2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日清カップヌードル○○○味 その21

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/20(日) 19:21:23.66 ID:Pq9wDWGW.net
カップヌードル | 日清食品グループ
https://www.nissin.com/jp/products/brands/cupnoodle/

前スレ
日清カップヌードル○○○味 その19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1585854844/
日清カップヌードル○○○味 その20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1598195911/

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/22(火) 02:24:29.42 ID:Lp+Nb7oQ.net
蘭州の再販はまだかね?

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/22(火) 10:20:18.38 ID:bl9SlbU8.net
カップヌードルうんこ新発売!

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/22(火) 12:55:50.53 ID:MlaUbgfc.net
>>3
朝鮮人氏ね

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/22(火) 20:45:40.49 ID:FPwH/awK.net
チリトマト!

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 01:03:16.34 ID:8PEB7TT7.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日清カップヌードル
豚骨
99円

画像
https://i.imgur.com/xppGfwc.jpg

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/28(月) 22:08:28.34 ID:arkf3J/j.net
「カップヌードル 謎肉キムチ」(1月11日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/9118

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/29(火) 03:27:29.52 ID:rcXhuzAy.net
>>7
豚キムチみたいな?うまそうだな。

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/29(火) 22:39:28.07 ID:UBtAZWiQ.net
謎キムチかと思ったw

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/30(水) 02:15:33.70 ID:spAOXWxL.net
ワロタw

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/31(木) 12:53:20.42 ID:GEfWZlGq.net
久しぶりに味噌食べたけど味変わった?
発売当初よりも辛くなった気がする。

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/31(木) 15:28:20.01 ID:7PW+rwHb.net
>>11
リニューアルして別物になったよ

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2020/12/31(木) 15:42:38.16 ID:APdwJ12a.net
豚骨おいしいじゃん

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/01(金) 13:33:33.50 ID:VwLkiuHi.net
今年の初オナニーも池江璃花子ちゃんを
オカズにした。

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/02(土) 23:48:40.52 ID:P7NsHLct.net
お前らカップヌードルの姫初めしたか?

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/03(日) 00:37:10.98 ID:XGhnwpKq.net
>>15
火傷すんなよ

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/03(日) 00:41:19.34 ID:7hojGzl5.net
都市伝説だろ
オナホに困るような時代じゃないでしょ

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/03(日) 03:54:09.28 ID:+Fz6BT7c.net
オナホに困っててもカップヌードルではしないわ……

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/03(日) 14:03:29.95 ID:PORzpq3c.net
エロと食いもんは分けろバカあとエロと大便小便も分けろヘンタイどもめ

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/03(日) 19:17:44.31 ID:XYO9ZGni.net
チリトマトの謎肉大盛食べたい

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/03(日) 20:04:41.85 ID:hrDvcLGC.net
チリトマに謎肉なんて入ってねーだろ

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/04(月) 17:36:50.46 ID:P4GCrxyd.net
カップヌードルうんこ新発売!

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/04(月) 17:37:50.09 ID:P4GCrxyd.net
日本人が心を込めてうんこ味を作りましたー

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/05(火) 19:11:22.24 ID:nkbyLsCk.net
「松屋監修 世界1にんにくをおいしく食べるための料理と話題 シュクメルリ鍋風ヌードル」(1月18日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/9122

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/05(火) 21:20:09.00 ID:bGnR2+OT.net
謎味って訳でもないが想像できないから期待できるな

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/05(火) 21:53:45.09 ID:Xog/ANec.net
ニンニク風味のシチュー
想像できるでしょ

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/06(水) 00:47:43.97 ID:AMZdytbF.net
安価な牛丼屋とコラボしたカップ麺w
安価なメシ+安価なメシのコラボw

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/06(水) 01:00:02.75 ID:SI2K3Jsn.net
そりゃカップヌードルだしなあ

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/06(水) 04:01:37.97 ID:d1IcGs2S.net
松屋とコラボするなら、旨トマヌードルを求む!

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/06(水) 13:29:06.90 ID:OhvxRcwo.net
俺はスーパーの品出しのバイト
年収140万、貯金は7万。
これで25日の給料日まで乗り切らないといけない。
1日3000円しかないのでカップヌードルが
主食ならざるを得ない、貧乏人。
おまけに肺疾患と緑内障の持病あり。
しかもハゲ。

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/06(水) 13:38:44.24 ID:GtSWpJsa.net
ハゲ以外は同情出来ないな

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/06(水) 14:18:47.26 ID:qUvMhyo8.net
自炊すれば安上がりなのに貧乏人ほど無駄遣いをする

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/06(水) 15:25:56.40 ID:Qy35cR5T.net
カップヌードルとか贅沢だな

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/06(水) 19:36:07.95 ID:B5DWM3pa.net
ああ池江璃花子ちゃんのおっぱいを吸いたい。
万個をなめたい。挿入したい。

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/07(木) 17:38:14.87 ID:W/S8ocLl.net
>>34
お前はいつものハゲか?俺は1日千円だぞボケ

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/07(木) 22:42:21.13 ID:JRQ5xT6L.net
グルジア風は楽しみだな

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/08(金) 20:25:15.01 ID:FR5Gvr6O.net
謎キムチ旨すぎw

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/10(日) 00:03:16.03 ID:x+hhXqwR.net
711で売ってる日清製のカップ麺はカップヌードルの亜種みたいなもん?

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/10(日) 00:44:40.98 ID:nvaLB9st.net
コープヌードルみたいなもんだろう

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/10(日) 02:32:39.57 ID:Gu5ZhQXs.net
>>38
カップヌードルっぽくないよ

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/10(日) 08:41:08.88 ID:aKVc3Ohz.net
セブンイレブンの醤油カレーシーフードのはサンヨーだろと思ったけど
そっちじゃなくて濃くてうまいの方か

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/11(月) 00:17:27.26 ID:XjdmnyVQ.net
いや、ニンニク何とかっての

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/11(月) 11:37:27.39 ID:ELhwmcm7.net
俺はカップスター派

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/11(月) 15:30:03.89 ID:XjdmnyVQ.net
俺はチップスター

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/11(月) 16:43:36.08 ID:bE44oDoe.net
俺はライムスター

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/11(月) 20:27:11.30 ID:ilfOYTpj.net
俺はピストルスター

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/11(月) 20:28:01.12 ID:7VsRF3oq.net
んじゃサンスター

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/11(月) 20:58:17.81 ID:mFNAxCIc.net
また明日たぁー

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/12(火) 06:51:58.90 ID:R3Mce4Kh.net
担々麺美味かったな

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/12(火) 14:30:30.72 ID:Js169xet.net
このつまらん流れ

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/12(火) 21:09:31.75 ID:JUD9VKWS.net
謎肉キムチ期待してたけどキムチ味弱めで
醤油ベースメインのなんちゃってタイプなのか…

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/13(水) 11:17:51.20 ID:oeBuvGdg.net
謎肉キムチ期待してたほどうまくないな

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/13(水) 22:31:57.89 ID:pjdO5iMF.net
CMが豚の人形のカップルが出てきて、音楽は沢田研二の「君をのせて」使っていたカップルヌードル。あれ何味だったか? 美味かった。

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/13(水) 23:20:27.88 ID:OTyika0g.net
池江璃花子ちゃんがインスタ更新した。
背中で抜かせてもらった。
俺はハゲ、性欲の塊。

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/14(木) 18:57:20.60 ID:7pyhSwfj.net
カップヌードルってもっと匂いの開発に力入れて欲しいわ

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/14(木) 20:31:14.53 ID:KAe1Re0V.net
>>55
どうして欲しいの?

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/14(木) 20:39:35.96 ID:lMY92oNs.net
確かにw匂いの開発って気になるな

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/14(木) 21:39:48.20 ID:/NSWxiNw.net
うんこ

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/14(木) 22:31:08.20 ID:7pyhSwfj.net
なんか匂いに気を使ってねえと思わない?食べ物の匂いとしては雑というか

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/15(金) 09:50:11.77 ID:JPXoVBHs.net
うんこ

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/15(金) 22:09:12.35 ID:vV9oOoxN.net
謎肉キムチめっちゃうまい!
シーフードの辛いやつ以来のうまさ

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/16(土) 01:29:29.35 ID:G0398FIR.net
謎肉キムチもキムチ味つけましたってだけで香りに気を使ってない食べ物の香りとしては最悪

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/16(土) 13:30:37.04 ID:LaHKZyJV.net
謎キムチ、なんか臭くね?思ってたほど美味くない

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/18(月) 00:07:25.60 ID:A1Qqg7nA.net
キムチは臭いもの

みつを

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/18(月) 00:39:09.67 ID:sS1XRRU3.net
香りのしないカップヌードルはまずい

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/18(月) 11:55:48.83 ID:nvJLlVHi.net
濃厚とんこつビッグが98円で売られてたから3個買った
匂いはキツいが、十分食える美味さだな

これで98円なら儲けもの

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/18(月) 12:21:40.37 ID:lpoomYGx.net
>>66
うるせんだよデブ

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/18(月) 19:51:51.23 ID:E0QbjH9J.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている。

・麺類のすすらない食べ方。

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/18(月) 22:11:34.20 ID:FjxxHAWL.net
「カップヌードル スタミナ醤油 ビッグ」(2月1日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/9142

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/18(月) 22:16:18.51 ID:sS1XRRU3.net
>>69
これ絶対うまいやつ!ちゃうんか

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/18(月) 22:51:43.22 ID:Vt7sAOBM.net
そういやキムチから買ってねーわ今年

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/19(火) 03:41:14.05 ID:6ur2NVfj.net
昨日発売予定のシュクメルリどこにも売ってないんだけど何で?

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/19(火) 03:47:30.18 ID:3pHGY7LR.net
セブンに売ってたよ
食ってみたけど期待してたよりにんにく感無くて残念

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/19(火) 10:14:34.54 ID:uerd63Ns.net
>>69
キャベツたっぷりいいな
ベジータ系最近なかったし

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/20(水) 11:33:22.80 ID:vFI0GCpQ.net
カップヌードルって何でうまいんだろう
麺がバリ硬状態でもうまい(バカ舌とは言わないで
袋のインスタント麺はバリ硬とまずいことが多いんだけど
カップヌードルはそうじゃないんだよなあ

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/20(水) 12:30:35.07 ID:eAmYVoJk.net
美味く感じるように調教されたから

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/20(水) 14:31:19.91 ID:iHXZohP1.net
チンコが臭いから

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/20(水) 14:52:56.05 ID:+/oH8D9x.net
寝てる間に耳元でチチチチって囁く声が

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/20(水) 20:42:27.60 ID:wTwhKRqW.net
>>75
チキンラーメンがベースだから麺自体に味がしっかり付いてる

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/20(水) 20:51:45.46 ID:M9YsTJZs.net
wwwwwwwwwwwwwwww

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/21(木) 11:42:56.12 ID:X4kVL6M1.net
鶏白湯98円だったから買ってみたけど、可もなく不可もなく…

しかし、ノーマルのBigだと途中で胸焼けしてくるけど、これだと全部食えた。
天一のこってりよりは食いやすい。

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/23(土) 20:43:48.53 ID:VSp2wdr/.net
>>75
>カップヌードルって何でうまいんだ・・・・・
1/23(土)のTV『花咲かタイムズ』でカップヌードル醤油味の
アレンジとして残ったスープに生卵を加えチンした「茶椀蒸 」と
麺を砕いて小麦粉代わりにした「お好み焼」が紹介されていた。

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/23(土) 22:11:21.52 ID:8pu+Bo0G.net
>>82
茶碗蒸しはシーフードのがうまいし
麺砕くのはもんじゃだよ

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/23(土) 22:22:38.74 ID:Wzybccct.net
ホントだ、シーフード劣化してる
何の為にリニューアルしたんだ?

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/23(土) 22:56:59.74 ID:9xkwisnB.net
イカが高くなってんだよ
そのうち全部もどきに変わるからな、覚悟しとけよ

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/24(日) 05:34:52.95 ID:qhbeYoEn.net
イカが駄目ならタコを使えばいいじゃない

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/24(日) 10:18:40.77 ID:G9MJU43K.net
タコの方が高いと思うけど

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/24(日) 12:37:52.86 ID:Z81/nXsw.net
いっそタイとかアサリにしちゃえばいい

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/24(日) 12:45:25.00 ID:jSimeqXd.net
しじみで栄養アップ

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/24(日) 21:38:07.73 ID:btDqIoPR.net
しじみチャンス!!

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/25(月) 01:17:44.01 ID:gG7QNik+.net
シーフードはスープ変えたのがバカすぎると思う

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/25(月) 02:08:25.03 ID:JuhWS7HX.net
この間食べたけど、スープが変わったなんて気付かなかった…
シーフードマニアだな

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/25(月) 09:05:50.68 ID:eQR2ISho.net
俺も味が薄くなった様に感じたよ

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/25(月) 13:45:32.02 ID:mIVmbymm.net
トムヤムクンヌードルってヨーカードーとかで売ってない?

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/25(月) 22:07:54.56 ID:73qTxcxi.net
カップヌードル 海老の濃厚トマトクリーム (2月15日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/9169

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/25(月) 22:28:30.25 ID:0hK9uo9E.net
>>95
それより「まねきのえきそば」って何だよ

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/25(月) 22:46:36.15 ID:DQvuifHs.net
>>96
姫路駅の名物
うどんのつゆに中華麺が入ってる
うまいで

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/25(月) 22:51:23.26 ID:s6PxtQ0L.net
それも常連になりつつあるな

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/25(月) 22:58:39.34 ID:gLEvyspp.net
近畿限定なのに全国版と一緒に掲載すんなと言いたいです

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/26(火) 02:37:41.63 ID:AOg0mIfC.net
>>97
蕎麦つゆベースのラーメンは食べた事があるけど、
うどんつゆベースのラーメンなんていうのもあるのね

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/26(火) 03:37:38.80 ID:7Z+T7eZ2.net
蕎麦つゆとうどんつゆて同じちゃうんか

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/26(火) 05:32:44.58 ID:gbazB3+F.net
>>101
ジジイの食生活がどんなのかわかるレス

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/26(火) 11:06:30.47 ID:edXrct8D.net
俺の高校学食では、うどん・ラーメン(そば)とも、同じヤカンの汁かけて出来上がりだったよ。そう、麺だけ違うんだ。

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/26(火) 11:41:04.39 ID:D/R8170D.net
ライト復活しないかな
ノンフライでスープはちゃんとカップヌードルの味がして好きだった
ナイスはスープのとろみが苦手

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/26(火) 11:47:24.98 ID:wAF7ZZXv.net
関東は基本蕎麦屋で饂飩も食うし汁は同じな気がするね
たまにあるうどん屋では蕎麦はやってないと思うが、山田うどんは蕎麦もやってるかも

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/26(火) 20:53:33.23 ID:GbRyG3b6.net
生麺のカップヌードルはないのかね
コンセプトが間違ってるというツッコミは置いといてカレーとシーフードを試したいのだが

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/26(火) 21:10:44.15 ID:XwAZGkec.net
”カップヌードル”だとこれまでも無いしこれからも無いだろうから残りの汁に別茹での生麺入れるしかないだろうな

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/26(火) 22:21:07.19 ID:BU30wzM8.net
試すだけなら替え玉な感じで
食べた後にゆでた生麺投入でよくね

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/26(火) 23:20:40.85 ID:qJbcyYXC.net
>>95
去年も出たな。
美味かったわ

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/26(火) 23:26:48.76 ID:N+icNFkJ.net
エビとカニを交互にだったか忘れたがミルクシーフードさんクラスにはなれたな

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/27(水) 07:56:20.48 ID:hVBbzud9.net
カニクリームコロッケだっけ
なぜかBIGしかなくて100円で投げ売りされてたなあ
結構好きだったから助かってた

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/28(木) 18:51:35.78 ID:rKOXUqis.net
カップヌードル の具っていらねえ特にチリトマトのコーンとチキン

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/28(木) 19:18:41.99 ID:Lg3Pqc+X.net
具は要るだろ。廉価版買った時、具の少なさを見てフリーズドライの具って原価かかってるんだろうなって毎回思うだろ常識的に考えて

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/28(木) 19:33:26.20 ID:rKOXUqis.net
廉価版て何?

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/28(木) 20:15:28.21 ID:K1RTu8u+.net
あっさりおいしい でしょ?

野菜の具が入ってれば肉系はいらないかな

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/28(木) 20:26:08.95 ID:Lg3Pqc+X.net
そう。少し安く売ってるシリーズの事
ちょっと熱くなってしまったかな

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/29(金) 10:49:47.01 ID:yVhIYURd.net
俺もコーンはいらんな

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/29(金) 13:16:48.32 ID:TXajO4+k.net
いらねぇのは圧倒的にタマゴと謎肉だわ
お湯入れる前に可能な限り箸でつまんで捨ててる

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/29(金) 13:30:47.88 ID:3abgikgx.net
エビも明らかに黒いスジが見えてるけどうんこだよね?

