:38.88 ID:MmDQZB2T.net
死ね

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/03(火) 08:29:23.42 .net
正月から物騒だな

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/03(火) 09:00:25.83 ID:761Fc8YX.net
>>166
ヨドバシ.comで買えるよ。ちょっと割高だけど。
goo.gl/o64w4t

408 :ここまで読みました:2017/01/03(火) 15:06:46.27 ID:qC0X/10G.net
ここまで読みました

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/03(火) 23:59:39.05 ID:ee806Tb8.net
生でバリバリ食うならサッポロ
チャルメラは不味い

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/07(土) 08:00:38.25 ID:LaBl37W3.net
もやしをそのままレンチンするのは危険だってさ

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/07(土) 09:04:43.03 ID:acelTDmZ.net
卵みたいに水分多いから爆発すんの?

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/07(土) 15:02:47.83 ID:LzponEjo.net
袋がよくないんだろ

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/07(土) 15:09:48.74 ID:QNF3qCsJ.net
もやしは洗ってから食べようね

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/07(土) 16:23:48.98 ID:LSum2Bjs.net
洗ったこたぁ無ぇな

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/07(土) 16:25:30.23 ID:oXFt5SEO.net
もやしは洗わずに直接加熱してるわ。
健康面にどんなデメリットがあるかは知らん。

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/07(土) 17:20:41.08 .net
も、もやし、いや、もしやモヤシのうまい食い方知らんの?

燃やすんだよ、モヤシだけに



笑えよ

417 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/07(土) 18:27:16.83 ID:acelTDmZ.net
審議不要!介錯いたす


              /|
               | |
              _|_|_
   >>416      (ミ゙∧,,∧
        ∧,,∧   (^(ω・´ )
       (-ω-´)   `[_ノ )
    ━0ニフx と)    ノノ l、ヽ、
       (ノノハ_l_l)   〈_ノノヽヽ>

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/07(土) 18:50:35.13 ID:lUOvx2Kq.net
いやどす

419 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/07(土) 21:26:09.88 ID:l8sN03wj.net
おーい、山田クン!

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/07(土) 22:01:36.98 ID:MVQktBOe.net
首斬り役人の山田浅右衛門でござる

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/08(日) 00:01:16.23 ID:SPRsjTTB.net
で、モヤシのチンはアレなのか?

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/08(日) 07:35:54.49 .net
誰のがモヤシチン○でレアなんだよ!
細くて悪かったな!

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/08(日) 07:51:00.29 ID:LGCuTXCc.net
さらにはポークビッツも投入

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/08(日) 23:22:12.83 ID:ISVnVZUU.net
>>392
69円で袋麺って買えるの?

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/08(日) 23:32:10.15 ID:sbOTTVkf.net
>>424
392じゃあ無いけどうちの近所のスーパーでは平均68円くらいだよ 安いヤツだと38円とかだな

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/09(月) 11:36:22.24 ID:d/vxAcdF.net
328円くらいの袋麺5食パックをバラ売りしていたら、
1食70円以下の場合もあるだろうな。

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/09(月) 11:39:45.82 ID:Jwsk2zmH.net
情報弱者は損だってーこったな

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/09(月) 11:47:21.88 ID:WgXiiq1n.net
5食パック328円では買わんわ

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/09(月) 11:50:38.94 ID:nbKh/1Qk.net
億単位で稼いでいるので基本的には値段気にしませんね

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/09(月) 12:19:01.52 ID:2nawlKyo.net
勿論アメリカドルでしょうね。

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/09(月) 12:29:30.63 ID:NXp/HNj4.net
パック買ったので塩をネギだけ入れて、お湯の量を計量して食べてみた
けっこうスープをいってしまう
思ってたほどしょっぱくない気が

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/09(月) 14:41:31.76 ID:w7qUNQhv.net
はぁ?

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/09(月) 15:13:24.08 ID:x/Wkz99N.net
>>430
ジンバブエ・ドルじゃね?

参考
3.5京ジンバブエ・ドル=1米ドル

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/09(月) 17:12:07.75 ID:Dji6G/NM.net
稼ぎがデカイ人は金より時間使う方が惜しいだろうから細かい金額差は気にせんでしょうな

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/09(月) 18:56:30.27 ID:8amlZv/y.net
近所のスーパーで5食入り10パック福袋が半額の500円で売ってたんで買ってきたんだが、初めて食べたほたて味が旨すぎ
50食500円ならもう1袋買ってくれば良かったと後悔してる

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/09(月) 20:26:05.56 ID:OJLmEnTI.net
がぁめついやっちゃのぅ

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/09(月) 21:19:53.41 ID:0mvNKJl/.net
>>435
中身わかるのに福袋って言うの?w

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/09(月) 22:46:15.67 ID:d/vxAcdF.net
中身が分からない福袋を買う人も、世の中にはいるんだよな。

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/09(月) 22:55:41.90 ID:AoQlPK7F.net
安くていい物を買えたんだからいいじゃんかよ
ここはポロイチのスレなんだぜ!
あんまり細かい事言うなよ
今年も美味しくポロイチ食べようぜ

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/10(火) 00:49:20.14 ID:Li+YiUpe.net
>>429
フレンチ食ってろ

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/10(火) 01:14:22.33 ID:WHo3QtOq.net
>>429
億単位とかそういう事じゃないんだよ!
ポロイチは安くて旨いもんなんだよ
まだわからんかな〜?

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/10(火) 01:53:59.21 ID:n7QkgWET.net
>>416
わろた

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/10(火) 02:44:49.31 ID:/2vxHrdT.net
ポロイチくんが登場してもアホAAの人はもう帰ってこないんだね・・・

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/10(火) 07:51:00.54 ID:Li+YiUpe.net
かまうなよ
おまえの自演

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/10(火) 08:06:49.15 ID:oRZjnVFl.net
分かりやすいヤツがおるなw

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/10(火) 22:08:59.66 ID:YPuTMxbz.net
久しぶりの味噌買ってみた
明日食べよう

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/10(火) 22:17:46.00 ID:n002IKi0.net
>>446
今日食べようよ
まさにこれからがラーメンタイムだし

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/10(火) 22:21:28.68 ID:YPuTMxbz.net
>>447
もう飯終わって風呂も入って歯磨いて今は寝床で2chだよ
また明日だね
今日より冷えるそうだしちょうど良い

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/11(水) 08:26:45.24 ID:N+sz6FaC.net
もっと自堕落な生活しなきゃw

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/12(木) 04:23:27.60 ID:+kuuLXqh.net
とんこつ 売ってほしい
塩とんこつ じゃなくて とんこつ ね
関東じゃ見かけないよぅ

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/12(木) 09:43:15.08 ID:9Xh+afS/.net
もやしがしれっと倍額になってるんが草生えへんわ
おまえ天気関係ないやろ!

452 :ここまで読みました:2017/01/12(木) 11:12:09.16 ID:X4JRZ2Ui.net
ここまで読みました

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/12(木) 20:32:56.76 ID:sgjbrAfi.net
都内、とんこつ売ってるけど確かに以前より扱ってる店は減った感じ。
塩とんこつを試しに食べてみたけど変な臭みがあってあまり美味しくなかった。
あれだったら塩を食べるかとんこつ食べたほうが普通に旨いな。

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/12(木) 21:37:03.62 ID:6V7SlU15.net
明日こそ味噌食べよう

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/12(木) 23:25:41.16 ID:JjKXgpWj.net
ワイ味噌食べたで!
ストックに味噌、醤油、塩とあるで〜
今宵の気分は味噌やったわ

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/12(木) 23:36:19.45 ID:6V7SlU15.net
今回は
味噌とカレーだよ!

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/12(木) 23:43:30.31 ID:JjKXgpWj.net
あ、ブレンドかい?

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/12(木) 23:52:24.69 ID:6V7SlU15.net
一緒に買っただけだよ!

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/12(木) 23:58:03.02 ID:JjKXgpWj.net
そういう事か
なかなか強者かと思ったわ

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/13(金) 00:04:29.02 .net
そういえば最近「ここまで読みました」が出てこないな
脂肪したのか?

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/13(金) 00:31:02.76 ID:OhxfkjEn.net
おでかけとかいうのも消えたね

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/13(金) 04:00:45.10 ID:NebNGXNW.net
塩が一番だな・・・飽きないわ()

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/13(金) 16:37:39.99 ID:uWuEKKqg.net
とんこつを近所のドラッグストアで1年ぶりくらいに拝見したので大人買いしてきた
塩とんこつも悪くないけどやっぱりとんこつだよ

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/13(金) 22:53:47.52 ID:yF62n6Rq.net
大人買いつーと5食×6?

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/13(金) 23:24:04.09 .net
ダンボール買いだろ

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/13(金) 23:29:10.54 ID:x7wXXCJA.net
とんこつが無い無いってレス結構あるけど、何でネットで買わないんだろう・・・素朴な疑問

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/13(金) 23:39:05.17 .net
送料がかかるから>キッパリ

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/14(土) 01:10:27.18 ID:PVpPMzuU.net
このスレを守るためだ

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/14(土) 09:13:01.82 ID:vk41pw/n.net
塩には白菜じゃだめだキャベツじゃないと
ならん。

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/14(土) 09:42:17.63 ID:Lz6OuJnn.net
味噌も美味かった
カレーと味噌交互に食うか
たまに塩
これだねも一応探して試すかな
とんこつだけはいつも食ってるヤツが良いんで気はすすまないけどね
とんこつ、塩とんこつも
1度は食ってみるか

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/14(土) 10:22:34.36 ID:QcwllKVl.net
>>469
レタスもいいよ。
ただし水洗いしたレタスを乗せるだけ

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/14(土) 16:35:00.91 .net
レタスってサラダとか生で食べるイメージが強いけど
茹でてもけっこうイケる

しゃぶしゃぶにするとおいしい

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/14(土) 18:36:22.61 ID:0A/WzA2E.net
マイナーな存在の醤油味のオススメの食べ方はありますか?

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/14(土) 19:20:53.95 ID:6Z0MtrK8.net
>>473
麺を1分弱煮て、卵をポトンと入れる
麺とお湯で卵を包むようする(カキ玉にはしない)

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/14(土) 20:32:37.50 .net
かき股、いや、かき玉が最高に気持ちいい、いや最高に旨い

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/14(土) 20:40:21.50 ID:EaiQ9NUi.net
ほたて味ラーメンって見慣れぬ5食パッケージが有ったんで買ってみたが
なんかこれスープがスゲー旨い!俺好みの味で飽きがこなさそう
明星チャルメラっぽい味(醤油)ほたての味ってイマイチわからんかったが
スープから香るツーンとした香辛料っぽい匂いがそうなのかな?

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/14(土) 21:16:18.50 ID:4WVBFr2W.net
>>475
汚いキッチンでラーメンと一緒に汚い足晒してたおでかけってやつ、これだからw

http://i.imgur.com/PkitR7m.jpg

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/14(土) 22:06:04.46 ID:tqeopl9M.net
そう言えば味噌に牡蠣入ると美味いよな
ちょっと贅沢だが

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/15(日) 00:36:21.28 ID:fMzwBtul.net
味噌にはカニだ

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/15(日) 02:37:07.42 ID:8nD0aioq.net
相談なんだが
袋の油揚げ麺の中でチキンラーメン以外で一番細い麺探してる
意見聞かせて

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/15(日) 02:39:46.68 ID:im3M9TUL.net
>>474
ありがと
醤油メッチャ美味いわw個人的には味噌を超えた!
まぁこの時間帯に食ったという補正も有りでの個人評価だけど

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/15(日) 03:02:54.99 ID:zaGAgHMb.net
最近見かけない

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/15(日) 09:12:42.60 ID:ZUmR5UcH.net
醤油か
マルちゃん正麺がCMで美味い美味い言ってるから、期待して食べたら今一だったんだけど
ここのならいけるのかな

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/15(日) 18:31:31.66 ID:DiB03lro.net
正麺もまぁ旨いんだけど、ちょっと生麺っぽさに拘りすぎ。
それだったら普通にまるちゃんの3食入り生麺買うわ。
個人的にはサッポロ一番みたいに、普通に揚げた乾麺のほうが好きだ。

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/15(日) 22:02:59.75 ID:YJrHq++1.net
>>484
( ^^ω)ホマね

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/16(月) 16:28:46.48 ID:LczZxuXm.net
ポロ一の麺を毎日食べてると、たまにラ王の麺が食べたくなる

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/16(月) 16:56:58.27 ID:f+gMo5iD.net
豚骨がすき

>>485
顔殴ってもいい?

