2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

辛いインスタント麺 総合スレ23杯目

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/19(火) 12:49:36.53 ID:LR6/Ax0r.net
辛いカップ麺と袋麺のスレです


-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
辛いインスタント麺 総合スレ22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1543363084/

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/19(火) 16:19:55.77 ID:Rp6x4gVf.net
ワッチョイ勝手に外すなよなぁ

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/19(火) 16:21:30.89 ID:Rp6x4gVf.net
重複スレ再利用という手もある
お好きな方へ

辛いインスタント麺 総合スレ22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1543388028/

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/19(火) 18:48:57.69 ID:wDGU1DPo.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000076-kyodonews-bus_all

日本メーカー終了のお知らせか?

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/19(火) 19:03:00.90 ID:ZEZzeWxW.net
ここ韓国辛いインスタント麺専用スレでいいじゃん

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/19(火) 19:18:26.45 ID:xZ1U00jP.net
>>5
駄目です

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/19(火) 19:29:09.99 ID:fZQcjnFD.net
辛、プルタック専用出来て良かった

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/19(火) 19:30:25.06 ID:Qka5/Pf8.net
在チョン猿は地球に必要ありません

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/19(火) 19:54:35.68 ID:bNPmJbwe.net
チキンラーメンの激辛キムチの辛さは、どうですか

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/19(火) 21:11:49.36 ID:W+ljr9Av.net
インスタント麺は韓国のが一番旨い

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/20(水) 14:20:43.40 ID:h8xyjoRa.net
やっぱこのスレ向きだよな

韓国・激辛即席麺「三養食品」が日本に本格参入!若い世代を中心に人気
https://snjpn.net/archives/104755

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/22(金) 15:56:42.26 ID:y9D2jk4j.net
>>10
本国のかた?
流石にそれはない

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/22(金) 16:37:42.42 ID:7FD82d27.net
>>10
お帰り下さい

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/22(金) 22:30:52.70 ID:P6PpChu2.net
麺職人の火鍋風麻辣麺ってどう?

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/23(土) 10:09:50.18 ID:Nlt/wPJb.net
>>14
韓国産では無い

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/23(土) 12:51:17.36 ID:QttMPQGZ.net
辛辛魚まじ美味い

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/23(土) 13:50:34.95 ID:Nlt/wPJb.net
>>16
韓国産では無い

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/23(土) 16:04:38.03 ID:QttMPQGZ.net
北極ブラックまじ美味い

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/23(土) 16:22:17.32 ID:GK3F7+Lw.net
ブラックも毎年発売になるといいね

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/26(火) 03:15:00.14 ID:lRV3uhTL.net
辛激タンメン巨辛
味は辛激タンメンそのままで辛さは中本以上、北極ブラックぐらい
スープは辛いけど麺すすったらそこまで辛くは感じない、でもスープついた唇がヒリヒリしてくる

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/26(火) 11:59:55.23 ID:Zw3y5LnQ.net
ここは韓国スレ?

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/26(火) 14:00:22.25 ID:H7IANzTT.net


23 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/26(火) 14:40:49.71 ID:mUGPh1WA.net
>>20
韓国産では無い

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/29(金) 17:34:41.37 ID:DwNUUv0j.net
>>20
麺がうまいよな

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/30(土) 12:44:36.06 ID:GIAiapHB.net
北極ブラックってまだ売ってるの?

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/30(土) 13:37:02.80 ID:XIswuEgf.net
オムニ7で売ってる

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/30(土) 23:52:26.83 ID:X76HWCGe.net
オモニ7?
新大久保か鶴橋?

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/31(日) 01:42:22.94 ID:57sP+Cbw.net
脳が韓国に侵されすぎや
マジレスしていいのかわからんけど

オムニセブンは
セブン系列専売のカップ麺とか買うのにチェックしといた方がいいぞ
あと一応omniは英語だからな

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/31(日) 18:03:38.69 ID:n0SIbcy4.net
なオ韓

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/31(日) 18:50:00.00 ID:u8MaWBBU.net
チキンラーメンのMADMAXは喉にきて完食出来なかった

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/31(日) 20:46:56.47 ID:I8E1JOe2.net
一時期各社激辛ラッシュ凄かったけど
一瞬でブーム過ぎ去ったな

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/31(日) 22:05:04.76 ID:57sP+Cbw.net
メーカーの激辛シーズンは以前からずっと冬と夏じゃん

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/01(月) 18:53:54.90 ID:50lX+8K9.net
さっきペヤングの激辛焼きそばMAXエンドにりょう君のジョロキアかけて食ったら唇が死んだww

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/01(月) 19:11:42.85 ID:qKy4aUw8.net
>>30
あれソース半分くらいでちょうどいいと思った
と言うかそもそもあんまりチキンラーメンって味じゃないよな

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/04(木) 20:22:27.55 ID:MN8FhKzY.net
ラ王の豚骨激辛食べたけど激辛くない
豚骨味薄い
ゲップだけにんにく臭かった

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/04(木) 23:33:36.39 ID:m550nA8l.net
自分の国へ帰りなさい

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/05(金) 01:56:38.42 ID:zwn9vpSP.net
ローソンのトナリ巨辛結構辛いね
中本よりこっちの方が麺は好みかなぁ

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/06(土) 02:30:49.92 ID:DsBu4c6w.net
巨辛美味かった
北極くらいの辛さかな

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/07(日) 13:56:18.57 ID:neuWMqqB.net
>>34
辛すぎてチキンラーメンの風味一切しなかったもんなあ

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/07(日) 18:05:43.80 ID:P4lGd61q.net
巨辛辛いし美味いね
こういうのでいいんだよ

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/07(日) 18:44:22.37 ID:zyszOXr9.net
巨辛辛魚

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/08(月) 17:27:46.91 ID:CLnT3KKq.net
クッタのトテモカライとどっちが辛い?

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/08(月) 20:38:38.83 ID:K+56tVLR.net
>>42
あれはこのスレ的には辛さゼロ

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/09(火) 01:51:35.08 ID:Ka8bGOIA.net
日清 白樺山荘 大辛味噌ラーメン
オイル系で辛さはそこそこ
塩分相当量6.6gもあるわりには辛味以外の味わいに乏しい

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/10(水) 19:03:15.21 ID:gqAfUmQH.net
>>42
巨辛のほうが2-3倍辛い

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/11(木) 19:19:32.02 ID:OvcHk51B.net
>>45
ありがと
巨辛食べた、ホントに辛いね
この前のスパイスおまけのより辛いわ

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/14(日) 20:33:46.09 ID:V6aKdWT5.net
クッタ そんなに辛くないですね

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/15(月) 12:40:07.02 ID:qJMtVUWo.net
ギロチン激辛焼きそばに期待

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/15(月) 21:28:55.65 ID:KGf1MWev.net
サッポロ一番 辛いもんや ギロチン 監修 ガーリック醤油味激辛焼そば
ふりかけが辛い
激辛ペヤングほどではないかな、と最初思いながら食べるも
辛みが後に引く。舌に残って消えない
口直し必須の十分な激辛でした

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/15(月) 23:36:19.18 ID:U9VvxF8Q.net
ギロチン醤油ベースの焼きそばって聞いて買う気無くしたわ

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/16(火) 05:07:32.87 ID:wqFvQw9K.net
商品名の衝撃が…
食レポしてくれた人、サンキュー

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/16(火) 21:37:37.38 ID:Pg4nrmEz.net
ギロチン食べた
にんなく醤油のタレ、辛みは無い
あとのせかやく、とうがらしの輪切りと粉状のとうがらし
スパイス、粉状のとうがらし

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/16(火) 22:57:52.20 ID:EDb4McFx.net
辛くなさそうだな
やめとくか

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/18(木) 04:02:49.10 ID:YB+iYS8F.net
ギロチンはあまり辛くないね
自分が好きなカップ焼そば、油そばに、
一味唐辛子をぶっかければあんな味と辛さになるよ
味が単調で深みが無いんだな
辛辛魚の粉を混ぜ混ぜしたら旨いかも

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/18(木) 21:07:37.21 ID:wVl+AVYK.net
ローソンのチルドの中本もどきなかなか辛くてまあまあ良かった
ただ麺がグダグダなんだよなあ

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/18(木) 22:18:46.38 ID:CN4aTJFE.net
ギロチン辛さはまぁまぁ。けど単純に旨味はないから次はないな

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/20(土) 18:10:58.19 ID:7WIA/3Oy.net
QTTAのEXTRA HOT美味かった
激辛と言っていい辛さ

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/21(日) 03:04:48.60 ID:gg7mGC+i.net
昔売ってた、とんがらし麺がおいしかったな
今も縦型のは売ってるけど、どん兵衛みたいな容器のはもう売ってないのかな

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/22(月) 01:50:03.61 ID:6fHT9fJ0.net
>>54
今食べたけど完全にこれ
唐辛子の味だけだ
途中で湯で洗ってペヤングソースかけて食べたわ

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/24(水) 19:08:38.27 ID:xELtoYGp.net
ギロチン俺には十分辛かったけどなあ

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/29(月) 12:43:35.19 ID:fp0x8yTq.net
巨辛からいー(^q^)でも美味しいね!

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/01(水) 00:17:21.39 ID:gdfjcJT9.net
ギロチン結構辛いよ
美味しくて何回かリピートしてる

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/01(水) 23:21:21.54 ID:lyoBRsyX.net
辛いの苦手だけど何気にギロチン食ったら、翌日肛門が熱い!

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/08(水) 00:37:15.96 ID:aY1xVMtm.net
「カップヌードル 激辛味噌 ビッグ」(5月13日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/7782
https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/49453/a4772b89bdc28586/limited/20190507-13.jpg

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/08(水) 00:37:59.44 ID:aY1xVMtm.net
普通の大きさにしてほしかった

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/08(水) 09:04:41.79 ID:3jKHGTxs.net
カップヌードルだけどほんとに辛くしてくれるのかな?

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/09(木) 01:39:22.15 ID:QPF9ZIgz.net
最近の日清の味音痴は重症だから期待できん

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/09(木) 02:46:42.60 ID:rKHi+SyH.net
ピロピロ系麺でビッグはマジ勘弁

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/09(木) 05:41:54.03 ID:73s29tzK.net
どうせたいしたことないだろ
ノーマルの味噌やら鶏ダシ蕎麦やら
あそこ最近朝ドラ見て久々にカップラ買うような老人層ターゲットにして商品投入してるみたいだし
激辛とか言われても普通にマイルドな予感

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/10(金) 16:14:21.07 ID:PxaWg86n.net
チリトマト20倍みたいに激辛だと期待してる

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/12(日) 17:58:23.14 ID:3na2XEoP.net
サッポロ一番 野郎ラーメン 激辛大爆発野郎ラーメン 5月13日(月)
http://fr-h.co.jp/wp-content/uploads/2019/05/1f1365517f8395d0066b2a4152a5009d-221x270.jpg

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/13(月) 10:19:12.60 ID:iFaf/xH1.net
クッタはカップ麺のシリーズとしてはそこまで好きじゃないんだが、エクストラホット味は良かった
とんがらし麺みたいにやろうとしてることがシンプルで良い
スープが絡みにくい麺だから食べてる途中はそうでもないがスープを飲むと結構辛い

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/13(月) 18:30:12.81 ID:V/3xDNxI.net
激辛大爆発野郎ラーメン
赤ペや辛辛魚、地獄担々麺にも及ばない辛さ。ネタとしては今一かも
個人的にはギリギリ辛くて美味しいまま完食できるバランスの良い辛さだったので
普通の辛い物好きに美味しいカップ麺としてお勧めしたい

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/14(火) 15:12:15.81 ID:o/nrVhxM.net
カップヌードル 激辛味噌 ビッグ

やっぱり全然辛くなかったBIGなのがキツイ リピなし

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/14(火) 21:53:33.90 ID:8PwZEaeD.net
>>74
辛さゼロ?

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/14(火) 23:29:22.91 ID:We/KEROJ.net
>>75
そんなことはない
「全然辛くない」=自分の辛さ基準に満たない辛さは、辛みがあっても「辛い」と認定しない
要するに「主観」。客観的に辛さの感想をコメントする人に交じって主観でしか
感想をコメントしない人がいるから混乱する。困ったものだよ

その他に
・辛さに強いというアピールをしたい
・実は辛いと思っているがやせ我慢
・真性の痛覚障害者
・構ってちゃんによるネタ

などがある、とマジレス

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/14(火) 23:35:42.31 ID:We/KEROJ.net
>>76の補足

この場合の客観性とは、辛さの強弱を先入観なく感じたまま正直に感想としてコメントすると言う意味
味もふくめて感覚の強弱を客観的に評価するのは基本無理だとは思っている
けれど正直な感想が集まれば客観的な感想として一応成り立つとも思っている

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/15(水) 00:22:09.70 ID:qU6o16rD.net
自分が美味しく食べれる辛さ追求したらいいだけやろ
最近だと俺はトナリの巨辛はちょっと無理やけど普通のトナリは美味しく食べれるし
辛いレベルが高いの食えるからって偉いわけでもないんやで
我慢大会してる訳じゃないし

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/15(水) 00:45:38.15 ID:H0xvWjy9.net
舌や胃や黄門は大丈夫なんだが
それより先に尿道がやられる

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/15(水) 04:14:15.95 ID:+hxxNF1c.net
ギロチンとかのカップ焼そばは湯戻しの時間で辛さがかなり変わるよね
湯で時間半分位に短くして湯切りしっかりして作るとめちゃ辛くなる。美味いかは別だけど

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/15(水) 05:26:26.62 ID:YW7NOtYa.net
>>79
それ腎不全の症状だから早く病院でみてもらえ
カプ麺なんか食ってる場合じゃねーよ

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/15(水) 05:28:15.40 ID:+hxxNF1c.net
カプヌー激辛味噌は爆発野郎よりもさらに辛くないね
しかし久々に食べたピロピロ麺は悪くない

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/15(水) 17:54:54.68 ID:WonOX5rk.net
大爆発野郎ラーメンの麺がまずい

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/15(水) 20:02:33.32 ID:+SwBNRwf.net
>>79
食べずに全部肛門に入れてみたらどうだ?
違う世界が見えるかもしれんぞ?

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/16(木) 01:50:20.32 ID:D+z6zKVj.net
カップヌードル激辛味噌食った
カップヌードルの感じで辛いのが食いたい場合は
アリだと思う

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/16(木) 07:18:11.65 ID:8mBBul4n.net
カップヌードル激辛味噌を今食べ終わった
辛口ではあるけど容器に激辛注意を表示するのは大袈裟すぎる
辛さはQTTA EXTRAHOTの7〜8割程度

個人的にはQTTA EXTRAHOT程度の辛さまでは激辛表示不要だと思う
それを超えた辛さを持てば激辛表示あってもいい

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/16(木) 16:05:33.30 ID:kzgw3GUk.net
カップヌードル激辛味噌なんかあるんだ
スーパーで見てみよう

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/16(木) 18:25:44.59 ID:cbftluAB.net
カップヌードル激辛味噌食べたけど
辛いもの耐性は人並みよりチョイ強い程度(主観です)
の私でも激辛と言う程辛くは感じなくて、辛口程度
そもそも辛い辛くない以前にあんまり美味しくなかった

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/18(土) 18:35:21.55 ID:6QGn9daK.net
よし、久々にカップヌードルでオナニーしてみる!
激辛味噌買ってくるわ!

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/18(土) 18:55:34.96 ID:Z/PzGJ+B.net
それが>>89の最後の言葉であった

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/23(木) 12:43:57.72 ID:pm061lNY.net
味噌系の味はヌードルと合わんな

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/28(火) 15:39:55.25 ID:1wXkt3Qv.net
北極ブラックうまかったー
焦がしにんにく?だし、殺人的な赤色してないし今回は旨み重視で辛さ抑えてあるのかな?って思ったらそんなことはなかったぜ
辛いのは好きでも辛すぎるのは無理って人はオイルを少しだけにして、これは是非スープまで飲んでほしい

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/05/30(木) 12:55:45.47 ID:c1Ao74f0.net
「寿がきや 台湾ラーメン 辛さの頂」←これ実食したことのある人、レポよろしく
辛辛魚や北極と同程度の辛さなんだろうか?同程度なら是非購入したいが
あれ以上なら身の程をわきまえて手は出さない予定

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/02(日) 17:59:49.40 ID:UwC2pe0s.net
>>93
辛辛魚と北極が同程度じゃないんだが
カップ麺一つ人に聞かなきゃ買えないんならやめておけ

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/03(月) 02:16:59.06 ID:2QedmFAU.net
>>94
お前の投稿全く無意味かつ無駄

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/03(月) 02:20:22.89 ID:pXdVup4B.net
教えてやれよな
スガキヤのは食ったことないから俺は知らんけど、辛いとは思えん

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/03(月) 03:59:11.42 ID:xVYqdA0m.net
辛辛魚や北極を食ったことないから比べられないけど
辛さの頂を食べて初めて肛門に辛さを感じた
辛いものを食べた次の日のトイレがつらいってのがイマイチ理解出来なかったけど、
あぁこういう感覚ねってのがやっと分かったわ

ノーマルの台湾ラーメンは上手くもないし辛くもないしで1個食って捨てた

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/03(月) 04:05:38.54 ID:bgONOIeJ.net
>>97
ヤダ なんかエロい

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/23(日) 14:27:46.86 ID:1fmUKP7f.net
ペヤング激辛やきそば超超超大盛GIGAMAX
発売日
2019年6月24日(セブンイレブン先行)
2019年7月15日(一般販売)
http://www.peyoung.co.jp/wp-content/uploads/2019/06/main_gekikara_gigamax.png

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/23(日) 14:43:00.39 ID:CwmZ3S2Y.net
でかいだけじゃん

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/23(日) 17:09:59.94 ID:hT43Nysf.net
デカくて(刺激も)強いよ

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/23(日) 17:23:41.25 ID:s5IwiUsN.net
白飯投入して辛さ薄めるみたいな逃げはできないな

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/23(日) 17:24:38.16 ID:WtyUNkFu.net
明星一平ちゃん夜店の焼そば
カラムーチョホットチリ味/大盛 辛辛辛カラムーチョ味
2019年6月24日(月)/ 7月8日(月)全国で新発売
https://koikeya.co.jp/news/detail/images/011905031658210510.jpg

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/23(日) 17:26:58.44 ID:WtyUNkFu.net
辛辛辛カラムーチョ味はたぶん買う

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/25(火) 13:56:27.89 ID:+h+ZZQoX.net
近くのローソンに行ったら辛辛魚がまた入荷してた
金欠すぎてひとつしか買えなかった
次はもうないだろな

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/25(火) 20:07:08.37 ID:KyJAViux.net
そんなに金ないならカップ麺買ってる場合じゃないだろ

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/25(火) 20:40:48.46 ID:5pTijwiD.net
ジュースを買うべき

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/25(火) 21:16:11.22 ID:QwHCeewE.net
スナオシとかトップバリュの袋麺で耐えしのぐレベルの金欠だな

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/26(水) 19:19:45.30 ID:a3OcIRDP.net
野郎ラーメン激辛大爆発野郎が近くのスーパーで
適正価格の98円で売ってたから買ってみた

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/27(木) 17:29:15.20 ID:aEmrMubn.net
火炎辛麺赤神食った
山椒の痺れと唐辛子の喉に来る感じ両方味わえた
スープの粉が下に沈んで溶けにくいから、ちゃんと溶かすことを意識した方がいい
ちゃんと溶かせればかなりうまい
阿修羅よりうまいって言う人多いと思う
https://i.imgur.com/f3j5wX8.jpg

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/27(木) 20:49:29.89 ID:O9mK2SO4.net
ペパペパ美味かった

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/29(土) 14:28:06.84 ID:dojFvxiv.net
>>110
麺と具があまりにチープすぎた
スープは美味しいからもったいない

阿吽の四川汁なし担々麺
普通に美味しかった ちょっと塩辛いけど しびれ系の辛み

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/06(土) 01:57:48.77 ID:UUokmL8t.net
爆汗ナポリタン風まぜそば
ピリ辛程度だった
まずくはないけどどこがナポリタン味?って感じ

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/13(土) 05:25:47.54 ID:xQTJ0Msb.net
>>103
ホットチリはカラムーチョの味出てた
辛辛辛はカラムーチョ要素なくそこそこ辛い焼きそばって感じ
ただどっちも美味かった

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/18(木) 01:11:32.64 ID:w9oQj58u.net
コンビニの棚は辛いのばっかりで辟易する

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/18(木) 21:34:49.87 ID:w6slV6f1.net
>>115
うぜぇよナルくそw承認欲求満たしたいならほか行けや

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/19(金) 20:15:43.40 ID:R18AgQzL.net
>>116
承認欲求フルバーストですな

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/24(水) 03:06:15.64 ID:ELVurzpV.net
辛激焼きそば
焼きそばと言うよりまぜそばだな
美味いけど辛さが足りないから一味かけて食った

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/01(木) 07:37:01.40 ID:MkdvSPKY.net
辛辛魚のまぜそば普通の方が美味しい
あれは普通にラーメンにしても食べれるのかな

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/01(木) 22:27:07.07 ID:nUO/dprv.net
絶対薄くなるから止めた方が良いと思う

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/02(金) 07:25:34.64 ID:0aaJAaNH.net
>>120ありがと

行きつけのスーパーが辛辛魚入荷してたよまぜそばラーメンにしなくて済むw

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/06(火) 04:56:06.87 ID:NbyIgG+o.net
【食品】店より辛い「リンガーハットのピリカラちゃんぽん 期間限定3辛」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565002773/

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/06(火) 13:35:42.93 ID:oq27oTox.net
7.11にエチオピア有ったから買ったけど100倍とかじゃないから辛くないのか・・・
失敗した食う気にならん

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/08(木) 00:27:45.89 ID:FfTG6d6F.net
辛い麺ばかり食べてると朝鮮人になっちゃうよー

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/08/14(水) 07:11:00.73 ID:FtE2lyX+.net
スレチだけどカラムーチョの辛さ7倍島唐辛子味ってのがヤバかった
食べ終わったあとも30分くらい口内がヒリヒリするくらい
辛い物好きなら是非

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/09/15(日) 09:12:56.52 ID:eXlixsR0.net
【テレ朝】台風被害の館山市長に「募金の返礼品は?」 『報ステ』被災地インタビューに批判“普通誰も求めない”の声
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568282186/

【千葉台風】被災地いらなかったものリストが話題に 「千羽鶴」「辛いラーメン」「周波数の違う家電」など★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568501581/

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 22:54:02.65 ID:yC4nApvt.net
◆一味唐辛子◆ドバドバ入れて、
◆コショー◆振りかけたら
◆辛ラーメン◆そっくりになるゾウ

辛ラーメン買わなくていいゾウ

128 ::2019/10/10(木) 23:08:28 ID:ZRvJLXMl.net
カップヌードルのよだれがどうたらっていう奴が109円だった
これってうまいのけ?