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/30(土) 10:50:30.15 ID:2fhYeEgH.net
>>119
はらわただよ。見た目も悪いしエグミがあるので大エビでは
取り除きます。小エビでワタを気にする奴は食わない方がいいよ。

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/30(土) 11:49:02.93 ID:OiHNexae.net
飼料のはらわた

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/30(土) 12:27:53.04 ID:2fhYeEgH.net
しかしシーフードの自称イカカマボコ、あんな消しゴムみたいなので
OK出すとは、どういう口してんのかねとww スープもえらくアッサリ。
改悪の見本みたいなモデルチェンジ。諦めて堂々とカマボコにした方が
遙かに良かったのに。

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/30(土) 21:52:37.45 ID:qAKYi+le.net
コープで売ってる日清OEMのコープヌードルシーフードのイカは本物だぞ

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/31(日) 15:17:55.68 ID:nIUUfDD2.net
イカはきんちゃん焼きそばのイカが1番いいわ。量も多いし。徳島製粉に出来て日清さんに出来ないわけないだろ 欲出しすぎ。もっともっと努力してほしいわけよ

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/01/31(日) 16:06:18.10 ID:iQWXGHPH.net
コストカットに成功してんだからさすが日清客なんて知るか

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/02(火) 10:56:06.30 ID:O7AzG2zu.net
カップラーメンの具が多いとか少ないで一喜一憂とか
普段どんな食生活してんだよ

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/02(火) 11:06:03.85 ID:O7AzG2zu.net
カップヌードルの野菜がビタミンの供給源

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/02(火) 11:41:26.05 ID:M4+TGqDd.net
サプリメント飲んどけ

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/02(火) 20:25:01.77 ID:IGqlXGgy.net
バカ息子がダネイホン開発しとるで

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/02(火) 20:39:30.26 ID:LV8Do7lK.net
もう麺半分で野菜どっさり入ったベジタブルヌードル出したほうがいいかもな
まぁフリーズドライの野菜なんかいくら食ってもたいした栄養にはならんけど

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/02(火) 20:58:55.83 ID:KsoQR4g6.net
>>130
うるせんだよハゲ

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/02(火) 21:02:13.95 ID:gQ/+Yl8b.net
ベジータ「つまり俺様が三度目のご登場という訳だな?」

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/02(火) 21:55:22.29 ID:YY2QBYwy.net
ガツンとスタミナ醤油なかなか旨いな
米と合うし

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/02(火) 22:03:37.04 ID:VuBuYYBk.net
謎肉キムチはカップヌードル史上では1番辛い部類か。舐めてたわ こりゃまた食べたくなるやみつき系だわ

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/02(火) 22:06:15.20 ID:PpB7wKin.net
SIOの具だくさんタイプでカップヌードルタンメン出れば

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 06:41:49.42 ID:LFNTPjnv.net
サッポロ一番のカップ麺みたいなフリーズドライの野菜キボンヌ

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 07:33:31.92 ID:TtUogVUV.net
エースコックの麺抜きワカメラーメンみたいに野菜しか入ってないカップヌードルがいいな

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 10:49:26.45 ID:MHwneYrc.net
芋ゴロゴロカップヌードル麺無しカレーとかうまそう

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 12:56:41.64 ID:Fxd2Vfk2.net
>>138
それもうカレーメシやん

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 17:25:26.98 ID:i4+8VU01.net
>>133
ニンニクの風味が生というか、フライドガーリックじゃなくて意表つかれた

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/03(水) 23:38:12.19 ID:MXDQoGlD.net
>>136
スーパーで売ってないか?
フリーズは知らんが乾燥野菜

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/04(木) 06:57:09.80 ID:IYN3v1Py.net
アスペなの?

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/04(木) 07:16:33.79 ID:ezOeQJ+i.net
>>142
チンカス野郎さ

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/04(木) 20:32:16.29 ID:EaSv9o6h.net
ああああ
スーパーで118円抜のセールやってて
シーフードのパッケージがイカが変わりましたパッケージじゃないから
旧在庫の叩き売りかと思ったら、中身変わったのも通常パッケージ化されてた

https://i.imgur.com/nE0xf0L.jpg
https://i.imgur.com/ZSVLsdM.jpg
https://i.imgur.com/oxCuBSr.jpg

古いのとは微妙に変わってるのな

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/04(木) 21:15:52.17 ID:5h1stPdh.net
売れてる定番を劣化させやがって!俺の青
春の味を返せ!
って思うよな

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/04(木) 21:22:31.44 ID:7pORMo82.net
>>145
先輩のチンポの味か

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/05(金) 00:56:12.00 ID:hIYiH0yv.net
コープヌードルシーフード買えよ

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/06(土) 12:11:16.45 ID:45wMGEyY.net
コンビニきたらシーフード普通パッケージのがあって「戻った!?」って思ったら>>144ってことなのね
一番好きだったのにもう買うことは無いんだな…

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/06(土) 13:48:29.48 ID:LESazbnL.net
うるせえたかがカップ麺でごちゃごちゃ言ってんなよ

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/06(土) 14:47:56.81 ID:zb49faYE.net
BIGのシーフードは切り替えまだなのかね

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/06(土) 15:22:38.79 ID:xPzP8pFK.net
たかがカップ麺にごちゃごちゃ言うスレなんだよなぁ

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/06(土) 17:54:51.65 ID:1KIeAZN+.net
>>135
日清ワンタン麺の野菜たっぷり版作ってカップヌードルとして出したらそれらしくなりそう

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/06(土) 18:16:40.54 ID:4s+UVmE6.net
にんにく、豚骨、にんにくのスタミナ醤油
ニンニクの風味が食欲そそり、豚骨ベースの濃厚醤油スープで、
ガッツリ満たされるほぼ二郎みたいな感じだったよ
豚ラ王、豚園を超えた二郎系カップ麺ですね

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/06(土) 20:05:51.78 ID:kAZMBe4S.net
>>153
何言ってんだハゲ

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/06(土) 20:35:52.99 ID:rFzqpUcw.net
ほんと何言ってるかさっぱり

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/06(土) 22:23:47.94 ID:ndkA7mIb.net
池江璃花子ちゃんがもしパンティをくれたら
その場で死んでも満足。
俺はハゲ。性欲の塊

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 07:24:50.00 ID:KuGZlj8s.net
モラハラ勘違い日清子会社ブサイク社長味

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 14:41:54.45 ID:No9haLRu.net
>>156
せめてシコって死ねよ

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/07(日) 18:56:37.03 ID:yhB0/6Kn.net
>>158
ハゲは生き残ります。こいつは知らん

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/08(月) 01:46:47.98 ID:VPSpkVnS.net
謎肉キムチ食べた
パッケージが真っ赤だから激辛かと思ってたけどピリ辛で美味しかった

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/08(月) 22:02:28.60 ID:eXqaFHdT.net
「冷凍 日清カップヌードル 謎肉炒飯 カレー」 (3月1日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/9228

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/08(月) 22:04:03.29 ID:8f93iC6Y.net
シーフードピラフを出すべきだろ!

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/08(月) 22:15:25.08 ID:HRT1lZT8.net
>>161
またバカ息子が迷走してる

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/08(月) 23:03:32.51 ID:1yMpYDNk.net
カップヌードルで出せよ

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/10(水) 09:43:22.78 ID:QzUy5sPV.net
>>163
迷走というよりも、若き日に米余り対策としてカップライスに取り組んだけど、
出来が散々で百福父ちゃんが酷く失望したことがあってな、今、リターンマッチに
躍起な訳よ。コリアン風ぐちゃまぜ飯しか作れてないけどな。

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/10(水) 11:33:52.29 ID:6JpOjm2u.net
>>165
うるせーチンポ野郎

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/10(水) 12:14:52.17 ID:FUA4drqp.net
いいかげん謎肉幻想から覚めて欲しいわ
名前が面白いだけでぶっちゃけコロチャーのほうがずっと旨かったし

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/10(水) 20:14:41.57 ID:ubeysY6e.net
これからは大豆ミートじゃねえの

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/10(水) 20:58:43.77 ID:YyAU98gk.net
大豆肉はあくまで代用品でしょ
本物肉以上の旨さになるとはとても思えないし量的に健康にもほとんど影響しないし

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/10(水) 21:16:56.54 ID:fGYR+Yt0.net
>>169
アホ!バーカ!ウンコ!しかも包茎!

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/10(水) 23:17:06.66 ID:s3/vj5mP.net
すげぇ低レベルの罵倒を久々に見たwwww

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/11(木) 00:11:31.46 ID:fJvnja5S.net
二郎系のやつ昨日食べたけどかなりおいしかった。

麺はいつものだけどスープが二郎に似てる。
今日2個買ったわ。

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/11(木) 15:13:40.30 ID:wNaeJQBa.net
むしろまだ見えてる奴久々に見た

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/11(木) 17:51:09.73 ID:qzh31t1E.net
鶏白湯マズっクサっ

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/13(土) 12:44:07.11 ID:jPh826yP.net
謎肉キムチ美味しかったけど激辛好きな俺としたら物足りない
頼むから激辛チリトマト再販お願いします

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/14(日) 15:39:17.58 ID:mVLSUe89.net
中身まるまる金ちゃんヌードルのカップヌードル金ちゃんヌードル味

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/14(日) 16:29:26.69 ID:WfyotDG4.net
麺は金ちゃんヌードルの方が旨いな

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 00:02:36.11 ID:zGxsALE4.net
金ちゃんヌードルって私関東なので知らなかったが、オーケーだかどこかで買えたんですよね。美味しかったな。歴史も長いんだね。

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 00:04:19.98 ID:b+C6g6BV.net
激辛好きだけど
チリトマト自体
変な風味があるというか
あの風味は好きではないな

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 00:26:46.05 ID:tqCe2cga.net
仙台だけど金ちゃんヌードルはドンキで買ってる

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 00:29:07.03 ID:noPZnb+T.net
おれはカップヌードルのほうが好きなんだけど
母親専用に金ちゃんヌードル買ってるよ
かやくが豪華だよな

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 00:59:10.19 ID:Z942ZGqW.net
ニンニク醤油のやつがめちゃくちゃ旨いわ
カップヌードルシリーズでこんなにジャンクなのは初めてじゃないかな

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 04:23:28.49 ID:I2Y37eFj.net
カップヌードル 二郎美味いよね。
3個買っちゃった。

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 08:39:52.81 ID:gh/3zVhZ.net
おちんちんが臭いです。醤油コンソメです

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 15:58:29.24 ID:vjEkFhJG.net
>>184
やけどしないように

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 22:21:06.94 ID:+dvf/jBK.net
「カップヌードル 欧風チーズカレー」(3月1日リニューアル発売)
https://www.nissin.com/jp/news/9250

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 22:22:00.60 ID:2xPpG8ZE.net
チーズカレーはマジでマッシュルームが余計だと思う

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 23:02:10.04 ID:DDW4FGb0.net
またコマーシャルやキャンペーンやって欲しいなチーズ星人の

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/15(月) 23:04:28.03 ID:f2T3vKjn.net
チー牛ヌードル希望

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/16(火) 00:43:48.18 ID:2aolP0md.net
海老の濃厚トマトクリームを買ってきた

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/16(火) 02:33:04.98 ID:H7NAwxxY.net
チリトマトの激辛って知らなかったけど、
普通にタバスコめっちゃかけて食べてるよ
スライスチーズも乗せるともっとおいしいよ

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/16(火) 06:45:33.30 ID:BGrJamkH.net
ヨークベニマルで謎肉キムチが税込み104円!!
買い込みー

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/16(火) 11:46:38.26 ID:Ogd8qn6H.net
謎肉キムチ食った。
辛過ぎて味も糞も感じ無い。
唯一味が有ったのはニラのみ。

カップヌードルの辛い系は総じて辛過ぎる。
インスタントはカップヌードルしか食わんし、他のは知らんけど

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/16(火) 15:21:20.51 ID:6iKI2+Cl.net
シリーズ全部食べてたけどもう辛いのは別にいいかなったなった

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/16(火) 16:44:28.45 ID:AO/beyGB.net
かなったなったの?やっぱりハゲてるの?

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/16(火) 22:47:40.12 ID:gIdlycKB.net
>>195
ハゲとるやろな

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/16(火) 23:16:46.09 ID:QE8Sevd/.net
お湯を注ぐだけで食べられるのは素晴らしい

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/18(木) 01:09:05.33 ID:L6+uVBgG.net
海老クリ旨すぎ

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/18(木) 01:15:14.67 ID:3JG3YGCk.net
地震で水が出ないと保存食としては約に立たないがな

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/18(木) 03:45:41.21 ID:7E2r+l/i.net
海老の濃厚トマトクリームは美味いな
だが俺が好きになる味はすぐに廃盤になるんだよな
いつも

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/18(木) 10:19:12.44 ID:1xrK2SwG.net
海老クリームの評判が良さげなので早速ヨドバシで10個ポチったったったった

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/18(木) 10:45:19.81 ID:rFgPyoIN.net
シーフードのBIG買える内に買っといたよ。量が多いけど、これがシーフードだよ。
あんな消しゴムみたいな偽イカはイランです。

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/18(木) 13:09:00.13 ID:x3hJLBv4.net
謎肉キムチ
まあ普通かな
ここで絶賛されてたので期待が高かったがそれほどの特別感はなかった

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/18(木) 17:46:12.61 ID:h5Y8lQeh.net
スタミナ醤油食べたが臭いがものすごいな
味は忘れてもこのにんにくの臭い?はそう簡単に忘れないだろうってくらい強烈だった

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/18(木) 18:46:48.69 ID:ZPF+i4qN.net
スタミナ醤油食べた
ニンニクが強烈に効いてたせいかBIGカップでもペロッと食べきれた
ゴミ箱からも匂いまくるからゴミ袋に移して封した
そのくらいニンニク匂う
クチコミだと二郎の雰囲気をアブラみ以外は体現してるらしいけど本家を知らないから再現度は分からない

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/18(木) 21:06:09.64 ID:1KfMUWMT.net
>>200
毎年出てるから大丈夫やで

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/18(木) 23:04:54.32 ID:IYkZnGTl.net
スタミナ醤油?ってのはまだ見かけないな

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/18(木) 23:41:48.19 ID:r1G5JI8i.net
新製品でBIGから出してくるのは地雷

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/19(金) 01:22:59.41 ID:vgNYzs5H.net
スタミナ醤油は、多分麺にもニンニク練り込んでるでしょ。
凄い香りだもん。

スープ自体は中々二郎ぽさを再現してておいしい。

二郎知らない地方住みよ人はどう感じるかなあ?

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/19(金) 10:30:29.00 ID:vQg7qTIK.net
地方住みよ人なの?やっぱりハゲてるの?

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/20(土) 12:31:00.65 ID:zoX2wETg.net
地方住みの痴呆ですが何か

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/20(土) 16:32:37.12 ID:laHDmKY2.net
二郎ってあの豚の餌のこと?

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/20(土) 17:32:53.45 ID:CMe9+C4T.net
ニンニク馬鹿みたいに入れた?油ベースって事なら確かに似てる味なのかもな
じゃあわざわざ行かなくていいなってなって助かったわw

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/20(土) 18:53:33.38 ID:pGCNhpJr.net
密を避ける意味でも、家で楽しめる二郎っていいよね

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/22(月) 08:12:24.59 ID:y6z/pY9s.net
味噌が一番うまい

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/22(月) 08:20:30.28 ID:Fi/cOEVs.net
>>215
うるせーよチンチン野郎

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/22(月) 08:42:27.68 ID:OxXzKZvg.net
俺も味噌が一番

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/22(月) 09:09:28.54 ID:dZZ5MlKC.net
>>217
てめえチンチンなめるぞコラッ!

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/22(月) 09:28:03.64 ID:OxXzKZvg.net
>>218
おう、頼むわ

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/22(月) 11:11:07.54 ID:oVW1vXSx.net
ホモスレかここは

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/02/25(木) 08:17:42.55 ID:CCFYdRJt.net
勃起しちゃった

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/01(月) 20:01:49.56 ID:RQGBEmLx.net
チーズカレー旨すぎ

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/03(水) 20:12:41.83 ID:fdreWQIZ.net
海老のトマトクリーム好きじゃない

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/03(水) 20:19:08.75 ID:Pfblluzs.net
でも豚だと共食いになっちゃうじゃん

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/07(日) 08:35:52.99 ID:+UlS7CeM.net
カップヌードル謎肉のチャーハンって、一時マイバスケットで大量に売られてたけど、今はどこでも見つからない…最近カレーも出たらしく廃盤じゃ無いと思うが、どこで買えるの?

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/07(日) 09:31:05.75 ID:jdsfsify.net
>>225
教えてたまるか

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/08(月) 00:15:18.62 ID:NgGyqKFT.net
海老のトマトクリームは美味いがな。
ブロッコリーがエエ味出しとる。

他の味の具は別に無くても変わらんやろ、と思うけど、ブロッコリーはバッチリや

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/08(月) 19:07:44.10 ID:BRv1EbKM.net
98円で謎肉キムチ売ってたから買って食ったけどただ辛いだけでコクも全くなし
リピなし決定

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/09(火) 11:53:58.44 ID:w7u8JFVK.net
欧風チーズカレーの新しいの食べてみたがパウダー少なくて効果が分からん、元々チーズブロック入ってるし
後で同時に買った前のも食べてみよう

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/09(火) 20:51:07.76 ID:1+4izUXT.net
近隣でシーフードBIG売ってたとこ、ついにイカじゃないに変わってしまった。さよならシーフード。

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/09(火) 21:37:08.38 ID:HqX/wMO0.net
あいみょんが新曲MVで食べてるのはチリトマ?

