2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

辛いインスタント麺 総合スレ21杯目

1 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/16(木) 09:32:31.22 ID:by8YlvM30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

辛いカップ麺と袋麺のスレです

前スレ
辛いインスタント麺 総合スレ20杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1514547819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/16(木) 10:09:22.83 ID:PEWiT/mJ0.net
>>1
乙辛〜

3 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/16(木) 18:16:16.28 ID:kwdNON910.net
>>1
辛乙

4 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/17(金) 12:21:36.21 ID:uhpprGyX0.net
>>1
おっから

昨日、北極食べながら笑ってたら鼻に入って痛かった

5 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/18(土) 21:01:39.75 ID:FjWEBw5c0.net
>>1
おつ
中本旨辛味噌初めて食べた
辛いの苦手だけどオイルなしだとピリ辛であまり苦痛なく食べられた
豆腐がうまかった
スープと麺はとんがらし麺のほうが好きかな
北極売ってなかった

6 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/20(月) 00:45:43.65 ID:Atg0U1C30.net
ペヤングのマスタードガスって辛いのかな

7 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/21(火) 12:03:05.00 ID:452hNB4ga.net
久々に中本喰った
やっぱこれが一番うまい
暑い時も寒い時も食いたくなる味
食欲無い時にも良い

8 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/21(火) 17:03:14.68 ID:JBXGGeOw0.net
食欲無い時は食えないな

9 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/21(火) 21:03:26.41 ID:te11ZDi20.net
明星 チャルメラ 大辛味噌
オイルが多少辛いくらいで
切れた後はお察し

10 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/21(火) 23:24:29.89 ID:+ybTfupa0.net
とんがらし麺食べた美味しかった

11 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/22(水) 17:02:02.52 ID:IxKVLiRD0.net
8/20ヨーカドー限定発売のチャルメラ大辛味噌タテ型、ぜんぜん辛くなかった・・・
でも税込み100円なので良しとしよう

12 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/22(水) 17:02:58.46 ID:IxKVLiRD0.net
あっ、>>9 とかぶった、失礼しました〜

13 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/22(水) 17:55:55.37 ID:583MVDuI0.net
もう極端な辛さの商品はどこもあまり出さない流れなんでしょ?北極が売れるんだからもっと出ればいいのに

14 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/22(水) 18:42:19.95 ID:Q5ji8Xqjd.net
中本や辛辛魚は一定数は売れるが他のは定着する余地が無いんじゃね?
セブンは中本、ローソンはトナリ、ファミマは来来亭(の辛い奴)が常設みたいになってるが

15 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/22(水) 20:12:42.79 ID:6ip1m/di0.net
ニュータンタンのインスタント出ないかな

16 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/22(水) 22:26:01.66 ID:o83StX3o0.net
声がでかい層に売れるだけで、実はお荷物でね

17 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/23(木) 06:33:44.12 ID:N5hXaaJTa.net
坦々麺くらいのほんのり辛いのはいつでも人気あるけどね
激辛はそりゃ人を選ぶわな

18 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/23(木) 08:09:23.65 ID:8Wc0i98B0.net
個人的には台湾ラーメンからの辛さが好きです

19 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/23(木) 08:24:22.30 ID:YIX0f5vga.net
普通に手に入るカップラーメンの辛さ以上を求めるのであれば、もう店に食べに行くしかないよね

20 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/23(木) 09:16:08.90 ID:vgnf7KSTM.net
>>17
激辛スレほんと頭カプサイシンでやられてる奴ばっかだよな
○○は今年は辛くなくなった君⇔慣れただけ君のレスバトルとか
北極で物足りないとかいうイキリ中学生とか

21 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/23(木) 22:32:25.54 ID:wKYMGMlG0.net
今更ペヤング激辛を食べたんだがショボすぎてビックリしたわ
これが一番辛いとかいうやつが多くて期待してたのに辛辛魚箱買いするほどの辛党の俺にはガッカリ感しか与えてくれなかった

22 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/24(金) 00:51:15.85 ID:Ghp4KYut0.net
イキリ中学生きましたw

23 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/24(金) 02:06:41.68 ID:e46fmx7v0.net
>>20
むしろバトルして欲しいわ


とんがらし麺麻辣味食べた
ちょうど良い痺れで美味しかった
てか他の会社もとんがらし麺みたいに唐辛子練り込みましたーみたいな麺作ってくれよ

24 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/24(金) 03:28:15.87 ID:zFuSF2Gpa.net
まぁ実際食べ続けてると辛さに対して感覚麻痺してくるからしょうがない
刺激を維持したいならたまに食べるくらいがいい

25 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/24(金) 04:00:34.16 ID:Mbv+vHb+0.net
からさ耐性は本当に個人差でかいね ここの住人もひとくくりに激辛がすきという訳じゃないから商品の感想書くとき気を付けなければ と思った

26 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/24(金) 08:15:49.28 ID:ff68nU2x0.net
辛くない自慢なんて味覚障害の暴露でしかないのに
匿名掲示板で鼻息も荒くマウント取りにくる辺りが中学生だよなww

27 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/24(金) 08:20:16.45 ID:+HOGJfHu0.net
辛辛魚は毎年辛いけど鬼金棒はファミマで初めて出たのが一番辛く痺れたけど
それ以来出る商品は辛くも痺れも弱くなったクレーム来たのかな?

28 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/24(金) 08:24:52.85 ID:S80mx2mb0.net
どうせそこら中でヘイト書いて反応待ちしてる輩だろ

29 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/24(金) 13:06:41.00 ID:LyolR5KMM.net
唐辛子の辛さは耐えれるけど山椒は痺れて耐えれん

30 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/24(金) 17:09:53.68 ID:UZSX5rGh0.net
転載:「ペヤング 激辛やきそばEND」を8月27日に発売
http://www.peyoung.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/main_end.png

なんだこれ?

31 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/24(金) 17:47:28.10 ID:jR8RXWSfF.net
ペヤング史上最強の激辛!
体中が熱く燃え上がる一品!

ホムペにもこれしか書かれてないな
まぁ激辛大好きな人はお楽しみに
オレは程々に辛い奴で十分

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/08/24(金) 17:51:23.11 .net
もっともっと激辛がそうでもなかったってネット上の声を受けてまるかがついに本気出したか

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/08/24(金) 17:54:11.53 ID:/vt1SPDO0.net
ENDて…ネーミングセンスぶっ飛んでるな

34 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/24(金) 17:55:59.30 ID:zhjC+ctsd.net
やはりギブアップしたり、体調崩す人が多数出ないと話題になりきれないのだろうな

35 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/24(金) 18:24:51.41 ID:UE6ohDCN0.net
>>30
おっ

36 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/24(金) 19:16:01.41 ID:XZ34AL5ad.net
俺らのケツが痔・エンド

37 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/24(金) 19:21:44.32 ID:Mbv+vHb+0.net
>>36
こやつめ

38 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/24(金) 19:28:36.62 ID:S80mx2mb0.net
アジア大会見てたら中国の水泳選手にチンケツというのが出てきたわ

39 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/25(土) 02:37:01.37 ID:80vr9Itd0.net
>>30
それネタでしょ

40 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/25(土) 03:27:34.16 ID:EbRhfMaOa.net
不人気なのにどこのメーカーもなぜか作るのをやめない梅味に比べたら激辛はまだ一定需要あるだけマシ

41 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/25(土) 04:31:08.24 ID:UhqQXEp20.net
>>39
マルカ食品のHPへどうぞ

http://www.peyoung.co.jp/products/1041/

42 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/25(土) 04:35:02.05 ID:JnBwJFMHM.net
http://www.family.co.jp/goods/processed_foods/3811177.html
スパイシー辛辛豚らーめん

寿がきや×井の庄もバリエーション展開か
ファミマ系専売だからちょっとお高い

43 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/25(土) 10:27:06.68 ID:9OGmx7haa.net
痺れか
うまそうやけど痺れ苦手だな、買うけど

44 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/25(土) 18:10:35.03 ID:4T4vjV8f0.net
中華三昧PREMIUM 麻辣まぜそば
ちょっと酸味がきつくて微妙
麺は悪くないが伸びるのが早めなのが難
具はこの手のやつにしては頑張ってる方

一平ちゃん大盛り 赤辛豚
EDGE系
安っぽくて塩辛い豚骨に唐辛子って感じ
麺も安っぽくてよくスープを吸う感じの麺
ジャンキーな辛いものを食べたい気分の時はいいかも

45 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/25(土) 18:27:34.92 ID:Ui8LNRrR0.net
辛ラーメン、、、ずっと敬遠してたけど大手でも近所の商品入れ替わりの速いスーパーでも常時置いてあるから試しに食ってみた
うん、これがちょうどいい
袋麺に牛ダシダと味噌とニンニクとキャベツ追加したら中本なんかよりよっぽどいい

そしてお決まりのアナルファイアーで一時後悔したのでした

46 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/25(土) 21:01:07.24 ID:n3VW01t9d.net
>>45
辛ラーメン自体は日本人には無理。辛いだけ麺硬め。味の深みとか無い。でも好きなら朝鮮辛子入れれば、イイでしょ

47 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/25(土) 22:51:25.10 ID:FdNCqdxG0.net
つうかいちいち中本ディスんなや

48 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/25(土) 23:14:03.53 ID:h1rvntIH0.net
あんな発癌物質害虫入りラーメンよく食えるな

49 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/25(土) 23:45:55.08 ID:IieI/Nvo0.net
健康考えてインスタントラーメ食ってられるかって考えもある

50 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/26(日) 02:44:04.06 ID:18Jalo+e0.net
>>46
え?麺はプリプリだったよ?
スープはうっしーけど

51 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/26(日) 08:11:08.88 ID:55EYX2Fs0.net
アクマのキムラーもここでいいでしょうか

52 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/26(日) 08:52:14.13 ID:JmsR3udn0.net
タクヤのキムラもここでいいでしょうか

53 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/26(日) 08:56:08.47 ID:vZK6LNq+0.net
ちょ待てよ

54 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/26(日) 12:49:30.54 ID:4GjTI29Ra.net
チャルメラの大辛味噌
辛さはイマイチだけど割と美味かった

55 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/26(日) 18:40:34.48 ID:PBYsMvTJd.net
チャルメラに外れなしっていうのはインスタント麺業界では有名な話だからな

56 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/27(月) 14:26:37.72 ID:tWHjYKFid.net
ペヤング 辛さのラスボス?「激辛焼きそばEND」発売
8月27日 13時48分

まるか食品(群馬県伊勢崎市)は27日、カップ焼きそばの新商品
「ペヤング激辛やきそばEND」を全国で発売した。
ペヤングシリーズでは、これまでに「激辛やきそば」
「もっともっと激辛MAXやきそば」など、辛さを前面に出した
カップ焼きそばを投入しているが、新商品は「激辛」の約4倍、
「もっともっと」の約2倍の「史上最強の激辛。
体中が熱く燃え上がる一品」(同社)としている。

商品名の「END」は「これ以上はない」という究極の辛さを表現したという。
商品には「辛みが苦手な方は十分ご注意ください」と警告文が書かれている。
内容量は119グラムで希望小売価格は185円(税別)。

https://mainichi.jp/articles/20180827/k00/00e/020/195000c

https://i.imgur.com/qQ0HDS2.jpg

もっともっとの倍の辛さなんだな

57 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/27(月) 14:41:52.21 ID:US/ranL6M.net
焼きそばの辛いのは苦手

58 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/27(月) 15:50:55.35 ID:W8dBFqXW0.net
もっともっとが通常より辛くない評価だからなぁ

59 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/27(月) 17:15:15.46 ID:AnwMq4fXM.net
てかもっともっと自体激辛の2倍ってのが信じられん
せいぜい体感1.3ぐらいだな
だから今度のも1.6ぐらいなんじゃね、と

60 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/27(月) 17:40:16.15 ID:MtNqrk1t0.net
もう店に並んでる?

61 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/27(月) 17:48:06.98 ID:GpfKsjNB0.net
明日コンビニに置いてくれるかな

62 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/27(月) 20:10:23.26 ID:WkYydigf0.net
帰りに寄ったセブンで並べてる最中だったから2つ買ってきたよ!

63 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/27(月) 20:51:57.66 ID:MtNqrk1t0.net
ペヤングエンド、辛いというより痛い、マジで痛い
カップ麺食べて涙目になったの初めてだ
でもしっかりペヤングの味はする

64 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/28(火) 01:03:46.99 ID:A5898jja0.net
西友のPBの四川風麻辣麺、美味しいけど、ちょっと俺には辛すぎた
北極とか食べてる人には余裕なんだろうけどね

65 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/28(火) 01:26:28.04 ID:fHQYNWnh0.net
「激辛END」食べた

最初の数口はペヤングらしいとても美味しさでどんどん食べれる
でもそれ以降はだんだん辛くなって
後半はもうなんか刺されるような痛みに耐えながら食べる感じ
でも美味しさはしっかりあるのがペヤングらしい!

66 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/28(火) 01:32:31.01 ID:mfPsflfH0.net
そんな辛いのかエンド
卵つけながら食べたらちょうどよさそうだ

67 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/28(火) 05:59:51.01 ID:jz9oQtPmd.net
↑ハゲ

68 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/28(火) 06:15:44.04 ID:o8/H3lDn0.net
今年の夏は辛いインスタント麺が豊作で嬉しい

69 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/28(火) 11:57:19.97 ID:ktfo317V0.net
激辛END食べた後めっちゃ唇と口の中痛いわ
口の中痛くなる前に掻き込まないと完食できないと思った

70 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/28(火) 12:30:28.46 ID:AwEMPjzL0.net
激辛ENDたった今完食

最初は赤ぺと変わらんやん

ん?やっぱ結構辛いわ

あと3口だけどちょつと箸とまるわ

確かにカップ麺界最辛かも

71 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/28(火) 15:32:05.24 ID:gjGjNTdN0.net
お昼に激辛END食べて完食した
いける辛さだったけどたぶん腹の中終わったと思う

72 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/28(火) 18:13:49.31 ID:EFmYHuLia.net
焼きそばとか汁なしのやつは辛さが直撃でキツイ
スープが辛いやつと一緒に考えてはいけない

73 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/28(火) 18:57:14.66 ID:yoFnPABUd.net
ペヤングの激辛ENDを食べたけど、感想は逆だった
ENDは一瞬の辛さで、辛い辛い言いながら食べる感じではなかった
辛辛魚や北極の方が、熱々のスープがある分辛いなぁと思いながら食べてた記憶

北極は手元にないけど、辛辛魚だけはスープとかやく、粉末が2食分残ってて、
生麺でつけ麺を作るとめちゃくちゃ美味しい
粉末は全部使わなければ、残りを別の魚介醤油や豚骨魚介のつけ麺のつけ汁に合わせても旨い

74 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/28(火) 21:23:34.21 ID:ErvpeIR50.net
END食ってみたけど辛辛魚の辛さがカスに思えるくらい辛いな

75 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/28(火) 21:29:02.95 ID:inIA0c8Na.net
激辛END、初めて赤ぺ食べたときの思い出の辛さだった

76 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/28(火) 23:20:07.45 ID:gjGjNTdN0.net
辛辛豚いま食べたけど豚が強い
辛さは辛辛魚に比べると強くない

77 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/29(水) 07:32:22.84 ID:yLAp4O7Hd.net
気軽に食べられる辛口ラーメンだな、辛辛豚w
ファミマ系列専売ってのがネックだが

78 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/29(水) 08:22:35.65 ID:3OvVXI1qr.net
ENDは箸が止まるほどの辛さ。
もう一度食べたいかというと、?
MAXのほうが旨辛で好きだったなあ

79 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/29(水) 08:27:03.89 ID:F8+Hn/W/0.net
ペヤングが出す変ものは一定数必ず売れるっつうことだな
うまい商売だわ
と思いつつ自分も2つ買って来たわ

80 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/29(水) 08:31:26.19 ID:1XBwvxw10.net
辛すぎると久しぶりに思ったなENDは
ここの猛者でもキツいと言うのは分かる
辛いの慣れてない人ならリタイアする可能性余裕である

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/08/29(水) 13:12:13.07 .net
名古屋だが例のペヤングどこにも売ってない
関東先行販売?

82 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/29(水) 19:25:14.46 ID:cN76fhRRd.net
END食ったけど確かに辛いな
もっともっと激辛とはなんだったのかと

83 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/29(水) 21:35:31.99 ID:RIg+PFcQ0.net
ペヤングEND
これは辛い。辛さで寒気がしたのは初めてかも。

84 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/29(水) 22:05:27.62 ID:kz6YzBZEM.net
↓まもなく、END辛くなかった厨が登場↓

85 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/29(水) 22:16:29.02 ID:UKJzGIhK0.net
END辛くなかった

86 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/29(水) 23:28:32.50 ID:StDcbMzK0.net
END辛くねえ



・・ウソw
食って悶絶 翌日トイレで冷や汗かきながら泣いた

87 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 00:12:23.26 ID:4kI8uVAA0.net
ケツめどより先に尿道がやられたわ

88 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 00:17:51.72 ID:gtEBfn/q0.net
END去年より辛くなくなったよね?

89 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 00:41:27.18 ID:sxlmRhjX0.net
正直カレーペヤングは冷や汗かいてやばかったがMAXENDはイケル辛さだな
ENDてぐらいだから死神が体に来てないといいが

90 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 01:18:24.63 ID:AIYsn3aM0.net
END食べた
そんなに辛さ耐性ある方じゃないんだけど食べた後そんなに異常はないな
何度か辛すぎて箸が止まったけどw

91 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 01:25:55.49 ID:tI3LwY0m0.net
>>81
東北民だが、セブンイレブンとファミマで見かけたよ
関東先行販売ではないと思う
東日本先行販売なんていうのもないとは思うが…

92 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 02:54:48.92 ID:Kn0xCskh0.net
今END食い終わったけど食べてる最中は、おっいけるじゃんと思うが痛さがずーっッッッッッと口の中に残って食い終わった後がつらすぎる
食後牛乳飲んでここまで辛さが消えない食い物初めてだわ

93 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 03:01:17.33 ID:4kI8uVAA0.net
>>88
慣れただけ

94 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 07:49:22.60 ID:gVyJdeVh0.net
辛過ぎる物を食べた場合は牛乳よりもチーズやバター(マーガリン)が良いよ。

95 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 08:50:59.86 ID:vDdni/Dp0.net
END辛いけど
北極とかLEEと同じレベルの辛さかな
これで超大盛りならもう少し辛いと思ったかも知れない

96 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 09:00:47.25 ID:F9MIxkJeM.net
GIGAMAX激辛やきそばENDの登場にご期待ください

97 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 09:13:17.08 ID:vDdni/Dp0.net
個人的には北極が一番インスタント麺では辛いかなあ
商品の味のバラつきなくどれ買っても安定してそれなりに辛い
でもまあLEEとかENDもだけど食べられない辛さではないのは北極も一緒

98 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 12:50:26.85 ID:Sfb9lpb+0.net
食べられない辛さの物はもはや食べ物と言えないw

99 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 15:12:33.64 ID:vDdni/Dp0.net
食べられない辛さで残すはそうそう無いね
箸が止まる辛さというべきか

100 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 16:20:21.60 ID:caLgZLD50.net
>>96
この世の終わりにそれしか残ってなかったら…

101 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 18:44:03.86 ID:UqIpfg1L0.net
激辛ENDに匹敵する、もしくはその上を行くカップ麺は
韓国製SAMYANGの「韓国風焼そば 激旨辛・汁なしプルダックポックンミョン」

個人的にはENDよりも辛い気がします
今なら日本向け商品がカルディに売っています(黒い方ですが黄色も辛いらしい)

https://i.imgur.com/D79cj49.jpg

102 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 22:34:32.19 ID:4kI8uVAA0.net
>>101
グロ

103 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 23:22:19.73 ID:sxlmRhjX0.net
>>101
正直プルダックうまいから困る

104 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 23:25:50.47 ID:o7lpUmvn0.net
辛くても舌が慣れちゃうしね
下は慣れないけどw
北極みたいな液体で大部分が舌を素通りしてしまう形状よりやきそばの方が
舌:下の比率が高くて下に優しく辛さを楽しめそう

105 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 23:47:30.27 ID:MYg9Rg+D0.net
昨日ペヤングEND食べたけど
同時に納豆とヨーグルト食べたから腹は大丈夫だ
俺も学習してきたぜ

106 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/30(木) 23:51:26.14 ID:UpvaXIqd0.net
END買ってあるんだが平日は恐くて挑戦できないわ
明日の夜までお預け中

107 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/31(金) 00:55:08.02 ID:xF6bALR+0.net
ENDコンビニにはあったのにドラストにない
買いだめしようと思ったのに

108 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/31(金) 06:38:17.40 ID:LxqTFRS60.net
ENDけっこう辛かった
最初にガツンとくる初代を思わせる刺激は良い
辛さ自体はそんなに持続しないのでヤバいと思った人でも休み休み食べれば完食できそう
ただ、何でソースに余計な甘味を入れるかな?
そのせいで味的にあまり美味くない

109 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/31(金) 10:00:25.49 ID:hVit8TMW0.net
金ちゃんヌードル辛味はどの辺の評価なの?

110 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/31(金) 10:58:41.48 ID:V6nZI5wN0.net
前回はあまりこたえなかったから
今回はグツグツに沸騰さしたお湯で熱々にしてEND食べた
そこまでやったら流石に辛かったけど量が少ないから箸は止まるほどじゃないね

111 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/31(金) 13:04:10.63 ID:uPJwuTj10.net
END食った
心臓か肺かわからんが痛い

112 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/31(金) 15:40:55.81 ID:VQ0B8e5h0.net
インスタント麺とはスレチかもだけど、ヤフーショッピング限定の袋麺?炎麻堂の炎魔湯麺食べた人いる?