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/11(金) 05:31:54.72 ID:MbQF6R2K.net
>>128
汚い

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/11(金) 20:35:28.21 ID:8YyHG6FX.net
>>128
そこそこ辛くて旨かったよ

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/09(土) 13:18:48 ID:UZM6L8Lb.net
>>127
嘘つくな
辛ラーメンより美味しいじゃねーか

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/19(火) 22:10:21 ID:R0RamNiO.net
ココスナカムラに辛辛魚のつけ麺売ってためんどくさいけど麺がカップよりうめえ

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/22(金) 21:19:28.79 ID:SfLIfpTa.net
金ちゃんヌードル 辛味
期待してなかったけどしっかり辛かった
麺、どうにかならないかな・・・

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/23(土) 07:40:52.89 ID:LUISzFMR.net
>>133
金ちゃんに求めるなwww

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 22:10:39 ID:hxC7HXgQ.net
トゥムセラーメン買ってきた

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 22:45:59 ID:zGemw1I0.net
スコヴィル値一万弱だと大したことないのではと思ってしまう

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 04:36:40 ID:wVV+w2LH.net
>>136
大したこと無かった 残念

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 19:45:18.29 ID:KgnsFSy3.net
辛ラーメンのスレ行くとラーメン関係ないカキコミばかりでな
トゥムセラは辛ラーメンよりちょっと辛いくら8

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 17:05:29 ID:FJ2TREw2.net
最近激辛系の新発売ないの?

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/28(土) 14:55:54 ID:3N6tB78q.net
まったくと言っていいほど無さそう

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/28(土) 21:12:07 ID:mN7XVhMM.net
どみそとか言うのを売ってたから買ってみたが全然辛くなかった

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/28(土) 21:42:02 ID:9XgKWSh/.net
ごみそww

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/12(日) 14:34:39.74 ID:IDbKjHhk.net
辛辛魚2020年バージョン、1/27発売だってさ
https://www.sugakiya.co.jp/products/cup/soku_n_8266.html?id=8266

1/27はコンビニのみ、スーパー等は2/3から

このスレも辛辛魚、蒙古タンメン中本、トナリ辛激タンメンぐらいしかネタ無くなっちゃったね

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/01/12(日) 20:30:05.81 ID:s3DZUIb4.net
>>143
もうユーチューバーがフラゲしてる動画上げてるらしい

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/02/09(日) 11:13:21.03 ID:fNGqkI5D.net
   

【画像】 シンガポールがパニック、スーパーから商品が消える 新型肺炎の警戒レベル引き上げで
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581213919/

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/1000x/img_70c4195b9020d299c1c25011d80680cd221681.jpg
   

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/10(火) 01:55:56 ID:3jaYkITl.net
QUUTA?のトテモカライチーズみたいなのがうまかった

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/03/10(火) 05:31:41.14 ID:Tz4Oqfag.net
>>146
甘そう

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/29(水) 09:08:38 ID:CZ/07+L/.net
明星のチャルメラ宮崎辛麺のカップがうまい
辛さは激辛ってほどではないけどしっかり感じられる
5食入りの袋即席麺もあるらしいがスープは同じ味かな?

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/29(水) 23:57:09.18 ID:5L/9FJhL.net
>>148
袋麺は具がないので自分で卵いれたりしないと真っ赤なスープで物足りない
味は同じかもしれないけど私はカップの方が好きです

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/04/30(木) 22:40:18 ID:vewMN9Ea.net
>>148
九州在住なんだが半年以上山積みでセール価格で売ってる
売れてるのか在庫過多なのか分からん製品…

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/08(金) 06:07:31 ID:Dohbx/j6.net
プルダック炒め麺て食べた事ある?
あれを食べたい為に新大久保のドンキに買いに行こうかと思ってる。

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/08(金) 19:53:35 ID:FL0poRvD.net
辛麺屋輪監修25辛宮崎辛麺
辛さは大辛くらい
高いくせに安っぽい味で全くダメ

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/08(金) 20:49:33 ID:mRA36vMp.net
>>152
安っぽいから値段だけは高級感出してみたんだろ

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/08(金) 20:58:00 ID:nXV8HtVD.net
久しぶりにトゥムセラーメン(韓国版)を食べたら9413SHUになる前のやつよりさらに辛旨になってて満足した。
昔のはそこそこ辛いけどあっさりし過ぎてコクがなかったんだよな。

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/09(土) 00:09:55 ID:rlZ0sIls.net
あちらのはあまり旨味がないからな。何かと一緒に食う前提だな。わざわざたべるほどのもんじゃないな

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/09(土) 00:18:16 ID:IBX3npch.net
蒙古タンメンみたいな旨味は確かにないけど、俺はどちらも好きだから両方食べるよ
宗教と食べ物は別腹で考えるので美味ければどこの国だろうと気にしない
アジア、イタリア、フランス料理はほんと最高だわ

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/10(日) 03:43:51.73 ID:H/NYJ1Oz.net
しかし とんがらし麺は美味しいな
塩分も比較的に少なめだし

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/10(日) 10:17:47 ID:mY2bfvWT.net
>>157
ちょうどいいよねサイズとかも

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/10(日) 16:10:05 ID:XWOex0H8.net
そうそう
とんがらし麺はスープも美味しいし
麺のスナック感もいい
辛さもそれなりにある
ドラッグストアにしか置いてないのが難だけど

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/11(月) 04:21:49 ID:MmDT8uv8.net
セブンの北極ラーメンて夏に出るの?

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/11(月) 04:31:06 ID:IsHD1+Jq.net
蝋燭屋のまぜそば結構ちゃんと痺れる
あれでもうちょっと辛ければカラシビを襲名できるのに

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/25(月) 20:17:48 ID:im4nafka.net
「カップヌードル 激辛味噌 ビッグ」(6月8日新発売)
https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/51395/349d5819b2eb6e3d/limited/20200525-05.jpg
https://www.nissin.com/jp/news/8674

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/25(月) 20:57:27.38 ID:8dx0WQMJ.net
カップヌードルだしなぁ…
万人が手を出すブランドだし絶対辛さ弱そう

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/25(月) 21:31:24 ID:sfFN94To.net
チリチリ忘れたのか

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/25(月) 22:02:12 ID:8dx0WQMJ.net
呉チリいうほど辛かったか?

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/26(火) 20:07:28 ID:y3RRFD4W.net
辛辛魚ほどではないけど北極とタメ張る程度には辛かったよ
中本のなんだかよく分からない味だけど辛いのとは違ってチリトマトのサラッとしたスープがベースだから余計に辛く感じる

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 09:41:58 ID:vObePqqS.net
つかコレ再販だよね
家に賞味期限ぶっちしたのが1個あったわ
パッケージデザインも全く同じ
確か大して辛くなかったかと
クレチリのチョイ後の発売だったせいもあるが

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 09:53:53 ID:2ARSiL3R.net
ジャークチキンというのが辛かったんだよ
北極なみか僅かにそれ以上だったよ
アレカップヌードルじゃなかったかな?

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 10:13:57 ID:Gkg5C+Lz.net
辛味噌要らんからチリチリをまただしてほしい
間違いなくカップヌードル史上最凶の辛さだった
カップヌードルの変味系は正直興味無いけどチリチリは別

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 11:50:42 ID:2ARSiL3R.net
ジャークチキンはとんがらし麺シリーズだったんだな
確かにチリチリチリがカップヌードルでは最強の辛さだったかも知れない
みんな記憶力いいんだな

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 11:52:48 ID:2ARSiL3R.net
しかも名前もクレイジーチリトマトだったかな?
チリチリとかいうのもなかったかな?

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 13:35:46 ID:vObePqqS.net
>>169
同意です。。

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 13:47:59 ID:2ARSiL3R.net
チリチリは確かに美味しかった
クレイジーは何かあんまりって味だった

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 14:01:21 ID:7xoKEFbE.net
>>172
次に売られたときは箱買いだわクレージー塵塵塵
先々月辺りに売ってた悪魔のキムラーカップは空気だったよなw
あぼ〜んて感じで即消えたw

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 14:06:32 ID:2ARSiL3R.net
だからクレイジーとチリチリは違うんだって

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 14:15:33 ID:vObePqqS.net
悪魔のキムラーは
好きだよ

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 14:20:46 ID:OnBbbrNB.net
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 14:24:20 ID:4wVyfISC.net
カップヌードルじゃないけどとんがらし麺ブランドのジャークチキンてあったやん?
とんがらし麺が廉価ブランドになる前のコンビニ向け縦ビッグ
誰か憶えてる奴おらんかね

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 15:45:41 ID:vObePqqS.net
とんがらし麺はトムヤムクンが好きだったな
バードアイ小袋が付いてるけどバードアイがわかる奴そんな居ねえだろみたいな

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 18:02:15.95 ID:2ARSiL3R.net
ジャークチキンは辛かった
獄激辛が発売されるまでは
市販で普通に買えるカップ麺では最強レベルだったな
ベースの味があっさりしてたから
あれだけ辛さが引き立ったのか?

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 18:13:58.02 ID:/uFIzmoO.net
辛さなんて結局リーパー、ジョロキアや蠍、ボネ、ハバ、プリ、島唐なんかのジョークグッズみたいな品種使わんでも鷹の爪(三鷹、熊鷹、本鷹)多めに入れて熱入れるだけで辛辛魚なんか余裕で超越するからねえ

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 18:33:03.17 ID:vObePqqS.net
良いタイミングでウエメセなところ悪いのですけどそれ言ったら辛めの一味大匙2でポロイチ塩煮込むだけで手軽に最凶が産まれてしまう

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 18:44:43.53 ID:2ARSiL3R.net
いや
自分で辛くするのとは違うよ
ジャークチキンなんか
そこまで辛くないと思ってたら
ガツンと辛い訳で
最近ではクッタの激辛が
そんな感じだった

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 18:51:14.88 ID:ipGpBFum.net
塩めっちゃ好きw

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/27(水) 19:10:18 ID:vObePqqS.net
>>184
スレチだけどポロ塩ベースのカップで濃厚タンメンての最近出たけどうまかった
やたら味濃いめで塩の魅力殺し気味だけど辛味入れても際立つサッパリ感でオススメ
一味と炒めた安い脂身ばかりの挽肉や肉味噌入れても良いと思う

186 :パイパン:2020/05/29(金) 16:41:05 ID:w4d7fbHZ.net
>>168
俺はペヤングの1番辛いのの、次に辛く
感じました〜(キッパリ

187 :パイパン:2020/05/29(金) 16:41:15 ID:w4d7fbHZ.net
>>168
俺はペヤングの1番辛いのの、次に辛く
感じました〜(キッパリ

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/29(金) 16:59:20 ID:zU2jZk63.net
辛かったよね
ジャークチキン
あまり辛くないのかと油断して
辛かったから印象に残ってる
カップ麺にしては薄味だったから辛さが引き立ったよね

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/05/30(土) 10:04:39 ID:nPGrGcIs.net
ジャーク結局再販してくれなかったな 

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/01(月) 04:29:48 ID:5c9iSZ2D.net
韓国産のプルダック炒め麺たべてみ。
かなりうま辛いよ。ただ、日本のインスタント麺とは違う後味が人を選ぶかもだが。

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/02(火) 10:27:17 ID:a9MfiJZ7.net
カルディとかで売ってる輸入物の辛いラーメンが美味しいよ

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/25(木) 08:51:37 ID:OFiz10wd.net
長年再販されないってことはメーカーが需要無いと判断してるんじゃね?>ジャークチキン

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/29(月) 21:37:24 ID:hWi1GtCM.net
日清 東京NOODLES AFURI 覚醒 激辛柚子塩らーめん」(6月29日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/8701
https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/51492/37a888e00a0768e9/limited/20200615-6.jpg

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/29(月) 22:56:56 ID:NuJdiYAr.net
アフリの激辛だと

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/30(火) 02:25:23.43 ID:rensx0g1.net
AFURI自体が不味いから手が出ないなぁ

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/30(火) 03:19:29 ID:8ecpD9Al.net
仕事帰りローソン寄ったら売ってたから買ってきた
明日食べてみる

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/30(火) 05:14:24 ID:52r/CKm9.net
>>193
×KARAKURENAI(カラクレナイ)
○KARAKUNAI(辛くない)

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/30(火) 08:33:53 ID:K/K+GF+e.net
>>193
うまそう

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/06/30(火) 23:21:23 ID:bljAF6ZY.net
プルダック炒め麺
思ったよりは辛くないけど一応激辛かな
割と美味いけど甘みも結構あるから好みが分かれそう

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 01:29:46.37 ID:fGy4aLop.net
ニダまだいたんかw

201 : :2020/07/01(水) 07:31:54.20 ID:e6Eo9bJv.net
>>199
2xって書いてある赤い奴はマジで辛い。
あれより辛いのはペヤング獄激辛しか知らない。

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 11:24:40.22 ID:Pa9v0dF/.net
×2も獄激辛もピリ辛程度じゃない?
そろそろ18金とかじゃなくて一般的に売ってるような本気で辛いラーメンに出会いたい...
毎日激辛食べてるけどどれもちょい辛程度でつまんなーい

追加で辛い調味料足すのは嫌なの
そのままでめっちゃ辛いの食べたいよー

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 12:20:07 ID:Ibh93boN.net
味障はつらいな
求めても求めても満足するものが得られない

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 12:44:04 ID:G82vUUxq.net
辛辛魚系の麺や兼虎見つかんね
食べた人いる?

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 12:45:50 ID:nio45yHd.net
赤いペヤングってどれくらいの辛さ?
たいしたことない?

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 13:51:40.29 ID:a5LWV3LL.net
たいしたことない
チョイ辛

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 14:28:43 ID:HQdw9er0.net
>>202
いや
獄激辛は間違いなく激辛だよ
舌が火傷したのかくらい痛かった
あれが限界な人は辛いのが好きな人でも多いと思う

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 14:31:46 ID:HQdw9er0.net
獄激辛って買い溜めしてるからまだあるけど
食べる前に覚悟が要るからね
ピリ辛程度なのはとんがらし麺とか北極じゃない中本とかだね

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 15:15:05 ID:94o8Y2M4.net
今日アフリ食べたけどピリ辛だったね
針金みたいなあの麺は苦手

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 16:03:03 ID:MZbTlPHa.net
>>207
激辛カップ麺スレにもいるただの構ってちゃん

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 16:25:40 ID:5Ex2VuA1.net
黒いペヤングってどれくらい辛い?
自分の限界赤ペヤなんだけど怖くて試してない

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 16:49:04 ID:JTpLTniD.net
>>209
油揚げ麺を敬遠してたけど、針金みたいって表現されると逆に食べてみたくなるな
チャルメラのバリカタ麺みたいな感じかな
200円クラスで油揚げ麺を食べると、だいたいガッカリする
最近だと縦型の豚野郎ラーメンとか

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 17:39:24 ID:Og4jV86S.net
>>212
日本そば的な感じの麺の角の口当たりが気持ち良くて全粒粉で独特な麺
個人的にはお店より好き
でこのKARA KURENAI辛味度ではそこまででもないけれど
柚子が効いてて夏にもってこいの清涼感がよい
そしてアフリカップの鶏肉やっぱ美味しい


でこの感じなら青唐辛子で赤くない激辛出して欲しいなぁという個人的なリクエストしたくなる

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 17:39:40 ID:8ApuzChf.net
>>207
辛いの食べても辛くない人って肝臓ぶっ壊れているらしい
そいつもその一人なんだろう

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 18:20:37 ID:Pa9v0dF/.net
持病の関係で月に2~3回血液検査してるけど肝臓の数値は平均だよー
多分毎日辛いの食べすぎて舌の痛覚がおかしくなってるのかも...
キリがないから少し控えようと思うんだけどどうしても食べたくなっちゃうんだよね

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 18:39:29 ID:8ApuzChf.net
数値に表れないから正常かー

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 19:00:32 ID:0dryPjKo.net
>>201
ここ食い物のスレだからウンコの話はやめてくれる?

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 20:48:27 ID:B3XZYVx3.net
あふり旨いじゃん オイルは許せないけど

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/01(水) 20:53:48 ID:zW5q5v8u.net
>>204
コスモスってドラッグストアでしか売ってないらしいで

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/02(木) 14:27:21.51 ID:mCjDnKEb.net
リピートはしないけどAFURI麺もスープも美味しかった

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/02(木) 21:49:15 ID:VVzRhniu.net
おまえら血圧高めだろ?

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/02(木) 21:50:44 ID:+s2FMV+y.net
至って正常だが

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/02(木) 22:16:22 ID:dc2o8HFR.net
>>221
普通

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/02(木) 22:43:28 ID:emjTWh9J.net
このスレに統合で良いんか?

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/03(金) 02:33:56.82 ID:J+oAikoQ.net
“辛いカップ麺”どれが一番好き?【人気投票開催中!】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/28027/vote_result/

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/03(金) 15:01:51.45 ID:BDRqveJd.net
>>221
薬飲まないとアベレージ175/115

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/03(金) 18:07:38 ID:ePYFDQfO.net
辛い系で美味いのにリピートはしないって珍しいかも

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/03(金) 18:23:07 ID:1KxQHi/o.net
鳴龍の汁なし担担麺
別スレで評判が良かったから買ってみたけど、ノンフライの麺もタレも美味しい
味(塩気)的にはタレをちょっと残したくらいでちょうど良かったんだが、丼にご飯を入れて残したタレと混ぜ混ぜしたら更に旨い
普段は追い飯的な事はしないのに、これはそれをやりたいくらいによくできてる
辛さは痺れはだいぶ弱いけど、美味しく作った汁なし担々麺はこうなるのかなぁという感じだった

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/03(金) 23:17:32 ID:BTgf+U+b.net
>>226
俺の同僚と同じアベレージだな。
今日、その同僚が脳梗塞で入院したよ。226も気を付けてね。

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/04(土) 14:23:11 ID:dDrGOG+D.net
>>229
心配ありがとう
プログレス服用で高くても135/90に収まってる

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/04(土) 16:43:32 ID:O9V8CM8y.net
50台/30台
汁ありは汁まで飲むけど昔から低血圧

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/04(土) 17:59:15 ID:B65ozDPH.net
毎年恒例の北極が発売されたそうだ

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/04(土) 22:30:24 ID:OzKC6cXG.net
エースコック MEGA辛 濃厚鬼辛 麻婆麺
激辛ではなく大辛くらい
相変わらずの直に粉が入ってる上に小袋で粉まみれ

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/04(土) 23:56:35.49 ID:6GWL6SB9.net
>>232
おせーよ田舎もんか?

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/05(日) 00:59:54 ID:s/cE9GTp.net
>>234
バーカ都心に住んでるからお前がカッペだ
ここで発売されたって話出てねーだろ低能
北極オイルに頭からつけこんだろか?

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/05(日) 02:33:46.30 ID:l9mFKwV5.net
>>234
近所にセブンがあって毎日わざわざセブンに寄らねーぞ田舎もん

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/05(日) 10:17:20 ID:HSh9TyWv.net
明星の辛激ワンタンスープが美味しい
スープなんで麺は入ってないけど、白石温麺や冷や麦、稲庭うどんのつけ汁にいいっすよ
にゅうめんっぽく温かい麺を混ぜても旨いけど、スープが少ないんでね…
素麺やうどん、中華麺よりは冷や麦くらいの太さの麺がお互いを生かさず殺さずの
デッドラインギリギリ、黄金比みたいになりますよ

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/05(日) 13:01:24 ID:zAE5SikB.net
それ自分も好き
美味しいよねー

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/05(日) 16:17:48.24 ID:oANTcdeK.net
自分も好き
ラーメンもワンタンスープもストック切らさないようにしてる

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/07(火) 19:21:18 ID:OTCuikr5.net
>>237
いい情報ありがとう

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/08(水) 17:27:19.42 ID:Fxlrp9i/.net
激辛カップ麺スレで上がってた美人さんのブログ見たけど袋麺類やスープ系も結構食べてて結構参考になったわ
ガチもんらしくジョロキア系品種まで自家栽培してて凄いわ...

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/08(水) 17:55:59.42 ID:usA9OgcQ.net
ウエルシアで買った裏クッタ、チリペッパーカレー味
ヌードルじゃないしっかりしたカレーラーメンだったよ
これまで食べたカレーラーメンで一番旨かった

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/08(水) 18:34:53.76 ID:tEuXaCvg.net
チルド護摩龍。カップと比べて全然辛くない〜。何でそんなに違うかねぇ。まあおいしかったけど

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/08(水) 19:38:33 ID:s+RPeYx9.net
あえてわかるようにしてるのか知らんけど語尾伸ばして小文字と全角w使ってる人バレバレですよ
どのスレでもブログの宣伝してうんざりだわ…

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/08(水) 21:03:55 ID:inrpvPWj.net
美人を強調するのは第三者だとしてもちょっとね…

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/09(木) 07:26:50 ID:2BZULf+b.net
>>242
探しるけどスーパーコンビニどこにもないぞ?本当に発売されてるのか?ってレベル

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/09(木) 08:49:55.00 ID:GCRRi+1N.net
何か私のブログあちこちで上げられてる?
何事?

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/09(木) 09:08:17 ID:+hp5LspH.net
>>247
気にしなくていい

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/09(木) 20:10:58 ID:CMP6YGFD.net
>>247
調子に乗るなよ

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/09(木) 21:38:32 ID:AaR+WMHz.net
>>242
近くのスーパーに山積みになってたけど
そんなに美味いなら明日買い占めておこうかな

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/10(金) 06:46:25 ID:0BuU7nXP.net
買い占めなんかは、実際に食べて気に入ればやればいいんじゃないかね
好みじゃなければ買い占めた分が無駄になるよ
裏クッタ、チリペッパーとんこつ味
ピリ辛豚骨ラーメンという感じで旨いっすね
以前食べたチャルメラのバリカタ豚骨の辛いやつより旨かった
クッタのエキストラホットっていうのも食べてみたかったな…

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/10(金) 13:14:43 ID:KhECWOvo.net
クッタはプラのカップがな…

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/10(金) 14:50:38 ID:z9RXIXYo.net
チャルメラ宮崎辛麺 袋
辛っ!w
でも旨い

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/10(金) 15:52:26.13 ID:RZzVcax8.net
>>251
心配してくれたところ悪いけどさっき行ったら残念ながら全て完売してた

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/10(金) 16:16:41.68 ID:7q6OoDdN.net
赤クッタはOKストアに入荷してたよ

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/10(金) 21:12:40 ID:rTDxy8Hf.net
>>252
それな
ゴミ袋の中で邪魔になるからハサミで半分に切って捨ててる
他のは潰せるからそれでいいけど

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/10(金) 22:18:19 ID:RZzVcax8.net
カップ麺て入れ替わり激しいからいいと思ったらすぐ買わないとなくなる

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/10(金) 22:19:52 ID:rTDxy8Hf.net
中本の北極って、例年いつまで販売してる?