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/09(火) 22:36:58.79 ID:xaSS651A.net
チーズカレー、砂糖たくさん入れたみたいに甘ったるいんだけどなんなのあれ

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/10(水) 09:32:22.83 ID:y5VQeo2O.net
芸能人云々のヤツに比べたら大したことないけど東と西じゃ違うんかな

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/10(水) 16:53:02.24 ID:2iStpA7j.net
今さっき味噌初めて食べたがこりゃうめーな
米が無限に食べれそうだ

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/11(木) 07:16:49.59 ID:7PeJnZO6.net
日清の味噌味は赤味噌が強いような気がする

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/11(木) 07:47:20.79 ID:WEA8dC8L.net
とんこちゅ文字漢字!

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/11(木) 12:31:45.88 ID:eAJOcOeY.net
発売50年「いつもの味」のカップヌードルがホッとする本当の理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/a405e549d679604e84bab68b7a50d6978ba7ac67

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/11(木) 14:01:58.33 ID:jaX/PTq+.net
「味は一切変えてません!キリッ」
コロチャー…

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/11(木) 14:03:50.56 ID:TvPkZ3y3.net
ほぼイカとスープ改悪を許すな

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/11(木) 19:59:01.88 ID:VBwY/4Ft.net
味噌big出して😡😡😡

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/12(金) 01:42:18.81 ID:u7MazAq+.net
チリトマトは鶏肉を謎肉に変えられて確実に劣化したは

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/12(金) 04:53:42.86 ID:oN0zxp4X.net
箸の持ち方を矯正したのだけど
やっぱ意識してないと
昔の持ち方になるな

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/12(金) 10:41:40.17 ID:Pji2WRn9.net
カップヌードルはフォークが公式が推奨する食い方だろう

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/12(金) 13:51:12.70 ID:6xkuRDU7.net
箸だと1センチだけ濡らして食うのが作法だと食通気取りの料亭のおやじに怒られるからな

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/12(金) 14:58:19.49 ID:43oN7DNm.net
>>243
あのイメージは強烈に刷り込まれているんだなと痛感するわw
欧米仕様の短麺じゃないと、フォークじゃ汁気が飛び散って大変。
汁気のある麺類は、やはり箸が便利で確実だよ。

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/12(金) 22:17:29.02 ID:6bDMjRrf.net
>>243
あのフォークってまだ貰えるの?

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/13(土) 00:18:20.76 ID:Bw2kUR6c.net
コンビニでフォークくださいと言えばもらえる

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/13(土) 00:29:33.15 ID:hN8p3Y78.net
もうコンビニではプラスチック貰えなくなるんやで

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/13(土) 00:37:17.39 ID:Bw2kUR6c.net
もらえるうちに一杯貰っとけ

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/13(土) 01:12:48.03 ID:bFwiIF0f.net
こんなことをするアホの大臣はもうやめろ。
レジ袋の負担なんて馬鹿げているのに。

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/13(土) 07:00:20.26 ID:6DCTRdtM.net
ベイシアで謎肉キムチが見切りで税込み74円
買い溜めてきた

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/13(土) 10:30:56.04 ID:u334j5jF.net
>>251
ウソつけハゲ

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/13(土) 12:58:45.52 ID:B2UtkoP5.net
>>250
大臣つーか元凶は経団連だけどな
レジ袋有料化もコスト削減を狙うだけの経団連の要望

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/13(土) 15:18:48.91 ID:bFwiIF0f.net
>>253
まーあいつらセコイんですよ。経団連ごときがっていつも思っています。

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 07:20:44.18 ID:sq0Tike9.net
それにしても正しい箸の持ち方は難しいね 
みんなよくこんな器用な持ち方ができるから不思議だ
根本が太い箸ならいいんだけど
それも先端がつるつるした加工なら掴みにくい
割り箸なら根本が細いからぐらぐら安定しないんだよな
昔からやってた持ち方はクロス持ちなんだけど
こちらのほうが全然に掴みやすい

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 07:23:58.38 ID:sq0Tike9.net
別にマナーとかでは無くて
誰でもできるというのが
器用さで負けるのが悔しいんだよな
それにしてもこれが正しいのが不思議でいけない
特に納豆みたいなネバネバは掴みにくいだろ?
これでは
カップヌードルも大概に掴みにくいけどね

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 11:23:31.97 ID:sq0Tike9.net
下の箸が安定しないのは
親指の脇にしっかりハメて締め上げるしかない
これも根本が太い箸ならいいけど
割り箸ならぐらぐらするよ
みんなよくこんな器用なことが出来るね

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 12:09:58.59 ID:nNOogTUl.net
割り箸の方が持ちやすいけどな

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 12:44:14.15 ID:A+QPkDPA.net
>>258
朝鮮人を相手にするなよ

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 14:52:34.52 ID:sq0Tike9.net
>>258
下の箸が食べてたら動くんですよね
意識しなくても不動なんですか?

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 15:39:22.21 ID:knNUeKUu.net
百均で矯正箸売ってるでしょ

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 15:43:16.07 ID:sq0Tike9.net
えっ動かないんですか?
下の箸
みんなすごいなあ

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 19:13:38.27 ID:eBqPvCnR.net
むしろなんで下の箸動く

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 19:29:04.14 ID:sq0Tike9.net
下の箸が動くんですよね
まあ、今日もうどん食べてて
親指の角度を変えたり力の入れ具合とか
慣れてはきました
でも正しい箸の持ち方は趣味みたいなものですね
箸の先端で持つから大量に掴めない
元のクロス持ちのほうが遥かに使いやすい
どちらも使いこなせるように努力はしようかなあと
暇つぶしにいいです

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 22:03:17.54 ID:eBqPvCnR.net
どちらも使いこなせるようにとかなんで?
ハタから見てたらみっともないとみんな思ってるのに

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 22:11:44.29 ID:sq0Tike9.net
それはねえ
クロス持ちに関しては独自の持ち方でやってきたから
手の全体を使えるからですよ
それが固定では無い
正しい箸の持ち方はそれが固定じゃないですか?
全然に違うんですよね
臨機応変に時として正しい箸の持ち方も使うということですよ

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 22:14:36.25 ID:sq0Tike9.net
固定というのはやりにくいですよ
それで絶対にやれというのはね
物を持つにも必ず小指だけで持てみたいに言われたら
持ちにくいじゃないですか?
出来れば全体を使いたいですよね

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 22:20:22.56 ID:sq0Tike9.net
小指だけで持つ時もあるし
全体を使う時もある
セオリーなんか無い
それで今までやってきてるから
固定でその持ち方だけみたいなのが
今まで無いんですよね

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 22:38:45.27 ID:wYYWJWl1.net
スレチしつこい

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 22:55:26.99 ID:Mp9rzmEj.net
頭に箸が突き刺さってるから仕方ないよ

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 23:16:28.74 ID:3YKsuFEx.net
ハタ坊かよ

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/14(日) 23:29:08.51 ID:eBqPvCnR.net
ID:sq0Tike9 ただのガイジか

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 00:52:33.09 ID:yLk2FpNs.net
さんざん相手しといて自分だけは関係ないっていうその発想が争いを呼ぶんだぜ?

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 01:12:14.63 ID:4OsbyzxU.net
上箸は親指と人差し指で摘まむように持ち、下箸は中指に置いて
薬指で補助するのが正しい持ち方。上箸だけを動かして大きく
挟む練習をすると憶えが早い。これで掴む切るが出来るようになる。
変な持ち方だと掬う挟むになってしまうのだな。
ま、1m麺のどん兵衛天そばでも食ってなさいってコト。

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 01:38:08.04 ID:DEoJqhri.net
豆が掴めればいいだろ。手の大きさや形も人それぞれだし、最初に言いだしたやつが自分の使い方が正しいって言ったんだろうが、いつの時代の話だよって感じぃ

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 05:40:52.45 ID:2nWFkpD/.net
>>274
それ
たぶん正しくないです、
とはいえ
それっぽく見えるなら僕的にはOKです
>>275
豆を掴むには確かに正しい持ち方は有利なんですよね
ただ納豆ごはんとかぬるぬるしてるのとかは
どうなのかな?って感じ
箸の先端しか使わないですからね

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 05:47:15.93 ID:4OsbyzxU.net
>>276
うん、自分もなんで大嘘書いたのか良く分からんw 自宅療養中なのを
良いことに、酒飲んで夜更かししてるからだな。重ね重ねスマン。

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 06:30:48.01 ID:2nWFkpD/.net
>>277
それっぽく見えればいい訳で
結局マナーみたいな話では無いですか?

中指で下の箸を押さえたら
安定しますよね
それっぽく見えるし
開き角度は少なくなりますけど
実用は問題ないと思います

正しい箸の持ち方
難しいのは下のぐらぐら動く
それに尽きます

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 07:46:10.94 ID:z3YzxABA.net
>>278
朝鮮人は帰って下さい、ウンコふけよバカ

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 08:46:56.66 ID:IYs0Jz3t.net
YouTubeあたりの動画見ながら反復すれば覚えるべ
正しい箸の持ち方ってのはそれが一番使いやすいから皆が採用してるのだ
他の食卓マナーみたいに美しさとか求めたものではない

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 11:36:50.27 ID:2nWFkpD/.net
>>280
正しいと思い込んでるだけで
実は3割しか出来てないらしいですよ
実際じぶんも中指で下の箸を押さえる
掴む時だけ一秒くらい離す
変則的な持ち方をしようかなと思ってるし
親指を上の箸を動かすのに使うなら
おかしい持ち方をしてるんですよね
しかし、それはわかります
難しいですよ
正しい箸の持ち方

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 11:39:41.05 ID:2nWFkpD/.net
中指で掴むたびに下の箸を押さえれば
位置がズレないということですよね
もちろん正しい持ち方では無いけど
おそらくみんなそんなことやってますよ

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 11:55:58.10 ID:2nWFkpD/.net
正しい持ち方は親指が上を向いて動かないらしいです
これを曲げたり動くなら変な持ち方をしてるみたいです

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 12:03:36.42 ID:tPxyyHj8.net
他のカップ麺ばかり食べてて、久しぶりにカップヌードル食べたら
やっぱり美味しいんだなと実感

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 14:22:10.91 ID:yLk2FpNs.net
麺の硬さがあれでちょうどいい体になってるからホッとするんだよな

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 14:55:37.38 ID:2nWFkpD/.net
正しい箸の持ち方
ぐらぐら安定しないのが1番ネックだと思う
ガッチリ箸を全部の指で支えて
あまり箸先を開かない
それが正解のような気はしてきました
それでも10 センチくらいは開く
充分に物は掴めます
このような持ち方はみんなやってると思いますよ
だってこれしか無いですよ

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 20:51:05.60 ID:nP0opd57.net
さっき欧風チーズカレーのCMで一番混ぜにくいカップヌードルとかいってたわ
今の日清のセンスおかしい

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 20:56:59.30 ID:s3uXOVHN.net
まだ食ってないから知らんけど
既存品との差別化を図ろうとしてるんだろ
チーズカレーというわりに汁っぽかったしいい試みだと思う

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 22:01:33.38 ID:Pv++3Wtt.net
>>287
すべてバカ息子のせい

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 22:24:58.40 ID:FeogWq24.net
変なCMばっかだよな
購買意欲には繋がらない呆れる系のCM

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/15(月) 22:32:06.90 ID:AMo8Xumo.net
HUNGRY?

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/16(火) 01:55:01.90 ID:g01vAvcU.net
>>287
昔だったら、香りが良くてチーズinでマロコク!底までしーっかり
混ぜてネ! の15秒CMを男女別バージョンで作っただろうな。
そういうベタなので良いんだよ逆に。変にウケ狙うのはアラフォー
女子っぽくてイタい。 

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/16(火) 06:12:12.84 ID:mbM5SKpj.net
朝チーズカレーしてるけど特に混ぜにくくないしチーズ感薄い

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/16(火) 11:32:33.46 ID:NVrxqtCp.net
マロコク…?

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/16(火) 22:06:42.39 ID:UplgaRdh.net
欧風チーズヌードルでチーズ星人が頭削られてるのどう見ても工場の巻き込まれ事故現場なんだけど作った奴の頭おかしいんじゃないの?
食べ物のCMでやるなよ

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/16(火) 23:23:35.52 ID:amEmRlfn.net
そのcm見てないけど内容は簡単に想像出来るなw

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/17(水) 09:01:07.42 ID:cvZvgEp9.net
アオハルのCMには寒気がした

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/17(水) 22:32:40.92 ID:R2qfecF5.net
チンポコしごけや、こんなの食うな旨いから

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/19(金) 21:36:33.54 ID:7GkwkfCU.net
池江璃花子ちゃんで
チンポコしごいたよ。

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/19(金) 21:37:20.86 ID:7GkwkfCU.net
ちなみに俺はハゲデブで性欲の塊。

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/19(金) 21:47:18.88 ID:b6yT0sKv.net
>>300
お疲れ様です。またしごいてね バーカ

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/19(金) 21:52:03.48 ID:Szf1jLwb.net
>>300
童貞?

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/20(土) 05:46:50.28 ID:Cnv8FS/d.net
>>302
42歳童貞。
ハゲデブ。

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/20(土) 13:38:48.78 ID:BDjmU5RD.net
近所のスーパーでは未だに「イカじゃない」になる前のシーフードヌードルだけを売ってるのですが
コレって新旧両バージョン並売してるのですか?
単にそのスーパーが古いの売ってるだけですか?

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/20(土) 13:52:09.91 ID:ChejvkLJ.net
>>304
賞味期限は?

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/20(土) 23:31:36.57 ID:GynnaW94.net
>>304
今のうちに買いだめしましょう

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/22(月) 12:15:33.46 ID:hsSPPfmD.net
>>304
古いの売ってるだけ。シン・イカジャナイは不味いので、好きなら抱えるのも手だね。
コロナは相変わらずだし、最近妙に大きめな地震も多いからな。

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/22(月) 19:20:03.82 ID:6X9gwFiN.net
ワーオ

【悲報】日清カップヌードルシーフード、コストカットが消費者にバレてTwitterで前の味に戻せと阿鼻叫喚 [515020545]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616400518/

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/22(月) 19:24:42.22 ID:j5sQyfyX.net
コストカットなんだから元に戻したら値上げになるのにそれでいいのか?

310 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/22(月) 19:39:46.27 ID:+NvIJbTN.net
日清クラスだと逆に炎上商法なんじゃ無いかとすら思うわ。コロチャーの時も騒がれたしな ま、戻してくれた方が助かるわ。もっとやって欲しい

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/22(月) 20:07:15.11 ID:iFSpRdwU.net
そういや変わってから食べてないがちょっと試してみるか

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/22(月) 20:41:32.34 ID:+GrLvD7+.net
>>311
やめとけ、ポコチン野郎

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/22(月) 21:32:06.97 ID:KHdj9QGH.net
元に戻すなら量が少なくなりそうだな

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/22(月) 21:58:08.71 ID:QVlChK9f.net
「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」2品 (4月5日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/9447

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/22(月) 22:00:39.82 ID:xPA8Izfu.net
おおこれは期待できるなあ

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/22(月) 22:14:46.86 ID:44tmnwcs.net
>>314
シーフードの方、具材にイカとあるから、イカ風味何とかじゃないみたいだね

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/22(月) 22:36:23.11 ID:iFSpRdwU.net
値段的にライトとは違うのかな?

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/22(月) 23:09:49.39 ID:KjqOocPK.net
>>314
ナイスちゃうんか

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/23(火) 01:47:37.33 ID:/9wZZCsF.net
間違いなく そっち系でしょうな

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/23(火) 02:16:58.28 ID:Qk2euiCN.net
1ケース12食は買いやすいかも

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/23(火) 06:44:52.04 ID:5PsrD2r8.net
>>314 >>317
PROって税別定価206円なんだね?
1生玉子 ★2021/03/22(月) 23:20:58.39ID:jT4j4wEQ9
日清食品は3月22日、高たんぱくで低脂質のカップ麺「カップヌードルPRO」を発表した。
オリジナルしょうゆ味とシーフードの2種を4月5日に発売する。各206円(税別)・・・・・
【食品】日清「カップヌードルPRO」発売 高たんぱく&低脂質、ハイプロテイン謎肉入り
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616422858/

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/23(火) 11:21:33.14 ID:TS4j/U1z.net
関西限定 千とせの肉うどんの大豆ミートがかなりの出来なんやが、この技術をカップヌードルで活かせよ!

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 08:45:58.51 ID:6whlRbkI.net
髪の毛最近だいぶ薄くなってきたよ。
でも、俺には夢があるんだ。
幸いサイドはふさふさだから前から後ろにいつか繋がったらセンターラインと車道をタトゥーしてサイドの髪に飛行機のかんざしさすんだ。

頭が飛行場の滑走路ってメチャかっこよくね?

