2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日食べたカップ麺をレビューするスレ 3袋目

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/21(火) 13:53:45.99 ID:Qln8j+u6.net
カップ麺を食べた感想を書いて情報交換をするスレです。
商品名だけの書き込みは荒らしですから通報するなりスルーするなりしましょう。

※前スレ
今日食べたカップ麺をレビューするスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1438517081/
今日食べたカップ麺をレビューするスレ 2袋目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1484101693/

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/21(火) 15:10:29.74 ID:Rcbri1wn.net
>>1
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/21(火) 15:20:54.33 ID:c9IARzqM.net
徴用を受けた朝鮮人の大半は戦後帰国した。
 現在日本にいる自称在日韓国人のほぼ全てが戦後に密入国した犯罪者一族である。
 朝鮮戦争やその後の韓国貧困時代に同胞を裏切り見殺しにして自分たちだけ逃げて、
 日本に密入国して汚い手段で寄生をして、各地の不法占拠や金目当ての凶悪犯罪など
 悪事をやりまくり、生活保護と子ども手当の詐取に邁進するゴミ未満の汚物である。
 なお祖国の韓国人たちからは、『キョッポ』とか『白丁(ぺくちょん)』 などと呼ばれて軽蔑されてる。

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/21(火) 15:21:18.16 ID:c9IARzqM.net
キョッポは帰るとゴキブリ以下の扱いされるが、それでもキョッポというウンコを産み落としたのは半島人
だから返すべきだ

チョンも自分のしたウンコをだと自覚はしてるから、キョッポを受け入れる準備をしている
https://gamp.ameblo.jp/kujirin/entry-12552943378.html

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/21(火) 15:21:48.04 ID:c9IARzqM.net
自分の事は棚に上げて他人を批判ばかりするのはだいたいキョッポ

全ての日本人にキョッポについて知って貰いたい

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/22(水) 08:28:05.07 ID:8DAeXlBZ.net
寿がきやの家系MAX
ローソンの吉村家を超えてたw
もっと脂が欲しいが、カップ麺最強の家系のスープじゃないかな
ホウレンソウは殆どないっす
ワカメかホウレンソウかみたいなのが少量
チャーシュー1枚、海苔が3枚
ご飯が欲しくなる味

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/22(水) 21:01:19.10 ID:rIc9YsPF.net
ペヤングの塩昆布焼きそばがめちゃ旨
もっと前に買っておけば良かったな
見切り品でたまたま買ったのを食べたけど、
和風テイスト寄りでありながらアッサリし過ぎないソースがたまらん

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/25(土) 00:48:00.19 ID:nYDj+APf.net
カップヌードルカレー
久しぶりに食べたけどこんなに辛くなかったかな。
最近辛いのばかりで、薄味に感じた。

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/25(土) 08:22:48.97 ID:19E6K7sN.net
コロナ感染で味覚無くなってるのでは?

ところで旧スレまだあるよ

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/26(日) 11:43:15.54 ID:3qaRl0wZ.net
金ちゃんヌードルあると助かる

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/26(日) 12:19:22.93 ID:GehLOcdt.net
金ちゃんヌードルって東北では見かけないんだよなぁ
ペヤングヌードルは見かけるのに

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/26(日) 12:22:41.29 ID:3ug5JjDm.net
キムちゃんっていうくらいだから韓国で売ってるんじゃない?

13 :名無し募集中。。。:2021/09/26(日) 12:48:27.86 ID:MKUy3Jx5.net
サンヨー 名店の味
純連 札幌濃厚味噌 \232

久々に当たりだった
ノンフライの太い麺で食べ応えある
スープがすごく美味しかった
〆に白飯ぶち込んで食べればよかった

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/26(日) 13:46:58.84 ID:oK8gq7VB.net
キメツラーメン
普通のカップのチキンラーメン

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/26(日) 22:08:36.99 ID:vSAjXpkf.net
スーパーカップ熟成味噌ラーメン
毎度不評でおなじみエースコックの商品だけど俺は好きで食べてる

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/26(日) 22:14:37.19 ID:uW/tWG6E.net
不味くはないが、量の割りに満足感が無い。
味や食感が単調なせいかな。

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/27(月) 07:44:07.64 ID:8dh3H1k/.net
日清の麺NIPPON行列のできる店の和歌山特濃豚骨しょうゆ
ストレート麺で、よくできた豚骨しょうゆスープだった
カップ麺の家系が霞むような、豚骨しょうゆの王道の味
かやくと粉末スープは先入れで、液体スープは後入れ
4分では戻り足りない感じの麺ではあるが、美味しいと思う
商品名が麺NIPPONなのか行列シリーズなのか、はたまたハイブリッド系なのか不思議な感じ
和歌山フェアで見かけたから買ったけど、麺NIPPONシリーズってあまり見かけない商品だな

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/27(月) 15:55:09.99 ID:bCAJ83cy.net
怪しい味

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/27(月) 21:10:55.26 ID:Qap+sExt.net
的確

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/28(火) 03:52:08.06 ID:fe5W4sXc.net
明星博多バリカタ食ってるんだが混ぜそばなのね、ラーメンだと思ってスープ入れてお湯かけた
お湯捨てる系は四角い容器にしてくれないかな

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/28(火) 07:30:08.42 ID:u+qcMjtn.net
どんな商品かと思えばこれか?
汁なし、まぜそばって書いてあるし、蓋のデザインからも汁ありとは違うと想像できそうだが…
縦型なら間違いそうな気もするが、丸形容器の焼きそば、まぜそば系は珍しくない

https://i.imgur.com/RnscJ0G.jpg

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/28(火) 17:57:00.14 ID:7fvD3055.net
>>1
【青森】小太りで頭頂部が禿げている男が「付き合うならカップラーメン食べない人と付き合いな」と叫ぶ事案発生 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632817092/

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/28(火) 18:48:10.63 ID:10RRZacP.net
夜店

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/29(水) 01:05:56.13 ID:6hfIeMxs.net
やき弁

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/29(水) 08:21:05.06 ID:OLqjbXRr.net
マルちゃんのかため極細麺ねぎだく豚骨ハリガネ
バリカタより更に硬いハリガネをカップ麺で出してくるとはなかなかやりおる
福岡ではカタ、カタメは普通でもハリガネを注文する人は多くない
ハリガネと言われた瞬間に店主と客が殺気立つ瞬間でもある
そんなハリガネを家で気軽に楽しめるのようなラーメンだった

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/29(水) 08:34:34.27 ID:Qbc4DYc+.net
今日はシーフードヌードル

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/29(水) 19:00:28.24 ID:uL88C4Bq.net
御愁傷様です
チーン

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/09/30(木) 10:53:38.25 ID:n2JZ5/Oo.net
ペヤング たっぷりメンマ やきそば

蓋開けた瞬間メンマのいい匂いがして食欲そそる
鶏ガラベースの醤油ソース、具のメンマ結構入ってる輪切りの鷹の爪も多く入ってて辛い
ちょっと塩っぱいかな、液体ソースだったから全部入れてしまったけど
味見しながらソース入れれば良かったと後悔、味は良かったです

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/01(金) 07:21:28.27 ID:7aM2DbLc.net
マルちゃんの中華そば専門田中そば店
あっさりとしながらも深みのある豚骨ベースの塩ラーメンとの事だが、喜多方ラーメンのようなスープっすね
麺も揚げ麺の平打ち麺で、山頭火のような麺、スープとは対照的だな
店で食べたら結構旨いんじゃないかと思う
ファミマでラ王の赤タンタンが発売されたと思ってたら、いつの間にか黒タンタンまで発売されてた

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/01(金) 21:11:14.60 ID:MNKUx446.net
富士山周遊麺三昧 山梨県郷土料理 ほうとう

不味すぎです。何の特徴もない変な味のスープ。腰の無いビロビロの麺打ち失敗したような麺。
野菜くずのような具。何を考えてこんなもん作ったのか。

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/01(金) 22:39:58.21 ID:PrrDD9Y9.net
s1塩らーめん
変わらん

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/02(土) 12:33:07.26 ID:HRYwqaiv.net
サンヨー食品 みんみん

麺は細縮れ麺
スープは胡椒が香る甘めの醤油味
具の玉ねぎは多めの割に主張が弱いかな
全体としてはぼんやりした印象
以前あったニュータッチかどこかの八王子ラーメンの方がスープに切れがあったような

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/03(日) 12:37:07.70 ID:MNOtqHJz.net
正麺 香味まろ味噌

麺はモチモチ中太麺
スープは生姜と山椒がほんのり香るマイルドな味噌味
欲を言えばニンニクをブーストして欲しかったが、まあまあ上出来かな

34 :名無し募集中。。。:2021/10/03(日) 13:10:51.88 ID:lEiCuRB3.net
明星 麺神 濃厚醤油
麺は美味しいと思う
濃厚醤油っていうわりには物足りない
前回ラインナップにあった旨辛無くなっちゃって残念

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/03(日) 15:25:17.84 ID:VhW26yC6.net
どん兵衛 汁なしスパイシーカレー焼うどん
どん兵衛の甘みを感じる麺とスパイスの効いたカレーソース
意外にも相性が良くて美味かった

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/04(月) 12:56:07.13 ID:jkmhpVEo.net
久しぶりにマルタイの長崎ちゃんぽん食べたけどタコがなくなってた

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/04(月) 13:41:30.36 ID:wkHGgyoX.net
イオンPBの味噌ラーメンときつねうどん
まあ安いなり
具を足せば栄養価的にもおkじゃね

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/05(火) 21:20:10.21 ID:Bjik+Q/f.net
明星博多バリカタにんにく豚骨まぜそば
タレが濃厚、ニンニクと濃口醤油に豚骨エキス
バリカタ麺は60秒湯戻しのさすが明星
もう少し量が欲しかったかな

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/06(水) 20:01:41.49 ID:szrXzGRh.net
寿がきやの家系MAX武蔵家
このしょっぱさはカップ麺史上最強じゃないかと思える
食塩相当量9.1gを410mlのお湯で作るあたりに、MAX具合を感じた

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/07(木) 05:41:58.16 ID:g6jxUMO/.net
カップヌードル、ブタホタテドリ
カップヌードルの豚骨醤油バージョンですかね?
不味くはないけど、リピートはしないかな
カップヌードルシリーズは具が寂しくないのはいいね
肉だったり卵だったりエビだったりネギだったり人参だったりが入ってる
この商品にはエビは無いけどホタテが入ってた

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/07(木) 08:33:20.57 ID:RlD+HSs7.net
ペヤングにんにく納豆やきそば

塩味でニンニク臭炸裂、納豆の風味行方不明、ニンニク臭に消されてる?
フライドガーリックと納豆のトッピングはすぐ食べるとフライドガーリックがサクサク食感で楽しい
ひきわり納豆は水分含むと粘りが出てきて糸引いてやっと存在感確認w
食塩の量みると大したことないけどソース全部入れると塩っぱい、ペヤングの醤油味や塩味系
塩っぱいの多いな、気になるひとは味見しながら液体ソース入れた方がいいかも

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/07(木) 09:24:59.22 ID:pc6ZukXi.net
この間食べたきのこMAXもしょっぱく感じたな
あっさりしてるぶん、ダイレクトに塩気を感じる

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/08(金) 10:18:32.45 ID:a7GLNpM/.net
ペヤング超大盛
たまに無性に食べなくなる・・・

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 00:51:45.02 ID:SC4ORjCV.net
でも一口食ったら飽きるんだよな…

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 07:08:18.41 ID:6TVykkMI.net
からしマヨでもかければ?

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 07:18:19.24 ID:RLm/74bd.net
ラビットランキングで
味噌カップラーメンランキングやってて
ラ王濃厚みそが第1位で
店主たちがラーメン屋で出ても分からない
と絶賛してたので買ってみた

うーーん確かに麺は生めんフェイクで悪くはない
スープもラーメン屋のみそにありがちな味ではある
ただ後味がインスタントスープ独特なのがまだ残ってる

これスープを鍋で水と味噌とごま油足して作り直して
フライパンでひき肉ともやしと長ネギ、ニンニクを炒めて
合体させたら
もうすこしリアルな店風になるように思う

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 07:20:49.18 ID:RLm/74bd.net
うまかっちゃんを全国発売にしてほしい

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 08:56:35.52 ID:SRaCH0ku.net
>>47
スレチ

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 12:00:48.98 ID:z8GOkOhx.net
カップスター味噌とカリ―うどん
どっちもスープが薄い
味噌風味もしないしカレーもシャバシャバ
やむなく自宅にあった味噌と固形ルーをそれぞれぶち込んで食べた

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 12:32:22.25 ID:JaZwi6rX.net
マルちゃん 田中そば店

麺は平打ち縮れ麺
スープは珍しい塩豚骨なんだが、あっさりに振った分、豚骨が弱くいまひとつ印象に残らない味だった

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 13:31:32.41 ID:XviqssM6.net
マルちゃん塩ラーメン

袋麺のマル塩をカップで再現したという
なんと5分待ち
やはりゆで麺をカップで再現するのは無理なようだ

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 13:57:22.45 ID:R2Cwb3nf.net
マルちゃん ごつ盛 きつねうどん

大味な赤いきつねって感じ
コストダウンのためなんだろうが
具はおあげだけ、ねきとか入ってる?
つゆの味が薄いからめんつゆを足らそうかと思ったが、書かれている塩分のグラム数を見て足らすのを辞めたw

総評:今後店頭で見かけても競合するデカうまの讃岐うどんかわかめ蕎麦の方を買うわw

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 14:09:49.72 ID:UccAHn+q.net
札幌一番桂花ラーメン
やっぱりマー油好きだわ
若干脂っこいせいで汁まで飲み干すと少し胃もたれするけど美味い
ネギと木耳ぶち込んで頂きました