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/16(月) 17:21:53.19 ID:rmZDrJxf.net
カレイさんをいじめるな

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/16(月) 17:39:26.16 ID:2UrrjRqx.net
( ^^ω)2ちゃん各地から飛び出して来た奇形ホマ

( ^^ω)ホマは、( ^ω^)この顔で最後に、お、付ける内藤スレの奇形ヴァージョンホマけど、内藤程メジャーじゃ無いホマから知ってる人も少ないホマ



( ^^ω)カサカサ
...ノノノノノノ

名前:マルタスニムは瀬川 (別名 奇形)
口癖:ホマホマ
趣味:ルアーフィッシング(主にスズキ)

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/16(月) 17:41:01.09 ID:2UrrjRqx.net
>>487

( ^^ω)そういう訳ホマから殴られなくても既に奇形顔ホマよ

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/16(月) 17:43:57.02 ID:2UrrjRqx.net
( ^^ω)実はポロ一関連スレの古株ホマけど、ここでの奇形カミングアウトは初めてホマ

>>484
( ^^ω)取り敢えずオデが居なくなったから良かったホマよ

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/16(月) 19:15:17.03 ID:f+gMo5iD.net
うんうん古株って栞の人より長いの?
奇形なんだ、そっか大変だね辛くない?

で、顔殴ってもいいの?

お(ピー)は最悪に不快だっただいきらい
名前呼ぶと出てきそうで

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/16(月) 20:52:46.58 ID:oHIWzsys.net
( ^^ω)面倒なのが出て来たホマねぇ

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/16(月) 21:33:30.90 ID:OqLHueGu.net
>>493
カップ麺の話ししにきたんやが古株とか恥ずいわ 何様だよ気持ち悪い(笑)

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/16(月) 21:35:44.03 ID:oHIWzsys.net
( ^^ω)またまた面倒なのが出て来たホマねぇ

( ^^ω)カップ麺の話をすればいいだけホマよ

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/16(月) 22:08:52.42 .net
この顔はどうだ?

(ω^^)

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/16(月) 22:21:38.60 ID:f+gMo5iD.net
そういうの待ってた

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/17(火) 15:36:54.12 ID:++hM98XE.net
おいおい
こんなスレで先輩風吹かしたいだけとかやめてくれよ恥ずかしいから

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/17(火) 15:44:09.09 ID:ehR0ejPC.net
( ^^ω)久し振りに塩喰ったホマ

( ^^ω)最近これだねばっかだったホマけど…

( ^^ω)醤油とこれだねの味比べしたいホマけど独身だと無理ホマね

500 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/17(火) 16:34:11.95 ID:Fd2B5wIA.net
カレーラーメンに生卵落とすと美味いね

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/17(火) 17:58:45.53 ID:MyUjQnf/.net
生卵か
いつもゆでてたけど
一手間減らしてガスの使用量も減らせるし
今度は生卵で食ってみる
カレーラーメンだけね
他のだと味薄くなりそうだし

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/17(火) 20:25:48.88 ID:we65bXJd.net
たまにサッポロの醤油や味噌食べたくなって
更にチャルメラやマルちゃん正麺に浮気するけど最後は必ずサッポロの塩に戻ってきてしまう

503 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/17(火) 20:30:24.90 ID:A6Sv4XNJ.net
せやな
もう生麺タイプを謳うラーメンは飽きた

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/18(水) 00:08:00.61 .net
サッポロ一番冷やし中華
サッポロ一番油そば
サッポロ一番つけ麺


出ないんやろか

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/18(水) 00:17:51.77 .net
サッポロ一番
ありそうでないもの

塩しょうゆ
塩みそ
みそしょうゆ   の3点ボックス

みそ坦々
みそとんこつ
みそカレー    のみそ3点流し 

506 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/18(水) 00:42:18.32 ID:414hocoZ.net
頂につけ麺あったろ

507 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/18(水) 00:57:43.76 .net
頂と麺の力って何が違ったの?

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/18(水) 02:08:23.82 ID:9i9I2t9u.net
>>504
冷やし塩はあったよ
わざと冷やして食べることがあったけど冷やし用は更に美味かった

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/18(水) 14:34:53.26 ID:ssUfjNX9.net
頂は生麺風、麺の力は油揚げ麺

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/18(水) 14:46:00.21 ID:cRWYAyJB.net
揚げなくても即席めんは作れる技術はあるんだろうけれど
ノンフライ麺は他の板にあるからいいのだ。

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/18(水) 16:37:48.54 ID:xxquOgaZ.net
>>495



アラシはあんたやん

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/19(木) 14:25:35.53 ID:8AFn4Hw2.net
今日の昼はとんこつにキムチ入れて食べたよ。美味かった

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/19(木) 17:02:45.24 ID:vwL+kEPk.net
これだねがうってない

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/19(木) 19:29:42.09 ID:mwV2gTOp.net
味噌買い忘れた
また今度にする

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/21(土) 21:23:58.56 ID:daZyfS9G.net
やっぱり、塩以外
出前一丁、ワンタンメン、チキンラーメン、チャルメラ醤油のように圧倒的なインパクトがない
まあ明星は日清が生殺しにして工場のみ利用するつもりなんだろうから風前の灯か、中華三昧潰しがひどいな

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/21(土) 21:39:47.96 ID:HQt+OmTn.net
まぁ、みその方が売れてるんですけどね

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/21(土) 21:50:39.59 ID:6PEQNYbS.net
ま、醤油が一番美味いんだけどね。一番売れてないけど。

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/21(土) 21:54:32.19 .net
まぁ、日清、東洋水産の方が売れているんですけどね

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/21(土) 22:49:48.03 ID:eFVCDEcu.net
正麺とかも定番になったけど、サッポロ一番の塩、味噌はとっくの昔に定番中の定番になってるので、
安定してリピーターがいるから、スーパー等だけでなく回転の速いコンビニとかでも置かれている。

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/21(土) 23:24:05.49 ID:ebWW4zm8.net
さっぱりしたい時は塩
それ以外の時は味噌かカレー
後はまだ試してないからわかんねー
カレーは真冬に暖房無しの部屋で食っても頭汗だくになるから
冬場しか無理かもな

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/22(日) 08:01:18.35 ID:4vtSW2q6.net
おまいら5食パックで最安いくら?
こちとらフレスコで\258+税だ

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/22(日) 09:23:35.91 ID:e6a0Fs9d.net
\199+税
2点まで

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/22(日) 11:26:12.41 ID:oxi7weO9.net
自分が見かける範囲だと、サッポロ一番などのNBは安くても258円(税抜)くらいだな。
PBを置いていないスーパーなら、NBをもっと安売りしているところもありそうだが。

524 :宇野壽倫:2017/01/22(日) 13:11:06.37 ID:ATIn4h+Y.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/22(日) 19:53:35.15 ID:mgVoccOl.net
やっぱりサッポロ一番は最高だわ。
安心して食べれる。
他のメーカーのは、とにかくスープが不味い。
特に付属でついてる調味油なんか入れると、逆に不味くなるのばかり。

526 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/24(火) 00:28:43.27 ID:EPkGU4aM.net
ポロイチの醤油を完食!
やっぱうめぇわ!

527 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/24(火) 00:35:13.58 ID:JH+kcse3.net
醤油派がもっと増えてほしいな

528 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/24(火) 00:44:35.44 ID:Bb4r122/.net
醤油が売ってない

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/24(火) 05:31:19.32 ID:+515eCWx.net
>>526
おめー何歳?

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/24(火) 06:50:06.70 ID:n7K8uZkS.net
ぼく、3ちゃい

531 :ここまで読みました:2017/01/24(火) 09:20:12.84 ID:AyymAohj.net
ここまで読みました

532 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/24(火) 10:12:26.73 ID:YJ9XgOx0.net
イオンに東京ラーメンこれだねが入荷してた
初めて食べたけど美味しいね
子供の頃食べたサッポロ一番醤油と似てると思うけど、最近食べてないから記憶は曖昧

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/24(火) 12:33:55.57 ID:PRrOSzA2.net
麺のボソボソ感を解決して欲しい
麺に味練り込むとかよりも食感って大事だよね

534 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/24(火) 13:28:40.43 ID:E8KbW+FS.net
わざと残るくらいの強いちぢれ麺が特に塩の食感だと寧ろ思っているが
煮過ぎるとすぐふにゃ麺になる日進でも食ってれば?

535 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/24(火) 14:11:12.39 ID:KpLV5mTw.net
まぁ頑張れやw

536 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/24(火) 16:27:52.35 ID:jN9MAtxz.net
これだね横浜でも売ってた

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/24(火) 17:50:02.13 ID:IhVpHBjy.net
寒い
明日はカレーにする

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/24(火) 22:55:19.91 ID:E91ZC0sV.net
これだね去年から千葉のイオンは298円
最初は美味かったが飽きた

539 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/24(火) 23:23:12.87 .net
東狂ラーメンこれ種

イオンで扱っているの?

540 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/25(水) 00:15:28.14 ID:NrDFgokn.net
>>539
おまえは買わなくていいんじゃない?

541 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/25(水) 07:59:45.44 ID:XoeeAG0L.net
ちゃんぽん復活キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/26(木) 11:45:00.56 ID:UbEM+plS.net
>>539
扱ってたよ

543 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/26(木) 22:15:56.59 ID:KfOKsJTA.net
ラーメン食べ過ぎてるからちょっと他の物食べる

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/27(金) 00:42:32.78 ID:RzczA4Gq.net
みそと塩はサッポロ一番
ただ醤油はチャルメラかな

545 :パイパン:2017/01/27(金) 14:20:39.94 ID:9NVRN69l.net
マルちゃんの塩も旨いよね
ただ売ってる地域あるからね(キッパリ

546 :パイパン:2017/01/27(金) 14:22:26.46 ID:9NVRN69l.net
サッポロ塩とマルちゃんの塩の
違いがわからないかも(キッパリ
味もごま塩付で、出されて食べたら、わからないかも(汗

547 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/27(金) 21:33:47.72 ID:/yRl1v9V.net
>>545,546
仕事探せよ。


http://i.imgur.com/PkitR7m.jpg

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/27(金) 22:43:41.09 ID:LFw9Ap0k.net
お、みそのついでにちゃんぽんのTVCM打ってる
ついででも復活嬉しいがな

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/28(土) 02:36:12.85 ID:V5mzT29f.net
ちゃんぽんまた劣化した
調味油が無くなったし出汁成分も減ってると思う
嘗てあった日清のまずいちゃんぽんの風味も一瞬感じて残念

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/28(土) 19:53:20.22 ID:z17Mr6QS.net
油とダシはコストカットで真っ先に削られる部分だな
しょっぱい物足りない袋麺増えたわ

551 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/30(月) 14:53:49.57 ID:7WoP3COj.net
「東京ラーメンこれだね」今まで扱いのなかったライフでいきなり198円で登場

552 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/30(月) 18:35:57.69 ID:vhlk1MHM.net
ライフは関東と関西の両方に店があるわけだが、どっちの店?

553 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/30(月) 19:22:52.95 ID:cMu8tjpw.net
え?関東のライフと関西のライフは別会社ってこと?

554 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/30(月) 20:06:13.89 ID:NCIljEqk.net
少なくとも物流センターのエリアっていうの?それが分けられてるんじゃないかな

555 ::ヽ(´∀`)ノ::2017/01/30(月) 22:37:14.05 ID:aR5LBfW6.net
ここまで読みました☆555

556 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/30(月) 23:43:40.72 ID:E4EJ7g9H.net
中途半端なコース料理よりポロイチの方が旨い
お湯少なめで味濃いめにして卵が最高じゃ〜!

557 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/31(火) 09:41:23.90 ID:6ekD9Iw9.net
そうなの?

558 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/31(火) 10:10:43.31 ID:4c8hXtzI.net
誰が何と言おうと俺は醤油と味噌を愛す
でも醤油は前の方が美味かったのは認める

559 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/31(火) 14:01:10.91 ID:vsCciQr3.net
>>555
ここまで出張しました。

http://i.imgur.com/PkitR7m.jpg

560 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/31(火) 14:09:02.24 ID:3BfyVjK4.net
キモヲデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/31(火) 14:45:59.14 ID:HBzjjgMM.net
「これだね」には個別スレがあったわ

562 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/31(火) 15:23:16.17 ID:3BfyVjK4.net
>>561
( ^^ω)ありがとうホマ

( ^^ω)有ったホマね!でも、トンキン連呼のバカチョンが多いホマね

563 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/31(火) 15:36:16.88 ID:T8trLFuW.net
>>560
ホマ
お前かよ笑笑

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/31(火) 16:15:24.73 ID:3BfyVjK4.net
>>563
( ^^ω)知ってるホマ?

565 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/31(火) 16:53:10.06 ID:jKKMaKI+.net
氏ね奇形

566 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/31(火) 17:37:44.82 ID:3BfyVjK4.net
>>565
アハハハ〜

ホマ

567 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/31(火) 19:20:07.22 ID:Yyxgxn3T.net
>>561
へー個別スレなんてあるんだ
分ける必要あるとは思えないけど

568 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/31(火) 20:10:06.31 ID:3BfyVjK4.net
>>563
( ^^ω)あのスレのあの人ホマ?