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/10(金) 23:43:27.99 ID:q3tJeS8G.net
なくなるまで

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/11(土) 13:04:50 ID:LaS5k7cT.net
>>252
あと内蓋に付きまくってる粉末がムカつく

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/11(土) 22:17:54 ID:ii6IhKAD.net
>>228
近所の店には汁ありしかなかったが、遠出したセブンで汁なし手に入れたがそこは反対に汁ありがなかったわ
檸檬堂貰うついでだけど

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/12(日) 09:18:24.81 ID:tljnr1VO.net
スーパーカップ 大盛りブタキム油そば 絶辛



全然からくない。

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/12(日) 14:29:05 ID:SATC0lfB.net
この辛ラーメンのアレンジレシピ
作って食ったけど、マジ美味かったよ、お勧め!


https://twitter.com/paruruchan0330/status/1282048970521374720
(deleted an unsolicited ad)

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/12(日) 14:43:39 ID:NjKImkIM.net
ぱるるさんという方の宣伝です。気になる方は観てあげて下さいorz

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/13(月) 11:40:11.54 ID:M+VdqKQk.net
>>262
ピリ辛レベルで全然辛くないけど美味しいね

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/14(火) 15:21:42 ID:k0eIVOTY.net
最近大辛とか、激辛と名乗ってるモノが昔でいう辛口くらいでガッカリするよ

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/14(火) 17:16:49.93 ID:9M0V6cJM.net
逆だろ?同じ時代に生きてる人間の感想とは思えん。例えば何があった?

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/14(火) 17:39:18 ID:5R1/pcbD.net
辛さ耐性は人それぞれだから、辛いとかピリ辛とかの意見はほとんど無意味なんだよな
比較対象が欲しい

例えば、北極よりも辛いとか辛くないとか、辛辛魚より辛いとか辛くないとか、
他の製品との比較した感想があれば、それが仮にレビューした人がピリ辛といったとしても
自分にとっては激辛だとわかるかも知れない

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/14(火) 18:46:21 ID:4p59av2b.net
獄激辛ペヤングより辛いというレスがあれば、その商品はヤバい認識でいくわ

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/14(火) 19:03:46 ID:TqXk8dLj.net
獄激辛より上は18禁シリーズしかないと思う
ブルダック炒め麺3倍は食べたけど獄激辛と同格くらいに感じたわ
味付けが甘辛だから単純な比較にはならんけどね

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/15(水) 04:01:35.64 ID:/xYwTTuN.net
3倍なんてあるのか(^_^;)
獄激辛と同格とかやばそう。
2倍で相当だったからなぁ。

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/15(水) 05:48:03 ID:mOSdWujz.net
激辛好きだけど
獄激辛ペヤングより辛い食べ物は人間の食べ物じゃないと思うわ
あれより辛いの出たら試しに買うだろうけど
よくてあれより少し辛いのまでだよな

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/15(水) 06:01:55 ID:mOSdWujz.net
しかし
辛辛魚も北極も味が濃すぎるんだよね
辛さは辛くてあれくらいでいいんだけどさ?
純粋に辛さだけが突出してる
獄激辛ペヤングはそこは評価できる
まあ、とんがらし麺とかは普通に辛いカップ麺だと思う

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/15(水) 07:03:02 ID:iecUzzQX.net
スパイシーノグボナーラがおいしくて何度もKALDIに買いに行く
けど毎回食べ始めめちゃくちゃ辛いわ

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/15(水) 08:27:52.01 ID:kSDcFDmQ.net
>>262
まったく辛くなかったね。

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/15(水) 08:44:08.53 ID:K6PE9vDH.net
プルダック2倍。俺はこれが限界
カルピス飲みながらなんとか食べた

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/15(水) 11:55:34.13 ID:mOSdWujz.net
辛ラーメンって
あまり食べないけど
というか滅多に食べないけど
辛さ的には辛いインスタント麺
スレタイくらいの辛さだと思うなあ
蒙古タンメンのセブンイレブンにある普通のやつもそれくらい
とんがらし麺が個人的には美味しいし辛さもそこそこだね

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/16(木) 06:43:47.78 ID:nT2GVaDb.net
プルダックって日本のラーメンよりジャンク感が凄くて食べた後後悔する…

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/16(木) 08:56:02 ID:TjrJuI+f.net
北極と同じくらいかそれより辛いやつ教えて
冬になると北極無くなるので…

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/16(木) 09:55:47.27 ID:NeIhxaRe.net
それはわからない
何時に発売されるかなんか

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/16(木) 15:15:37 ID:VgzLzHSs.net
必ず発売される激辛のって北極と辛辛魚の他に何かある?

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/16(木) 17:07:46.23 ID:adPqKoCW.net
ファミリーマート限定
この程度か。
でも細麺で食べやすくうまい
http://s.kota2.net/1594886771.jpg
http://s.kota2.net/1594886772.jpg

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/16(木) 17:40:25 ID:oO9N0JaS.net
細いかな?
うどんのように見えるが
中本の麺よりは美味しそうだ

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/16(木) 22:20:06 ID:VMt3bSqL.net
中本と同じ麺に見える

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/16(木) 22:22:08 ID:X/nwZ5aP.net
中本短めだよな
なんであんなに短いのか
太さも太すぎるような気がする

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/16(木) 22:36:16 ID:5IPla2tZ.net
中本の麺が太いのは実店舗の麺の太さに近づけてるからでは

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/17(金) 07:53:50.53 ID:z8jzTgaS.net
マタドール食ったけど、辛いより塩辛い。

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/18(土) 10:34:15 ID:Z9wpTEpS.net
全とろ麻婆麺中本と同じ麺だった
特徴ないしこれなら中本食べるわ

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/18(土) 10:35:49 ID:VnObmxSu.net
とろとろ感が足りない
しびれも足りない

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/18(土) 10:46:42 ID:Z9wpTEpS.net
とろとろ感皆無だったな
痺れが全くないから自分で花椒の粉かけたらやっと食べれた

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/19(日) 09:35:57.10 ID:JNlWqaR5.net
半額 激辛 ラーメン まずはお試しで挑戦者求!激辛王「トリニダード スコーピオン ラーメン」2人前 ポイント消化 送料無料 スコーピオン 食品 グルメ お試し
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bokunotamatebakoya/t0000304.html?snl=121975145&sc_e=mshp_snl&ml=snl_2311_3_0

送料無料 300円 お一人様1回限り!

誰か試して

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/19(日) 10:03:26 ID:GX+H1fhW.net
美味そう
300円で送料無料なら買ってみようかな

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/19(日) 10:28:29 ID:p9KKfB8Y.net
それ買ったわ
いつくるか知らんが食べたら書き込むわ

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/19(日) 10:47:00 ID:8uLMqYKz.net
うまそうじゃん
獄激辛より辛いのはキツいが試してみよう

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/21(火) 01:20:33 ID:oJ+mWbKi.net
オレも買ってみた。
早く届かないかな♪

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/21(火) 01:53:43 ID:nI4j1LNL.net
なんかもう宣伝みたいになってんなw
買ったけど

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/21(火) 08:51:40 ID:RLAOhech.net
カップ麺じゃないのか
残念

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/21(火) 09:17:54 ID:PxWU+Z9u.net
ただ辛いだけのラーメン 作るのも手間かかる

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/23(木) 15:23:48 ID:9/OE7VlJ.net
>>291
辛さは北極と同じか少し下くらい
味は旨味が少なくて塩分で誤魔化してるような旨味が薄い感じ
おとなしく北極買った方が幸せになれると思う

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/23(木) 15:24:55 ID:9/OE7VlJ.net
後なんか麺の匂いが気になる

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/23(木) 15:26:42 ID:9/OE7VlJ.net
なんか食ったことある味だなって思ってたんだがあれだわ
激辛煎餅だわ

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/23(木) 18:32:31.34 ID:sfDxoRTB.net
旨みがあまり感じない時はシャンタン足すと美味しくなるよ

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/23(木) 18:40:08.21 ID:Zg7id1h/.net
味の素の方がいい

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/23(木) 22:39:59 ID:XOLRCWso.net
なんだ辛くないんか、買わなくて良かった

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/23(木) 22:42:03 ID:RTI93vRL.net
買わなきゃ良かった

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/23(木) 22:46:37 ID:FOlbslF9.net
ペヤングの地獄ってあんま辛くないな

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/24(金) 01:40:46 ID:JBAtXhVw.net
へー

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/24(金) 08:45:04.20 ID:8HmppMyO.net
今回の鬼金棒痺れも辛さもあまりないけど麺とスープが美味い

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/24(金) 10:25:02.23 ID:UHMOItxw.net
>>308
同感だわ、辛味も痺れも控え目

310 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/24(金) 11:48:04 ID:RkMTaijf.net
>>291
北極よりは辛いが確かにこくが足りない。
麺はすきずきだな。
水を減らして作るのがいいかも。

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/24(金) 12:41:13 ID:Al7dj6V/.net
>>291
確かに麺の匂いは気になったのと麺にスープが絡まない
辛さだけなら北極より少し上ぐらい
スープに旨味があまり感じられない
みんな似たような感想だね

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/24(金) 13:15:05 ID:HOyrVux1.net
値段からしてあまり辛くなさそうだなとは思った

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/24(金) 15:32:42 ID:sia1UiJJ.net
辛さは十分だな

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/24(金) 15:44:53 ID:gwA0JP7r.net
あの麺の匂い何なんだろうな
湯がいても若干残ってたしもう1食は食おうと思えんわ

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/24(金) 17:29:52 ID:6S5I1wTL.net
ファミマ鬼金棒、凄麺から明星に変わってすごいパワーダウンしてる

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/24(金) 17:37:44 ID:cOnYSeRY.net
製作元が変わってるのか…

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/24(金) 18:26:05 ID:8HmppMyO.net
凄麺のはスープが薄くて痺れが凄かったけど今回のはスープが濃くてシビれも辛さも薄い
これでシビ辛濃かったら最高だったんだけどな

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/24(金) 22:56:45.47 ID:wrNYdO5L.net
買うつもりだったけどツイッター検索したら不評ツイートだらけで買う気失せた

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/25(土) 10:19:32.93 ID:9idLJyKF.net
店で買えるシビ辛の粉入れて食べるとうまい

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/29(水) 22:28:26 ID:p1kgMCKm.net
けやき濃厚辛味噌
辛さはそれ程でもないけど麺がウマイ
北極もこの麺にしてくれ

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/29(水) 22:31:04 ID:ivwVZdxl.net
>>320
どこで売ってる?

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/29(水) 22:46:09 ID:p1kgMCKm.net
>>321
ファミマ

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/29(水) 22:47:10 ID:ivwVZdxl.net
>>322
ありがと

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/30(木) 19:17:28.23 ID:hG3X2Gi8.net
いいってことよ

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/30(木) 19:27:03 ID:wubTtT7I.net
ラブシンボルのNPGの時は
ピアノ弾き語りでプリンスがデモを持ってきて
それを元に演奏させて、って流れだったらしいけど
一曲通して演奏したことは一度もないってマイコBが言ってたから
断片的に色々弾かせてプリンスが後でまとめる感じだったんだろうね
全体像をわかってるのはプリンスだけだったらしい

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/07/31(金) 21:39:04.54 ID:skxTR4Sw.net
>>320
これすごく美味しかったわ
カップ麺の麺だとは思えないレベル

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/01(土) 06:10:57 ID:lYDFIfWK.net
マジかファミマあったから買ってみる

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/02(日) 06:50:54 ID:y464re3I.net
>>291
食べた
さっぱりした辛さで良かった後引かない
別湯で食べたけど麺も普通だったよ

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/07(金) 18:15:16 ID:NCcxgd+i.net
ああああ 極激辛食いてえー
ストレスぶっ飛ばしてえーーー

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/07(金) 18:49:15 ID:Xuq9LS6W.net
ジョロキアでも食えよ

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/07(金) 20:01:40 ID:NxlqbwpM.net
Amazonにあるでしょ
一週間前に勝ったぞ

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 17:12:28 ID:7DyMm9LW.net
アフリやっと買えた〜
食べるの楽しみだ
最近は各社がいろんな辛いの発売してくれて嬉しい

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 20:52:39.21 ID:4H21h15J.net
アフリ臭い( ´・ω・`)

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 21:43:47.16 ID:aJsUL4kZ.net
アフリは元が不味いからな
お店で食べて残したレベルよ

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/08(土) 22:12:26.91 ID:7DyMm9LW.net
そうなんか。
最初はいろんな店でアフリをみたと思ったんだけど、最近はどの店にいってもなかった
あまり美味しくないから置かなくなったのかな

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/09(日) 08:02:44 ID:KDh37y+Z.net
>>334
実店舗の辛紅うまいよレベル8お薦め

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/09(日) 10:10:28 ID:7nLHrpBp.net
>>336
不味いって言ってんだけどアスペかよ

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/09(日) 10:39:52 ID:EKGg4QYO.net
煽られてんだろ

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/09(日) 16:04:04 ID:Yj6EyM+L.net
期限が過ぎちゃった辛辛魚を消費
これスープの跳ね具合が強い
ちぢれ麺が絡み合って持ち上げるとピチーンとなるから

そして5時間後に腹下してさらに12時間後にもう一度
スープ完飲したらなるの分かってるけどやめられない

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/09(日) 16:22:41 ID:Lk5YpU8Z.net
中毒性高いよな
他のラーメンのスープはなるべく飲まない様にしてるが辛辛魚だけは毎回飲み干してしまう

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/09(日) 17:16:47 ID:pjr4QJlG.net
北極も辛辛魚も全部飲み干してるわ

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/09(日) 20:40:45 ID:Ti5O2aLZ.net
>>193
これ美味しかった
辛さと旨味と柚子風味のバランスがちょうどいい

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/09(日) 23:47:05 ID:mP0sV9BJ.net
5食入りのインスタントの台湾ラーメン結構好き
チャルメラの辛いラーメンはいまいちだった

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/10(月) 00:39:59.66 ID:UHWPAevi.net
台湾ラーメンていくつもあると思うけど

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/10(月) 00:51:42.05 ID:jxWU8jK6.net
5食入りはスガキヤしか見ないな

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/10(月) 13:42:26 ID:vA8FaHn1.net
北極うめー
蒙古中本の方は辛さが物足りなくなってしまったが北極は期待を裏切らなかった
中本の1.5倍くらい辛いな

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/10(月) 20:53:02 ID:8kka/6oq.net
たまに北極食うけど俺には辛すぎて旨味が感じられない

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/10(月) 21:20:29 ID:lwLH31Rx.net
>>347
店の北極食べればわかるようになるかも
店の方が旨味が濃いから

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/11(火) 02:04:07.64 ID:2VtaFbqo.net
>>348
それより辛くて食べられないよ
カップで辛いって言ってんだからアスペかよ

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/11(火) 08:34:59.80 ID:/gwfEljd.net
袋麺だけどもりおか冷麺激辛辛い

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/11(火) 09:38:53 ID:gwKWQx1d.net
>>320
けやき濃厚辛味噌は最初食べたときに付属のラー油がちょっと臭いと感じたので
ラー油なしで食べてみたら入れないほうが断然うまかった
これは是非試してみて

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/11(火) 16:46:43 ID:XIVm2QVt.net
辛辛魚近場ではどこにも売ってないわ
amazonだと2個で1600円みたいな頭おかしい価格だし

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/11(火) 17:26:07.40 ID:ay0sWkSP.net
もう遅い

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/12(水) 05:47:53 ID:yEjJ/AID.net
ああ、もう期間終わったのか
来年こそは…

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/12(水) 07:36:06.16 ID:SflsGIOi.net
>>352
楽天でMAXバージョン売ってるよ
袋の乾麺タイプだけど10食3千くらいまだ在庫ある
去年買ったけど辛いよw
つけ麺にして食べるのが辛くて好き

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/12(水) 07:37:05.84 ID:SflsGIOi.net
言い忘れた寿がきや公式ね

357 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/12(水) 13:33:12 ID:mjiyEnh/.net
近くのスーパーに生麺チルドの辛辛魚売ってるわ
カップ麺タイプしか食べた事無いんだけどどうなんだろ?
今度買ってみるか

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/12(水) 21:51:02 ID:Vs8cghR+.net
見たなら買えよハゲ
美味そうだわ

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/13(木) 08:45:37 ID:XqbBAtbd.net
結構どこでも売ってる

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/16(日) 12:55:48 ID:5q6sI4uo.net
蒙古安定して美味いけど最近辛さが物足りない
なんかアレンジとかする?

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/16(日) 14:50:42.41 ID:Vkg2VdMP.net
北極で物足りなくなってきたってこと?

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/16(日) 15:08:28.67 ID:4VbLOh0l.net
>>360
意外と簡単だぞ 輪切りにした唐辛子をこれでもか!といれて
完飲まで目指せばいいだけ

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/16(日) 16:12:23 ID:whHQYVjc.net
ホットガラムマサラで調整してる。

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/16(日) 16:18:10 ID:AFPwLHDm.net
S&Bの激辛の黄金比率、燃辛唐辛子を使ってる
青唐辛子入りの5種類の厳選唐辛子がいい感じですよ

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/16(日) 21:43:10 ID:d5KtyLsi.net
三宝亭 全とろ麻婆麺食べた
花椒系の辛さで、後からじわじわくる感じだな
辛さ的には北極、エクストラホット、辛辛魚にはまったく及ばない

あと麺がなあ。たぶん同じ日清なので北極の麺と同じ
太めの麺なんだけど、日清は本当に麺が美味しくないよなあ
リピはない感じ

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/17(月) 23:59:33.04 ID:+itESnX3.net
>>193
AFURI 激辛柚子塩らーめん
今更食べたけど、柚子の味ばかりが強くて肝心の辛味があんまりない 微妙なやつだった
好き嫌いありそう 自分はもういいや

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/18(火) 00:23:01.67 ID:quKJpWFN.net
鬼金棒

正直ビミョーかな
スープの再現度が低いような

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/18(火) 03:10:04 ID:K5Mgp5iU.net
日清は麺自体の美味さとかコシとか無いけどスープには合うように出来てる

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/18(火) 03:12:06 ID:5abNhk9a.net
>>367
スープ自体は前のより再現度高くない?>鬼金棒
痺れが全然ないのがさびしいが

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/19(水) 10:23:22 ID:jMfTWxs2.net
鬼金棒痺れと辛さがあったら最高なのにな
お店で食べるカラシビ少なめ〜普通と同じぐらい

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/21(金) 23:15:40 ID:KdSoCK3f.net
少し前に出たやつだと思うけど、マルちゃん正麺の名古屋風台湾まぜそば安かったので買った
ペヤング赤で限界の自分でももう少し辛くてもいいかなと感じた
ネットのレビュー読むと台湾まぜそばの味じゃないというのをけっこを見たが、甘辛くてとても好みの味だった
麺ももちもちで美味しかった
マルちゃん正麺から辛いまぜそばもっと出してほしい

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/22(土) 23:26:55 ID:RUWN/VXO.net
多分無理だわ

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/26(水) 05:13:33 ID:C51mBylC.net
あんまり辛いの食べてると口腔ガンの原因になるから気をつけた方が良いよ。

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/26(水) 12:01:27.89 ID:4y1iJNxH.net
>>373
タバコの肺ガンと同じだろ
なる奴はなる余計なお世話

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/26(水) 13:17:39 ID:CBIVjRjR.net
毎日食ってるわけでもないのにほんと余計なお世話だな

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/26(水) 14:41:26 ID:pl1aqaU5.net
辛辛魚2020
辛さの追及っつって店のより辛くなっとるw

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/26(水) 18:50:15.55 ID:Q0chps0s.net
今年辛くなくなったよな残念

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/27(木) 02:13:48 ID:jkFQLdcn.net
慣れただけ

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/28(金) 08:40:08.84 ID:5Vg4LukB.net
辛辛魚前のまだ残ってるけど味変わったんなら新しいやつ買ってみようかな

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/08/29(土) 19:58:38 ID:XexpKOXq.net
>>379
麺が変更されて良くなった

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/06(日) 01:17:11 ID:DRvVdxvS.net
辛ラーメンキムチなるもの売ってたから食ってみた
ノーマルの辛ラーメンは辛いだけで旨味が無いと言ってる奴には向いてるかもよ
旨味成分が付け加えられてる

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/06(日) 03:34:14.18 ID:Sl+6LA47.net
>>381
何が入ってるか分からんからやめとくわw

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/06(日) 23:54:00.09 ID:gt9dLTlQ.net
とてもじゃないけど食えない

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/08(火) 12:24:38 ID:IbRiRUzk.net
チャルメラ宮崎辛麺
辛さは蒙古中卒くらい?
あっちほど甘ったるくないし結構好きかも
こんな辛い袋麺初めて食べたけどしょっぱさとかもろもろ調整しやすいのがいいね

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/09(水) 19:07:41.82 ID:57SJ3c8K.net
チャルメラ宮崎辛麺うめえ
粉先入れなのがネックだが

386 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/09(水) 21:25:48 ID:duk9PL7b.net
チャルメラいいよな
他の味も旨いが塩分だけかなりヤバめだから注意しないといけないわ

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/11(金) 13:18:23.79 ID:00Tds/lA.net
マルちゃん正麺辛ニボ
ローソンで110pで交換できたから食べてみた
辛辛魚より辛くはないが美味しかった

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/29(火) 13:32:16.51 ID:KLumz+77.net
凄麺台湾ラーメン結構辛いね

389 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/29(火) 20:24:40.50 ID:AWkeQYTy.net
ファミマの鬼金棒、自分には合わなかったわ。山椒の味が苦手だと気付いた。

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/30(水) 14:20:28.25 ID:VoiMEqyB.net
業務スーパーでチャルメラ宮崎辛麺買ってきた
美味しいし300円しなかったし袋麺で程よい辛さ良いね
最近辛いの販売されてないから自分の中で評価高め

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/09/30(水) 14:55:40.14 ID:RFHUS6Gw.net
>>390
5食?

392 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/13(火) 23:30:23.76 ID:RTZGCoIE.net
ワッチョイ有りで、辛いインスタント麺を語るスレ。

【ワッチョイ有】辛い即席麺・チルド麺・冷凍麺を語れ:1杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1602599351/

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/14(水) 09:11:19.35 ID:IUUE6jhb.net
別にここ全然荒れてないじゃん

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/14(水) 14:17:18.53 ID:GQzAHLmk.net
ユーチューバーカスに占拠されてるスレでもないのに必要か?