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 14:53:04.81 ID:Yf+dK9MK.net
日清麺職人 味噌
旨いけど変な胡麻みたいなのがジャマ
麺・味共にやはりまるちゃん麺づくりの方が旨いな

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 14:55:55.79 ID:p8ZFnyLh.net
>>45
濃い味になれると年取ると困る

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 15:02:54.50 ID:PdIKOmZf.net
【テレビ】松本人志「『サッポロ一番』作らせたら芸能界一」 フット後藤、こだわりのゆで方披露 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633748828/

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 15:04:35.63 ID:6TVykkMI.net
焼きそばの味変にはからしマヨが一番

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 15:43:33.80 ID:0RQ+Hh98.net
腎臓悪そう

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 16:22:41.75 ID:HQAM67Av.net
焼きそば弁当を酒のあてに
お腹壊した…

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/09(土) 16:38:06.69 ID:GmlunK8P.net
これ絶対やばいやつ〜♪
これ絶対マズいやつ〜♪

【芸能】チョコプラ、女性マネージャーへの“恫喝・パワハラ”自慢で炎上!「最低だ」「普通にパワハラ」「胸糞悪い」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633607846/

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/10(日) 11:13:52.43 ID:iqz4RVeD.net
おお

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/10(日) 12:07:02.26 ID:nKg/l8TI.net
サンヨー食品 味楽

麺は中太縮れ麺
スープはほんのり香ばしい焼き醤油味
利尻昆布が売りのようだが、節系や煮干しに慣れてしまった舌にとってはわかりづらいかな
でも旨味はあってそこそこ美味かった

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/10(日) 13:16:21.93 ID:6qYU+aL/.net
サッポロ一番 旨辛みそラーメン 激辛チゲ味

魚介の具材の入った海鮮チゲスープ美味かった
蓋を開けるとシーフードの匂いが食欲そそる
麺は太めの油揚げ麺なんだけど
細めの麺の方がスープと絡みがあって良かったと思う

でも、麺を変えたらサッポロ一番じゃなくなるか
海鮮チゲスープおいしかった

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/10(日) 13:25:57.62 ID:KEZQhReg.net
海鮮の風味を楽しみたくても激辛が邪魔しそうだな

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/10(日) 14:28:51.42 ID:6qYU+aL/.net
激辛いける人は楽しめると思う

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/10(日) 22:14:22.93 ID:ajqKQc7+.net
日清のカップ免の勝本の煮干し醤油は美味しかった。
煮干し系で魚臭いの嫌いだけどこのカップ麺は美味しかったな。

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/11(月) 17:50:55.61 ID:AzbYAPS0.net
マルちゃん正麺 カップ 極濃魚介豚骨

スープはかつお節が全面に出てる感じでトロみが凄い、トロみ成分がなんなのかわからん
麺はつるつるで以前よりちょっと細い?トロみとつるつる麺で塗箸で食べてたら時々麺が箸をすり抜けたw
旨いけどなんかトロみが人工的でイマイチ美味しく感じなかった

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/11(月) 20:23:07.85 ID:RUFzs2Ie.net
マジか…
この間買ってきてまだ食べてないけど、そのトロミは想像できた
この商品に限らず、カップ麺ではたまにあるもんな

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/12(火) 08:39:34.44 ID:ZzQ5PBfR.net
サンヨー×リケンの青じそドレッシング風わかめそば
青じそドレッシングの風味がする蕎麦で、久しぶりに不味いカップ麺を食べた感じだ
ヨークベニマルで58円で売ってたのも納得する味

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/12(火) 13:10:33.89 ID:6KV4mKOu.net
ごつ盛り ニンニク醤油
あまりニンニクは強くなくて、ちょっと拍子抜け
まぁ安いごつ盛りだし仕方ないか…
大した味じゃないのですぐにレンチンしたキャベツやもやし入れまくって味の薄いニセ二郎っぽくして完食

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/12(火) 13:29:33.65 ID:9gr0Z2NF.net
スーパーカップ大盛り ブタキム 辛さ4.0倍 ファミマ40周年記念

久々にブタキムチ食べた
カップが縦型になるだけで新鮮ね
辛さ4.0倍って書いてあったけどそんなに辛くない
麺や具材のバランス良いよなあって思う
リピしたい

スーパーカップの熟成味噌たべたくなった

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/12(火) 20:43:07.44 ID:F7MuI/DE.net
日清 麺屋一燈 東京 濃厚魚介鶏白湯ラーメン特製ホタテ鶏油付き

麺は細めのストレートで口当たりの滑らかな丁寧な作り
スープは鶏ベースで加えられた魚介の旨味が華やかにして濃厚、旨し
ホタテ貝柱の風味が時折顔を覗かせるのがたまらんです

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/13(水) 20:27:16.65 ID:VJbHHi3I.net
カップヌードル 豚骨+味噌

具のコーンやキャベツを考えると味噌がベース
そこに豚骨の脂感を足した感じ
これはスープ秀逸かも

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/14(木) 04:16:57.30 ID:8AALIAUj.net
豚骨味噌ラーメンという感じで好きな味だった
レギュラーの味噌より旨いと思ったな

一平ちゃん夜店の焼そば 豚旨とんこつ味
とんこつ焼きラーメンのような感じだけど、クセもなく想像よりアッサリしてた
マヨネーズを混ぜるとこってり感がアップする感じ
無鉄砲の豚骨まぜそばの方がこってり感、ジャンクさはありそうだな

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/14(木) 04:57:50.84 ID:4OS2EaGx.net
今ペヤング焼きそば喰い終わった
底の方に残る肉がウサギの糞みたいで
きもいな おい

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/14(木) 12:30:30.96 ID:tD/lVlr3.net
スーパーで安売りしてたチキンラーメン屋台のソース焼きそば食べた
(゚д゚)ウマー
ちょっとニンニク風味が強いかな
スープはお湯ケチったからしょっぱかったけど、味はチキンラーメンのスープで普通に美味い

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/14(木) 12:51:33.47 ID:BlQJpHlp.net
ウサギ美味しいかの山

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/14(木) 21:54:05.73 ID:eCZhBZsu.net
ウサギ美味しいか野山? じゃないのか

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/14(木) 21:54:23.84 ID:Is70vn4z.net
夕飯にペヤングヌードル食べた。これとニュータッチのチャーシューメンはたまに食べたくなる。

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/15(金) 03:50:18.79 ID:ZGHAtSFN.net
うさぎ美味しい烏賊の山 だろう

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/15(金) 07:05:12.48 ID:UR3OR1Pc.net
ウサギはウナギを品種改良したもの

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/15(金) 10:19:59.52 ID:Z1C96d2E.net
烏賊臭いバニー

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/15(金) 12:31:28.55 ID:rYnKsWFZ.net
ここまで読みました

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/16(土) 12:21:48.60 ID:q14qVFRj.net
正麺 極濃魚介豚骨

麺はモチモチ中太縮れ麺
スープは魚介豚骨で確かにとろみが強い
濃さをとろみで演出するのはどうかと思うが、味はまあまあかな

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/16(土) 20:08:35.60 ID:0ycJ/Nxf.net
モチツケ


これが美味い


https://youtu.be/pzRfCEiZ-rY

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/17(日) 07:51:49.61 ID:5qItqtgW.net
CGCっていうメーカーの旨みの一杯、シーフードらーめん
4分麺がモチモチで、日清のシーフードとマルタイの長崎ちゃんぽんのいいとこどりみたいなスープ
コンビニや大手スーパーでは見かけない商品だけど、第三の廉価縦型カップ麺に成り得る存在だ

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/17(日) 08:19:49.95 ID:W6pJ9dPf.net
>>86
日清製のハズ

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/17(日) 09:02:36.95 ID:rf0Eq9TT.net
>>86
地元のスーパーではよく見かける

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/17(日) 10:26:24.01 ID:84UkKAfA.net
CGCグループで検索

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/17(日) 11:36:15.59 ID:rDh4sMe2.net
一杯シリーズって各社からいっぱい出てるよね
至極、至福、〆の、飲み干すとか

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/17(日) 12:23:22.55 ID:N1LXV+7X.net
エースコック 八雲監修の一杯

麺は見た目冷麦のような細ストレート麺
スープは薄っすら魚介ダシか感じられる醤油味
大人しめな味なので、アクセントのワンタンに注意が向くが、これ再現度低いんじゃないかな
全体的に印象に残らない感じかな

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/17(日) 19:25:40.95 ID:n4uDnpxf.net
凄麺 富田ブラック

真っ黒なスープで笑ったわ
黒胡椒の風味がピリっと効いて美味しかった
なんか派手系なやつって一度食べたらもういいかなって感じなんだけどまた食べてみたいと思ったわ

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/17(日) 19:28:39.08 ID:n4uDnpxf.net
富山だった

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/17(日) 22:02:55.82 ID:k++C1veV.net
少し前食べた ブラック
イカ墨みたいなのを想像してたら全然違った
ただ故障味しかしない感じで自分はもういいや

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/17(日) 22:54:28.62 ID:Kb7m2hUk.net
故障味

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/18(月) 00:44:28.72 ID:V0/KUMSU.net
ポメーラもちつけ

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/18(月) 19:50:59.61 ID:qZvZcdHn.net
エースコックの山椒香るカレー肉そば
縦型には珍しい歯切れが良く滑らかなストレートタイプのそば
先入れの個装タイプのカレールゥでカレーの濃厚さを与え、後入れのスパイスで風味と刺激が増幅される贅沢仕様
山椒効かせ方が絶妙なのが、蕎麦屋のカレー蕎麦とは一線を画す

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/19(火) 07:05:36.87 ID:SpFNTuag.net
カップ麺で汁なしって、よーするにカップ焼きそばだよなと思ったが
なにか勘違いしてる?

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/19(火) 07:34:26.02 ID:4zSERUGm.net
ローソンの無鉄砲、豚骨馬鹿まぜそば
汁なし系で5分待ちの揚げ麺は珍しくないけど、これはノンフライ麺で美味しかった
タレはそこまで豚骨臭は強くなくて、そのままラーメンで食べたり、ご飯にぶっかけたくなるような味
脂質25.8g、食塩相当量5gは割とジャンキーだと思う
こってりや二郎系を謳う商品でも、脂質20g以上のは少ない
日清の最強のラーメンは30gオーバーのようだが

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/19(火) 07:50:10.01 ID:SpFNTuag.net
>>99
それ、ちょうど買ってきて積んでるやつだ
で思ったわけ

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/19(火) 09:56:14.83 ID:RFhk/8SA.net
ペヤング きのこMAXやきそば

具は、しいたけ、まいたけ、ぶなしめじ3種が入ってるらしいけど風味は椎茸が前に出てる感じ
松茸フレーバーも入ってるみたい、ソースは醤油味で今まで出てきた和風テイストやきそばの中では
塩辛さは控えめ、それでもやや塩っぱい、全体に優しい味なので黒コショーとか七味や一味唐辛子
チョイ掛けでも美味しいかも、自分は青のり足してみたけどキノコの風味が消えてしまってちょっと失敗w

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/19(火) 18:08:42.53 ID:OArGY0jE.net
エースコック ベビースターラーメン 縦カップ

ぼぼ予想と一致するあの味あの食感

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/20(水) 12:18:32.53 ID:+OSQAWEs.net
マルちゃん ごつ盛り スタミナにんにく醤油

不味い
しょっぱいだけの味
胸焼けがする

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/22(金) 07:25:17.58 ID:BCL+pcLR.net
7&iの旨辛豚骨
ファミマにもこんなPB商品があったと思うけど、セブンの方が旨いな
2分のバキボソ麺は伸びづらく、スープも豚骨っぽい感じが出てた

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/23(土) 12:33:43.46 ID:JZ0VkEP+.net
エースコック 京ラーメン さだかず

麺は細縮れ麺
スープは背脂醤油で、背脂は液状なもののスープ本体が粉末なためか、コクはあるのに安っぽい感じは否めない
凄麺京都に比べるとぼんやりした印象

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/24(日) 12:21:09.40 ID:2OeuV1Fy.net
明星 麺神 濃香醤油

麺はコシの強い平打ち太縮れ麺
スープはニンニクが効いたコクのある醤油味
具のもやしといい、二郎系意識したような構成だな
まあまあだった

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/24(日) 18:18:57.76 ID:5gW9vctD.net
カップスター旨塩
これは美味いな
フライ麺とスープのあっさり感がよく合っている

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/24(日) 20:01:33.92 ID:sQW7yP3T.net
QTTA ガーリックチーズクリーム味
ニンニク風味はそれなり
チーズは微妙

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/24(日) 20:16:10.86 ID:TiTclHFf.net
カップラーメン全般だが、チーズ使ってるのイマイチだよね。
チーズが臭い。

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/25(月) 07:56:09.93 ID:bpYoW1x6.net
正麺の極濃魚介豚骨
濃厚すぎるためよく混ぜ推奨!とろりとした濃厚感たっぷりのスープが麺に絡みつく
と書いてある通りの濃厚とろみ感っすね
天下一品のカップ麺はもっとドロッとしてるのかなぁと期待度が高まる
今夜か明日には買えるといいなぁ

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/26(火) 07:28:17.09 ID:1sej5ihE.net
ローソンの無鉄砲、豚骨馬鹿まぜそば

ジャンキーなの食べたくて購入
付属のマヨでやや抑えられたけど豚骨臭い、5分長い
辛いの苦手な自分には辛かった。
最初少ないかなと思ったけど、こってりで最後はやや飽きたね

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/26(火) 22:24:54.70 ID:4hOmPBkZ.net
ローソン 天下一品

カップ麺とすれば味は悪くない。再現とすれば微妙。
ぜひ横に白米と餃子とニンニクを用意して食べてほしい。

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/27(水) 00:11:17.31 ID:QU54cyjq.net
>>112
ローソン限定じゃないが?