113 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/31(金) 16:07:20.22 ID:UeSwbw6z0.net
>>111
大丈夫かー

114 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/31(金) 16:21:07.28 ID:m3dOIuiR0.net
END食うとまず発汗の体内機能が壊れるよな

115 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/31(金) 20:02:56.02 ID:GqFd1LEX0.net
>>109
まあまあ辛いが買える人がスレに少ない

116 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/31(金) 20:58:30.53 ID:iuhAAI2O0.net
辛辛豚
魚とは全然別もんだな
満足感はあまりない

117 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/31(金) 21:40:05.09 ID:SwrST9v20.net
>>115
ありがとう
あれでまあまあ(10段階評価で6〜7)?
みんな内臓を大事にしてくれ〜

118 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/31(金) 23:13:57.89 ID:+K1kHitx0.net
花椒激辛(ホアジャオゲキカラ)

山椒効きすぎィ!
ビリビリ辛い
スープはビリ辛で美味いが、麺をすすると漢方っぽい味?がする

119 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/31(金) 23:33:02.81 ID:HmCMzPI30.net
山椒≠花椒 採れる樹自体が違う
花椒が多いと薬っぽい感じで口の中がスースーする
ビンギリ花椒激辛は入れすぎかもな

120 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/31(金) 23:49:55.92 ID:k9McUhUN0.net
END、辛いけど食べられなくはなくて完食したまではいい。
数時間後・・・腹痛い・・・・
尻が痛い分にはいいんだけど腹痛にまでなるやつはきついわ

121 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/08/31(金) 23:56:50.91 ID:CemvuPVdK.net
激辛END食って辛さにビビって外に飛び出して、車に轢かれそうになった俺様が来ましたよっと。

122 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 00:07:38.94 ID:JRCgQEF80.net
仕事帰りにコンビニでひとつだけ売ってるの見かけて買ってきたけど
みんなの書き込み見るとやばいかなと思って食べるのは明日の昼にしたよ
乳製品や卵はあるし…と食べる前からドキドキしてるw
胃は強い方だけど、胃が痛くなるのは確かに辛いね
お腹下すのはそこそこ慣れてるし仕事じゃなければ問題ないけど

123 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 00:35:53.46 ID:y0nQX6po0.net
>>119
そうなんだ!初めて知ったよハズカシー…
てっきり山椒かと思ってたら違うやつだったんだね
どうりでいつも食べてる山椒系とは違う味がすると思ったら

124 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 04:19:22.55 ID:SAwuzdnX0.net
辛くないが今更ながら、からしMAX食べた 一口目むせてテーブルが悲惨な事に、、、
ネタペヤングだな

125 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 05:29:39.74 ID:gQ5xNCDq0.net
END食べたけどさぁ
辛く無いアピールとかしたい訳じゃないんだけどさぁ
みんな大袈裟過ぎない?
初めて激ペ食べた時の方がインパクト強かったし辛かった

126 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 06:57:12.35 ID:g7f21ArB0.net
>>123
辛いモノ好きで花椒知らないって珍しいな
花椒も山椒の一種ではあるが、麻婆豆腐、担担麺等四川料理によく使われているモノで辛さもあるがシビレって表現されることも
日本の山椒は鰻にかける粉末が有名かもしれんが、和食では実のままでも使われる たまに目にするのだとちりめん山椒とかか

127 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 07:13:24.80 ID:y0nQX6po0.net
>>126
辛いもの好きだけど、何が使われているかっていうのに興味がないというか、気にならないタイプなのかもw
ビリビリ系は全部山椒だと…w
教えてくれてありがとう!また一つ賢くなった!

128 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 07:56:15.60 ID:cHlda4QX0.net
>>124
同じくからしMAX普通にがっついたらのどにきてむせたわw
ゆっくり食べればへーきだけど

129 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 10:43:39.00 ID:bTlAA9o90.net
>>116
豚骨臭がすごいことしか記憶にない
ピリ辛くらいだね

130 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 11:49:40.55 ID:fEobMded0.net
ENDは辛さはまぁまぁ辛いが激ペのスパイス感?というか何かが足りない
正直味気無いというかあまり美味くないな

131 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 13:30:49.19 ID:6I+asADCM.net
どこで売ってるの?

132 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 16:51:05.94 ID:JRCgQEF80.net
END、めっちゃ辛かったけど想像よりは食べやすかったかな
辛いっていうか刺激がすごくて、唇と喉と鼻がやられた
けど汗はかかなかった、不思議と
口に入れた時はペヤングの味するけど、食べてるうちに刺激しか感じなくなって
おいしいとはあんまり思わなかったなぁ

食べる前に牛乳飲んだからか、胃も特に問題なし

133 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 17:30:40.83 ID:iihnaWhx0.net
ENDの方が激ぺより辛いとは思うけどすんなり食べられる不思議
初期激ぺは完食するのきつかった

134 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 18:03:57.93 ID:gvkWMi6aF.net
もうね、最初に痛覚がマヒしてね、それっきりなんだね

135 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 21:43:34.26 ID:Wk8KrAtJ0.net
ペヤングは口に強烈だけどあんまり胃腸に来なくて食べやすいな

136 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 23:26:52.66 ID:Y5l4y0140.net
たしかにendは旨味はないな、刺激のなかに若干の甘ったるさ
適度に辛く旨味もしっかりあるのは実は赤ペヨング

137 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/01(土) 23:32:30.89 ID:GNRlhlig0.net
>>124
>>128
ソース袋開け方が悪くてスプラッシュさせた俺がきたよ
まあまあ気に入ってた白シャツがゴミ箱行きw

138 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/02(日) 00:28:58.67 ID:vURaFC4Y0.net
イキリ中学生がちらほらいるなw

139 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/02(日) 08:18:04.15 ID:MN2KNhnTd.net
辛辛豚くらいが、
衰えてきた俺にはちょうどいい。

でもアナルFしたけど

140 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/02(日) 09:21:40.75 ID:5paZ91Dr0.net
ビンギリ激辛食べた。北極とかと辛さの質が違う感じ。新鮮だったけど辛かった。

141 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/02(日) 10:55:36.64 ID:DK/joLq3p.net
>>138
君みたいな感じの人がいると正直な感想言いにくいんだわ

142 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/02(日) 11:09:19.42 ID:FnOuZS8BM.net
END実際全く辛くないとは言わんがしょぼい

143 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/02(日) 11:12:00.34 ID:nOjP09BO0.net
>>141
君にはこうなんというか内から溢れ出る言葉にせずにはいられない熱い情熱のようなものはないのか

144 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/02(日) 11:28:30.85 ID:HtU2KvLt0.net
>>142
ちょっと何言ってるか分からない

145 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/02(日) 11:54:08.51 ID:nOjP09BO0.net
遅ればせながら辛辛豚食べた
あとのせかやくが粉っぽいし普通にとんこつラーメン屋で高菜とか卓上調味料入れすぎちゃいました的な味
井の庄の名前で買ったのに別物だしこりゃ調子に乗っちまったなーって感じでイメージダウン
特に未練もなくスープ捨てようとおもったけど胃袋1食分こんなんで無駄にするの悔しいから〆に豆腐と納豆いれて栄養とったわ
カップ底に溜まってる納豆とろうとしてるうちにスープも口に入ってきてしまうのだけど
なんとなくマイルドでもしやこれが辛辛魚イズムなのかとか考えてるうちに美味しくなってきて完飲してました
ごちそうさまでした。

146 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/02(日) 13:07:29.09 ID:Arg4j9i60.net
辛辛豚不味いな
普通の豚骨スープにふりかけついてるだけ

147 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/02(日) 13:17:09.57 ID:XCo+Ezol0.net
>>140
辣味(唐辛子系)で辛いのが北極とかENDとか

麻味(花椒系)で辛いのがビンギリとか中華三昧PREMIUM 麻辣まぜそば

148 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/02(日) 14:01:48.16 ID:S16a9WP2d.net
辛辛豚辛くないの?
じゃあ買うのやめた

149 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/02(日) 14:08:11.87 ID:nOjP09BO0.net
大して辛くない
その上完飲すると約2時間後に後悔だけはしっかりできる
リピはない

150 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/02(日) 20:27:23.63 ID:qyxDakb70.net
>>148
辛辛魚よりは全然辛くないよ

151 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/02(日) 21:33:21.85 ID:wS6nqWM3d.net
辛くないし美味くない

152 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/03(月) 12:58:30.55 ID:uXOINIgd0.net
辛いラーメン食べると、お腹の下が重苦しい感じになるんだけど
みんなはどう?

153 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/03(月) 14:11:11.89 ID:vvyap3LjM.net
ペヤング近所のローソンに売ってたぜ

154 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/03(月) 20:52:29.65 ID:fTKfSI6l0.net
「ビンギリ 花椒激辛タンタン麺」
辛さを少しでも緩和しようと温めたもやしも用意して食べた
もやしを食べる分だけ痺れるスープに接する時間が伸びるトラップだったことに気が付いた

どうせお店ではリピートもかけないだろうし店頭にあるうちにあと二個ぐらい確保しておくことにする

155 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/03(月) 21:06:03.33 ID:u8VrrWQf0.net
>>154
それ見かけないんだよなあ

156 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/03(月) 21:28:14.24 ID:biclzNw3M.net
>>155
辛くないからどうでもいい

157 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/03(月) 21:38:44.30 ID:fTKfSI6l0.net
推奨NGネーム「ドコグロ」

158 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/03(月) 22:08:10.50 ID:LvLXk3y60.net
あぁいつものヤツなw 久々か?
まぁ無視してるから関係ないが

159 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/04(火) 07:46:48.55 ID:PF54oCgid.net
>>152
辛辛魚なる。辛辛豚もなった。
劇ぺはならない。
endは今日食べて確かめる。

160 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/04(火) 10:54:22.21 ID:8v2NSp6o0.net
ペヤング食ったが北極より辛いな。まぁ水は1口も飲まなかったが

161 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/04(火) 13:33:31.98 ID:mgDAwaLza.net
ENDは名前の通り出口にほんのり刺激来るだけだな

162 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/04(火) 13:54:24.85 ID:SfMnAIdkd.net
赤ペヤングって初めて出た時、確か辛いマヨネーズついてたよね?

163 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/04(火) 20:33:37.39 ID:8t0+jy1u0.net
辛辛豚を今更食った
思いつきでおろしにんにく投入したらなかなかいい味になって満足

164 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/04(火) 23:04:24.78 ID:Y7k9VYz60.net
>>162
ついてない

165 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/05(水) 03:56:28.10 ID:8LYQelLvd.net
>>164
つけてよ(´・ω・`)

166 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/05(水) 04:10:56.76 ID:KvKqYGqra.net
>>162
辛いのじゃなくて、お助けマヨってのが付いてた時期はあるな

167 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/05(水) 13:49:07.31 ID:8FK0JW2Aa.net
カップヌードル ブラックペッパークラブ

黒胡椒系だけど想像以上の辛さがあった
ただスープからカニの旨味とやらは感じられず
カニカマだけでカニ味を言い張るのはちょっと無理がある

168 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/05(水) 13:50:41.70 ID:8FK0JW2Aa.net
この系統はラクサとかトムヤムクンとか美味しかったので今回のはちょっと残念かな

169 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/05(水) 15:51:36.40 ID:weFwThbt0.net
END2食目はもう大丈夫だった
あの見た目にだまされるな。もっと真っ赤ッかだったら覚悟するけど
辛辛豚は見かけ倒しだったな。やっぱ辛辛魚常設してほしい

170 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/05(水) 18:04:50.85 ID:2xHBrut20.net
ENDは辛いと言うより痛いが合うなw
多分赤よりは辛いけど
でも、辛さは耐性ついてくるから恐ろしいw

171 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/05(水) 21:13:23.23 ID:L0Eo2VB00.net
ENDの辛さでは物足らなくて、デスソースサドンデス追加しちゃいました。

172 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/05(水) 22:38:40.59 ID:XVL+9kT8M.net
>>171
やっぱ全然辛くないよな

173 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/05(水) 23:26:44.68 ID:L0Eo2VB00.net
ENDならからしMAXの方がきついかも。
ノーマルペヤングにデスソース追加がいいな。

174 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/06(木) 00:25:24.82 ID:TmBwFgkU0.net
サドンデスソースは味変わるから俺的にはハバネロパウダーがおすすめ
でもシーフードヌードルにはサドンデスかけちゃう

175 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/06(木) 04:44:36.22 ID:Yael7WX4a.net
結構前にあったカップ焼きそばでわさび+からし+唐辛子のやつなんだっけ
カップ型でソースいれて混ぜるとわさびとからしの辛味が一気に気化して目と喉やられた記憶

176 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/06(木) 07:53:49.35 ID:bvi273I30.net
END一個なら食べれるけど
2個食べてたら超大盛りサイズなら箸は少し止まると思う

177 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/06(木) 08:10:01.04 ID:MVk9U/Ybd.net
end一個なんとか食べた。
辛いというか痛い。
鼻水と唾液がたくさん出た。
あれって体を守るために出るんだと実感した。

178 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/06(木) 14:01:32.39 ID:9yZcaAnqa.net
END2個食べるならENDと激ぺ混ぜて食べたら良いような
初動型のENDと持続型の激ぺでかなり強くなるような

179 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/06(木) 19:49:10.82 ID:sGOigsF30.net
来来亭の辛マシ、辛いだけで旨味が足りない
イマイチ

180 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/07(金) 00:14:42.27 ID:Cf+PLD7G0.net
来来亭の旨辛麺はぜひ店舗で食べてやってくれ

181 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/07(金) 02:12:49.44 ID:KdzJZj530.net
旨辛麺好きだわ

182 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/07(金) 07:31:00.49 ID:MjWND1aIK.net
辛味は中毒性あるし耐性つくから上限なくなって最後は身体壊すから気をつけろー
アル中の俺が言うんだから間違いないと思うけど、止められないものは止められないね

183 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/07(金) 09:27:17.50 ID:rCjS/oPn0.net
俺もアル中ではないけど
流石に仕事中には飲まないけど毎日止められない
そして辛い物好き
似てるねえ

184 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/07(金) 11:14:25.96 ID:Y72skywKK.net
>>180
>ぜひ店舗で食べてやってくれ
って言われても

そもそも来来亭なんて近くの行けるような範囲には店舗がないからW

調べたら東京23区内にあるのは練馬店1つだけだし、あとは郊外に3店舗あるのみ

185 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/07(金) 21:12:40.49 ID:vujkIaRya.net
ブルダック炒め麺のカルボナーラ味が好き
翌日お腹壊してもいい日限定だけど
普通のもチーズもすきだけどカルボが一番好み

186 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/07(金) 21:35:54.53 ID:9n9T2kocd.net
END食べたけど余裕だったw
アレで辛いと思える人が羨ましい

187 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/07(金) 21:52:18.99 ID:z179+gYgM.net
世間で辛いと言われる食品は辛いと感じられる自分は幸せなんだなぁ、と思うね

188 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/07(金) 23:39:33.52 ID:Ud6N2PDN0.net
辛辛豚期待はずれだった、ファミマ何件も回ってやっと手に入れたのに無駄足

189 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/08(土) 01:24:45.81 ID:DVusPNSh0.net
賞味期限切れから2か月の辛辛魚を食べた
うまかった

190 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/08(土) 06:55:45.49 ID:p8T+uB/Z0.net
とあるHPによると男性ホルモンが多い人は痛みに強いので辛味にも強いとな
ってことは辛味に強い男性はハゲが多いってことか?

191 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/08(土) 07:00:53.80 ID:5oPkUA6N0.net
賞味期限切れから2ヶ月の辛辛豚うまいよね

192 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/08(土) 07:58:56.93 ID:ki+Gg2Hxa.net
だいたい賞味期限から2ヶ月は切らすもんな辛辛魚は

193 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/08(土) 10:02:10.08 ID:EK1JMqEJ0.net
END一個で辛い物食べたい欲求は満足できる
超大盛りでは流石に箸止まるかもね
これの超大盛りは少しは食べてみたいかも

194 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/08(土) 10:50:05.43 ID:hMBA3jBEH.net
激辛END、冷ましてから食べたら辛味も飛んでしまっていた

195 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/08(土) 13:00:38.54 ID:1uaZraYfM.net
熱いから辛く感じる訳であって

196 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/08(土) 17:15:37.75 ID:w9kc6nSh0.net
辛いの大好きだけど腕とかすね毛がツルツルな男が知り合いにいるぞ

197 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/08(土) 17:32:58.19 ID:/A8W+zNPd.net
頭皮ツルツルならここにいくらでもいそうだな

198 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/08(土) 19:53:22.04 ID:reA4nP12a.net
ビンギリ花椒激辛タンタン麺
花椒がやけに人工的な香りでいまいち

199 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/08(土) 21:47:20.84 ID:g5pi0Vm90.net
カップ麺じゃないけどベビースターの北極ラーメン味なかなか辛い

200 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/09(日) 00:45:20.90 ID:ll3DRObo0.net
辛辛魚はまだ販売再開してないのか
袋の辛辛魚が恋しい

201 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/09(日) 18:44:47.81 ID:tKroyNQK0.net
デイリーで売ってた東京一輪食べた
そのあたりにある担々麺系よりちょっと辛い程度だけどあっさりでおいしかった
花椒やこってり系の味に飽きてたからしばらく買う

202 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/09(日) 22:03:08.14 ID:KHnxL5oNr.net
一輪は純粋に赤唐辛子だけの味や香りを楽しめる

203 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/10(月) 00:31:28.03 ID:Qedz49IUd.net
宮崎辛麺に唐辛子以外の香辛料入れられても困るしな
でもカップ麺商品は同じ味になりがち

204 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/10(月) 00:39:21.85 ID:WuFHMTc60.net
今買える注意書きのないやつでこれは食っとけというのはどれ?

205 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/10(月) 07:55:13.94 ID:mWvAVWrF0.net
これ美味そう。食べた人いる?
http://imgur.com/UI68dOF.jpg

206 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/10(月) 09:29:05.01 ID:cR7knLa20.net
このスレで辛さに関する注意書きが無い商品が扱われるのは少ないんじゃない?

207 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/10(月) 19:24:56.67 ID:5Cfi5OYfr.net
>>205
食べた。花椒まあまあ強いけど物足りない。麻婆自体の旨味がないのがネック。所詮バーミヤン

208 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/12(水) 03:18:04.59 ID:czrwIoYca.net
スーパーカップの時点で食う気失せるわ

209 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/12(水) 16:51:48.71 ID:I1/1QQ9M0.net
一平ちゃん焼そば麻辣味とかいうの、一平ちゃんのわりにそこそこ辛かった
唐辛子のふりかけがなかなかパワーある、花椒はそこそこの利き

210 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/13(木) 22:53:40.63 ID:yjBwQLHa0.net
辛辛魚の袋久しぶりに食べたけどお腹ピーピーやわ辛い
でもうまいなやっぱり

211 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/14(金) 00:26:01.59 ID:Y3j/Fb090.net
>>205
美味しいけどスーパーカップの味しかせんよ

212 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/14(金) 04:40:09.47 ID:Ev1QN/m30.net
アイスクリームの味しかしないのか

213 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/14(金) 06:30:17.74 ID:4mKJ7uKtd.net
辛辛豚ってあるのか

214 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/14(金) 18:53:17.21 ID:Q4ykPbqh0.net
中華三昧の袋麺の麻辣火鍋麺

そこそこうまかった

215 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/14(金) 19:20:51.67 ID:u4qD2SQ3a.net
>>214
からい?

216 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/15(土) 00:06:25.84 ID:mHAhkq+X0.net
去年出てた縦型のカップ麺は激辛ってほどでも無かったけど、昨今の麻辣味流行に少し先駆けた感じで麻味も辣味もわりと利いてたな
袋麺のは未食

217 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/15(土) 08:59:35.81 ID:x1iqOrI/M.net
前スレで教えてもらったとおり
コンビニ店員に発注してもらってEND12箱手に入れたわ
あとからしmaxも

218 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/15(土) 13:01:57.90 ID:ZAbzqxyPM.net
塩分取り過ぎだぞ

219 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/15(土) 13:33:43.67 ID:gXK/QgfN0.net
からしMAX、今日初めて食べたけど鼻が痛くて涙が出た
自分はこういう辛さには弱いみたいだー

辛い食べ物って脂っこくて高カロリーなのが多いよね
辛い麺類色々出てるから毎日でも食べたいけど
自分は週末の楽しみにしてる

220 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/15(土) 14:00:49.57 ID:P0wbc76aa.net
ペヤングは賞味期限短くてまとめ買いする気は起きん

221 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/15(土) 14:30:17.57 ID:3TNcffAY0.net
>>219
辛い食べ物は身体が熱くなって汗を沢山かくので0カロリーです

222 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/15(土) 14:47:41.67 ID:m9GFObyKd.net
一平ちゃん麻辣味、美味しく食べられる適度な辛さとピリピリ度だった

223 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/15(土) 19:19:48.84 ID:x1iqOrI/M.net
>>218
まぁ多分そのコンビニでは噂されてると思う
カラシハゲとかあだ名ついてるかも

224 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/16(日) 00:15:19.85 ID:d8VVytn3D.net
>>221
伊達理論!

225 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/16(日) 01:25:46.18 ID:b9MWWEPp0.net
レンチン麺だけどセブンの鬼旨辛坦々麺うまい からさはレギュラー中本くらいかな

226 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/16(日) 14:41:35.77 ID:KznuUk06d.net
辛辛豚うまいじゃないか
辛さは控え目だけど
ストック3個買ってしまったよ

ENDは痛すぎて箸止まったけど、冷めきったら食べられた

227 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/16(日) 15:29:06.38 ID:/qRjoPVSF.net
>>226
辛辛魚を基準に据えてる人には酷評されるんだよな
まぁ名前を似せたあたりがあざといが別物だし

228 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/16(日) 16:48:28.70 ID:Zyf6R6hw0.net
出してるとこ一緒の姉妹商品だろ一応

229 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/16(日) 17:36:03.05 ID:4zGjkv8H0.net
食べたことがあるなら別物といいたくなるはず

230 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/16(日) 20:16:57.50 ID:WPrdW2oD0.net
韓国のヘッブルダック炒め麺食べたことある人いる?

231 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/16(日) 23:50:30.30 ID:KjMJ8RNJ0.net
>>215
辛くない痺れる程度

232 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/16(日) 23:51:32.85 ID:KjMJ8RNJ0.net
>>230
食べたよ美味しかった

233 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/17(月) 14:00:58.80 ID:b0In94DIM.net
豚旨いのか不味いのかハッキリしろ

234 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/17(月) 14:04:55.78 ID:c2V7vMd70.net
豚骨好きな人にはわりと評判がいい。例のカップ麺食い続ける人も「くっさい豚骨臭が強いラーメンが好き」と豪語する豚骨ヲタだから評価高かった(7点)。

235 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/18(火) 00:12:27.38 ID:IfoIk7Ei0.net
西友の四川風麻辣麺、よくこれでお墨付き出たなってくらい辛かった
この辛さだとダメな人も結構いそうだけどなー

236 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/19(水) 00:26:56.70 ID:ABWJ3i2qK.net
>>235
お前の舌が弱いだけ 転嫁すんなクソ

237 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/19(水) 00:37:03.44 ID:syfKUXPTa.net
匿名の場だからこそすぐにクソとか書くの止めませんか?

238 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/19(水) 09:31:19.75 ID:ecUbz97Da.net
西友のソレ、何となく買って食ったんだけど、ちょっと辛いだけで旨いと思うとこが全くない。辛さがとりあえず麺を食べきるまでは引っ張ってくれたが、スープがうまいわけでもないのでそれだけ。やはりある程度コストかけないとこんなもんなんやね

239 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/20(木) 18:06:04.30 ID:ZhFZGx8i0.net
>>237
匿名掲示板でイキってるのは単なるお子ちゃまか
リアルじゃな〜んも出来ないイジメられおっさんの憂さ晴らしだから笑って見てりゃいいんだよ

240 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/21(金) 22:27:06.85 ID:+nx0Qo1J0.net
>>238
西友の興味あったから食べたよー
これはひどいな
たいして辛くないしナンプラーを薄めただけのようなスープだった
なんか麺と合ってないし
激辛注意とか書いてあるけどJAROに言っちゃおってレヴェル

241 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/21(金) 23:22:57.64 ID:OAvwyatz0.net
西友は前に出た汁なし坦々だったかはすごく良かったのになー

242 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/24(月) 03:40:16.44 ID:bVvNn8Qg0.net
花椒激辛タンタン麺花椒が苦手ならアウトだけどまあまあ
でもぴりぴりするわー

243 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/24(月) 14:08:41.59 ID:403ZGnQnM.net
一平ちゃんの焼きそば意外に辛かった。endより辛いかも

244 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/24(月) 16:31:18.41 ID:7Do51yz40.net
END思ってたよりは辛くなかったけど、食後は口が少しヒリヒリするね。気持ちいい。

245 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/25(火) 19:15:55.85 ID:b7nJzoJR0.net
こっち次スレか
ワッチョイないのに荒らされもせず4年もの時の流れを見てきたと捉えるか
重複してたから放置されていただけと捉えるか

246 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/25(火) 19:59:19.21 ID:L0oBMmksM.net
>>245
こっちは警告なしスレって建前だったはず

247 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/25(火) 20:24:50.52 ID:iRoMOO7k0.net
あっちは
注意書きのないレベルの麺は一切語るな!激辛でも袋麺の話も駄目だ!
という特別な方々のためにわざわざ作られた特別なスレだったのでございますよ

248 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/25(火) 23:35:23.70 ID:7ThiHtgS0.net
北極の季節になりましたねえ。〆に入れるおにぎりのオススメってあります?今日は特に考えなく鮭の入れたんだけど

249 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/26(水) 01:24:20.12 ID:jTxhghgm0.net
>>248
せぶんの塩むすび
鰹出汁効いててうまいよ

250 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/26(水) 10:09:28.53 ID:kPMcLKHI0.net
>>249
最近の俺の導線上にセブンないな
ファミマとローソンだらけだ
一番安いから同意だけど
北極に塩むすび入れて味わかるの?