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/14(水) 14:50:14.19 ID:SqKG5AGZ.net
>>394
あれ酷いよな

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/14(水) 19:40:03.56 ID:SqKG5AGZ.net
韓国のインスタントラーメンがまた「世界最高」に=ネット歓喜「韓国人が一番愛するラーメン」
https://www.recordchina.co.jp/b842145-s0-c30-d0144.html

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/21(水) 10:59:08.59 ID:4vNm/loq.net
ペヤング激辛チゲ辛過ぎて拭いたw

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/21(水) 22:49:30.85 ID:b/P0SJy9.net
>>397
何を拭いたんだ?漢字勉強しろな

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/21(水) 23:39:55.29 ID:5iAK8qqN.net
思わず吐き出して雑巾で拭いたんだろw

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/26(月) 23:02:55.34 ID:1bRn2MmB.net
一平ちゃん大魔辛はどうですか

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/10/26(月) 23:30:35.12 ID:jb2I1JO8.net
>>400
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1599357938/145

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/03(火) 01:45:31.56 ID:vpKUjYAC.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/03(火) 02:37:29.24 ID:9b95E+4C.net
>>402
いつの話してんだよwスネ夫のママかよw
今はもう海外の人も啜ると風味が増すこと理解して真似してやってるよ。

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/03(火) 04:07:30.80 ID:vpKUjYAC.net
そんなのはごくごく一部の熱狂的な日本好きの外国人の話
基本は今でも世界統一で下品で汚らしい食べ方
これだけ日本にいて日本人の奥さんがいるデイブスペクターですらもやらないという
「すすりは僕はやらないけど日本人はやめなくていいとは思いますよ」
まあ他国の事にイチャモンはつけられないから許容はするけど
彼個人としてはゴメンということ

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/03(火) 04:11:59.78 ID:vpKUjYAC.net
またデヴィ夫人は
「すするのは野蛮で無教養なおバカさん」
外国社会での生活が長いとは言え、仮にも純日本人である
日本に馴染みの深い外国圏の人ですらこれなのだ
海外のすすって食べる外国人は熱狂的日本好きというよりは
もはや変わり者であると言っていい

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/03(火) 07:29:56.78 ID:A+898sFk.net
>>405
コピペキチガイ楽しいか?

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/03(火) 09:00:32.97 ID:avg3Oiiu.net
コピペって分かってるなら反応しないでよw

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/03(火) 09:33:49.10 ID:9b95E+4C.net
>>404
人の話借りて何いってんだよ。許容してるならそれでいいだろ。何が不満なんだよw

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/07(土) 07:11:29.22 ID:7Q6imcvT.net
ペヤング辛口チゲ、辛くてびっくりしたwww

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/09(月) 06:48:08.96 ID:A4sEIfjC.net
>>405
啜ると跳ねるからそうやって折りたたみながら口に運ぶ食べ方が普通になってきてるよね。

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/10(火) 04:14:30.12 ID:zDR1W/bN.net
日本でやる分にはいいけど海外でも平気ですする人が多いんだろうな
とても日本人が気をつけるとは思えない

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/10(火) 04:20:42.37 ID:ovO8JQSL.net
チゲはとうがらしが水分吸うせいでいつも以上に水分無いときつい

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/10(火) 05:38:31.37 ID:c2yGPXlD.net
すすりは落語「時そば」の当時のラジオ放送で
蕎麦の代金をゴマかすような卑しい身分の町民の卑しさを表現するのにわざと下品に大げさにすすったことが
当時最先端メディアだったラジオの影響力で
正しい食べ方だと誤認されて広まってしまったもの

当の小さん師匠が私生活ですする事は一切なかったという

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/14(土) 21:50:06.41 ID:Xd0/zKJP.net
それでも、今は一般的で、そのように食べるのが美味しいというのが事実ですから

でも、大げさに必要以上に他人に迷惑になるような音を立てるのは反対だな

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/14(土) 23:57:23.71 ID:i5hFGUi6.net
啜ると汁が飛び散るから啜らないな

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/23(月) 07:17:55.98 ID:fxBWiLOM.net
セブン限定のチーズ蒙古タンメン

全く辛くない…!
普通のより辛くない!
辛いと売れないという事でこういうチューニングなんだろうか?
北極以上に辛くして欲しいんだが…

417 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/23(月) 09:04:36.39 ID:TrfJLqfD.net
北極以上は無理だろw

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/23(月) 12:41:34.67 ID:shKoOmkG.net
チーズなんて何度目の再販だよ
今さら辛さの文句いうなんて

419 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/23(月) 22:15:39.95 ID:KcYVeTMu.net
濃厚激辛味噌の鬼紅買ってきたぜ

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/23(月) 22:42:43.96 ID:dv27uWUf.net
わざわざまろやかさとコクが売りの商品にケチをつける意味

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/24(火) 05:15:09.82 ID:Hx1dOd9r.net
蒙古タンメンを牛乳で作ったらチーズみたいな味したわ

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/26(木) 05:47:46.15 ID:JKi9x+fQ.net
今迄でBLUE HERBで一番聴いたのはHIPHOP番外地だな。
トラック、Lyric、rhyme共に完成度が高く全く飽きない。
奮い立たされる。

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/26(木) 05:48:13.74 ID:JKi9x+fQ.net
誤爆

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/26(木) 22:13:03.59 ID:/pbc9aWz.net
今迄で辛いラーメンで一番食べたのはとんがらし麺だな。
スープ、麺、かやく共に完成度が高く全く飽きない。
奮い立たされる。

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/27(金) 10:43:07.35 ID:QUOAC66p.net
>>423
OK 余裕

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/11/27(金) 20:15:45.75 ID:oNBHxEtM.net
>>425
おお、誤爆にアンサーくれるTBH好きがインスタント麺板にいたとは!笑

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/06(日) 11:36:36.17 ID:D4W6I2aI.net
北極残り五個しかない

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/13(日) 10:33:47.81 ID:RnhL0Ex8.net
>>427
買えばいいじゃん

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/13(日) 10:48:40.51 ID:TAaePo6w.net
>>428
北極は期間限定もので今の時期は売ってないんだよ
来年の辛辛魚を待つべし

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/15(火) 14:08:45.73 ID:vRFzSjXP.net
>>390
溶き卵だけでなく、ニラも入れると尚良い

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/23(水) 13:44:09.18 ID:eMK6jdw7.net
>>430
お前の指図はイラネ

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/22(金) 23:52:21.87 ID:Zdb300dg.net
ブルダックのカレー味
変な甘みがない素直な激辛カレー味で美味い

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/10(水) 23:33:35.12 ID:up6lIr/F.net
辛ラーメンみたいに太麺でスープ先入れで煮込むラーメンってない?
宮崎辛麺が太麺だったら嬉しいのに

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/23(火) 09:34:01.22 ID:/0RrymsS.net
辛ラーメンでええがな

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/23(火) 20:13:50.02 ID:k2jv8j2k.net
>>433
煮こむ系だと赤からじゃね?

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/28(日) 17:12:17.37 ID:yx6PYCX8.net
今個人経営のスーパーでサンポーの笑鬼辛麺て初めて見たカップ買って来た
このスレには食べた人いないかも
フタにタグがあって
#激辛チャレンジ
#激辛注意
#魚粉の旨味
#四川省産花椒粉末
てあるから辛辛魚に山椒入った感じかな
山椒苦手だけど逝ってくる

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/28(日) 23:42:06.15 ID:yx6PYCX8.net
>>436
不味くて1/5で捨てた
粗末にしてすみませんでした不味かった

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/02(火) 23:12:54.13 ID:VTKU2Sre.net
仕方ないさ ドンマイ

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/03(水) 12:18:04.91 ID:OwxP5Ak+.net
チャルメラの宮崎辛麺は糞辛いな
一口目普通にすすったら盛大にむせたw
これは気を付けたほうがいい

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/03(水) 12:33:07.16 ID:sP+VKMkM.net
デカうまの大辛コク旨味噌が辛いらしい

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/08(月) 02:54:47.30 ID:8qxgu7U0.net
>>439
煮るタイプの中では上位で辛いね
オススメの卵入れないで食べたけど入れたら少しはマイルドになるのか

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 21:25:20.04 ID:9RUlGeGe.net
中華三昧麻辣火鍋がそろそろ消えそうなんで買い溜めといた
宮崎辛麺同様明星辛さレベル4だが
いくらか辛さはゆるく感じるのに汗が宮崎辛麺より出る
溶き卵の差だろうか

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/18(木) 13:59:10.76 ID:l5gp9jNO.net
辛ラーメンはたまに食べたくなるな
なんというか昔懐かしい
かなり昔からあるからね
捻ってないとこがいいんだよな
ホットヌードルのトテモカライが似た系統だったな

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/18(木) 14:31:54.15 ID:n6hCepyu.net
>>443
コロナの検査しろ

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/19(金) 00:59:57.19 ID:CctavF/0.net
>>443
わざわざそんなん食わんでもw

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/21(日) 09:48:22.01 ID:rQRdet1N.net
>>443
食ったら負けよ

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/22(月) 03:14:38.37 ID:FaNoSteX.net
久しぶりにノーマル中本食ったけど美味く感じなかった

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/23(火) 16:44:52.03 ID:aDK8gMUv.net
変な甘さに気づいたんじゃね?

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 01:34:59.44 ID:kkwb5/wr.net
>>447
コロナの検査しろ

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 04:46:04.63 ID:e1TvW9IA.net
「日清爆裂辛麺 極太激辛ラーメン」「日清爆裂辛麺 韓国風 極太大盛激辛焼そば」(3月29日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/9440
https://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/53396/ce85875af6fc4c1d/limited/20210315-6-01.jpg

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 15:30:29.04 ID:wFEXJion.net
>>450
甘辛いの好きだから嬉しい。カップ麺はないのかな
プルダックの袋麺買ったけど調理がめんどくさくて食べてない(カップ麺は売ってなかった)
アラビヤン焼きそばとか袋麺のインスタント焼きそばって水入れるタイミングで仕上がり変わりそうでなんか煩わしい

452 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 16:36:32.39 ID:67Kc3/qB.net
辛ラーメンってすげースレ長いけど工作なんか?
騙されて食べたことあるけど出汁がなくてまずいんよな

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 20:14:06.97 ID:i/hDYhG/.net
>>450
スーパーに行ったらプライスだけはあるのに、そこには中華三昧の酸辣湯が置いてあったわ
てっきり、いつの間にか発売されてた商品で、もう終わりなんだと思ったら新商品なんだな

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 20:50:22.58 ID:/yIZNw+s.net
>>402
やかましいわテメーこそ全然駄目や

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/25(木) 01:42:36.92 ID:yM+EZfkd.net
「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」を1個買うと、「日清 爆裂辛麺 激辛焼そば」1個と交換できるレシートクーポン(無料引換券)が発行されます。
https://www.sej.co.jp/cmp/plaichi_nissin2103.html

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/25(木) 02:03:45.62 ID:cIcKBmGq.net
おおこれはいいな
明日買い込むわ

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/25(木) 02:17:32.35 ID:eCW0Kpvt.net
対象商品は忘れたが、先週はぶぶかの油そばの無料引き換え券のやつもあったな
セブンのこのキャンペーンって凄いね

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/25(木) 12:46:39.48 ID:yE5wOdGg.net
>>1
【激辛王】゜ ゜( Д ) 極辛好き【辛さの向こう側】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1602238822/

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/25(木) 16:28:46.31 ID:p+5Xnunp.net
ラーメンのほうだったら欲しかったが、焼きそばのほうかあ

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/25(木) 16:57:40.37 ID:+0eSlTcD.net
焼きそばは大盛りなんだな

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/25(木) 17:25:27.94 ID:IpUjlJhD.net
焼きそばなんかイラン

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/25(木) 19:16:34.39 ID:iwyyNlo4.net
>>455
セブンとPaypayのキャンペーンで中本買いだめするつもりだったから、これは嬉しい
ただ、これ一会計につき一個分のクーポンかな?
中本も一個ずつバラバラに買わないといかんか・・・

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/26(金) 21:16:28.62 ID:TFFkwHAc.net
>>462
買った個数分だけクーポン貰えるよ
沢山買うとレシートがどんどん長くなる

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/26(金) 21:58:01.67 ID:Jshw7JUv.net
焼きそばの方は甘辛で好みが分かれそうだな

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/31(水) 22:18:18.31 ID:gMDb8r86.net
爆裂辛麺かなり量が多くね?
辛さも中本より辛い気がする

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/31(水) 23:07:52.98 ID:60d6H0FX.net
焼きそばと一緒に買うつもりがラーメンの方全く見ないけどもしかしてセブンにはない?

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/31(水) 23:29:28.99 ID:ELdurNUg.net
>>466
自分はファミマでゲットした

麺がもちもちして美味しい
辛さは中本北極カップ麺と同じぐらいかな

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/01(木) 06:46:27.77 ID:UzouolJl.net
>>464
焼きそばは食べてないけど、ラーメンも甘辛だった
焼きそばは大盛りというだけあって120gのようたがら、ボリュームはありそうだ
激辛ラーメンの方は、あの甘さは無い方がいいかな

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/02(金) 05:03:43.46 ID:qUbB2kSR.net
韓国のラーメンは
唯一塩分控えめなんだよな
3グラムないくらい

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/02(金) 05:48:03.40 ID:44WV9v50.net
ラーメンで3gはなかなか凄いぞ
減塩系のカップ麺でも3gくらいだし、量も少ない
汁なし系で3gなら、決して味が薄くないと思うけど
カップ焼きそばなんか、4g超えたらしょっぱいしな

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/02(金) 15:13:11.90 ID:XmBq5T3j.net
チャルメラの宮崎辛麺、辛くて美味かった
ノーマル中本より辛いかな

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/02(金) 21:04:27.48 ID:EQekdHOO.net
焼きそばまずくない?蒙古の焼きそばのほうが美味しい

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/03(土) 02:00:14.90 ID:aRC0QiPm.net
辛辛魚久しぶりに食べた
美味しいけど自分には辛すぎた
粉全部入れられなかった
牛乳うめえ
中本やペヤング激辛までが美味しく食べられる限界

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/03(土) 02:37:53.26 ID:somnaTSZ.net
辛辛魚は粉の量で辛さを調整できるからいいし、
残った分はカレーうどんや魚介豚骨系のつけ麺にも使える
1/3くらいずつ3回にわけて使ってるわ

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/03(土) 02:47:39.12 ID:4hEie9v0.net
何より自分の限界であろう辛さのものが普通に入手出来るのを幸せと思うべきだろうな

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/03(土) 09:19:08.57 ID:8k7SssXd.net
牛乳飲みながら激辛食うのが好きなんだ俺
甘いヨーグルト飲料は嫌い

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/03(土) 15:01:42.82 ID:OQ1MpUGW.net
俺は辛辛魚より赤ペのが遥かに辛く感じるんたが、人の味覚てふしぎやな

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/03(土) 15:22:55.46 ID:uzDvwDuX.net
日清の爆裂辛麺、作るの面倒なのに全然旨くない
これ即消えると思うわ

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/03(土) 15:57:59.68 ID:8EQikspO.net
スナックのような麺が面白いよね
煮ればラーメンっぽくはなるが

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/03(土) 17:22:28.13 ID:aRC0QiPm.net
>>474
豚骨系のスープに入れるの美味しそうだね!今度やってみる
辛辛魚は粉なしか少量のほうが豚骨の味がちゃんと感じられて好きかもw
腹下すか心配だったけどスープ取っておいたから平気だった。雑炊にするかな
>>477
マジで?あの大量の粉のインパクトもあるのだろうか
豚骨で辛さがマイルドになるのかね

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/03(土) 22:29:51.35 ID:iHm+8gh2.net
爆裂辛麺の焼きそばは味薄くしたプルダックって感じ
中本のおまけでもらったからいいけど、金出して買うことはないと思う

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/04(日) 13:24:33.78 ID:7SCr82KS.net
>>481
やっぱりそんな感じか

483 :P :2021/04/07(水) 00:37:29.06 ID:MuZoJ6OB.net
>>10
まず辛ラーメンに化学調味料が入っていないという事実が奇跡的。底が知れないわ。

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/07(水) 05:34:04.30 ID:AhzaU9sG.net
ネタか?
いかにもって感じの旨みの無さだが…

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/07(水) 09:12:27.89 ID:eEi4niBX.net
原材料に「調味料(アミノ酸等)」って普通に入ってるよ
インスタント麺に無化調とか求めてないからいいけど

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/07(水) 12:46:36.70 ID:/8e8QzUL.net
>>483
まあ旨味がないからわからんでもないが

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/07(水) 13:04:38.96 ID:ZW1SAx2z.net
辛ラーメン食べるとときどき体調悪くなるんだよな

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/07(水) 13:27:22.28 ID:+tWAWl+9.net
気のせい

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/07(水) 20:26:45.19 ID:LV8n1bui.net
しんらーめんあんまりうまくないからなー。

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/07(水) 21:41:30.96 ID:+gSW2sb9.net
QTTA EXTRA HOT
「シビレ激辛」と書いてある
前から麻辣系だったっけ?

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/08(木) 12:37:39.79 ID:Lq5cWUJS.net
プルダック史上1番辛い極辛プルダックが出たけど何で話題になってないんや

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/08(木) 13:48:53.32 ID:DG2mCPag.net
甘辛はあんまり好きじゃない

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/08(木) 15:53:05.79 ID:erUtjKkZ.net
スコヴィル指数(SHU) 12,000! ヘクブルダック 炒め麺ミニ 80g×5個入
これより辛いんだろうな このミニ手に入らなかったんだよね

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/08(木) 21:17:26.03 ID:yfKB/4yc.net
近所のピアゴでブルダックの日本語パッケージ縦型カップ麺が売っていたので
一番マイルドとされているチーズブルダック炒め麺を食べてみたところ…

これ本当に日本向けなのかと思いたくなる激辛
マジ辛いというより痛いんだけどー中本の北極ラーメン耐えられた自分もこれはキツい!

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/08(木) 22:35:23.79 ID:ihBi5e5K.net
北極って食ったことないけどその程度なんか

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 00:11:26.70 ID:/+/2RVL5.net
>>491
イラストはいわゆる「2倍」と同一だから、それの日本語版ってことかな?

プルダックのチーズと店の北極なら、比較にならないくらい北極の方が辛いと思うけどw

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 10:40:50.15 ID:wcgKu8G2.net
>>494
プルダックのチーズの縦型のカップ何度か食べたことある
ペヤング赤より少し辛く感じた(ちな>>473です)
味が濃いのでレンチンしたキャベツ入れた
昨日初めてプルダックの袋麺のカルボナーラ食べたんだけど
カップタイプより量が多いから完食は無理かなと思ったが、縦型カップより味が薄くて辛さもカップよりは控え目に感じた
ペヤング赤のほうが辛かった
プルダックはカップと袋麺じゃ辛さや味が違うのかな?
カップも大きいのと二種類あるよね
カップのほうが味濃くてジャンクで好き

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 18:33:45.19 ID:sNCWA8k2.net
どうでもいいけど「ブ」ルダックな

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 19:11:57.59 ID:z0aGbkBw.net
職場の韓国人はプルダックって言ってたよ
現地の発音だとプルダックなんじゃないかな
カッペリーニなのかカペッリーニの違いくらいで、日本人が気にする事はないよね
スシがズシなら、逗子?って混同する人もいるだろうけど

500 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 21:48:53.90 ID:VhSc05kl.net
基本 プルダック じゃね
表記も発音も
老眼でよく判別出来てねえんだろう

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 22:22:28.94 ID:or1HA3Sl.net
>>500
公式ショップではがっつりブルダック表記だったわ

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 22:47:56.02 ID:CSS9O08U.net
もうね、アボカド

503 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/09(金) 23:57:19.11 ID:Fy5il/7l.net
俺がよく使うのはブルタック

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 01:55:04.99 ID:NPmzyusB.net
ハロウィン、ハロウィーンみたいなもんでどっちでもいいんじゃね

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 02:00:06.69 ID:GrUWlVr8.net
プとブの中間みたいな音でそもそもカタカナで表せるもんじゃない

506 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 03:14:52.35 ID:u9/EMF/l.net
商品名に関してはメーカー公式表記に準ずればいいだけでは

507 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 06:21:05.87 ID:MhGOubqH.net
韓国語には子音dの発音がない

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 09:08:43.62 ID:CQ0NjKGY.net
日清爆裂辛麺を両方とも食べた。
ラーメンは結構辛い。トゥムセと同じくらいか。
焼きそばはそんなに辛くない。

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 10:57:01.51 ID:67QPSrcX.net
日清爆裂焼きそば、まあまあ辛くてよかった

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 10:57:44.27 ID:4Wbr+Wq/.net
爆裂辛麺は水500だと薄い
450くらいが丁度いいわ

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 11:06:39.90 ID:s2EK5v0F.net
まだ食べてないけどパッケージに描かれている唐辛子のキャラクターが吐血してて草

512 :P :2021/04/10(土) 19:58:15.52 ID:EXFIqTVM.net
プルダックは辛すぎて食えない

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 20:46:36.25 ID:ZFCzEN8/.net
焼きそば残してしまった
プルダックの方が美味しい

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 09:35:30.12 ID:LH5OHijI.net
悔しいけど、ブルダックの方が旨い
辛ラーメンとブルダックの二大巨頭には日本のインスタント麺は及ばなかった…

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 10:44:43.28 ID:vEbiN/Ho.net
辛ラーメン美味いよなー
whole wheatの食パンと食べるのが好きだった

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 13:08:33.87 ID:8r/SID0q.net
プルダック、定期的に食べたくなる。この辛さぐらいなら美味しく食べられるけど、ペヤングの激辛カレーは無理だった。

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 15:52:04.86 ID:kZwnzEe+.net
プルダックは食ったこと無いけど辛ラーメンは旨味が少な過ぎて最近の旨味に慣れ親しんだ日本人には厳しいと思もた
課長さん入れれば済む話なので日本版はその辺ちょっと調整して欲しい

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 16:55:20.55 ID:++UUgoRg.net
辛ラーメン昔は美味しかったのに、いまのは何か味が薄くなって美味しくないよね

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 17:08:48.63 ID:y8hva8FA.net
辛ラーメンというか韓国のインスタントラーメン
確かに旨味は少ないかも知れないけど
塩分控えめ3グラムとかね
砂糖も入ってないくらい甘くない
そこはいいよ
日本のカップ麺も塩分と砂糖は控えめにしてほしい

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 17:37:00.17 ID:+UCpGvHA.net
プルダック×2が丁度おいしく食べれるレベル
激辛プルダックが気になるわ

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 17:51:11.83 ID:lImZ36KD.net
>>519
ブルダックはかなり甘いだろ

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 18:31:40.08 ID:+UCpGvHA.net
韓国で21,000SHUのラーメンあるやん これ食べて後悔してみたいから
日本でも販売して欲しい

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 01:36:55.46 ID:WlsCvZHh.net
プルダックの日本語パッケージって一年前からローソンとかで売り出すようになったのか知らんかった
近所のローソンはペヤング激辛ソースは売ってるけどプルダック見かけた記憶ない
そういや以前は隣街の輸入食品店で買ってたけど去年から近所のカルディでも袋麺だけ売るようになった

524 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 12:38:10.05 ID:nLBgCFXJ.net
爆裂の焼きそばは甘みが気になっていまいちだったからもう買わない
ラーメンの方は辛ラーメンより出汁が効いてて美味しいけどかなり塩辛いから野菜マシマシが必要

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 13:55:56.13 ID:lCZflHBX.net
熱ラーメンって言うやつ初めて食ったけど美味いな
辛ラーメンと見た目は似てるけど味が結構違って、もろハバネロ臭がするけど辛さはそれ程でもない
辛ラーよりこっちのほうが好きだわ

526 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 16:54:53.69 ID:HlC+rSsj.net
キムチくせースレになったなおい

527 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 18:46:05.64 ID:knr1DhVb.net
>>524
辛ラーメンよりまずいのを探す方が困難だ

528 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 18:49:53.60 ID:VzV9+Ei0.net
韓国のラーメンは
とんがらし麺サイズで
塩分控えめ
変な甘ったるさも無い
そこは日本のメーカーも似たのだしてほしいね
とんがらし麺が一番韓国っぽいかもしれない
美味しいけどシーフード感が飽きるんだよな
海鮮チゲってやつ

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 19:20:56.12 ID:8qwW4n+0.net
宮崎辛麺が嫌なニオイやクセがなくて
バランスがいいと思う

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 21:02:45.89 ID:pvulo6BN.net
ただ辛くねえんだよな

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 23:39:04.22 ID:lCZflHBX.net
別に韓国好きでもないけど辛い即席麺に関しては韓国のラーメンが圧倒的に美味いだろ。食わず嫌いは勿体ない
日本のインスタントで美味しいのは辛辛魚ぐらいだわ。あれは他にない

532 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/13(火) 01:56:37.49 ID:0t4+TEey.net
韓国のはプルダックしか食べたことない
映画パラサイトに出て来たインスタント麺てうまいのかな

プルダックがノンフライならいいのにと思ったが正麺あたりの麺茹でればいいのか
それはそれでめんどくさい

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/13(火) 03:12:49.41 ID:9lg6MP8f.net
ニンニクが強いのは得意ではないから買わなかったけど、ウエルシアにこんなのがあったよ

寿がきや、岐阜タンメン直営カプサイメン
https://i.imgur.com/Rh1Ww9H.jpg

534 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/13(火) 03:19:31.96 ID:A5YuhBfI.net
カプサイメンって名前は強そうなのに中辛って
つかニュータンタン?