569 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/01/31(火) 20:45:25.77 ID:kRYV1B1R.net
2005年だよあっちのスレたったのw

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/01(水) 06:37:17.01 ID:Bt9sx/Q+.net
>>564
おんぼやきとり

571 :ここまで読みました:2017/02/01(水) 08:18:40.60 ID:DwUPGde0.net
ここまで読みました

572 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/02(木) 01:00:45.98 ID:j4sLFpPN.net
ド派手な宣伝と格安海外旅行を目玉に、右肩上がりを続けてきた大手旅行会社の
エイチ・アイ・エス(以下HIS/本社=東京都新宿区)の売り上げと純利益が乱高下。

競合するジェイティービー(以下JTB/本社=東京都品川区)が極めて順調なだけに、
経営体質にマイナスの風評まで飛び交い始めている。
「HISの悪化は、昨年11月末に発表された'16年10月期('15年11月1日〜'16年10月31日)の連結業績予想に現れました。

売上高は前年比2.6%減の5237億500万円、営業利益は28.5%減の142億7400万円、経常利益は61.9%減の86億4800万円。
純利益は何と、対前年比97.5%減の2億6700万円となったのです」(経済記者)

こうした厳しい状況となった理由を、同社経営陣は三つ挙げている。まず、欧州でのテロ事件や九州地方などでの大地震などの影響。
二つめは為替差損。そして三つめに、連結子会社の
中国上海と長崎を結ぶクルーズ船の運航中止による特別損失35億4100万円の計上だ。

「しかし、来年10月期の連結業績では、売上高で10.7%増の5800億円、営業利益で40.1%増の200億円、
経常利益は165.9%増の230億円、
また、ヨーロッパのテロで旅行を控えていたシニア層が来年は動く見通しと、あくまで強気の姿勢だったのです」
一方のJTBは、'15年度(2015年4月〜2016年3月期)のグループ連結決算で、売上高が前年比1.5%増の1兆3437億円と最高を記録。
理由は、北陸新幹線開業やシルバーウイーク、好調な企業業績を受けたMICE(研修、国際会議)の増加、さらに訪日外国人の増加にあるという。
「ただし、これらJTBの業績アップの環境はHISも同じ。

この関係者によれば、JTBは旅行売上高のうち、海外旅行は4804億1400万円で、
対前年比9%落ちている。
しかし、国内旅行は5%増6046億円、さらに海外からの訪日旅行などの国際旅行は24.2%増の1224億円で、24%も増加している。
「JTBといえども、海外旅行では落ち込んでいる。しかし一方で、インバウンドで大幅に伸ばした上に、

国内旅行客向けに地域活性化に取り組んできた
DMCとしての戦略が大きな成果を上げたのです」(同)
。例えば、北海道の酒蔵と提携したスタンプラリーの『パ酒ポート』。
酒蔵を訪問すると特典やプレゼントが付き、地域の発展にもつながるといったサービスを各地で行っている。
「カレーの日」は食べ放題で満足するまでカレーを食べよう。
同ホテルに対し「中国人の感情を傷つける」といった非難が中国のネットやメディアで上がっている。

1月22日(日)は、「カレーの日」。全国学校栄養士協議会で、1月22日の給食の
メニューをカレーにすることに決め、1982年の同日に全国の小中学校で一斉に
カレー給食が出されたことに由来する。、書籍を客室から撤去することは考えていない」とする見解を発表した。
「30curry kitchen サーティカレー代官山」では「カレーの日」を記念して
「カレーランチ食べ放題」(1480円)を、1月17日(火)から1月31日(火)まで開催する。

30種類のスパイスを使ったサーティカレーや特製カレーはもちろん、ご飯、サラダバー
各種トッピングも含めて、時間内無制限の食べ放題。期間中の11時から16時まで行われ
テイクアウトカレー詰め放題(980円)も用意される。

日本の国民食ともいえる人気料理を、記念日を機に改めて味わってみよう。
アパホテル、非難の的に=客室の書籍「南京事件否定」−中国

 【北京時事】日本のアパホテルの客室に備えられた書籍が、旧日本軍による南京事件を否定しているとする投稿が
中国版ツイッター「微博」にあり、
「中国人の感情を傷つける」といった非難が中国のネットやメディアで上がっている。

 アパグループは17日、「異なる立場の方から批判されたことをもって、書籍を客室から
撤去することは考えていない」とする見解を発表した。
 アパグループによると、書籍は同グループ代表の元谷外志雄氏の社会時評を日本語(英訳付き)でまとめたもので、
当時の南京市の人口などを基に、南京事件の犠牲者を30万人とする中国側の主張を「あり得ない」と指摘した。
 これに対し、共産党機関紙・人民日報系の環球時報は「旅行業の基本的な道徳に反し、
容認できない」と主張する社説を掲載。一部の旅行会社が同ホテルとの協力停止を宣言した。

日本のアパホテルの客室に備えられた書籍が、旧日本軍による南京事件を否定している
とする投稿が中国版ツイッター「微博」にあり、
 アパグループは17日、「異なる立場の方から批判されたことをもって

573 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/02(木) 01:01:02.16 ID:j4sLFpPN.net
ド派手な宣伝と格安海外旅行を目玉に、右肩上がりを続けてきた大手旅行会社の
エイチ・アイ・エス(以下HIS/本社=東京都新宿区)の売り上げと純利益が乱高下。

競合するジェイティービー(以下JTB/本社=東京都品川区)が極めて順調なだけに、
経営体質にマイナスの風評まで飛び交い始めている。
「HISの悪化は、昨年11月末に発表された'16年10月期('15年11月1日〜'16年10月31日)の連結業績予想に現れました。

売上高は前年比2.6%減の5237億500万円、営業利益は28.5%減の142億7400万円、経常利益は61.9%減の86億4800万円。
純利益は何と、対前年比97.5%減の2億6700万円となったのです」(経済記者)

こうした厳しい状況となった理由を、同社経営陣は三つ挙げている。まず、欧州でのテロ事件や九州地方などでの大地震などの影響。
二つめは為替差損。そして三つめに、連結子会社の
中国上海と長崎を結ぶクルーズ船の運航中止による特別損失35億4100万円の計上だ。

「しかし、来年10月期の連結業績では、売上高で10.7%増の5800億円、営業利益で40.1%増の200億円、
経常利益は165.9%増の230億円、
また、ヨーロッパのテロで旅行を控えていたシニア層が来年は動く見通しと、あくまで強気の姿勢だったのです」
一方のJTBは、'15年度(2015年4月〜2016年3月期)のグループ連結決算で、売上高が前年比1.5%増の1兆3437億円と最高を記録。
理由は、北陸新幹線開業やシルバーウイーク、好調な企業業績を受けたMICE(研修、国際会議)の増加、さらに訪日外国人の増加にあるという。
「ただし、これらJTBの業績アップの環境はHISも同じ。

この関係者によれば、JTBは旅行売上高のうち、海外旅行は4804億1400万円で、
対前年比9%落ちている。
しかし、国内旅行は5%増6046億円、さらに海外からの訪日旅行などの国際旅行は24.2%増の1224億円で、24%も増加している。
「JTBといえども、海外旅行では落ち込んでいる。しかし一方で、インバウンドで大幅に伸ばした上に、

国内旅行客向けに地域活性化に取り組んできた
DMCとしての戦略が大きな成果を上げたのです」(同)
。例えば、北海道の酒蔵と提携したスタンプラリーの『パ酒ポート』。
酒蔵を訪問すると特典やプレゼントが付き、地域の発展にもつながるといったサービスを各地で行っている。
「カレーの日」は食べ放題で満足するまでカレーを食べよう。
同ホテルに対し「中国人の感情を傷つける」といった非難が中国のネットやメディアで上がっている。

1月22日(日)は、「カレーの日」。全国学校栄養士協議会で、1月22日の給食の
メニューをカレーにすることに決め、1982年の同日に全国の小中学校で一斉に
カレー給食が出されたことに由来する。、書籍を客室から撤去することは考えていない」とする見解を発表した。
「30curry kitchen サーティカレー代官山」では「カレーの日」を記念して
「カレーランチ食べ放題」(1480円)を、1月17日(火)から1月31日(火)まで開催する。

30種類のスパイスを使ったサーティカレーや特製カレーはもちろん、ご飯、サラダバー
各種トッピングも含めて、時間内無制限の食べ放題。期間中の11時から16時まで行われ
テイクアウトカレー詰め放題(980円)も用意される。

日本の国民食ともいえる人気料理を、記念日を機に改めて味わってみよう。
アパホテル、非難の的に=客室の書籍「南京事件否定」−中国

 【北京時事】日本のアパホテルの客室に備えられた書籍が、旧日本軍による南京事件を否定しているとする投稿が
中国版ツイッター「微博」にあり、
「中国人の感情を傷つける」といった非難が中国のネットやメディアで上がっている。

 アパグループは17日、「異なる立場の方から批判されたことをもって、書籍を客室から
撤去することは考えていない」とする見解を発表した。
 アパグループによると、書籍は同グループ代表の元谷外志雄氏の社会時評を日本語(英訳付き)でまとめたもので、
当時の南京市の人口などを基に、南京事件の犠牲者を30万人とする中国側の主張を「あり得ない」と指摘した。
 これに対し、共産党機関紙・人民日報系の環球時報は「旅行業の基本的な道徳に反し、
容認できない」と主張する社説を掲載。一部の旅行会社が同ホテルとの協力停止を宣言した。

日本のアパホテルの客室に備えられた書籍が、旧日本軍による南京事件を否定している
とする投稿が中国版ツイッター「微博」にあり、
 アパグループは17日、「異なる立場の方から批判されたことをもって

574 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/02(木) 20:24:24.24 ID:VzPzDvS6.net
天かすがあるんだけど、サッポロ一番味噌味に合わないかな?

575 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/02(木) 20:33:42.11 ID:KJRhqrHe.net
やってみりゃいいじゃん
値段的に駄目でもダメージ少ないしレッツトライ

576 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/02(木) 21:37:43.31 ID:VzPzDvS6.net
やってみた。味があまり変わらなかった
入れても入れなくてもいいかなっていう微妙な感じだった
野菜入れた味噌味はうまいの

577 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/02(木) 22:14:43.37 ID:rTlCm3i+.net
具材には、
味噌=もやし
塩=キャベツ
がベストだが醤油は何の具材がベスト?

578 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/02(木) 22:15:55.03 ID:4HOLFvGz.net
>>577
ねぎ

579 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/03(金) 00:48:41.56 .net
タマゴ

580 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/03(金) 11:20:36.74 ID:w0yck8GS.net
海苔

581 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/03(金) 18:01:27.27 ID:o1wvj0om.net
まぐろ

582 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/03(金) 20:46:31.23 ID:Jh+lRwe4.net
味噌

583 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/03(金) 22:07:09.99 ID:jWT2itrs.net
マメな人→
豚コマ小松菜かチンゲンサイアンド玉子濃いめのスープ

めんどい人→
マヨと売ってるきざみネギ

飽きた人→
ほんだしプラス

それ以外→
知らんがな

584 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/03(金) 23:09:18.88 ID:XmqyO2Ec.net
薄っぺらいハム一切れ
もやし
ゆでたまご半分

585 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/03(金) 23:34:04.02 .net
昔のポロしょうゆの袋には
かき玉子が天津風のラーメンレシピとして記載されていた

あのころのしょうゆはおいしかった

586 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/04(土) 00:10:58.54 ID:65aG8iQg.net
まるで今の醤油が不味いみたいな言い草だな

587 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/04(土) 09:57:05.14 ID:jSBxW1PW.net
いや出たてから不味かった

588 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/04(土) 15:09:09.55 ID:vA+vVFey.net
いつのこと?

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/06(月) 20:45:30.38 ID:Q/RqWVuE.net
昨日は味噌、今日は塩を食べた
明日は醤油かもな…

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/07(火) 20:35:29.10 ID:0suQFsxt.net
これだね にネギの微塵ぎりと卵で食す

ヤベェw  ネギ入れすぎだw ネギの匂いと味しかしねぇ

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/08(水) 21:01:15.54 ID:bwNZX1e+.net
今日はカレー
気分的には味噌が食いたい
足してるカレー粉無くなったら味噌にしよう

592 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/10(金) 00:21:33.78 .net
ネギ好きのオレにはたまらんなぁ

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/10(金) 04:39:12.05 ID:wc8SMXVw.net
味覚音痴な俺でもしょうゆは不味いと思う

594 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/10(金) 23:32:25.97 ID:JsZ/yk46.net
>>593
不味かったらこんなに流行ってないだろw

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/11(土) 01:19:54.78 .net
どこのメーカーもしょうゆ味は上位ランクに入らないのは
何故なのか?