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 09:02:02.50 ID:f0Lbetwf.net
ライトとか低糖質を謳った商品に美味いもの無し

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 19:19:42.14 ID:pnkdqYjB.net
正しい箸の持ち方をしてないから
ネットで調べたら
親指を立てるタイプと
親指を上の箸に添えるタイプと
二種類紹介されてて
どちらが本当に正しいのかわからない
どちらも正しいんだろうけどな
いい加減にしてほしいわ

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 19:47:08.98 ID:ygGu4yuJ.net
親指立てたら持てんだろ

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 20:02:30.79 ID:pnkdqYjB.net
そうなんだよ
親指立てたらやりにくいんだよ
俺も最初にそれを動画で見てやりにくいなあと
しかし、調べたら二種類あるから困った

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 20:04:53.12 ID:pnkdqYjB.net
立てるというか、
添える位置が違うという意味だよ
理解力低いなあ

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 20:18:15.99 ID:ygGu4yuJ.net
キチガイかと思ったらやっぱりそうだった

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 20:26:48.63 ID:pnkdqYjB.net
正しい箸の持ち方も、わからんの?
幾らスレチでも即答もできない程度の低さなのか?

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 20:54:20.68 ID:rpZSC0ji.net
他のスレでも箸の持ち方の書き込みしてるな

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 21:10:13.78 ID:LQugPL99.net
相手にしてるのはいつものなんでセットでスルーしとけ

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 23:22:04.38 ID:TRgAhehO.net
「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」試食レビュー、糖質50%オフ・タンパク質1.5倍の味を通常版と比較してみた - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210324-nissin-cup-noodle-pro/

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/24(水) 23:51:22.52 ID:ke06AnRe.net
>>333
実売価格次第やね

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/25(木) 22:34:47.40 ID:5Lov/KFF.net
>>333
カップヌードルの代替えとして
充分通用すると思う

少なくともナイスよりうまかった

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/26(金) 03:52:12.98 ID:gCIcMm3N.net
>>333
逆に旨そう
延びにくいって興味をそそる麺だな

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/27(土) 21:14:55.42 ID:zqZQGxNx.net
ソルトオフにつづく迷走物件でしかないね

健康志向でカップ麺なんか食うわけねえってのw

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/29(月) 09:11:15.03 ID:H6I+LJ1j.net
>>323
俺のDX超合金VF1Jでブンドドしたいわ、ゴリゴリと

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/29(月) 23:17:19.38 ID:TwwPr2iM.net
最強の「カップラーメン」ランキング! カップヌードル「カレー」「シーフード」を超える1位は?

https://news.yahoo.co.jp/articles/09d6c9d97f7a7a03cc752c70bfcb7786c98284b3

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/29(月) 23:34:07.17 ID:A1iBCNQ1.net
>>339
やる意味あんのか?

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/30(火) 17:11:35.06 ID:9SBnHRbi.net
あっさりおいしいってライトと同じ廉価版だと思ってたがそんなに売れてんの?

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/30(火) 17:16:27.43 ID:dMU5tgCM.net
醤油ソルトオフ、塩分少ないのにしっかりした味わいで、麺もシコシコしててなかなかいいね

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/30(火) 22:38:00.76 ID:Ar9XRJuT.net
>>341
廉価版だから売れるんよ

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/31(水) 07:00:02.14 ID:/zqo+4Iv.net
あっさりは量がお弁当何かと一緒にたべるのにちょうどいい

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/31(水) 08:31:18.19 ID:toyS2cBe.net
欧風チーズカレーより
普通のカレーヌードルの方が美味いな

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/31(水) 10:42:41.69 ID:oLSw5I1z.net
>>345
それな
シナモンだか八角だか知らんがチースカレーのほうは独特の香りが強すぎてあんま美味しいと思えない

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/03/31(水) 12:11:29.20 ID:3ESZN0wm.net
臭マンの臭い

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/01(木) 07:13:55.62 ID:gJ3tTjip.net
久しぶりにシーフード食べたら硬いかまぼこみたいのが不味かった
タコが減ってるし

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/02(金) 00:49:53.82 ID:n62OeBC1.net
>>348
その消しゴムみたいなのが、みんな大好きイカじゃないですよ。
日清オンラインのアウトレットで早くも処分品出てる。
今回のリニューアルは大失敗で確定なので、早くも更なる改良が
入るかも知れんね。

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/02(金) 02:14:48.87 ID:uCyeUikB.net
セイムスでなぜか青赤黄だけ100円抜だったんだが、
黄がストック棚に1個だけで後は潤沢に残ってたから黄だけ1個買ったわ
やっぱりリアルではカレーが一番人気なんかなぁ?

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/02(金) 13:01:55.04 ID:ASU2dJnH.net
>>350
シラネーヨカス

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/03(土) 21:29:26.02 ID:FhXu6crd.net
暖かくなるとカレーが売れる

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/04(日) 22:59:24.86 ID:HiLg0mVK.net
>>352
そうなんだ!?
自分、寒い方がカレー味食いたくなるわ
チョコも秋冬だし味噌系も秋冬
あーでもサラサラカレー的な暑いとこ感なのか

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/05(月) 12:37:46.75 ID:D/Gm9o3N.net
辛いと汗をかいて体温が上がり、気温差による体調不良が緩和されるんだよ。
アイスは冬に食う方が体には良いのと同じ理屈だな。内臓冷えるけど糖分タップリで
寒さに耐えるエネルギー補給という意味では有効だ。

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/05(月) 22:03:11.89 ID:Q6VfX6Aw.net
「カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル」(4月19日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/9506

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/05(月) 22:56:09.22 ID:DAAM/Gs4.net
>>355
また花椒かよ

357 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/05(月) 23:10:30.14 ID:cTW1gu8H.net
去年も半分くらい辛いのだったしそんな売り上げがいいんかねえ

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/06(火) 00:43:28.79 ID:MmTegHZe.net
坦々麺の花椒を今食べてる

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/06(火) 00:47:40.22 ID:q/5SwJBz.net
カップヌードル リニューアルでまずくなったのでドラッグストで投げ売り(画像あり)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617526699/

カレーがリニューアルで薄くなって
不味いと悪評されまくり

シーフードは散々言われてたけど
カレー改悪て話題になってたっけ?

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/06(火) 02:28:48.51 ID:Yf7g7bKD.net
118円で投げ売りとかコンビニ生活者かよw

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/06(火) 04:42:57.53 ID:Y/dljQhO.net
数か月前まであんだけ美味いと思ってた味噌も最近微妙に思えてきた
もうあらゆる種類でコストカットやってんのかな

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/06(火) 04:58:10.50 ID:MmTegHZe.net
カレーだけ投げ売りかと思ったら、カップヌードル全種類安売りか。
>>359
カレー改悪って話は聞いたことないよ

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/06(火) 05:11:32.07 ID:SCX/WSHO.net
日清がそんな安易なコストカットするか?
客が敏感なのは何より日清がわかってる気がするけど

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/06(火) 08:03:57.37 ID:eUOxUS/Y.net
118円が投げ売りだと?
セールでそれぐらいなら普通でしょ

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/06(火) 10:21:49.18 ID:8J6C2U/F.net
スーパーが新規開店したとき98円で売ってた
それより安いのは見たことない
(激安スーパーでの賞味期限間近のものを除く)

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/06(火) 14:59:50.38 ID:G4gV/zDZ.net
どうせそっちで大した賛同得られなかったから持ってきたんだろうが結果は同じだったな

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/06(火) 16:52:54.76 ID:4CgDyMhq.net
>>366
うるせんだよハゲ

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/06(火) 19:28:12.24 ID:RO16fI3d.net
ドラッグストアと近所のスーパーでは119円が特売価格だね

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/06(火) 20:00:57.67 ID:kF8a6gjO.net
プロ食べた人いたら感想聞かせて

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/07(水) 11:02:16.90 ID:N6y7h5XY.net
カップ麺は日清に限らずやたらに保守的な人間が多いのかリニューアルされたらまず叩かれるね
リニューアルされて絶賛された所を見たことがない

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/07(水) 12:18:36.84 ID:1ew4Vmlt.net
>>370
味噌はリニューアルしたらうまくなったって散々書かれてたやん

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/07(水) 18:10:22.23 ID:6hMYBOgt.net
>>369
麺がちょっとツルツルしてるかな?って感じで、味はノーマルとそんなに変わらない。
謎肉がノーマルより高タンパクらしいけど、正直違いが分からなかったw

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/07(水) 18:26:04.95 ID:zplM/hyY.net
>>359
恥ずかしい奴め

374 :369:2021/04/07(水) 20:05:40.03 ID:/LOtxIFq.net
>>372
ナイスより良さそうやね

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/07(水) 20:08:47.77 ID:1ew4Vmlt.net
芝麻醤と花椒が香る担担麺がおりーぶで3個79円で売ってたから
やけに安いな〜って思って買ってみたけど賞味が4月13日までだったお

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/10(土) 15:51:45.24 ID:B0aiM+jt.net
PROとかいうゴミなんなん
脂質多いから無意味じゃん

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 12:57:59.73 ID:vlRFQfOg.net
2位 ノーマル
5位 シーフード
10位 カレー

【巣ごもり需要】「売れている人気カップ麺TOP10」発表! 2位日清カップヌードル 1位は?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618111322/

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 13:33:40.42 ID:oeqIfRql.net
>>377
書けよ

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 14:15:49.20 ID:Rb86LV/+.net
>>378
うるせんだよハゲ

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 14:42:36.37 ID:gFb0IC8N.net
おっ、喧嘩か

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 16:12:09.02 ID:gAciRaab.net
>>378
金ちゃんヌードル

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/11(日) 16:23:30.88 ID:XkWz8wDb.net
中身まるまる金ちゃんヌードルの、カップヌードル金ちゃんヌードル味。

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 15:31:33.03 ID:0emtHEV6.net
>>377
カップ麺売れ筋ランキングで常勝日清「カップヌードル」を抑えて
マルちゃん「ごつ盛りソース焼そば」が1位に?何故に?
【巣ごもり需要】「売れている人気カップ麺TOP10」発表! 2位日清カップヌードル 1位は? ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618189541/1-2

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 17:02:37.08 ID:9aIELrjO.net
安いからだろうな。
セイムスで68円抜で売ってるけど飛ぶようには売れてない

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/12(月) 18:46:31.32 ID:zP/HyrwC.net
セイコーマートでよく安くなってるしいろんな味出るからごつ盛りラーメン買うけどまあそれなりの?よね
まあ固けりゃいいってもんじゃないし好みの問題だけど安さと多さがメインなだけはあるシリーズ

386 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/13(火) 06:55:02.41 ID:PFcugloe.net
焼きそばが一位なんだね

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 13:57:21.04 ID:KPSqJKMy.net
カップヌードルの赤の味変わった?
スープヌードルでもないのに味が薄くなったような気がする。
はじめ、コロナの味覚異常かと思ったわw

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 17:31:11.69 ID:V0Gowk++.net
>>387
夏バージョン

389 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/15(木) 19:51:11.89 ID:HzjWLwAI.net
シーフードはタコの入ってないたこ焼きみたいな味気なさになったな。

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/16(金) 08:07:14.64 ID:PDH0bivF.net
低糖質のPROのクオリティがヤバい。前回のコッテリーシリーズより遥かに旨くなってる。

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/16(金) 08:36:42.62 ID:8CDPFUmk.net
レギュラーを不味くして
そっちを買うように誘導してんのかね

392 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/16(金) 10:37:02.93 ID:drycDHFs.net
んな駆け引きしたところで競合メーカーに流れるだけじゃね

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/16(金) 11:26:51.49 ID:V1UTYhEV.net
>>392
うるせーハゲチンコ

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/16(金) 17:35:10.80 ID:ERo8Zysm.net
シュクメルリ、なかなか美味しいな。スープだけでもいい

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/17(土) 00:58:53.48 ID:TB6O77sA.net
>>389
早見優にギャラを払いすぎたのが原因かW

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/17(土) 05:31:37.61 ID:+GshFOXe.net
ペペロンチーノなかなか好き

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/17(土) 23:44:50.98 ID:7e7QB7ue.net
地味にうまいよな
俺も好きだわ

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 21:27:25.20 ID:rIkuJSkG.net
プロ食べた旨いな
コッテリーナイスとは別モノってぐらいの出来

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 21:32:09.65 ID:2LDXSRC/.net
脂質もオフならなぁ…

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/18(日) 21:34:05.40 ID:m6tojjt1.net
>>398
ナイスは麺が少ないから廃盤だろうな

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 03:45:09.63 ID:h1HZk+GP.net
安いからあっさりシリーズを買い置きしてる量が少なくてペロッと食べ終えてしまうw

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 11:16:47.90 ID:W9xE/U0d.net
久しぶりにシーフードヌードル食べたけど、明らかに不味くなった

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 12:26:18.95 ID:wAe/otx3.net
>>400
スープヌードルの更にコスト対応したヤツだからなぁ。

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 12:59:23.89 ID:IZgWzAd6.net
プロいいな
これでタンパク質補えるならありだわ
スープ飲まなきゃ塩分と脂質もカットできるだろう
まぁタンパク質もカットされそうだが…

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 13:01:02.75 ID:6XUVk28p.net
>>404
proは油揚げ麺の時点でスープ残しても脂質あんまりカットできないんだよね

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 14:01:03.43 ID:su/Xpits.net
タンパク質補えるかどうかは分からんけどな
吸収効率どんだけなのかは分からんし

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 14:35:53.22 ID:ttPHBlJ3.net
他のもの食べてた方が補えるだろw

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 17:06:30.99 ID:UR8OHZjj.net
ちょっと前に見かけた濃厚トマトクリームだかが美味しかった
気づいたら無くなってたけど限定か何かかね

もう一度食べたいな

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/19(月) 17:21:56.93 ID:xrxH98yG.net
つーか味噌とシーフードと赤とカレーとSIO以外は全部期間限定やろ

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 02:41:24.39 ID:vklRYrsM.net
火鍋ヌードル旨すぎ

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 07:36:28.17 ID:pnu0k+uW.net
SIOてレギュラーなのか 微妙だな

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 08:31:21.64 ID:rU1+M6/S.net
>>410
かなり辛いの?

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 09:06:44.92 ID:rGMa5/CK.net
>>412
チンポコが臭いの

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 11:18:40.03 ID:HuEnPNoi.net
大切に保管してきたミルクシーフード、賞味期限近くなってきたから食べた。
やっぱ普通のシーフードより美味いな。

ブロッコリー入った奴は何だっけ?
アレもシチュー味だったと思うが。
フリーズドライの具の中でも最高傑作やな

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 18:35:54.16 ID:V8CwS25v.net
>>414
エビのトマトクリームかな?うまいよねミルクシーフードもエビトマクリも

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/20(火) 21:44:43.73 ID:HuEnPNoi.net
>>415
あ、トマトやったな。
それやそれや

417 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/21(水) 19:35:38.86 ID:uHJ1aDjz.net
火鍋味アタリだわ
シビれる感じと辛さも予想以上だった

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/22(木) 20:17:36.86 ID:dMO7FOkT.net
セブンとファミマに行ったけど火鍋味置いてなかった

419 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/22(木) 20:25:00.90 ID:sZ5rRtPP.net
ウエルシアにあったよ
コンビニ値段より安いからオススメ

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/22(木) 20:34:26.39 ID:IV0jClGl.net
オーケーとダイエー系イオンにもあったよ、火鍋
価格は合わせたように128円抜だったからスルー
カップヌードルは119円抜以下じゃないと

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/23(金) 01:42:09.19 ID:iKBRRM7T.net
火鍋はドンキにあったけど高かったから買わなんだ。珍しかったエビ何ちゃら買ったわ

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/23(金) 02:56:23.30 ID:LliRILH8.net
蘭州が食べたいなぁ

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/23(金) 11:27:25.38 ID:u7290n1a.net
火鍋売ってねー

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/23(金) 12:12:52.55 ID:jPNC5vUF.net
字面で韓国料理かと思ったら中華だったわ
火病の印象が強いからな

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/24(土) 05:22:29.38 ID:8X7bQ4wt.net
グリーンカレーが好きなのに、近くに売っていない
Amazonで箱買いするのはためらう

以前、北海道で食べた「激めんワンタンメン」を箱買いした時に、数個は賞味期限を超過した経験が・・・

グリーンカレーはたまに食べたくなる

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/24(土) 05:24:12.12 ID:JRqqOtRa.net
カップヌードルPRO高いな

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/25(日) 22:33:21.22 ID:15sLiq8q.net
カップヌードルPRO
そもそも健康やダイエットを意識する者がカップ麺を食べるのかという疑問はあるが成分表示に偽りがないのなら、頑張ったと思う
さようならナイスとライト

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/25(日) 22:53:48.77 ID:u5Rkmlkq.net
>>427
ダイエッターやトレーニーなど筋肉が欲しい層にとって基本的にカップ麺は悪
罪悪感や後悔なしにおいしいカップヌードルが食えるなんて夢のような話なのよ

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/25(日) 23:33:36.79 ID:bbTvWPkA.net
PROとか脂質多すぎてダイエットにも向かない
ナイスの方がまだいい

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 00:23:26.72 ID:jh4d1PmM.net
PROはもっと栄養素追加して進化するんじゃないかな
価格次第だけど

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 12:33:47.72 ID:drwl4bhq.net
カップ麺で1日の栄養充足率をバランス良くカバーするとかいうアレが盛大に転けたからな。
ま、当たり前じゃあったが。価格もそうだが、そこまで気を遣うヤツがカップ麺なんて有り得ん。
そんな基本中の基本を想定できないなんて、鶴の一声で作ったとしか思えんのだよ。

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 13:45:00.55 ID:AfVtlPFu.net
チリトマトのいらない具を発表しまーす変な味の肉キューブコーンキャベツ

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 14:02:38.62 ID:3YsOQ8na.net
シーフードは魚介のダシも紅生姜の風味も無くなったのねひどいわ
こんなスープシーフードヌードルじゃない

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 14:05:55.69 ID:z3bHT+jd.net
>>433
はぁ?