251 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/26(水) 11:14:30.27 ID:kPMcLKHI0.net
ENDにかやく入れ忘れたの3分経った頃に気づいたんですよ
急いで追加して2分くらいおいといたから合計5分で湯切りしたんだけど
麺が瑞々しくて美味しくなった

252 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/26(水) 19:55:55.89 ID:ss1SKpbL0.net
瑞々しいかな?笑った

253 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/26(水) 20:22:36.38 ID:gLabrEfi0.net
柔らかい麺が好きなんじゃない?
別に笑わなくても

254 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/26(水) 20:50:41.57 ID:ou9pQvy+0.net
>>242
それどこで売ってた?

255 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/26(水) 21:14:49.95 ID:kPMcLKHI0.net
カップ焼きそばってパサつくじゃん?
その欠点がなくなったって感じだよ

256 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/26(水) 21:29:31.68 ID:6SJb41qT0.net
一昔前に10分どん兵衛とか流行ったしそんな感じなのかね

257 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/26(水) 23:44:01.56 ID:oi77LUMp0.net
ENDもうどこにも売ってないな
ふと食べたくなるんだが

258 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/27(木) 00:02:43.21 ID:imy/pshh0.net
>>257
分かる
ENDはリピしたくなる辛旨さ

259 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/27(木) 00:28:15.39 ID:ly7UK3ge0.net
END今日行ったイオンに結構置いてあったな
先週までは見かけなかったのになんで今頃出してきたんだろ

260 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/27(木) 13:37:17.23 ID:Jj2YP/wW0.net
とんがらし麺のトマトチーズ味初めて食べた
激辛好きには物足りない辛さだと思うけど、少し辛めのチリトマトヌードルみたいで美味しかった
チリトマトヌードルより安いのが嬉しい
もっとチーズが強いほうが好みなのでチーズ足して食べた
寒いから温まった

261 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/27(木) 19:51:54.88 ID:3Aw5gxfGd.net
チーズで台無しだろ
くったことないけど

262 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/27(木) 23:21:29.38 ID:u2rmlmjL0.net
辛さは収まっちゃうだろうけど味的には美味しくなるんじゃないの
自分ならマリーシャープスあたりの控えめな辛味足してみるかな

263 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/27(木) 23:54:11.69 ID:Jj2YP/wW0.net
>>261
胃にくるし、元々あんま辛いの得意じゃないから自分には合ってたチーズ
苦手な癖に最近辛いカップ麺にハマってきた
外で食べるのは調子悪くなるのが怖いから家でカップ麺がちょうどいい
とんがらし麺は量も少ないけどどの味も美味しいので、初心者の自分にはピッタリです
先日ついに初めてペヤング激辛チャレンジしてしまった
逆流性食道炎で薬も飲んでるのに…

264 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/28(金) 00:36:22.54 ID:+yq3eKs30.net
>>261
せっかくの辛味が中和しちまう気はするが
別に台無しとまでは思わんよ

265 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/28(金) 09:18:55.50 ID:EXj1SuSH0.net
落ちてたので立てておいた

【辛さ注意】激辛カップ麺 2杯目【表示あり】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1538093729/

266 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/28(金) 12:26:56.05 ID:a/xuQHFeM.net
イオンでごつ盛り ごつ辛焼そば売ってた
まだ製造してたんだなぁ
販路が限定されるのはやはりそれほど売れないからだろうかw

267 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/28(金) 17:02:39.11 ID:n37Ic+EW0.net
END久しぶりに昼に食べたがやっぱり辛いわアレ

268 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/29(土) 04:31:53.83 ID:p6QBLqma0.net
END初めて食べた、涙出てきた
普通のペヤングに戻ります

269 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/29(土) 09:41:20.48 ID:gIqG0TDtd.net
>>268
勘弁してくれって辛さなのに、
不思議とアナルFしたくならない。

270 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/29(土) 14:28:13.54 ID:AFNs25qR0.net
>>269
アナルフィストかよ…お前やるなあ

271 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/29(土) 14:29:28.31 ID:wv+F+HXbM.net
>>266
ごつ辛焼きそば見たこと無いわ

272 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/29(土) 15:18:24.60 ID:fKOS5Lur0.net
https://i.imgur.com/kQNczOc.jpg

273 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/29(土) 15:23:19.02 ID:zjbjsoyi0.net
>>272
ほほう、ちょっと気になるね

274 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/29(土) 16:21:17.42 ID:qKVRc2gP0.net
>272
辛い煮干しか、確かに興味深い

275 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/29(土) 16:22:54.64 ID:qKVRc2gP0.net
と思ったらウチからチャリで10分ぐらいのとこやん。食べログ3.6

276 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/30(日) 00:10:20.37 ID:AlemVepi0.net
スガキヤは店で食ったときは全くうまいと思わなかったが、カップ麺は良いの出すね。
富山ブラックしかり白海老しかり

277 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/30(日) 00:35:41.90 ID:zMuYd39D0.net
寿がきやと言っても、寿がきやが作ってるわけじゃなくて
カップのノンフライ麺はテーブルマーク(加ト吉)、
油揚げ麺はポンポコラーメンとか作ってる山本製粉に製造委託してるんだけどな

278 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/30(日) 00:49:39.84 ID:zMuYd39D0.net
ようするに
辛辛魚、辛辛豚とか富山白えびラーメン、富山ブラックラーメンとかはテーブルマーク(加ト吉)製造
カップ台湾ラーメンとか赤から監修 〜ラーメンとかは山本製粉で製造ってこと

279 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/30(日) 00:54:34.90 ID:3fhrUHmj0.net
>>275
行列店だよぜひ食べに行くべき
もやしは増さないほうがいいと思う

280 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/30(日) 00:54:34.98 ID:Ax8ZsBXQ0.net
>>276
俺は店のラーメンも好きだけどな。カップの和風とんこつと何も変わらんチープさが逆に良いw
ただまあ、Sugakiya和風とんこつ<<辛辛魚って事は確か

281 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/30(日) 07:00:07.08 ID:PTcJLGU1d.net
寿がきや 赤から麻婆風ラーメン、味噌の風味があるスープに唐辛子と花椒が割と利いてるのは良いんだが、油揚げ麺が台無しにしてる気がする
200円半ばの価格でローソン専売だから値引きも無いのに

282 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/30(日) 13:58:20.98 ID:2e8vcKO6M.net
すがきやはソフトクリームが旨いんだよ

283 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/30(日) 19:27:21.22 ID:q2Mv5wJD0.net
俺たちの寿がきや

284 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/30(日) 19:33:08.53 ID:a3cYEWzua.net
幸いインスタント麺

285 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/09/30(日) 20:30:17.28 ID:+GTtftJTa.net
日清「激辛です」
おれら「どうせ微妙なんだろ…」
スガキヤ「激辛です」
おれら「うおおおお!」

286 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/01(月) 13:37:20.50 ID:FXZkOyEB0.net
3.11震災の時品切れのなか売れ残ってた辛ラーメン
誰もが敬遠してそうな辛ラーメン
今日初体験で食ったが。
麺は他のカップ麺と同じくらいでそん色はない
スープはそれなりの辛さもあり
味もそこまでまずいものでもない、というか普通にうまかった

287 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/01(月) 13:47:24.66 ID:CCTSFlTJ0.net
>>272
これは楽しみ

288 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/01(月) 22:05:43.20 ID:alEh4hux0.net
>>272
番長がかなり塩っぱかったからな
これも相当塩気があるだろうし様子見

289 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/02(火) 03:21:09.07 ID:imOxRbcxM.net
濃厚辛味噌で煮干しの味わい残るのかな

290 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/02(火) 14:07:32.75 ID:e0g53a30M.net
>>286
チョン乙

291 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/02(火) 21:20:34.25 ID:ofxPgF2K0.net
セイコーマートの「山わさび 塩焼きそば」を食った。
ソースを絡めた時に目にキタ。涙目になった。わさびの風味がかなりキタ。
辛さを期待して食ったんだが、肝心の焼きそばはあんまり辛くなかった(´・ω・`)残念。辛さに悶え苦しむと思ったのに。

292 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/02(火) 22:40:09.28 ID:MKjoQQD40.net
寿がきやは大手メーカーより尖ってるよな。
ヤマダイのブラックラーメンより寿がきやのブラックのほうが攻めてる感あったわ。

293 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/03(水) 15:23:58.42 ID:gUYBwklya.net
カプサイシンソース1本を通販で買ったらヘッブルダック炒め麺2個がおまけで付いてきた
うれしい

294 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/03(水) 16:25:07.74 ID:iWU/uGPF0.net
いいな

295 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/05(金) 11:07:21.79 ID:xiQFNO6tr.net
>>293
韓国のインスタントラーメンは韓国のインスタントラーメンスレが別にあるからそっちでやってほしいな

296 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/05(金) 12:59:27.48 ID:SMfO8Gzp0.net
>>295
えええ

297 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/05(金) 16:41:15.00 ID:g9mmEXWlM.net
まぁ周期的に韓国インスタント麺の話題出してはほぼスルーされてるのに、めげずに良く続くものだとは思うがな
でもスルー継続するだけなんだよね、今後も

298 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/05(金) 17:12:29.29 ID:SMfO8Gzp0.net
ヘッブルダッグ炒め麺うまいのに

299 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/05(金) 18:45:07.33 ID:tr/afhUi0.net
いや、普通に辛ラーメンすきよ。別にスルーしてないし。

300 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/05(金) 18:47:29.24 ID:CvZUWjNZ0.net
いちいちメンドクセーとしか思わないわな

301 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 00:00:48.40 ID:JPSU1P2ur.net
別スレあるし、風味も結構日本のものと違うと思うから別個でやったほうがいいんじゃないかなって個人的には思うよ。
韓国のインスタントラーメンはそもそも辛くて当たり前な感じもあるし、そういう意味でも日本の辛いインスタントラーメンの話をこちらに集めた方がどちらが好きな人でも情報を集めやすいんじゃないかなとも思うし。

302 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 02:31:56.06 ID:PlIFs8lZ0.net
荒れるし 辛ラーの本スレみたいなノリが移ってもらっては困る

303 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 03:24:21.99 ID:S6/0daDK0.net
韓国だろうが台湾でも日本のスーパーで売られてるんだからいいだろ
しかも辛さを売りにしてるし
韓国のインスタントに関しては韓国行ってないし辛ラーメンしかわからなかったが最近はヘッブルダッグ麺が流通してるから辛さについて感想やってもいいだろ

304 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 03:26:42.39 ID:S6/0daDK0.net
>>301
意味わからん

305 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 03:31:46.77 ID:iZQ+Y7J/M.net
なら好きにするといいよ
面倒だし議論する価値すら無い

306 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 03:34:36.93 ID:S6/0daDK0.net
好きに韓国だろうがベトナムだろうが辛いインスタント食べた感想やればいいんじゃね

307 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 03:40:05.57 ID:D3YOzRO10.net
余裕があるならせめて入手場所がカルディなのかジュピターなのか新大久保の韓国食料品店なのか書いてくれ

308 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 04:15:25.91 ID:srVwv9Ok0.net
同じことを延々書き込み続けてる人の場合、本当に買って食べているかすら怪しいまであるから

309 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 05:47:04.51 ID:om5DhJqPM.net
韓国とかそれだけで無理だわ
何度でも言う

310 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 06:11:49.77 ID:/3LWEyyid.net
ネトウヨキモ

311 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 06:18:41.76 ID:DCB2u/Hu0.net
ネトウヨは韓国って単語見ただけで過反応起こすからなあ

312 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 06:34:56.99 ID:WB1CIywB0.net
パヨクって南朝鮮の悪口言われると火病るからな。

313 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 06:39:05.51 ID:7oxeU0aid.net
別にこんなスレでまで嫌韓こじらせなくてもいいと思うが
辛いインスタント麺の話ならなんだって構わんだろ

314 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 08:24:01.30 ID:tmw+zXeM0.net
別板の良スレも嫌韓荒らしにブッ潰されて辟易
匿名掲示板における嫌韓の波はどうにかならんもんか・・

315 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 08:55:04.97 ID:1KYO6SYR0.net
辛辛魚スレでいつも先に喧嘩売ってくるのはチョンだったな

316 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 13:57:02.92 ID:T0zIyevTa.net
スルーすればいいのにいちいち絡む>>295が悪いな
その理屈だと北極とか辛辛魚は単独スレたってるからそっちでやれって理屈になっちゃう

317 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 14:35:12.48 ID:rY2WM85vr.net
>>316
ごめんね。
荒らす気ではなくて、「どうして別スレあるのにわざわざこっちでやるんだろ?」って思っただけだったんだ。
以後スルーします。

318 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 15:50:57.83 ID:dS2YGOeK0.net
辛ラーメンはイマイチ旨味がない

319 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 17:12:55.59 ID:DMfavLR8a.net
何だかんだ総合力で辛辛魚を超えてくる辛口系カップ麺はまだ出てこないな

320 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 18:27:04.28 ID:JYT2xPbAa.net
>301
これは明らかに君の独断でルール作ってるね。

>別スレあるし

君ルールだとこのスレでは辛辛魚も中本もペヤングも禁句ですな。

>韓国のインスタントラーメンはそもそも辛くて当たり前な感じもあるし

単なる先入観から来る誤解、あるいは無意味な偏見。

>風味も結構日本のものと違うと思うから別個でやったほうがいいんじゃないかなって個人的には思うよ。

全くの個人的意見。スレタイからも>1からも誰も読み取れないルールをいきなり作成。

321 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 20:02:27.98 ID:Qqp5Fh5i0.net
>>319
そうだね
旨味と辛さの調和はあれが限界なのかも知れない

322 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 20:19:28.40 ID:iZQ+Y7J/M.net
アレで実店舗並に具が充実していれば良いのにな
まぁカップ麺に求めるのは無理だけど

323 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 20:32:55.75 ID:Qqp5Fh5i0.net
>>322
大昔にあった日清GooTaシリーズみたいな感じか
あのクオリティで辛辛魚を食べてみたいかも

324 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 20:37:15.85 ID:S6/0daDK0.net
辛辛魚の具って何だ
海苔か?海苔て無くなったよな
今のままでいいや

325 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 20:50:22.54 ID:7ayQXO6Ba.net
辛辛魚が好きすぎてネットで箱買いしたけど飽きた
辛辛豚の方が美味しく感じる

326 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 20:52:03.69 ID:HnvufMR1K.net
ドンキで78円くらいのタイ製のトムヤムクンのカップ麺はじめて試した
具はなにも入ってないけどやたらいい匂いのトムヤムクンスープだった

327 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 21:14:02.36 ID:LHwS2KVRa.net
>>319
銀座デリーのカシミール焼きそば食ってから家

328 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 21:18:19.34 ID:U7kr+seY0.net
>>326
肝心の辛さはどうなのか

329 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 21:20:41.67 ID:R8KVaATR0.net
>>327
いや辛辛魚には及ばんだろ まずくはないけどさ
辛辛魚以上に満足したのは俺はジャークチキンかな 切に再販を願う

330 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 21:44:58.89 ID:S6/0daDK0.net
今年もジャークチキンは発売されなかったな

331 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 22:44:17.26 ID:HkA6Mfd00.net
そういや豚キムチラーメンてスーパーカップ1.5倍とかのビッグサイズでしか見ないような気がする
ビッグサイズは多過ぎて食べきれない
たまにドラマの踊る大捜査線で深津絵里が食べてたのを思い出して無性に食べたくなるんだよね
チキンラーメンからキムチ味出てた気がするが

332 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/06(土) 22:46:39.72 ID:S6/0daDK0.net
アックマーのキムラーならそんなに辛くないけどチキラーだし楽しく食べた

333 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/07(日) 08:44:05.30 ID:hkFgnPwe0.net
キムラーはいまいちだった。
あれなら普通にチキンラーメンにキムチいれた方がうまいわ。

334 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/07(日) 19:18:02.64 ID:5+fzI9AyK.net
前から気になってた来来亭の旨辛麺を食べてみた。
辛みが苦手な人は注意と書いてるけど、注意書が要るほど辛いとは思わなかった。

335 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/08(月) 00:06:02.27 ID:aWaj5eEV0.net
辛いラーメンに市販のキムチ入れると辛いキムチになってうまいわ。
やっぱりキムチは辛いのがうまい。

336 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/08(月) 16:18:16.03 ID:irJLBFuX0.net
キムチ入れると酸っぱくなっちゃう

337 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 01:01:30.85 ID:/9H+LaXQ0.net
赤からの麻婆麺うまい

338 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 05:08:48.95 ID:60wIhBAk0.net
クレイジリーチリトマトが出るらしいな
ちょっと楽しみ

339 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 07:34:32.40 ID:9dL4SGZd0.net
これか まあここの人達は買うんだろうけど一応

http://ascii.jp/elem/000/001/754/1754250/

340 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 07:52:30.94 ID:SlDNrCzJ0.net
それ去年のチリチリ♪チリトマトヌードルをビッグにして
麺60g → 80g、辛さ 18倍 → 20倍にしただけじゃ…

341 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 08:08:13.90 ID:lbaeWlE20.net
>>340
乾麺1束100gだと多すぎて動けなくなる少食だけど
カップヌードルはいつも物足りないと思ってたら
麺60gしかなかったのか
80gが一番ちょうどいいんじゃないかな

342 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 08:39:02.39 ID:Ca48H4yka.net
辛さは前のが18倍なら180倍くらいにはしないと

343 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 09:11:03.53 ID:nvLrIYVdd.net
そもそも何倍でも元々辛くないっていう笑

344 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 09:30:39.49 ID:60wIhBAk0.net
チリチリ好きだったから楽しみだわ

345 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 09:47:16.89 ID:T4GoMPWzF.net
痛覚障害の人は何のために辛いインスタント麺スレに居着いているんだろう
何食っても全然辛くないとかつまんないだろうに

346 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 10:23:10.93 ID:9dL4SGZd0.net
>>343
それな

347 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 12:08:33.80 ID:nvLrIYVdd.net
>>345
何もかも全て辛くないとは言ってないぞ
ENDとか北極とかはしっかり辛いと思う
ただチリチリは甘酸っぱさが強くてつまらんってだけだよ

348 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 13:56:38.96 ID:60wIhBAk0.net
みんなチリチリするなよ

349 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 17:42:37.95 ID:kX7+u55ea.net
意外と食ってみたらチリチリがEND級のインパクトある辛さだったりしてね

350 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 21:36:28.62 ID:eAxniSz5a.net
ENDはそこまで辛くないだろ…

351 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/10(水) 21:54:18.53 ID:lbaeWlE20.net
ENDは期待したほどは辛くなかったが
辛さに全く期待できないカップヌードルでやってくれたら感激するレベル
あとスープがあるから全部飲んだら欠がヤバいだろうな

352 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/11(木) 02:53:07.38 ID:2jfnOvyF0.net
ENDに北極にジャークチキンはこれまで食べた中では辛く感じた

353 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/11(木) 04:19:25.85 ID:kLRlg9OH0.net
ブルダック炒め麺のカルボナーラ味!
突き抜けるような辛さ韓国インスタントラーメン、
カルボナーラなのに何故か激辛w 唐辛子を入れれば韓国風ww

ブルダック10億食突破記念の限定版 <カルボナーラ味>
https://dare-tame.com/wp-content/uploads/2018/03/20180318_032355746_iOS.jpg

354 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/11(木) 05:14:55.93 ID:dzEKLh6/M.net
>>353
グロ

355 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/11(木) 05:14:58.86 ID:LWTiln/x0.net
ビンギリ花椒激辛タンタン麺
花椒系の辛さは好きだけど、これはかなり辛いね
添付の山椒に敢えて殻の部分?まで入れてあるのも本格的で良い

荻窪のお店に行ってみたいと思ったけど調べたら昼のみ営業で全7席ってw

356 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/11(木) 09:57:00.59 ID:kEHVwDs8r.net
>>355
お昼だけで席数少ないの辛いな
殻まで入ってるの珍しいからこんど食べてみる。
情報ありがと

357 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/11(木) 18:04:11.54 ID:3hwf8/Cl0.net
エースコック 俺たちのガッツ飯 爆汗 エビチリ風油そば
http://www.acecook.co.jp/img_sys/product/877_main.jpg

358 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/11(木) 18:44:59.63 ID:dzEKLh6/M.net
>>357
これ麻婆麺のときも思ったけど
爆汗とかいう汚いネーミングで損してると思う

359 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/11(木) 18:47:05.38 ID:Lb/ObDh00.net
>>357
それ第1弾が全然爆汗でも無かったからあまり印象良くない
エビ風味押しなら好きな人は居るかも知れんが

360 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/11(木) 22:18:15.78 ID:/P7OFVtL0.net
>>357
これはダメなエースコックのパッケージ

361 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/11(木) 23:04:22.13 ID:+BHN4F5G0.net
エビチリ風油そばなら食べたけどお腹いっぱいになった
量が多いの食べたい人になら良いんじゃない
辛さは微妙だから調味料足したが

362 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/12(金) 00:07:47.88 ID:kfhb3doIa.net
>>360
エースコックで旨そうなパッケージのカップ麺なんてなくね

363 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/12(金) 00:40:23.03 ID:HUEqaZwh0.net
エースコックのブタ可愛いだろ…

364 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/12(金) 01:05:08.35 ID:qWYdrMwAa.net
パッケは明星がいちばんうまそう

365 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/12(金) 01:40:00.96 ID:HUEqaZwh0.net
辛い麺だから爆汗とかヒーハーとかキャラが汗だくで火ふいてるので良いと思う

366 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/12(金) 05:54:57.22 ID:amE/iXDXd.net
>>365
汚い

367 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/12(金) 22:45:18.81 ID:HUEqaZwh0.net
パッケージとか考えたことないが辛いインスタントのはペヤングとかうまくやってるかなとは思う
カラシMAXとか食べる前に戸惑ったしENDはネタ感がすごいし

368 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/12(金) 23:06:24.25 ID:XPc4levk0.net
これから涼しくなるのに、汁ものでもないのに爆汗はちょっと違和感

369 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/12(金) 23:24:07.24 ID:HUEqaZwh0.net
もう何でもいいよ
発売日見ろとしか

370 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/12(金) 23:27:05.13 ID:HUEqaZwh0.net
>>369
発売日あまり関係無かった