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/11(土) 01:55:40.86 ID:p2wt32Ib.net
ジャンクな食べ物としては物足りたないのでは

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/11(土) 09:01:55.53 ID:5z42OEEi.net
醤油ラーメンは基本中の基本のような味だから、
他の味を楽しみたいと思う人が多いのかもな。
サッポロ一番だと塩が人気であるように。

598 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/11(土) 09:59:54.30 ID:CicE0+3q.net
>>595
http://makernews.biz/201609156826-24/
正麺、チャルメラ、ラ王
それぞれ醤油が一番上だぞ
出前一丁も醤油だしな

寧ろサッポロ一番が味噌と塩が孤高

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/11(土) 13:26:31.57 ID:X3imtXHu.net
五年以上ぶりにサッポロ一番醤油食べたんだけど、めちゃくちゃ旨かった。
こんな旨かったっけ、って感じだった。マジ脱帽。
これからは醤油一択だわ。

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/11(土) 16:52:50.86 .net
しょうゆ派が増えてうれしいな

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/11(土) 17:01:29.16 ID:7qDTMI7C.net
お菓子代わりにバリバリ食べる

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/11(土) 17:05:37.27 ID:8z2zgMCZ.net
醤油はヤマダイの醤油買えば昔バージョンの醤油にそっくりなんで事足りる
ポロ一の醤油よりこれだね定番にして欲しい

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/11(土) 17:31:42.32 ID:pPw8NX0e.net
醤油うまいんか?
5袋パックのは買う気がせんが1袋バラ売りのを買って試してみよう

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/12(日) 00:09:49.36 ID:H3nbUsGx.net
東京ラーメンこれだね。イオン系列に本当にあった。今日の昼30年ぶりにいただきます。

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/12(日) 17:20:05.24 ID:jpsE3VpM.net
イオンでこれだねを扱っているというのは、関東の店かな?
中部のイオンでこれだねは見かけないな。

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/12(日) 21:48:39.32 ID:UmB270W1.net
好きやねんに比べたらゴミクズだな

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/12(日) 21:53:41.71 ID:8/RMl4bn.net
関西だがイオンで見かけないね。他でも全く見かけない。

608 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/13(月) 19:20:32.94 ID:GSrwfIw1.net
>>605
>イオンでこれだねを扱っているというのは、関東の店かな?

徳島県鳴門市のマルナカパワーシティという所にありました。

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/13(月) 20:15:02.81 ID:10yKeaaJ.net
これだねとホタテは確変入ってるんだよなあ
カップ麺と糖質だか脂質0のはマズイ

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/13(月) 20:44:37.58 ID:oWJAUe5r.net
( ^^ω)ホタテはもう要らないホマ

( ^^ω)後はこれだね再レギュラー化でいいホマ

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/13(月) 20:55:23.83 ID:+Z3DDkjy.net
おっ
奇形は今日も元気にやってるか

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/13(月) 21:41:55.11 ID:mcZOQBz7.net
醤油は苦手なチキンラーメンに似た感じだから買わないわ。

味噌、塩は大好きだけど。

613 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/13(月) 21:42:58.08 ID:AA+eVKqY.net
おとたん頼む
もっと出荷してほしい

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/14(火) 07:11:30.80 ID:8HWkoQS3.net
ここのしょうゆはカップヌードルをさらに不味くした感じだな。

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/14(火) 10:47:12.30 ID:wa5oDxLX.net
https://www.youtube.com/embed/hB-WHw6uMWg?autoplay=1

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/14(火) 21:29:15.62 ID:2p4N8oW+.net
カレーが無くなったけどまだカレー粉あるし次もカレーかな

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/14(火) 21:52:17.38 ID:G8yghb5e.net
いろいろ食ったが結局サッポロ一番が一番美味いわ
特に白飯に一番合う

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/15(水) 18:05:56.79 ID:pjpVCNcF.net
>>282
歌った歌ったw

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/15(水) 20:57:14.35 ID:tngyEQLt.net
しょうゆ旨いな〜
スープ完飲しちゃうw

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/16(木) 00:01:46.93 .net
塩分取り杉は体に良くないよ

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/16(木) 00:10:24.84 ID:9OWbtJKZ.net
多少塩分を摂り過ぎても健康に悪影響は及ぼさない、という学説も近年あるようだ

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/16(木) 01:16:31.76 ID:O2XG5iKj.net
でも外食のラーメンよりは塩分低いでしょ?
外の塩分よくわからんけど。

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/16(木) 04:37:18.66 ID:/n2KW5bL.net
浸透圧の問題で寒冷地の人間は温暖な土地の人間に比べてある程度塩分は必要みたいな話聞いたことあるな

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/16(木) 07:49:07.87 ID:04AYsW3G.net
>>617
ウインナー入れたポロイチでラーメンライスが自炊の定番だったわ。

625 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/16(木) 08:16:43.31 ID:vtuyIpnE.net
ラーメンの塩分塩分言うてる奴は自身の晩飯のナトリウム分量とかわかってないんだろーなー

626 :ここまで読みました:2017/02/16(木) 08:49:54.84 ID:3unh7gUu.net
ここまで読みました

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/16(木) 09:33:19.23 ID:5woQJpl/.net
>>624
アイゴー

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/16(木) 20:39:20.05 ID:JGhvPmzs.net
外食メインの奴、たぶん一日20g摂取してるぞ。
基本8g。つゆ残せよ。

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/16(木) 23:41:07.54 ID:uz8YwBL6.net
細けぇこたぁどーでもエエんじゃ(*・∀・*)

630 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/17(金) 13:03:14.19 ID:g9FiQ8j3.net
>>628
塩分危険論は全世紀にロンパールームされている

631 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/17(金) 16:11:03.85 ID:PbNJrf75.net
久しぶりにサッポロ一番味噌ラーメン食ったが

昔と比べて食った後に「嫌なもの」の残ってない気がする
あと「粉っぽさ」も減少したような

勿論、半生ペースト状のものとまではいかないが昔に比べて…と言う話だが

袋見たら「数種類の味噌でリニューアル」みたいなこと書いてあったが

サッポロ一番なんて前世紀からの古参でもリニューアルってしてるんだなw

632 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/17(金) 16:27:49.64 ID:k7EmFsci.net
>>631
俺もしょうゆを食べて、昔と違うって思ったよ。
間違いなく美味しくなってる。
スープもそうだが、メンも違う。

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/17(金) 21:27:06.62 .net
高血圧、腎臓に持病をもつと塩分摂取量を制限される

スープ飲み干してえええええええ

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/17(金) 21:58:49.78 ID:jQf4kfIN.net
誰に遠慮することも無ぇ
飲み干せや

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/17(金) 23:33:30.24 ID:UlbxR69I.net
適度にカリウムや水分を摂っておけば、1日辺りの塩分摂取量が10gを越えても大した影響は無い。
ただし、塩分摂取量が1日15〜20gを超えると高血圧へじわりじわりと進んでいくね。

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/18(土) 00:55:36.38 ID:1XQ23k7E.net
人間50年

637 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/18(土) 08:06:20.92 ID:Ph0/13i9.net
下天の内をくらぶれば

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/18(土) 10:12:52.71 ID:px5R0Xpy.net
ポロイチ、チャルメラ、日清のラーメン屋さんは全部の味がうまいと思うわ。
昔ながらは醤油がダントツであとはピンと来ない。

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/18(土) 13:10:25.08 ID:hPuXuKDP.net
夢幻の如くなり

640 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/18(土) 13:28:39.60 ID:RimIyGE5.net
今日もスープ飲み干しちゃった。
しょうゆうまーい!
あとヨドバシで、とんこつ買っちゃった。明日食べてみるわ。

641 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/18(土) 13:42:20.73 ID:+Wy6iaVd.net
ヨドバシの回し者が居る

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/18(土) 13:43:44.25 ID:+Wy6iaVd.net
いや、あれはとんこつ味スレだったか
すまんすまん

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/18(土) 13:57:39.72 ID:1XQ23k7E.net
一度生を得て滅せぬもののあるべきか

644 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/18(土) 15:09:22.88 ID:hPuXuKDP.net
いゃー〜 ポン!

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/18(土) 15:18:50.10 ID:hPuXuKDP.net
( ^^ω)鹿島キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ホマ
                        ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
                        /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
                        {ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',
                      ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
    ┏┓    ┏━━┓       //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ.           ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l.              ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ 'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj ━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!             ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━  ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,! ━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃         , -fソ!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛       ,/(/ {i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /              ┗━┛
                     / ヽ  lN,    /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/
                   , -―/   ヽ ', ヽ    {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /
                /  /     ヽ'、 ヽ   l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
               "i   {、     ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
                l,   \     ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l  \  \  ヽ!
( ^^ω)ホマっホマっホマホマ

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/18(土) 17:02:09.67 ID:ThabU8HY.net
カレーと味噌
合わせて10袋買ってきた

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/19(日) 13:07:45.11 ID:OjvNJNzV.net
またスープ飲み干しちゃった。
とんこつ美味しかった。でもやっぱりしょうゆが一番かな。
ヨドバシの回し者じゃないよw
みんなもヨドバシでとんこつ買ってね。

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/19(日) 15:20:58.09 ID:1yvdyDh0.net
なんで?

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/19(日) 18:37:13.56 .net
ヨドバシどっと混む
で買えってこと?

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/19(日) 20:04:09.08 ID:vlJYbSN/.net
「ヨドバシどっとこむ安いのか」と思って確認したらムチャクチャ高いじゃん…。
ウチの近所のスーパーの特売だとヨドバシのほぼ半額くらいで買えるぞ。

651 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/19(日) 20:49:03.72 ID:ZSAiNWz+.net
そもそも「とんこつ売ってない」から始まった話なんだよ
で、とんこつ半年前は税込み送料込みで\411だったんだ

652 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/19(日) 21:35:20.42 ID:6HD7G0xv.net
サッポロ一番のとんこつは、何処でも買えるわけじゃないからな。
どうしても欲しかったら通販になるのは、うまかっちゃんと同じだ。

653 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/20(月) 12:57:33.23 ID:9PKXN6pr.net
今日もスープ飲み干しちゃった。
しょうゆって塩と味噌と比べると麺が違くない?

654 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/20(月) 13:57:30.95 ID:DGTlzPeY.net
種類別で全部麺違うでしょ?

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/20(月) 15:31:44.00 ID:jU5lhVNp.net
そうなの?

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/20(月) 16:22:00.37 ID:DGTlzPeY.net
うん

657 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/20(月) 18:37:16.22 ID:PmvmujDz.net
http://i.imgur.com/6WjcRGc.jpg

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/20(月) 21:15:29.46 ID:Nhko+56p.net
>>657
なんていう漫画?読みたい

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/20(月) 21:37:24.94 ID:PmvmujDz.net
>>658
『めしばな刑事タチバナ』って漫画
>>657の話は第1巻だから読んでみるならちょうど良いかも

660 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/21(火) 12:54:52.93 ID:Fq7zZLGI.net
今日もスープ飲み干したかったけど、エビフライ定食にしちゃった。
旨いよね、しょうゆ。

661 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/21(火) 15:12:54.50 ID:WMMfo5dz.net
醤油食べたくなって自爆するからやめてよっ

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/21(火) 15:32:14.92 ID:Fq7zZLGI.net
>>661
どうして?自縛なんかしないよ。
騙されたと思って食べてみて。昔よりもおいしくなってるって絶対に思うよ。

663 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/21(火) 17:08:57.70 ID:0LgkS/PN.net
味噌も塩も好きだけど醤油はチャルメラの方が好き

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/21(火) 22:28:45.71 ID:738uO2UC.net
醤油は不味い

665 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/21(火) 22:29:22.31 ID:nOPTbaum.net
塩とんこつ売ってた
美味いんだろうか

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/21(火) 23:13:06.57 ID:WMMfo5dz.net
塩とんこつは自分的にはマズイ
インパクトが無く一食無駄にした感ハンパなかった

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/21(火) 23:20:07.74 ID:nOPTbaum.net
そうか
やめとくかな
やっぱりとんこつは地元の和風とんこつ一択だな

668 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/22(水) 00:04:15.21 ID:aYGff1b8.net
>>667
おいスレチでもその和風とんこつについて書き残して行け

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/22(水) 01:38:29.05 ID:+3DEN2yB.net
塩とんこつ評判悪いのかな美味しいけどなぁ
湯少なめで作るととんこつぽくなる

670 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/22(水) 02:01:27.24 ID:aYGff1b8.net
美味いとおもうやつがその考えを曲げるひつよーはないな

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/22(水) 02:05:59.64 ID:adTY9vSV.net
塩2:とんこつ1ぐらいの味だからなぁ
あと麺の量他の味より少ないから損した気分になるから買わない

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/22(水) 07:52:34.46 ID:fkP+wbS9.net
すがきや生ラーメン6食セット (3袋)(寿がきや・スガキヤ・すがきや・Sugakiya)
https://goo.gl/Un1WzQ

乾麺のもあるけどね

他所のとんこつ食べてがっかりするくらいならこれだけ食べてれば良いもんね
とんこつだけは

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/22(水) 08:11:38.24 ID:gCmbwJF1.net
しらんがなw

