2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウンコマンむらかみ

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/17(日) 05:37:03.54 ID:1+cBpkUO.net
あほ

2 :hirorobox=京○労働局 村〇廣行:2019/04/23(火) 09:52:16.43 ID:vf2P4LCv.net
ベストアンサーに選ばれた回答
カテゴリマスター
hir********さん
2019/4/1713:05:07
そもそも論としてそのような事に対して適切なアドバイスが出来る弁護士はかなり少ないと考えておいてください。9割の弁護士は無理だと思います。
その上で、弁護士費用はピンキリですが、交渉ごとではないので着手金は少ないと思います。おそらく5〜10万円まででしょう。
ベストアンサーに選ばれた回答
kur********さん
2017/8/317:02:38
マン肉プルルン。
ナイス 0
違反報告
その上で成功報酬がおそらく得られた障害補償給付の10%とか、そんな感じだと思います。
ナイス 0
違反報告

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 13:37:26.98 ID:vb6wZy8z.net
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) 
        〔:::(::::∧::/:::::〕
         |::::::::/:::::::::::/ 
         〉:::/::::::::::::::〈
         |::/:::::::::::::::::|
        ノ:::::::::::::::::::::::|
       ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
          | | | |

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/17(金) 06:51:33 ID:8j2XKOYC.net
Aが、Bの代理人としてCとの間で、
B所有の土地の売買契約を締結した。
Aが無断でCと売買契約をしたが、
Bがそれを知らないでDに売却して移転登記をした後でも、
BがAの行為を追認すれば、
DはCに所有権取得を対抗できなくなる。

牟らカmi馬鹿法典より

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/08(金) 06:07:32 ID:AnvvbQRW.net
自己中ムラカミ

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/19(火) 17:57:41 ID:utj30xTu.net
マンコショップ経営者ムラカミ
マンコショップのことはムラカミにしか分からない

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/17(金) 09:41:52.96 ID:/FKujIrM.net
デリンジャームラカみ

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/17(金) 10:41:25.72 ID:dua5Hc72.net
これか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1263415402052202496/pu/vid/540x960/RnPBjNEBOK7tDitg.mp4?tag=10

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200