371 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/14(日) 13:10:11.55 ID:ktmuZPTS0.net
地元のイオンで寿がきやの味噌麺処花道監修 煮干し辛味噌ラーメン発見
明日発売の筈だからフラゲか。一足早くレポ書いちゃうぜ〜

開封したら辛辛魚と全く同じ小袋の後入れ粉末スープが入っててビックリ
風味も辛味も変わらない(・・と思う)から多分、辛辛魚の使い回し。かやくがニラのみって所も辛辛魚っぽい

スープを飲むと味噌と煮干しの旨味がしっかり感じられてなかなかの美味さ。正に辛辛魚の味噌味って感じ
上記通り、あの粉末スープが辛辛魚と同様だから辛味も充分効いてる
辛辛豚はダメだったけどこれは好き。残ったスープで雑炊やら鍋やら作るのも美味そう。大いにリピありだ

372 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/14(日) 13:26:41.34 ID:XTdtBqkI0.net
>>371

楽しみだ

373 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/14(日) 13:31:11.39 ID:ktmuZPTS0.net
性格悪い奴が突っ込んできそうな気がするから>>371へ追記w
辛辛魚はネギのみ、煮干し辛味噌はニラのみで他は何も入ってない点に共通項を見出せるって話ね

374 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/14(日) 20:13:26.22 ID:DnlPJCqn0.net
ストックの辛辛魚と地獄の担担麺の賞味期限が共に10月
消化しちゃうと辛いインスタント麺の手持ちが心許なくなるなぁ
花道美味かったら少し買い込むかな
寿がきや製は販売店、販売期間共に読みづらくて困るが (イオンはちと遠い)

375 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/14(日) 21:57:52.41 ID:tSiVROK00.net
安心と信頼のウエルシア

376 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/14(日) 22:45:14.41 ID:YlPAGC2y0.net
>>371
これは楽しみ

377 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 02:06:09.58 ID:QlRdwzd30.net
>>371
レポおつ 辛辛粉がついてくるだけでも買いですわ

378 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 02:58:00.64 ID:bshujxRQ0.net
煮干し辛味噌ラーメン食った
辛さはギリギリ激辛と言えるかな。ちょっと期待はずれ
煮干しの味はよく分からなかったけど辛辛豚よりは辛くて美味かった

379 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 05:45:25.55 ID:kupmULdG0.net
深夜にウエルシア覗いたら煮干し辛味噌が山積み。さすが激辛の聖地w

>>378
恐らく辛味自体は辛辛魚と同じだけど、味噌の甘みで中和されちゃってる感はあるね

380 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 16:55:31.96 ID:+avQLHVta.net
ビンギリ花椒激辛タンタン麺、添付の花椒全部入れだと結構シビ辛で美味かったー
花椒系だと鬼金棒が一番ビリビリ来ると思ってるけどあそこまで行かないくらいの美味しく食べられるビリビリで良かった

381 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 16:57:09.93 ID:bbklxVeT0.net
煮干し辛味噌コンビニになかった悲しい

382 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 17:00:24.14 ID:fW53MCFX0.net
シージーシーのPBの台湾ラーメン
近所のローカルスーパーで一つ80円ぐらい
日清が作ってる

麺がそうめんみたいで細過ぎるのがイマイチだったけど、
乾燥ニラがたっぷり入ってて、辛さも程よくおいしかった
安いからまた買っておこうかな

383 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 17:01:03.98 ID:jTAgGIatF.net
コンビニは基本火曜日に商品入れ替え
スーパーの方が土日あたりから売り場に出したり結構アバウト
でもチェーンによるからそれをやるとわかってる店が近所に無いとな

384 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 18:31:11.47 ID:gkXj04Toa.net
>>382
最寄りのスーパーで常時68円で1回だけ買ったことがある
辛くもないし旨味は皆無
スレ違いだがあのシリーズは肉うどんしか買う価値ないわ

385 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 18:45:35.28 ID:fW53MCFX0.net
>>384
すみませんでした

386 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 18:50:48.31 ID:kMw1/gL4K.net
>>381
大きなスーパー等では取り扱いメーカーの製品なら取り寄せてくれるよ。
但し、ケース単位だから不味かったら死ぬほど後悔するが…

387 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 19:20:34.97 ID:QlRdwzd30.net
>>381
俺も今日行ったミニストップに無かった しょんぼり

388 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 19:45:19.03 ID:SsjRKh24M.net
近所のローソンは明日入荷確定(棚を空けて花道の商品ラベル貼ってた)だわ
ミニストップはイオン系列だが、イオンで扱うもの全部入荷できるスペースも無いからなぁ

389 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 20:38:47.45 ID:1915FaRr0.net
すでに言われてるがコンビニは新商品は火曜から
イオンなんかも火曜市があるんで火曜に新商品出してきたりする
本気だすのは明日からでいいぞ
待ちきれなかったらウエルシアだ
激辛の聖地であるとともに何故かスガキヤ商品に強い店でもある

390 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 20:47:25.12 ID:iuv3eb2o0.net
ウエルシア近くにないねん。。。

391 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 21:02:07.46 ID:bbklxVeT0.net
そうか明日からかありがとう
明日から探すぜ

392 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 21:30:56.89 ID:aPagIkNT0.net
煮干し辛味噌に魚粉入れたらカラカラウオになるー?

393 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 21:36:18.91 ID:JFrPxPA/0.net
俺は辛辛魚まだ一箱あんねん

394 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 21:46:42.89 ID:ENfj2Rqn0.net
いつもこのスレで月曜日発売なのにコンビニ行ってもなかった売り切れなの?
いいやコンビニは火曜日陳列だからだよのくだりが繰り返されているが
いい加減火曜日発売にすればいいのになんで毎回月曜日に発売してくるんだろうな?

395 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 22:17:28.30 ID:1915FaRr0.net
コンビニ以外は別に火曜って決まってないからなあ
メーカーが火曜発売に変えたらコンビニは水曜になるだけだと思うぞ
予備日がないと全国の店舗で一律に揃えて出せない可能性があるからな

396 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 23:03:26.00 ID:ENfj2Rqn0.net
あーコンビニが予備日作ってわざと一日遅らせてたのか

397 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/15(月) 23:07:46.86 ID:bFDTAgKf0.net
辛辛魚箱買いしてあと三個残ってる

398 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/16(火) 02:55:58.29 ID:5ydmuSKC0.net
田舎のヘタレバンド@秋祭り
メンバー増強しての出直しです
https://www.youtube.com/watch?v=TaYFyqWXKHY

399 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/16(火) 06:17:32.36 ID:QhBSsGUIp.net
>>371
神奈川のイオンでも昨日普通に売ってた

400 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/16(火) 08:36:53.74 ID:skLdsT8P0.net
蒙古タンメン中本のカップ麺

401 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/16(火) 10:01:09.80 ID:unabVEFSa.net
スガキヤ辛味噌はローソンにあったけどウエルシアの方が安いよね
我慢しよう

402 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/16(火) 16:24:26.22 ID:8wo7ckCU0.net
にぼ辛味噌、税込213円で買って食べたど
程よい辛さで煮干臭がちょっと強かった
旨かった

403 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/16(火) 17:25:42.82 ID:Kso6ZE2t0.net
>>393
くれ

404 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/16(火) 20:30:51.21 ID:VNbtneYb0.net
>>403
すまん、今日久しぶりに酒飲んで一個食って久しぶりだったがやっぱりうめーってなったからやれんわ
しかし、まだ食ってないが俺も買ってきたぞ

405 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/16(火) 22:09:45.37 ID:eQ7dMRtlK.net
うちの嫁に辛辛魚を与えたら激しくキレたんだが…
馬鹿だから激辛粉を全部入れるんだよな。

406 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/16(火) 22:47:57.40 ID:RRbvpRSx0.net
>>405
全部入れても足りない定期

407 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/17(水) 04:19:18.60 ID:YmLECmQ00.net
カレーの中辛ですら辛い辛い言ってた嫁は辛辛魚のせいで激辛党へとジョブチェンジしてしまったわ

408 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/17(水) 05:51:18.83 ID:bWmmOlSnM.net
>>406
わかる
麺だけ捨てて粉溜め込んでたわ来年もやるけど

409 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/17(水) 18:04:25.59 ID:8zMxuBz+a.net
花道をまだ食べてない奴は田舎者だと思う

410 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/17(水) 18:20:57.89 ID:4LnbnXME0.net
極のチャルメラ バリカタ麺 辛豚骨まぜそば
辛さはピリ辛程度で物足りないけどまあまあ美味かった
お湯を注いで60秒というところもいい

411 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/17(水) 20:50:53.14 ID:ja09K9Yl0.net
>>409
田舎だけど食べたよ

412 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/17(水) 21:17:16.40 ID:YkPWMyDn0.net
>>411
こんなことでしかマウンティングできない可哀想な人だから放置してあげて

413 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/17(水) 21:55:45.53 ID:ja09K9Yl0.net
やべえ、今さっき食べてたらゴキブリ入ってたわ
商品名は言わないがショックだ

414 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/17(水) 22:02:16.92 ID:tZ6zvQiha.net
>>413
ペヤングの悪口はその辺にしとけ

415 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/17(水) 22:05:11.14 ID:ja09K9Yl0.net
>>414
激辛ENDペヤングじゃない

416 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/17(水) 22:42:55.97 ID:RqktTY600.net
近所のウェルシア2軒、ローソン3軒回って無くて、4軒目のローソンでやっと発見した。いい運動になったよ。

417 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/17(水) 22:55:55.20 ID:xW4E46HId.net
>>413
はよ写真上げろや嘘松屋

418 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/17(水) 22:58:21.89 ID:ja09K9Yl0.net
>>417
嘘じゃねーよ
てかゴキブリ他に入ってた人いない?

419 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/17(水) 23:58:08.67 ID:lJ6Cfh74K.net
地元の万○ってスーパーは、一平ちゃんの「みたらし団子味」だの「餡団子味」だの下らないものは直ぐに発売するけど、激辛麺には消極的で困る。

やはりドラッグストアやディスカウントショップのほうが良い。

420 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 03:00:15.40 ID:m254L1vG0.net
しかし考えてみると辛いインスタント麺って薬と正反対に思えるな
ドラッグストアで安く売ってくれる事は嬉しいけど

421 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 05:33:33.41 ID:CijebWzM0.net
危ないドラッグだと思えばいい

422 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 05:45:59.96 ID:nXSY+5GVM.net
>>416
最近コンビニの定価販売だと300円に近い商品増えちゃってなんだかなぁ
やや安価な縦カップの新商品ばかり目立つのも仕方ないのか
まったくのスレチだがどん兵衛の全部乗せそばなんて軽く300円超えていったし

423 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 05:53:34.14 ID:+mRfnlHPK.net
マツキヨでたばこ売ってるの見たときはびっくりしたわ

424 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 15:30:16.50 ID:+34HMYBt0.net
花道スープは魚介と辛味噌と山椒利いて美味しいが辛さはほどほどという感じ

それより美味しいのだが塩分量が9.2gと破格に多すぎてスープ完飲できないのがツラい

425 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 15:48:45.33 ID:YUxRJiba0.net
セブンの蒙古タンメン焼きそばだすんやね全然知らんかった

426 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 15:59:11.07 ID:nN8wuj9Pa.net
辛ラーメンのマイナーチェンジバージョンげててた。

427 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 16:12:27.53 ID:JxLc+1BKd.net
>>425
全然知らんかったも何も1時間ほど前に一斉にプレスリリース出たばかりじゃんw
来週は千里眼のも出るから楽しみ

428 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 21:24:37.84 ID:zZ8NjboL0.net
>>424
しょっぱいけど美味しいよね

429 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 21:57:50.90 ID:LChBJqzD0.net
>>424
9.2やばいな

430 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 23:31:10.26 ID:UfotpGze0.net
>>426
これな
https://www.nongshim.co.jp/lineup/lineup04_02.html

食ったけどありえん辛さだったわ。
endレベル。初手からガツンと来たw

431 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 23:39:13.28 ID:UfotpGze0.net
と思ったけど食ってるとそれほどでもなかったわ。
辛らーよりは確かに旨味がある。でも辛ラーみたいな薬臭さは同じくあるな。

432 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 23:47:09.92 ID:octe9SrPa.net
ENDでありえんレベルとかないわ
辛いの苦手かよ

433 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/18(木) 23:51:57.41 ID:ykM8b1VIK.net
辛辛魚とかペヤング超激辛とか、マジで辛いのもあるけど期待外れなのも多いな。
蓋に「辛味が苦手な人は注意」なんて書いてるやつでも、大して辛くなかったりする。
先日も来来亭旨辛麺を食べたら、確かに辛いけど大騒ぎするほどじゃなかった。

434 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/19(金) 00:00:59.56 ID:u4ycStQA0.net
ENDとか全く辛味を感じないんだが

435 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/19(金) 01:16:53.22 ID:OP1cvvjN0.net
花道食べた人いないんか
辛辛魚ファンなら食べるべきだとは思う

436 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/19(金) 01:21:09.51 ID:BPShjRTZ0.net
>>435
過去レス辿りなよ 幾つも感想書かれてるぞ

437 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/19(金) 02:09:52.85 ID:OP1cvvjN0.net
>>436
ほとんど自分の書き込みだわ

438 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/19(金) 02:42:00.00 ID:KQpkCBQ1a.net
辛辛魚は食べたことないけど花道煮干し辛味噌ラーメンは本当に美味しかった ここで教えてくれたひとありがとう 売り続けて欲しい

439 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/19(金) 05:35:21.96 ID:BPShjRTZ0.net
>>437
フラゲのレポは俺だがなw

440 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/19(金) 07:14:41.54 ID:EEFM6Euf0.net
辛辛魚食べたことないなんてドシロートの意見は無意味

441 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/19(金) 19:20:27.65 ID:GLWtqHDEp.net
花道食べた
美味しかったよ
ただ食べ終わってみると次買うなら蒙古タンメン中本買うよ

442 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/19(金) 20:58:12.45 ID:1aDSrQqQ0.net
蒙古タンメン焼きそば登場
https://mognavi.jp/news/newitem/119121/

443 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/19(金) 21:12:56.96 ID:fwp6Lix50.net
花道塩っぱいよ

444 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/19(金) 21:14:41.99 ID:DL+k9vTod.net
中本って焼きそばも出してんだ、知らなかった

445 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/19(金) 21:29:17.69 ID:fTgzaOAR0.net
>>442
どうしても中卒に見える

446 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/19(金) 23:51:15.18 ID:J+M4wp9u0.net
番町煮干辛味噌いまいちだなー。前の辛味噌番長ラーメンをそのまま復活させてくれた方が良かった。

447 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 00:48:35.58 ID:FjEAGGkh0.net
花道旨かったよ。それほど辛くはないけど、辛辛魚もそれほど辛くないし。

448 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 01:17:07.56 ID:IbJUU+6c0.net
痛覚障害自慢は痛い

449 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 01:17:33.74 ID:5z6T88iz0.net
花道、辛辛魚を優しくしたような感じ
魚粉が若干強調されてるかな?くらいで明確な個性が無いな

450 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 01:27:41.35 ID:HqyKnCZ40.net
いつもインスタントのスープ捨てるが花道辛味噌で雑炊やってみたら旨味を感じた
辛辛魚でもやってた
蒙古タンメンじゃできない

451 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 02:51:55.98 ID:OUrNADe90.net
花道、塩っぱすぎる
塩塩魚…いや塩塩塩塩塩魚くらい
結論、辛辛魚はよ

452 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 10:45:44.56 ID:+cbzpYut0.net
>>447
×それほど辛くない
○全く辛くない

453 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 17:18:35.16 ID:skbx6oY+K.net
明日から嫁が友人と旅行に行くので、激辛麺が思う存分食べれる。
嫁が居ると自分が辛いの苦手だから「辛いものは体に悪い」とか難癖つけるんだよな。

454 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 18:51:15.15 ID:JbeQJAj/M.net
>>453
離婚しろ

455 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 20:29:42.64 ID:OvV3zGfD0.net
あまりにも辛いのはがんの原因になりうる説あり
あと熱すぎるの冷たすぎるの
量の問題だろーけど

456 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 20:30:44.73 ID:Fa98z/Far.net
>>453
俺も度を越したレベルの辛いもの好きだから嫁にたまに怒られる。
胃がんとか食道癌とかそういう奴が心配だって言われるんだよな
好きな物は好きだから目を盗んで食べてるよ
愛情表現だと思えば可愛いけど、ちょっとウザく感じる時もあるよな

457 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/20(土) 20:53:35.06 ID:Baa8j5sN0.net
身体にいいわけないじゃん
食道、胃、腸、肛門等がヤケドしてるようなもんだから

激辛とか普通の人は食べられないで拒絶するようなしくみになってるし
ほどほどの辛さならいいけど激辛レベルじゃないと満足出来ない人は
人間が本来持ってるそのしくみが壊れてる人だと

458 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 03:19:51.24 ID:QGcybutq0.net
何かみんな歳とったな
黙って激辛麺食えよ

459 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 10:40:49.62 ID:stDX2NWQ0.net
相変わらずイキリ中学生がちらほらw

460 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 11:01:28.11 ID:7brgdw/80.net
辛いものを食べるということは同時に自分の生命を消費するということでもある
いつ底をつくかはわからないが限りある生命を対価として差し出すからには
それに見合うだけのものを食したい

461 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 11:47:13.87 ID:9B+oS3D+a.net
>>460
辛いものを避ける勇気もあるぞ

462 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 13:04:47.19 ID:6pbIScpqM.net
>>461
あと辛いものを食わなかったことによるストレスでの寿命減少もな

463 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 15:39:16.01 ID:iq3aJ7Nk0.net
ふわん、じゃ辛い物が常食の国と地域の人は皆さんあっという間に死ぬんね

なわきゃないどw>>460

464 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 15:54:01.40 ID:Ra26mYnAd.net
くだらねーカキコしてないで、中本の辛旨焼そばでも買ってきて食って死ね

465 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 16:58:42.42 ID:6pbIScpqM.net
>>464
あれ全然辛くないし

466 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 17:23:11.84 ID:Ra26mYnAd.net
>>465
あんた、辛いと感じるインスタント麺なんて無いんじゃない?
あのブルダック何とか専門の人?

467 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 18:04:20.29 ID:05lh2cL3a.net
>>464,465
明日22日発売開始じゃなかったっけ?

468 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 18:18:16.99 ID:Ra26mYnAd.net
まぁ近所のヨーカドーはフライングするのがほぼお約束なので
昼頃棚に並べてた店はさっき覗いたら空になってた
明日平棚に移して大々的に売り出すのかも知れんが

469 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 18:43:44.71 ID:KJybt9G+0.net
千里眼食べた?

470 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 19:11:32.33 ID:0kwpS0ZN0.net
千里眼明日発売開始

471 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 19:12:39.28 ID:KJybt9G+0.net
明日か ごめんありがとう

472 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 20:06:56.41 ID:ltyF67PlM.net
何度か出て来ているが、大抵のコンビニは火曜日に商品入れ替えやってるから、発売日月曜でもさらにもう一日遅れる方が多いよ
月曜日はスーパーの方が在庫確率高いが全ての新商品を扱うとは限らんからな
大体チェーンや店舗毎の傾向は利用しているうちにわかるとは思うが
ドラッグストアは普段見てないからわからん (近所のはカップ麺に力入れてない)

473 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 20:41:59.22 ID:CmlMXZNbK.net
日清のデカうまキムチを食べた。
味は悪くないが、辛さはイマイチ。これならマルチャンのごつ盛り担々麺にすれば良かった。

474 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/21(日) 23:38:05.77 ID:W52g8F7O0.net
明星チャルメラの「宮崎辛麺」は安くてなかなかの辛さ。
麺食った後白飯入れて食うとこれまた辛美味い。

475 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 02:20:10.34 ID:ck3yA5+f0.net
千里眼セブンイレブンとファミマでは取り扱わないって情報Twitterで見た

476 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 04:19:45.70 ID:8FTlZX2S0.net
じゃあローソンか

477 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 05:21:22.89 ID:UAfC7L9X0.net
クレージーチリチリトマトだったか?名前よくわからんがこいつはかなり辛い!

添付のチリチリオイル入れると辛さ大爆発する
前回バージョンよりもパワー上(前回18倍、今回20倍)
辛さは花椒じゃなく100&唐辛子のカプサイシンの辛さ

478 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:02:20.38 ID:VC3+9QbL0.net
花道カップ失敗したわ
しょっぱ過ぎる、辛くない、麺も微妙
辛辛魚っぽいの期待して箱買いしちゃったわどうしよう

479 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:34:06.20 ID:rdeD7b3mp.net
千里眼昨日イオンで売ってた

480 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:14:51.12 ID:SqfpjnFxa.net
千里眼て次郎系じゃないの?
次郎系はカップ麺で食っても仕方なくね

481 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 11:38:52.14 ID:Aa2uHuhw0.net
>>478
じゃあくれ

482 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 11:51:16.23 ID:kGkL/SUaa.net
>478
連絡先のメアドでも公開してくれれば、送料発払で貰ってやらないでもないが

483 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 12:36:57.15 ID:9IFGarVCr.net
>>477
花道より美味しそう
今日ウエルシアにないか見てくるわ

484 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 13:13:02.74 ID:PorCHr6jM.net
中本の旨辛焼そば食べたけど、激辛っていうほどの辛さでは無いな
マヨが入ってるせい?かというと、マヨにも唐辛子入りのオレンジ色の何かなので、これもそれなりに辛味には貢献してる感じ
かやくにはキャベツの他、チャーシュー片、人参、キクラゲ入りなあたりタンメンっぽいが、全体的にかつてのトナリ辛激焼タンメンと似ているような…
ま、とにかく激辛を追求しなければ美味しくいただけると思うけどね

485 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 14:04:12.52 ID:KrAi1a9k0.net
コンセプトは激辛じゃなくて旨辛なんだけど・・・・
って白根さんに言われそうな感想だ

486 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 14:08:48.84 ID:VZEgMqCjK.net
クレイジーチリチリうまいな
ファミマの来来亭?のやつを少し辛くしたような味

487 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 14:40:15.24 ID:P/yA/gUmM.net
クレチリどこで売ってるの?