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/27(水) 05:09:37.74 ID:hf5Khd+V.net
天下一品はセブン、イオンにもあったな
値段、パッケージ的にどこかのコンビニの限定商品っぽい感じはする

ファミマの寿々㐂家(すずきや)横浜家系豚骨醤油ラーメン
程よく鶏油が効いたマイルドな豚骨醤油っすね
麺も旨いし、しっかりとした海苔が3枚となかなかのでき
2個で150円引きというお得感もった

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/27(水) 13:05:20.33 ID:oJBUkqll.net
サンヨー食品 名店の味 天下一品 京都濃厚鶏白湯

西日本は9月の中旬くらいには売ってたみたいで、東日本は10月25日解禁
東住人のオイラは今週ゲットwイオンで購入したけど近所のスーパーは
30円安く売られててショック(泣)
麺は細目のノンフライ麺にスープはどろどろトロトロの濃厚こってりスープ
やや甘さを感じるザラついた舌触りとメンマの香りが鼻をくすぐる
再現度で言ったらまだまだと言うか別物だけどこれはこれで美味しい
具が殆ど無いに等しいので事前に好みの具を用意してトッピングしてもいいかも

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/27(水) 21:02:21.63 ID:5B0s2fuw.net
ツルハはコンビニより50円くらい安かった
ローソンで買って、まだ食べていないのにツルハでも買ってしまったw

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/28(木) 00:11:30.59 ID:kpZ7Idxn.net
>>113
ごめんよー。。。。。。よく見てなかったんだ
今日も買って食べたよ

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/28(木) 04:57:55.60 ID:vHFSZTtI.net
昨日テーブルマークのホームラン軒や広東麺が49円で大量に叩き売られてたんだがこの会社なんかやらかしたの?

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/28(木) 15:50:00.28 ID:mpq3/war.net
エースコック スーパーカップ大盛り キャンプ飯 豚塩味焼そば

今回のウリはワイルドスパイスみたいですね「牛だしカレーラーメン」も一緒に出てて
そちらもワイルドスパイス搭載w
塩ダレだけで食べた時はオイシイ、ちょっと甘みもあって
ワイルドスパイス入れると味が一変して甘さみたいの全く消えてしまって
ひたすらスパイシー、この味は自分好みじゃないので食べるの途中で放棄w
この味好きな人も居ると思うので好みの問題

自宅の棚見たら賞味期限が12月に迫ってる「日清焼そばU.F.O.大盛 最極濃厚ソース」
発見、こちらにチェンジw、ソースが若干甘目の濃厚ドロドロソースで色も黒っぽくて美味しい
味濃いな、これで飯食えるかもw

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/28(木) 20:47:40.57 ID:xXaVd5A7.net
サンヨー食品の天下一品
一蘭もそうだけど、蓋にはメーカー名が記載されていない
スープを飲んでるつもりはないのに、麺を食べてるだけでスープが減っていく
4分待ちの中細麺も戻りが悪いとかないし、この麺であっさり醤油ラーメンを作ってもらいたいな
粉末、液体スープが後入れだから、3分30秒あたりからよーく混ぜ混ぜしてちょうどいい感じがした
残ったスープにご飯を入れて食べたら二度美味しそうだな
この間食べた正麺の極濃魚介豚骨より、天下一品の方が好きだな

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/28(木) 21:48:47.10 ID:tzQmJJPw.net
明星 辛麺屋輪監修 宮崎辛麺

辛さはひたすら一味唐辛子の辛み
スープに深みはあまり感じられないが辛いモノ好きには良いかもしれない

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/28(木) 23:12:14.60 ID:Y8NLkXzP.net
>>118
大量仕入したのが賞味期限近くなって投げ売りしてんだろ

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/28(木) 23:30:38.93 ID:z+VXF+mU.net
店の棚卸しか商品入れ替えだろ
知らんのか

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/28(木) 23:33:05.83 ID:z+VXF+mU.net
レス被ったごめん>>118宛てね

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/29(金) 06:51:27.15 ID:n26b+r7j.net
サンヨー食品熊本桂花マー油豚骨
ノンフライの麺がほどよいもちもち
スープうますぎて全部飲んでしまった
具はペラいチャーシューわずかなネギ
わずかだけどキクラゲの食感がいい、と思ったら茎ワカメだと
店行ったことないから味近いか知らないけど店行ってみたいな
飲んだあとだから評価甘いかも

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/29(金) 08:55:13.77 ID:awkmNRzS.net
セブンプレミアム
■たっぷり具材の醤油

味は元祖カップヌードルそのもの。具はそれなりに揃っている。3割くらい普通に味わったらカット野菜を投入!!



【キャベツ替え玉】
●ほのかなコーンの甘みコールスロー(セブンプレミアム)を投入しながら食す。キャベツ麺といった感じ。思ったほど汁は冷えない。美味いぞ。

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/30(土) 09:16:19.16 ID:yawRvXig.net
カップ麺でヴィーガン・ラーメンって無いですか?

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/30(土) 10:17:08.03 ID:+ahtrF1S.net
あるよ
ニュータッチや凄麺のヤマダイから出てる
ちょい高いけど

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/30(土) 10:36:42.29 ID:k5UWFBB9.net
>>128

感謝!

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/30(土) 12:27:32.56 ID:l9hDMUvl.net
ファミマ 日清 寿々㐂家

普段家系は買わないが鶏油にひかれて購入
麺はコシのあるモチモチ太麺
スープは臭みがなくコクのある豚骨醤油
鶏油のバターっぽいフレーバーが印象的
まあまあだった

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/10/30(土) 13:55:56.21 ID:engTR1qF.net
気に入って買い足したわ
醤油ガツン系とも違うマイルド家系でたまらんね

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/01(月) 09:44:01.57 ID:89ymHhrO.net
ビーガン・ラーメンだけを追えば金を浪費しなくて済む気がしてる。ちょい高そうだけど相当に購入が限られるから。

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/02(火) 02:03:26.38 ID:TYMKc4Yg.net
どん兵衛ニンニクとんこつ醤油

ニンニクは効いてるけど味に深みがなくてあまり美味しいと思えなかった具も少なすぎる

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/02(火) 02:06:38.00 ID:TYMKc4Yg.net
韓国の農心のチャパグリ

みたらしのタレをもっと甘辛くした感じのジャージャー麺
ご飯っていうかおやつみたいな感覚で食べてしまったw

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/02(火) 07:26:34.44 ID:QOhNDOc8.net
マルちゃん、まろやか明太クリームうどん
カップヌードルにありそうなスープだけど、ヌードル麺やパスタでは無くうどんに合うスープだった
皮付きのポテトがホクホクしてて存在感がある

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/02(火) 08:07:32.60 ID:2yXn9Iad.net
>>134
農心は色々問題起こしてるから止めておいた方がいいよ。
何が入ってるかわからないよ。

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/02(火) 10:22:39.38 ID:+1FHkCcl.net
天下一品食べた
予想してた以上に天下一品ぽい味が再現されてたよ、旨かった
最初は美味しくて最後はムカムカくるところも天下一品らしかったね

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/02(火) 10:24:11.24 ID:Ou1XQOQa.net
>>136

> >>134
> 農心は色々問題起こしてるから止めておいた方がいいよ。
> 何が入ってるかわからないよ。

そのとおりだね

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/02(火) 12:08:27.98 ID:imNCgrmM.net
どん兵衛スタミナ豚ニンニク醤油、非売品だったどーん兵衛の素が商品化されて嬉しい。が、先に発売の爆裂豚道の方がお気に入り

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/03(水) 12:30:16.20 ID:9Fo6BPB6.net
凄麺プロデュース、応募しようかと思ったが企画書めんどいからやめた

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/06(土) 04:52:56.49 ID:+MvEAgsK.net
ビーガン・ラーメンをお願いしたいわ。

もう動物の死体や体液には飽きた

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/06(土) 12:21:49.43 ID:lR+2bVeS.net
明星 麺神 濃香味噌

麺は平打ち太縮れ麺
スープはバランス重視の味噌味
>>106で書いた醤油味同様、今回のリニューアル版は麺がワシワシ系でスープがあまり染み込まない印象
味噌ラーメンを食べたい人はこの麺は求めていないと思うんだがどうだろう

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/06(土) 12:25:59.54 ID:lpTVzpT6.net
麺神リニューアルしたのか・・・以前、発売当初に食べた時は名前に反して麺が不味いと思ったが、今は如何に。

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/06(土) 13:36:11.70 ID:2yMi7PiW.net
エースコック 一度は食べたい名店の味PREMIUM 八雲監修の一杯 ワンタン麺 白醤油味

八雲って最近悪い意味で話題になった元AKBの店かなと思ったけど関係ない店なのかな?
スープだけを飲めばまあまあなんだけど麺が微妙すぎる
値段も高めだったし正直ハズレだったなあ…

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/06(土) 14:49:53.12 ID:PAPxvGes.net
どうせ死んだ豚の体液スープw

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/06(土) 15:20:56.07 ID:WCAK4fQ3.net
野菜育てるための肥料にも動物の糞とか死骸とか骨とか混じってんだけどな

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/06(土) 15:22:46.99 ID:rC2QOBU9.net
>>145
ここはレビュースレ
知障かな?

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/07(日) 07:59:59.54 ID:jcwhilTv.net
天一カップ
店の味には遠いけどカプラとしちゃうまい
ってよく見るレビューだけど
食ったらそんな感じでした

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/07(日) 11:41:46.17 ID:w/VEsuL8.net
日清U.F.O.

これずーっと長いこと避けてたんだけど,ほんの出来心で買ってしまった。
ソースは美味いけど、麺が最悪。ぶよぶよじゃん。こんなのは中華麺じゃないよ。

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/07(日) 11:55:05.37 ID:RD4pEbKa.net
マルちゃん しば田×すぎ本 鴨だし塩醤油ラーメン

麺は細縮れ麺
スープはあっさり塩+醤油
うどんのような味わいで鴨は感じられない
油分が少ないせいでラーメンぽくは無いが、出汁は感じられてまあまあだった

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/07(日) 22:21:50.46 ID:FQPGGrHD.net
>>149
なぜ中華麺?

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/08(月) 08:53:03.07 ID:lVO7oC0r.net
>>151
やきそばはラーメンの麺を蒸したものじゃないの?
中華麺という言い方が正しいのかは自信ないけど・・

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/08(月) 14:53:39.43 ID:u2RZZIT8.net
麺づくり 赤いラー油味噌
安い値段に見合った味
多少辛い
リピしない

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/08(月) 19:55:51.67 ID:/axRMyu+.net
八村塁カップヌードル氷見CURRY

カップヌードルのカレーはあのジャガイモが食いたくて買うのに入ってないのね…
日清の人達って何がしたいんだろ、かわりにコーン散りばめるとか見た目から何からアウト
味というか食がわかんないのかな
そらまいばすけっとで88円で山積みされてるはずだわ
巻き込まれた八村塁が不憫なレベル
安さに釣られて3個も買っちまったじゃん
コーンが散りばめられたカレーを想像してみてよ

アレじゃん

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/08(月) 22:04:16.13 ID:YPDLQ+jC.net
UNKO

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/09(火) 14:25:05.19 ID:P8LVoeFO.net
>>154
それは貴方の感想であって、出してみないと何がヒットするか分からんからなあ。

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/09(火) 14:40:50.01 ID:8vrtv87m.net
>>154

ていうかハチムラって誰?

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/09(火) 16:00:07.45 ID:j0oFw26v.net
>>156
レビュースレで何言ってんの?

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/09(火) 16:01:31.11 ID:Hu7B9+HV.net
日清 どん兵衛きつね 西

私は関東民ですが、何か物足りない感じがした
やっぱ関東風の味のほうがいいな

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/09(火) 23:22:27.94 ID:o18PKIvd.net
>>156
日清の社員なの?
ゆるゆるの〇痢みたいなカレーラーメンに湯戻りし切らないトウモロコシのツブツブが見え隠れしてるような喰いもんは日本ではヒットしないの分かっただろ?
もう馬鹿な真似すんじゃねーぞ?

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/09(火) 23:28:19.34 ID:51B41SeY.net
>>154

>巻き込まれた八村塁が不憫なレベル

八村が日清担当者に頼んで出した商品だって知らないのか
はずかしw

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/10(水) 00:12:23.86 ID:ekV3zxar.net
普通知らねえよ気持ちわりいな

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/10(水) 07:14:06.14 ID:Q6prkg7Q.net
開き直るなよ情報惰弱君w

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/10(水) 08:24:05.06 ID:7Q6WZFt8.net
>>161
日清側から「何か無いですか?」と言われて、散々悩んだ挙句、適当に捻り出したんだろ?

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/10(水) 08:49:41.46 ID:ekV3zxar.net
>>163
俺が書き込んだわけじゃねえぞ
単芝生やして薄気味悪いやっちゃな

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/10(水) 20:11:55.37 ID:Q6prkg7Q.net
>>164
ggrks
https://www.nissin.com/jp/news/9653

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/11(木) 03:03:57.63 ID:Kmr+Wre8.net
サンヨー食品、桂花熊本マー油豚骨
噛み応えがあるコシの強い中太のちぢれ麺がブリンブリンで美味しかった
味噌ラーメンや二郎系にも合いそうな麺だな
明星の大砲ラーメンも濃いめの豚骨だけど、桂花も濃いめの豚骨スープで旨い
天下一品も予想より美味しかったし、サンヨー食品もなかなかやりおる

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/11(木) 07:05:15.00 ID:zLJlqrep.net
エースコック 暖暮 辛ダレ豚骨濃口
店舗と違いますね。赤坂の酸辣湯麺みたい
豚骨臭もほぼないですね ふむ…?