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 14:56:24.02 ID:JIO9fc2z.net
火鍋うめーな
カップヌードルらしからぬ旨さだ

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 16:52:13.76 ID:drwl4bhq.net
>>433
今頃気付いたのか。お気の毒さま。

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 22:05:31.43 ID:mt4aNaNy.net
カップヌードル 激辛味噌 ビッグ (5月17日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/9551

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 22:28:12.57 ID:JIC5BuYa.net
>>437
前のまだ食べてないや、そういえばw
さっき2020年3月4日賞味のグリーンカレーやっと食べたわ
意外と辛かったけどグリーンカレーって見た目の色悪すぎよね
ヘドロみたいな色

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/26(月) 23:18:20.04 ID:jh4d1PmM.net
>>437
なんか最近カライのばっか出してない?

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 00:33:53.25 ID:B9Q7Tgjg.net
シーフードのイカが固くなって笑ったプラスチックか?

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 00:58:31.16 ID:GrDXKKpP.net
>>439
ここ数年と言うかワンパターンで辛いのは出るね
冬にミルクシーフードのような定番と言うか3回に一回ネタに困ったら出す的なイメージ

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 11:37:30.50 ID:hNkpkqEK.net
辛い系カップヌードルは好きじゃないけど、珍しくグリーンカレーは食えた。
辛いのは辛いけど、食えるレベル。

でもまぁ、定価で売ってたら買わんけど

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 16:18:33.30 ID:PYyWfAq7.net
マックスバリュに東南アジアのカップヌードルが3〜4種類くらいあったぞ

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/27(火) 18:35:01.39 ID:GrDXKKpP.net
>>442
辛いの苦手な俺らは新味かよっぽど興味を引くのじゃなきゃ買わんよな
俺は新味ならとりあえず買うけど花椒のしびれはもう体験したし二回目は安くなきゃいいかなって感じ

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 07:06:45.02 ID:PYOdkxZn.net
最近カップ麺食うより冷や飯温めて納豆かけて食う方が旨いと思ってきた
これが歳を取るということか…

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 07:19:22.59 ID:69yo8NNc.net
>>445
正しいぞハゲ

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 07:24:17.85 ID:ssXZOrXZ.net
トムヤムクリームヌードル旨すぎ

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 14:15:54.07 ID:TtQ/fw23.net
>>445
俺は納豆ご飯と汁がわりにカップヌードルの組み合わせで良く食べるよ

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 19:13:37.56 ID:ir5DcK3q.net
プロ食ったらナイスには戻れんなあ俺は。旨さが劇的に違う。ナイスは糖質抑えたらこんなもんよねって感想だったけどプロは驚いた。

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 19:28:34.94 ID:xCUgHHP8.net
プロは脂質多すぎ

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 19:48:38.25 ID:ir5DcK3q.net
脂質気にする人には不評かも知れないけど糖質だけ気にする人には最高だよ。

452 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 20:03:58.65 ID:jvs3IZVK.net
>>449
レギュラーメニューと遜色ないよな
値段同じなら置き換えてもいい

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/28(水) 20:13:51.84 ID:hCdhFMzk.net
>>452
本当それ、糖質半分でレギュラーとほぼ同じクオリティは凄いよね。低糖質タイプのカップ麺は各社色々出てるけど俺はプロ一本化でもいいくらい。

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 11:29:39.05 ID:X3aavLs5.net
>>447
それ初めて食べたけどキムチ的な辛さと違って旨い!
これ、メキシコ料理?

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 13:48:17.19 ID:GQx3tdW/.net
タイだろ

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 17:25:10.81 ID:D4QyNIrX.net
本場のトムヤムクン食べたら、かなり日本人向けに作ってあるなとは思うけどな。本場は喉に刺さるように香辛料が強い

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 18:47:18.11 ID:eoGJAqQE.net
それはカップヌードルの話?

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 19:25:14.67 ID:5JIcrYPz.net
トムヤムヌードルとは別にトムヤムクリームヌードルってあるんだな

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/29(木) 21:07:18.76 ID:R4aBYEMt.net
>>458
どれ?

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/30(金) 00:18:56.06 ID:uj4lvbSc.net
>>459
これかな
ヌードル麺とも違うみたいで美味しそう

https://i.imgur.com/RQ96pPt.jpg
https://ameblo.jp/taui-3-ver3/entry-12591682651.html

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/30(金) 02:00:34.14 ID:C/+z8Ted.net
>>460
それ裏側とふたは普通にカップヌードルよ

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/04/30(金) 03:19:47.43 ID:VdniBB5E.net
>>460
唐辛子練り込み麺で低加水でパツンとした食感
タイ国内のメーカーの麺=(MAMA、WaiWai、YumYum)などの麺に近いと書いてあるな
イオンやマックスバリュに行けばあるんかな?

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 08:23:13.59 ID:Wgw1PRG8.net
>>462
うるせーハゲ

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 08:30:10.72 ID:cIJnjgJd.net
>>463
引き出しが少なくてつまんねぇーよカス

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 11:33:06.52 ID:ZwSme7on.net
>>464
チンカス

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 11:55:07.96 ID:iZ078VSj.net
まだNG入れてなくて見えていて相手にしている奴が悪い

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 18:23:26.25 ID:iChshdeV.net
いつも思うけど、日清のCMって
センス無いなぁと思うわー。
たまともなCM作れないのかな?

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/01(土) 22:53:26.14 ID:cWjbMoIT.net
>>467
昔は良かったんだけどねえ

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 00:12:04.70 ID:4y89Qz0X.net
プロはスライスチーズ載せると味気なさが消える
でもスープの味が味噌汁っぽくなる

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 00:14:49.97 ID:4y89Qz0X.net
>>450
脂質は取らないと肌ボロボロになる。
ダイエットしてたら脂質は意識しなくても低くなりすぎて不足してオリーブオイル飲むか、高いチョコやチーズやナッツ食うとかする羽目になる。
脂質も摂れると考えるべきだ。

脂質は意識して摂らなければ必要量に不足する。

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 00:17:37.65 ID:4y89Qz0X.net
>>427
つーかだ
タンパク質はプロテインやプロテインバー100円分程度の量。
食物繊維は150円分。

この時点でサプリメント250円分の価値があるというのに定価200円、スーパーで150円はヤバい。
俺は食物繊維の摂取で毎日食べてる。

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 00:57:11.06 ID:udlKDtH3.net
>>471
もはや、今までカップヌードルを愛してくれた方への還元セール並みなんだな

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 02:15:33.69 ID:GDU4Zdrf.net
>>467
確実に狙ってダサく作ってるよ
去年辺りから10代〜20代前半に照準を合わせてる
良し悪し問わず、印象に残るCMを作ってるわね

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 07:14:54.12 ID:E5HhFcj3.net
お試し価格98円に釣られて買ったが、プロの麺は細くてスカスカしてるな
実売価格も安いノーマルの方が旨い
離乳食とか介護食とか、制限された人が食べて喜ぶ商品で、そうじゃない普通の人は積極的には買わないだろうな

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 10:10:39.98 ID:LQRblZHk.net
よく行く近所のスーパーじゃまだ売ってるの見た事ないわ

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 12:37:01.10 ID:uPVXfoih.net
シーフードヌードル食べたが、ここに書かれているようにパンチのなくなったような味と素材の硬さ。
前のバージョンのほうがよかったわ。

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/02(日) 22:29:20.05 ID:KknWhA3K.net
火鍋ウメー

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/03(月) 00:22:53.66 ID:8As3h+vh.net
>>474
プロは普通のよりそりゃまずいよ
でもサプリメントとして摂取する分にはいいんだよ

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/03(月) 00:24:19.99 ID:xQ7x5L8n.net
サプリメントとしてカップヌードルを選ばない

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/03(月) 00:38:31.98 ID:mt2YgBpv.net
シーフードはコロチャーみたいに戻るパターン

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/04(火) 19:52:14.44 ID:M43f/fg2.net
チャンコロ

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/06(木) 09:12:25.20 ID:opkE7Lty.net
15年以上前にもプロテイン系のカップヌードル発売しなかったっけ
大型スポーツ洋品店かアウトドアショップで見かけた記憶がある
あとサイリウムヌードルいつの間に消えた
胃もたれしやすいけどカップ麺好きだからライトシリーズ好きだった
ナイスは変なとろみが苦手だった

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/06(木) 12:15:26.03 ID:26/5l4RM.net
ムーマナオ味旨すぎ
ガチのムーマナオってもっと旨いんだろうなぁ

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/07(金) 09:53:17.98 ID:jNcHIvVy.net
ひさしぶりにノーマルのビッグをたべたけどイマイチだった
普通サイズの方がいいな

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 17:07:48.09 ID:VKLjmcnE.net
プロシーフードに一味入れたらうますぎる
プロノーマルに黒こしょうでもうまい
抵糖質低カロリーで腹持ちもいいとか神商品だわ

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 22:38:33.88 ID:2+H46TKa.net
PROはちょっと高い気がするけど、そんなにいい?

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/08(土) 23:07:00.26 ID:G2isEvrF.net
カップ麺に多少なりとも罪悪感を感じる者にとっては値段相応の価値があると思う
何も気にせずシンプルにカップ麺を食べる者にとってはただ高いだけ

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 00:32:40.14 ID:BqykYbm4.net
>>486
プロはタンパク質と食物繊維だけで250円分の栄養がある。

味は普通のカップヌードルよりは劣るけど不味くはない。
チーズ乗せるとか胡椒を振るとか醤油を入れるとかアレンジすればそこそこ食える。

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 00:55:57.90 ID:rOl18zEH.net
>>488
食物繊維はまだしもタンパク質なんか普通のと数gしか変わらんのにわざわざPRO買う意味ねえぞ
そもそもヘルシー思考ならノンフライ麺にしろよ脂質多すぎ

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 01:04:06.39 ID:BqykYbm4.net
>>489
脂質は身体に必要な栄養素だ
脂質制限は無い

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 03:21:14.16 ID:9wpel4LH.net
価値観は人それぞれだから、食べてみたらいいと思うよ
不味くはないっていうのはその通りだと思う
私はカップ麺にたんぱく質やら食物繊維に重きを置いてないから、1回で十分だった

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 04:12:23.98 ID:7yDclyva.net
>>439
一定需要があって読みやすいんじゃない?
変な改悪が続いてるからメインが落ち込んでるんだろうし

欧風チーズカレーも別添になってチーズ感が無くなるという不思議改悪だし

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 22:29:32.11 ID:8hS2iR4T.net
心臓やってから塩分制限掛かって好きだったラーメン封印してたんだが、プロよりソルトオフがありがたい。まだ薄くして塩分下げても良いわ、十分ノーマルより美味い。

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/09(日) 23:20:51.17 ID:DKW2WTr6.net
確かに塩分多いよな…

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 01:56:38.98 ID:odQnQ0ji.net
>>491
お前は最初からターゲットの客じゃねーだろ
カップヌードルプロがターゲットにしているのはダイエット客
サプリメントで食物繊維を摂ってる客

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 04:04:24.79 ID:JWLuepww.net
中途半端な人間を対象としてる商品なんだな
ストイックさが足りねぇわ

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 06:04:22.02 ID:x7jVwWf2.net
実際に、ダイエット食にプロを食べてたり、サプリメント代わりにプロに移行した人っているんかな?
ダイエッターやサプリメタルメンの人の感想が聞きたい
プロを食べて痩せたとか、体の調子が良くなったとか、実感できる部分ってあった?

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 06:46:51.50 ID:8AgoFEg+.net
あくまでカップラーメンなのをお忘れなく

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 08:30:10.13 ID:IW86TSS3.net
>>498
何だとチンポコ

500 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 08:53:57.34 ID:lWQNiLsm.net
俺の場合はダイエッターではなく体脂肪率1桁キープしたいスポーツマン系で
運動たっぷりするからカロリー制限等はそこまで徹底してないんだがやはりカップ麺はじめ太りそうな食べ物は抵抗あって
そんな自分にはプロはありがたいです
スープまで飲んだりしなければむくむこともないしおいしく食べられて嬉しい

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 08:55:38.63 ID:QOJgJiY7.net
プロはハゲの食い物w

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 10:31:55.24 ID:QYK8K4bZ.net
ダイエットのプロも認めるカップヌードルPro

503 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 11:35:02.47 ID:7QFCVNdF.net
ハゲてんじゃねぇか

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 12:34:25.42 ID:E9i9R16k.net
ま、これはAll-in!の損を回収するために開発したヤツだから。
よりピンポイントな需要に応えて、長く売っていきたい訳よ。
好評だと直ぐに迷走、アイテム追加に走る日清なので、
そのうち無くなっちゃうかもしんない。

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 18:18:49.54 ID:9wKjchEo.net
タンパク質数gしか変わらんのにありがたがってる奴はなにが目的なの?

506 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 18:26:05.09 ID:F2D+0sp+.net
エビの香りが弱い
だからきっこにカナブンの幼虫だなどとバカにされる
もっとエビの臭いと味がするヤツを出してくれ

507 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 18:39:38.49 ID:odQnQ0ji.net
>>505
食物繊維

食物繊維をサプリメントから20グラム取ろうとするとそれだけで150円かかる

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 18:40:46.31 ID:odQnQ0ji.net
今日は煮卵を試す。
明日はあんかけを試す。

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 20:15:57.31 ID:vAVJF/kz.net
くり〜むトムヤムくん食べたけどそのままじゃノーマルとたいして変わらんね
豆乳か牛乳をお湯の半分くらいの分量で作ったらかなり美味しくなった

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 23:04:21.29 ID:s9OSAP8K.net
じゃあカップヌードルファイバーに改名しろ

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 23:31:19.35 ID:+PRsAJwv.net
>>510
やだねカスが

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/10(月) 23:57:32.70 ID:erV973RX.net
昔ファイバーヌードルてあったな

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 00:05:16.74 ID:1pl60AwC.net
>>507
粉末の難消化デキストリンはもっと安いと思うが

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 00:41:08.00 ID:vhzE96PP.net
抵糖質、高たんぱくの時点で需要あるんだから意味不明な難癖つけてんなよ

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 03:38:40.52 ID:aC6NK9Pj.net
>>498
マジで中途半端っスね

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 18:30:56.86 ID:nGMQ2gRf.net
4Pチーズ乗せてチンして
煮卵乗せたら美味かった

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 18:54:45.75 ID:EAr7szL7.net
んなモン白米に乗せても美味いやろ

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 18:58:45.34 ID:nGMQ2gRf.net
>>517
白米は健康に悪い

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 19:30:56.66 ID:b4LvsLSd.net
うちは玄米だ
安い全粒粉のインスタントラーメン出来たらいいんだけど

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 19:36:17.31 ID:Q+zyx/Bz.net
輸入小麦の全粒粉からグリホサートの成分が検出されたみたいだぞ

皮まで食べるのは危険だ

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 19:48:00.12 ID:b4LvsLSd.net
それはヤバいね
国産小麦もっと増やそうか

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 20:15:27.21 ID:JTJjvAJt.net
>>521
お前やってみろよ。口だけだろカス

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 20:19:15.40 ID:ZbiJXpmG.net
なんだよグリホサートって?高卒にもわかるように書いて

524 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 21:32:15.60 ID:viMKkRE/.net
ラウンドワンだよ

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/11(火) 21:43:47.46 ID:k5vbuH6J.net
ファミマでコロッケかコーヒーがもらえます!
@スマートニュースをインストール
Aクポーンのタブから招侍コード 【64fc6d
】を入力
対象は全国のファミマ
既に入れてる人は入れ直せば使えます。

526 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 00:38:11.95 ID:MRlmvRhe.net
何だかんだ
カップヌードルは食べやすいね
他のカップ麺はかやくとかスープ別入れだからね

527 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 01:23:22.59 ID:Ny/WXDhl.net
>>526
味と関係ないがあとね、bigでも片手でカップ持てるのが良い。
他社のはツルツル摩擦が少なくて危ない。

528 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 09:55:41.62 ID:yurpFHqc.net
カップヌードルプロ食べると高確率で
腹下るんだけど、私だけですかね