535 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/13(火) 13:35:17.10 ID:opPd/Zvg.net
>>532
チャパグリの事かな?だったらやめた方がいい。

536 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/13(火) 16:35:02.72 ID:f8hug/gb.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/13(火) 23:55:11.63 ID:AsxeM81a.net
インスタント麺ではないけど近くのスーパーにうどんにぶっかけるタイプの辛辛魚の袋が売ってた

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/14(水) 02:07:34.00 ID:2pMe0K7v.net
ウエルシアで見かけたのだがサッポロ一番ごま味しょうゆまぜそば辛口オイスター味ってうまい?
定番のごま味は好きなんだけど、まぜそばのパッケージはバズレシピリュウジって人の顔写真がうざくて萎える

539 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/14(水) 02:39:57.54 ID:r/HOyUyI.net
まだ売れ残ってるウエルシアがあるんだ
2種類あったはずだけど、私は買わなかったな
数量限定っぽいから、気になるなら1袋くらい買うのはありかもね

540 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/14(水) 10:08:38.82 ID:ZpINzIYV.net
>>537
あんまり辛くないけど美味かったよ

541 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/14(水) 10:09:22.37 ID:ZpINzIYV.net
>>538
リュウジうざいよなw

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/14(水) 22:42:54.38 ID:Lg8C+HZb.net
爆裂辛麺のラーメンの方食べた
辛さは北極以上かな?割と美味かったけど俺には辛すぎたw

543 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 01:17:52.51 ID:pNeXfEX3.net
>>539-540
どうもありがとうございます

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 04:13:59.73 ID:3/vR0TS+.net
>>542
あれやっぱ辛いんだ。味はどうなの?あんまり期待は出来なさそうだけど

545 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 17:37:21.44 ID:ogzl/Pzo.net
宮崎辛麺、麺が元祖カップヌードルに近くて気に入りました。

546 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 08:42:36.95 ID:3z76t6Vj.net
蒙古タンメンより美味いのある?
トマトタンメンも唐揚げとめちゃくちゃ合うし、唐揚げタッグなら蒙古タンメンより美味いかもw

韓国の辛麺2回ぐらい試したけど深みのない旨味だから全くメリット感じないわ
それよか野菜に国産キムチの傑作、こくうま入れて炒め方が絶対うまい
てかラーメンスレには少しスレチかもしれんがこくうまはそのまま箸休めでも美味いし、納豆キムチマヨネーズでも美味いし、炒め物全般でもイケるしマジ至高

韓国十八番のものですらジャパンクオリティには霞んでしまうから人も物も要らないね

547 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 08:48:40.54 ID:fcvB8z0w.net
韓国ヘイトしながらキムチ食うなやw

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 09:00:18.14 ID:3z76t6Vj.net
こくうま傑作やで
キムチも漬物だから大雑把にみたら日本のものや
っていったらパクリ大国のキムチ民と変わらないかw

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 09:04:19.65 ID:6N5Q2lm5.net
蒙古タンメンの アノ独特な変な甘みに気づけないの?
北極は 美味いよ

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 09:14:40.73 ID:3z76t6Vj.net
あれは旨味でしょ
しかも大豆や豆腐の旨味だから日本人に合う
豆腐の旨味をインスタント麺に入れたんだから技あり過ぎるなわと感服したw

551 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 11:19:56.24 ID:6N5Q2lm5.net
あの甘みが旨味なら正直もっと売れている
俺と同じ感想持った人もいる

552 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 12:25:56.36 ID:P9tLDH1M.net
>>550
あの甘さってコチュジャンの甘さじゃないの?
甘味と旨味は違うぞ

553 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 12:28:42.30 ID:P9tLDH1M.net
自分はあの独特のしつこいような甘さが苦手。
からから魚の辛さは好き

554 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 15:19:33.57 ID:6N5Q2lm5.net
>>553
俺も同じ 辛辛魚は旨味たっぷりで好き

そっか…蒙古タンメンのあの甘さは しつこいからか
もしアレがさっぱりしてたら美味いんだろうな

555 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 15:48:19.65 ID:0XaK9+Xh.net
10年以上にわたってトップ級に売れ続けてる中本つかまえて「もっと売れている」はないだろw

556 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 18:18:37.12 ID:6N5Q2lm5.net
>>555
アレが美味けりゃ 自分ももっと沢山買ってるよ

557 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 18:51:52.24 ID:lohKJf9d.net
こいつダメだ��

558 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 19:00:50.21 ID:IykR7VYo.net
あの甘さ嫌いなのわかる
辛ラーメンはその点に関しては
満足度が高い
辛い食べ物を食べたいのに甘くするなと
足されたものは引けないから
甘いのがいいなら自分で砂糖入れる

559 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 19:27:11.71 ID:ruL8dT8H.net
中本は思うに豆腐の旨味だよ
辛さ旨味のバランス、麺と具の食べ応えがサイコーだからコンビニ価格でも全然高いと思わんもんな、お湯入れて食べれたらむしろ安いかなと感じるぐらい極めて優秀

560 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 19:30:20.83 ID:ruL8dT8H.net
>>558
辛ラーメンwww
あんな薄っぺらい辛み二度と食わないわ
駄菓子屋級の安っぽさニダ

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 19:48:42.83 ID:6N5Q2lm5.net
>>559
北極に豆腐って入ってなかったっけ?
入ってないのか

562 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 19:52:17.81 ID:ruL8dT8H.net
>>561
北極はいいわ、蒙古タンメンでも辛いラー油入れたらちょうど良いかつこれ以上辛くない方がいいからねw

563 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 20:00:06.94 ID:FRBowa7a.net
袋辛ラーメンは麺が最高
あれはおかずにして食べるべきものだ

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 20:03:25.64 ID:IykR7VYo.net
どん兵衛やシーフードヌードルに
チリパウダー入れたほうが美味しかったりするね
辛いカップ麺て辛い以外に変に甘かったり
塩分過多だったり
あの無駄な味付けは実に好みではない

565 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 20:09:24.98 ID:iyjRjQGp.net
>>563
どういう食べ方しとるん?さっぱり分からん

566 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 20:35:21.34 ID:q64J2TGp.net
辛ラーメンは550mlで普通に作ると激薄なんだけど、
粉末スープ入れる→麺いれる→超絶沸騰で茹で続ける
ようにするとわりと美味しくできる
だからラーメンじゃなくて煮麺って書いてあるんだろうな

567 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 20:56:15.91 ID:iyjRjQGp.net
インスタント焼きそばのつゆ入りみたいな感覚かな

568 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 21:48:32.38 ID:q64J2TGp.net
近いかもね
でも、昔と比較して味は薄くなってると思うなあ
昔は美味しく食べてたけど、今はそれほど美味しくなくなった
日本版も現地製造の韓国版も

569 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 08:23:16.44 ID:yZoFwHmX.net
>>565
出来上がったら床にぶちまけます

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 08:23:58.11 ID:+huzccu1.net
>>566
それ400mlで作ったら 味濃くできるよね?

571 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 12:09:11.92 ID:tLOXq2xN.net
辛ラーメンはクセがあって苦手
宮崎辛麺くらいがいい

572 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 12:46:23.20 ID:GP+VzyZA.net
辛ラーメンはゴミ

573 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 15:04:51.90 ID:8tl37w7S.net
>>558
辛ラーメンは甘くないけど味が薄いんだよな

574 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 23:44:42.56 ID:yavrNIY6.net
お前ら何で爆裂辛麺の話題しないの?
近年稀に見る食べ応えなのに

575 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 00:07:59.40 ID:xRWVRHg8.net
食べごたえほしいなら、2個食えばいいだけ

576 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 07:46:04.50 ID:cW/zbKH5.net
>>574
それラーメンが美味いんだろ?
ヤキソバしか近場で販売してないから

577 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 08:32:42.45 ID:0FoKwmaJ.net
ラーメンは美味しくはなかった
スープが甘くて辛い

578 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 10:19:49.31 ID:8rwWPp/N.net
焼きそばは変な匂いが無理

579 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 13:33:49.17 ID:cW/zbKH5.net
激辛ブルダック発売されたでしょ?
そっちが食べたい

580 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 14:10:38.03 ID:GkQodLEu.net
宮崎の辛辛麺が美味すぎる、辛麺の方は食べたことはまだない
爆裂辛辛麺も美味かったけど、ちょっとしょっぱいかな
しょうゆより鶏がらスープが濃い宮崎辛辛麺の方が好きだわ

581 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 14:23:09.60 ID:GkQodLEu.net
宮崎の辛辛麺てのはチャルメラじゃなくて響の方ね

582 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 14:47:22.56 ID:rgjTBt+U.net
極激辛ハーフアンドハーフ。量多すぎて途中で気持ち悪くなった。
ちなみに、最初の1口目に食べ比べた結果、
プレーンの方がカレーと違って風味が無いぶんかなり辛い。
混ぜたら、カレーの香辛料の味がしたりしなかったり、よく分からん状態になった。

583 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 18:20:34.30 ID:cW/zbKH5.net
>>582
極激辛は辛くて カレーはマイルドって今回気づいた?
食べ比べなくても その2種類食べてたらわかってた問題なんだけどな…

584 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/22(木) 08:48:33.91 ID:cEmhxbCw.net
どっち大して辛くねえ、ドングリの背比べだって手合いだと HALF & HALF で初めて気付いたりする

585 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/23(金) 23:00:27.22 ID:MAguIx2A.net
ああ、マヤノトップガン と マヤノデンプシー どっちが強いかと問われれば前者と即答出来るけど マヤノポセイドン と マヤノデンプシー だと答えられないみたいな話か

586 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 07:11:14.81 ID:Qx/T5yq5.net
とんがらし麺のうま辛キムチチーズ味食べた
辛いインスタント麺にチーズ入れるの好きだけど、具のチーズがスープに溶けてぼやけた味になっていまいちだった
とんがらし麺は定番の海鮮チゲ味が一番好き
中本のトマト味のやつ気になる

587 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 12:56:45.01 ID:lxGiPnwO.net
ハウス食品史上“最強の辛さ”でスカッとリフレッシュ!「しあわせの激辛」シリーズ発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000200.000036263

北極よりちょい下らしい

588 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 13:41:51.45 ID:s3EQUKTq.net
お探しのページは移動もしくは削除された可能性があります。

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 15:36:17.76 ID:DyOt2kI4.net
>>587
ネットでしか買えないのがな…
多少高くてもカレーは食べてみたい

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 18:27:27.64 ID:BFoSC/pw.net
チャレンジングだけど、通販専用で買う人いんのかね

成分表示はこんな感じらしい

原材料:油揚げめん〔小麦粉(国内製造)、植物油脂、でんぷん、食塩、ガーリックパウダー、チキンシーズニング〕、
粉末調味料〔食塩、砂糖、香辛料、粉末油脂、焙煎唐がらし、ガーリックパウダー、ポークエキス、オニオンパウダー、
酵母エキス、ローストガーリックパウダー〕、辛味ペースト〔みそ、植物油脂、食塩、しょう油、辣椒醤〕
/調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、酒精、かんすい、香辛料抽出物、増粘剤(キサンタンガム)、香料、パプリカ色素、
乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に乳成分・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

辛みベースに味噌があるから、量次第だけど味噌ベースかね?
味噌ベースだったら期待できそうだけど、小袋程度だったら、粉末調味料メインの味付けになるから塩ベースになりそうだな
期待できるんだろうか?

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 19:17:50.68 ID:vqc2Mwvb.net
>>587
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000200.000036263.html

極激辛並みのラーメンなら 通販でも購入しただろうが 北極より下お時点で お察し

592 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 01:20:10.39 ID:B9nyPLpA.net
>>591
パッケージが不気味&イラッとくる

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 13:09:21.51 ID:3j5EyS6o.net
最近、韓国語のパッケージのヤツ多いよね。。
大して安くも無いから買う気は起きないが...

あの中じゃ辛ラーメンが一番辛いのかな

594 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 16:04:33.45 ID:n4yZoC8e.net
>>593
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000056173.html
https://prtimes.jp/i/56173/26/resize/d56173-26-411940-0.png

パッケージが似通ってるけど 赤い唐辛子が5本描かれてるのが特徴

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 16:38:13.59 ID:bYC9C51F.net
死ね韓国人地獄へ落ちろ

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 19:39:08.81 ID:xFVGE4FV.net
スープ濃いめにした辛ラーメンはお菓子として美味い
ラーメンとしての旨さを求めて食べるものではない

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/03(月) 14:24:34.04 ID:R+0COjim.net
>>1
関連スレ
【激辛王】゜ ゜( Д ) 極辛好き【辛さの向こう側】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1620013567/

598 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/03(月) 15:24:32.79 ID:c46Fy2ys.net
ペヤングの激辛ハーフ&ハーフ、とても食べれる辛さじゃなかった
捨てるのは気が引けるから冷まして水分飛ばして腹に入れたけど

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/03(月) 16:17:52.87 ID:aY2pIbUK.net
極激辛 極激辛カレー 両方とも食べた事無かったの?

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/03(月) 16:37:40.80 ID:mS6RLtqT.net
あぁ水分飛ばしてベビースターみたいにすることはできないのだろうか

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/03(月) 16:49:57.93 ID:c46Fy2ys.net
>>599
なかったね。ペヤングのカレー自体初めて見たし

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/05(水) 12:22:08.50 ID:yz5UGYA4.net
>>598
これは初めて自然に涙出てくる辛さだった
顎が麻痺したし引っかかって喉が焼きついた
マヨでなんとか完食した
ラーメンじゃないけど激辛マニア以来二度と食べたくない

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/05(水) 15:37:18.15 ID:bJ9BRz3T.net
>>601->>602
激辛は途中で水分とらないで食べると食べやすいよ

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/05(水) 16:10:33.37 ID:/aQQmbCB.net
>>600
レンチンして水分とばすとか?
一口サイズに切った油揚げをレンチンしてサクサク食感のスナック菓子みたいなの作ったことあるよ
揚げ物だから発火が怖いけど

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 18:33:47.15 ID:VIw8+4BM.net
マイルドな辛さ、と書いてある「辛ラーメン キムチ」のカップ麺を食ってみたけど、辛さが全然足りなかった

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 18:39:49.65 ID:114/YAla.net
マイルドですから!

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 20:42:46.68 ID:KSh1bvGV.net
中本の焼きそば買ったんだけど、どう?
たぶん大したことないんだろうが、次の日の仕事中に腹痛とかきたら嫌だからまだ食ってない

608 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 20:51:21.21 ID:4e8BwL5v.net
>>605
ウンコですから

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 12:26:08.95 ID:/u+b1ECl.net
ペヤングは何年か前のmax endって奴がヤバかった
今まで食べてきた辛い系インスタントラーメンの中でダントツに辛かった
もはや辛いじゃなくて痛い。水を2リットルくらい飲みながらそれでも完食できず残して捨てた記憶

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 12:27:10.73 ID:/u+b1ECl.net
色々辛いの試して久しぶりに中本食ったけどやっぱり美味いね
これくらいの辛さが自分には丁度いいわ

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 13:46:35.14 ID:vXs6CZJp.net
>>609
水飲んだら舌リセット覚醒されて尚更食べれなくなるじゃん

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 12:52:33.68 ID:wEeg9dJg.net
中本の焼きそば食べたことある人います?
辛さどのくらい?
ペヤング激辛、プルダックくらいの辛さまでなら美味しく食べられる
前の中本焼きそばは辛すぎず食べられたけど今回は北極かあ

613 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 13:23:14.60 ID:SXE5OKZ+.net
後掛けのファイヤーマヨを入れなければ赤ペヤングくらいじゃないかな
ファイヤーマヨは辛さが増すけど、自分で調整できる
マヨを掛けない時点では辛さもあるけど、甘さもあるね
5分待ちだけど、太過ぎない麺は良かったな

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 13:28:56.26 ID:wEeg9dJg.net
>>613
ありがとう。買ってきます!

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 09:05:20.88 ID:9EfUQJCs.net
極辛ブルダック炒め麺を食べた。
これは辛い。Extremeって書いているだけある。
ペヤング獄激辛とタメをはれる辛さだ。

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 09:49:49.25 ID:gIaZo1OT.net
>>615
食べたいんだけど近場で販売待ちしてる
何処で購入されました?

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 11:35:16.35 ID:9EfUQJCs.net
>>616
文化堂っていうスーパー。
一袋でよかったんだけど見つからないからしかたなく5袋入りを買った。

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 15:53:44.87 ID:xT4tFq5i.net
近所のベルクと言うスーパーには、ブルダック炒め麺2種類、大量に置いてある
買ってみるか

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 15:59:26.43 ID:yCmMiaho.net
>>616
エクストリーム、カルディにバラで売ってた

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 17:40:35.87 ID:gIaZo1OT.net
>>617 >>619
ありがとう 欲しいのは5袋パックなんだ
休みの日にでもスーパー漁ってみるよ

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 18:04:05.72 ID:nBRElNPt.net
ブルダックって食べた事ないけど、袋麺というなら具材を足したりできそうだな
バラで買えるなら買ってみるか

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 19:24:32.30 ID:8nvT+9Ab.net
絶対いかないストア名刻んだわ

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 19:53:35.37 ID:/koUOQt/.net
プルダックは近所のオザムってスーパーにバラで売ってた
関東ローカルスーパーだが九州のサンポーラーメンとか売ってる

>>614だが中本焼きそば買った
パッケージの写真のマヨネーズが赤色してて辛そう…
中本には使わずノーマルペヤングや辛くないカップ焼きそばにかけてみようかな

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 04:19:59.48 ID:lhj5ZjN1.net
あのブランド麺も参戦!「辛いカップ&袋ラーメン10」食べ比べ
https://friday.kodansha.co.jp/article/178642

625 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 11:22:15.96 ID:Ti0j4z80.net
中本の焼きそば食ってみたけど、思ったよりも辛かったわ
たぶん激辛ペヤングより少し辛いくらいかな?

626 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 13:20:03.45 ID:e/4Ar0S0.net
でも麺が不味い

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/16(日) 01:19:06.33 ID:s3HVurxT.net
よゐこの有野も一口食って
「うっわー からいーまずいー 考えられんこんなんー」
つってたよw

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/16(日) 01:19:37.18 ID:s3HVurxT.net
あ、有野のはブルダック食っての発言ね

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/19(水) 23:01:12.70 ID:1CYep9xc.net
ペヤング 獄激辛 担々やきそばを食べた。
最初はねりごまが利いた担々風味がするが、途中からかき消すように猛烈な辛さがこみ上げてくる。

630 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/23(日) 00:43:22.41 ID:guBKoB/M.net
>>587
これ北極以下ってマジかよ
俺には辛くてスープ飲み干すのがつらかったわ
普段はメジャー所の北極とか辛辛魚のカップくらいしか食わないけど比較にならないくらい辛かった
たまたま自分の苦手な辛味だったんかな

631 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/25(火) 01:18:41.70 ID:JPqS9kTJ.net
プルダック炒め麺
いだけで旨味とか無いわ

632 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/25(火) 15:09:41.36 ID:RppyF9To.net
極辛ブルダック炒め麺入手 バラ売りだった…

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/26(水) 21:45:08.93 ID:sNAZTohV.net
とんがらし麺海鮮チゲ味、少し前より具の量減った気がするけど気のせい?
元々具や麺の量少ないけど海鮮の具がいつもより少なく感じた

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/28(金) 18:08:39.58 ID:xWaGf5Nw.net
それ変化に気付くほど常食してる人君以外居るんかな

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/29(土) 18:42:49.09 ID:MLhbUjwH.net
ノグリラーメン袋麺たべた
麺はモチモチとコシのある太麺で旨いけど、スープが海鮮系であっさりし過ぎて物足りない
辛さは十分だけど、オーソドックスな辛ラーメンのほうが旨い

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/29(土) 19:23:54.93 ID:02f/THCJ.net
>>635
ゴミとクソの話されてもな

637 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/29(土) 22:01:47.32 ID:MLhbUjwH.net
偏狭なネトウヨ乙

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/29(土) 22:13:18.36 ID:mJkoNia+.net
お前パヨチンなの?

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/29(土) 23:49:56.42 ID:2KHzdu9m.net
ペヤング獄辛坦々と激辛ハーフハーフはどっちが辛い?