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/11(木) 08:19:16.73 ID:Ov21GU+P.net
>>166
正確にはこっちな
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b677ed4c616bdc77b6a784d0368a89b6bd7613

それと、本当の経緯を言うわけないだろカス

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/11(木) 09:07:29.42 ID:QCPIrb3a.net
社員フルボッコされてて草

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/11(木) 13:51:05.27 ID:1xWYm9Jw.net
寿がきや 寿製麺よしかわ煮干白醤油ラーメン

ノンフライの中細麺に煮干しの香り立つスープで美味しかったです
スープはややオイリー、具のワンタン3個も小さいけどツルッとして旨かった

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/12(金) 19:37:32.69 ID:KzThPq0h.net
日清の濃厚チーズ味まぜそば
ゲロの味がする
2口で捨てた
こんなごみ販売するな

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/12(金) 19:44:36.51 ID:KzThPq0h.net
エースコックだった

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/12(金) 20:24:21.27 ID:7yc2Guve.net
チーズとゲロは紙一重
パスタソースでもゲロっぽいチーズソースがある
酸味と匂いがそう感じさせるのだろうか…

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/13(土) 04:27:21.57 ID:E4pxpITt.net
チーズは◯ンカスの匂いだと思う

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/13(土) 08:18:13.37 ID:O76uIZdk.net
チンカスはイカっぽい
昔の大盛りイカ焼きそばを期待して食ったらなんじゃこりゃイカが入っはとらん!
ってなった

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/13(土) 12:30:30.24 ID:U7qVO4IO.net
明星 トナリ 生姜プラス

麺はモチモチ中太縮れ麺
スープは塩+醤油のコクのあるタンメンスープで、別添のおろし生姜のアクセントが最後までピリピリ続く
まあまあかな

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/13(土) 14:29:23.73 ID:owInqC/w.net
10割蕎麦のカップ麺を探しています

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/13(土) 15:49:23.72 ID:YdqI5muL.net
ない

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/13(土) 15:50:55.22 ID:G47rsGGD.net
>>178
スレチ

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/13(土) 21:01:01.58 ID:UMCK5sMQ.net
天下一品食べてみた
サンヨーだから地雷覚悟で挑んだけど意外によかった
スープの濃厚さとやや甘みあるノンフライめんのバランスがいい
カップ麺として万人受けするような無難な線に仕上げてきた感じ

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/14(日) 12:10:50.85 ID:2MGUxRbb.net
日清 けやき

リニューアル版かな?
麺は中太縮れ麺
スープはいわゆる札幌味噌味
札幌味噌というとすみれと比べてしまうが、味噌・出汁・ニンニク・生姜・油分のバランスがよく遜色無い
美味かった

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/14(日) 12:38:29.11 ID:4UAuzjAU.net
麺神の味噌が半額たたき売りされてたので食ってみた
単に麺が太いだけやね
スープもスーパーカップと大差ないし
たたき売りされるのも納得

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/14(日) 13:18:00.09 ID:9jJm1gl2.net
>>183
麺神はリニューアルされたらしいので、旧いのが叩き売られてたのかな?
確かに旧いのは不味い。新しいのは食べたことない。

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/17(水) 03:02:34.12 ID:TrqmSq6f.net
どん兵衛東西食べ比べの西うどん
物珍しさで西の蕎麦とうどん数個ずつ買ってみたけど…
やはり関東人の自分には東が合ってるなあ

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/17(水) 14:15:22.09 ID:ze5Z96JT.net
私も関東人なので、どん兵衛は東のほうがいいけど大阪のうどんをディスるつもりは無いよ
昔大阪で食べたうどんはマジで美味かった、ダシが上手に主張していて上品な味で

話は変わって
一平ちゃん つぶつぶ食感ほぼ明太子

これ美味いじゃん、小さく切った具の明太子が少ないかなと思ったけど食べてみれば
麺全体に絡んだつぶつぶ明太子と相まって、しっかり主張してる
明太子を際立たせる控えめの味付けもGOODです

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/17(水) 19:11:52.69 ID:bQeT/YLo.net
今週リリースのエースコック とり田 濃厚鶏ぱいたん(確かそんな名前だったような?

まずはパッケージはエースコックでは比較的珍しいシックなパッケージで、売場での第1印象はエースコックの縦型とは思わないかも?
食べた感想はスープも麺も、またエースコックの縦型では珍しく具材もすべてが優秀だと思う
特にエースコックの縦型では新開発?かと思うような麺が新鮮、最近の東洋水産の縦型によく使用されている、麺の中心にクニャッとした食感が印象の東洋水産の新世代フライ麺が好みな方にはオススメ
スープも作り込まれている印象、和ラーの鶏の水炊き、が好みな方にはオススメ
具の分量は決して多くはないが、付属のちーゆ、柚子ペースト含めてどの具材も抜かりない、難点だと思うのはその付属の袋が粉まみれなことくらいかな?

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/17(水) 19:47:56.55 ID:kWdbVD1O.net
>>187
ウエルシアで見かけたけど、スルーしちゃった
2分待ちの麺だよね
最近は鶏白湯系をよく目にする
天下一品は食べたが、正麺の袋麺の鶏白湯は買ったけど食べてない
消費が追いつかんw

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/17(水) 20:48:20.30 ID:bQeT/YLo.net
>>188
うちもカップ麺のストック量おおいよwもちろん天一もストック済み

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/17(水) 22:22:18.37 ID:1VBEoyFs.net
天一・・・宮迫の一押しのやつね

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/18(木) 07:37:13.85 ID:H+rGLPiE.net
>>185だけど
今日は西の蕎麦食べてみた
蕎麦の方は西のが好きだな、ちょい甘めで満足感あった

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/18(木) 12:26:56.42 ID:jVUHCRWh.net
エースコック 埼玉・大宮 狼煙 豚骨魚介カレーまぜそば
それなりに辛くてしょっぱくてしっかりした味

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/18(木) 13:58:14.92 ID:uYsajIfD.net
>>192
これ、近所の八百屋の投げ売りコーナーで見かけたやつだ
138円だった

カレーまぜそばってなんやねんとスルーしたが、買ってみるかな

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/18(木) 15:01:09.08 ID:zbDNoVSh.net
ごつ盛りスタミナにんにく醤油
ネーミングで避けていたが、存外に食べやすい味だった
でもそんだけw
ごつ盛りなら塩煮干が(レギュラーで)復活して欲しい

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/18(木) 21:15:18.37 ID:FLySEsrY.net
マルちゃん 黒い豚カレー焼そば でか盛
162g(めん130g)で772kcal

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/18(木) 22:36:07.48 ID:FlTe2uY8.net
日清 多賀野ごまの辛いそば 和風坦々麺

イオンの特設コーナーで山積みされてて坦々麺かーと期待せず食べたら魚介の旨味が本当に効いてて美味しかった
麺はお蕎麦じゃなくてノンフライ中華麺
和風坦々麺と謳ってるだけあっておすすめだからぜひ食べてみてくれ

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/19(金) 05:32:57.63 ID:ez8yDt/J.net
カップつけ麺というのは存在するのかね?

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/19(金) 07:56:59.22 ID:01ypBt6+.net
>>194
> ネーミングで避けていたが、存外に食べやすい味だった

「存外」は、想像と結果が同じ方向で想像していた以上の結果が出たというときに使う言葉で、想像と結果が逆の場合は「案外」じゃない?

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/19(金) 08:08:36.13 ID:ImyC7iWj.net
>>197
昔はあったね

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/19(金) 09:27:04.65 ID:muJeMdx4.net
カップスター 桜エビ蕎麦 まあまあ

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/19(金) 15:56:44.12 ID:ao4imgVa.net
エースコック 一度は食べたい名店の味 麺尊RAGE 軍鶏だし中華そば

麺は中細のほぼストレートの揚げ麺、スープはやや塩っぱいコクのある醤油味
金華ハムエキスや軍鶏エキスが入ってるらしいですが味では分からんですw
ただこのスープはあと引く味、旨かったです、もしノンフライ麺だったらリピありかな

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/19(金) 21:00:22.91 ID:n4TxrbBr.net
天下一品食べた
スープは本物の旨味が感じられるものでよろしかった
麺はググった上で別茹でにしたけどいまいちだったので生麺買って食べてみたい

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/20(土) 11:45:58.14 ID:J9l9ZYkO.net
ペヤング ボンゴレ焼きそば

アサリだしがちゃんと効いてる
具のアサリは無理やり感はあるけど頑張ってるw
まあまあ旨かったけどリピはないし、これの超大盛りを食い切れる自信はないw

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/20(土) 18:49:02.85 ID:LLum+dDB.net
エースコック EDGE チーズかけすぎチリトマト味ラーメン
チーズなしではピリ辛でおいしいチリトマト
チーズかけてよくまぜろと書いてあるが、まぜるとチーズどこ状態
あんまりまぜないほうがよさそう

いつものことだが味どうこうより
エースコックは粉末スープ直入れのカップに小袋を入れて
粉だらけにするのをいい加減にやめろ

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/20(土) 19:42:38.86 ID:LybZGOqk.net
チーズどこ分かるw
やりすぎっていう割にはチーズ感足りなかった

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/21(日) 12:11:07.11 ID:1l4f8sxE.net
エースコック とり田 濃厚鶏そば

博多の水炊きラーメンてイメージかな
麺は細ストレート麺
スープはクリーミーな鶏出汁で滋味深い
別添のゆず胡椒ペースト追加で味にメリハリが出る
美味かった

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/22(月) 21:52:00.68 ID:2E0cRjoV.net
エースコック 狼煙豚骨魚介カレーまぜそば

カレー風味はするけどなんか味がぼやけてる
このフカフカ食感の麺との相性もイマイチだった

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/22(月) 23:32:13.94 ID:JtqUnRfU.net
サンヨー食品 元祖ニュータンタンメン

麺も粉末スープも具材も混ざっている
お湯を注ぐだけ

適度に辛いがクセがなくアッサリしている
一般的な担々?と異なる味

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/23(火) 12:12:22.92 ID:3p6OuoiZ.net
エースコック なりたけ みそラーメン

再販商品
麺はモチモチ太縮れ麺
この麺の食感いいな
スープは背脂入りの濃厚味噌味
醤油ほどの背脂は感じにくいが、これはこれで美味い味噌ラーメンだな
札幌味噌と違って味噌にメリハリを感じた

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/23(火) 13:38:19.46 ID:bWrjQ5a9.net
明星 支那そばや食べた

スープが少し臭い気がする
カップ麺としてはそこそこだった
佐野さん・・・(TT)

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/24(水) 18:15:25.52 ID:AIlkt4oH.net
ファミマ ソース焼そば からしマヨネーズ付き 大盛

これ中身ごつ盛り
ソースの味香りが若干違うだけで90%ごつ盛り
値段は倍近くするのにごつ盛り
パッケージとネーミングと製造元からしてごつ盛りっぽいなとは思ったけど想像よりごつ盛りだった
ファミマはん随分と悪どい商売してまんな

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/25(木) 22:27:06.49 ID:b5yHVsw0.net
悔しさが滲み出てるな あなたの尊い犠牲は無駄にはせん

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/26(金) 07:42:34.33 ID:ivH0bhYc.net
値段が倍ならでか丸を買ったと思えば諦めもつく
でか丸のもやし味噌たけーんだよ馬鹿!

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/26(金) 16:07:57.49 ID:joYeG2y7.net
明星 中華三昧 スーツァンレストラン陳 よだれ鶏麺

麺は中太やや平たいノンフライ麺、スープは味噌ベースの酸っぱ辛い系
生姜や山椒も入ってるっぽい、ちょっとスースーする感じ
どっしりした厚みのあるスープとノンフライ面との相性もいい感じ
酸味のあるスープで好みが分かれそう、自分は美味しかったです

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/26(金) 20:16:37.86 ID:1NEfzSeb.net
日清爆裂豚ラーメン
これにもやし載せるとでか○もやし味噌に騙された気持ちも晴れる旨さだな

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/26(金) 20:22:07.21 ID:sIkQp52L.net
爆裂ってすごいな 何がいいたいのかわからんがすごい

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/27(土) 07:50:49.43 ID:lamjpUbY.net
ミーハーな鬼滅コラボよりは好感が持てる

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/27(土) 12:44:44.92 ID:KVeS5u+S.net
麺じゃないけど・・・カップヌードルぶっこみ飯

ちゃんとレシピ通りに作ったのに、ご飯が一部戻ってなくてカチカチ。
戻ったご飯も食感がスカスカ。

やっぱ普通のカップヌードルがいいな。

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/27(土) 13:30:51.10 ID:FUXOhM4K.net
そんなの買わずに自分で追い飯すれば旨い
お勧めはシーフードとチリトマト
カレーは意外と駄目だった

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/27(土) 19:50:02.20 ID:KVeS5u+S.net
カップヌードルで一番食べるのは味噌だな

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/27(土) 20:57:01.80 ID:sjo5GPEm.net
麺じゃないけどカップヌードルのシーフード味の冷食チャーハン前に食ったけど
妙に生臭かった、ノーマルとカレー味は普通に食えたけどシーフードはイマイチだったわ

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/28(日) 12:15:35.73 ID:0OxVbGWv.net
明星 とら食堂

麺はモチモチ平打ち縮れ麺
スープは鶏出汁かな?あっさりながらコクのある醤油味
同じ福島の喜多方ラーメンに近い
具のワンタンも多めでコシがあっていい
今年も美味かった

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/28(日) 13:28:56.60 ID:r4llylVi.net
>>222
再販待ってた 買わねば

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/28(日) 17:57:26.59 ID:95uNZWN6.net
宮崎宮崎辛麺50

激辛好きには物足りない辛さ
でもニラや卵唐辛子の具材が麺に絡んだ感じは結構好きよ

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/28(日) 19:48:26.87 ID:HP8mBCOw.net
ごつ盛り塩担々麺
調味油が嫌なにおいする

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/28(日) 19:50:25.29 ID:RxrXC5Hz.net
すするが一番食べたい
濃厚豚骨醤油「六等星」