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 11:44:13.55 ID:egFrDWg2.net
>>528
食物繊維のおかげです

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 17:44:16.88 ID:G75TCqRA.net
>>529
整腸作用ねーのかよカス

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/12(水) 17:49:27.88 ID:oUjosj/n.net
>>527
中が紙だから電子レンジ調理できるのも優れている

532 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/13(木) 01:07:06.64 ID:794xWKDq.net
お前らもチーズ(銀紙で包んであって100円で4〜5個入ってるやつ)入れてレンチン調理して煮卵のせてかき混ぜて食ってみろ。
スープの味が格段と上がるぞ。

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/13(木) 01:11:44.19 ID:794xWKDq.net
プロを100個買った。
毎晩1個食べてる。

便秘気味の俺が今では毎日4〜5回うんこが出る。

オススメはベビーチーズ乗せ電子レンジ調理の煮卵ミックスだ
味気ないスープがかなり濃くなるぞ

534 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/13(木) 01:15:34.59 ID:deX9OY7O.net
>>532
あれって色んな味があるよな。最近物凄い種類増えてたわ

535 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/14(金) 01:13:21.90 ID:S1crgaHH.net
プロのカレー味はまだかー?レギュラーもシーフードも旨いけどカレー味も食べたい。

536 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/14(金) 12:18:38.76 ID:HkkVSFqd.net
>>528
マジかよ、あの鳥CM後にどうなったのかな

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/15(土) 05:51:17.13 ID:wjiYrPyv.net
今の16才〜75才
カップヌードルを食べた経験が全く無いヒトもいる思う

宇宙食カップヌードル、チキンラーメン、焼きそばUFO
宇宙飛行士の食べ比べ動画
https://m.youtube.com/watch?v=UnMGp164-ok

カップヌードルは凄いね

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/15(土) 06:06:34.49 ID:wjiYrPyv.net
宇宙空間で水分を使うと大変です
https://m.youtube.com/watch?v=urMNywqQfRM

宇宙食の焼きそばUFOを、宇宙空間で美味しく食べる方法https://m.youtube.com/watch?v=-ffNSjZvvPE

539 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/15(土) 06:38:59.63 ID:20/abjbn.net
>>537
同じメーカーで頂上決戦とかシラケるよ

540 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/15(土) 22:09:29.19 ID:Mw9I7Wis.net
>>529
やっぱり。今後は半分だけ食べよう…

541 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/16(日) 17:42:59.03 ID:87Xj6gWH.net
シーフードにマヨネーズ入れてる食べるヤツ、タバスコ入れたくなるな。

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/19(水) 18:07:11.64 ID:FCdgPLN5.net
レギュラーに興味本位でにんにくすりおろしを入れてみたけどなんだかイマイチだった。シーフードにはわりと合うんだけどなあ・・・

543 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/19(水) 20:55:24.98 ID:oRlUnSXt.net
レギュラーのチョイ足しはガラムマサラかオイスターソースをほんの少し入れる程度で辞めといたほうがいい

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/19(水) 22:49:32.09 ID:7GxdAvW7.net
まんまで不味いなら食うなよ

545 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/20(木) 03:44:25.79 ID:tsACJvPS.net
激辛味噌辛すぎ
レベル5だけの事はある

546 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/20(木) 04:32:04.78 ID:yHdr13Sd.net
>>544
ラーメンにコショーとかうどんに七味かけたりしない人?

547 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/20(木) 16:42:45.39 ID:6dgjKIR2.net
>>545
俺はこのくらいが好きだけどな
ノーマル味噌もビッグ欲しいのだが、レギュラーしか無いんだよな
激辛味噌は逆にレギュラーが無いという

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/20(木) 16:45:38.89 ID:9LC6OimN.net
辛味耐性ある人は本当に羨ましい。俺は辛味はかなり苦手だから旨さを感じる以前に口内痛いし苦痛でしかないや・・・

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/20(木) 21:51:46.26 ID:BwXeoQU+.net
>>547
ココイチの5辛とかクソ辛いペヤングとかをニコニコして食べてそう

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/20(木) 23:10:33.68 ID:l2bXVk4H.net
前の味噌がそこまで辛くなかったから買おうとしたがわざわざ5段階の5にしてあるから止めた
新味全部食べてた頃もあったけど辛過ぎなのはもういいわ

551 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/20(木) 23:14:31.37 ID:Yl8hG4GZ.net
ペヤングの獄辛ほどじゃないから、安心して食べなさいよ

552 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/21(金) 04:51:31.69 ID:Jq9r4EuE.net
つねづね激辛平気自慢って頭悪いと思ってる

553 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/21(金) 07:24:44.88 ID:NhD0tOtC.net
今の激辛ブーム、はっきり言って大半の商品は辛いだけで旨味要素は全くないからうまいとか言ってる奴は味覚がおかしいか、何かを忖度してるだけだと思うよ。
辛味と旨味が両立してるのは辛辛魚くらいじゃね?
中本は食べたことないからわかんねけど、

554 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/22(土) 02:49:11.16 ID:kMi+e5Pq.net
>>552
自慢してる人なんていないじゃん

555 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/22(土) 04:18:52.01 ID:oPXNjDOe.net
リアルでもSNSでも激辛って名の付くジャンクフード食ってドヤってる人はたまによく見かける

556 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/22(土) 11:00:17.87 ID:B0FXmgZt.net
>>550
新味じゃなくてただの復刻だぞ

557 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/22(土) 18:57:33.13 ID:xXkB3b6Y.net
辛いものって頭アホになるからな
カレーでもそうなる

558 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/22(土) 19:24:10.87 ID:TPdK47RS.net
ペヤングスレに行ってみ
俺すげーばっかりよ

559 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/22(土) 19:29:21.13 ID:HelD3uIl.net
初めて見に行ったけど飛んでるな

560 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/22(土) 22:26:46.61 ID:nUpTJsk/.net
北極スレも大差ない、今年のは辛い辛くないの味覚自慢

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/23(日) 15:24:58.05 ID:c94YhweI.net
ノーマルのカップヌードルに冷たいウーロン茶入れて食べる冷やしラーメンがおいしい。麺がほぐれるまで1時間くらいかかるけどウーロン茶の渋みと醤油の塩分がマッチしてなんともいえないうまさ。一度お試しあれ。

562 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/23(日) 16:50:53.48 ID:EWnBV0yT.net
なかなか美味そうだな

563 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/23(日) 17:10:36.68 ID:EOQ9hbb3.net
ホットウーロンでふやかしてから氷

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/23(日) 18:20:43.13 ID:AoifpVh3.net
>>561
常温のウーロン茶で良さそうだが

565 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/23(日) 21:27:22.27 ID:1/hfGaf9.net
https://www.youtube.com/watch?v=GAiZCXbV9Xk

カレーのスープにかかってるコストは
ノーマルの5倍、だそうですよ

やはりカレーものって原価かかるのね

566 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/23(日) 21:54:37.26 ID:fYidZqno.net
プロのカレー味はよ!

567 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/23(日) 22:48:41.19 ID:nG6VQ4oe.net
カールのカレーが早々に販売終了させられたのも
原価率の問題だったのかしらん

568 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/26(水) 02:59:44.43 ID:CJucR2pp.net
火鍋うめーな

569 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/26(水) 04:39:31.63 ID:8KNG6RBp.net
火鍋好きな奴はすべからく韓国人

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/26(水) 05:10:36.76 ID:dPq9Fjcd.net
そんな決めつけんでも…
で、火鍋って何?

571 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/26(水) 06:00:14.24 ID:x81A6dCQ.net
火鍋は中華だよ
確かに、火鍋ヌードルは美味しかった

572 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/26(水) 18:07:08.48 ID:BFZmYYWV.net
すべからくw日本語ひどいな

573 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/27(木) 01:50:10.29 ID:jTJq6MGm.net
>>542
謎肉シーフードはニンニクが効いて旨かった

574 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/27(木) 07:35:22.56 ID:o2qaUTp6.net
チョイ足しで許されるのは牛乳だけ

575 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/27(木) 09:13:47.26 ID:V6qW1NcH.net
>>574
うるせークソチョン

576 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/27(木) 13:43:31.07 ID:lsg0W0Cg.net
別にキムチはも悪くはないけど、悪くないだけだな。
普通に玉ねぎとかもやし炒めの方がうまい。

577 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/28(金) 00:02:50.00 ID:CSuJ9yXq.net
コープの食ったらめっちゃうまかったわ
コピーで最強じゃないかな

578 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/28(金) 12:05:01.45 ID:svyi/Nq4.net
ラクサヌードルが恋しい
蘭州もうまかった

579 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/29(土) 20:22:42.88 ID:8UHMAPnP.net
コープヌードルってのが家に落ちてたんだがw

580 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/29(土) 22:09:32.75 ID:vQYuW4t8.net
コープのは鴨そばがうまい。袋麺は塩ラーメン

581 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/30(日) 02:51:35.42 ID:pR2M9JUS.net
今年の蘭州はまだかね?

582 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/30(日) 03:55:12.78 ID:rq9hDw7h.net
応募期間中に、カップヌードルのInstagram公式アカウント (@cupnoodle_jp) をフォローし、世界のカップヌードルシリーズ

「カップヌードル パクチー香るトムヤムクン」
「カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル」
「カップヌードル 魚介仕立てのペペロンチーノ」
「カップヌードル ピリッと生姜のグリーンカレー」

のいずれかの商品が写った画像を、#世界のカップヌードル をつけてInstagramに投稿すると、カップヌードル×MILKFED. コラボのオリジナルミニバッグが抽選で100名様に当たります。

■キャンペーンタイトル世界のカップヌードル×MILKFED. コラボキャンペーン
■キャンペーン期間2021年4月20日(火) 12:00 〜 6月30日(水) 23:59

583 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/30(日) 20:27:21.41 ID:EhvAuRqB.net
>>581 蘭州発売されるの?

584 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/30(日) 22:09:48.89 ID:wAI8OYgN.net
>>583
てめえで調べろカス

585 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/31(月) 03:26:31.70 ID:PRKWUfe2.net
久しぶりに池江璃花子ちゃんでオナニーした。
あれ程可愛いアスリートは今まで見た事ない。

586 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/31(月) 10:42:32.73 ID:rx8XVdW5.net
>>585
ハゲるぞ

587 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/31(月) 12:02:24.91 ID:cTUmS/tI.net
>>586
既にハゲ。
勿論性欲の塊

588 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/05/31(月) 22:00:38.27 ID:ArE5HRNN.net
ワカメ追加すれば生えてくる

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/01(火) 10:52:24.20 ID:5NmQyfHh.net
ハゲに海藻が効くって迷信だぞ

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/01(火) 11:02:03.28 ID:IwpGZ68g.net
放水始まったら三陸ワカメ食えなくなるな

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/01(火) 12:17:39.41 ID:TfUuJnTY.net
日本人は海草の分解酵素持ちが多いけど、中には持ってない人もいるからな。
ワカメや海苔を多めに食べて腹壊すヤツは、そういうことなんだな。

592 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/03(木) 00:30:43.63 ID:ONHZGUbH.net
具の量はともかく、あっさりおいしいカップヌードルのシーフードはチキン・豚エキスなくなった新しいシーフードより、スープがオリジナルに近いかもしれない。(お湯少なめ)初めて食ったが美味い。

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/03(木) 15:39:37.54 ID:f+zurlv6.net
カップヌードル/どん兵衛の価格統制

当初「我が社の看板商品のブランド性を守るために、100円以下の廉売は罷りならん。スープヌードルや日清御膳を設けてやるからそれらだけを廉売に用いるように。特別な特別な場合だけ100円セールを差し許す」

最近「このたび旧のスープヌードルや日清御膳も改名してカップヌードルやどん兵衛のブランドに組み入れたので、メイン商品と同様に廉売は許さん」

改名してすぐは多くのスーパーで98円→108円や118円になった。恒例だったはずの「3つ250円セール」とかもパタッと無くなった。さすがに直訴や交渉が起きたのか、2〜3ヶ月ぐらいで安売りも再開したけど、店での通常価格が118円のとこもまだ多い。

594 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/04(金) 11:46:26.25 ID:2pgIeVtQ.net
カップヌードルがフタ止めシールを廃止し開け口が“2つ”に 6月から順次切り替え
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bd095683e62f47393334f52dff981fe70efb59c

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/04(金) 12:30:44.70 ID:FbRhIngA.net
カップヌードル、カップヌードル シーフードヌードル、カップヌードル カレー、カップヌードル 欧風チーズカレーは>>594のリニューアルデザイン・期間限定デザインでも買う。

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/05(土) 16:33:06.35 ID:hEVjIBKs.net
タブが1個ではずれるから、蓋止めシールができたんだよね?
2個になったらはずれないものなのかな???
フチの高さがないから外れてしまうのでは?フチの形状も見直してほしい

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/05(土) 17:08:20.63 ID:VnerEP4a.net
重し乗せるだけでええのに形状まで変えるかよ

598 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/05(土) 20:16:20.55 ID:hEVjIBKs.net
フタがないシチュエーションのときもあるよ

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/06(日) 09:10:18.95 ID:j1vy4WpP.net
>>596
昔な、どんぶり型カップ麺にタブ3つというのがあったんだが、
当時の技術ではアルミがカップ側へ盛大に残ったり、そもそも
3箇所も止めるのが面倒だったりで無くなったんだよね。
今度のは技術向上とカップ素材の違いで大丈夫と踏んだのだろう。
むしろ関心は表面全体フィルムの剥がし方だな。

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/06(日) 10:06:45.88 ID:dNI1Dvhj.net
お湯入れてすぐ箸でつついてほぐして食べる自分にはシールは不要

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/06(日) 20:38:01.66 ID:mSSMM97M.net
>>599
そうだったんだ、ありがとう。タブ2個で大丈夫なのだろうか?
フィルムやフタを試したいからカップヌードル食べたいになってるw

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/06(日) 20:58:53.36 ID:dyHgQixu.net
味噌のBIG出たと思ったら激辛・・・
激辛でも食えるが異常体質で食うと頭の汗が凄まじくて
ハンカチ大のタオルが搾れるくらい出るからつらい
ノーマルも出して欲しい

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/06(日) 21:17:47.20 ID:XvWaRA/c.net
分かる。体からは出ないのに首から上だけ汗かくよな

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/06(日) 21:53:20.15 ID:fyBTYZBn.net
>>602
ノーマル味だと途中で飽きるんだろうな

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/06(日) 22:16:15.67 ID:BgfGvFP0.net
このスレでも散々言われてた上に辛いって書いてて更にメモリもあるじゃねーかw
てか異常体質までメーカー考えとらんがな

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/06(日) 22:42:40.19 ID:U9h9Ec4I.net
>>605
なんだとチン毛野郎

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/07(月) 22:04:28.30 ID:j6pAnS03.net
「カップヌードル カラアゲレモン味 ビッグ」(6月14日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/9626

608 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/07(月) 22:23:23.48 ID:YcPgpbNb.net
久々に来たな俺の食欲をそそる謎味がw

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/07(月) 22:29:57.63 ID:Z1U5psNI.net
唐揚げにレモンかけない派の人はどうしたらw

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/08(火) 04:11:41.45 ID:9E0zOkG2.net
レモン別袋だったらよかったのに
酸味というとほぼ日ヌードル思い出す

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/08(火) 07:22:15.29 ID:Ueh2zuZ0.net
とうとう肉使わなくなったのか

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/08(火) 17:10:12.71 ID:jVVO+sJg.net
変化球はいらない

613 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/08(火) 20:05:55.99 ID:/OVsfCwh.net
具のカラーゲがショボいんやなぁ。前何処かが出してたの食べた記憶。すぐ消えたよ

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/10(木) 17:33:21.66 ID:vdZ7AJZZ.net
カップヌードルプロにロルフの大人のベビーチーズを入れて食べてみたら美味しかった件

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/10(木) 18:22:42.82 ID:KUYO0b69.net
おとなのベビーw

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/11(金) 07:01:46.51 ID:TWacpUMJ.net
ロルフのチーズは美味しくないからアレンジ向きかも

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/12(土) 02:19:21.01 ID:6ZmcK7Xy.net
Wタブの猫はかわいいと思ったけど
正直どうでもいいと思う

止められずに開いてても大差ないし

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/12(土) 08:06:59.92 ID:PDs1nQ9m.net
唐揚げもビーガンかよ…

米国のビジネス専門ニュースチャンネルCNBCの中でミレニアル世代を対象としたサイトCNBC Make Itとのインタビューに答えてマッキー氏は、「かなり加工された食品を食べることが健康的だと私は思わない。無加工の食物を食べることで人は健康になるんだと思う」と述べ、ベジミートについて「健康のためには勧めない」と発言した。

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/12(土) 13:41:02.27 ID:xOF6ImtX.net
生が一番てことか

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/12(土) 17:02:16.47 ID:m8ReICPJ.net
>>619
エッチ

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/12(土) 20:05:17.20 ID:XaRWnIt1.net
カラアゲレモン味ビッグが何故かコンビニにあったが地元に工場があるせいかな?
いつの間にか発売日過ぎたんだ〜とその足でスーパーへ向かったのは内緒だ