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/22(水) 08:39:38.66 ID:aYGff1b8.net
>>668
へのレスやんな。ありがとう

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/22(水) 11:23:41.54 ID:oOqWfFUL.net
塩とんこつ旨いよ
溶き卵・ちぎったキャベツ・焼豚の代わりに軽く焼いた厚めのベーコン
ネギは玉ねぎみじん切りでね

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/22(水) 13:05:06.28 ID:dcneumB0.net
このとんこつって中毒性あるね。
うますぎる。スープ飲み干しちゃったw

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/22(水) 14:26:40.46 ID:aO7o2w+Y.net
塩とんこつはなんか変な甘さがあるんだよなあ。
子供には受けが良いと思う。

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/22(水) 15:32:37.09 ID:Mms0KJau.net
犬肉のラーメンにハンバーガー
https://stat.ameba.jp/user_images/20170221/12/shogetsu-goodjob/75/5c/j/o0480050613873751133.jpg

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/22(水) 19:16:21.37 ID:fkP+wbS9.net
塩とんこつ
一度くらいは食べて見ないと口に合うかどうか分かんないけどね
単品で売ってたら今度試して見るわ
今日は味噌
美味かった

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/23(木) 04:50:28.11 ID:B3w8Xxcg.net
>>662
嘘はいかん。
&#40629;が壮絶に不味くなった。
まあ前も不味かったが。
スープも香りが全くなくなってしまった。
まあ前も不味かったが。

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/23(木) 05:46:22.56 .net
壊れたレコード

682 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/24(金) 12:46:33.98 ID:4gZvrauP.net
今日もしょうゆが美味しかった。スープ飲み干しちゃった。

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/24(金) 20:23:48.82 ID:filH0x0M.net
これが一番おいしい! 「とんこつ袋ラーメン」Top10
第1位 サッポロ一番 とんこつラーメン……138人(25.9%)
第2位 日清ラ王 豚骨……70人(13.2%)
第3位 うまかっちゃん……59人(11.1%)
第4位 マルちゃん正麺 豚骨味……56人(10.5%)
第5位 マルちゃん正麺 つけ麺 豚骨醤油……19人(3.6%)
第6位 うまかっちゃん<博多 からし高菜風味>……13人(2.4%)
第7位 マルタイ 屋台ラーメンとんこつ味……12人(2.3%)
第8位 昔ながらのとんこつラーメン……11人(2.1%)
第9位 マルタイ 屋台とんこつ味 棒ラーメン……8人(1.5%)
第10位 うまかっちゃん<久留米風とんこつ>……6人(1.1%)

アマゾンでもヨドバシでも楽天でも、どこで買ってもいいから一度食べて欲しい。
サッポロ一番、とんこつ。病みつきになるのは間違いなし。

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/24(金) 20:36:10.58 ID:sq0tnS8c.net
>>683
ワイのとんこつトップのチャルメラバリカタとんこつがない

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/24(金) 21:36:02.04 ID:8DF+dIJ9.net
豚骨好きな人に一度食べてみてもらいたいトップバリュの豚骨。5P198円+税のやつです

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/24(金) 22:15:31.81 ID:oA2AcUCq.net
今日、賞味期限切れのとんこつ味まるまる捨てた
スープとんこつ味調味油は抜いた
ごめんなさい。
ちなみに2016.7で切れてた
もう無いようにしなければ。

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/24(金) 22:26:48.33 ID:7cG1zd1S.net
俺なら一食ぐらい食べてみるかもしれん
味とか体調とか大丈夫だったら連日食べたろう

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/25(土) 00:47:01.93 ID:HivrfgE3.net
賞味期限切れたらマジでダメ
油回って毒かと思う
捨てるしかない

689 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/25(土) 06:31:00.51 ID:Mjt+ZwO5.net
こっちのスレは塩とんこつの話か
関西のドラッグストアで5袋パックが税込328円だとか
東京ラーメンこれだねと交換してもらう予定

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/25(土) 09:21:02.16 ID:YhMaVsV/.net
>>683
ノンフライチャルメラ豚骨が一番

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/25(土) 09:58:39.07 ID:B6pBK6RM.net
賞味期限が切れたフライ麺を茹でるなら、湯切りで茹で汁は捨てる方が良いな。
揚げ油が酸化しているからね。

賞味期限が切れた粉末スープは多少味が落ちた感じがするが、液体スープは使わずに捨てた。

692 :ここまで読みました:2017/02/25(土) 10:02:54.15 ID:v3IcRZND.net
ここまで読みました

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/25(土) 10:36:00.78 ID:t08JgWRK.net
今日もしょうゆを食べるぞおおお。
楽しみだ。

694 :ここまで読みました:2017/02/26(日) 10:46:43.90 ID:iSOVMvOj.net
ここまで読みました

695 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/26(日) 19:06:24.49 .net
シャッポロ一番で鍋でも作るかな

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/26(日) 21:23:36.36 ID:R+Tqq51d.net
ラーメンのスープの素で、炊き込みご飯とかチャーハン作ったら旨いかね?
何となく旨そうだよなぁ。
麺は、めんつゆと「ゆかり」のふりかけで食べる。

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/26(日) 21:53:19.26 ID:p5B1xZ+S.net
>>696
この時期鍋の締めに麺だけ使ってスープ余る事多いから良くやるよ
超うめー!ってほど想像を超えてこないけどそこそこ美味いよ

698 :かめ:2017/02/26(日) 22:08:16.22 ID:sFKVEYpc.net
カップ旅麺の京都と横浜…ドンキで安かったから買ったけど、旨いかなあ?

699 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/26(日) 22:31:09.74 ID:R+Tqq51d.net
>>697
ありがとう
早速明日やってみる。

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/26(日) 23:02:04.82 ID:xwjtnwxQ.net
>>698
不味いよ。ほんとどうしようもないくらい不味いよ

701 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/27(月) 10:23:36.00 ID:X+k+MTrm.net
>>699
専用スレあったわ

インスタントラーメンご飯が美味い!!(・ω・)b
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1380789532/

702 :ここまで読みました:2017/02/27(月) 11:07:18.21 ID:d9t92h/G.net
ここまで読みました

703 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/02/28(火) 03:32:51.30 ID:KBxaYiYc.net
ラーメンも美味しいけど縁日の焼きそばも美味しい〜
最近売ってるの見なくなったなぁ
日清のより好きなんだけど

704 :ここまで読みました:2017/02/28(火) 08:44:52.75 ID:liE89lEu.net
ここまで読みました

705 :ここまで読みました:2017/03/01(水) 12:09:42.93 ID:ntRaTnpH.net
ここまで読みました

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/01(水) 13:05:33.89 ID:AzfBFBPB.net
今日もスープ飲み干しちゃった。
でも、しょうゆ飽きてきちゃったw
もういいやwもう買わないw

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/01(水) 14:23:58.38 ID:qF03weZQ.net
>>706
www

708 :ここまで読みました:2017/03/02(木) 10:36:05.59 ID:JzIUaa7I.net
ここまで読みました

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/02(木) 12:50:05.42 ID:pcXmvJIK.net
今日もスープ飲み干しちゃった。
あ、でもね、今日は醤油じゃないんだよ。何味だかわかる?

みそwww

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/02(木) 16:47:12.62 ID:xp91I/jF.net
みそがくさってる

711 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/02(木) 17:59:25.55 ID:oEIjrQfj.net
みそ「もしかして私たち…」
塩 「もしかして俺たち…」
「「入れ替わってる〜!?!?!?」」

俺「醤油じゃなかったら、どっちでも良い。」

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/02(木) 19:43:39.88 ID:qh2KkqOC.net
バリバリ食うだけだから何でもいい

713 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/02(木) 20:49:36.45 ID:lQxjulB1.net
>>712
あげ油の味はどのラーメンがいい?

714 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/02(木) 21:26:04.37 ID:9fWIsg0V.net
昨日は味噌だった
今日はカレーだよ
明日はどっちかな

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/02(木) 21:30:10.51 ID:HJAey7+G.net
あしたのために(その1) ジャブ

716 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/02(木) 21:54:25.17 ID:9fWIsg0V.net
全部食べたらしばらくお休みして他の物食べるもんね

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/02(木) 23:07:09.02 ID:mLU+MSKv.net
サッポロ塩とみそだったらどっち食べる?

718 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/02(木) 23:27:17.69 ID:9fWIsg0V.net
今は味噌かな
夏場なら汗かくし塩を増やしても良いかもね
基本的には食べ終わってどっちがより満足感を得られたかで優先順位は選んでる
だから美味いのか不味いのかハッキリしないのは中々食べる機会がこないな

719 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/02(木) 23:36:36.04 ID:Xs7SblGt.net
塩の良さがイマイチ分からん俺は異端か?

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/03(金) 05:45:03.56 .net
残念な味覚

721 :ここまで読みました:2017/03/03(金) 11:57:02.41 ID:sRE3XBcr.net
ここまで読みました

722 :ここまで読みました:2017/03/03(金) 15:49:38.00 ID:XODaqu28.net
ここまで読みました

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/03(金) 17:45:18.50 ID:LYcjX7lS.net
個人的には素で食べるならチャルメラだけど溶き卵を入れるならサッポロになる

724 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/03(金) 18:17:21.06 ID:088xnRBg.net
自分も塩の魅力わからないけど人気あるから肩身狭くて人前では言えない

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/03(金) 19:11:01.52 ID:RyEwMBnv.net
塩は味ボケボケだよなあ、スープが透明というか白いから区分が塩なだけで
実際なんの味かはよくわからん

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/03(金) 19:34:08.02 ID:lpV1Nbwk.net
>>724
味噌がダントツ人気やで

727 :719:2017/03/03(金) 20:39:27.01 ID:+plTCsAp.net
良かった、俺の他にも塩の魅力分からん人居そうで
味噌は大好きなんだけど塩も醤油もイマイチ…

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/03(金) 23:34:36.36 ID:z4jO5CGC.net
残念ですね

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/03(金) 23:40:38.14 ID:5VOzIQnE.net
塩の美味さがわからないなんて味覚障害だね

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/04(土) 00:04:37.19 .net
そこまで言うか?

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/04(土) 00:25:22.63 ID:pn5DCJrs.net
ポロイチ大好きですが塩だけ苦手です
ごめんなさい

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/04(土) 02:22:48.69 ID:zUEbKxvR.net
塩は最初の数口だけは美味しく感じるんだけど
半分くらい食べたところで麺の臭さとスープのボヤけ感が濃くなって最後は飽きてる
お湯なしで粉振って白湯塩焼きそばの感覚で食べた方のがいけるのかも?って個人的に思う
具を入れるなら海老とキクラゲと少量のキャベツかチンゲン菜がいいな

733 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/04(土) 02:31:47.91 ID:sQlRQ5fA.net
確かに塩飽きる
でも去年の夏に出てた塩の冷やしのやつは美味かったな
今年も発売するといいな

734 :ここまで読みました:2017/03/04(土) 11:38:53.90 ID:VyFlVkcG.net
ここまで読みました

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/04(土) 19:57:47.03 ID:i/Kw19L4.net
縁日の焼きそば久々に売ってたので思わず買っちゃたよ

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/05(日) 00:32:39.22 ID:IuL+v1dX.net
塩は40代以上に人気あるよ

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/05(日) 09:20:50.16 ID:OPjdkQKb.net
何のデータ?

738 :ここまで読みました:2017/03/05(日) 13:29:02.42 ID:+F4SRPiY.net
ここまで読みました

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/05(日) 18:51:11.52 ID:3sqF5VsY.net
なんで?

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 01:11:57.61 ID:n3rZsdgA.net
違うよ
50代だよ
50代で塩嫌いはまずいないから

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 03:29:47.28 ID:5RQuFW4Z.net
俺51だけど全部好きよ

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 07:06:57.49 ID:iogG7pHW.net
女からの一番人気は塩らしい。

743 :ここまで読みました:2017/03/06(月) 11:51:11.92 ID:/hQ2fqDu.net
ここまで読みました

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 17:00:06.70 ID:h3WVmlmE.net
サッポロ一番 潮

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 18:20:03.89 ID:haIj5+f4.net
50代の塩ラーメンの基準がサッポロ一番だからねー
店で一般的にメニューになかった時代だ

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 22:38:53.26 ID:ZsGueK+w.net
なんじゃそりゃ

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 23:04:09.39 ID:Ca4lUptC.net
函館にしか塩ラーメンが無かった時代か

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 23:33:02.11 ID:tfqkAp4C.net
>>745
はぁ?

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 23:33:34.47 ID:tfqkAp4C.net
>>747
お前も、はぁ?

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 23:33:40.90 ID:P9z8dY2O.net
味噌ラーメンだって、どさん子チェーンが来るまで一般の店には無かった
袋麺味噌味と一緒ぐらいじゃない

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 23:38:52.04 ID:gPNPQDTO.net
>>748-749
はぁ?www

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 23:52:04.63 ID:E3w7YmVs.net
へっ?