ドギツイ色したスープの割には醤油弱め
ただパッケージウリの「背徳こってり」というには豚骨弱い

楽しみにしてて沢山ご飯炊いてハイボールと共に食したけど残念な感はおおいに否めない

すするのセンスの無さを感じた

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/28(日) 20:10:12.24 ID:wE0ImlL9.net
ニュータッチ 東京油そば
カップ油そばの常売では一番うまいと思う
ただし若干お高い

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/28(日) 21:19:41.73 ID:jDMAFoZq.net
エースコック もちもちラーメン 210円
初めて食べたがスープが染み込んだ餅が絶品
麺も醤油味にベストマッチで90点を与える

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/28(日) 22:29:04.49 ID:NO9kZDhE.net
>>226
同じく今年食ったカップ麺で一番ガッカリした作品だったわ
写真だと旨そうに見えたけどギャップありすぎ

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/28(日) 23:05:51.85 ID:6gHg59nG.net
>>227
ウェルシアなら120円ぐらいだよ
俺も好きでよく買ってる

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/29(月) 13:43:40.33 ID:drYGYXV6.net
麺神 濃厚味噌

このカップ麺は何が売りなんだろうと考えてしまった
麺もスープも特徴がない
不味くはないけど上位互換がいるよね
価格も同価格帯のカップ麺と比べて少し高い、その割には具材も少ない
麺にこだわってるんだろうと思うけど
ぶっちゃっけそんな美味しくないよね

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/29(月) 14:31:35.00 ID:sD23sEfG.net
麺が太いだけやね

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/29(月) 14:35:12.74 ID:EW15b2YP.net
麺神の麺変わったよな
前に出てた旨辛味噌は美味しかった

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/29(月) 15:01:42.32 ID:uYGG1lDb.net
インスタントフード食べてんだ
頑張り屋さーーーーーーーん
むくわれないけど

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/29(月) 15:21:40.02 ID:W6g/PCyc.net
麺神の極旨辛味噌豚食べたけど想像通りの味食感だった
もちろん不味くはないけど特別旨くもない
麺神は初代の醤油と味噌が好きだ

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/29(月) 15:36:05.26 ID:oPWhwJVU.net
麺神 <<<<< 爆裂豚麺だな

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/29(月) 15:47:09.32 ID:SZ/Tt8Ts.net
ススルのやつ 
パッケの「うまそう感」だけは今年一位だわ個人的に

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/29(月) 15:53:32.15 ID:fBPyA6Ki.net
>>237
ワタシも今年どころか近年一番にパッケージで騙された
醤油も半端、豚骨も半端、麺は中本のやつ
230円損した気分
今後ドンキホーテで90円くらいで投げ売りされたとしても買わない

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/30(火) 08:33:39.69 ID:a/9XMXJD.net
ススルのやつ、期待しただけに大はずれで残念
濃いめに作っても全体的にボンヤリした味
リピは無いわ

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/30(火) 11:04:57.25 ID:9xVunZGZ.net
あの手の誰々監修のラーメンで美味かった試しがない。意識的に避けてる。分かりやすくて良い。

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/30(火) 11:53:08.89 ID:aDLPAqN6.net
ファミマ限定の横浜家系・寿々㐂監修のやつも、かなり期待はずれだった
やはりカップ麺だと色々限界があるのかな
チルド麺だとかなり良い線行ってる製品もあるから

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/30(火) 12:06:39.85 ID:Bc4+QfLN.net
岐阜タンメン
無茶苦茶旨かった
段ボール買いしたよ

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/30(火) 12:17:48.95 ID:rG/K+xCl.net
元祖ニュータンメンじゃなくて?

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/30(火) 12:31:01.81 ID:A+vcKbcH.net
素がきやのやろ

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/30(火) 13:30:07.90 ID:dTu1QGuK.net
ファミマ限定カップ麺で旨かったのってあったかな

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/30(火) 13:39:41.73 ID:uJH8qyj/.net
ちょっと前まで置いていた、「神仙」?だかってのは凄く良かったよ
かために炊いた米とも相性良くてまた食べたい
その神仙と見た目が似ていたのもあってススルのには思い切り騙された
キワモノ好きは食べてみれば良いかも
キワモノにすらならん半端さを感じると思いますが…

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/30(火) 13:57:00.19 ID:InrSVB3q.net
>>245
「なりたけ」があるじゃなーい

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/30(火) 14:52:17.77 ID:dTu1QGuK.net
神仙もなりたけも未購入のままだった
見かけたら買ってみます!

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/30(火) 20:00:10.80 ID:faiwUJn4.net
麺づくり赤いラー油みそ
思ってたより辛いけどうまい
ちょっと麺が戻りにくい気がする

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/30(火) 20:42:27.23 ID:ilUH6JSK.net
>>245
ちょっと前に発売された丼型の家系も美味しかったよ
なりたけは背脂好きにはオススメだし、エースコックらしからぬ麺とスープだと思う
醤油も味噌も旨いよ
一昨年、去年あたりから、味噌が発売されてから醤油が発売される感じかな

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/11/30(火) 21:10:41.26 ID:Bc4+QfLN.net
>>243
多分 岐阜県限定

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/01(水) 18:15:35.24 ID:PEATTf0d.net
>>245
ファミマではここ数年、この時期にリリースされる、とら食堂監修のやつ

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/01(水) 18:43:16.22 ID:UBSuqb7/.net
日清食品梶@チキンラーメンの油そば&チキンスープ 油揚げ麺80[g]
チキンラーメンのカップ麺は何種類かあるが、これは食べる前に湯切りをし
て汁なし油そばとして食べる。

それに湯切りした湯をコップに入れてスープとして飲むことを勧めている。
湯切りした湯をスープとして飲むことを勧めているカップ麺は他にも何種類
かあったように思う。これの湯切りスープは、わざわざスープとして飲む
ほどの味があるかどうかは微妙な感じ。
食べるの時にかける濃厚醤油ダレの袋がついている。

1958年に発売されたチキンラーメン。このカップ麺の麺自体は、良くも悪く
も昔ながらのチキンラーメンの味。
元よりインスタントラーメンには、貧しい一人暮らしを象徴するような哀愁感
があるが、特にチキンラーメンはそれを思い出させてくれる。

そういう哀愁感を感じながら食べたい人は醤油ダレをかけずに食べたらいい
だろう。醤油ダレは程よくしょっぱ味が効いて美味しいので、味変したい人
はこれをかけて食べればいい。

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/03(金) 19:16:07.92 ID:PT6TrpUc.net
川崎元祖ニュータンタンメン(サンヨー)

ドンキホーテで100円だったのでゲット

シンプルな塩豚スープに、前作よりも更にニンニクと唐辛子が強めに効いて旨くなったような

寒い夜に酒と一緒に安定して旨い一品。あと3つ程買っておこう

どうせなら激辛のほうも再販してほしいなぁ

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/04(土) 01:36:02.14 ID:DkX69D4x.net
ファミマ限定の白河ラーメンとら食堂を食べてみたけど、とら食堂の味には程遠い
即席の鶏ガラ醤油ラーメンとしてはそれなりに美味しいけど、あのカップ麺独特の味は消せないんだな

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/04(土) 19:49:10.98 ID:9YRibHzT.net
ニュータッチ ねぎラーメン
ピリ辛スープがクセになる
ねぎラーメンというだけあって乾燥ネギがたっぷり入っとる
大ぶりでシャキシャキの食感が良い
麺はちと柔らかいので好みが分かれるかも
今日はメンマやわらぎを乗っけて頂きました

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/05(日) 10:46:47.34 ID:5gBqDheh.net
本当に全てのカップ?は臭くてマズい
今時同じ値段で100万倍うまい冷凍ラーメン、うどん、焼きそば、パスタ、チャーハンが買える

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/05(日) 10:48:48.88 ID:lgQoyOcH.net
>>257
役に立たない舌だな・・・捨ててしまえ

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/05(日) 12:19:38.18 ID:tuQUWZe7.net
だい久製麺 ふかひれラーメン

ミニストップで購入
麺は細縮れのフライ麺
スープはクセの無いあっさり醤油味
具のふかひれあんかけが割と多く、あんかけラーメンとしてまあまあの出来だと思う
高いからリピは無いが

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/05(日) 17:30:31.99 ID:sLl9L5vQ.net
昔川崎に住んでたころはニュータンタンそんなに有名じゃ無かったのにな
小田原に越して小田原系は良く食べた
カップのやつと違うけど

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/05(日) 21:37:08.57 ID:0ILxyu1H.net
セブンプレミアム カレーヌードル

チープ感MAXで日清カップヌードルの代替にはならない
価格差以上の物足りなさが後悔をもたらす

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/05(日) 23:48:41.63 ID:umTQy6y8.net
>>261
COOPヌードル カレー (灘神戸生協)

98円でなかなかいける 本家よりちょっとチープかな

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/07(火) 07:54:37.02 ID:58hxULz7.net
日清 デカうま豚キムチ

安売りしてたんでついつい久しぶりに買ってしまったが…
案の定メチャクチャ不味いままだった

なんでこのカップ麺だけダシとか旨味みたいな要素が徹底的に欠落してるのか意味がわからん
開発担当者は味見してんのかしら?

2個買っちまったよ…捨ててえ…

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/07(火) 11:24:22.49 ID:QixML0f2.net
冷凍ホルモンチャーハンうめえわ
150円だけどファミレスならもっと取られるクオリティだわ
300gで腹もふくれるし
クッソまずい生ゴミカップ麺なんか食べてたのがアホらしいわ

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/07(火) 13:16:51.15 ID:k8DUbzpl.net
>>264
どこで売ってるの?

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/07(火) 15:45:52.04 ID:CQq2hDWc.net
>>264
スレチいい加減にしろ

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/07(火) 19:59:20.53 ID:Vtj8ARO+.net
どん兵衛 天ぷらそば
安定の旨さ
一個94円で売ってたから、うどんとそばを1ケーズずつ買ってきたわ

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/08(水) 01:20:09.70 ID:AHLvN2TV.net
明星 black×black×black 黒とんこつまぜそば

これぁー、うまい!
唯一無二な感じ。
黒ごま×黒胡椒×黒…何?だけど、それ以上に醤油味+背脂がまったりこってりで、めっちゃいい感じ。しかも98円!
これはリピするわ。

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/08(水) 12:12:40.38 ID:y1TsO89/.net
マルちゃん・うま辛海鮮チゲ味うどん

特に可もなく不可もなく
辛さは足りない
5分待ちの割に麺の特徴無し
一回食べれば良い系の味

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/08(水) 19:51:50.50 ID:W/CCFmZ5.net
エースコック リンガーハットのまぜ辛めん
実物は知らないけどほどよい辛さで悪くない

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/08(水) 20:42:40.88 ID:2zSBhBFs.net
飯田商店、秘密のまぜそば豚鶏白湯味
豚鶏白湯味という贅沢仕様の味に、モチモチパツパツの麺が旨い
厨房のまかないのみで食べられている、豚鶏白湯スープの鬼うま濃厚まぜそばというのも納得の逸品だった

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/09(木) 15:25:10.89 ID:bFogQM4B.net
コンビニ限定のエースコック大盛りイカ焼きぞば
前にスーパーで買ったやつボロカス書いたけど
こっちはやっぱ旨かったわ

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/10(金) 09:04:52.47 ID:ImQExAT6.net
カップ焼きそばは出来不出来の差が大きい

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/10(金) 10:36:56.98 ID:czhqmBSu.net
>>268
ブラックフライデーに当てた商品で確かイオン限定の奴だったような気がする、間違ってたらスマソ

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/10(金) 10:51:33.89 ID:czhqmBSu.net
寿がきや冬季限定 コク辛塩ラーメン

冬になると度々出てくるコク塩シリーズ、豚に鶏ガラベースで塩っけ強めのスープ
今季は青唐辛子が入ってそれなりに辛い、爽やかな辛さって感じ
麺は全粒粉の入ったノンフライの細麺でツルツルして美味しい
具はパット見白菜と挽肉が申し訳程度に浮かんでるw
塩と言っても背脂なんかも入ってるので割とこってり系
今回は青唐辛子の辛さが効いてて寒い冬には体が暖まる一品って感じで美味しかったです

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/10(金) 11:25:40.96 ID:tYMfq8sT.net
>>275
毎年買ってるけど「辛」の字を見て敬遠してた
いけそうやね

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/10(金) 20:17:52.85 ID:mvyOWNPd.net
U.F.O. 濃い濃い海鮮イカ味焼そば
しっかりした味
紅ショウガふりかけ入れ忘れた

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 04:18:03.76 ID:bgh4eU5Q.net
>>276
青唐は辛いの苦手なひとは、やめたほうがいいぞ。

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 12:37:21.51 ID:6knAxwfY.net
サンヨー食品 ホープ軒本舗

麺は細縮れ麺
スープは背脂豚骨醤油らしいが、背脂は液状のオイルで存在感はなし
それよりニンニクが強くてペペロンチーノを食べてるかのよう
不味くはないが???な印象

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 12:43:20.87 ID:6knAxwfY.net
>>279
別添の調味油は背脂じゃなくガーリックオイルだったのかもしれない

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 16:58:15.09 ID:zAfgW7zf.net
日清ソース焼きそばチキンコンソメスープ付き

細麺仕様の粉末ソースタイプ、奇をてらわないシンプルさがいい
スープは湯切りのお湯で作るので楽

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 17:54:20.99 ID:bbYWc7ey.net
>>281 
   日清ソース焼きそば カップ からしマヨネーズ付き
スープ面倒なので(並外れたものぐさなのです)、兄弟商品の
からしマヨ付き・スープなしの方をよく買います。麺は縮れ麺
で昔のUFOが好きで今のUFOに失望している人にはいいかも。
粉末ソースをかけるときには体に悪!って思ってしまいますw