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/14(月) 20:36:51.12 ID:y1vd22vc.net
工場が無い地域だけど、コンビニにもマックスバリュにもあったよ

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/14(月) 23:34:20.97 ID:ANZugxhY.net
あの謎肉がカラアゲに進化した「謎肉カラアゲ」入りの「カップヌードル カラアゲレモン味 ビッグ」試食レビュー、レモン汁の香りが通常の謎肉とは一線を画すカラアゲ感 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210614-nissin-cup-noodle-karaage-lemon/

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/16(水) 01:58:25.73 ID:QLKc9Amh.net
>>607
これは美味そうだ
見つけたら早速買ってみる

625 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/16(水) 18:32:02.30 ID:D1tw/mrC.net
カラアゲレモンは酸っぱすぎ
唐揚げに勝手にレモンをかけられた感がハンパない

626 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/16(水) 23:39:50.01 ID:fS251gzf.net
居酒屋で勝手に全部にかける奴居るよな。俺はかけない方が好きなんよ

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/17(木) 07:05:36.41 ID:qw3120iD.net
合コンには世話好きを装ったレモンかけ女が1人はいる法則

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/17(木) 19:03:21.63 ID:UgbLZgLJ.net
焼き鳥を串から外して食う女子も多い

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/17(木) 19:17:55.46 ID:hn4LR4lc.net
かわいいな
一つ一つ丁寧に味わう姿を想像すると、フェラチオなんかも上手だろうと思う
尿道、カリ、裏筋、玉、部位別にペロペロチュパチュパしてくれるんだろうな
ただただ咥えるだけのフェラとは違う

630 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/17(木) 20:12:34.16 ID:kbq/tq71.net
>>629


631 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/18(金) 12:26:42.42 ID:vmIBOvpy.net
>>628
美味しくない食べ方だけど、食べ方ってのは本来自由だからな。
気に入らなきゃ、のれんの横に「バラして食べる人お断り」と書けば良い。

で、日清の謎肉唐揚げレモンとかいうヤツは最初から練り込んでる訳で、
串刺しでもなければレモンかけてるものでもない。単なる酸味のある
味の濃い謎肉。それだけのこと。

632 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/18(金) 23:21:58.04 ID:UAbanCqD.net
お店にいってみたけど、まだフタ止めシールなし・タブ2つに切り替わってなかった
買わずに帰ってきたw

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/21(月) 18:13:10.69 ID:SlxyWQrj.net
「日清夏めんトリオ」3品 (7月5日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/9647
カップヌードル 旨辛カルビ味焼そば

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/21(月) 18:53:47.87 ID:ShjZF3fP.net
期待して開いたら普通に旨そうなやつじゃねーかw
前のような失敗作トリオかと思ったのに

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/21(月) 19:21:20.54 ID:fesLpnpr.net
汁なしカルビ焼きソバは容器も専用か?カップヌードルからの焼きソバって期待だわ レギュラーなるかもな

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/22(火) 10:22:59.93 ID:uWadP0ju.net
なんでカップヌードルが焼きそば出してるんだよ
UFOでいいだろうが
部門別の売上げで給料変わったりすんのか?

637 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/22(火) 12:47:49.77 ID:AvkeeXJf.net
カップヌードルブランドの焼きそば(茹でそば)は
過去にシーフード焼きそばとかミーゴレンがあった
容器もあれと同じだろう

レギュラー化はまあないなw

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/23(水) 16:58:46.47 ID:L4zdMF9s.net
カラアゲレモン味旨すぎ
ほんのりとした酸味がチキンスープにエッジを効かせてる
こういうのはカップヌードルならではのスープだね

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/25(金) 00:28:29.06 ID:XGkj04Z3.net
サンラータン

640 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/26(土) 12:13:48.66 ID:oJ/ncr/f.net
シーフードのスープ本当にひどいね
コンビニやスーパーのPBシーフードで似たようなの探そうかな
でもPBは麺が不味いだよなぁ

641 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/27(日) 03:36:11.29 ID:buJ4k3qh.net
コープヌードルがええよ

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/27(日) 16:24:06.02 ID:eerywTKI.net
シーフードが劣化したということは
レッドシーフードも劣化するおそれがあるということ……

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/27(日) 16:46:42.16 ID:yLaZvGLJ.net
欧風チーズカレー好きだったのに、パウダーになってから激しく劣化した
良く言えばあっさりになったと言えるのかなあ(´・ω・`)

644 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/27(日) 16:52:48.37 ID:yLaZvGLJ.net
>>618
無加工がいいなら、料理もしないほういいってこと?
刺身やサラダだけ、食べろと
調味料なしで

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/27(日) 21:11:41.68 ID:jmsik2AI.net
>>643
スープがサラサラになっちゃった(´・ω・`)
ドロドロだったから良かったのに(´・ω・`)

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/27(日) 21:30:18.48 ID:i6zV/QUb.net
昔はチーズカレーの方がお得なイメージだったけど今のはあんま美味くない、ノーマルの方が美味い

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/28(月) 00:19:09.00 ID:QOyGbKy6.net
カラアゲレモンはあんま食った気がしなかったな
普通に唐揚げ食ったほうがええで

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/28(月) 08:30:26.08 ID:ClyQLkJq.net
たかがカップ麺に劣化したとかアホくせえ

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/28(月) 11:26:23.75 ID:PWxtaWUB.net
ナイスの時もそうだったけどプロでもカレーあじ出ないのかな?
よっぽどカレーあじはロカボローカロリー版だと再現が難しいんだろうね

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/28(月) 20:11:48.82 ID:U88Iy122.net
プロのシーフードを食べた
麺もスープシーフードヌードルの劣化版だね
劣化版で更に高いっていうワケワカメな商品
あれこれ理由をつけて買いたがる層をターゲットにした商品でしょう

651 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/28(月) 22:08:37.75 ID:+TK9Se+1.net
「カップヌードル 氷見カレー ビッグ」(7月12日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/9653

652 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/28(月) 23:30:59.34 ID:7LUjRJnr.net
>>650
プロはプロテインの略だからw アレ食ったらお腹緩くなった。
何が入ってるんだか。

653 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/29(火) 00:53:54.40 ID:ngvnBI+L.net
日本のなんかすごそうなカレーと言えば金沢カレーだがそんなカレーもあったのかそりゃ楽しみだな

654 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/29(火) 02:41:52.82 ID:ENbLORRz.net
プロは出た当初ここで評判良さそうな書き込み見たけど…中の人だったのか?

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/29(火) 04:19:53.33 ID:pg32KScO.net
>>649
ライトにはカレー味あったのにいつの間にか無くなった
ライト自体も販売終了

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/29(火) 14:35:29.51 ID:z5KXlSde.net
今のクォリティを天国の百福が見たら何て思うか

657 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/29(火) 16:17:00.62 ID:/EQWVo9z.net
>>656
良くやってると思うんじゃない? 安価でお腹膨らむのが、百福翁の願いだったのだから。

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/29(火) 23:27:23.37 ID:e3mLxW1/.net
久しぶりにシーフード食べたけど本当に味変わったのな
あの独特のダシが全く効いてなくスープが塩の味しかしない
もう食えないと思うと悲しくなるな

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/30(水) 01:37:54.88 ID:HFwleHnp.net
分かる。不買すれば元に戻ったりして
後は慣れるしか無いね〜

660 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/30(水) 01:42:18.76 ID:ZJCaqTDY.net
>>659
もともとはチャイナの乱獲のせいでイカが高騰したのが原因じゃね?
つまりは大盛りイカ焼きそばと同じで、コンビニ限定で復活させる魂胆

661 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/30(水) 11:38:15.30 ID:XMVDIHs/.net
イカは日本だよ
中国人はそこまでイカを好まないし、イカ漁業も盛んではない
イカめし、塩辛、刺身、イカ納豆、日本人がイカを乱獲した結果が今に至る
イカだけではなく、サンマ、金目鯛、ハタハタなんかも日本の領海、領域で乱獲し過ぎたツケがきてる
塩辛という食文化が無くなるだけでも、イカの乱獲は防げるのにな

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/30(水) 12:17:56.71 ID:Da3lE0rX.net
>>661
なに言ってんだw 中共がイカ捕るのは加工品を海外に売るためだ。
ベトナムなどの工場に卸して加工し、それを日本がかってるという構図。

イカ安かった頃は、祭りの屋台がブロックを雑に扱って解凍してたものだ。
今では、そんな勿体無い事は出来ん。原価が高いからな。

663 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/30(水) 15:18:37.65 ID:4RAgrnuf.net
マジか
イカ好きな我々日本人の為にイカが減ってるのか
諸外国からすれば、お前らはイカを食べ過ぎると思われてるかもなぁ

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/06/30(水) 19:54:55.21 ID:P3PP7IML.net
スーパーでカップヌードル108円で売ってる
醤油やカレーはワゴンきれいに捌けるけど、シーフードはかなり残ってる
消費者はよー知ってるね
情弱なワイは食べてなんやこれ?って不安になってこのスレに漂着した

665 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/01(木) 00:23:33.03 ID:y49FafzE.net
ベストセラーの味変えてバレないと思ってるのが凄いよな
イカが消しゴムの薄切りみたいになってんのもあれでゴーだしたの怖すぎ

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/01(木) 00:39:22.24 ID:7WsR9y4K.net
シーフードプロはどうなんかな

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/01(木) 12:06:37.49 ID:iiWbtjIh.net
>>657
カップヌードル発売当時は高すぎると叩かれたんだが

668 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/01(木) 12:27:46.63 ID:GGT/f4kr.net
>>667
高いけど買える時代になってただろ?カップヌードルの10年前と言えば、
帰りに買った福神漬けで、一人寂しく冷飯食えばの時代だよ。

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/01(木) 16:06:18.64 ID:Vpi3EQFO.net
わびしいなぁ これが男の生きる道

670 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/02(金) 06:10:26.02 ID:GoP+KV5G.net
シーフードにはお酢をドバドバ入れるから
そこまで変化に気づけていないわー
単体で食べたらわかるのかもしれん

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/03(土) 23:01:48.36 ID:PYdzw7TZ.net
人気あった筈の、味噌を最近コンビニで見なくなった。何が有ったんか?

あと、謎肉炒飯という関連商品も、メチャ美味かったのに、半年くらい見掛けない。もしかして終売?

日清の判断基準がイマイチ分からんな

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/04(日) 08:03:53.56 ID:zgMWQ3hN.net
>>671
お前の周りの話が日本全国の話か?バカか?

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/04(日) 08:30:46.53 ID:pgsNFjQ5.net
>>672
そういう一番下らん情報は誰も欲してない

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/04(日) 08:32:20.53 ID:pgsNFjQ5.net
>>671
謎肉炒飯は通販では売ってる模様。
でも冷凍食品だからな…
店では全然見ない@都内

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/04(日) 09:03:26.71 ID:JOI0/jUM.net
加齢とともに謎肉の不味さに耐えられなくなってきた
値段2割上がってもいいからコロチャーに変えてくれ

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/04(日) 10:03:19.87 ID:+OaEznRE.net
>>671
こういうふうに、主語を、いちいち句読点で区切る、やつの、頭の中ってどうなって、いるのかな

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/04(日) 10:21:15.54 ID:pgsNFjQ5.net
>>676
ネットだと句読点を使わない、という考え方のほうが本当は変なんだけどな。
671の書き方は全く変じゃないと思うが。

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/04(日) 10:22:32.78 ID:YjKVDRiV.net
>>676
こいつの書き方は変だけどね。西村京太郎乙!

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/04(日) 11:00:09.12 ID:+OaEznRE.net
>>677
人気があったはずの味噌
までが主語だろ?
人気があったはずの、味噌をってめちゃくちゃ気持ち悪いぞ

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/04(日) 13:12:50.92 ID:R977nEB3.net
>>679
変なのはお前

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/04(日) 13:53:56.87 ID:LfwUjSw/.net
句読点に異常に反応するのって二次裏以外じゃそいつの事を気に入らないで貶めてやろうとする荒らしくらいだろ

682 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/04(日) 14:02:28.09 ID:t39ZwY66.net
>>671
味噌はマツキヨで売ってるけどな

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/04(日) 23:08:25.07 ID:SWyTERNE.net
ガッコで習っただろ?主語探す時は最後まで読んで、今回の設問なら
文末が「見なくなった」なので、何が?を探せばソイツが主語なんだよ。
つまり『ミソ』が主語という訳なのさ。

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/05(月) 06:21:00.53 ID:TcJSEW2H.net
主語じゃなくて目的語なんだけど
偏差値40未満しかいないのかここ

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/05(月) 08:11:14.23 ID:NTeznrRu.net
>>683
5ちゃんで、文法とか表現にツッコむ空気の読めないバカがいるとは…

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/05(月) 08:12:21.35 ID:NTeznrRu.net
いや、アンタにじゃなくて最初にイチャモン付けた奴に言ってる。

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/05(月) 10:17:03.00 ID:qCO+O8QX.net
ふいんき悪いスレになってるな

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/05(月) 11:44:43.36 ID:zPCKIZ1t.net
人気があったはずの、味噌を←これが気持ち悪いと思えないってやばいぞ

なんでそこに「、」入れたの?味噌をの後に入れるなら綺麗だけどね
声に出して読んでみればわかるんじゃないか?
文法云々言いたいわけじゃなくわざわざ手間をかけて文章を読みづらくするその心理がわけわからんから知りたいのよ

689 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/05(月) 11:54:57.22 ID:eCS1EAqg.net
クソどうでもいいwww

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/05(月) 12:18:53.39 ID:NTeznrRu.net
>>688
アスペ乙!

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/05(月) 12:46:29.68 ID:M/hg3rqO.net
何かが、アレているねここ

692 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/05(月) 13:04:21.38 ID:TIi3MPZb.net
そういやここ定型以外でもなんか鬱陶しい奴二匹くらいいたっけ

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/05(月) 13:38:24.06 ID:zPCKIZ1t.net
ただの好奇心だし板違いだしもうこのへんで退散するよ

694 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/05(月) 15:33:04.30 ID:8zv+Lk6V.net
カップヌードル旨辛カルビ味焼そば旨すぎ
ちょいカタメに作ってズビズビいっちゃったw

695 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/05(月) 18:14:20.15 ID:cIzm0OoS.net
>>688
あんたが正しい。

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/05(月) 22:01:10.07 ID:+ZVumZ93.net
「カップヌードル レッドシーフードヌードル」(7月19日発売)
https://www.nissin.com/jp/news/9676

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/05(月) 22:16:55.11 ID:TIi3MPZb.net
またお前かw
てかお前の時期いっつも夏だっけ?

698 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/05(月) 23:41:37.72 ID:VsKssXEn.net
>>696
イカじゃなーいじゃなーい。オリジナルも元へ戻せよww

699 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/06(火) 00:37:22.17 ID:iwdCVb/G.net
ちゃんとイカ入ってるwww
スープはどうなんだろう

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/06(火) 00:41:07.72 ID:fR1IGPdT.net
イカれてる

701 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/06(火) 02:59:14.22 ID:0/G+e1xB.net
まぁコロチャーの時みたいにあまりにも不評なら元に戻す可能性もあるだろ

702 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/07(水) 23:40:40.66 ID:oCVdnzwF.net
シーフードプロ初めて食ったけどやっぱり変な麺だな
健康系のカップ麺はなんかマズイ

703 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/08(木) 20:01:46.14 ID:fatdQEi4.net
でもプロのシーフードは味ダメとか聞かないな
あれは味付け昔のままか?

704 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/08(木) 21:05:50.91 ID:zVy/C190.net
世界のカップヌードル パクチー香るトムヤムクン
値引きで80円で買えたから久しぶりのトムヤムクン
やっぱうめーわ
パクチーはどうでもいいけど

705 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/08(木) 22:46:47.92 ID:AHuTU0Q1.net
蘭州が待ち遠しい

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/09(金) 02:05:18.27 ID:Lc/fCZ6J.net
懐かしいカップヌードルといえば

天そば
https://i.imgur.com/yBr0DZF.jpg
ブタホタテドリ
m.youtube.com/watch?v=aDL63gGqhfk

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/09(金) 08:26:26.73 ID:gbltbiCn.net
蘭州BIGになって帰ってきてほしい

708 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/09(金) 21:39:58.39 ID:rArmtoZu.net
>>698
イカじゃイカんのか?

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/09(金) 23:35:31.01 ID:xh+dXlkb.net
イカが安く手に入る様になったら「元祖イカ祭り」出してくれ!別売り小袋イカでも買うぞ〜

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/10(土) 00:29:15.47 ID:qFKvfgTG.net
久々シーフードとカレーたべたんだけど具材減った?

711 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/10(土) 02:37:35.66 ID:1nyvEHOy.net
カルビ味焼そば上手に作れない。あと量が少ない

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/10(土) 23:36:23.27 ID:PzU2nOux.net
>>711
多分それで完成

713 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/11(日) 14:23:35.26 ID:3Ob2y+PB.net
今日も池江璃花子ちゃんでオナニーした。
俺はハゲ。
性欲オバケ。

714 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/11(日) 16:54:39.53 ID:SJKSLKCN.net
池江ちゃんもハゲなの?