640 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/30(日) 00:33:25.58 ID:hwcsTLm9.net
ハーフ

641 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/31(月) 01:27:11.13 ID:qrQr7QG6.net
>>635
どっちもあんまり旨くないんだよな。

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/03(木) 16:20:13.74 ID:QXXwF14t.net
さっき朝鮮人のラグジュアリーラーメンとかいう汚物の話題を見て気になったんだけどさ、農心とか朝鮮人のメーカーのインスタント麺って技術革新やってないの?
日本だと2000年代くらいから急速にインスタント麺の進化が始まって今がある感じだけどやっぱチョンは油揚げ麺しか作れねえのかな?生麺に近いインスタント麺とかチョンメーカーには無理かな?

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/03(木) 18:29:50.51 ID:OjLDDRT6.net
>>642
ここは辛いインスタント麺 総合スレなんだよ
君の言ってるインスタント麺は 違うスレだと思うよ?探したらどうよ?

644 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/03(木) 18:53:51.99 ID:atbW5yOn.net
インスタントじゃないけど新発売で今日だけ安く買えるぞ
https://item.rakuten.co.jp/kikyoya/kara3s/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10000855

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/03(木) 21:39:57.37 ID:Vm/xFHoN.net
>>640
サンキュー
坦々食べた。確かにハーフよりいくらか食べやすいけど2度目を食べようとは思わない点では一緒だった
やはり赤パケがちょうどいい辛さだ

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/04(金) 03:15:43.99 ID:bimJDBnU.net
>>644
辛辛魚のパクリ?

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/04(金) 10:27:11.14 ID:GV/xa+px.net
パクリだろうな
でもまあ料理に関しては特許とかないからな

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/04(金) 10:27:51.78 ID:GV/xa+px.net
ところでらーめん花月で8月から辛辛魚コラボだってさ
連投スマン

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/04(金) 16:41:43.35 ID:TZtLX+Z/.net
パク辛魚売り切れじゃん

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/04(金) 17:21:27.81 ID:pXx2/dyX.net
そういや辛辛魚ポテトスナックとかいうのが少し前に出てたな

651 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/05(土) 19:23:19.80 ID:7SAaNBqk.net
中本の北極焼きそば食べた
マヨなしだと赤ペヤングと同じくらいの辛さで美味しかった
付属のマヨネーズ少しだけ使ってみたけどプールの塩素みたいな匂いがするような…
辛すぎたので冷凍たこ焼きや辛くないカップル焼きそばに使ってみる
以前のマヨネーズ好きだったのに

652 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/12(土) 11:25:09.88 ID:HXw/K0lp.net
とんがらし麺海鮮、想像よりちゃんと辛くて美味い
まいばすけっとの店頭で入手
ほんとになんでこんなに売ってないんだろ
食べたのも買えたのもかなり久々なので、具の量の増減は不明

653 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/12(土) 22:19:16.78 ID:MRB7fusY.net
辛麺屋輪監修 宮崎辛麺25辛
辛さはそこそこあるけど辛いだけで美味くなかった。失敗

654 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/14(月) 22:55:29.24 ID:Z0pq6rio.net
チャルメラ宮崎辛麺はイマイチ

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/15(火) 06:23:15.02 ID:iDZf6+Gn.net
>>654
ABCサンバルアスリ チリソースを 大さじ4杯程入れると 美味いんだよなー

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/15(火) 19:36:13.14 ID:ng/Iwu1C.net
>>655
食べたことないから
想像なんだけど
スイートチリソースみたいなの想像した

657 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/15(火) 20:37:43.70 ID:FThZZQZD.net
>>656
ヨコだけどサンバルは甘くないよ
トマト、ニンニク、タマネギ、唐辛子を炒めてペースト状にして、塩で味を調えた感じ

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/16(水) 06:35:28.20 ID:MeV2Lacm.net
ドンキで安く販売してるよ サンバルアスリ

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/16(水) 18:59:21.72 ID:rlLRNsLK.net
>>657
ありがと
また買ってみる

660 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/24(木) 19:47:08.91 ID:reeGZrp7.net
カラシビ系来ないかなー

661 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/24(木) 20:39:54.70 ID:ErckEDGn.net
カラシビなら正麺の炎の汁なし担々麺唐辛子2倍がオススメ

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/24(木) 22:29:43.94 ID:YrJkkcqw.net
ノグリの辛さ3倍バージョン食べたけどスッキリした辛さで美味しかった。辛さは少し物足りなかったけど日本で激辛って売られるラーメンは甘辛よりだから何回か食べたらもういいやってなるけどこれはまとめ買いしたい

663 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/24(木) 22:33:15.48 ID:qi23mpFm.net
>>662
旨味がなさすぎる
かろうじて白だしとかいれれば食えなくもない

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/26(土) 06:55:29.67 ID:Y3qN6Ek4.net
極辛ブルダックとペヤングの獄激辛はどっちが辛い?

以前、売っていたブルダックminiの辛さ3倍(スコビル値12000)って今では日本で買えないの?

お菓子の話でスマソだけど、先日ローソンで買ってきたフリトレーの激辛マニアっていうスナックが辛美味かったよ。
一番辛いのはカルビーのじゃがりこ激辛インドカレー味だと思うけど、ここ2年くらい売ってくれないなあ。

665 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/26(土) 09:46:18.64 ID:AUFv8Bu9.net
>>664
激辛マニアの辛さはインスタント麺だと何と同じ位?

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/26(土) 10:43:33.23 ID:1nk3JPij.net
>>664
獄激辛ペヤング>獄辛(ヘク)プルダック
獄激辛ペヤングはヘクプルダックと違って旨味が無くただただツラいだけだからおすすめしないよ

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/26(土) 11:30:26.85 ID:blfyjt7f.net
激辛マニア まだ売ってるのを見つけられていないんだけど、前のに比べてかなり辛さが弱くなったって口コミをよく見る
どうなんだろ

668 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/26(土) 13:06:44.21 ID:reSG7EWP.net
ローソンに売ってたよ
コンビニ以外はまだ発売日じゃない
去年のデスソースは最初から胃までぐわーっと辛い
今年のは後からジリジリ来てケツまで痛い

スレチで悪いんだけどすき家のにんにくの芽牛丼が楽しみ
食べラーも好き

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/26(土) 14:45:43.03 ID:Y3qN6Ek4.net
>>666
そうだねー。日本人の舌はただ辛いよりも辛旨を求めるから。中本が良い例だわ。

670 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/28(月) 21:43:31.22 ID:D6qogyI1.net
>>667
ローソンにあったよ。

量も少なめになったかな?

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/28(月) 22:51:11.22 ID:HshtYh8Z.net
近所のローソンには売ってなかったから、仕方なくamazonで10個入りのをポチったわ
本当は一袋試食して美味しいか確かめてから纏め買いしたかったのだが

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/29(火) 15:43:07.29 ID:HLre3RsR.net
ファミマって地味にファミマ限定のコラボお菓子やらスイーツ多いよね
気づかないからサイトで特集組むとかもっとアピールしてほしい

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/29(火) 15:43:21.55 ID:HLre3RsR.net
間違えたw

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/01(木) 10:16:27.23 ID:0/o7vleS.net
>>657
ABCサンバルは甘ったるかったですよ
スイートチリソースまではいかないかも知れないけど
似たくらい甘ったるい
あれは好みがわかれますね

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/02(金) 00:10:14.29 ID:6frplERt.net
西友で爆裂辛麺のプロモーション動画見たが

通訳があんな嘘言ったらダメだろ(・ω・)

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/02(金) 08:08:29.33 ID:vtYGW+TE.net
アフリの新しいの、思いの外美味しかった。辛さはそこそこだけど、新しい味でちゃんと柚子も効いてた。
すっきり辛い系が好きな人はハマるかも。

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/04(日) 23:35:22.42 ID:KCyhDChQ.net
アフリは臭い(´・ω・`)

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/25(日) 08:01:35.70 ID:/hkuF0mH.net
ブルダック炒め麺、袋の表示通りに作ったら水分多すぎてべちゃっとした
具材入れなかったらけっこうしょっぱかった
全部湯切りしてもよかったかも。前回はそうしたらちょうどよかった

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/04(水) 19:08:26.47 ID:q17qlbDm.net
  

自宅療養で苦しんでいる患者に保健所が届けた食事をご覧ください🤗 [592492397]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1628071210/

42 ビブリオ(宮城県) [CN] ▼ New! 2021/08/04(水) 19:04:30.91 ID:3qwRv0iM0 [1回目]
ひどすwwwww
呼吸困難の人間に焼きそばwwww

48 パスツーレラ(愛知県) [AU] ▼ New! 2021/08/04(水) 19:05:20.07 ID:S1aIVMyQ0 [1回目]
最高じゃん
カップ焼きそば食べて元気出せよwww

51 ヴィクティヴァリス(岐阜県) [FR] sage ▼ New! 2021/08/04(水) 19:05:37.62 ID:0OdU9jxx0 [1回目]
辛ラーメンじゃないだけましだろ
  

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/06(金) 19:26:14.34 ID:ap/1sp0t.net
7オリジナルの旨辛もうないのかな
これ結構良かったけどな

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/06(金) 22:04:05.62 ID:7dDVry9a.net
エースコックのこれ食べた人いない?美味いかな
https://item.rakuten.co.jp/poipoimarket/t04901071247201/

682 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/11(水) 15:33:11.56 ID:v3t0uhaW.net
好みも加味されるから 食べなきゃわかんねーよ

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/14(土) 09:28:26.01 ID:bICu+MSD.net
 

辛ラーメンで有名な韓国「農心」のラーメンから1級発がん性物質を検出 EUが販売中止  [932354893]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1628898853/
  

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/18(水) 21:35:55.04 ID:UTE7N4w7.net
宮崎辛麺 自分の辛さレベルにあってて丁度いい

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/21(土) 21:04:59.92 ID:Cha9ezmx.net
辛ラーメンから発ガン物質が検出されてヨーロッパで販売中止になってるというのにアレンジラーメンで辛ラーメンをごり押しするTBS...

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/21(土) 22:23:00.07 ID:3SKADDjJ.net
T豚Sも、だいぶトンスル寄りだしなぁ

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/24(火) 01:19:38.96 ID:Ug1vb0sX.net
そもそもこっちを敵認定してる国の、しかも輸出用は別レーンで作ってるって明言した企業が作ったものを食ってるやつがいることに驚き
どんだけ情弱なんだよ

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/08/25(水) 22:29:01.66 ID:XskxsMwk.net
まあ食べてる奴らが日本人とは限らない品

689 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/04(土) 15:10:55.59 ID:TvEwWnuS.net
カップヌードル辛麺
クソまず

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/12(日) 22:35:19.86 ID:rcBkWPsW.net
日清カップヌードル辛麺
旨み6:辛味4!だから辛さレベルは4!←は?

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/12(日) 22:40:03.64 ID:N+3cfr1h.net
日清てそもそも不味いじゃん

692 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/17(金) 11:15:26.54 ID:fxMl4HL+.net
豚ラ王、全く辛くないけど半日後急にお腹とお尻が痛くなって最悪だった

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/21(火) 13:48:56.69 ID:c9IARzqM.net
キョッポは帰るとゴキブリ以下の扱いされるが、それでもキョッポというウンコを産み落としたのは半島人
だから返すべきだ

チョンも自分のしたウンコをだと自覚はしてるから、キョッポを受け入れる準備をしている
https://gamp.ameblo.jp/kujirin/entry-12552943378.html

694 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/21(火) 13:49:04.04 ID:c9IARzqM.net
徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国した。
 現在日本にいる自称在日韓国人のほぼ全てが戦後に密入国した犯罪者一族である。
 朝鮮戦争やその後の韓国貧困時代に同胞を裏切り見殺しにして自分たちだけ逃げて、
 日本に密入国して汚い手段で寄生をして、各地の不法占拠や金目当ての凶悪犯罪など
 悪事をやりまくり、生活保護と子ども手当の詐取に邁進するゴミ未満の汚物である。
 なお祖国の韓国人たちからは、『キョッポ』とか『白丁(ぺくちょん)』 などと呼ばれて軽蔑されてる。

695 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/02(土) 12:05:41.59 ID:zrYUf5eK.net
激辛プルダックいため麺にチャレンジ
麺は美味いんだよな もっちりしてて 辛さはやっぱ極激辛が上かな?

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/02(土) 12:11:44.27 ID:O6QnqyO7.net
爆裂辛麺 激辛焼きそばはフライパンで炒めると水分多過ぎてベチャっとして不味いから
6分弱茹でて湯切りして皿に乗せてから別で炒めた具材と混ぜて最後に粉末ソースを入れてるわ

半値処分のを10個まとめ買いして最初失敗かと思ったけど、今はハマって追加で20個買ったわ

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/03(日) 02:08:08.64 ID:WKl1UkLa.net
近所の量販店、爆裂辛麺の激辛焼きそばだけが売り切れることが多い
結構ハマってる人がいるのかもしれない

698 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/06(水) 15:31:46.30 ID:uc3Mz2iD.net
結局プルダックポックンミョン、日本で今売られてるシリーズの中で一番辛いパッケージってどれ?
自分はエクストリームとか書いてるやつばかり食べてるんだけどそれより上があるんかな

699 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/07(木) 11:11:23.60 ID:pCQG5G+F.net
>>698
赤い唐辛子の絵が5つ並んでる

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/10(日) 21:55:23.12 ID:OBFS5RNV.net
>>699
ありがと。どうやら自分がいつも食べてるヤツがそれでした。
3倍のヤツは日本じゃ売られてないみたいだから(多分)挑戦してみたいんだけどなー

701 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/16(土) 22:55:21.13 ID:ipX9Kigr.net
日清の辛麺
辛さはいいけど変な酸味があって旨味が足りない。まずい
よくこんなのでok出たな

702 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/16(土) 23:12:20.05 ID:SEmYxTYw.net
エースコックの、MEGA辛濃厚鬼辛キムチてのが、OKショップで100円ちょいで売ってるけど、これ辛くて美味い?

703 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/16(土) 23:48:54.97 ID:U+zK/Z+j.net
日清の理念は"美味しすぎると飽きるから少し物足りない程度の味つけ"だからな
美味しいのを食べたければ日清は避けるべき

704 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/19(火) 19:19:18.89 ID:iZgHYhWb.net
とんがらし麺 うま辛海鮮チゲ
確かにうま辛

705 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/19(火) 21:20:58.08 ID:pKlgJiYO.net
爆裂辛麺 激辛ラーメン 完食
期間限定製品の在庫処分特価で半額のを5個購入

爆裂辛麺 激辛焼きそば と同じで初回は良いとも悪いとも判断つかないね
コチュジャン風味はやっぱ初回はウザいし
太麺の食い応えも量が一見少ないのに腹持ちが良すぎて違和感あるし
でもきっと2回目以降にハマるんだよな

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/20(水) 09:40:35.60 ID:iFRq+mqt.net
>>705
一度食べただけで十分

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/20(水) 10:36:12.82 ID:/fuSMya7.net
激辛焼きそばの方は太麺に油を追加して炒める工程をやめたらハマったから
激辛ラーメンの方も汁無しそば扱いでハマると思う

708 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/20(水) 10:38:01.26 ID:/fuSMya7.net
とんがらし麺も海鮮味はちょっと陳腐で5個買って4個放置してるけど、チーズ味の方は普通に美味い

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/21(木) 20:07:57.81 ID:9MT6nQ8C.net
いいえ

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/23(土) 09:03:04.48 ID:5y5QkOkm.net
誰もお前に返事を許していない

711 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/23(土) 09:05:14.67 ID:I5bRkUxZ.net
とんがらし麺初期の味で辛さ10倍出してくれないかなー

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/23(土) 20:09:52.34 ID:TSg4CUtH.net
>>703
それどこで言ってたの?

713 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/23(土) 21:15:32.25 ID:UouMs/D3.net
日清 デカうま 大辛コク旨味噌
北極ほどではないがけっこうな辛さ
オイル系なので終盤弱まる
安いし悪くない

714 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/24(日) 13:37:08.61 ID:S7JqlxIy.net
>>703
金ちゃんヌードルと間違えてない?

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/24(日) 15:12:24.17 ID:nd6qNf/M.net
爆裂辛麺 激辛ラーメンを焼きそば仕立てにしたら食えると思って試したら
麺の膨張率が焼きそば版より低いらしくて麺は少なめだし、スープは粉末ソースにするには妙に塩辛くてコクがないしで失敗

残り3袋は食い方工夫しないと放置になりそう

716 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/24(日) 15:38:10.08 ID:0q85Ts2A.net
鍋の〆にすれば

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/24(日) 16:45:28.55 ID:nd6qNf/M.net
最近面倒でキムチ鍋すら作んないから
久しぶりに作るかな
白菜、干し椎茸と鍋キューブまでは常備してんだけど
メインの具材はどうしようかな

718 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/30(土) 17:59:50.07 ID:iL2Vq9TL.net
>>712
テレビ
日清の広報に聞けば分かる

719 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/31(日) 01:07:29.88 ID:Ezms5yfQ.net
正麺の旨辛醤油(袋麺)がしっかり辛くて美味しかった

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/01(月) 11:41:57.22 ID:fz4hQRSE.net
個人的に正麺は 麺が短すぎて食べ応えに欠ける

721 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/01(月) 19:32:02.14 ID:pXTJUQGY.net
啜ってる途中で噛みちぎるのがイヤだから短めの方が好きだわ
麺神ほど短いのはやだけど

722 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/06(土) 19:50:21.84 ID:/PIrhZem.net
幸麺

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/15(月) 13:48:39.85 ID:5PnHc1W1.net
サンヨー食品新発売
舞妓はんひぃーひぃー 一味仕立て 狂辛豚汁風うどん
https://www.sanyofoods.co.jp/wp-content/uploads/2021/10/2111CTU12.jpg
舞妓はんひぃーひぃー 一味仕立て 狂辛味噌ラーメン
https://www.sanyofoods.co.jp/wp-content/uploads/2021/10/2111CTM01.jpg

724 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/15(月) 13:56:30.68 ID:9raDgO4h.net
獄辛とか狂辛とか、メーカーもよく考えるな

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/18(木) 11:21:53.65 ID:F3vGcMD5.net
一番辛い袋麺教えてけろ

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/18(木) 15:42:41.95 ID:+5D+MlM1.net
日本の製品で辛いのは知らない
経験上 激辛プルダックいため麺(唐辛子の絵が5個)

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/18(木) 16:29:25.75 ID:l0lN5PuU.net
通販でしか買えない辛いのがあるけどどこのだか忘れたw

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/18(木) 20:47:42.17 ID:QRz+jidF.net
二番目に辛い袋麺でいいから教えてけろ

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/19(金) 07:55:13.71 ID:4M/g1IXA.net
ブルダック炒め麺辛さ2倍

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/19(金) 18:03:56.70 ID:iELnjX7Q.net
辛辛粉だけ別売りにしてくれたら
どんなラーメンも激辛になるのにな
激辛ワンタンメンとか

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/20(土) 09:23:25.73 ID:yMrws0Kd.net
>>731
S&B ハバネロペッパー お勧め

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/20(土) 19:47:26.65 ID:DO7MfD2L.net


733 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/21(日) 19:49:54.70 ID:czcM+qkf.net
一番は18禁ラーメンなんじゃないの?

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/23(火) 06:55:34.10 ID:ZQ5/mw5y.net
>>733
袋麺で18禁出てたんだね 初めて知った
買わないけどサンキュー

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/23(火) 16:00:40.33 ID:0+Wqvvh0.net
Can★Doで韓国の三養ラーメンが2袋で100円で投げ売りしてたから試しに買って食ってみた。いや、これ旨いわ辛ラーメンよりはるかに旨いリピ決定やね

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/23(火) 17:39:28.04 ID:YIJliW7j.net
朝鮮人同士の争いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/24(水) 13:07:22.14 ID:BOFYIXqd.net
ニュータンタンの袋麺×5がスーパーで300円台の安売り
未食なんだけど買い?

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/24(水) 13:13:32.41 ID:+04A8sSp.net
カップのニュータンタンはあんまり辛くなかったな
袋は知らん

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/26(金) 18:19:33.04 ID:Iabw6Ddu.net
18禁だけ高いわ
https://i.imgur.com/2qT5fmL.jpg

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/27(土) 03:02:45.33 ID:2E1rlM1h.net
>>739
その天国どこにあるの?