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 19:21:46.86 ID:s/Ule3MN.net
UFOと日清焼きそばは方向性が似てるよね

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 19:49:56.15 ID:Ex1aktDv.net
どちらも日清製ですからね
サッポロ一番の焼きそばはそことは違う方向性でした

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 09:02:10.53 ID:bsKx0hsk.net
六等星
スーパーで158円だったけど沢山残ってる
もう少ししたら100円わるかな
そしたら買ってみるかな

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 12:00:35.15 ID:zmqIKoga.net
マルちゃん 琴平荘 味噌そば

麺はつるシコ中太麺
スープはバランスのいいあっさり味噌味
まあまあだった

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 13:38:21.56 ID:nrSLdLJf.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 20:46:32.80 ID:NXJf25wu.net
>>279
俺も食ったけどイマイチ、リニューアル前の方がなんとなく良かった気がする

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 20:46:46.74 ID:Bw3Rtwds.net
麺づくり黒いマー油とんこつ

ノンフライとは思えんほど麺がひどい

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/14(火) 00:07:41.27 ID:1mGKSH9f.net
ローソンで買った一蘭のカップ麺。スープは価格が高いなりに美味かったです。

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/14(火) 01:03:22.61 ID:HvGzGP3G.net
金ちゃんヌードル。
麺が変わったと思うくらい美味かった。
あれと同じ値段なら絶対にこれ。
蓋も安心。

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/14(火) 03:35:35.44 ID:psXewAI5.net
ペヤング獄激辛坦々
久しぶりの極激辛シリーズで油断してた、一口で辛いというか痛い
カレーの方がまだ食べやすかったかもしれない

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/15(水) 07:44:28.21 ID:IJ7tdNvp.net
エースコックのだしの旨みで減塩、鶏炊きうどん
麺量30gのミニカップ麺なんだけど、塩分40%カットで食塩相当量は1.5g
物足りなさは感じないし、減塩云々抜きに旨い
3個食べても体に優しいんだから、普通サイズも発売して欲しいな

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/15(水) 15:21:14.03 ID:tmbkZw9n.net
麺づくり赤いラー油味噌
ピリ辛仕立ての王道の味噌スープですね
麺は太麺とあるけどまあ中太くらいか
コーンがいいアクセントになってます

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/15(水) 16:38:34.57 ID:sZ5L/P+l.net
ぶたのほし濃厚とんこつ
太麺にとろみのある豚骨系スープがよく絡んでうまかった
カップ麺にしてはそこそこ豚くさい

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/15(水) 20:31:46.97 ID:qo4O4tQk.net
ポロ一元祖ニュータンタンメン

思ってたよりは旨かった

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/16(木) 22:13:53.41 ID:znNcKRUA.net
セブンイレブンのプライベートブランドの大盛り焼きそば
 今時めずらしくソースは粉末
 お湯を入れてから1分は珍しい
 味は普通

唯一評価できるのは麺がとても細い 自分は細麺すきなので

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 02:21:27.45 ID:tLeES0YY.net
>>297
俺の塩の麺らしいな
細麺きらいじゃないけど、最後の方はちょっと伸びちゃうね

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 11:31:21.27 ID:yNO4RYAf.net
お湯入れて封して10秒くらいで湯切りすればおk

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 11:36:34.72 ID:1v906KAL.net
カップ焼きそばのハリガネやな

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 13:09:49.25 ID:tDJ2SwlS.net
紅蓮って、駄目なの?北海道味噌のやつ

302 :すぐ名無しすごく名なし:2021/12/17(金) 13:35:05.13 ID:yt+e/kVs.net
>>300
 その手の考え方は、隔離処分廃棄された方が良い超絶重病だよ、

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 13:38:48.32 ID:1v906KAL.net
>>302
最後まで書き込んでどうぞ

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 19:54:42.34 ID:yNO4RYAf.net
まるで生麺に騙されて買った新商品?のラ王
昔あった生麺を真空パックした奴のか方が遥かにうまかった

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 20:41:17.23 ID:VGskoMe7.net
昔のラ王も生麺じゃないぞ。
見た目を生麺っぽくしただけで、あれを生麺と言うのは、生麺に対する冒涜。
そんなものを美味かったというのは、思い出補正かプラシーボ効果。

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 23:59:55.01 ID:5oNwLp/R.net
マルちゃん 「ラーメン横綱」
〜生麺ゆでてうまいまま製法〜

近くのスーパーで238円、麺、スープ、かやく、全部いい。
リピートすると思う。麺が段違いにいい。マルちゃん正麺と同じ製法。

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 02:12:05.42 ID:tNnn1X7Q.net
>>305
チルド麺って感じかね

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 08:09:52.07 ID:B37mXpyn.net
どん兵衛、東西だし比べの西の天ぷらそば
本鰹×昆布のWだしで旨いんだが、粉末スープだった
どん兵衛って液体スープだった記憶があるが、今回だけの特別仕様なのか、東西関係なく粉末スープに変わったのか…

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 11:30:04.20 ID:EvYf4zyU.net
スーパーカップ金の牛だしキムチうどん

味がうすいというかコクが足りない
具のゴマに負けてる

310 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 12:39:43.53 ID:GZTj5tdP.net
六等星の豚骨ラーメン食べた
コッテリに見えてコクがいまいち
豚骨臭も悪目立ちしてる印象
久しぶりに美味しくないカップ麺食べたわ

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 12:43:32.70 ID:AAS4FhPR.net
日清 味仙 台湾ラーメン

定番の再販商品
麺は細ストレート麺
スープはラー油がビンビンに効いた所謂スタミナ醤油味
川崎ニュータンタンメンより辛いが旨味も強いので後を引く
たまに食べるのにはいいね

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 20:09:40.67 ID:Qq/el+7E.net
日清どん兵衛天ぷらそば特盛
寒い日だし久しぶりでうまかった

>>305
麺にお湯入れて湯がいてお湯捨てて、またお湯入れるタイプだっけ
味は確かに微妙だった記憶がある

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/19(日) 01:12:59.35 ID:/h8SJRoR.net
カップ麺はマルちゃんに限る

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/19(日) 07:17:39.35 ID:v2cyCBRu.net
日清デカうま Wマヨソース焼そば

麺がなにか変だと思ったら、マヨソースを練り込んだとか
余計なことをした
一平ちゃんみたいな表面がボソッとした麺
3分じゃ硬かった、あと具が少な!

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/19(日) 10:43:10.97 ID:tcO6QgQN.net
どん兵衛肉派ですけど?何か^ ^
生たまごポチと割り一味で美味いのよん
夜食の定番なのだ♪異論受付ないもんもん

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/19(日) 10:52:24.85 ID:Mv5rBdq/.net
>>285
98円になってたから買ってみたw
まずくは無いけどなんか薄っぺらい感じ
この値段でもリピ無し

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/19(日) 12:28:24.60 ID:DaoNbf0Z.net
日清 ラ王 背脂醤油

麺はコシのあるモチモチ中太麺
スープは鶏や香味野菜のコクが感じられる醤油味
背脂は申し訳程度しか無いが、麺もスープもバランスが良く、カップ麺としてはかなり完成度が高く感じた
今年食べた中では一番美味かった

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/20(月) 17:52:16.82 ID:xiNaYVvJ.net
とんこつラーメン 暖暮

120円くらいで叩き売られてたので買ってみた
辛たれなるものがついてたけど、まずはそのまま食べて1/4くらい食べたあとたれを投入

100円を切るやっすいとんこつラーメンよりかはおいしいけど何て言うか普通の一言

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 02:02:08.87 ID:qZ7Krk7X.net
凄麺 徳島ラーメン。
麺が細くて固め、汁はコクがあって美味い。

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 02:14:50.21 ID:qZ7Krk7X.net
でも塩分8.1g
汁は飲まないで残した。

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 10:04:18.09 ID:xG7Jxpwj.net
ペタマックスのたぬきそばの塩分43グラムよりも遥かに少ないじゃん

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 11:42:43.47 ID:vbfkfqyX.net
量が違うだろ

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 11:59:16.14 ID:83f6BtqN.net
43gってコロ助か

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 13:29:52.47 ID:k6jG1YHM.net
明星 麺とスープだけ 漆黒マー油豚骨ラーメン

具無しでは第二弾かな、3月頃発売された醤油味の方は出汁パックが付いてて
食べる直前に取り出して食べるスタイルだったけど、今回そういうのは無しでした
具無しと言えば2月に出た一蘭もだったね
麺は明星がバリカタでいつも使う極細の白っぽい湯戻し1分の奴と多分同じ
粉末スープと液体とマー油の3つが入ってた
滑らかでコクのあるスープがめっちゃ美味しい、麺を引き上げるとマー油が絡んできて
スルスル入ってしまうw麺の好みは分かれると思うけど自分はこの極細ノンフライ麺大好きな
ので大変美味しかったです、リピするかも

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 17:31:52.17 ID:41Dc+orz.net
>>321
塩分は体重60 kgの人ならば180 gが致死量

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 17:58:36.53 ID:L5pGSXOv.net
どん兵衛汁なし夏カレー なんか匂いが苦手
トマトのせいかな

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 19:18:07.22 ID:83f6BtqN.net
カップ麺4つで致死量ってすごくないですか?

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 19:29:09.82 ID:qZ7Krk7X.net
2800mlのお湯を使うペタマックスが1人で食べれるか?
それを4つって私なら死んでも無理だわ。

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 19:37:16.79 ID:41Dc+orz.net
>>327
ごめん一説ではその半分で致死量

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 19:38:26.01 ID:q+rxw3hq.net
>>324
ご飯と最高に合いそう
うまそう、買うわ

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 21:42:06.64 ID:YXyYxgyt.net
まあマー油はクセになるからなー
桂花とかブッダにはまってから何でもかんでもマー油
スパゲティとか焼きそばとか

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 21:55:49.97 ID:FrSyGgW2.net
馬油

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 22:36:53.20 ID:cbcH48cn.net
まぁ〜ちゃんって?誰か俺呼んだ?
俺のニックネームだよ(^.^)

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/22(水) 15:06:45.44 ID:+0eEP6z2.net
日清カップヌードル ポークチャウダーヌードル
50周年記念の昭和No.1復刻版
チャウダーって何ぞやと調べたらアメリカ発祥の煮込みスープらしい
醤油寄りのポーク風味で具沢山な印象

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/22(水) 18:09:01.23 ID:thxvgtUt.net
日清限定詐欺カップなんか糞やん
すき焼き風とか何処がうまいねんあれw
淳のボンクラに騙されて食うたが
2度と買わんw

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/22(水) 18:12:26.21 ID:Ykw7Gvgj.net
寿がきや コク塩ラーメン

一口目の感想は「しょーもない」。

そぼろが口の中に入って来る頃あたりから「んっ? コクがあんな」

やがて「うまい! コクがたまらん! 辛さもちょうどよくて、体ポッカポッカあったまる!」

これ、すげぇわ……。食べ進めれば食べ進めるほど美味くなるのなんて初めてだった。

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/22(水) 18:41:18.36 ID:thxvgtUt.net
安上がりやなwその程度で…

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/22(水) 20:12:30.32 ID:lg1HobVZ.net
セブンイレブンの1分焼きそば
何度か食べてて、第三勢力になりそうな旨さだと思うが、自分には130gは多いな
調味油、粉末ソースのダブル仕様で麺のパサつきを抑えながらも、ソースの風味を生かすような構成
かやくのキャベツ、ふりかけの青海苔、紅生姜も備わってて物足りなさはない
ノーマルサイズもこれで統一して欲しい

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/23(木) 00:34:24.49 ID:w4TScFQe.net
https://gigazine.net/news/20211222-myojo-shikkoku-mayu-tonkotsu/
2021年12月22日 22時00分試食
「具材なし」で香り高い漆黒マー油入りスープと極細ノンフライ麺のみで勝負した
「明星 麺とスープだけ 漆黒マー油豚骨ラーメン」試食レビュー

https://i.gzn.jp/img/2021/12/22/myojo-shikkoku-mayu-tonkotsu/00.jpg

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/23(木) 05:14:51.37 ID:r+a2AZw4.net
>>338
粉末ソースが均一に混ざりきらない所もご愛嬌

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/23(木) 05:46:18.58 ID:pzQ4mxOg.net
ホープ軒
豚骨醤油で背脂だけど香味野菜の味がメインに出てる
店にはあまり似てないし麺はカプラ全開のフライ麺だけど自分は好きで3回買った にんにく足すとうまい
不自然なとろみがあるからそこで好き嫌い分かれるかも

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 07:08:59.70 ID:6jkLTLAe.net
明星の具無し豚骨マー油ラーメン
油と脂でギトギトだったw
脂質20gオーバーはハンパないな
これを食べると、高いけど一蘭のカップ麺って良くできてると感じる

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 08:23:31.06 ID:6j1UKAUB.net
少し高いと思いつつ一蘭のカップ麺たべてみた。スープは結構良くできていておいしかったけど食べて量が減ってから唐辛子のタレを入れたら辛くなりすぎた…

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 13:58:11.41 ID:FVT25qL8.net
>>342
明星の脂質は20.6g
一蘭は20g
殆ど変わらないぞ、油っこく感じるのは浮いてるマー油の性だと思う
因みに総カロリーは
明星が462kcal
一蘭が471kcal

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 18:57:49.49 ID:WmpaU3ov.net
カップヌードル復刻版のポークチャウダーとブタホタテトリって味違う?
イマイチ味の違いが分からなかったんだが

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/25(土) 12:45:37.06 ID:ecEZg6Ua.net
明星 信玄

麺は平打ち中太縮れ麺
スープはまろやかな札幌味噌味で、カップスター味噌をレベルアップしたような味わい
まあまあだった

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/25(土) 13:51:48.08 ID:IqVDRzkC.net
ポークチャウダーは薄切り豚肉が入ってて甘めのこってり刑
豚ホタテ鳥は塩味コンソメ系で謎肉だった気がする
復刻版は知らん

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/25(土) 14:11:56.73 ID:IqVDRzkC.net
一平ちゃんえび塩焼きそば
具はキャベツのみ
オキアミでもいいから入れといて欲しかった

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/25(土) 14:32:26.54 ID:wTH0rWpi.net
>>348
ネギも入ってるよ
これで安心だね

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/25(土) 15:36:03.30 ID:xnTJ1/it.net
欲しいのはたんぱく質じゃね?