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/06(月) 23:59:52.09 ID:sEZO6+aj.net
ラーメン店がこんなに増えたのはいつからだろう?
殆どの地域でラーメンは中華料理屋で食べるものだった気がするが

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/07(火) 09:55:57.09 ID:1XLAvY/T.net
札幌のひとはサッポロ一番食べてんの?

755 :ここまで読みました:2017/03/07(火) 12:12:43.77 ID:BFfXFbFv.net
ここまで読みました

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/07(火) 20:33:00.25 .net
ワシが餓鬼の頃はラーメンといえば御馳走だったなぁ

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/08(水) 00:58:30.91 ID:wfFTHqZI.net
しばらくパスタ食っとくからラーメンはお休み

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/08(水) 08:17:51.09 ID:VXBsgiTV.net
関係ないがなw

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/08(水) 09:17:14.48 ID:lCBvrDG6.net
麺のボソボソ感が改善されたらなぁ
も少し細い麺にして欲しいな

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/08(水) 09:18:35.76 ID:lCBvrDG6.net
>>757
無視するのも可哀相だから。。


あっそ。

761 :ここまで読みました:2017/03/08(水) 13:16:35.30 ID:R05paeva.net
ここまで読みました

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/08(水) 20:23:01.41 ID:mQ00jigJ.net
やめたいけど美味しいからやめられない
しかも5袋パック定期的にくれる人がいるんで…

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/08(水) 21:30:58.86 ID:fW4C8kmT.net
言い訳無用っ!

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/08(水) 22:43:26.54 ID:thQWr6sK.net
今日もスープ飲み干しちゃった。
サッポロがあれば他のインスタントラーメンはいならい。
あ、でも、どん兵衛のうどんだけは欲しいかな。どん兵衛うまーーーいw

765 :ここまで読みました:2017/03/09(木) 12:08:23.70 ID:U7hlKGBM.net
ここまで読みました

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/09(木) 22:13:45.21 ID:ln+J9LQ6.net
よう、みんな。サッポロ一番食べてるかい。
ちゃんぽん味ってのをビッグAで見つけたんだが、あれって旨いのかい?
旨いなら買うぜ!

767 :ここまで読みました:2017/03/10(金) 14:53:04.39 ID:dEo5ZRA1.net
ここまで読みました

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/10(金) 17:00:16.86 .net
急いで買え

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/10(金) 20:03:30.46 ID:0QgNN/Mt.net
大人の担々麺は廃番になってないのに店に並んでない

770 :ここまで読みました:2017/03/11(土) 12:02:23.39 ID:OmyDpObH.net
ここまで読みました

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 17:46:28.51 ID:Jw5enqCP.net
簡単で旨い調理法って何がある?
個人的には麺を砕いて(ベビースターくらいに)スープ状にして食べるのが好き
あとは角切りのかまぼこと玉子入れる

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 18:33:06.52 ID:yMGv+qr8.net
>>771
それ美味いんか?
スパゲッティをあえてマカロニにする様なもんか
目からウロコな食い方

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 19:09:46.19 .net
麺を砕くのはどうやるの?
袋を開ける前にカナヅチで叩きまくるの?

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 20:01:28.88 ID:Jw5enqCP.net
ベビースターにお湯かけて食べたらラーメンみたくなるでしょ?
その逆をやったらけっこう旨かったんで、それ以来砕いてる
レンゲやスプーンで食べるとスープも一緒に食べれて旨味倍増
砕く分、麺が汁を吸い込みやすいから作るときは麺は硬めにしないと食べてる最中にどんどん伸びる(それはそれで旨いけど)

砕くのは袋からスープを出した後、手で握りつぶす
握力がない人はテーブルに置いて上から手で押すのもいい
袋の口が開いてるから注意が必要、心配ならチャック付の袋に移してやる

そんな感じ、騙されたと思って1度やってみて

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 20:05:22.15 ID:+MZeTmB4.net
>>774
チキンラーメンは袋のままテーブルに置いて上から体重かけると砕けるけど
サッポロ一番は固そうだね

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 20:17:29.39 ID:Jw5enqCP.net
>>775
サッポロは比較的砕きやすいよ
ただ気を付けないといけないのが袋が弱いので砕けた麺で裂けるのと砕けた麺が手に食い込んだ時の痛さ

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 20:26:07.84 ID:6lRHrg17.net
こ〜の根性無しめがっw

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 20:26:24.89 ID:6lRHrg17.net
777やたー

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 20:39:00.33 ID:yMGv+qr8.net
>>774
今度やってみるわ
それにご飯ぶっ込んでも美味そうだな

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 20:41:59.31 ID:Jw5enqCP.net
>>779
それするなら、2/3くらい食べたところにご飯と玉子の黄身だけ入れて食べると旨いよ
そば飯みたいな感覚

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 22:04:18.15 ID:C//DgXdF.net
ゲロより不味そう、もう人間の食うもんじゃないな

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 22:37:49.60 ID:yMGv+qr8.net
まぁ雑炊だってゲロみたいなもんだけど美味いし
カレーだって見た目ウンコだけど美味いしな

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 23:02:19.00 ID:GjvvCUdb.net
しもつかれは

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 23:11:34.08 ID:C//DgXdF.net
残飯をすり鉢で潰した豚の餌

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 23:32:32.31 ID:+1tbJ2y9.net
みんなは5Pをいくらで買ってるの?
おらのところは高くて普段は398円で安売りで348
横で298の正麺に上着しそうになる

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 23:42:18.08 ID:2TbUkDA9.net
登山した時にやむなく割って小さいクッカーで調理したことはあったけど、
家で作るときに割って調理したくないわ。

ズルズルすすって食うのがラーメンの醍醐味だし。

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 23:50:08.97 ID:Jw5enqCP.net
>>785
普段は358特売で298、正麺は328

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/11(土) 23:55:57.26 ID:hg7xPBoT.net
特に安い時で\198
安売り時\298-258
平時\398
って感じ
チャリで廻れる範囲にスーパーが7店あるから
どこかしらで\298で特に苦労無く買える

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/12(日) 08:34:33.84 ID:nCzz1UuT.net
みんな安く買ってるんだな
地域の問題なのか
198なんて見たのは10年位前だったような
毎回泣く泣く348のイオン5パーオフで買い溜めだよ

790 :ここまで読みました:2017/03/12(日) 09:19:58.48 ID:3kuNaJFm.net
ここまで読みました

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/12(日) 12:47:36.00 ID:oXW7T83n.net
サッポロ一番のカップ麺ってフタに張り付いてる調味油の接着剤がやたら強力なんだが
そこまで強接着する理由があるのか

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/12(日) 15:04:24.28 ID:bqHGBG3s.net
たまに特売でチャルメラ5食200円買うけどポロイチも特売やらねーかな。

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/12(日) 19:34:26.94 ID:HwG4sYBw.net
東京ラーメンて冬季限定生産?

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/12(日) 20:24:43.30 ID:jp7hcHrU.net
>>793
これだねの事だったらサッポロ一番50周年記念復刻

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/12(日) 21:08:37.26 ID:HwG4sYBw.net
了解
じゃあサンヨーが浮かれて再生産しない限り、無くなったら終わりなんだね

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/12(日) 21:31:11.69 ID:oWgzXAZO.net
スーパーよりドラッグストアの方が安いな
これから味噌は安い方で買うわ

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/12(日) 22:00:57.64 ID:fHJp+wHW.net
東京ラーメンこれだねって、ポロしょうゆと比べてどう違うの?
あとどこで売ってんのw

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/12(日) 23:07:00.80 ID:VcF9Yq+q.net
>>797
ポロ醤油なんかより遥かに旨いわ
全国発売してるんだけどお前海外にでも住んでんの?

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/12(日) 23:19:33.52 ID:Z3AC9RzK.net
今日フレスコで¥255+税だった

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/12(日) 23:26:34.43 ID:B/ONkkJZ.net
中華そば不味かった
香りはいいんだけど醤油が強すぎてしょっぱ辛かった
中華そばはさっぱり醤油ダシが命なのに
本中華ジャンやらうめんみたいなスープだったらもう最高

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/12(日) 23:31:31.05 ID:B/ONkkJZ.net
塩と味噌対決で悩んだけどついに味噌に落ち着いた

味噌>塩>チゲ風>>>醤油
でもカップの醤油はとても美味しい
何故

802 :ここまで読みました:2017/03/13(月) 11:19:20.54 ID:oxmTwO1K.net
ここまで読みました

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/13(月) 13:32:49.70 ID:+knfwpX5.net
うまいの?

804 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/13(月) 13:45:10.01 ID:B3elchcP.net
プロ並み

805 :ここまで読みました:2017/03/14(火) 11:55:07.83 ID:sI3djwqt.net
ここまで読みました

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/14(火) 18:57:41.05 ID:idCaf/3O.net
ウマ並み

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/14(火) 19:05:16.30 ID:K3rQ++Vf.net
しゃらくせぇーっ

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/14(火) 19:10:13.41 ID:1DOLmyzQ.net
並み並み

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/14(火) 22:16:45.37 ID:FyblWAg1.net
今日の晩酌の〆はサッポロ一番塩ラーメン。
ネギの賞味期限が3月10日だが、私はそんな細かいことは気にしませんよ。
http://imepic.jp/20170314/789970

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/14(火) 22:30:16.65 ID:pU6Uu7DE.net
>>809
グロ
何で足が写ってんだよ

811 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/14(火) 23:17:37.73 ID:1DOLmyzQ.net
>>809
ひさびさの糖尿ヲタクデブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

何て呼ばれてたかも忘れたけど

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/15(水) 10:05:10.72 ID:IpDQ07no.net
>>811
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/intro/1477813453/

813 :ここまで読みました:2017/03/15(水) 13:25:03.44 ID:Afm/G+kw.net
>>811
ここまで読みました

814 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/15(水) 15:11:15.81 ID:znhLU50x.net
サッポロ一番の話ししようぜ
とんこつと味噌が好き

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/15(水) 15:27:26.36 ID:odQkHyG+.net
キリンさんが好きです

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/15(水) 16:02:49.56 ID:7X1IBZKg.net
増産をもっとしたいです

817 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/15(水) 16:43:20.25 ID:jWJyHt7y.net
少量の水で麺茹でて先に炒めた野菜と半分のスープでラーメン炒め
スープの残りはチャーハンにするか炊き込んで冷凍庫へ
醤油や塩ならともかく味噌を弄っても合わないな

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/15(水) 18:21:19.45 ID:gtBSI7qq.net
>>814
とんこつ旨いよな!
分かってくれるやつがいて嬉しいわw

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/15(水) 20:04:27.62 ID:7u0Q6FIC.net
とんこつはチャルメラのバリカタに限る

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/15(水) 23:12:04.58 ID:ki7G2m/P.net
パンを浸すのが最強とブチクシはよくほざいてた

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/16(木) 08:56:42.43 ID:MwNWAgDm.net
東京ラーメンこえだめってコレの仲間?

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/16(木) 09:53:05.17 ID:hKf/z3vD.net
旅麺シリーズの喜多方うめぇ

823 :ここまで読みました:2017/03/16(木) 12:01:17.93 ID:c8PsjwX2.net
ここまで読みました

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/16(木) 13:39:26.52 ID:YAXCac/v.net
>>821


まさかやけどオモロイとでも思ったんかな
恥ずっ(^q^)

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/16(木) 14:15:21.75 ID:wTVWxfF9.net
初の即席麺はチキンラーメンだけどなんでサッポロ一番の方が普及したん?
最近塩に目覚めたわ

826 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/16(木) 15:04:47.21 ID:oe+hHHuU.net
どちらも普及してるけど

827 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/16(木) 21:05:12.14 ID:Q8EZaksY.net
我が家の現在の在庫状況。
とんこつ、年末年始に九州を旅した時に枕崎駅前のスーパーで見つけて買ったけど、あんまり美味しくない………(ToT)
http://imepic.jp/20170316/757380

828 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/16(木) 22:48:54.12 ID:+3+n7dDC.net
>>827
またお前か

829 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/16(木) 22:50:57.16 ID:vh6A7azZ.net
埼玉だけど、東京らーめんこれだねってどこにも売ってないよ。

830 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/16(木) 23:01:04.96 ID:QnsVGvaH.net
そういうのは発売後すぐの時期なら意味わかるけどね

831 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/16(木) 23:49:34.52 .net
東京らーめんこれだね
ってどこで売ってるの?