488 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 16:43:11.27 ID:J2j0M8sB0.net
こんなに新製品かぶるの初めてかもね

489 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 21:45:24.86 ID:QbzhAaJZa.net
クレイジーチリ
中本ぐらいの辛さのチリトマトヌードル、謎肉も辛い

490 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 21:55:09.39 ID:pAS30htzd.net
名前的に前回のチリチリよりは辛いのかな

491 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 22:26:00.99 ID:UAfC7L9X0.net
セブプレの中本の辛旨焼そばを食べた
これは辛さはぜんぜん穏やか
添付の辛味噌マヨで多少辛くなるも無難な辛さ

ベースは意外にソース味でしたが辛さはないがこれがかなり美味しい

492 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/22(月) 23:34:14.81 ID:kamY2BB90.net
中本焼きそばマヨがかなり辛いぞ

493 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 00:34:03.00 ID:PC56HU0n0.net
やっぱマヨなしで食べるもんじゃないのかね

494 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 01:46:15.52 ID:/RcXvjW90.net
プルダック炒め麺2倍・・・今年食ったインスタント麺では確実に一番辛かった。
甘みもそこそこあるから、ヒリヒリするだけのENDよりうまい。
でもちょっと俺には辛すぎたかな・・・久々に変な汗が出た

495 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 02:26:40.09 ID:uYteVo2Cd.net
中本焼きそば売ってたから買ったわ
帰って早速食べよう楽しみ

496 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 04:00:51.49 ID:HxMVsJhi0.net
>>495
食ってから書け

497 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 11:10:34.55 ID:fSpl5N2c0.net
>>496
ちっちぇ〜w

498 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 13:10:32.13 ID:iOybSOev0.net
クレチリチリうま

499 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 13:13:21.85 ID:D6YWEdrS0.net
チリチリは前ので合わないのが分かったから買わないわ

500 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 13:22:37.71 ID:R6eD6nsK0.net
チリチリ 去年 辛さ18倍 →今年20倍じゃ大して変わらんだろうなんて思ってると
今年のクレイジーチリチリは結構辛いらしい

501 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 13:28:17.32 ID:1BgMsTgfd.net
チリチリ美味かった激辛ではなかったけどまぁ丁度良いかも

502 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 13:56:13.35 ID:xPLbKUXS0.net
千里眼辛辛辛まぜそばは揚玉のおかげで結構辛味強いけど、ニンニク推しの前作に比べると単調な味だった

503 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 15:27:59.01 ID:oBq9uh9W0.net
チリチリ確かに上手いんだがトマト感はもうどっかいっちゃってるなw

504 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 18:05:54.49 ID:7YkW4U6U0.net
千里眼本当にセブンとファミマにない
ミニストップで買った

505 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 18:17:36.71 ID:1EnO3jYva.net
狂塵塵ってのも出たらしいな

506 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 18:23:23.28 ID:VdLPIz//K.net
勿論食べる気はないけど、一平ちゃんの「みたらし味」とか「あんこ味」とか、激辛の真逆だな。
前はチョコ味とかケーキ味なんてのもあった。

そんな下らないものより、激辛麺を増やして欲しい。

507 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 18:23:58.65 ID:OtH/YRuPa.net
中本焼きそばってローソンにもある?

508 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 18:27:46.90 ID:z5oDJ0Ged.net
7&iの商品だからローソンにはないと思う
7&iのロゴ入りだし
実際に食べてみて思ったのは、冷凍中本のできの良さかな
値段を考慮しても辛さ、旨さ、ボリュームは冷凍中本が圧勝だよ
https://i.imgur.com/MN0XcUs.jpg
https://i.imgur.com/6nIErri.jpg

509 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 20:37:45.09 ID:8VmhYoM9r.net
このチリチリも期間限定?

510 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 21:48:38.25 ID:iOybSOev0.net
クレチリは期間限定だべよ

511 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 23:07:38.12 ID:c1tAH5nwD.net
冷凍中本買い逃したの今でも後悔してる

512 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 23:09:01.21 ID:BI1SgJay0.net
>>506
全部食べたことある
変わったものが出るとつい手が伸びてしまうがみんな微妙で後悔
激辛もきっと微妙なんだろうけど辛さで誤魔化されて満足してしまう
翌日まで体調悪くなって時間がもったいないからもう激辛から卒業するつもり
あと辛くない料理にも美味しさを感じられるようになりたいし

513 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/23(火) 23:28:17.52 ID:Z/8C6spHa.net
辛いもの好きだからって辛くない食べ物に興味ない人ばかりではないわけだが

514 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 02:17:11.53 ID:omLKVy5o0.net
>>512
まあ元気だせよ

515 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 02:45:39.55 ID:j5aWwudp0.net
クレイジーチリチリ♪チリトマト食ってみた 腰抜けチキンの俺は激辛オイル半分の10倍で

辛味耐性には個人差あるから俺の場合だけど、正直これでお釣りが来る辛さ
麺だけ食ってる分には問題ないがスープ飲み干すのは無理だった。残り半分のオイルは香辛料として適当に消化予定

516 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 03:58:49.57 ID:zff3p/in0.net
具を足して食べたら辛旨なんじゃないかと思ってリンクを貼ろうとしたら、ここでは割と知られてるインスタント麺だったでござる
ちょっと珍しそうな食べ物はカルディかやまやでしか買えないようなクソ田舎なんで、自分は食べる機会は無さそうだが…
北極より辛いと言われると、個人差があっても確実に辛いのは間違いなさそうだ

https://youtu.be/jntFFPrtTEU

517 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 05:23:43.73 ID:ExuqZSMgr.net
だまし上げやな
ここからまた安値を見に行くで

518 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 08:53:01.08 ID:Ghe0pSQE0.net
一応クレチリ買ってきたよ、今から風邪治ったから千里眼食うけど

519 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 09:20:06.53 ID:VRCiatYF0.net
>>518
食ってから書けとかなんとか

520 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 09:38:38.73 ID:Ghe0pSQE0.net
そせやなら書こう千里眼はもういらぬ辛さは大したことない上にうまくもない

521 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 09:50:17.50 ID:VRCiatYF0.net
>>520
レポ乙

522 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 10:09:56.40 ID:fmc18Z/Qr.net
>>510
残念

クレイジーチリチリチリ食べた
とにかくむせるw
満足のいく辛さ
美味しかった。でももう少し辛くてもいいかな?
普通サイズで定番化してほしい

523 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 12:08:33.10 ID:f/hhLqa80.net
チリチリは去年のほうがうまかったな

524 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 13:00:53.15 ID:nWXbia9qa.net
去年のが良かった厨、華麗に登場

525 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 13:32:05.11 ID:9tZTUV330.net
>>524
待ってたくせにー

526 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 13:47:08.16 ID:PKf2xSdQ0.net
去年のが良かった厨って前年と成分から何から何まで完璧に同じ物を再発した北極も去年のが良かったってトンチンカンな事言ってたもんなあ

527 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 15:22:48.34 ID:w3Yt8pLI0.net
日清麺職人の新製品の「火鍋風麻辣麺」
辛さは中程度かな、麻味と辣味のバランス型
スープは美味しい

528 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 16:00:25.00 ID:VRCiatYF0.net
さっき近所のローソンに、花道煮干し辛味噌、千里眼辛辛辛、トナリ辛激タンメン、クレイジーチリチリチリがあったから常連になることにした
花道とトナリとクレイジーチリチリチリ買ってきたよー

529 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 16:08:21.30 ID:PKf2xSdQ0.net
中本焼きそばセブンでレジ前に山積みになってたわ
通常の棚にも山のように置いてあった
自分が買いに行ったクレチリは売り切れでやんのケッ

530 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 16:14:59.89 ID:EpfncOHt0.net
寿がきやの辛味噌、辛さは魚に比べるとマイルドだな
ニラ具材なので台湾ラーメンと辛辛魚のハーフっぽい感じ
味噌ラーメンとしては一般的なレベルなのでちょっと物足りない
おいしいカップ麺の味噌も増えてきたしなあ、すみれの
辛味噌バージョンにしろとは言わんが、そういう感じの食べたい

531 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 16:21:31.27 ID:qNjKU9LyM.net
>>528
ローソンは今自社専売(または先行)のも含めて取扱いカップ麺の種類多過ぎw
毎週追加されるから押し出されて消えるのも速いが、今は辛口カップ麺多めだね

>>529
セブンも店舗毎の温度差激しくて、店内数ヶ所に山を作る店もあれば、ほんの少ししか置かない店もあるな
最寄りの店は7&i先行品すら置かないこともあったが、中本旨辛焼そばは入荷してたw

532 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 17:20:44.54 ID:eUFquiDGa.net
クレイジーチリトマト予想してたより辛かった
オイル全部入れたのをちょっと後悔した
でも辛すぎてトマトの味飛んでるし個人的にはチリチリトマトの方が好きだったな

533 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 17:32:18.63 ID:/gJFq6C10.net
クレイジーチリちょっと味薄め?
ライン丁度で作ったけどなんか物足りない
辛さは良いね
皮なしチョリソーみたいな謎肉も良い

534 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 17:37:08.13 ID:Ghe0pSQE0.net
>>532
何そのナイスな情報俺は前回のはトマトの感じが嫌だったから少しは期待出来そうで楽しみになってきた

535 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 19:18:07.68 ID:hEepWtOf0.net
酸っぱくない?
トマトは好きでよくトッピングに入れるけど
チリトマトは酢でわざわざ酸っぱくしている感じがあまり好きでない

536 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 21:16:12.51 ID:k/Mm2AnC0.net
中本焼きそば辛いじゃねえか
まぜそばかと思ってたが思った以上に焼きそばだった

537 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 21:42:36.27 ID:yftA+BR0r.net
今日中本焼きそば食べたけど辛いの弱い自分には辛かったけどうまかったよ

538 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 21:46:59.88 ID:joBnLIwq0.net
クレイジーチリ、近所のスーパーで税抜き198円とほぼ定価だったが、
日清麻辣あんかけ風やきそばと麺職人麻辣が特売で109円だったからそっち買ったw

539 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 22:12:11.94 ID:+CPZIMKxp.net
麺職人は麻辣味より台湾ラーメン味が好きだな

540 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 23:00:33.87 ID:GFa6amcc0.net
花道いいねえ 食べることに大した覚悟が必要ない辛さ、ありがとう

541 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 23:17:26.25 ID:apvHh+el0.net
花道生臭いのが駄目だった

542 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/24(水) 23:59:02.62 ID:L6WDK/fb0.net
クレイジーチリチリなかなか辛い
胃が熱い

543 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/25(木) 00:10:02.64 ID:srxVnIqH0.net
クレイジー

544 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/25(木) 00:48:35.83 ID:0qI2qxb90.net
蒙古そば食べたけど辛くなかった
辛さより気になったカロリーが700いっていたから残した
冷凍の時も思ったが麺が無理かな

545 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/25(木) 02:17:15.30 ID:cE7pgRPnd.net
>>533
薄いね。
お湯少な目が正解だと思う。

546 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/25(木) 11:18:42.16 ID:hRweB97qd.net
ローカルスーパーでチリチリゲット
お湯少なめで食べてみるか

547 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/25(木) 13:43:05.38 ID:W2OMJjgm0.net
クレイジーチリチリ盛り上がってるね
韓国ラーメン好きの自分でもちょっと手こずった
この辛さをなにかのアレンジに利用できないものだろうか

548 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/25(木) 14:01:56.48 ID:XJFM86vg0.net
蒙古タンメン中本のカップ麺
辛いけどうまみもある

549 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/25(木) 14:40:27.93 ID:/DMTrbNlM.net
>>527
かなり辛かったぞ

550 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/25(木) 15:26:38.64 ID:tPEDHag60.net
中本の焼きそばだけど
ソース自体はUFOベースだと思った
個人的には冷凍の方が好き

551 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/25(木) 16:52:03.96 ID:1kzjEh9P0.net
辛辛魚久しぶりに食べたけどやっぱうまいわ
箱買いしたけど残り2個になった

552 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/25(木) 22:26:33.01 ID:ucMvS1YT0.net
ファミマ限定の麺屋はなび台湾まぜそば
台湾まぜそばを喰ったことが無くて基本辛いモノと思っていたのでピリ辛とも言えない辛さで面食らった
ラー油とハバネロ入り一味をかけた方が味のバランスが良くなった
レトルトの具はなかなか良かった

553 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/25(木) 23:18:06.44 ID:0qI2qxb90.net
クレチリうまいからしばらく売ってくれないかのう

554 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 00:13:01.91 ID:qbZIPjf80.net
中本やきそばちっとも辛くないじゃん。まあ旨いけどけっこう大盛りで高カロリーやなあ

555 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 00:34:48.43 ID:f9Kxahwk0.net
中本も千里眼もクレチリも辛くないわけじゃないが全く物足りない
ブルダックとやらは気持ち悪くて食えない
というわけで辛辛魚はよ

556 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 00:39:36.77 ID:yjf4EY8Sr.net
キムチ悪い系はちょっと大腸菌とかの関係で敬遠しちゃうからわかるよ

557 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 01:00:08.25 ID:kls/TWzb0.net
寝れないからストックのカップ麺食べたいけど激辛しかない
クレチリとか花道とかここの人は辛くないとか言ってるけど
今から食べたら明日の朝家出れなくなるよなあ

558 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 01:34:00.37 ID:KUBXRsgJ0.net
確かに通勤中に腹の調子悪くなったら嫌だよな
辛辛魚発売当時からこの板いるけどあの頃は腹の心配などしなかった
いまのとこクレチリ程度なら影響は無い

559 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 09:02:32.42 ID:Xp7bMmBw0.net
辛辛魚まであと3カ月かぁ
長い

560 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 14:45:24.73 ID:jbasyZGDF.net
花道、あんまうまいとは思わないけど、辛辛魚までのつなぎに細々と食うわ

561 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 16:13:42.96 ID:1tsL8+di0.net
辛辛魚は麺がねえ・・・
自分はあの汁を使って鍋にしているよ

562 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 16:16:24.14 ID:uvQDPzMV0.net
辛辛魚の麺捨てはまあ俺もやってるしな、ご飯入れたり生麺使ったり

563 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 16:18:10.36 ID:qCn46VjCM.net
詰まるところ、おまいらは寿がきやのノンフライ麺嫌いなんだろw

564 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 16:55:27.16 ID:kls/TWzb0.net
辛辛魚は神だが生麺のきしめんなんか入れたら逆にスープの安っぽさが気になった
あの麺はスープを美味しく感じさせる引き立て役だからちょっとダメなくらいがいちばん相乗効果を発揮するのかもしれん

565 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 17:18:15.28 ID:Xwmunx0Bd.net
俺は逆の印象だな
辛辛魚の液体スープ、かやく、後入れ粉末が3セット残ってる
あの麺が美味しくないというか、スープに負けてる
麺だけは夏前に油そばにして食べてた
きしめんはやってないけど、スープは生麺に凄く合うよ
お湯少なめでつけ麺のつけ汁にしたら、ちょっとしたトロミがあって麺に馴染む馴染む

566 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 19:29:21.17 ID:KUBXRsgJ0.net
辛辛魚の麺好きだけどな

567 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 19:43:35.05 ID:nZg42Mnu0.net
顔は良いけど胸が無い女性をどう思うかみたいなもんで結論の出ないナンセンスな話

568 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 21:09:24.58 ID:TON/s3Xs0.net
キモ

569 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 21:12:50.97 ID:UIF0kFzdK.net
ペヤング超超超大盛りの激辛タイプを期待したけど、やっぱり出ないみたいだね。

570 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/26(金) 22:04:07.63 ID:1f/8EbTVd.net
超超超激辛にしろ

571 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 07:15:55.83 ID:QbN7m51g0.net
GIGAMAXは話題にはなったが初動だけで在庫だぶつき、ENDは仕入れすらしない店多数で短命
さすがにまるかもさらにニッチな商品出すほど愚かでは無いと思うが…

572 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 07:34:02.04 ID:NFal4rpq0.net
GIGAMAX一番すきだなぁ。ENDは辛すぎ

573 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 10:40:11.11 ID:TzrYh+7Ha.net
久々にヒリヒリと熱い熱い軟便をケツの穴から噴射したくなって
LEE30倍と中本とチリチリチリトマトを買い込んで来た
ENDのストックとまとめて一気食いする

574 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 10:51:37.11 ID:XEZcQcD7M.net
下痢便で爛れるのがオチ

575 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 12:19:49.86 ID:2NvB3Lul0.net
>>573
食いすぎじゃね?
まあGIGAMAXとか面白いけど単調で飽きるのが最初からわかってるもの買わなくても
美味しそうなのいっぱい出てるし何種類か食べれば良いだけの話だよね
チリチリチリトマトケツに優しそうな範囲でそれなりに辛さを味わえてちょうどよかったわ

576 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 13:56:15.46 ID:migkwqmx0.net
クレチリ食べたけど、オイルで辛さ追求されると
舌よりも唇の方が痛くなるので辛い

577 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 16:03:42.44 ID:j+Ar1X6ka.net
チリチリ個人的には北極より辛かった
もはや美味さを感じない辛さ

578 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 16:25:49.18 ID:LVIy9x480.net
クレチリ四日連続食べた

579 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 16:30:13.48 ID:NFal4rpq0.net
チリチリは前の方が美味しい。もはやトマト感なし

580 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 16:59:25.70 ID:xdHcDZYkp.net
確かにタバスコをスープにしたようだ

581 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 17:47:08.47 ID:VJZj18vr0.net
>>577
クレチリ自体に旨味がないのか旨味感じるところ麻痺させられるのか

582 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 17:59:39.06 ID:QbN7m51g0.net
18禁カップ麺だと
http://www.isoyama-shoji.co.jp/product/11-09.html

まぁ値段が値段@Amazonだし、ネタ臭ふんぷん
オレは手を出す気無いよw

583 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 18:30:51.13 ID:dsAiUHGn0.net
こういう旨さガン無視商品に手は出したくないな

584 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 18:51:22.98 ID:gUCWHEo50.net
中本のやきそばは美味いな

585 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 19:33:51.42 ID:zsUaf5r00.net
前の方が美味しいと言うと女にモテるのとか思ってるのか?w
記憶美化厨はどうしょうもねーな

586 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 19:48:38.20 ID:pIbFIClEd.net
俺はクレチリオイルはカレーヌードルに入れて食ってる。

587 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/27(土) 21:22:19.41 ID:LVIy9x480.net
>>586
それ旨そう

588 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 01:27:26.61 ID:/ScuF+mo0.net
中本の焼きそば、辛さの点では相当日和ってるな。
スープがないのを加味しても相当辛さ弱い。
冷凍のもいまいちだったし、結局カップのに戻ってしまうなあ

589 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 01:46:14.76 ID:y6z8A6/R0.net
中本の焼きそばは何がしたかったのかわからん

590 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 02:00:22.53 ID:qDFeMwBD0.net
中本は焼きそば過ぎて中本感弱いよな
マヨかけなきゃほとんどソース焼きそば

591 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 02:15:04.46 ID:GcRt7AGS0.net
だって辛旨だもの

592 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 03:20:53.29 ID:8mV/a3+eK.net
話題のクレチリ、やっと食べた。
確かに辛いけど我慢できない程ではないな。
激辛麺や激辛カレーを食べても胃腸は何ともないけど、翌日お尻が痛くなる。
でも辛いものは止められない。

593 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 07:41:54.99 ID:vVwcHlp5r.net
チリチリチリオイルだけ売ってほしい

594 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 10:25:23.36 ID:t19uHCzs0.net
は?チリチリは麺捨ててオイルを辛辛魚にかけるためだけのものだろ

595 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 10:44:39.95 ID:fEu3OKQz0.net
チリチリオイルなめたの?
オイルは単なる調味料ではなく本体にまぶされてる粉末との絶妙なバランスが奏でるハーモニーまで計算して作られているはずだから
オイルだけ別のとこに入れても不協和音になってしまわない?

596 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 12:43:32.90 ID:uXSPhZeuM.net
ただただ辛ければいい

597 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 12:48:16.01 ID:gg0IQABSd.net
クレチリそんな辛いのか
スルーしようかと思ってたけど買ってこよ

598 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 12:51:05.03 ID:uXSPhZeuM.net
普通に食っても全然辛くないかな
麺捨ててオイル溜め込んで一気に投下すればなんとか

599 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 13:49:12.93 ID:el4Ei9Lba.net
オイル入れた後袋に付いてたの舐めてみたけどたいして辛くなかった

600 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 13:58:52.29 ID:8mV/a3+eK.net
クレチリ、確かに辛さは凄いが、残ったスープだけ飲んだら大したことはなかった。

601 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 16:24:11.58 ID:jZpzlwfz0.net
中本焼きそば、赤ペヤングなどに比べると辛さは相当弱いんだけど、美味かった。
でも235円って高いなあ。

602 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 17:25:01.08 ID:5DnvnNld0.net
2回目のクレチリ
やはりお湯少な目が正解だ
謎肉1個分線より低くお湯入れて作ったらちょうど良かった

603 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 18:18:03.75 ID:fEu3OKQz0.net
>>602
ここの書き込み見たから5mmくらいお湯少な目にしたら麺が水分吸っちゃってスープが予想以上に少なくなったが味的には正解でしたかありがとう

遅ればせながら花道食べた
魚粉入りピリ辛味噌ラーメン
辛さが売りの辛辛魚を辛くなくしてどうするの
辛辛豚同様リピなし

604 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 18:31:16.74 ID:OhyGiss2M.net
辛辛魚じゃねーしな
何でも辛辛魚基準で代用品扱いするヤツも鬱陶しい
ストック切らしたんなら再販まで待ってろよw

605 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 18:54:29.01 ID:xbZQ/Vrzd.net
クレチリ今食ってるけど普通に辛いな
気に入った

606 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 18:59:03.85 ID:fEu3OKQz0.net
〆に蕎麦入れたのだが薄まっちゃったので
まるごと鍋に入れて沸騰させてスープを半分くらい蒸発させたら
タバスコを入れたカルボナーラみたいになった

607 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 18:59:21.82 ID:el4Ei9Lba.net
>>603
塩分的な薄さだけじゃなくお湯少ない方がトマト感も増す感じ

608 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 19:19:15.66 ID:fj/KA9Isd.net
>>603
計算されて作られてるんだろ?
それを何故お湯少なめが味的には正解とか言っちゃうの?

609 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 19:20:10.34 ID:+J7MATBop.net
同価格帯のクレチリと蒙古タンメン中本どっちが美味いと思う?

610 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 19:23:44.96 ID:fEu3OKQz0.net
>>609
中本

611 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 19:25:31.69 ID:fj/KA9Isd.net
>>609
クレチリ。
個人的に中本の麺が苦手なもんで。

612 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 20:27:00.12 ID:fEu3OKQz0.net
>>608
うーん何故だろうね

613 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 21:25:31.20 ID:GcRt7AGS0.net
>>608
食べ比べてみれば?

614 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/28(日) 22:58:33.56 ID:s+MTqMtR0.net
散々既出だけど花道しょっぱすぎる
塩分10g超えってなかなかないけどよくOK出たなこれ

615 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 00:30:45.19 ID:uH8OdYps0.net
カップ麺のスープなんか全部飲むわけじゃないんだからどうでもいいんじゃね?

616 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 01:12:11.22 ID:1uLOmC+m0.net
>>609
蒙古タンメンのが全然うまい
今年のチリチリはがっかりした辛さは2倍くらいになってるけどうまくない

617 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 01:22:40.45 ID:U05ImiGD0.net
>>605
ヒュー

618 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 01:24:01.42 ID:U05ImiGD0.net
>>609
どっちも捨てがたいがクレチリチリはどうせ定番化しないからクレチリ

619 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 01:26:43.82 ID:U05ImiGD0.net
今年のチリチリてチリチリは二年目じゃなかったけ?
今年からクレイジーついたんじゃ

620 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 02:36:59.45 ID:fHVdQygG0.net
クレチリ食った
酸味は抑えられているのか苦手な俺でも完飲できた
トマト感がないというのはそのせいかね

621 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 03:21:19.01 ID:O0Huqqya0.net
今食ってんだけどAFURIの柚子辣湯麺好きだわ
売れていないのかドンキとかでしょっちゅう廉価セールしているから買いだめしている
辛さとしては全然足りないけどね

622 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 03:25:45.78 ID:oz0fB9ko0.net
>>621
スレチ

623 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 04:19:05.20 ID:5mIVLHWo0.net
チリチリにスライスチーズを入れて混ぜ混ぜして食べると旨い

624 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 05:05:27.43 ID:k3E20xND0.net
>>623
辛くなくしてどうするスレチ

625 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 07:48:47.40 ID:9YexoHDG0.net
>>623
チリチリにそれ合いそう
やればよかったな
BIGなせいか途中で飽きたから
2度と食べる機会もないけど

626 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 12:31:21.70 ID:GryoE0Z/0.net
クレチリ食べたこれは結構辛いな

627 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 18:23:46.15 ID:VRBKo2rq0.net
花道はカラカラ魚のマイルド版だな
クレチリは付属のオイルで最後まで辛くなったのが意外でした

628 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 18:30:45.01 ID:ezrYAryu0.net
クレイジーチリ、試しに激辛オイル入れる前にひとくち食ってみたら全っ然辛くないのな
あの超激辛オイルが辛味成分の全てだという事がよく分かったわ

629 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 18:53:07.38 ID:Wxo3F9xCd.net
>>628
辛いの食べたくて買ったんだろうけど、入れないと普通に旨かった?