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/25(土) 17:24:01.60 ID:iEcJ8Gnz.net
>>347
>甘めのこってり刑

ちょっとその刑に処されてみたいぞ

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/25(土) 17:31:16.50 ID:iEcJ8Gnz.net
エースコック「EDGE 鬼アブラ こってり肉だれ風油そば」

肉を一切使わずに肉風味を出した油そば?
ニンニクを効かせた感じでもないし、酸味も無し、甘辛感も薄い
言うほど肉感は無く、ぼんやりした味
このコンセプトならむしろハラール認証とってイスラム需要を取り込むとか無いのかね

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/25(土) 22:55:02.81 ID:0Tc24ed3.net
クリスマスだから朝からビール
そのつまみにスープヌードルのカレー
お湯は麺が浸かる程度の190ccくらいか
2分経ったらよくかき混ぜ千切ったレタスをぶっ込みながら食う
シャキシャキレタスとカレーが良く合う
ビールを飲みながらの良い朝飯になった

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/25(土) 23:46:13.82 ID:BOPQ2Ju7.net
>>353
コピペ( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/26(日) 09:01:54.08 ID:v4nCv3hB.net
おやおや懐かしいコピペだねぇ〜

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/26(日) 12:03:04.03 ID:QoSXyTXZ.net
日清 八五 黄金鶏油塩そば

麺はノンフライの平打ち麺
スープは魚介が香る出汁に鶏油を合わせたあっさり塩味
店舗ではタレを使わないらしいが、これもスープ自体の旨味がしっかりあり、お上品で繊細ながらも後を引く
美味かった

357 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/26(日) 15:13:46.58 ID:H37991TG.net
マルちゃん くらしモア シーフード
ねぎの香が強くていいですね。エビもないしシーフード感薄いですがコクのある野菜ラーメンという感じ
昨日食ったしょうゆに圧勝してます

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/26(日) 15:18:13.27 ID:xKtZcHKn.net
凄麺奈良天理
美味いんだけど何か物足りない。
白菜固すぎ。

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/28(火) 20:51:00.97 ID:gGKwMYBG.net
豚肉と白菜キムチの油炒めを山盛りトッピングすればいい

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 02:32:04.64 ID:dkGOop6v.net
ペヤング ホルモン焼きそば

フリーズドライのホルモンは面白いが、3分では戻りきらなかった。
俺がポットの湯で作ったからだろうか。是非シュンシュンに沸かした薬缶の湯で作ることをお勧めする。

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 09:42:03.64 ID:zEolimYE.net
カップヌードル ブタホタテドリ

若い頃にリピートして美味しく食ってた記憶から買ってみたけど
こんな味だったかな?という特徴の薄い味だった
なんだかんだでカップヌードルは、個人的にはチリトマトとカレーが好きだ

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 12:58:20.37 ID:FkssacHz.net
汁なし豚ラ王
見た目インパクトあるけどそれほどニンニクがガツンしてない
麺が想像以上にずいま

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 17:23:50.36 ID:tvOQ4QZQ.net
最近のオサーンブログなんやけど
やっぱりお金貰ってんのかな?ってレビューばかりでワイが信じてた物は何だったの?って感じ

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 17:41:30.93 ID:8HPJ/Cgm.net
>>363
自分の舌を信じろ
そしてここでレビュー汁

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 18:45:52.67 ID:zEolimYE.net
>>363
ブログを見てもらうと収益が発生するようにしてる人がほとんど
不味いものでも「激うま!みんなも買うべき!」という記事を書いて、アマゾンとかのアフィリエイトリンクを張るタイプも多い

ブログ記事は100%そういうものだと思っておいたほうが良いよ

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 20:56:48.52 ID:7Zln9xjM.net
エースコックCoCo壱

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 21:08:49.09 ID:8LCWmXWR.net
>>366
スレチ

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 21:42:37.02 ID:DLAmPlx4.net
同じ暮らしモアのしょうゆ・とんこつ・カレー・シーフードで
ちゃんとレビューしとるやつは信用できるということかな

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 00:56:30.69 ID:SZ50HpNJ.net
やっぱり毎日金ちゃんヌードル。
でも通販でカップスター買ってしまった。

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 04:19:55.61 ID:hoJTBv/w.net
一平大盛り明太子

ロー100で100円だったから売れ残りなのかな
それにしては結構うまかった

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 06:54:31.65 ID:s9uutPEv.net
ローソン限定、中華そば 銀座 八五 黄金鶏油塩そば

これはなかなか美味かった
再現元のオリジナルのラーメンのスープはカエシを使わない作り方をしているらしいが、カップ版も複雑な味わい
麺もノンフライで好み、ただ期待の5分だと微妙に戻り切らない
店舗には行ったことないけど、カップ麺としてはかなりクオリティ高い

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 12:13:08.44 ID:g9VsUJnC.net
日清 麺庵ちとせ 淡麗醤油ラーメン

麺はノンフライの平打ち麺
スープは鶏油で香り付けした醤油味
ポロイチなんかのインスタントスープをフリーズドライにする前がこんな味なんじゃないかなと思わせる
個人的には美味かった

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 14:17:52.24 ID:wMdDbTmY.net
エースコック スーパーカップ1.5 キムキムラーメン

ブタキムより辛い
白菜も多め

他に違いがあるのか無いのか

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 23:32:15.94 ID:j2JFoxcP.net
>>371
スレチになるがチルド麺でも八五あるけど、どんな感じなんだろ?
一燈と武蔵だったかな?あれはラーメンってよりまぜそばに近い感じで
ラーメン食べたくて買うとかなりガッカリ

>>373
豚肉が入ってなかったっしょ?

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 08:05:04.08 ID:Q9Mvmfoi.net
寿がきや、冬季限定コク塩ラーメン
かなりマイルドな青唐辛子の辛さとフライドガーリックの味は感じるが、青唐辛子独特の辛さは少ないな
麺はノンフライの細麺で、サッポロ一番のカップ麺をノンフライにしたような微妙な麺だった

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 11:59:55.27 ID:EMa+gLKJ.net
サンヨー食品 たむら

麺は細縮れ麺
スープは牛ベースにネギ塩味で、焼肉店監修らしい味
ただ添付の味変小袋を入れるとスタミナラーメンになってしまう
不味くはないが、まあ普通かな

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 13:59:02.47 ID:GBvdhQjV.net
中華三昧よだれ鶏麺
結構な酸味と辛みは自分は好み
麺は普通
最後白飯を投入こっちのがうまい

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 16:56:36.98 ID:i1ey3wII.net
最後に入れた白飯の旨さに勝てる麺のほうが希少だろう
これからさらなる強敵、「もち」さんも控えてはるしな…

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 17:52:17.14 ID:jCwyxqQz.net
もち?残ったスープに餅入れるの?
試した事ないからやってみるか

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 21:23:58.27 ID:GBvdhQjV.net
おらも機会あったら試してみる
今年の紅白まあまあおもろい

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/01(土) 13:30:29.39 ID:mfzAmoYR.net
どん兵衛豚ニンニク醤油
相当なニンニク人と会う前厳禁だわコレ
それ以外はフツーの醤油スープにうどんでした

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/01(土) 20:11:32.91 ID:DuoAc/me.net
ファミマの寿々㐂家(すずきや) 横浜家系豚骨醤油ラーメン
麺もスープも家系のカップ麺では一番旨いと思う
いつまでも飲み続けたいスープは久しぶりだった

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/01(土) 20:12:58.03 ID:DuoAc/me.net
文字化けしてるけど、七が3個の漢字は反映されないのか?

384 :373:2022/01/02(日) 12:30:01.59 ID:SUTy7Yu5.net
>>374
2個め食べて気づいたが、確かに豚肉が入っていない
それでブタキムじゃなくてキムキムなのね

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/02(日) 12:57:05.38 ID:t+z3PwbN.net
マルタイ熊本黒マー油とんこつラーメン
マー油が弱いわ〜もっとガツンときて欲しい
スーパーとかで見かけないから足すこともでいない
餅入れて途中で食べちゃうと麺がくっついてえらいことになった…

386 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/02(日) 15:36:49.87 ID:37CTZ0Tl.net
前は飲んだあとにカップ麺食べてたけど、最近お腹いっぱいで食べられないから
年越しのカップそば含めて山積みになってきたわ
みんなはどういう状況で食べてるの?

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/02(日) 17:07:20.77 ID:mGVqt+6I.net
今日は朝、軽くカップヌードル味噌食べて、昼に冷凍の日清具多担々麺食べた。
どっちもスープまで飲み干した・・・塩分過多だと思いつつ・・・罪悪感。
さて、夜は流石に塩分控えないとな・・・。

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/02(日) 18:28:07.06 ID:D35+27rc.net
基本、朝食はカップ麺か袋麺
スープはなるべく残すようにしてる

389 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/02(日) 19:44:25.35 ID:CUg+Zi6h.net
明星麺とスープだけ豚骨ラーメン
とりわけスープに力を入れている印象
麺は1分待ったけどちょっと柔めかもしれない
もう少し時短が吉か

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/02(日) 20:43:58.76 ID:t+z3PwbN.net
カップ麺は昼が多いわ
朝は牛丼屋の朝定かコンビニか立ち食いそばかマック

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/02(日) 21:38:48.33 ID:vgakMoey.net
飲み明かした寒い朝、動くのも億劫なときはカップ麺助かるな

392 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/02(日) 22:02:11.70 ID:37CTZ0Tl.net
みんな中々の猛者なんだな

触発されて久しぶりに飲んだあとのカップ麺食べた

日清の家系ラーメン
輪切りネギと海苔を7枚足して食べたら、ほぼほぼ海苔ネギラーメンになったけど半端な家系より満足感はあった

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/02(日) 23:01:36.43 ID:OeD2YdVj.net
明星 札幌らーめん信玄 コクみそ味

まろやか味噌ってことだけど、たしかにまろやかでそれなりにウマい
逆に言えばパンチや特徴が薄い
麺神シリーズの味噌のほうが、麺もスープも特徴があって旨いな

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 06:19:43.13 ID:+nnXNRUs.net
朝はビタミンドリンクよ〜

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 09:01:56.78 ID:uiJ2J+cL.net
一蘭
確かにスープは美味いけど、麺は凡庸。
半額くらいにしてスープだけで売った方が良いんじゃなかろうか。

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 09:11:45.38 ID:Hric7tb7.net
一蘭のカップのって、何に金かかってるのかまったくわからない。
単に利益率が異常に高いだけじゃないのだろうか。

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 14:17:47.91 ID:g6I0Wp0b.net
ニュータッチ凄麺 千葉竹岡式らーめん

アッサリかと思いきや、意外と濃いめのシッカリ味の醤油ラーメン
八王子ラーメンに似てる
ノンフライ麺でなかなか旨い

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 20:05:08.91 ID:4Tade2Uz.net
旅麺東京浅草ソース焼きそば
安いなりの味
焼きそばだから食べられないことは無い

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 05:00:13.32 ID:xe6QYA3S.net
東京・吉祥寺 ホープ軒

ポークエキスとにんにくが効いている割にはあっさりとしたスープだった
サッポロ一番と同じような麺で3分待ってもまだ固い食感だと思う
具は謎肉とねぎと至ってシンプルでまずまずかな

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 07:33:36.78 ID:GHO+fM5B.net
日清の食べログ百名店、麺庵ちとせ
淡麗醤油ラーメンという事ですが、高級なカップヌードルですな
コロチャーに卵と以前のカップヌードルを彷彿させる
麺はほぐれづらいけど、戻りづらくはないノンフライ麺で縦型では旨い部類

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 16:25:53.29 ID:RPETw4ho.net
金ちゃん焼きそば
カップが縦形で粉末ソースだから混ぜづらい…
味は濃いめで良いんだけれど

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 17:39:19.93 ID:tu4rDBvn.net
>>401
わかる
しかもプラカップだから潰すのめんどい
味は好きなんだが

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/06(木) 06:20:42.13 ID:ogQ0cIgb.net
やき弁食べたらゲリする

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/06(木) 13:16:32.76 ID:Fy6b1Yii.net
やき弁はスープは別途お湯沸かして作ったほうが良いよ
麺の戻し油は少なからず酸化してるし

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/06(木) 15:34:45.79 ID:1QvRHEQz.net
トムヤムクンヌードル


https://youtu.be/a80dTsYU5_E

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/06(木) 17:43:07.96 ID:XAp3pM6a.net
>>401
熱湯にくぐらせたら小さくなるで!