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/27(土) 09:14:39.66 ID:LDuxEx2U.net
>>740
押上ソラマチ

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/02(木) 01:44:42.92 ID:ijD1RvOa.net
>>737
ギリ300円切ってたから買ってみた
チャルメラの宮崎辛麺より旨辛いね

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/02(木) 01:50:35.26 ID:6ogZnHJH.net
旨辛といえば、正麺の旨辛醤油

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/02(木) 03:30:12.58 ID:36ysMwYg.net
ニュータンタン袋麺は溶き卵、ニラ、そしておろしニンニクをドバドバ投入すると相当に美味い
トッピングありきね

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/03(金) 00:48:37.17 ID:x6YoguNJ.net
インスタントラーメンはトッピングしたら負け
手間かけるならギョーザとチャーハン付けた方が旨いに決まってる

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/03(金) 02:36:42.84 ID:TxyL8VHG.net
袋麺は基本的に具なしだから簡単に手は加えてる。
刻みネギ、にんにく、タンタンなら挽き肉と菜物、宮崎辛麺ならニラと卵、サッポロ一番の塩や味噌ならバター。
その方がうまい。

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/03(金) 03:04:42.01 ID:YLHd3RmF.net
宮崎辛麺は程よい辛さで旨いな
寝る前と起きしなには食べるの個人的に無理だけど
程度には辛いし

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/03(金) 14:43:28.23 ID:CLLkeKFK.net
宮崎辛麺は寝る前に豆腐を入れて食べるよ。

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/05(日) 21:41:08.92 ID:dfIECsfE.net
この前、大阪行ったときにブルダック炒め麺のラッピングバスが走っていたのを発見した

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/10(金) 18:54:23.70 ID:lb3wXYIL.net
近所のスーパーに激辛ラーメン特設コーナあって草
でも半分が韓国のラーメン・・・

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 03:26:54.11 ID:2GqcQp3R.net
そしてほとんどがそんなに辛くないというね

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 19:41:48.20 ID:H9t/45cS.net
某百均でJinラーメンと韓国風ラーメン鍋(日本製アルミ鍋)が出ていたからまとめて1000円くらいで買ったけど
即席油揚げ麺の油の酸化が酷いのを我慢して食っても全然いいところが無くて放置だわ

ラーメン鍋の方は日清爆裂辛麺激辛焼きそばやチャルメラもやしが超絶うまいまぜそばを茹でる時に重宝してる

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 09:53:44.09 ID:mYHjR8/P.net
激辛好きにはモノ足んないかもだがオレのイチオシはサッポロ一番のコレ。
辛いだけで旨味を全然感じられず、震災後のモノが全然ない時でさえ全く売れずに食品店の棚に残ってたアレなんか比べ物にならない。
自分で溶き卵とニンニク、更には茹でたニラを加えりゃ、モロに店の味だと思う。
https://i.imgur.com/epzzDtZ.png

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 16:43:24.82 ID:m4mtsPkq.net
激辛のスレじゃないからね
こんな袋麺あるのかよ…知らなかった

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 17:35:32.02 ID:RgXKdfJh.net
>>753
合計30個……食いきれない

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/22(水) 21:35:38.57 ID:vtVuEhDe.net
舞妓はんひーひー 狂辛豚汁風うどん
辛さは大辛くらいかな
あんまり豚汁って感じはしなかったけど割と美味かった

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/22(水) 23:11:05.60 ID:r0mYLAS6.net
>>756
ピリ辛か微辛の間違いじゃね?
あと麺が指定時間でもバリバリで戻りきってねー

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/23(木) 13:03:44.85 ID:PQxB/AkA.net
いつも京都に行くと舞妓はんひーひーのカレー煎餅買ってホテルで食べてる。カレーうどんとか出して欲しいな。

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/25(土) 10:55:48.81 ID:HyaVKwoP.net
CoCo壱番屋監修ぶっとび辛カレーラーメン
辛辛魚より少し辛くない程度だけど十分辛くて美味かった
麺もノンフライでよし

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/27(月) 04:22:06.19 ID:OVy3qbIH.net
激辛の部類か

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/27(月) 21:51:41.54 ID:71PoP8Ed.net
>舞妓はんひーひー 狂辛豚汁風うどん

辛さは感じなかったなあ
おい一味胡椒したくらいに

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/02(日) 23:24:19.28 ID:NeBE0kHB.net
>>753
サッポロ一番なのに川崎ニュータンメンって何番なのか気になるw

っていうかそこはサッポロ一番だけど川崎特番とか商品名で遊ぶ余地があるな

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/02(日) 23:26:02.88 ID:NeBE0kHB.net
タンメンじゃなくてタンタンメンかw

サッポロ一番
カワサキタンタン麺
ならゴロが合うのか

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 00:42:19.97 ID:0OPQd2WY.net
勝浦タンメン
蒙古タンタンメン

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 01:38:26.92 ID:FpmnW4yi.net
「サッポロ一番元祖ニュータンタン麺本舗監修タンタンメン」
という商品名なのに、パッケージには
「サッポロ一番川崎のソウルフード元祖ニュータンタン麺本舗監修」
と書かれている

サッポロの川崎ってどこだよ

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 12:04:46.06 ID:VhKIEl98.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1636112959/l50
【激辛王】゜ ゜( Д ) 極辛好き【辛さの向こう側】 Part5

767 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 12:58:06.49 ID:daTRvGHZ.net
Youtuberスレやん

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 06:40:25.25 ID:NkJjLPFj.net
暴君ハバネロ焼きそば辛さはお察しだがしょっぱいな
これにスナック菓子のハバネロトッピングはだいぶしょっぱくなりそうで無理だわ

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 08:42:48.65 ID:+56CbfSZ.net
ハバネロは変な癖があるから嫌いだわ

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 18:47:10.22 ID:GbCM5lmf.net
ブルダックの味そのものは美味しいのに辛すぎて途中からそれどころじゃなくなる
辛さ1/2の新商品が出たらしいが日本発売はいつになるんだか

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 18:54:53.90 ID:5hdCOIhd.net
卵でも混ぜれば辛さが和らぐんじゃない?

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/10(月) 15:47:10.75 ID:KyajwDGP.net
>>771
味が変わっちゃうよ
溶かしたチーズかけるのは韓国人がよくやってるけどカロリーが恐ろしい

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/10(月) 15:53:22.60 ID:wKuP87th.net
チーズはトムヤムクンの素(辛味噌)と合わせて使ってた事があるけどあんまりハマらずマイブームが終了した
ピザ用のをドバドバ掛けるのではなく
QBBのおつまみ用アーモンドチーズを使っていたのがハマらなかった原因かな

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/13(木) 02:35:29.61 ID:mhzmXB4p.net
中本で北極や冷やし味噌食うときは時はバタートッピングするけど、かなりマイルドになる
元から大量の油に大量の塩分でめちゃくちゃ体に悪いから、まあさらに悪くなったところで…という謎の境地w

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/13(木) 04:36:17.28 ID:kCJzsTlK.net
辛いさを軽減する為にバター入れてるんだろうか?

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/13(木) 14:32:39.78 ID:J7mjUtzz.net
>>775
参考までに全ての日本人に知っておいて欲しい

キョッポは帰るとゴキブリ以下の扱いされるが、それでもキョッポというウンコを産み落としたのは半島人
だから返すべきだ

チョンも自分したウンコをだと自覚はしてるから、キョッポを受け入れる準備をしている
https://gamp.ameblo.jp/kujirin/entry-12552943378.html

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/13(木) 14:32:49.26 ID:J7mjUtzz.net
徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国した。
 現在日本にいる自称在日韓国人のほぼ全てが戦後に密入国した犯罪者一族である。
 朝鮮戦争やその後の韓国貧困時代に同胞を裏切り見殺しにして自分たちだけ逃げて、
 日本に密入国して汚い手段で寄生をして、各地の不法占拠や金目当ての凶悪犯罪など
 悪事をやりまくり、生活保護と子ども手当の詐取に邁進するゴミ未満の汚物である。
 なお祖国の韓国人たちからは、『キョッポ』とか『白丁(ぺくちょん)』 などと呼ばれて軽蔑されてる。

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/13(木) 14:34:14.85 ID:J7mjUtzz.net
キョッポというゴキブリがいつも日本人のふりをして日本を批判している

この事を全ての日本人に知っておいて欲しい

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/14(金) 01:22:42.78 ID:sAQCr2L2.net
担々麺たべて短命

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 20:04:54.50 ID:fNrk+6E0.net
台湾製の「究醤拌麺」台湾汁なし麺
花山椒が効いた香辣椒麻味 しび辛の台湾まぜそば
ってことだから孤独のグルメの「カライヨ」期待したけど
300円ほどしたけど大したことなかったなぁ

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 17:42:24.17 ID:uMaHKNu2.net
  

世界一級に辛い『閻魔大王ラーメン』日本上陸 〈閻魔大王チャレンジ〉がブームに [645525842]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642305081/
 

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 19:23:04.90 ID:8wxkh7AO.net
>>782
それいい値するね
辛さは獄激辛より少し辛いくらいらしー
ちょっと高すぎ

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 20:21:06.39 ID:naASCLkE.net
セルフィー

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 22:00:39.33 ID:DZg/6MWF.net
やっぱそんなもんか
いくらか知らんがその程度なら200円以上は出せんな
もっと高いんだろうが

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 22:37:00.48 ID:2zxMd/rt.net
500円ぐらいだっけ?
辛いだけで旨味は皆無らしいしスコヴィル値も高いだけで獄ペの方が辛いとかなんとか

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/17(月) 00:47:35.04 ID:FGhhX+9B.net
辛辛魚まだー?

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/17(月) 03:39:35.61 ID:hCnnXu3d.net
2月5日だろ

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/17(月) 05:33:42.76 ID:TKVsGYOo.net
コンビニは1/31から

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 13:48:32.34 ID:VvnJxnnm.net
>>762
川崎市のソウルフードでニュータンタンメンってのが昔からある、もとは焼き肉もやってたお店
溶き卵が入ってて辛いけど食べやすい

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 17:57:23.33 ID:y14JZVzX.net
キムチ系か

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 18:23:07.44 ID:VvnJxnnm.net
>>790
酸っぱくはない
汁あり担々麺にニンニクと卵入れた感じ

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 18:37:16.96 ID:R9p1eI6s.net
川崎だから在日系とかの意味じゃない?

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 22:56:41.20 ID:JMODQAW/.net
>>789
宮崎辛麺をイメージすればいいですか?

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 23:46:27.23 ID:AlYF1NjR.net
担々麺のゴマ風味は無い。
美味い!となるかは人それぞれだが、このスレにいるなら決して不味いと迄は感じないと思う。
高いもんでも無いし、今は知らんが、7-11では同商品のカップ麺も有ったから、機会があったら試すべし

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/19(水) 11:12:40.57 ID:fF9FFo8q.net
最近コンビニも辛い系売ってねーな

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/20(木) 23:47:09.25 ID:KUxLmNf/.net
すごいな。みんな鉄の肛門してんだね

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 10:29:57.14 ID:JoYyCI/N.net
>>793
だいたいそんな感じ

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 11:38:02.11 ID:vQU5UV6j.net
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出を したとして、札幌区検は19日までに
麻薬取締法違反の罪で、札幌 ひばりが丘病院(札幌市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の 男と、
同病院を運営する医療法人潤和会(同区)を略式起訴した。
https://seiyakuonlinenews.com/news/42856/

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 20:20:30.86 ID:HflX3qDb.net
ユウキ食品の四川麻辣醤でシビ辛うp

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/27(木) 19:53:39.46 ID:3T/uKeCL.net
辛e

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 11:10:30.26 ID:IgiQnDjV.net
うまかっちゃんからし高菜風味はここでいいですか?

802 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 11:44:34.25 ID:HvMIfDjC.net
一蘭の赤いの辛すぎ

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 09:44:15.27 ID:uFMNJmTg.net
ファミマで辛辛魚買ったわ
去年の方が辛いな

804 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 11:02:59.85 ID:TgHDtxws.net
ファミマで売ってるのか?

805 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 15:03:17.43 ID:2rD4+dMJ.net
年々辛くなくなってるのか
何年も食ってないがもう辛さ目的で買うと拍子抜けするレベルかな

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 15:37:09.02 ID:kqgbDUND.net
歳とりゃ味覚も衰えるんだよなぁ現実見ろよ

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 21:47:40.44 ID:oYCJ53nn.net
節感も辛さも無駄に突き抜けてた初期を懐かしく思うこともあるが、
カップ麺で胃腸を痛めたくないってのはあるなぁ 店のラーメンならまだしも

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/07(月) 19:06:48.55 ID:ZfYntuEY.net
プルダックポックンミョンとPaldoのチーズタッカルビって別物?
プルダックポックンミョン売ってるスーパーに久々に行ったら売ってなくて後者のインスタント麺が売ってた
パッケージのニワトリのキャラクターのイラストのタッチがプルダックの刈り上げキャラとそっくりだった

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 15:04:29.73 ID:8PKgEA5a.net
>>808
別物だしチーズタッカルビはあんまり辛くない

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/21(月) 17:09:32.54 ID:CVXm3PfT.net
辛いのは ストレス解消にもいいんだってね

811 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/22(火) 00:26:13.97 ID:EfVzgbuL.net
頭皮には悪い

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/22(火) 10:20:20.50 ID:WMdjFH53.net
ハゲ話をすぐ持ち出す50代ババア

813 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 20:47:14.61 ID:V0UHLCDT.net
宮崎辛麺とニュータンタンメンはどういう風に違うのでしょうか?
どなたか食べた方お願いします

814 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 21:14:33.43 ID:a9MMRy4W.net
宮崎辛麺は九州なだけあって甘め。鶏ガラメインの澄んだスープ。味付けは醤油。麺はそばと小麦粉を配合したもの。そしてニンニクが強い。
ニュータンタンメンは塩がベースで中華麺。

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 21:33:00.53 ID:V0UHLCDT.net
ありがとうございます
宮崎辛麺はもう4回ほど食べたのですが毎回甘いと思いました
ニュータンタンメンは前にお店で食べてああいうのが好きなので、今度はニュータンタンメン買ってみます

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 22:29:52.52 ID:r9fyQ2jr.net
ニュータンメンんまいんけ

817 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 08:17:05.98 ID:4OoNKMSh.net
宮崎辛麺安売りよくしてたのに 最近安売りしてない

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 20:25:18.68 ID:wDyeNB2t.net
>>816
蒙古タンタンメンのほうがうまいよ

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 07:30:17.60 ID:GoD4C0uI.net
蒙古タンメンだろ

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 17:53:26.89 ID:jdxg1BwY.net
>>1
中国メーカーの商品はダメですか。
出来れば
台湾やシンガポールに加え、東南アジアの商品も、日本企業の現地販売品を含め。

皆さん
しびれる辛さのマー(麻)、唐辛子の辛さのラー(辣)を合わせた辛さを堪能あれ。

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 18:03:55.16 ID:18W3YDMB.net
中卒ラーメンは辛すぎます。

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 08:26:23.55 ID:b5YrClqz.net
ニュータンメンにも突っ込めよ
>>819

823 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 03:58:21.93 ID:PhlEHJ29.net
まぜそばとか汁なしものってノンフライのあんまないよね
なんでだろ
あるとしたら冷凍の汁なし担々麺とかか 

>>809
亀だけどありがとう
別物なのか…

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 08:38:37.04 ID:hDNyNqTZ.net
韓国に激辛と言えるようなもんってあるのか?

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 09:20:15.74 ID:Gn0UgXpT.net
人それぞれ激辛の基準が違うんだ それらを理解しようとすると 貴方自身が味わなきゃ何にも言えないよ

826 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 18:13:23.53 ID:6At/pRp9.net
辛ラーメンは辛いだけで味わいがないのは、出汁を取ってないのか?
出汁の代わりに朝鮮戦争の時米軍が捨てたスパムやソーセージを入れて
食っていたからな。

韓国料理に「出汁を取る」という概念が無いからなぁ。
不味い原因のひとつが出汁を取らない事だと気が付くのに、
あと10万年はかかると思う。
祖先が、ホモサピエンスと山葡萄原人の違いかな。

827 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 18:17:33.85 ID:kK+Shq43.net
辛ラーメンも辛さに慣れてくると一応椎茸っぽい出汁の味は微かにしてるよ

828 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 18:59:34.98 ID:iOiipGSH.net
ただし旨味は薄いよな。

829 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 21:01:59.15 ID:4fv7hg6S.net
10年前から気付いてる話だけど
辛ラーメンは植物性アミノ酸しか入ってないから
動物性アミノ酸を加えるのが重要で
鍋物の汁で作るか溶き卵を入れると美味くなる

830 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 21:32:07.36 ID:Tr97YhcA.net
>>824
今テレビでやってるが極激辛の完食率から察すると無いんだろうな

831 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 21:38:36.41 ID:7mIBE9i0.net
辛ラーメン食べないほうがもっと正解だけどな

832 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 22:07:43.24 ID:M1anrAu0.net
>>829
鍋やると美味いのはそういうことだったのか

833 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 22:47:37.87 ID:UDr2zjO4.net
とびきりの隠し味が入ってる<丶`∀´>ニダ

【朝鮮日報】韓国陸軍騒然「炊事兵が食事に尿・唾液混ぜた」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1645829786/

834 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 23:42:20.33 ID:iOiipGSH.net
>>829
鍋の旨味の汁入れる時点で辛ラーメン食べる意味ないような気がする。それなら旨味のあるラーメン食べたほうがいいと思うが。

835 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 00:02:38.35 ID:hzB9o/Bt.net
辛ラーメンの麺は煮込んでも大丈夫なやつだからね

836 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 09:56:16.80 ID:+uPPYZpi.net
>>834
国内メーカーも鍋専用袋麺を出してるやん
以前は永谷園が有名だったけど
今は日清やマルちゃんも参入した

837 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 15:11:38.46 ID:FK4If/PM.net
>>836
それ鍋食べる前提だろ。なんでインスタントラーメン食べたいためだけにわざわざ鍋作らんといかんのよ。

838 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 23:42:25.16 ID:+uPPYZpi.net
ラーメンを旨く食う為に、まず鍋を作って
〆にラーメン食う
っていう文化がかなり前から流行ってるんだね

インスタントスープには限界があるし
ラーメン用スープ作りとラーメン用具材作りは
普通は両立しないから
鍋にするのは合理的
っていうか鍋物ってそんなに手間のかかるもんじゃないし

839 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 23:43:40.58 ID:+uPPYZpi.net
まあ美味いものを手軽に作るのすら面倒な人は
カップ麺か冷凍ラーメンかラーメン屋に行けばいいだけ

840 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 00:31:30.66 ID:5iUPspnf.net
すまん。自分は鍋が食べたいんじゃなくてラーメンが食べたいんだよ。だから鍋のしめにいいってのは理解できるけどならなおのこと辛ラーメンじゃなくていいじゃんって話。

841 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 00:40:03.40 ID:dp/wo28x.net
辛ラーメンは魚粉を入れて完成させる
前も書いたけど

842 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 00:50:52.93 ID:rzJwHpqW.net
わざわざナニかを足してまで辛ラーミョンを食うウンコリアン

843 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 11:00:51.05 ID:90/dZUqY.net
1番危険な薬物は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)

これを食べると脳内に快楽物質が出て薬物依存症の人と同じ脳になる

太る原因も砂糖、糖質

日本人の女は極デブばかりwww

砂糖依存、糖質依存なんです

だからデブ女は性格が悪く差別主義でバカでブス

デブは全員ダ

844 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 11:01:02.22 ID:90/dZUqY.net
デブは全員ダメ

845 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 11:01:37.78 ID:90/dZUqY.net
ラーメンは毒

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
1回の食事で糖質を30グラム以下にすれば血糖値は上がらない。

体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
良い脂肪と油(オメガ3とオメガ6)をバランス良く摂ろう。
肉も良いと思うが肉の脂肪を摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
個体の油(バター等)も摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
ラーメン、米、パンなどの炭水化物(糖質)や砂糖は単体で食べる必要ない、毒です。

日本人は糖質、砂糖、炭水化物(糖質)の食べ過ぎでデブばかりで統合失調症、糖尿病、鬱、リーキーガット症候群、砂糖中毒ばかり。
薬物アルコール依存の原因は糖質依存です。
チンピラ不良、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)です。

炭水化物が日本を滅ぼす。
糖質制限の本を読みなさい。

846 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 11:01:51.38 ID:90/dZUqY.net
砂糖の過剰摂取が精神疾患発症の環境リスク要因に - 東京都医学総合研究所が研究グループの成果発表
2021/11/15(月) 13:50
東京都医学総合研究所はこのほど、同研究所睡眠プロジェクトの平井志伸主任研究員、岡戸晴生シニア研究員、三輪秀樹協力研究員(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神薬理研究部室長)らの研究グループが、思春期における砂糖の過剰摂取が精神疾患(統合失調症、双極性障害)発症の新たな環境リスク要因となり得ることを、新たなモデルマウスを作製することで実証したと発表した。
【新井哉】
都医学総合研究所によると、統合失調症や双極性障害は、若年発症の難治性慢性疾患で発症メカニズムが不明であるため、予防法、治療法が確立していない。
さまざまな遺伝的要因のほか、環境要因も想定されているが、「脳機能を障害する確固たる原因」は、いまだ同定されていない。
研究グループは、精神疾患が好発する思春期における栄養環境に着目。
思春期に砂糖を過剰摂取すると、背景に精神疾患に対する遺伝的な脆弱性を抱えていた場合、さまざまな精神疾患様の症状を呈することを、新たにモデルマウスを作製することで明らかにした。
また、モデルマウスを詳細に解析する中で、脳の毛細血管障害という精神疾患の新たな表現型を見いだした。
さらに脳の毛細血管障害のヒトでの一般性を検証し、統合失調症、双極性障害患者の死後の脳にモデルマウスと同様の血管障害を同定。
精神疾患モデルマウスでは、血中から脳内へのグルコースの取り込みが低下していることを見いだした。
これらの成果は、精神疾患発症の背景に血管の障害による栄養素の取り込み低下といった代謝障害が潜在的に存在する可能性を示唆しており、今後、既存の神経伝達物質の受容体やトランスポータに対する創薬だけでなく、代謝制御といった新たな観点からの予防、治療法の開発が見込まれるとしている。
研究の成果は、米国科学誌「Science Advances」(オンライン)に掲載された。

847 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 11:49:28.76 ID:rzJwHpqW.net
<丶`∀´>ニダッ

848 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 14:01:44.37 ID:Kx/Q6BJ2.net
辛い奴はたいがい不味い

849 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 14:18:32.52 ID:8qPebzdZ.net
海外ラーメンの話が出ると物凄い勢いで半透統失がが発狂して成人病の愚痴まで書き始めるんだよな

850 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 14:20:42.83 ID:XPYG1DrH.net
鍋専用ラーメンラーメンの話なんだから
他の製品を選んで発狂しない選択もあるのに
わざわざ特定製品を選んで発狂連投する精神病だな

851 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/13(日) 21:54:49.76 ID:rauDFnxs.net
>>849
了解しました。

川味が理解不能な、高麗棒子が発狂して5ch運営にご迷惑ですね。

852 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/14(月) 01:49:28.39 ID:GLIbw5+r.net
河川の味分かるのは鮭くらいのもんやろ

853 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/14(月) 02:55:17.26 ID:NGxum6YW.net
鰻も

854 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/15(火) 03:55:42.68 ID:F9+DMtns.net
爆裂まぜ麺、まだ誰も食べてないのかな
食べたって書き込みが全然見当たらんとこ見る限り

855 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/15(火) 04:04:57.19 ID:7QrpTCiL.net
>>854
食べた報告それなりにあるけど

856 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/15(火) 05:04:59.37 ID:F9+DMtns.net
昨日発売したばっかりだから報告少ないのは仕方ないんだろうな

857 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/15(火) 20:30:11.19 ID:csWcKh5K.net
日清爆裂まぜ麺極太濃厚台湾まぜそば
前に食べた爆裂辛麺極太大盛激辛焼そばは甘辛い味で1回食べただけだったが、これは美味しい台湾まぜそばだった
5分茹でを4分茹でにして炒めた肉野菜とフライパンで焼きそば風にしたら麺がモチモチムッチリしてた
極太大盛激辛焼そばは辛さ5、台湾まぜそばは辛さ3だから、辛さの点では劣るとは思う
辛さはダイソーで買ったハチ食品のハバネロ+スコーピオン超激辛一味を混ぜ混ぜして辛さアップ
液体と違って、酸味料や香料や食塩が使われてないから、辛さだけ純粋に足せる

https://i.imgur.com/sb57XRD.jpg
https://i.imgur.com/qqjT2mA.jpg

858 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/18(金) 20:05:25.25 ID:GtmTq2ea.net
そのスパイスってダイソーで売ってるハバネロ入り激辛一味の更に辛いバージョンっぽいな

859 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/18(金) 23:03:23.05 ID:yhOZd4JQ.net
ぽいというかそうだろう

860 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/28(月) 13:33:01.16 ID:DSLQAh+p.net
日清の爆裂韓国風焼きそばがドンキで38円だったから買っちまった

861 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/28(月) 14:45:03.28 ID:l3foVYaw.net
あれは失敗作だったみたいね

862 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/28(月) 20:02:43.02 ID:A8nACAIR.net
ブルダックみたいな甘辛だったしな

863 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/28(月) 21:48:37.71 ID:IiDGUs6V.net
マルちゃん でかまる 麻辣カレー台湾まぜそば
ってのが出てた

864 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/02(土) 16:46:32.93 ID:HA5nTsin.net
宮崎辛麺はここ1年くらい無くなったら補充してるかも
ニンニク、ハバネロ、一味とか足して凶暴な感じにしてたら癖になったw

865 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/02(土) 22:02:47.76 ID:6VHkgDuC.net
その程度で凶暴と言う人が獄激辛finalをどう形容するのか聞いてみたい

866 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/02(土) 22:04:51.49 ID:glNc7U3P.net
>>865
言うね。

もう飽きた。

867 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/04(月) 16:48:01.40 ID:JBrb0bCn.net
QTTAの猛烈激辛味くらいが普通に食べられる限界かなぁ
それ以上になるとなんで金を払って痛い思いをしているんだろ…って気持ちになる
QTTAは味の好みがあわなかったのでもう買わないけど

868 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/04(月) 23:40:01.19 ID:6SilBI3I.net
コスモスでチャルメラ宮崎辛麺ちょい辛しょうゆ味買った
九州・山口限定らしいけど早く全国販売すればイイのに

869 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/05(火) 16:42:22.44 ID:IQqWt8me.net
宮崎辛麺は激辛しょうゆ味が全国版だから
ちょい辛とか販売なくても別にいいよ

870 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/09(土) 14:55:05.85 ID:A2f4LjHG.net
久しぶりにとんがらし麺を食べたら
ネコちゃんタブになってた

871 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/09(土) 23:34:44.96 ID:fTy4Cc7I.net
日清が出してる「爆裂辛麺」ってヤツ、賞味期限が迫ってる在庫(?)かどうかは知らんけど、
1コ50円で投げ売りしてるのを近所のディスカウントでよく見かけるのでまとめ買いしている。
ああやって半額以下で処分しなきゃならんほど売れ残ってるのか?