832 :ここまで読みましたここまで読みました:2017/03/16(木) 23:55:42.24 ID:zADuJeWU.net
>>831
遠州屋

833 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/17(金) 00:03:17.04 ID:PTYWRfaE.net
賞味期限からして実店舗はもう在庫捌いてしまってないと駄目な時期だろう

834 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/17(金) 00:06:32.88 ID:t9Gy90SJ.net
>>827
出てくんな
4ね
需要ねーんだよかまってちゃんが

通報すんぞ

835 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/17(金) 09:51:36.08 ID:3Vb6P5dg.net
>>827
ブヒー

836 :ここまで読みました:2017/03/17(金) 11:08:58.26 ID:tncDyq0m.net
ここまで読みました

837 :ここまで読みました:2017/03/18(土) 11:26:17.86 ID:wKf4OTZi.net
ここまで読みました

838 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/18(土) 15:11:29.12 ID:hSiUitIU.net
久しぶりにみそ食ったけど、やっぱり塩だな〜、みそ5袋入で買っちまった。

839 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/18(土) 15:27:13.80 ID:ghu3YqJm.net
今日久しぶりに塩食ったけど、やっぱり味噌だな〜

840 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/18(土) 15:49:58.19 ID:rgbFfbpd.net
一周回ってしょうゆに帰結した

841 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/18(土) 16:53:40.62 ID:dXnD7dK2.net
遅い!
俺は二周目の味噌だ

842 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/18(土) 17:17:04.78 ID:0YdWARhE.net
ただいま倦怠期中でしてサッポロ一番欲を触発したくこのスレを覗いている次第であります

本品大量所持中に倦怠期が訪れてしまい賞味期限切れによる破棄を避けられませんでした

またとんこつ、みそ、しおとキャッキャウフフしたいものです

だが醤油 テメーはダメだ

843 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/18(土) 19:03:18.77 ID:xBeJtiMV.net
「しょうゆ」は昔、スパイス付きではなくて、粉末スープのみのシンプルさだったけど、
独特の香りが好きだった。とは言うものの、火を止める少し前に鍋に割り入れて
麺と一緒に少しだけ煮た卵を丼に移した後、食べてる途中でわざと崩して
スープに溶かし込んで味を変えて食ってた。

チャルメラ&出前一丁では、そんな事はしなかった。
チャルメラは木の実のスパイスだっけ?あと出前一丁はごまラー油。
俺はあれが無いと旨く感じなかった。

「みそ」「塩」はどっちも美味い。

844 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/19(日) 01:34:01.69 ID:JT4cKKpG.net
サッポロ一番は「しょうゆ」「みそ」「塩」は美味しいけど
それ以外は駄目だな。

845 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/19(日) 04:05:48.46 ID:maRTcAI4.net
https://goo.gl/lgKR2I
これ、本当だったら相当ショックなんだけど。

846 :ここまで読みました:2017/03/19(日) 09:10:57.74 ID:IPJSBgVP.net
ここまで読みました

847 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/19(日) 09:42:14.15 ID:68Dgp+3i.net
goo.gl は読みませんでした

848 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/19(日) 09:59:49.71 ID:iqbfG1au.net
>>845
もう開くやつ居らんで

849 :ここまで読みました:2017/03/20(月) 10:32:18.04 ID:SfE06Tza.net
ここまで読みました

850 :ここまで読みました:2017/03/21(火) 11:45:56.73 ID:LygAH2de.net
ここまで読みました

851 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/21(火) 16:08:38.95 ID:uo8jB2gy.net
ラーメンに飽きてきたから塩とんこつを塩焼きそばにして食べてみた
結構イケるね
他にイケてるアレンジないかな?

852 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/21(火) 20:28:50.89 ID:HMErcpVG.net
鯨井風汁なし麺

853 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/21(火) 20:59:12.30 ID:BJqkFpIn.net
最近うまかっちゃんばっかりだった
札幌一番に回帰するか
日本一周してもうた

854 :ここまで読みました:2017/03/22(水) 12:24:20.85 ID:JvfhGAgs.net
ここまで読みました

855 :ここまで読みました:2017/03/23(木) 11:46:57.86 ID:OXUfloHy.net
ここまで読みました

856 :ここまで読みました:2017/03/24(金) 12:47:12.32 ID:Lv/m/ifp.net
ここまで読みました

857 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/24(金) 18:38:12.01 ID:UCbBiOgR.net
うーん
今度買ってみるか
昔は味噌ラーメンに世話になったな

858 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/25(土) 01:41:08.30 ID:dn6x7E+Z.net
>>853
アハハwそうなるか。イイね日本一周。

859 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/25(土) 04:22:55.23 ID:DPGbbMoF.net
昨日から198円で売り出してるけど
みそはもう完売した(させたったw)

860 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/25(土) 09:56:12.45 ID:yP1sYGrl.net
和ラーは神

861 :ここまで読みました:2017/03/25(土) 11:26:02.54 ID:tprVSQ3a.net
ここまで読みました

862 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/25(土) 11:47:55.53 ID:BG2ObI5g.net
>>860
確かに美味いがスタンダードにはなれないよな

863 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/25(土) 15:45:56.91 ID:yJPxb/bK.net
和ラーって定着するかな?
出た時から数年後には無くなってそうな予感がプンプンしてるんだけど

864 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/25(土) 16:34:19.33 ID:y8w8BPe+.net
和ラー賞味期限半年切ったやつが、スポットで出回るようになってきたね
税別で100円チョイ位だけど、種類の多さにびっくり

865 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/25(土) 17:29:13.09 ID:lm2T3woF.net
何それ
美味いのか?

866 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/25(土) 17:35:16.29 ID:lm2T3woF.net
ググってみた
中身見えてる画像見たら美味そうな気がしてきた
スーパー行っても目に入んないから全く知らんかったけど
そこらに売ってる物か

867 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/25(土) 18:54:14.05 ID:y8w8BPe+.net
今まで全然見かけなかったからよくわからないけど、このスレの前のほうにレスあるみたい

868 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/25(土) 18:59:20.70 ID:lm2T3woF.net
そうか
和ラーは海老か
シーフード見たいなのを予想
あるかどうか今度見てくるね

869 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/25(土) 19:07:31.30 ID:lm2T3woF.net
上の方でみんな海老が美味い言うてるから海老一択でいいよな

870 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/25(土) 22:04:57.49 ID:++tkQgei.net
水炊き一択よ

871 :ここまで読みました:2017/03/26(日) 10:15:11.65 ID:/PsZUxFy.net
ここまで読みました

872 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/26(日) 19:25:29.02 ID:rgNllRYd.net
和ラーは麺が残念なんだよな。

873 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/26(日) 21:17:21.24 ID:F0FiPqMt.net
なんだよ
和ラー食う前から残念なのか
なら1個70円でどうかな
スーパーのオリジナルブランドで88円ぐらいだし
それでも美味いんだよ
もし100円以上もするなら買ってあげない

874 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/26(日) 21:44:39.85 ID:mw6/1+VI.net
和ラーは出汁はうまいけど麺が確かに残念なんだよ・・・
麺を改良して150円前後で売ればいいのに

875 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/26(日) 23:45:31.24 ID:JxGNOCag.net
ポロイチって最近コマーシャルやってないよな?
藤岡豚也って他界したのか?

876 :ここまで読みましたここまで読みました:2017/03/26(日) 23:49:10.59 ID:5Sl5mc7M.net
あったりめーだろ

877 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/27(月) 00:16:10.72 ID:3FPACBlz.net
和ラーの麺が残念などとほざいてる奴は何もわかっていない

878 :ここまで読みました:2017/03/27(月) 13:01:51.11 ID:BCWTTbus.net
ここまで読みました

879 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/27(月) 14:57:07.66 ID:wWNgKUap.net
カップスターが不味すぎる

あれを買う人いるの?

880 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/27(月) 14:59:04.71 ID:UqekLX1L.net
虜になりました

881 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/27(月) 15:36:17.33 ID:3FPACBlz.net
>>880
はぁ?ふん?ほぉ?

882 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/27(月) 16:41:14.73 ID:omg5hEvD.net
サッポロ一番チップスター♪

883 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/27(月) 16:43:45.95 ID:FhIuX14A.net
ズコッ

884 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/27(月) 16:47:52.02 ID:F29k4ome.net
カップスター数年前は78円とかでよく買ったけど最近は98円とかしか見かけないな
昔、自販機でもよく見かけて食べた記憶

885 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/27(月) 20:44:41.43 ID:2HdNznVN.net
昔はカップヌードルより好きだったけど
最近は地元じゃ見かけない
数年前食べたときは味が落ちたと感じた

ホットヌードルも糞不味くなってたし
業界の流れ的にカップヌードル一強の縦型系はオワコン扱いなのかな?

886 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/27(月) 21:01:19.27 ID:JjWf113l.net
>>885の思い込みっぽいけど
どうかな?

887 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/27(月) 21:14:34.30 ID:2HdNznVN.net
>>886
思い込みです(・ω・`)

ただ、他業種でも露骨なコストカットや
CMがなくなったり取扱い店舗が減ったりすると
商品寿命の末期なのかな?という気がしません?

888 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/27(月) 21:53:50.64 ID:6NS+2zsX.net
逆に相変わらずトップ突っ走ってるカップヌードルが大横綱過ぎる

889 :ここまで読みました:2017/03/28(火) 12:14:28.91 ID:4g2bz2RQ.net
ここまで読みました

890 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/28(火) 14:01:26.02 ID:waVIwx3D.net
ほんとだ最近サッポロ一番のCM見ないね

891 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/28(火) 17:37:40.73 ID:T+772Qou.net
琢也が氏んじゃったからのう。。

892 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/28(火) 19:57:12.83 ID:NckIa0Vl.net
憲武じゃ豚也の代わりは無理だしな

893 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/28(火) 20:11:35.29 ID:8Ond0PRC.net
寒い季節はみそ
それ以外は塩
たまに醤油

894 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/29(水) 00:58:45.52 ID:/5HTKyHj.net
>>893
調味料でどうにかなるのが偉い
一味最高
胡椒もオケー
にんにくもね

895 :ここまで読みました:2017/03/29(水) 08:42:48.77 ID:xSFHdC/V.net
ここまで読みました

896 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/30(木) 01:02:13.78 ID:cUMJg/Nc.net
>>892
ゆうゆ復活キボン!w

897 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/30(木) 02:55:26.37 ID:aDM8tbFW.net
気にして欲しいマイナス3℃

898 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/30(木) 05:27:25.16 ID:Fhu0z0Dz.net
一般人の真面目なファン達の集いのCMとか逆にいいかも

899 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/30(木) 08:18:55.47 ID:gsvIajVZ.net
>>896
俺もお前もオッさんになった
ゆうゆも50近いだろ

900 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/30(木) 09:42:50.16 ID:Fhu0z0Dz.net
うしろ髪ひかれ隊w

901 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/30(木) 10:30:03.99 ID:aDM8tbFW.net
>>900
900おめでと
「うしろゆびさされ組」だよ

902 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/30(木) 10:45:19.02 ID:vr/nwrNH.net
渡り廊下走り隊じゃないのか・・・

903 :ここまで読みました:2017/03/30(木) 11:03:49.79 ID:y53ISGmx.net
ここまで読みました

904 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/31(金) 00:27:47.98 ID:A+GWHZoO.net
塩には溶き玉子で
味噌には生玉子で
5袋パックで買う時に玉子も一緒に買う
サッポロ一番と玉子はセットです

905 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/31(金) 02:03:01.33 ID:Y9JeJDhB.net
サッポロ一番って本社が当然札幌にあるのかと思ったら群馬かよ

906 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/31(金) 02:55:58.26 ID:pne0MAR9.net
>>904
いまさらかよ

907 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/31(金) 03:00:23.59 ID:Vrr6hgl/.net
サッポロ一番は商品名だろ
サンヨーだよ

908 :ここまで読みましたここまで読みました:2017/03/31(金) 03:16:14.84 ID:/1C+UCZ1.net
海物語

909 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/31(金) 04:19:52.85 ID:X1JYaosr.net
パチンコ業界は関係無いような

910 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/31(金) 04:24:26.70 ID:0stCWECX.net
凝視!