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/12(月) 03:47:22.03 ID:Qwo2S+kN.net
抗がん剤のせいでハゲてたけど
すぐに回復した、裏切り者。
でもあまりに可愛いから
おなネタには最高。

716 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/12(月) 17:21:03.22 ID:84cHozbJ.net
氷見カレー売ってたから買ってしもた

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/12(月) 23:51:21.97 ID:eJEJ09+s.net
レポよろ

718 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/13(火) 04:55:40.11 ID:wXnp+mqc.net
シーフードはリニューアル後、スープが美味しくない

・イカ不漁具材コストカット
・スープの旨味エキス成分を低コスト調味料に変更
・チキンベースからポークベースの味付け

JAS法に基づく加工食品品質表示基準(以下、「加工品表」という。)により、原材料名は、使用した原材料を全て重量順に表示するのが原則。(加工品表第4条(2)ア)

※新旧原材料比較画像 新:白背景/旧:青背景
https://i.imgur.com/cGFEeJt.jpg
https://i.imgur.com/keahVNe.jpg

719 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/13(火) 12:20:37.10 ID:66iuN9l5.net
煮干しの風味が効いた和風カレースープを楽しめる「カップヌードル 氷見カレー ビッグ」試食レビュー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210713-nissin-cupnoodle-himi-curry/

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/14(水) 04:19:10.40 ID:rC/axtbp.net
トムヤムクンのKING箱買いしたい

721 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/14(水) 10:38:11.25 ID:HkIWLTnn.net
蒙古タンメンカップって何でコンビニ限定なんだろうな。普通のスーパーで箱買いしたす

722 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/14(水) 11:17:25.60 ID:+VffJWQx.net
系列のスーパーにあるけど

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/14(水) 14:46:46.27 ID:HqUZo+KQ.net
八村塁味が黒カレーって、いろいろヤバいだろ

724 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/14(水) 17:14:05.47 ID:em7EhS/q.net
氷見カレーうまい
近年の辛けりゃいい的なやつとは違う

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/14(水) 17:35:48.64 ID:W65Fh3Fv.net
カレー自体が濃くできてるな
そこに煮干しが加わり濃い濃いカレーうどん的な側面がある

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/14(水) 22:24:46.11 ID:fBB2pbPk.net
氷見カレーうまいな

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/15(木) 00:26:12.79 ID:ofzm5EVX.net
>>723
大坂なおみで学習してないのかよ

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/15(木) 02:58:36.23 ID:09LioAOb.net
トムヤムヌードルはむせるから金輪際買わないことにします

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/15(木) 05:54:25.50 ID:8au0UxBg.net
そうですか
残念です

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/15(木) 11:53:55.04 ID:g9hET4mB.net
旨辛カルビ焼きそばがかなり旨かった
旨くて辛くてカルビなのはもちろん、他のカップ焼きそばとは違うシコシコ麺がたまらん

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/15(木) 12:20:43.34 ID:Ne6KYOxC.net
>>726
水アタリかなんかで腹具合悪いから見送ってたけど、有る内に買っておく事としよう。
シーフードといいカレーといい、味改変で美味しくなくなっちゃったからな。

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/15(木) 13:55:21.51 ID:ur1loUS6.net
>>728
金輪際という言葉を使いたかったのかな?

733 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/15(木) 13:55:22.07 ID:ur1loUS6.net
>>728
金輪際という言葉を使いたかったのかな?

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/15(木) 15:56:49.24 ID:R7x9QF43.net
金輪際が何か特別な言葉と思ってるのかな?

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/15(木) 16:09:12.77 ID:6oRcYcHf.net
し、知っているのか雷電!

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/15(木) 17:12:25.43 ID:IOqRvsbq.net
>>733
畢竟お前はウンコ

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/15(木) 18:19:48.74 ID:bJZiJAy/.net
なんだこれ?マズくなってね?

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/15(木) 19:49:12.01 ID:XL6tzi8f.net
知り合いに金輪際っていう名字の人がいるんだけど、凄く生きづらいって言ってたよ

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/15(木) 20:45:08.48 ID:9OY3Ptdm.net
>>738
こんりんざいさんなの?

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/16(金) 20:19:51.39 ID:Cia95aNm.net
髪さえあれば年収150万でも
挫けずに生きていける。
年収600万だが髪がないので
毎日が楽しくない。

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/16(金) 21:27:21.68 ID:9lLMCmRC.net
>>738
そんな奴いねえ

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/16(金) 23:09:28.85 ID:ObxNg/aB.net
>>738
キムさんだろ
あちらの国の人なら有り得る名前

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/17(土) 02:18:23.60 ID:6FU5YUyz.net
>>740
髪がなくてもカッコイイ人は格好良い
男なら髪なくてもいいじゃない
男性ホルモンが多いって聞くし
女のハゲは深刻

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/17(土) 02:20:56.36 ID:v6VyiMSz.net
女性用ウィッグもあるよ

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/17(土) 02:34:02.24 ID:qY0IqqnB.net
日本人のハゲは致命傷

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/17(土) 04:37:10.42 ID:JpVEPG6K.net
いやマジでマズくなってんだな

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/17(土) 12:33:26.85 ID:8ZpNPWh2.net
>>746
そうなんだよ。マジで薄くなってんだよ。

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/17(土) 16:33:08.62 ID:7XMSXhtv.net
焼きそばイマイチ
カップヌードルくささがある
通常のカップヌードルの時は気にならんのだけど
あと湯切りしにくい

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/18(日) 02:24:21.98 ID:D4fiotn2.net
焼きそばまだ売ってるの見ない。ってかいつも遅いな新製品が回ってくるの

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/18(日) 02:28:52.34 ID:DYPrpw8L.net
夏のトリオのやつ?
こっちじゃ売ってるけどそれ以外だったらスマン

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/18(日) 06:55:07.41 ID:3pvXrWP3.net
>>743
スマップの中居も草剪も、オデコが上がってきてるジャマイカ。
氷見カレーヌードルは、裏面の塩分を見て買うのをやめました。
高血圧の為、降圧剤が効かなくなっちまうので…

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/18(日) 07:02:28.30 ID:3pvXrWP3.net
>>743
スマップの中居も草剪も、オデコが上がってきてるジャマイカ。
氷見カレーヌードルは、裏面の塩分を見て買うのをやめました。
高血圧の為、降圧剤が効かなくなっちまうので…

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/18(日) 11:00:57.92 ID:f79+MdCe.net
>>750
全部焼きそば(マジェソバァ)なんだよな。五輪には金の〜シリーズが
近年の傾向だったけど、今回の東京五輪は企画段階で絶対開催という
保証がなかったので、こんなになっちゃったんだな。
氷見カレー風BIGも同時期なので、全部で4種の黄色いパッケが並んでる。

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/18(日) 12:09:18.52 ID:DYPrpw8L.net
あ、そういや何故か金だったなパッケージ
やきそばだからあの色だと思ってたがなるほどそういう背景もあったか

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/18(日) 19:53:23.82 ID:ugbBCT/u.net
ここにきてあちこちでヌードル値引きしてね???
ヨーカドーは明日からシーフード、レッドシーフ、醤油が3個で323円抜だってよ
五輪で外出しないように買いだめしろってか?

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/18(日) 21:11:29.49 ID:AFlTZTHc.net
>>755
シーフードとレッドはどっちか1個でよくね?

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/18(日) 22:24:36.42 ID:DYPrpw8L.net
あちこち言われたってたまにするしお前の地元と全国が同じかと言われても

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/19(月) 13:37:54.78 ID:FnMytoNh.net
>>755
こういうバカときどきわいてくるけど日本はぉ前の村だけでできてんじゃねえ

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/19(月) 14:29:52.39 ID:MEKF8Iqj.net
近所の某スーパーじゃなくてヨーカドーって書いてあるんだから
よほどの田舎でもない限り全国どこにでもある店舗なんだから
大凡見当つくやん

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/19(月) 20:26:30.43 ID:kuEqnm7C.net
マックスバリュでレッドシーフードをフラゲしてきたw
これから食べるぞー

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/19(月) 20:48:01.57 ID:kBXJBiWK.net
>>759
同じチェーンなら全国値段均一とでも思ってんのか?

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/19(月) 20:54:53.55 ID:MEKF8Iqj.net
ヨーカ行ったらホントにシーフードとレッドシーフードとしょうゆだけが
値引き対象だったw
どんな組み合わせなんだよw

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/19(月) 21:43:50.37 ID:7B3Iz3CO.net
>>762
カレーだけは別の戦略があるんだろ

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/20(火) 00:51:00.41 ID:frXnsr1L.net
十年ぶりくらいに食った
あれ?しょっぱくてマズイ
不味くなったよね?

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/20(火) 11:36:34.54 ID:/VcnLHsx.net
氷見カレー食った。
辛い。兎に角、辛い。
何処ら辺が「辛さレベル2」やねんというレベル。
辛過ぎて和風出汁の味が分からん。
煮干しパウダーなんか、チョロっとしか入っとらんし、ラベル隠して食べたら、ただのカレー味。

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/20(火) 12:35:56.36 ID:STpYC+Q2.net
>>765
辛いかぁ?甘くていつまでもイリコの香りが腹から上がって来る代物だったぞ。
ノーマルのカレーも塩味が弱まってるし、カレー飯のルウでも入れてくれたら良いのに
とか思っちゃった。

767 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/20(火) 13:43:59.91 ID:PP5/f92N.net
氷見カレーは個人的には微妙だった
ノーマルに比べて薄い、具も無いでもういいかなという感じ

やっぱマッサマンが最高だったわ

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/20(火) 14:28:13.75 ID:EWBkM1yw.net
マジで全部マズくなってね?

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/20(火) 15:40:24.81 ID:xQpF/vU3.net
久しぶり食ったけど麺がボソボソバサバサになってない?

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/20(火) 16:05:25.00 ID:gahXHgSc.net
プロはボソパサだよ

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/20(火) 16:13:05.64 ID:IV/vy30l.net
ナラ・レオンかな?

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/20(火) 19:34:22.66 ID:YJuSZG9c.net
お湯を入れて蓋をしてから15秒で食い始めると丁度いい

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/20(火) 20:02:22.51 ID:DdydrmoQ.net
レッドシーフードはほぼイカが入ってなくて普通のイカのみなんだな

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/20(火) 20:36:05.02 ID:NqReQU7F.net
>>773
それってシーフードより美味しいてことやん

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/21(水) 08:22:39.71 ID:Df63LVuL.net
>>765
味覚障害がすぎるだろw
こんなのにとやかく言われなきゃならない日清も気の毒だなw

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/21(水) 08:24:32.02 ID:VO8fbwOf.net
>>775
辛さとカレーの味は判別出来てるようだから味覚障害じゃねえだろ

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/21(水) 10:42:52.32 ID:MGNCwqwQ.net
煽る奴って何回もやり過ぎてもうそういうパターンが刷り込まれてるからな
三つくらいしかパターンがないから同じ人が同じ単語と言いまわしでまた来たかってバレる

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/21(水) 13:20:46.35 ID:eddHdNs2.net
あああああ
家族に氷見食われたぁあああああ
あんまり売ってないのに…
炎天下の中探しに行かなあかん

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/21(水) 14:25:37.96 ID:BN9zTmnT.net
>>778
良いじゃねーか。俺的には大して旨くもないし。

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/21(水) 20:10:23.93 ID:eddHdNs2.net
>>779
一度は食べたいと三年位思ってたのよ。
セブンイレブンで端の棚に邪魔そうに売ってたわ。定価だけどやむを得ない

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/21(水) 23:31:12.35 ID:n+n5TjZ2.net
いつまでもカップヌードル って歳でもねえしそろそろやめなきゃな

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/22(木) 01:48:07.60 ID:u1/lbB/S.net
いつまでもカップヌードルでええがな
何がいかんの?

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/22(木) 05:01:23.36 ID:+GbochZx.net
レッドシーフードに沸騰した牛乳を注いで作ったら、どんな味になるのだろうか?

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/22(木) 05:16:46.20 ID:f7woGg+X.net
北海道産花咲蟹56%。完飲してしまった.こりゃ美味いわ

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/22(木) 07:59:22.38 ID:mOLXYD9y.net
>>782
体がついて来んのよ

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/22(木) 10:45:16.53 ID:7/UFVHZj.net
毎年箱買いしてるんだけど、今年のレッドフード買った人どうだった?
シーフードみたいな改悪あった?

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/22(木) 10:46:56.97 ID:7/UFVHZj.net
レッドシーフードね

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/22(木) 12:54:00.90 ID:ag0+Vh15.net
>>786
これくらいの辛さが丁度いいですよね。塩味とコクがあるように感じるし。
例のプラスチックみたいなイカじゃないではなく、普通のイカが入ってる
のは良いけど、具材が寂し過ぎるな。スポット製品だから実売198円で
売れる様に、もう少し具を増やして貰えないかな、と。

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/22(木) 14:20:26.91 ID:7/UFVHZj.net
>>788
ありがとう
改悪はないみたいだから1箱ポチってみました

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/22(木) 21:39:42.38 ID:kDwYlt6L.net
>>783
やってみてから書き込んでくれよ

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/23(金) 08:14:43.08 ID:1826UXku.net
>>785
ついて来いよ
ついて来いよ

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/24(土) 07:00:41.09 ID:ddzSy1nV.net
カップスターはヤバイな。YouTubeにどれだけ金払ってるのか知らんがオススメに公式がズラッと出てくる。サッポロ一番(サンヨー)ヤバすぎだろw開発に金掛ければいいのに ゴミ企業

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/24(土) 12:56:49.56 ID:MV1qGCQM.net
そりゃあんたがそういう動画見てるばかり見てるからやろ…

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/25(日) 22:13:09.12 ID:3yEAjze2.net
氷見カレー食べたがこういうのって麺とスープを交互に味わわないとよく分からんよな
俺は大体麺を先に食べちゃうんだがそんなに味が絡まないのも多いから今まで損してな様な

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/25(日) 23:42:13.41 ID:OOaJ+D0m.net
カレー味は、麺がなくなってご飯に汁をかけてからが本番

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/26(月) 05:15:30.71 ID:cqeHKnEW.net
ご飯に汁はかけんだろ汁にご飯を入れるんだよ

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/26(月) 06:14:21.69 ID:fl829YMk.net
鍋に汁とご飯を入れてグツグツ煮込むとカレーリゾットみたいで旨いな
水分も飛ぶから塩加減も良くなる

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/07/26(月) 16:40:08.70 ID:bnrC9Tj6.net
>>797
それカレー飯

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/17(木) 08:06:05.04 ID:efDB7pIA3
曰本国民は國家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねばなりません,日本國民の若者を始め武器を持って戰える全ての人は,ためらわす゛この義務
を果たしてくた゛さい,力による−方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなき゛で鉄道のЗO倍以上もの莫大
な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壊することて゛私腹を肥やし続ける世界最惡の殺人テ囗組織公明党国土破壊省の陰謀から國を守って国民としての名誉を
得るのです。山□那津男は議員報酬という名目で毎年國民から2○00萬以上もの金銭を強盗してるし強盗殺人の首魁齊藤鉄夫なんか蓄財3億
円を超えてるわけた゛か゛,欧州みたいに他人の権利を強奪して私腹を肥やすだけの存在である恥知らず犬コロ公務員と四六時中殺し合ってる社會
を民主主義というんた゛ぞ.マソ゛体質の西日本被害者とかいつまでモクト━た゛の無意味なバカ晒し続けてんだか、この私利私欲な動機に基つ゛いた
行為を通し゛て人の命を非常なまて゛に軽視するテロ政府には物理的反撃なくしてお前らの生命と財産を守るのは不可能た゛といい加減理解しよう!

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛ロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
htTРs://i、imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/28(土) 07:22:37.99 ID:CuKVl7pKB
男のクセに歌とか歌う時点で身の毛がよだつほどキモチワルイものを腐女孑向け炎上商法枕営業がどうたら反吐が出るな
国連の税金泥棒ショタコン地球破壊担当までノコノコ介入とか呆れ返るわ
家て゛オトナしくしてる者の生活に仕事に地球まで破壊して災害連発させて人を殺しまくって私腹を肥やしてるテロリスト放置しておいて
わさ゛わざ出向いて何か巻き込まれてるバカの人権ガーとか寝言は寝て言えってのな、力による一方的な現状変更によって大量破壊兵器
クソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まて゛騷音まみれにして静音か゛生命線の知的産業壊滅させて子供の学習環境破壊して
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて海水温上昇させて、かつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて
土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症、森林火災にと住民の生命と財産を徹底的に破壊して世界最悪の脱炭素拒否のテロ國家に送られる
化石賞連続受賞にバカ丸出しプロパカ゛ンダ放送で国民を洗腦し続けるテロ政府にABСD包囲網のような制裁を科せよ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?Τype=iΤems&id=I0000062 , TTps://haneda-project.jimdofreе.com/
(成田)Ttρs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)tТps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 800
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200