872 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/10(日) 01:43:43.15 ID:eO82QCOG.net
売れてて大量発注してるから安い可能性

873 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/10(日) 02:07:18.93 ID:S0f7v7X7.net
ネーミングで辛いの苦手な人からは敬遠され、強い人には拍子抜けレベルでリピートされない
その結果だろうな

874 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/10(日) 02:28:08.41 ID:XJ2PC7CI.net
(薬物依存、アルコール依存になるまでの経緯)

貧乏なので炭水化物(糖質)や砂糖ばかり食べる

砂糖中毒、栄養不足

炭水化物(糖質)や砂糖の食べ過ぎで統合失調症、欝、リーキーガット症候群、糖尿病精神病、砂糖中毒(糖質依存)になる

不良になる(統合失調症、糖尿病精神病、砂糖中毒)

アルコール中毒

薬物中毒

一番危険な薬物は炭水化物(糖質)と砂糖。
炭水化物=砂糖=糖質
血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質(砂糖)は18グラム。

糖質、砂糖を食べるとリーキーガット症候群、統合失調症、糖尿病精神病、砂糖中毒,欝になって音に敏感になりキレやすくなる。
これがチンピラ、不良、ヤンキー、あおり運転、騒音トラブルの原因。
これがアルコール依存、薬物依存の原因。
アメリカ人医師が日本人の7割がリーキーガット症候群だといってた。
つまりほとんどの日本人の大人は統合失調症になってる。
炭水化物が日本を滅ぼす。

875 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/10(日) 15:16:21.09 ID:jyyB8ZVL.net
https://item.rakuten.co.jp/auc-syoku/10360w/
http://imgur.com/n2eW6iT.jpg
http://imgur.com/iyJEhpT.jpg

876 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/10(日) 16:44:24.92 ID:m6G/F1Ar.net
>>875
塩ジャパンのりと読んでしまった

877 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/10(日) 17:38:06.26 ID:PdQGNrGg.net
姦酷の人糞海苔とか、1円でも要らんわ…

878 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/10(日) 19:44:37.75 ID:xJhCQ+HU.net
今でもそういう蔑称を使う奴いるんだな

879 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/10(日) 22:55:45.51 ID:KNbgMTJ2.net
>>876
そういうのいいから

880 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/11(月) 14:53:42.99 ID:0fapuP2E.net
カップヌードルチーズタッカルビ味程よく辛くてうまいぞ
マッサマンカレー好きな奴におすすめのあまから

881 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/13(水) 04:32:30.26 ID:OIneGY68.net
日清のUFO豚×辛まぜそば
唐辛子の辛さが効いた背脂入り豚にんにく辛味噌ダレと、赤唐辛子&黒胡椒の旨辛パンチ! スパイスのダブル仕様で、背徳感と中毒性のある味だった

https://i.imgur.com/xbjvoBT.jpg

882 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/13(水) 20:12:37.37 ID:wFs7l584.net
うまそう

883 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/13(水) 23:49:01.84 ID:xHyJlmFi.net
クサうめえってw

884 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/14(木) 01:38:50.14 ID:rQNFtwvT.net
ただ辛くなさそうなんだよな

885 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/14(木) 03:25:51 ID:e0GSkanp.net
辛さはカラムーチョみたいな感じ
まぁ辛くはない

886 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/16(土) 16:41:37.78 ID:48WZ+pck.net
>>712
それとも同じ事を日高屋の社長もテレビで言ってた。

887 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/17(日) 11:03:20 ID:wVrQnpht.net
【中韓】 中国の“韓国インスタント麺不買運動”、韓国から「言いがかりだ」と反発の声 「ろくに調べもしないで不買運動とは」[04/16] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1650093745/

888 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/18(月) 13:06:17 ID:MPmu23SV.net
>>865
離乳食だろあんなの

889 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/18(月) 17:23:29.47 ID:mo1tYcLp.net
http://imgur.com/iyJEhpT.jpg
http://imgur.com/iAxKbAu.jpg
そして僕は途方に暮れる。。

http://imgur.com/52ObrDR.jpg
http://imgur.com/56DCAYW.jpg
http://imgur.com/AAraqJf.jpg
取り敢えず、食べられない辛さではなかった。

890 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/18(月) 18:30:45.21 ID:vMN/qAf9.net
EUで発禁になるようなのを、よく買う気になるな

891 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/18(月) 19:20:04.92 ID:cnf0w5p3.net
これについては食べちゃ駄目と自分に言い聞かせてる

892 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/18(月) 22:14:03.26 ID:IWdIpTRG.net
発癌性物質で輸入禁止にしてる国が増えてきてるので当分は韓国製の麺類は食べない方がいいと思います

893 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/18(月) 23:51:27 ID:kqTWMkxe.net
アメリカでは韓国産海産物を輸入禁止してるし
日本でも韓国産のナマモノやら冷食やら、色々出てる
特にナマモノはアウト

894 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/19(火) 19:26:46.68 ID:4vEyLDVW.net
発がん性騒ぎは農心ヘルムタン麺と
オットギのラッポギで三養は未検出。

895 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/19(火) 22:00:57 ID:vW+Ypuz4.net
明星チャルメラ宮崎辛麺が美味い、ぜひ試してみたまえ。

896 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/21(木) 19:45:04.88 ID:97thhlBU.net
バリ辛焼きそば「これだ」
https://www.marutai.co.jp/products/archives/69

897 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/21(木) 23:48:56 ID:pZmqsv/d.net
http://imgur.com/rRmJu1Z.jpg
http://imgur.com/BW3IMLK.jpg
http://imgur.com/fgnwRgb.jpg

http://imgur.com/Aldunko.jpg
http://imgur.com/ABEfVvd.jpg
http://imgur.com/6o4raWv.jpg
http://imgur.com/qle0GRH.jpg
http://imgur.com/f78ka63.jpg
ドンキ。

898 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/23(土) 12:17:49 ID:Dhxzjxkl.net
【ラジオ】徳光和夫 吉野家元常務「生娘シャブ漬け」発言に「下品」「意気込みが空回りした可能性が」 [爆笑ゴリラ★]
1爆笑ゴリラ ★2022/04/23(土) 11:48:18.29ID:CAP_USER9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650682098/-100


264名無しさん@恐縮です2022/04/23(土) 06:05:27.29ID:NwDysLk70
徳光和夫さん、「吉野家」元常務の不適切発言に「あまりにも下品」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c01a3089d7001557b9cc3e2cca0b1d4f21a372

899 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/26(火) 16:51:14 ID:GCVd7TJW.net
>>897
店内撮影禁止だろうに

900 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/26(火) 23:16:44 ID:F8HXis5g.net
ドンキの辛辛魚高いね、ウェルシアは頑張ってる

901 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/03(火) 18:29:21 ID:m8ielaiQ.net
宮崎辛麺の袋麺のやつのスープの素って麺を茹でる時に一緒に入れるのが正しいけど麺を茹でた後に入れて食べたけど下痢になってしまった
茹でるときに一緒にスープ入れる時は特に下痢になったりとかしなかったけど今回下痢になったのはたまたまなのか茹でないと刺激が強いから下痢になったのかどっちなんだろうか

902 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/04(水) 07:27:06 ID:fex0qBHA.net
体調も関係してくるし何とも言えない所だね

903 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/04(水) 22:06:39.69 ID:oKh0oMZQ.net
茹でると刺激は弱まるもんなのか?

904 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/06(金) 12:29:18 ID:HSO21yy6.net
作り方見ないで粉末スープ後入れしてたけど最初に煮込んだら微レマイルドになった
最近辛いもの滅多に食べなくなったら辛さに弱くなったわ
下痢するし

905 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/07(土) 21:14:55 ID:LbgPeVS7.net
チャルメラ宮崎辛麺と辛ラーメンってどっちが美味い?
そして辛い?

906 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/07(土) 21:21:45 ID:8pA2Kv5e.net
>>905
もちろん宮崎辛麺、辛ラーメンは旨味が足りない
辛さは同じようなもんかな

907 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/07(土) 21:27:43 ID:LbgPeVS7.net
ありがとう
辛ラーメン微妙に高いからチャルメラにしとく

908 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/11(水) 13:20:40 ID:iVoY9bF0.net
エースコック 飲み干す一杯 宮崎辛麺
麺55g、スーパーで税込み72円
エースコックにしては小袋がフタ貼り付けで、中で粉まみれになってない
というか粉がほとんどない
味薄いかなぁ…湯は適量程度にしたつもりなのに
と思ったら底でダマになってた
いつもどおり逆さにしてポンポンしてフタ側に粉を出してから湯を入れたつもりだったのに

909 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/11(水) 13:44:24 ID:YXtSwPU9.net
飲み干すシリーズって何処でも安いよね
何なんだろアレ

910 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/11(水) 20:47:19 ID:iby8UhaL.net
飲み干すシリーズは安くて旨いよ
麺量がちょっと少なめなのが安い理由かも

911 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/11(水) 23:45:36 ID:1Iq7gVES.net
>>907
発ガン物質も入ってるからチョンラーメンはやめて正解

912 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/14(土) 10:13:23.28 ID:VXJm+G9V.net
歳とって辛ラーメンは量が多くて食べ切れなくなってきた
宮崎辛麺くらいの量が丁度良いね

913 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/14(土) 13:49:20 ID:JvZbmOH+.net
歳をとったらジャンク食とかネットから去ったほうがいいよ、居場所はもうない

914 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/14(土) 21:59:56 ID:nBkvK015.net
そもそも激辛ものって胃癌、食道癌のリスクを高めるから辛ラーメンだからといわけじゃないぞ

915 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/28(土) 22:19:25 ID:S+wZ6Ujo.net
酒にタバコに辛い食べ物とかは胃がん食道癌になりやすいみたいだな

916 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/29(日) 00:27:33 ID:mUYEg9FZ.net
あ、じゃ俺それで死ぬのかな

917 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/15(水) 18:22:56 ID:tIJR4t69.net
今日イオンでマルちゃんの新商品の鬼旨辛麺買ってきた
袋にいつもよりちょっとパンチある一杯と書いてある
ついでに伊藤ハムのおつまみドライの辛口も買った
週末に独りで食べるの楽しみだ

918 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/17(金) 12:02:05 ID:KSMBVW3W.net
独りで食べるとよく味わえる

919 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/19(日) 15:19:46 ID:s3QGlpn2.net
鬼旨辛麺食べてみた
なんか以前食べたのに似た味だなと思って記憶辿ったら屋台十八番旨辛だった、同じメーカーw
食べ比べてないからどちらが上か下かはわからん

920 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/19(日) 15:41:38 ID:/Kc6irF8.net
辛い物と塩分のとりすぎで腎臓病
腎臓が悪くなると不要な老廃物、余分な水分、塩分を排出できなくなり、
体内に毒が溜まりほかの臓器も悪化する
独身男性の死因で多いのが腎臓病

921 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/19(日) 17:32:52.42 ID:HynSl7u4.net
汗かいたTシャツに白い塩の粉が出る奴は既に症状かなり進行した腎不全
糖尿病の合併症

922 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/20(月) 21:43:02 ID:wG/iUGyb.net
小学生から野球続けてるけど
昔からシャツの背中部分白くなるぞ

923 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/20(月) 22:02:45 ID:N05+gT3x.net
むしろ大人になると塩分を排泄するほど汗をかかないから腎臓に負担が掛かる

924 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/25(土) 20:36:13 ID:8Tt4YsFX.net
塩分感受性高血圧なら腎臓に負担がかかるが塩分が腎臓を痛めるなんてエビデンスはない

925 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/25(土) 22:45:22 ID:W/+h4GZM.net
エビダンスってなに

926 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/26(日) 13:54:35 ID:df1ehvTZ.net
そのままの意味よ

927 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/26(日) 21:15:45.00 ID:N6Y2pZfZ.net
サンポーの激辛高菜豚骨ラーメン
激辛というわけではなくピリ辛だけど、スープに絡むレトルト高菜が美味しい

928 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/27(月) 10:29:07.19 ID:jLDvM5wF.net
スープも旨いよな

929 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/28(火) 23:24:20.37 ID:6YvVkNNs.net
チャルメラ宮崎辛麺美味い、辛いだけじゃない旨さがある

930 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/06/30(木) 08:52:48 ID:HPSj1Oz6.net
消化にいいのが実感できる

931 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/09(土) 21:32:45 ID:qp8Q7lrt.net
http://imgur.com/Tsnkx8V.jpg

932 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/09(土) 21:46:31 ID:XXeKV9xW.net
エースコック豚キムチと辛ラーメンキムチ以外で乾燥キムチが入ってるカップ麺ありませんか?

933 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/10(日) 00:45:22 ID:ILQDbGqs.net
デスソースカレー食べてみたい
つーかその店めっちゃ安いね

934 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/10(日) 05:10:31 ID:CrqxVEAi.net
>>932
デカうま豚キムチ

935 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/11(月) 13:59:47 ID:ibwkPfvi.net
刺激ラ王 シビカラ麻辣味噌 ウエルシアで購入
麺が生麺のようで旨くカップヌードル 辛麺みたいな口に広がる水飴感?も無くて好みだけど
どこか物足りない あとやたらむせる

936 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/11(月) 19:28:25 ID:hA3+Mrp9.net
>>932
クッタ豚キムチ ちょっぴりだけど

937 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/11(月) 19:39:40 ID:+gwNP9wm.net
足りないのは辛さだろうな

938 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/13(水) 16:27:29 ID:eAGQsTyL.net
>>935
これ滅茶苦茶好きだけど麺がうまく離れてくれない

939 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/17(日) 16:21:56.94 ID:YeM+QqGP.net
今さら鬼旨辛麺食べてみたけど美味いな
チャルメラの宮崎辛麺と似てるけど太麺が良い

940 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/20(水) 16:01:27 ID:AqbgbZN5.net
今年もレッドシーフードヌードルの時期

941 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/20(水) 20:47:48 ID:YqGlUED8.net
レッドシーフード激辛とか出ないかなー味噌は出たのに

942 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/07/24(日) 13:23:38 ID:pBIq5SDm.net
西友のみなさまのお墨付きの辛味ヌードル食べたけど万人受けする辛さで美味しかった
激辛好きは物足りないと思うけど

943 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/01(月) 20:06:09 ID:fLl0pIqi.net
辛いインスタント系といえば30年くらい?前にあったカライジャンとカラメンテをよく食ったな

944 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/08/04(木) 22:13:06 ID:uZLSbGnl.net
とんがらし麺は安定してるな
ちょっとお湯入れすぎて薄くなったか
それでも口の中傷ついて出血したあと忘れてて食べちゃってつらかった

945 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
閻魔大王ラーメン熱々で作ったらそこそこの辛さがきた

946 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
逆に熱々で作らないなんてヤツはいるのか?

947 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
>>946
熱々で作れない奴なんか大勢いるよ
どんぶり温めない奴 ラードで熱を逃がさないように出来ない奴

948 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
それは冷めない工夫だろ

熱々で食したら と書け
って言いたいんだろうな

949 :すぐ名無し、すごく名無し:[ここ壊れてます] .net
それは猫舌問題だろ
それとこれとは別らしいよ

950 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/09(水) 13:29:47.63 ID:BtUfbf7l.net
なんだずいぶんスレ止まってるな

トップバリュヌードルも値上げリニューアルして
辛口なくなっちゃった

951 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/10(木) 00:24:35.84 ID:GqtqgAQa.net
あるだろ

952 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/11/29(火) 20:04:53.22 ID:Fi+yx6xm.net
トップバリュ 魚介&キムチの旨み 唐辛子の刺激 辛さ際立つ旨辛ヌードル
「スープが辛いためご注意ください。」
などと書いてある割にたいしたことなかった
前までの旨辛にも劣る
値段だけ上がってろくなことない

953 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/02(金) 01:54:39.72 ID:g4xFKV8Z.net
トップバリュの韓国風汁なし炒め麺ってのがあったけどまあまあ辛かった
液体の辛いソースとチーズ粉末ついてて太麺
プルダックのもろパクりだけど辛さはプルダックのほうが上かな

954 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/05(月) 14:24:48.78 ID:LYosyPrR.net
>>953
どんなのかと思ってイオンで探したらあったよ
2食入りの袋麺なんだね
数量限定、超辛口だか超激辛って表記してあって、興味は惹かれた
プルダックのパクリという事はあの甘さもあるんだよね?

955 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/05(月) 17:33:47.26 ID:kKHTmMTG.net
>>954
甘さあるけど2食ともチーズ粉末入れて食べたから液体ソース単体だとないかもしれない
チーズ粉末はスナック菓子みたいなチープ感あったから好み分かれそうだと思ったわ
苦手な人は液体ソースのみのほうがいいかも

956 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/06(火) 15:09:52.18 ID:PtH4e1NE.net
>>955
なるほどね
とりあえずチーズ抜きで食べてみるかな
昨日行ったイオンでは2食入りの炒め麺しか見かけなかったけど、サイトを見ると1食売りもあるんだね
しかも、超辛口海鮮ちゃんぽんも発売されてた
とりあえず1食ずつ食べたいから、マックスバリュも見てみるよ
田舎だもんで、他にイオン系のスーパーは無いんよね

https://i.imgur.com/FPatiyZ.jpg
https://i.imgur.com/b1bGZ7M.jpg

957 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/30(金) 11:11:56.38 ID:ZhWJ3POg.net
  
 
辛ラーメン、カップラーメンのビッグサイズを発売 [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672366132/
  
http://2ch-dc.net/v9/src/1672366064156.jpg

958 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/30(金) 12:31:39.84 ID:ZKxOOkOB.net
相変わらずパッケージがクソダサだな

959 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/12/30(金) 14:07:40.05 ID:j51Ugh7M.net
キモいレベル

960 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/12(木) 07:19:22.13 ID:3FwaX2aN.net
18禁やきそばですら辛さが物足りなく感じる強者だらけのスレッドなのかな?
18禁やきそばより辛いインスタントやきそばって存在するの?

961 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/12(木) 19:46:33.64 ID:2r3Mur0k.net
18禁なんて無理だって

962 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/01/29(日) 16:35:00.78 ID:d+lWePmw.net
カップヌードル 謎肉キムチ
税込み105円で購入
ほどよく辛く、おいしかった

963 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/05(日) 23:03:38.58 ID:C9YO9qbJ.net
宮崎辛麺、こってり辛くしたくて水減らしたりしたけど
表示通り450が一番美味いすね
450を沸かしてスープ入れてもやし上に乗せてフタして中火で4分
麺いじらなくてもこれでベストだった

964 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/08(水) 17:28:21.06 ID:BbbH23gj.net
鷹の爪の輪切り 追加でがっつり入れると美味しいよ

965 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:29:50.15 ID:Lq8kzW+r.net
幸せ

966 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:30:03.80 ID:Lq8kzW+r.net
使い

967 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:30:13.72 ID:Lq8kzW+r.net
帝国

968 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:31:38.34 ID:Lq8kzW+r.net
コレクション

969 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:31:49.34 ID:Lq8kzW+r.net
文明

970 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:32:01.04 ID:Lq8kzW+r.net
インダス

971 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:32:17.95 ID:Lq8kzW+r.net
神秘

972 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:32:39.70 ID:Lq8kzW+r.net
誇り

973 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:33:06.08 ID:Lq8kzW+r.net
独立

974 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:33:18.90 ID:Lq8kzW+r.net
物流

975 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:33:36.67 ID:Lq8kzW+r.net
議論

976 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:33:50.81 ID:Lq8kzW+r.net
問題

977 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:33:59.82 ID:Lq8kzW+r.net
カウンター

978 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:34:17.07 ID:Lq8kzW+r.net
理解

979 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:34:41.91 ID:Lq8kzW+r.net
睥睨

980 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:34:52.29 ID:Lq8kzW+r.net
フレンチ

981 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:35:51.79 ID:Lq8kzW+r.net
途中

982 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:36:47.77 ID:Lq8kzW+r.net
反応

983 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:36:56.22 ID:Lq8kzW+r.net
楽園

984 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:37:07.95 ID:Lq8kzW+r.net
報告

985 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:37:17.45 ID:Lq8kzW+r.net
時間

986 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:37:27.28 ID:Lq8kzW+r.net
平行線

987 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:37:40.03 ID:Lq8kzW+r.net
会話

988 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:37:49.15 ID:Lq8kzW+r.net
繁盛店

989 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:37:57.79 ID:Lq8kzW+r.net
投稿

990 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:38:08.13 ID:Lq8kzW+r.net
常識

991 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:38:23.11 ID:Lq8kzW+r.net
極端

992 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:38:54.32 ID:Lq8kzW+r.net
影響

993 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:39:15.17 ID:Lq8kzW+r.net
同情

994 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:42:01.76 ID:Lq8kzW+r.net
失敗

995 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:42:24.93 ID:Lq8kzW+r.net
対応

996 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:42:40.57 ID:Lq8kzW+r.net
スープ

997 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:42:53.79 ID:Lq8kzW+r.net
蕎麦屋

998 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:43:03.40 ID:Lq8kzW+r.net
順番

999 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:43:14.64 ID:Lq8kzW+r.net
常識

1000 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/02/12(日) 11:43:35.15 ID:Lq8kzW+r.net
スマホ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200