911 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/31(金) 04:51:00.11 ID:cwt9zwvJ.net
>>905
いまさらかよ

912 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/31(金) 10:05:36.38 ID:+bn+XWWH.net
味噌塩が大ヒットしたからって
出す商品全て「サッポロ一番」の名を冠してないか、あそこ

913 :ここまで読みましたここまで読みました:2017/03/31(金) 10:10:50.78 ID:dBXY6a+6.net
三洋電機

914 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/03/31(金) 10:17:25.58 ID:TBhv3gio.net
いつの話をしてるんだか

915 :ここまで読みました:2017/03/31(金) 12:09:32.35 ID:hS9TGpz4.net
ここまで読みました

916 :ここまで読みました:2017/04/01(土) 14:24:24.05 ID:R/vI1X/w.net
ここまで読みました

917 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/01(土) 17:15:40.24 ID:lzpruesQ.net
>>914
全くだわさね

918 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/02(日) 09:47:16.26 .net
札幌一番最高だぜ

919 :ここまで読みました:2017/04/02(日) 12:27:30.03 ID:viGdfhYi.net
ここまで読みました

920 :ここまで読みました:2017/04/03(月) 12:51:13.55 ID:0p2WrOxN.net
ここまで読みました

921 :ここまで読みました:2017/04/04(火) 11:37:26.69 ID:REmpARDV.net
ここまで読みました

922 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/04(火) 16:33:33.76 ID:v12lKuC+.net
サッポロ一番は公式通りの粉末後入れは
麺とスープがバラバラでマズイ
あえて公式を無視して弱火で麺にスープを吸わせると良い
決して昔より麺が不味くなった訳ではない
いつしか公式が定着したのが悪い

923 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/04(火) 16:53:34.55 ID:xjxB4Wm7.net
うちの母ちゃん、炊いた米は夕食と翌日の朝食で食べきるスタイルで昼食の分まで炊けって言っても納得しない。
それで昼食はカップ麺とカップ焼きそばがほとんどなんだけど、カップ麺とサッポロ一番の袋麺だったらどっちが節約になる?
カップ麺だと電気ケトル、袋麺だとガスと鍋洗う水道代。

924 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/04(火) 17:10:04.76 ID:W+5uPUKK.net
和ラーなんて売ってないな
幻想だったか

925 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/05(水) 00:01:00.19 ID:cfzr1oqM.net
>>922
俺からすると昔からの常識だけどな
公式か知らんけど後入れなんて美味いわけがない
ポロイチスープは煮込み中に鍋投入以外ないだろ

926 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/05(水) 04:12:27.94 ID:Ho9WHF/D.net
だから俺のサッポロ一番は大してうまくなかったのか

927 :ここまで読みました:2017/04/05(水) 10:09:00.93 ID:5WciekEa.net
ここまで読みました

928 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/05(水) 11:06:18.25 ID:t0T7XZwM.net
札幌一番製造終了のお知らせ

http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol

929 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/05(水) 11:10:32.99 ID:z15/+uJm.net
urlでバレバレでっせw

930 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/05(水) 14:58:38.17 ID:pHnuG8nF.net
>>928
ブラクラ

931 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/05(水) 17:23:44.50 ID:C3k7MS+z.net
>>924神奈川のスーパー三和では、全種類ある

932 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/05(水) 17:42:21.07 ID:Wkmzv7/z.net
神奈川のスーパービッグヨーサンで山積み安売りしてた

933 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/05(水) 22:46:01.13 ID:2vbRcIdm.net
関東圏だけか
無い物は買えないよ
たまに行くスーパーもその内覗いては見るけどね

934 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/05(水) 23:05:49.84 ID:HypiCYbq.net
縁日の焼きそば(5食入り袋タイプ)って前は東味と西味あったのに統合されたのかな
公式サイトの写真の外装デザイン微妙に変わってる
東味販売地域なので西味とうとう食べられなかったのがちょっと悔しい
ソース焼きそばとアラビヤン焼きそばもうちの近所じゃ見たことない…

935 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/06(木) 04:23:56.40 ID:9gUMiKiP.net
東西統合して粉末ソースにしてコストダウン

936 :ここまで読みました:2017/04/06(木) 07:20:51.25 ID:HYbGl9Ns.net
ここまで読みました

937 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/06(木) 07:28:59.28 ID:BaCqKgaq.net
東西で味の住み分けがあるのは、そば、うどん位かな

938 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/06(木) 20:37:45.01 ID:EJAoUJnV.net
和ラーをまた店で見かけるようになったと感じたが
先日、リニューアルしたんで問屋との付き合いで仕入れたのか。
海老とホタテがOUT、ちゃんことかに汁INで評判の良かった水炊きは続投か。

939 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/06(木) 20:49:57.40 ID:6lFzE+xb.net
>>931
今日三和行ったけど確かに三種共あったわ
何故か青だけ20円安かった

940 :ここまで読みました:2017/04/07(金) 07:09:20.32 ID:kccpn6pE.net
ここまで読みました

941 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/07(金) 19:28:46.45 ID:ABj0eFrF.net
>>928
初めて視ました。^^:

でもちょっぴりコミカルで良心的でちた。
ビックリスッキリ()

942 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/07(金) 19:37:59.84 ID:ZXTmDX+b.net
怪しいURL貼られたら↓で調べるといい

ttps://www.aguse.jp/

安全性確認からスクショ撮ってみせてくれたりもする

943 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/07(金) 21:03:52.10 ID:18gWM3YB.net
>>942
今のブラクラチェッカーは進歩してるんだなぁ

944 :ここまで読みました:2017/04/08(土) 07:14:29.88 ID:cmum0r2A.net
ここまで読みました

945 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/08(土) 11:27:36.60 ID:IiKnujKW.net
朝ご飯にサッポロ一番食べて、スープ飲み干しちゃった。胃にも優しいしね。

946 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/08(土) 21:33:56.42 ID:4OB7HEAT.net
うらやま

947 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/08(土) 22:34:05.02 ID:3lg3xeTJ.net
>>946
オマエの要領の悪いその脳みその方がうらやまw
ドジに生まれたかったよ。

http://i.imgur.com/w1fyU4d.jpg

948 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/08(土) 23:51:04.97 ID:ZCIxbJ7/.net
>>947
何だこいつ

949 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/09(日) 00:28:26.41 ID:BZaAVjF0.net
>>947
しねや

950 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/09(日) 00:36:20.90 ID:yn5nqQit.net
>>947
何だこいつ

951 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/09(日) 04:11:36.35 ID:a6+BO7J7.net
もやしとラー油入れるとうめーんだよな

952 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/09(日) 04:39:42.14 ID:zJwWwvTX.net
>>948,949,950

ID変えてまで3つもレスするとは、クリティカルヒットしたんだね、おでかすくんw

http://i.imgur.com/PkitR7m.jpg

953 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/09(日) 06:19:59.59 ID:yn5nqQit.net
>>952
何だこいつ

954 :ここまで読みました:2017/04/09(日) 07:09:07.27 ID:mEsOPtaM.net
ここまで読みました

955 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/09(日) 08:06:44.94 ID:zJwWwvTX.net
>>953
やぁ、おはよう。

http://i.imgur.com/I1Bf6zV.jpg

956 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/09(日) 09:42:01.85 ID:NeBd5AJ1.net
奇形の方は脳にも問題あったりするから
お でカ ケが頭がおかしいのはみんな知っているし

相手にするのがいけないよ

957 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/09(日) 09:55:35.62 ID:6O8q+q+N.net
>>955
キモい

958 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/09(日) 09:57:00.01 ID:6O8q+q+N.net
NG すっきり

959 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/09(日) 10:19:02.82 ID:yn5nqQit.net
>>952
(´-`).。oO(馬鹿の相手をしすぎて気に入らない奴が全部おでかけに見えるんだろうな…)

キモい画像貼るなよ、お前もおでかけもどっちも迷惑なんだよ。

960 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/09(日) 14:33:04.78 ID:rIgPGNe5.net
インスタントラーメンのスレなんかを荒らす真正の気違いが居るんだな

961 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/09(日) 20:05:00.80 ID:ZsTC25lT.net
和ラーは別のスーパーにも無いね
もう一軒行って見るか
それかドラッグストアにでも

962 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/09(日) 20:17:29.63 ID:yn5nqQit.net
>>961
地元では和ラー大量に入荷
てか、サンヨー食品が急激に棚を増やしてマルちゃんが激減してた。
売れてるのかな?

963 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/09(日) 22:20:53.98 ID:ZsTC25lT.net
>>962
たとえテレビでCM流れてても、無い商品はいつまで経っても無いままだもんな
普段行かない様なところを探すしかないね
そもそも地元東海には流通して無いのかも

964 :ここまで読みました:2017/04/10(月) 07:05:10.81 ID:wGYGl102.net
ここまで読みました

965 :ここまで読みました:2017/04/11(火) 07:10:47.12 ID:vEYXxA8P.net
ここまで読みました

966 :ここまで読みました:2017/04/12(水) 19:20:16.70 ID:t8b6ok0q.net
ここまで読みました

967 :ここまで読みました:2017/04/13(木) 07:43:58.24 ID:Fo3jBnUG.net
ここまで読みました

968 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/14(金) 11:21:28.22 ID:GDfj3g4C.net
担々麺なくなったんだな
買いだめしてきたわ

969 :ここまで読みました:2017/04/14(金) 12:45:40.67 ID:3bP5Jh5C.net
ここまで読みました

970 :ここまで読みました:2017/04/15(土) 07:25:28.12 ID:PTpL1qLo.net
ここまで読みました

971 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/15(土) 16:34:27.26 ID:Gon74QH4.net
2袋で作ったら油断して伸び伸びになってしまった
ポロイチは何分くらいで火を止めるのがベストなの?

972 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/15(土) 18:48:55.35 ID:F5puB9uG.net
3分、ロスタイムは30秒まで

973 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/15(土) 19:15:25.09 ID:SbrN5pBo.net
>>971
麺を投入して泡立ってから1分以内に麺を取り出すか、もしくは火を止めて茹で汁にスープ入れる。

974 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/15(土) 21:03:20.64 ID:Gon74QH4.net
>>972
ロスタイムの意味がちょ待てよっす
>>973
その泡立ちに毎回悩んでます
沸騰した鍋に麺投入して蓋すると泡立ち起きて吹きこぼれて火を止めたりしてます
蓋無しがいいのかな?
強火MAXが良くないんですかね

975 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/15(土) 21:05:04.69 ID:Gon74QH4.net
吹きこぼれが起きる時にはまだ麺はカチカチです
ポロイチは鍋のまま食うと心に誓っています

976 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/15(土) 22:01:40.91 ID:vrH1rjb8.net
>>974
なんで蓋してんの?
普通しなくない?

977 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/15(土) 22:14:05.55 ID:Dku+e2xO.net
少しでも早くってときは蓋する

978 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/15(土) 22:15:16.99 ID:F1WiZSDQ.net
火力強で、とにかくほぐす。
その後火を切ってスープを入れて、馴染ませて完了です

979 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/15(土) 22:16:38.01 ID:rwrxQJi9.net
>強火MAXが良くないんですかね
わかってるやんバカ

980 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/15(土) 22:18:57.81 ID:Dku+e2xO.net
茹ではじめ一分は麺に触れるなとはよく聞くね

981 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/15(土) 23:03:32.67 ID:yTtOUtrn.net
出前一丁やチャルメラと比べて「麺が美味しい」サッポロ一番。

982 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/15(土) 23:08:46.34 ID:grBHK5fX.net
茹で始め1分半は麺に触れない
1分半たったらスープを投入し麺をほぐす。で、生卵を入れる
2分半で火を止め器に移す

白身は半熟で黄身はほぼ生の状態
少し潰した黄身に麺をつけて食うとメチャ美味しい

983 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/15(土) 23:24:40.91 ID:vrH1rjb8.net
>>977
最初のお湯沸かしてる時ならともかく麺茹でてる時に蓋すんの?
そんなに一分一秒が待てないの?

蓋はともかく強火MAXでも吹いた事ないけどなぁ

984 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/15(土) 23:45:25.74 ID:xQFICb/C.net
>>983
コーヒー吹いたw

985 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/16(日) 05:19:23.72 ID:MC3BoMTB.net
童貞だけど塩吹かせたった

986 :ここまで読みました:2017/04/16(日) 07:04:56.37 ID:xxY6Hj61.net
ここまで読みました

987 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/16(日) 08:01:31.98 ID:I8Bip3vM.net

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1492297260/

988 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/16(日) 12:05:18.23 ID:lagwn1X3.net
俺はフライパン

989 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/16(日) 12:59:45.78 ID:4mq8pTW/.net
オイラはボイラー

990 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/16(日) 13:17:22.75 ID:ErQH94v+.net
ポイラはポエマー

991 :ここまで読みました:2017/04/17(月) 06:48:29.92 ID:Ia4gTGOz.net
ここまで読みました

992 :ここまで読みました:2017/04/18(火) 07:03:55.79 ID:GC6Fp+DP.net
ここまで読みました

993 :ここまで読みました:2017/04/19(水) 10:40:34.15 ID:p343fuhU.net
ここまで読みました

994 :ここまで読みました:2017/04/20(木) 07:06:46.51 ID:gJLq1mSi.net
ここまで読みました

995 :ここまで読みました:2017/04/21(金) 10:33:09.01 ID:ELxVTwKl.net
ここまで読みました

996 :ここまで読みました:2017/04/22(土) 07:07:26.93 ID:326UMijk.net
ここまで読みました

997 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/22(土) 07:18:26.78 ID:ZxmaKOWy.net
死ね

998 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/22(土) 07:27:08.48 ID:9h55gPCY.net
<次スレ>
サッポロ一番総合スレ Part23 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1492297260/

999 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/22(土) 07:27:25.45 ID:9h55gPCY.net


1000 :すぐ名無し、すごく名無し:2017/04/22(土) 07:27:49.45 ID:9h55gPCY.net


総レス数 1000
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200