630 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 19:13:55.55 ID:0brTas+70.net
超激辛オイル入れなきゃ、ほぼ普通のチリトマトヌードルだよ
チリ謎肉とかいう謎肉をちょっと辛くしたのは入ってるが

この辛さは辛味成分を抽出したオイルからきてる

631 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 19:19:31.73 ID:+os+T/kdp.net
20倍だからチリチリ舐めてたわ
結構辛いというか辛すぎる、そしてあまり旨味がない

632 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 19:20:45.81 ID:ezrYAryu0.net
>>629
うん、>>630の言う通り
オイル無しでもまあまあ美味いけど、入れなきゃこの商品の意味がない

633 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 19:47:39.36 ID:Wxo3F9xCd.net
>>630>>632
ありがとう。辛いの好きだけど、激辛は何個か買って最初ので駄目だ〜って時あるのから。

634 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 19:50:42.47 ID:G42dlYWQa.net
あるのから、て

635 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 19:52:47.05 ID:GryoE0Z/0.net
>>631
俺も全く同じ感想、ただ辛いだけっていうラーメンだった

636 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 20:37:12.69 ID:Wxo3F9xCd.net
>>634
まちがえちった。の いらね

637 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 22:39:46.81 ID:LAoJea/m0.net
赤だくの評価は?

638 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/29(月) 23:47:54.14 ID:SpZg54VY0.net
店名聞いたことも無かったけど、スーパーの店頭に並んでいたので赤だく買ってみた
まだ喰ってない

639 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 01:16:06.13 ID:bi3+tT9AK.net
大抵の激辛麺は自分で辛味を調整できるはず。
少しずつ激辛オイルや激辛スパイスを加えてみては?

とはいえ、俺は最初から全部入れるんだけどね。

640 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 05:37:01.38 ID:hQGG3kHW0.net
クレイジーチリ食べたら昔売ってたジャークチキンのやつ食べたくなってきた

641 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 05:55:23.88 ID:lLpaFXq7d.net
>>639
全然足りないから結局多めに買って麺だけ捨てて
オイルや粉を集めないといけない

642 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 11:18:36.68 ID:LY2uTcjN0.net
そろそろ各社スコビルの値表示で統一してくれないかな
パッケージに唐辛子のマークたくさん並べて激辛とか煽っても全然辛くない商品多すぎるわ

643 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 12:39:32.72 ID:PZBardPma.net
クレイジーチリトマはうまい
チリオイルが若干油臭いのとトマト感がイタリアン並に濃くなったらもっとうまいかも

644 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 15:13:28.23 ID:bi3+tT9AK.net
辛味に注意とか書いてあるのは大抵、見かけ倒しだと思う。

645 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 15:23:28.38 ID:Kcz2iDFIM.net
そりゃ世の人々が皆痛覚障害抱えてるわけでもないし

646 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 16:00:33.93 ID:VDGC+DtH0.net
麺職人の麻辣売ってないなあ
地域限定とかなのか?

647 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 16:14:49.85 ID:O87VZAzBa.net
ていうか、このスレにいるようなやつはデスソース用意しといてディスカウントとかで1個30~50円ぐらいで売ってる糞安いカップ麺にかけて食うようにした方がコスパよくね?
デスソースわりと高いけど10から30杯分には使えるでしょ

648 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 16:37:44.94 ID:Fz+3N4i/0.net
>>647
デスソースって噂によるとすっごく辛いんじゃないんですか???
人柱になってくださいよう

649 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 16:53:38.80 ID:TZyD/gWeF.net
ほれ、何食っても辛くないスレチなヤツが適切やろ

650 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 16:57:46.03 ID:VDGC+DtH0.net
無印デスソースはそんなに辛くない
このスレ住人なら大体平気だと思う
もちろんたくさんかければそれだけ辛くはなるけど

サドンデスとかになると
辛いとかいう以前に横隔膜が痙攣したりして軽く毒物

651 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 17:21:38.74 ID:eCb+1u9d0.net
ウルトラデスソースは更にヤバいらしい。日本じゃ売ってないけど
これはショー的要素を含むから全て事実とは言い難いが、まあキツいんだろうな

https://www.youtube.com/watch?v=3EQ6DlLTQqA

更に上を行くキャロライナ・リーパーとかザ・ソースとか色々あるで
味障自慢厨はこの辺をラッパ飲みしとけ

652 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 17:23:49.02 ID:yI40QWXrx.net
>>647
それじゃただ痛いだけの食べ物で美味しくないじゃん

653 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 17:29:02.01 ID:bi3+tT9AK.net
俺はデスソースは未体験だが、唐辛子を煮出した湯でインスタント麺を作る。

654 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 17:44:01.87 ID:xRwnu6u+0.net
3回目のクレチリさらにお湯減らして
ちょうど麺が浸かるくらいでチャレンジ
ペヤングENDの様にいきなり辛い
味的にはそこまで濃くはならず
スープ少ないからほぼパスタ感覚でこれも有りかと

655 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 19:08:22.99 ID:q2r0pWQp0.net
UFO湯切りなし麻辣あんかけ風焼きそば

麻も辣も全然無い。。。花椒とラー油足したら意外に喰えるけど

656 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 19:22:58.78 ID:aZu/WXpdM.net
>>650
サドンデスもほとんど辛くないぞ

657 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 20:09:00.12 ID:ZJsfYMdPd.net
デスソース系は辛さは良いけど、味が絶望的に苦手。
どんな美味いラーメンでもぶち壊すぞ。

658 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 20:49:12.51 ID:vQMFARIgD.net
デスソース入れたら全部デスソース味になってつまんないじゃん
企業が頑張って辛く旨く作ってくれたインスタント麺を楽しみたいんだよ
辛けりゃいいってもんじゃんくぃ

659 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 20:49:36.82 ID:vQMFARIgD.net
>>658
辛けりゃいいってもんじゃない の間違い

660 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 21:14:51.56 ID:o7/U3aA00.net
プルダックポックンミョンならどれが美味しい?

661 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 22:08:26.84 ID:TAW57IU60.net
ブルダック2倍はさすがに卵投入した、辛すぎる。

662 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/30(火) 22:08:59.46 ID:TAW57IU60.net
カップに入ったブルダックがおいしかった

663 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/31(水) 18:35:06.77 ID:geobNI+5a.net
買おうとおもったら全然売ってない

664 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/31(水) 20:52:47.93 ID:dOOnQFi80.net
中本焼きそばより美味いな千里眼

665 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/31(水) 21:10:44.54 ID:9/mQyXfA0.net
クレチリ、初期の北極くらいの辛さでスープ飲めない

666 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/31(水) 22:35:56.75 ID:Q9WKznMHK.net
>>665
俺は逆に麺を食べてる時は堪らなく辛かったけど、残りのスープは一気に飲めた。

667 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/31(水) 22:43:11.30 ID:me4FQLY+0.net
>>658
1本使いきる前に飽きるよね。

トナリ美味かったわー激辛というより大辛
中本の辛さ控え目バージョンという感じで
去年だか一昨年だかに出てたのと同様ニラが美味い
中本や辛辛魚に比べてまだ目立ってないけどこのシリーズ好き

668 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/10/31(水) 22:54:56.76 ID:6CiZAaDs0.net
>>664
今日の昼、極鶏赤だくと千里眼食ったけど、前者は美味かったが後者は
正直可もなく不可もなくで記憶に残らんかったわ
中本焼きそばはまだ食ってない

669 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 02:50:57.93 ID:m3bgrqBw0.net
>>668
まじかー
赤だくまだ食べてないから買ってみるわ

670 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 02:52:51.73 ID:aZUQmTzf0.net
今クレイジーチリ食ってる
死にそう

671 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 05:08:29.47 ID:hJW6eUnH0.net
中本焼きそば、うまくまとまってて俺は好きだ
けどとんがってる部分は無いな

672 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 05:26:48.30 ID:FGuZtsIr0.net
>>671
俺も好き

673 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 05:36:35.41 ID:tRNj5tp30.net
中本焼そばも7-11店舗によって、まだ潤沢に在庫あり、空の棚が残されてる、空の棚が既に他商品で埋められてると様々になってきた
近所は品切れの方が多くなってきたが、再入荷はあるんかね

674 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 06:40:41.42 ID:DN3afVSDK.net
クレチリ、ノーマル中本と北極の間くらい辛かった
唇が痛い

675 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 09:29:51.88 ID:wXoZX/NJp.net
20倍表記だが50倍でもいいよな

676 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 09:38:29.31 ID:YHZF8jXWp.net
セブンでまたこれが再販されてた
https://i.imgur.com/Byu86Lw.jpg

677 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 13:23:50.07 ID:hIeb8TUT0.net
>>674
そんなに辛いのか… 痛覚は辛いな
買ってあるが開封し辛いw 教えてくれてサンクス

678 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 14:24:35.56 ID:C4XgmBy3M.net
クレチリどこで売ってんの?

679 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 17:19:32.45 ID:wm8EZtyjd.net
セブンでも見たしファミマでも見た

680 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 18:18:09.22 ID:mrVU2+Ssa.net
俺はローソンで買った

681 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 18:20:51.65 ID:GRpfaFSAd.net
どのコンビニでも売ってるってわけじゃないんだよな
何軒か回るハメになったわ

682 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 18:58:21.94 ID:jsSnCFIJ0.net
俺はイオンで買って来たよ

683 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 19:26:26.28 ID:JvqE7YbiK.net
>>677
辛味は調整できるので大丈夫。

俺は激辛ペーストとか激辛オイル等がついてたら全部入れるけど。

684 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 21:28:43.73 ID:aBrkZUy7r.net
明星の蝋燭屋ラーメンがメチャ好みだった。
花椒好きは食べて損がない

685 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 22:10:32.70 ID:A7GkiG/r0.net
麻婆か
買ってみるかな

686 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 22:19:31.22 ID:iY3pzo580.net
赤だく、全然辛くないなこれ

687 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 22:37:21.49 ID:GfUSEQgU0.net
デスソースのサドンデスなら数滴でENDよりはるかに辛くなるし味もそんなに変わらん

688 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 22:48:14.32 ID:EwqVqIzAD.net
中本焼きそば売り切れてきたな
近所のセブンの店長さんが思ったより売れてびっくりしてた

689 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 23:01:03.20 ID:yDOWMO/oa.net
>>686
あーすまん、スレチなの書き損ねた

690 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/01(木) 23:25:31.31 ID:AOUi/+kP0.net
>>621
それ好きだわ
ピり辛だから大丈夫

691 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 00:04:56.85 ID:AxjZjD/Ga.net
クレチリで辛すぎるって思う人はMAX END食ったら死ぬレベル?

692 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 00:11:32.55 ID:Day9g+fya.net
>>691
個人的見解だがENDを10としたらクレチリは7くらい。死ぬ程の差異はない
ちなみに上記に当てはめれば北極9、辛辛魚8か。あくまでも個人の感想ね

693 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 00:20:28.73 ID:EqvZEouqa.net
>>684
どこに売ってた?

694 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 00:57:37.11 ID:W9JpBZvkK.net
>>692
ペヤング超大盛り激辛はどれくらい?

695 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 01:15:51.50 ID:KAqtTPs60.net
今日クレチリにトマトジュースコップ1杯ぐらいのお湯と沸騰させたらそんな辛く感じなかった

696 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 01:22:10.60 ID:V2xTFOU80.net
意外とマツモトキヨシで安く売ってたりする>クレージーチリチリ

697 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 01:49:00.80 ID:Day9g+fya.net
>>694
激辛の超大盛りは食った事ないけど
食レポのブログを参考にするともっともっと激辛MAXが激辛の倍、
ENDがもっともっと激辛MAXの倍の辛さらしい
体感的には倍倍というより1.5倍相当アップする気がしたけど、どっちが正解かは不明

698 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 03:00:48.32 ID:hPGG5Y/d0.net
>>697
俺も体感ではENDはMAXより確実に辛いが1.5倍くらい
うま味とか甘みがなくなった分逆に錯覚して辛くなく感じるとかあるのかな

激辛ではないのだが今日屋台の焼きそば食べたら実は不味いということにはじめて気づいた

699 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 03:10:53.81 ID:Day9g+fya.net
>>698
倍の定義がよく分からないって事もあるよね
スコヴィル値比較でアフターデスソースがタバスコの20倍辛いって言われても体感的にピンと来ないのに近いかも

700 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 04:24:57.13 ID:Vh/Y9UF5K.net
>>692
個人的に北極が9ならendは15くらいに感じたw
クレチリや北極は飲み物なくてもギリいけるけどendはマヨネーズ投入しないと完食できなかったから

701 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 05:02:54.40 ID:+Enl3f4M0.net
>>683
凄いな、添付してある辛味を全部入れちゃうのか…
辛いのは好きだが強烈な痛覚は苦手なので少しずつ投入してみるよ、ありがとう

702 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 13:36:49.77 ID:l2c101s50.net
>>701
加減しやすい量ではないと思うが

703 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 16:49:38.18 ID:7+MuBo6bM.net
中本焼きそばより
千里眼焼きそばの方が多少辛いね

704 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 16:58:57.51 ID:UutH3cag0.net
千里眼大したことなくない?
上でお薦めされた蝋燭屋は良かった

705 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 17:15:56.41 ID:4RehaALXd.net
焼きそばと汁そばを並べられてもねw

706 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 17:19:26.42 ID:cJn4doOVa.net
>>705
>焼きそばと汁そば

焼きそばとまぜそばじゃね

707 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 18:56:44.03 ID:pYxCRAIha.net
クレイジーチリ素で食べたら辛くないのにオイル入れたらクソ辛くて辛い
辛いの平気な人はあのオイルだけ舐めても平気なんかな

708 :706 :2018/11/02(金) 19:13:03.62 ID:KXxGBuKQ0.net
と思ったら蝋燭屋の話か
すまん>>705

709 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 20:07:47.05 ID:KAqtTPs60.net
そんなに少量のオイルがあるか無いかで辛さが違うとかクレチリのオイルすごくね

710 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 20:13:31.35 ID:UutH3cag0.net
>>709
激辛系の香辛料はお湯に混ぜると辛さが万遍なく広がるんで
少量でも攻撃力高いよ

711 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 20:21:50.43 ID:8PEu3yBv0.net
つーかオイル無しでも辛いよな
北極はオイルいれなきゃたいしたことないのに

712 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 21:37:24.20 ID:zT2NPd960.net
>>711
クレイジーチリチリのことかね?
クレイジーチリチリは超激辛オイル入れなきゃ、ほとんど普通のチリトマトヌードルと変わらんけど

713 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/02(金) 23:09:01.97 ID:KAqtTPs60.net
>>710
そうかあ
なら粉よりオイルのほうがくるってことなのか

714 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/03(土) 04:26:45.81 ID:/+jXTHO50.net
明星 ラーメンぴあ 蝋燭屋監修 麻婆麺
花椒が効いててうまい

715 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/03(土) 06:15:43.23 ID:LUnsGpF50.net
蒙古タンメン 中卒

716 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/03(土) 07:12:17.93 ID:wF9bCONsp.net
マルちゃん極鶏赤だく全く辛くないしさほど美味くない
中本の方がよっぽど美味い
リピなし

717 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/03(土) 07:29:32.09 ID:toIKG3ho0.net
>715
あのパッケージのおっさんの写真見るとそんな感じよねw

718 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/03(土) 10:25:17.61 ID:jrmrQj+hK.net
日清の珍種謎肉ヌードルを食べた。
チリ醤油味と書いてたが、辛味は殆ど無かった。

719 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/03(土) 13:45:45.20 ID:MqW0Uijur.net
クレイジーチリチリチリトマト 辛いですね💦

720 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/03(土) 15:05:33.41 ID:8UILHq+d0.net
寿がきやの花道煮干し辛味噌ラーメンはどうだ

721 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/03(土) 15:13:46.86 ID:CsUpPtd4d.net
赤だくは粉末スープが溶けにくすぎる

722 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/03(土) 15:23:36.48 ID:FJqmwrVRF.net
ファミマ系専売 鬼金棒 カラシビ味噌らー麺
http://www.family.co.jp/goods/processed_foods/3810859.html

723 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/03(土) 16:34:16.59 ID:DIcoeyrf0.net
お、カラシビ再発か!目出度い
ずっと気になってたんだよね
店のはよく食べるが再現性どれぐらいなんだろうかwkwk

724 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/03(土) 17:55:11.36 ID:L/LqfQaw0.net
ファミマ限定かあ

725 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/04(日) 04:14:12.14 ID:9pirqjLH0.net
麺職人の火鍋麻辣食べているけどなかなか侮れない辛さ
風味は神保町とかで話題になった蘭州ラーメンの辛いバージョンかな

クレイジーチリチリは辛さだけなら北極超えてんじゃないの?って思った
でもスープがサラサラ系だから中本系みたいに辛さが口の中に残らない感じしたわ
日清にはこれのカレーバージョンを期待

726 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/04(日) 06:34:50.13 ID:viJfOVkY0.net
そう言えば日清の激辛系カレーもしばらく出てないな
それも食いたいがジャークが恋しい

727 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/04(日) 08:22:35.99 ID:aw9xTUgfK.net
>>725
俺にとってはクレチリ、何とかギリギリ水無しで食べれるという辛さ。
しかし、スープだけなら大して辛さを感じない。

728 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/04(日) 10:53:37.42 ID:gmwykdRma.net
カラシビ待ってた
嬉し過ぎる

729 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/04(日) 10:58:53.85 ID:HA2IXQU20.net
クレチリダメやん美味しくない
辛味とスープの味が合ってない、麺だけ食べてやめた。
辛味の中の旨味がない。
オイル入れて無理やり辛くしてるだけ

730 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/04(日) 12:52:14.51 ID:9pirqjLH0.net
>>727
>>729
瞬発力だけで辛さに奥行きが無いよね
そもそもチリトマトが薄い味だからってのもあると思うけど

731 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/04(日) 18:45:58.74 ID:5KbG6PF1a.net
通常中本とクレチリのオイルをトレードするといい感じになりそう

732 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/04(日) 21:47:19.72 ID:5eCgrR5h0.net
クレチリより激辛アラビアータの方が美味かったな

733 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/04(日) 21:48:59.09 ID:bC+248F10.net
クレチリ好きだぞ
カップヌードルのジャンク感が好きだからってのもあるが200円で辛さを楽しめてそこそこウマイと思う

734 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/04(日) 22:13:29.62 ID:aw9xTUgfK.net
今日の昼飯は激辛麺にしようと近くのコンビニへ行ったら、クレチリと来来亭旨辛麺があった。
どちらも食べたことあるので迷ったが、旨辛麺を買った。
こっちのほうが辛さと味のバランスが良いと思う。

735 :706 :2018/11/04(日) 22:53:59.37 ID:TWspIwIKa.net
旨辛麺は激辛ではなくね

736 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/05(月) 06:24:29.52 ID:F4zkx3ma0.net
とんがらし麺結構辛くていい感じ
スコビル値書いてくれてるのは
他のところも真似してくれ

737 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/05(月) 08:58:16.71 ID:GzUUjq9ur.net
セイコーマートのやまわさび焼きそば

738 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/05(月) 13:31:12.53 ID:3ykhO1oVM.net
近所のセブンクレチリ売ってなかったぞ

739 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/05(月) 13:39:33.34 ID:0hcQStNoM.net
ローカルなこと言われてもな
セブンなんて発売直後ならともかく、店ごとの判断で売れ行きが鈍けりゃさっさと片付けて再入荷もしないのはザラだよ

中本旨辛焼そばも追加入荷で段ボール重ねて売ってる店もあれば、もう販売していた痕跡すら無い店もある

740 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/05(月) 14:15:50.95 ID:HcqJmpjK0.net
>>738
君はあれだな
このスレの住民がどれだけ苦労してコンビニを回ってやっとの思いで激辛に辿り着いているかという現実をまだ知らないんだな

741 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/05(月) 17:36:39.37 ID:iyupUUDB0.net
>>740
会社の売店にあって楽だったわ

742 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/05(月) 20:03:46.84 ID:L0wuT4Ay0.net
近所のいなげやでクレチリ158円で見切られてた

743 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/05(月) 20:47:11.05 ID:gKzv1AthK.net
やっぱり激辛麺は一般受けはしないのかな?

744 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/05(月) 21:12:58.42 ID:yAO+ezQW0.net
クレイジーチリチリチリは超激辛オイルを入れなければ、普通のチリトマトヌードルと同様に食べられるようにしてある
超激辛オイルを入れるのは注意書きを見て自己責任でって感じで一般に売られているけど

ただこの超激辛オイルが少量でもハンパじゃない相当な辛さになるのを知らなくて
全然辛くないじゃんと思って全部入れて、後で痛い目にあってもそれも自己責任ってことで

中にはそれでも辛くないって人もいるけど

745 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/05(月) 22:19:54.93 ID:1LgO3c5z0.net
オイルを全部入れると味のバランス的にもっとトマト風味を効かせて欲しくなる

746 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/05(月) 22:23:07.07 ID:0hcQStNoM.net
イタリアンチリトマトにチリチリオイルぶっ込めばいいんじゃね?

747 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/06(火) 01:12:04.43 ID:Sau5vJjQa.net
チリトマのマニアはトマトジュースで作ったりするらしいが

748 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/06(火) 12:39:20.66 ID:ixAjJ4g1a.net
クレチリ10個買って、チリチリオイルなしで9個食べて最後の一個に10個分のオイル入れて食えばかなり満足感高そう

749 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/06(火) 12:41:09.27 ID:WyYi853a0.net
カラシビなかなかいけるが
カラシビのシビが好きな人にはちょっと物足りないかも

750 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/06(火) 12:53:57.11 ID:pFo3H5a50.net
【浜、マ@トレーヤ】 ナマポ、ニート、ヒキコモリ <対> ユニクロ、自民党 【分ち合い抵抗勢力】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541471001/l50

751 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/06(火) 13:11:58.31 ID:z7AtZtwB0.net
>>748
クレチリの不満は辛さじゃなく味の薄さだから

752 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/06(火) 13:26:07.60 ID:blv5AmlRM.net
>>751
その人は味は二の次でただひたすら辛ければ満足なんでしょw

753 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/06(火) 16:44:00.70 ID:Lw9CpW3Z0.net
「東京タンメントナリ監修 辛激タンメン」を1個買うと 超辛激スパイス がもらえる!
<キャンペーン期間> 2018年11月6日(火) 〜 2018年11月19日(月)
※または景品がなくなり次第終了
http://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1350997_4659.html?utm_source=email&utm_medium=email 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


754 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/06(火) 17:38:43.09 ID:0/4GKw0Ta.net
>>753
クレチリより辛くなるの?

755 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/06(火) 18:35:26.90 ID:4+y4ap5C0.net
ローソンは隣駅にしかないんやわ
トナリだけに
でも買いに行こうか

トナリもカラシビも店で喰ったことあるから一応食べておきたい

756 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/06(火) 19:02:45.54 ID:am1C/emh0.net
ニダは、辛ラーメンしか知らないんだ。

757 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/06(火) 19:29:23.36 ID:VaP3qEusd.net
>>755
1店舗あたり30個限定だってさ

758 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/06(火) 21:06:15.44 ID:7kAyZyk5a.net
>>749
今回のまだ食べてないけど前回はシビのほうが強かったんだけど変わったかな

759 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/06(火) 22:51:01.08 ID:gPxRFIWv0.net
クレチリは麺食べた時、舌が物凄く痛くなってスープまで完食無理かなと思ったが普通に飲めたな
オイル無しだとチリ肉だけは結構辛かった

760 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/06(火) 23:36:57.47 ID:4+y4ap5C0.net
1店舗30個か週末まで残ってることは無さそうだな。。。

761 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 00:21:16.20 ID:ikaBi0JJ0.net
クレチリでむせて鼻の方に汁が回って鼻水止まらなくなった

762 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 00:46:50.62 ID:kKWdoEEbd.net
昨晩通りすがりのローソン覗いたら、辛激タンメンの脇に2列×15袋入りの紙箱が置いてあったので、とりあえず1個買ったw
さすがにほとんど減ってなかったが、今後どうなるかな?

763 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 00:58:28.45 ID:r7vdVMBX0.net
今ローソンに行ってきたが超辛激スパイスはなかった…
田舎だからか?
明日なら置いてるだろうか…

764 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 01:19:48.77 ID:3Ol5jA2r0.net
千里眼、全然辛くない・・・

765 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 01:46:55.15 ID:hHKcrIlL0.net
>>753
明星って見るからに麺が不味そう

766 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 01:56:26.28 ID:k+cYpjl8K.net
>>761
先日、不覚にもクレチリのオイルが付いた手で鼻を弄くってたら、数時間鼻がヒリヒリして困った。

767 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 08:16:48.61 ID:k+iza0V0a.net
>>766
目じゃなくて良かったね

768 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 08:20:21.37 ID:rSYJ2HP0d.net
>>766
彼女と分けて食べたあと、シックスナインしたら、お互いのたうちまわった。

769 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 08:26:52.41 ID:KKrCZU9Rd.net
>>768
ここの住人の癖になんで甘々な性活してんだよ死ね

770 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 08:27:53.58 ID:fNvclx+G0.net
ローソンで置いてあったからスパイスと一緒に買ってきた

771 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 09:59:25.89 ID:HXprMrq80.net
俺もトナリ買って超辛激スパイス貰ってきたが、腰抜けなのでブロガーのレビュー待ちww

772 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 15:53:03.24 ID:htw/urCca.net
>>771
オイルじゃないから口に入れてからじわじわ辛くなる

773 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 17:00:18.06 ID:UvdwBiOD0.net
>>758
逆に前回のは食べてないんだが
今回は
「カラ」はマシぐらい
「シビ」は普通かそれ以下
ぐらいのバランスに感じた

まあ俺自身は普段どちらも鬼増しで食ってるんで基準がちょっとおかしい可能性はあるw

774 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 17:12:31.19 ID:p1xrhdKL0.net
サパイス追加すると辛さの強みより、舌がピリピリする感じだった
ノーマルのトナリでいいかな

775 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 19:47:06.54 ID:jYCOYRxt0.net
鬼金棒美味いな麺がカップ麺にしてはいいわ

776 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 21:08:59.04 ID:qw+tEptz0.net
花道煮辛味噌、近所のウエルシア2店回ったが売り場から跡形も無く消えてた。
よほど売れなかったのか?辛辛魚には及ばないとは言え、手に入らないと
なると不思議と食いたくなる。どっかで99円在庫投売りとかやってないかな?

777 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 21:28:21.37 ID:eT7ZbDf80.net
売れなかったんじゃなくて売り終わったんだろ
激辛系なんかのレギュラー以外の商品は
実質的に期間限定・数量限定みたいなもんだぞ
店の棚も秋商品は捌いて冬商品に変わる時期だし
スガキヤからも冬のコク塩って冬向けの新商品が出たからな

778 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 22:06:10.11 ID:qw+tEptz0.net
>>777
いや、でも辛辛魚は毎年3ヶ月近く箱積みで置いてる激辛ファン?の店だからさ、花道にも力いれてるかと
思ったんだよ。
一ヶ月もしないで店頭から消えるとはおもわなかったよ。

779 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 22:19:39.26 ID:d4dC8dpzM.net
俺らのウエルシアで辛激タンメン取り扱ってほしい
正直ローソン限定とか買いづらい

780 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 22:24:33.97 ID:eT7ZbDf80.net
辛辛魚は何年もかけて今の販売数になったんだから比べられない
それよりは確実に製造数は少ない

店が置きたくてもメーカー側で予定数終売だったらどうしようも無い
ひと月で切れたんなら
メーカーが思ってたよりは辛味噌は売れたんだと思うよ

781 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 22:30:31.57 ID:zaSkzDh70.net
近所のウエルシアは変わり種を置くのをやめたみたいだ
定番品だらけで行くのをやめた

782 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 22:32:39.37 ID:lEDgNr0wM.net
大体寿がきやのカップ麺は店頭にある期間短いんだよな
10年選手の辛辛魚がちょっと特殊
アレはスーパーなんかでも案外店頭にある期間長め

783 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 22:42:50.00 ID:XiVQ+X2Ra.net
最近辛いカップ麺多くて嬉しい

784 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 23:32:42.22 ID:wgfXelwr0.net
>>781
辛いカップ麺を置かないウエルシアなんて…

785 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/07(水) 23:37:46.40 ID:B0vOIIWrd.net
引っ越した先にあるウエルシアがとにかく使えない店舗で悲しい

786 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 00:04:36.62 ID:IGBi7kc/0.net
>>776
うちの近所のウェルシアには大量に在庫あったわ

787 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 01:24:46.73 ID:UGk6LeKC0.net
クレイジーチリチリ、確かに結構辛いが
いかんせん麺とスープが貧相で・・・別の意味でマニア向けという感じが

788 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 02:02:35.71 ID:hhdevoavK.net
>>787
チリトマトというより、唐辛子ラーメンって感じだね。

789 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 07:28:12.91 ID:X6qh0Hjb0.net
鬼金棒そこまで辛くなかったけど腸には悪かったみたいだ

790 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 09:25:14.78 ID:U3KwhCHLa.net
鬼辛棒去年のと別物の普通の美味しい辛いラーメンになってて心底がっかりした
去年のは別添でカラシビスパイスがついていて辛さよりシビレがびりびりきたのにな
スパイスが店で買えるようになったから、シビレがほしけりゃ店で買えということか
蓋の裏側にも去年のはシビ辛増しのところに印がついていたのが今年はなくなってた

791 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 09:26:04.22 ID:U3KwhCHLa.net
>>790
鬼金棒だった

792 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 10:08:44.36 ID:1a1J1TE/0.net
>>790
まぁ去年のがごく一部を除いて不評だったってことかもよ? 残念ながら

793 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 10:49:31.24 ID:lENponOG0.net
度を超した山椒のシビれって好みが大きく分かれるから文句が殺到した可能性はあるかもね

確かに去年だかその前だかに買ったカップの鬼金棒は納得のシビレで再現性高いなとは思った
ただ、池袋店で食った鬼シビは舌の感覚が戻るのに2時間を要する刺激物だったがw

794 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 12:17:57.85 ID:vR4FxeN8a.net
昔食べたやり過ぎシリーズ?は火椒が効き過ぎで激まずだった

795 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 17:53:02.13 ID:xpbz2jg2p.net
クレチリトマトジュースで作ればいいのでは?

796 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 19:01:03.72 ID:ERCcSD680.net
赤だくは辛くないだけじゃなくて、全く旨くないな
極濃厚鶏白湯って、小麦粉かなんかで無理矢理粘性高めているだけ感じ

797 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 19:09:16.63 ID:mGOz+9S8M.net
赤だく普通にとろみ強すぎて最後汁なし担々麺みたいになった

798 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 19:16:53.38 ID:4s0LSPts0.net
>>790
>別添でカラシビスパイスがついていて辛さよりシビレがびりびりきたのにな
そうなんだ
残念
でも店で買えるカラシビスパイスってそこまで痺れなかった気が

799 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 20:13:49.97 ID:4DdHEsum0.net
みんなが一番辛美味かったのは何だい?

800 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 20:49:05.28 ID:hhdevoavK.net
>>799
最強は辛辛魚。次点はペヤング超大盛激辛、三位はクレチリ。
全種類食べてる訳ではないので、詳しくは比較できないけど…

801 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 21:15:53.64 ID:0z0UbpHH0.net
俺も辛辛魚だな

802 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 21:35:16.64 ID:Z/1zY76U0.net
辛辛魚人気だな
俺の中では辛さは申し分ないが、味は不味いって評価なんだけどね
具材もショボいし、値段も高い

803 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 21:39:54.95 ID:mGOz+9S8M.net
>>799
北極→辛辛魚→END
呉チリは辛さが物足りなかった

804 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 21:40:43.66 ID:4s0LSPts0.net
辛辛魚はカップメンとしては結構オリジナルの味を上手く再現してていいと思う
ほんもののドロっとした濃厚さはさすがに出せてないが…
カラシビにもあのレベルを期待したがそこまでではなかった

俺はやっぱり基本の北極かなあ

805 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 21:47:32.10 ID:V6QtN/kfM.net
まぁお店の辛辛魚は具沢山だしねぇw 花道とかも
寿がきやはスープに拘る(再現できてるかは別にして)と、ほとんど具無しラーメンみたいなの作っちゃう傾向あるし

806 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 22:04:58.05 ID:0z0UbpHH0.net
具を増やすと高くなるから要らん

807 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 22:10:09.89 ID:D9L+zj+10.net
袋麺の方の辛辛魚。辛さが特に強いとも感じないけど麺がカップのよりかなり良い。

808 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 22:35:33.82 ID:Jl+YvE+F0.net
辛辛魚も良いけど、やっぱり中本かな。
あとはプルダックのノーマル。

809 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 23:37:43.99 ID:anODqttH0.net
1 とんがらし麺アラビアータ
2 辛辛魚
3 蒙古タンメン中本

810 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 23:53:49.54 ID:bba8FiWM0.net
>>808
韓国のは無理
衛生面で

811 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/08(木) 23:57:10.11 ID:H72Zhe93a.net
蒙古はそんな辛くないというか甘味もある
北極は辛い

812 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/09(金) 01:33:09.81 ID:wfIQ9u7/0.net
>>810
リスクとリターンの大きさ比べたら韓国のにも手を出してみたほうが幸せだと思うで
どうしても無理ってんならそれはそれだけど

813 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/09(金) 01:41:28.92 ID:PLB1SSnd0.net
>>810
ペヤングだってあんなんだったから国だけでは単純に判断できないな

814 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/09(金) 05:06:14.98 ID:nXt6+ZL90.net
俺も辛辛魚が一番かな次は中本

815 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/09(金) 08:46:34.37 ID:RIpg+CTTr.net
昔の話で恐縮だけど
暴君ハバネロの焼きそばすごく好きだった。
辛いけどしっかり旨味があった。

ttps://www.tohato.jp/news/news040831_1.html

816 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/09(金) 08:54:52.69 ID:Q/kt9XD4r.net
辛辛魚→北極かなあ
他のは辛くてもリピートはあんましないや

817 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/09(金) 14:14:41.37 ID:BjeZzXmb0.net
>>815
あれうまかったね。
焼きそばだととんがらし麺の焼きそばもうまかった。

818 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/09(金) 14:57:00.57 ID:RIpg+CTTr.net
>>817
知ってる人いて嬉しい。
好きだったんだよ〜。

辛いもの好きだけど熱いと痛いので(おれだけ?)焼きそばの方が好き。

819 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/09(金) 17:04:46.57 ID:uuX6vA4I0.net
辛激タンメンに店頭プレゼントスパイスつけて食べた
上っ面の辛さだけは北極並みかなあ
でも北極って食べると高確率でお腹がゆるくなるのに
これは全くならなかったから
カプサイシン的には北極ほどじゃないんだろうね

あとなんだかんだで辛いだけじゃなくて旨みがある中本は凄いんだなと

820 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/09(金) 19:01:32.24 ID:b5zG5FWVa.net
辛辛魚うまいけど麺を凄麺に変えてほしい

821 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/09(金) 19:18:55.36 ID:R+zAAYAz0.net
>>820
自分で入れ替えればよろし

822 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/09(金) 19:31:52.82 ID:b5zG5FWVa.net
>>821
言われると思ったけどスープが麺に絡むように調整が必要だと思う

823 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/09(金) 20:27:57.38 ID:noFGmf0ZK.net
麺、スープ、激辛ペーストをバラ売りもしてくれたら面白いかも?
自分で組合せ色々変えたりして…

824 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/09(金) 20:41:20.53 ID:RyhvKgRQM.net
スープの素だけ売ってくれってことだよ
言わせんな恥ずかしい

825 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/09(金) 21:02:25.04 ID:ut2382ke0.net
トナリ、自分は美味しかったなぁ。
パウダー入れなくてもあのスープ好きだからだけど。

激辛ラーメンの辛みオイルとかパウダーだけで売ってくれないんだろうか。
何袋も入れて事故起こす馬鹿がいるから?

826 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/09(金) 21:53:30.30 ID:YU5LElid0.net
>>825
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/412i6c5Xk8L.jpg

827 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/10(土) 12:43:33.68 ID:Wtb2ba2Z0.net
クレイジーチリトマト大したことねぇだろと思ってたら予想以上に辛いな

828 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/10(土) 13:40:41.12 ID:IULVakSGM.net
クレチリ辛すぎてむせたわw

829 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/10(土) 16:25:15.62 ID:DuV6805nM.net
中本焼きそば、近所のセブンイレブン発注すぐ止めやがったので買いそびれたが
昨日大阪出張で見つけて買ってきた
今日食った

麺はいまいちだけど味はよくできてるね
マヨ直接舐めてみて辛かったので全部入れてみたけど
量不足のせいかあんまりわからなかった…

830 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/10(土) 16:51:18.93 ID:a6m2JlSG0.net
クレチリ辛いには辛いけど辛さが旨さに繋がってねえな。もともと薄味で旨味に欠けるんだよなチリトマ

831 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/10(土) 16:52:37.65 ID:C1br9kpO0.net
辛いだけのラーメンだったなクレチリ
トマトの味まで飛ばしてたな

832 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/10(土) 16:54:47.88 ID:LVNJmcU10.net
アサヒの「燃えよ唐辛子」ってお菓子が美味しい。
唐辛子の輪切りを揚げたやつ。
試した事ないけど、焼きそばに乗せると合いそう。

833 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/10(土) 17:11:35.01 ID:7L0pON46p.net
「東京タンメントナリ監修 辛激タンメン」を1個買うと 超辛激スパイス がもらえる!
<キャンペーン期間> 2018年11月6日(火) 〜 2018年11月19日(月)
※または景品がなくなり次第終了
http://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1350997_4659.html?utm_source=email&utm_medium=email👀

超辛激スパイスは激辛で美味かった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


834 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/10(土) 19:06:49.38 ID:fVrc+jONa.net
クレチリは辛味が強すぎて、旨味・塩味がサッパリ感じられん。
ペヤングの辛いけど味もあるとは真逆の方向性。ダメ。

835 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/10(土) 19:14:07.22 ID:OnkvZLi60.net
>>834
あれは旨みとかの風味を楽しむものじゃないかな?
辛味オイル入れる前も食べてみた?

836 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/10(土) 19:27:31.78 ID:fVrc+jONa.net
>>835
オイルいれてナンボだろ?オイルなしで試せってのは少し違う。

837 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/10(土) 20:23:24.57 ID:OnkvZLi60.net
>>836
あーごめん、少数派なのかもだけど俺別添ソース系は入れる前と入れた後で試すんだ
前後で別に風味損なってなかったからそう言ったんだけどごめん。
辛さは物足りないから最終的に唐辛子を足したけど、美味しいと思った

838 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/10(土) 20:41:01.27 ID:in8Pe4qW0.net
激辛オイル別添のカップ麺を買ってきたら俺の場合、

○オイル無しでスープと麺を一口づつ試し、ベースの味を確認
○激辛オイルを半分投入して味見
○辛味が足りなければもう半分も投入

北極もクレチリもこのパターンだな
いずれも半分で充分だったから残りのオイルはラー油代わりに少しづつ使ったりしてる

839 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/10(土) 22:06:51.01 ID:sf0AKAYw0.net
トナリ食べたぞー
そこそこ辛くてうまかった
先着で激辛パウダーくれるってのも嬉しいよな

840 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/10(土) 23:38:08.03 ID:oWCkzjK8a.net
チリトマは元々「足りない」というのが最大のポイントだと思う。
カップヌードルも、カレーヌードルも、シーフードヌードルもちゃんと完成してるけどチリトマは完成してない。で、クレチリでも完成しなかった、というのが私の結論。

841 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/11(日) 00:01:35.93 ID:PpEnUPTC0.net
まあ、チリトマトヌードルにチリ謎肉入れて
無理やり超激辛オイル入れればって製品だからな

842 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/11(日) 00:30:04.11 ID:Wb2Tx38c0.net
だからクレチリはお湯少なくしろと

843 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/11(日) 01:01:46.63 ID:QvPBZWcC0.net
>>840
塩分が足りないのか旨味が足りないのかわからない
クレチリに足りないのがあるなら足すのが楽しみだと思うわ
お菓子だしな

844 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/11(日) 05:21:42.89 ID:1I4Emw9n0.net
>>829
マジ?
近所のヨーカドーもなかった買いそびれたかな…
ノーマル中本にガーリックパウダーかチップ入れて食べるのが好き

845 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/11(日) 13:19:04.62 ID:VPTTq//jr.net
中本焼きそば美味いけど、なんか意外性のない味。
一回でいいや。
やっぱりラーメンのほうが美味しい。

846 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/11(日) 13:52:53.72 ID:0PcSxS0t0.net
>>832
前に中本の焼きそばに載せて食ったことある
いかにも身体に悪そうな味でうまかったよ

847 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/11(日) 19:33:27.95 ID:NSZhUdqa0.net
トナリ食べた
初めて食べたけど美味いね!
しかし、誰も買っていないのではと思えるくらい超辛激スパイス沢山おいてあったわw

848 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/11(日) 19:38:20.21 ID:p/JtbOUqp.net
>>847
貰えるって知らない人多いんじゃない?

849 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/11(日) 22:33:10.57 ID:/ZdiYekDd.net
>>848
あの置き方でかw

850 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 00:13:54.43 ID:5o9XF5UmM.net
そもそもトナリに目が行かないんだろ
新商品じゃないし、既存の棚1列空けて紙箱押し込んでるだけだし
こりゃ2週間経っても激辛スパイスはたいして捌けずに終わるかもな

851 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 00:23:33.81 ID:vTAzrJT80.net
けち臭い小袋に入ってるだけだからな
小瓶かなんかなら印象全然違う

852 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 00:26:35.86 ID:BeK5GYrF0.net
クレチリオイルをカレーのノーマルサイズに入れてみたいんだけど
残った大サイズのチリトマトが邪魔なんだよなあ

853 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 02:57:07.49 ID:lUbbWRRH0.net
SKE48の進化系名古屋らーめんシビ辛鶏白湯

ぜんぜん辛くないし、シビも弱い、鶏白湯も薄い、
自分はおすすめしません

854 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 03:43:41.83 ID:mq5tZgZJa.net
クレチリに超辛激を入れたら美味しかった

855 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 05:47:35.35 ID:j6XeI4O2M.net
>>854
辛さ足りる?

856 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 12:07:22.98 ID:/iBtGgIrM.net
クレチリのスープ飲み干した猛者いる?
辛辛魚の10倍きついわ

857 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 12:18:22.96 ID:OdqFqUk6r.net
二回目で飲んだです

858 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 12:22:10.07 ID:qOH77n0a0.net
>>856
普通に飲めるが>クレチリのスープ
辛辛魚は美味いがそんなに辛いわけじゃないよ
具体的には北極よりだいぶ辛くない

859 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 13:41:21.16 ID:zYwKPHJqa.net
辛辛魚のスープ飲み干すのは辛さより魚粉成分がきつい

860 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 13:47:13.45 ID:gE8UweD5d.net
トナリって1年以上前からあった気がするけど初めて食べたって人多いんだな

861 :パイパン :2018/11/12(月) 13:53:54.74 ID:KbuZ8Xp0d.net
トナリは確か2〜3年前から、ローソンに
常に置いてたよ
出始めに1回だけ食べた
激辛スパイス貰えるなら、また買っちゃ
おっかな〜(キッパリ

862 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 14:09:35.86 ID:plvV5xtXd.net
むしろクレチリって麺食ってるときはクソ辛く感じるのにスープだけだとそうでもないと俺は思った
前に同じような書き込みしてる人いたけど
単にスープ飲むまでに舌が麻痺っただけか

863 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 14:34:23.59 ID:c6St74qKM.net
トナリは麺が不味い

864 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 15:15:22.01 ID:Ghdlxtsf0.net
>>862
浮いてるオイルを麺が絡め取っていくからじゃないか
だからある程度食ってからスープ飲むと思いのほか辛くない

北極と辛辛魚はオイル系の辛さに強いか(または好きか)どうかで評価が逆転すると思うわ
オイル系は点で鋭く刺してくるが粉系は面でじっくり擦ってくるというか
刺激の性質が違う気がする

865 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 18:41:24.41 ID:kvB1s78z0.net
辛辛魚はしっかり魚粉の味が効いてるけどクレチリはないな

866 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 18:43:33.91 ID:ezY+x/KY0.net
五木食品の、熱辛(ねっから)のラーメン好きに贈る濃厚辛旨味噌とんこつ
パッケージと商品名に釣られて購入したが、辛さはしっかりしてるんだろうけど、甘みが強過ぎな感じだった
甘さのせいか味噌とんこつっていうのもあまり感じなかったし、五木の赤辛ラーメンの方がすっきりとした辛さで旨いと思う
多めの液体スープと多めの粉末スープの二本柱で濃厚な感じは出てるけど、余計な甘さのせいで惜しい逸品である
これで甘さ控えめのガチガチの辛さならもっと話題になってただろうに…

867 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 21:37:36.98 ID:cN/YUwJVK.net
>>856
俺は飲み干した。
もちろん一気には無理だったけど…

868 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 22:56:32.67 ID:LEV+lHj70.net
物足りないからクレチリ北極END出してくれ

869 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 23:00:27.92 ID:Q4GPz/mj0.net
トナリ割と好きだぞ
蒙古タンメンの麺より

870 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/12(月) 23:34:43.90 ID:LklC/pVup.net
超辛劇スパイスを蒙古タンメン中本に入れるんだよ

871 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/13(火) 08:15:20.32 ID:/6eTSAyfM.net
辛辛クレチリ北極ンミョンENDぐらい出して欲しい。こういうメーカーの垣根を越えたコラボは評判良くて業界の勢いがつくし

872 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/13(火) 08:52:39.83 ID:3oxKKS2Nd.net
>>871
原爆Tシャツ嘲笑国家のゴミは混ぜなくていい

873 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/13(火) 09:58:43.91 ID:bZAhbOGJ0.net
NGされないように必死だもんなぁw

874 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/13(火) 11:03:41.62 ID:Y3nPJ0k20.net
赤だくここでは評価低いのか
買っちゃったよ

875 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/13(火) 12:18:54.05 ID:46OS4BFmF.net
食って自分の評価書き込みなよ

876 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/13(火) 16:42:00.14 ID:zYN+rGqXM.net
紅ラーメン買いました

877 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/13(火) 17:32:59.35 ID:jn9J8cVO0.net
>>876
俺にくれない?

878 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/13(火) 18:23:15.09 ID:ZAVLOLTU0.net
仕事中ずっと紅だあああって脳裏で誰かが叫んでた
普通の旨辛って感じだな、もちっと味噌強くても良かったかも

879 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/13(火) 18:48:37.48 ID:MzDUz05za.net
クレチリが評判なので食してみた。
規定量のお湯だと味がボケるとレスを見たので少なめで。普通においしかった。
CoCo壱のとび辛スパイス追加で、更においしくなり、スープまで完食。

880 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/13(火) 18:57:16.12 ID:SEGE8toQr.net
千里眼食べた。
そんなに辛くなくて食べやすい。
麺がもちもちしてていいね。
結構好き。

881 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/13(火) 20:30:08.95 ID:vp7bgxxw0.net
赤だくも食べたのでレポ。

全く辛くない。
唐辛子がたくさん入ってるように見えるけど辛くない。
一味を一振りしたくらいの辛さ。

濃厚鶏白湯らしいけど何かの薬品?でドロドロにしただけ。
食べた後で気持ち悪くなった。

これはない。

882 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/14(水) 02:54:40.38 ID:lJd+Wkvw0.net
最近辛さをウリにしたり、辛そうなビジュアルで
実際辛くない製品が連発してる

赤だく、蝋燭屋麻婆麺、SKE48、麺創建紅・・・
鬼金棒もパワーが落ちた気がする

883 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/14(水) 03:30:27.62 ID:52xwi/iQ0.net
紅買ったけど普通だった。辛辛蒙古レベルの定番商品でてほしいなー

884 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/14(水) 03:30:51.09 ID:52xwi/iQ0.net
さげ忘れごめん

885 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/14(水) 04:27:11.17 ID:9SRWzWvca.net
クレチリに超辛激入れてみた
辛さは北極ぐらい辛くなった
生姜の風味で味もくっきりして美味しかった

886 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/14(水) 08:29:12.97 ID:qFk6jKlNa.net
ラ王黒坦々ピリ辛ぐらいだけど麺とスープめっちゃ美味い

887 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/14(水) 10:08:53.80 ID:yGT9Vq1ep.net
鬼金棒に超辛劇スパイス入れてみた
すげー辛くなった

888 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/14(水) 12:38:56.35 ID:hENIvkPIK.net
インスタントじゃなかったかもしれないが昔、東京六大学の我慢大会で唐辛子てんこ盛りのうどんを早食いするってのがあった。

889 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/14(水) 15:28:15.21 ID:cWc7+yUPp.net
ヘキフルダックってどうなの

890 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/14(水) 15:36:21.23 ID:0btpE9ys0.net
中本焼きそば食べた
激辛がダメな自分でもなんとか食べられた
美味しかったけど太麺が好みじゃなかった
量多いね

891 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/14(水) 19:45:27.03 ID:T/UwVote0.net
激辛食べると翌日校門がヤバかったんだけど
たまたま乳酸菌のサプリ飲んだらなんともなかった。
お通じもめちゃくちゃ良いしいいかもしれんw

892 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/14(水) 20:42:16.03 ID:YPoCsJW40.net
昼にEND食べて夜に千里眼まぜそば食べた翌日やばかったな

893 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/14(水) 21:02:59.63 ID:HXJNVzVir.net
紅、美味しかったー。
辛さは普通だけど、ちゃんと味噌の香りがするのがいい

894 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/15(木) 03:41:11.48 ID:D6LhNoAh0.net
クレチリ辛かったな
前回のチリチリよりは辛い
北極くらいあるんじゃないかな
特にオイルが辛かった

895 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/15(木) 10:28:42.85 ID:MTRMRtaAa.net
最近辛さよりスープや麺が美味い方がよくなってきた
辛さは自分で勝手に調節できるし

896 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/15(木) 20:54:35.13 ID:+et0e1cX0.net
クレチリは全然美味くない

897 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/15(木) 21:44:13.76 ID:FTpXhZUk0.net
紅食べた。
普通に辛くて美味しい。

でも、蒙古タンメン中本の方が好みかなあ。
やっぱ蒙古タンメンよく出来てるんだな。

898 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/15(木) 22:28:12.49 ID:xd3cdw83K.net
>>896
同感。去年のチリチリは何度も食べたけど、今年のクレチリは1回食べたらもう要らない。

899 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/16(金) 00:40:20.04 ID:mnhQHzjXr.net
紅は確かによく出来てると思った。
ノーマルの中本みたいな甘みもなくておいしい辛味噌でそれなりに辛味があって個人的には好き。
クレチリも好きだからこことしては少数派なのかもしれないけど。

900 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/16(金) 00:43:11.66 ID:mnhQHzjXr.net
辛辛魚のおかげでスガキヤ信者だけどサッポロ一番もかなり見直したなぁ

901 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/16(金) 07:14:09.44 ID:8KQ3RYIG0.net
>>898
去年のうまかったよなぁ
絶妙なバランスだった
今年のはただ辛い上に本体も味薄い
更にビッグとか罰ゲーム

902 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/16(金) 19:20:16.31 ID:BUvo5v8J0.net
紅食べたけど蒙古タンメンの完成度の高さを改めて実感したわ

903 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/16(金) 20:04:24.10 ID:QHf7CmwdM.net
紅全然辛くない
どうせならパッケージに書いてある辛さ×5を出してほしい

904 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/16(金) 20:07:46.66 ID:X9oQxACzM.net
ふつうの辛口インスタント麺なんてマニア向けの辛さのわけないのにわざわざ食べてケチつけるお仕事かw

905 :706 :2018/11/16(金) 20:19:33.65 ID:nXbkA1w/a.net
>>876
紅全然辛くなかったわ
ピリ辛

906 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/16(金) 21:31:15.20 ID:b1uYHZ7i0.net
カルボプルダック全然辛くなかった…

907 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/16(金) 22:51:29.85 ID:JYs6uaFgr.net
>>906
普通のやつのカップのも。
騙された
あの国の絶対買わない

908 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/16(金) 23:00:03.44 ID:KsJbEOsr0.net
カルボはともかく、ノーマルプルダックは中本カップくらいの辛さはあると思うが・・・
袋とカップで味違うの?

909 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/16(金) 23:43:23.70 ID:WZ3BoPICr.net
その手のに触っちゃダメだよ

910 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/17(土) 05:49:10.85 ID:ysQuMyOu0.net
905だが、クレチリは辛かった
中本より辛いと思った

911 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/17(土) 11:11:36.57 ID:kRELdVZ0a.net
紅スープはうまいけど麺がまずい

912 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/17(土) 13:01:08.84 ID:HG+9Sqyp0.net
クレチリもう見かけなくなってしまった
好きなんだが

913 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/17(土) 14:07:15.19 ID:tvSk4Nw60.net
花道しょっぱすぎる
とりあえずスープ残しておいたので雑炊にしてみようかな
具がニラしかないのが寂しい

914 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/18(日) 05:41:57.53 ID:O4TRRHwV0.net
花道の煮干しのスープ、卵入れて白米と食べたけど塩気が強くてスープまだ残ってる
あとスープだけだとかんすい?と煮干しの臭いが気になる

915 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/18(日) 19:48:48.71 ID:9ZXy+MIm0.net
インスタントのスープ二次利用して文句つけるか普通?

916 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/18(日) 21:23:20.98 ID:RNc03eta0.net
ペヤング 激辛!カレーラーメン
賞味期限が5年前の
再販するまで保存のつもりが再販せず、そのまま置きっぱなしで
もはや記念品にとっておくくらいの気でいたが
カップ麺が溜まりすぎて置き場がもうないので処理すべく
開封してみたところ、焦げ臭いような石油臭のような匂い
とりあえずお湯を注いでみて、湯切りもしてみたが消えず
よくよく悩んで、ソースだけ確保して食すのを断念

マルちゃん 大辛カレーうどん
同じく賞味期限が5年前の
こちらは大丈夫そうなので食べた。餅を投入して締め
ちょっとお湯入れすぎたか水っぽい感じがしたけど、まあうまかった

これら好きだった、また販売して欲しいな

917 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/19(月) 15:33:00.01 ID:RNsAWmI2a.net
プデチゲっていう韓国のカップ麺食べたけど
不味いし体に悪い薬みたいな味がした
日本のカップ麺のレベルの高さを実感したわ

918 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/19(月) 16:58:24.66 ID:8hVJ0Yynp.net
そんなの食べる時点でお前のレベルも知れる

919 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/19(月) 18:26:39.61 ID:dZKCTnf0a.net
韓国は辛さの本場だし学ぶところは多いと思うよ。辛さでは甲乙つけがたいが、味では圧倒的に
プルダックポックンミョン>>>ペヤングEND
って評価が日韓双方のYoutuberの共通見解になってるし。

920 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/19(月) 18:56:04.50 ID:l+iRf7kPM.net
なんか変なの沸いたな

921 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/19(月) 18:56:44.73 ID:ciSnT3//a.net
今度は辛さの起源主張かよ

922 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/19(月) 19:13:59.04 ID:+FHo29Gz0.net
韓国マン妙に活性化してるな

923 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/19(月) 21:30:06.19 ID:odegc17O0.net
プデチゲは農心の新商品?か知らんがセブンで展開されてたな
まだクレチリのストックあるから評判良いなら買おうかなと思ってた

924 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/19(月) 21:47:11.26 ID:hcRWCUycK.net
確かに韓国は辛いかもしれないが、日本人が求める辛さとは違うかもしれない。

925 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/19(月) 21:54:39.94 ID:E6Hi002e0.net
農心の旨激辛ラーメンは結構うまい

926 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/19(月) 21:58:06.25 ID:z4eGDmV50.net
健康を害してまで食べようとは思わん

927 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/19(月) 23:26:44.87 ID:BEwNOfHsd.net
何入ってるかわからんけど、韓国のインスタントラーメンの麺だけは美味いと思う

928 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/19(月) 23:56:31.35 ID:5hIXjSMn0.net
麺美味いよな

929 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/19(月) 23:59:17.21 ID:q5dJSjNt0.net
これ全部一人でやってるのか?

930 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/20(火) 00:43:17.22 ID:7ytVc6I/0.net
とりあえず韓国ラーメンは別スレあるのでそっちでやらん?
せっかく専スレあるのにあっち人少なくて寂しいし

931 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/20(火) 00:44:39.56 ID:+YWXsaxA0.net
拗らせすぎるとそう見えるんだなw

932 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/20(火) 00:46:58.30 ID:+YWXsaxA0.net
>>930
あっちはネトウヨ拗らせたキチガイが住み着いてんじゃん
あれのせいでもはや機能してないのでここで話すのが良い

933 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/20(火) 02:22:42.45 ID:7ytVc6I/0.net
>>932
こっちもあんまり韓国ラーメンにいいイメージない人が多そうだよ
専スレのほうが専門的な話できるんじゃない?

934 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/20(火) 03:41:00.55 ID:CKNgORdma.net
やっぱりこうなる

935 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/20(火) 04:28:38.20 ID:EA+Y9MeF0.net
別に韓国ラーメンに偏見は無くて
普通のスーパーにはプルダックポックンミョンなんて売ってないし
辛ラーメンよりは日本のインスタント麺のほうが美味しいからそちらを買うだけ

936 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/20(火) 05:23:38.10 ID:l/NV2t+Z0.net
だよね

937 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/20(火) 05:26:01.82 ID:dNZA9WpF0.net
韓国マンは本国から直送させてんじゃね?

938 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/20(火) 12:35:44.38 ID:CBijr8KT0.net
韓国のインスタントぐらい良いだろ

939 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/20(火) 14:03:59.45 ID:n7XUINir0.net
他の板でも嫌韓こじらせて韓国を禁止しろだとか言い出す人はいるけど
ろくなことになった試しがないですね(スレを強引に割るも、誰にも相手されず過疎って放置されるだけ)

韓国製だからどうとか気にせず
フツーに辛いインスタント麺の一つとして扱えばいいんでないかと

940 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/20(火) 19:30:03.14 ID:CBijr8KT0.net
埼玉民だがスーパーにプルダック置いてあったぞ

941 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/20(火) 19:45:17.62 ID:v+u3HCDN0.net
なぜか埼玉

942 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/20(火) 21:01:15.97 ID:3bh5ybNaM.net
丸正は農心のシリーズたくさん置いてある。
なんかつい穿った見方してしまうw
まあ珍しいから買うけどさ。

943 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/20(火) 21:18:43.79 ID:HF9RFIcx0.net
最近流行の「食のセレクトショップ」みたいな店に行くとプルダクの袋めんが¥260ぐらいで売ってる
解せぬ
インスタとか韓国ネタのSNS投稿の定番になってるっぽい
一回しか食わないからそれでも買うわけよ

944 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/21(水) 00:36:11.46 ID:vxMdJm99a.net
良スレだったのになここ 

945 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/21(水) 01:15:14.90 ID:cgab781V0.net
紅、麺もスープもサッポロ一番ならまあこれが限界かって感じだったが
辛味オイルから餃子のタレの匂いがするのだけ気を引いた

946 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/21(水) 18:32:35.30 ID:Ai39CVcT0.net
久しぶりに酒飲んで辛辛魚食ったがやっぱり半端なく酒に合うなあと三つしかない

947 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/21(水) 19:06:04.58 ID:ZyD8zr5bM.net
>>946
もう腐ってる定期

948 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/21(水) 19:12:58.19 ID:M0Lt3f9CF.net
最後の方に流通してた辛辛魚の賞味期限10月だし、まだまだ問題無いだろw
ま、変質してたの食うのは自己責任だが
ウチにもあと2個、なかなか手をつけ難いw

949 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/21(水) 19:18:34.49 ID:xMxIcP720.net
期限内でも辛さ落ちるし徐々に膨らんでくるし

950 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/21(水) 19:48:31.38 ID:+b4K6GCT0.net
麺を生麺にチェンジすれば余裕

951 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/21(水) 19:53:59.28 ID:PdN1OtOjd.net
麺は小さくなって容器は膨らむよな。
でも美味い事には変わり無い。

952 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/21(水) 20:10:08.00 ID:HrUuYr5Ja.net
>>946
どんな酒に合うのか教えてくれ。
うちにもまだ2個ぐらいストックがあるから試したい。

953 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/21(水) 20:16:49.57 ID:qICCdCsi0.net
>>946
もうすぐまた発売されるでしょ
それが待ちきれないわけだけれど

954 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/21(水) 22:14:32.84 ID:8vUn13fR0.net
>>953
もうすぐて来年じゃねーの

955 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/22(木) 04:49:32.77 ID:oXF+U4sB0.net
辛辛魚の発売は例年1月最終週あたりですね

956 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/22(木) 07:46:05.76 ID:gzVt/91g0.net
辛辛魚は毎年そうだね1月の後半
凄い楽しみだ、俺もストックのために箱買いするわ
酒はワインでも酎ハイでも合うでしょどっちもうまかった

957 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/22(木) 09:40:40.19 ID:5e2zpKs20.net
期限切れてても鍋で煮込めば余裕

958 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/22(木) 10:03:30.03 ID:5P7v4zxi0.net
毎年、確定申告終わったあとの辛辛魚うまいと思う

959 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/22(木) 12:32:20.43 ID:pkZ8nXcBK.net
>>956
俺は麺類を肴に飲んだことは無いんだが、今度試してみるよ。

960 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/22(木) 16:48:55.23 ID:5P7v4zxi0.net
酒のみだが飲んだあとならともかく呑みながらはキツいな
蕎麦ならできるが

961 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/22(木) 19:17:36.81 ID:0KEfc9SNd.net
酒のあてならヤムヤムの焼きそば?みたいな緑色の奴は辛くて美味いと思う。

962 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/22(木) 19:38:18.28 ID:OUezjNkpa.net
蕎麦がおkならイケそうなもんだが

963 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/22(木) 20:36:56.37 ID:trJ6mdHxM.net
サッポロ一番味噌ラーメン、水少なめに唐辛子ブッパが最強!
異論は認めない!

964 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/22(木) 21:36:06.08 ID:5P7v4zxi0.net
熱くて辛いうちに麺食べたいから無理だわ
酔っぱらって家に帰ったあとに辛辛魚食べたことは何回かあるが

965 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/22(木) 21:36:46.26 ID:5P7v4zxi0.net
>>961
焼きそばならビールとあうな

966 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/22(木) 21:57:45.29 ID:gzVt/91g0.net
前も書いたが酔っ払って寝て起きたら記憶にないが辛辛魚食ってたとかあるからね俺は

967 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/23(金) 00:49:15.63 ID:RR+edoYc0.net
ペヤング 激辛!やきそば 超大盛
やっぱり辛い、そしてうまい
半分だけ食べたんで明日もまたこれだ

968 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/23(金) 05:41:29.80 ID:t8Ctlwbnd.net
>>966
起きたら食ってたあるあるw
だがしかし肛門は素直だw

969 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/23(金) 12:57:41.29 ID:RJPvdG3s0.net
鬼金棒食べた。
花山椒効いてて美味しい。
鼻水と涙が出るw

970 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/23(金) 15:00:11.66 ID:0GFjYlJqM.net
「明星 千里眼監修 辛辛辛辛辛にんにく豚骨醤油ラーメン」(12月17日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/7444

品名が大仰だが、前回の辛辛辛まぜそばも大して辛くなかったあたりが…

971 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/23(金) 15:54:40.00 ID:yPVYYFDV0.net
辛を並べれば良いってもんじゃない

972 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/23(金) 15:59:55.78 ID:bQyaidoe0.net
辛の中に幸が混ざっていたりしないか?

973 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/23(金) 16:00:39.46 ID:khrZYiPyM.net
辛を並べていいのは辛辛魚の辛さ増し版を出したときだけだ

974 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/23(金) 16:01:50.20 ID:khrZYiPyM.net
>>968
そんなんで肛門やられるような奴が辛辛魚くうなよ
俺らの当たり分が減るだろ

975 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/23(金) 21:43:46.71 ID:uUV+PfaFa.net
超辛激スパイスを一平ちゃんに入れたら千里眼より辛くなった

976 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/23(金) 22:04:39.80 ID:0GFjYlJqM.net
そういや近所のローソンはまだ超辛激スパイス配ってるなぁ
カップ麺用の棚じゃなくてイベント用の商品棚だったけど
箱の半分も減ってなかったけど、いつまで置いてるかなw
トナリ自体は常設化してるから切らすことは無いだろうが

977 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/24(土) 00:23:09.09 ID:boHspdwS0.net
極鶏の赤い奴喰ったけど全く辛くなくてワロタわ。
あれこそパッケージ詐欺だわ。

978 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/24(土) 00:39:58.00 ID:1MxuAz1/K.net
マルちゃん(東洋水産)はそんな極端に辛いのは出さない

今度の激辛味噌キムチも激辛までとはいかず大辛程度

979 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/24(土) 09:33:39.94 ID:Clz/pscIM.net
>>978
大辛どころか普通

980 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/24(土) 18:50:02.75 ID:VlxDEtEb0.net
今日のペヤング激辛はまじで辛かった
ソースの量が等分できてなくて多かったんだろうな

981 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/24(土) 19:06:32.18 ID:BTu1XOSt0.net
激辛辛味噌キムチが全然激辛じゃなくてがっかり

982 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/24(土) 23:41:00.31 ID:pTjkYu/h0.net
サッポロ一番の旨辛が病みつきだ。汁を飲み干してしまうよ

983 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/25(日) 00:08:59.31 ID:bSXOVN820.net
千里眼好きだわ。
どん兵衛みたいなもちもち麺も美味しいし
辛さも俺にはちょうどいい。
コンビニで見かけるとついつい買ってしまう。

984 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/25(日) 11:48:53.71 ID:6MaWufzsa.net
ローソン行ったら辛激タンメン4個に対してスパイス10袋ぐらいあったから6袋貰って来た
野菜炒めとかにも使ってみる

985 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/25(日) 14:15:19.58 ID:3fd5pEIRd.net
それ店員さんは許してくれたの?
羨ましい

986 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/25(日) 18:41:26.57 ID:rrY237oHd.net
俺は北極に入れて食う為にトナリのスパイス貯めてる

987 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/25(日) 19:04:32.97 ID:aYc/k/px0.net
クレチリ食べた
お湯少なめが良いってのに従って正解だった
オイル無しでちゃんと旨味が有るわ

オイルは調整しながら入れたけど結局ほぼ使い切ったが最後はやはりかなり辛い

988 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/25(日) 21:17:30.00 ID:wf6y8XIt0.net
辛辛魚(2017年版)
やっぱりペヤング激辛よりは辛くなくて口直しなしでも十分食べきれる
けどこれくらいがいいね
スープがもったいないので餅2個も食べた

ちなみにこれと比べて2018年版は
原材料は酸化防止剤のビタミンCがなくなり
めんかやくが15kcal増えて塩分が0.3g減り、スープが11kcal減っている

989 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/25(日) 22:48:09.39 ID:2qV//yCna.net
細かい

990 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/25(日) 23:25:11.02 ID:8A6+/0SJ0.net
>>988
10kcalや1gなんか気にすんな
禿げるぞ

991 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/26(月) 09:28:53.76 ID:nOdM9INw0.net
明星食品 千里眼監修 辛辛辛辛辛にんにく豚骨醤油ラーメン

992 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/26(月) 11:07:22.31 ID:v+SbChHdM.net
次 ス レ は ?

993 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/27(火) 08:22:11.21 ID:41Oq8vYU0.net
クレチリ辛いだけで美味くなかった

994 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/28(水) 10:20:26.59 ID:KsEWnN860.net
激辛辛味噌キムチどこで売ってる?って書き込もうとしたら全然辛くないレスがあったから買わなくていいや〜

995 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/28(水) 15:13:50.76 ID:qErWOEpKa.net
激辛キムチ辛くないうえにコクがなくてうまくない
辛辛魚と鬼辛棒の粉いれたらやっと食べれた

996 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/28(水) 15:57:26.59 ID:8UBJxKOY0.net
辛いインスタント麺 総合スレ22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1543363084/

997 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/28(水) 16:52:05.11 ID:QwL35q/8M.net
次スレが2つあるぞ

998 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/28(水) 19:02:32.06 ID:DLHWqfTvd.net
もう辛いのイラネ!!

999 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/28(水) 19:51:28.35 ID:/Ccf2G59K.net
辛さと旨味のバランスが取れた製品が欲しい!

1000 :すぐ名無し、すごく名無し :2018/11/28(水) 20:02:54.46 ID:1DMWZvuwM.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200