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 14:09:58.13 ID:asA0YkSC.net
旅麺横浜家系ラーメン
どこが家系?2度と買わない銘柄リスト入りです

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 15:31:56.45 ID:zrHxFoFr.net
寿がきや 岐阜タンメン

寿がきやのカップ麺には盤石の信頼を置いているんだが
珍しくこれは麺もスープもイマイチ。。。
スープに限ればポロイチのニュータンタンメンのほうが圧倒的に旨い

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 20:00:21.50 ID:asA0YkSC.net
QTTAサワークリームオニオン味
太麺でコシもあるしクリームパスタみたいな感じでうまい
ジャガイモもザクザク入っていて期待ゼロだっただけに余計
(今日は嫁が入院してるし雪だしで昼夜カプラだったわ)

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 20:24:49.30 ID:Mod4Zvc3.net
なりたけ、味噌ラーメン
醤油は背脂自体に味がついてたけど、これは粉末スープと液体スープだけで完成された味噌ラーメン
背脂を入れなくても満足な味だった
自分が好きな味噌ラーメンの店のスープと味が似てるんだよな
カップ麺では一番好きかも

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 20:27:13.38 ID:Mod4Zvc3.net
麺量が60gと少ないのだけが残念

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 12:45:12.44 ID:QVU3D1yw.net
明星 麺とスープだけ

麺は極細ノンフライ麺
スープはマー油豚骨で、多めのマー油が豚骨の臭みを旨味に変えていて、獣臭苦手な自分でも楽しめた
かやくを排してスープに注力しただけの事はあるな
美味かった

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 19:50:04.91 ID:kOt+Cdv7.net
飯田商店、秘密のまぜそば豚鶏白湯味
麺はもちろんだが、タレがとにかく旨い
ご飯にかけたり湯豆腐の味付けにしたりとどうやって食べても旨いみたいなやつだった
具材は鶏団子、メンマ、ねぎ、刻みのりと味、具材、ボリュームと三拍子揃ってる

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 20:07:28.85 ID:XH7CdJm+.net
マルちゃん くらしモア カレー
日清のもいいがこれもいい
じゃがいも感強く、スープカレーのようにあっさりで、ルーが麺にそこまで絡まない印象
と思ったのは自分のミスかもしれない
底の方のとろみとコクが尋常でなく(溶け残りということではない)、もっとよく混ぜて食せばさらに美味しかったかも

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 20:17:06.54 ID:D3uqbZVt.net
>>409
たまに食いたくなるよな
フタについた粉末がうまい

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 02:59:57.38 ID:cdwhSwFE.net
クッタはただでも貰わんわ

417 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 11:06:59.73 ID:EaIeALJl.net
俺もクッタあんま好きじゃ無いけどサワクリだけは別だわ

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 12:02:15.52 ID:ap8TlyBV.net
>>417
サワークリームオニオンはラーメンか?
とも思うがたまには食べたくなるよな

419 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 12:43:25.24 ID:wNZ4Qy+b.net
エースコック 我武者羅

麺は細縮れ麺
スープは長岡進化系って事で、生姜醤油ラーメンに背脂を加えたものらしいが、あれ?新潟に背脂醤油って無かったっけ?と思ったら、あっちは燕三条だったか?
生姜強めだがまあまあ美味かった

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 13:02:42.07 ID:+lgCsKpd.net
わかる
サワークリームだけカテゴリ違う

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 13:32:14.10 ID:jZH3XiuV.net
日清の桃花源 坦々麺
特に坦々麺好きな訳じゃ無いけど美味かった

具材は最初は謎肉か?と思う肉そぼろとチンゲンサイ
スープは辛味のパンチは余り無いけど、ピーナッツバターと胡麻が香るマイルドな感じの旨味
麺は普通の太さでツルツル
フタの裏に残スープで雑炊のオススメがあるけど、これがまた良かった
肉そぼろが麺食べてる間に解れて底に、これにご飯がかなり美味しい。これはリピあり

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 13:40:20.40 ID:sm7FxVNS.net
>>421
マイルド系の担々麺好きだから試したくなったわ

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 14:49:27.56 ID:NCBjWkc1.net
麺づくり醤油あんかけ
まあうまい
粉末スープを最後に入れてしまってダマになって失敗した

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 14:59:11.83 ID:zDZzlgRZ.net
マルちゃん 豚汁うどん
ネギをたっぷり入れておいしく頂いた
豆腐半丁くらい入れたらますます豚汁風になりそう

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 16:09:57.37 ID:c0BSQIKs.net
クッタはプラカップだから潰して捨てるのめんどいんで買わなくなったが
沢栗ためしてみるかな

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 16:11:31.87 ID:rqONBgiU.net
>>425
あれなんだろうな、いつも切って小さくしてるんだが、
プラが外と中の凹凸のプラで二重になっててこのご時世逆行してるような容器

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/10(月) 12:18:44.50 ID:wobDVE5T.net
凄麺 京都 背脂醤油味

安定の美味さ
凄麺と言えば以前はねぎみそや佐野をよく買ってたが、最近は京都ばっか

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 14:32:16.96 ID:eFo8kl0A.net
サッポロ一番 カップスター 海鮮ねぎしお味 タテビッグ

名前の通り通常サイズより大きめお値段高め
白を基調としたデザインに目を惹かれてつい手を伸ばしてしまったw
蓋を開けると赤、黄、オレンジ、グリーン色とりどりの具が宝石の様に鎮座w
中細のやや縮れ麺でのどごしは普通、スープは結構海鮮感じる塩味
食べ進めるとちゃんぽん味に思えてきた、胡椒効かせて食べると美味しさ増々
自分は海鮮系大好きなので好みの味でした

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/13(木) 06:47:10.81 ID:qLBlcaPI.net
エースコック 背徳感MAX 豚キム油そば

ただひたすらにしょっぱい

いい加減にしろ

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/13(木) 13:05:15.98 ID:FxUjGKUb.net
旅麺喜多方ラーメン
まあ安いなりだけど同じ旅麺の家系よりは全然マシ
ただ88円で買ったんだけど68円の記事があってすごいくやしいw

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/13(木) 13:51:23.78 ID:KvbfCaIS.net
なんかよくわからん1.5倍のワンタン入り醤油味

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/13(木) 13:51:55.23 ID:KvbfCaIS.net
微妙なお味でした

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/13(木) 14:26:21.64 ID:g30Kb6E7.net
寿がきや 全国麺めぐり 奈良天理醤油ラーメン

ピリ辛醤油味。強い特徴は無いけど、まあまあ美味しい
天理ラーメンは辛めで濃厚コッテリだけど
辛さは弱め、濃厚こってりではなくあっさりめ

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/13(木) 15:00:42.96 ID:lR5DBd2d.net
どん兵衛年明けうどん

年始の弱った胃腸にってことなんだろうけど、あっさりを通り越して薄いと感じた

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 12:38:19.94 ID:0g36XmVa.net
日清 魁力屋

麺は細ストレート麺
スープは背脂醤油で背脂少なめ
ジャンク寄りの風味なので再現度は低いんじゃないかな
可もなく不可もなくといったところか

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 03:15:26.58 ID:jYAWzvye.net
マルちゃん豚汁うどん
寒い季節に味噌仕立てスープが美味い

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 07:33:11.85 ID:QEtaJn9H.net
1分湯戻し大盛ソース焼そば

辛い
ソース半分で良かった、失敗した

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 08:15:15.02 ID:9nTSnkoA.net
1分湯戻し大盛ソース焼そば 154グラムで塩分5.7グラム
焼きそばUFO 128グラムで塩分5.9グラム

UFOより遥かに塩分少ない。

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 10:40:17.50 ID:8YDJWZY+.net
1分湯戻しのは俺も塩分がきついと思った

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 10:54:08.60 ID:jIKCUl1/.net
ペヤング以外のカップ焼きそばはソースを全部混ぜるとだいたいしょっぱい

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 12:20:41.47 ID:9hGFwMlR.net
カップスター 海鮮ねぎしお味

麺はいつもの細縮れ麺
スープはコクのある塩味で、海鮮の生臭さは無く、キリッとしたちゃんぽんスープといった印象で後を引く
美味かった

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 13:48:31.98 ID:BAKXniDr.net
明星 博多バリカタ にんにく豚骨まぜそば 極細麺

にんにくが効いててスープが美味い上に塩分がわずか3gという秀逸品

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 17:23:40.17 ID:jIKCUl1/.net
メーカーのサイトには載ってないようだけど、日清の芝麻醤のコクと花椒が香る担担麺(縦型)
100円くらいの商品だから仕方ないと思うが、芝麻醤も花椒もそこまでは感じない
エースコックの飲み干す一杯シリーズの担々麺の方が旨いと思う
あのシリーズは安い割に良くできてると思う
日清のは担担麺の他に、貝だし塩ラーメンみたいなのととろみ五目中華みたいなのもあった

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 17:31:50.69 ID:TIGwtyK+.net
明星 麺神カップ 濃香鶏白湯

初めて麺神たべたときのような感動は無いが
なかなか旨い鶏白湯ラーメン
規定の湯量だと若干しょっぱいけど、少し足し湯すればちょうどいい

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 20:53:09.06 ID:bO1fOwgt.net
マルちゃん

乱切り山菜そば

北海道限定らしいね。確かに千葉では見ないなあ。
蕨やぜんまいや椎茸や油揚げや小エビ天など具沢山。
美味しいだけど、具にまとまりがない。
小エビ天が結構入ってるけど、肝心の山菜が少なめ。
小エビ天いらないからもっと山菜増やして欲しい。

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 22:03:25.02 ID:Lx6qMiTR.net
麺とスープだけ 漆黒マー油豚骨ラーメン
パッケージから濃厚な味を期待していたのでちょっとがっかり。
今度食べる機会があれば
お湯の量を少なめにして
にんにくや紅生姜などのトッピングを乗せて食べてみたい。

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 23:01:07.38 ID:JHKbUED6.net
明日まで。
アプリ無料インストールして動画観るだけでp○ypay、aupay、dポイント、楽天Pなど合計1500円分のギフトが貰える。
更に7日間5分間視聴でアマギフ3000以上も貰える。
https://9214.teacup.com/1500pay/bbs/

https://i.imgur.com/mCkfXAo.jpg

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 23:37:36.53 ID:TIGwtyK+.net
>>447
グロ

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/17(月) 01:17:56.71 ID:/zGC/u7X.net
サンヨー食品 太香胡麻油旨辛醤油ラーメン

汗をかくぐらいの辛いスープ
麺の量と具は少なめで物足りないと思った

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/17(月) 07:52:07.76 ID:kVyw7Rmj.net
この時期はニュータッチの味噌がうめえな
北海道、仙台
ラ王や正麺よりうめえや
リピートしたくなるかどうかが重要だ
まああんまり連続で食べると飽きるけど
UFOなんか見ろよまず杉てリピートなんかしないもんね、あの輪ゴムに変なくっさいソースかけて食う生ゴミ袋直行の生ゴミ
誰が食ってんのUFOって
汁で味を誤魔化せない汁無し系はカップはきつい

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/17(月) 22:59:31.21 ID:UZlVn85x.net
この時期のみそは確かに旨いな
家の味噌汁や店の味噌ラーメンとは違う旨さがある

452 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 07:47:08.80 ID:xTGNAo14.net
サッポロ一番の博多水炊き風、和ラーメン
あっさりした白湯スープも4分待ちの太麺も鶏団子も旨いんだが、麺は細くて良かったんじゃないかなぁと思う
カップ麺のちゃんぽんで食べたいような麺だった
100円前後の商品にしてはクオリティは高い

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 12:31:43.30 ID:Kj6kapvi.net
カップヌードル ガーリックチーズフォンデュ味

チーズとガーリックのバランスが好印象のとろウマ系
クリーミーさとガーリックの合わせは以前どっかから出てた
シュクメリル味を思い出す、クリーミー系が好きなら間違いない味
そういや去年の9月頃に出たポルチーニポタージュ味は激ウマだったな

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 21:29:04.29 ID:BAXaI/Gx.net
>>439
短い時間だと麺の塩分が溶け出さないとかってことがあるのかね

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/19(水) 13:00:04.36 ID:quPjy1So.net
マルタイ 一幸舎 泡系ラーメン

正直、泡は最初の見た目だけなのでどうでもいい
それよりも1分でこのもちもち麺が戻ることのほうが凄い
味は普通にうまかった
最後に底にキクラゲが大量に残るのが萎えた

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/20(木) 20:40:09.63 ID:ilEbwU1b.net
セブンの1分焼きそば
何度か食べてるけど、これに慣れてしまうと他のカップ焼きそばが水っぽく感じてしまう
しっかり湯切りしたつもりでも、液体ソースをドバーッとかけるとしっとりを超して水っぽい感じだ
セブンの粉末ソース&調味油だと混ざりづらいという欠点はあるけどさ

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/20(木) 21:45:16.46 ID:3S224Zin.net
>>456
同じ商品
何故かリピートしてしまう 粉末ソースをかけるときは体に悪そうと毎回思う

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/20(木) 22:58:12.51 ID:qjmDWoM9.net
> 粉末ソースをかけるときは体に悪そうと毎回思う

なんで?
液体ソースだと思わないの?

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 00:18:19.50 ID:rnCMH6qo.net
>>458
ただの感情の問題なんだ 液体ソース(ペヤング)も好きで食べるんだけどね
粉末だと量が多いように感じるんだよ 大量の塩分その他を摂取してるってね
液体だとなぜ多いと思わないんだろう…理屈ではわかってても感じないんだ

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 00:20:12.22 ID:rnCMH6qo.net
>>459
あ、混ぜる前ね レビューじゃなくてごめん

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 07:34:07.94 ID:llcvo7wt.net
>>458
おそらく「セブンの1分焼きそばの粉末ソース」をかけるときは体に悪そう
と言ってるんだろ
粉末と液体で比較してるんじゃないんだろうよ

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 10:25:06.23 ID:gFqx6K2N.net
シーフードヌードルいただきます

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 11:39:25.72 ID:wCS9zPd0.net
> セブンの1分焼きそば

これ、大盛りに絞っても二種類あるみたいだけど、なにが違うのだろう

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 12:55:59.22 ID:Mr528Reg.net
粉末ソースは麺と絡みにくいから苦手
けどセブンの1分焼きそばはコスパ良いからたまに食べる

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 13:27:12.28 ID:+Obv727P.net
たしかに粉末ソースは絡みにくいけど、あの独特の味が好きなんだよな
特にチルドのマルちゃん焼きそば3食入りのソース
少量の熱湯で溶いてから入れると絡みやすくなるよ

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 14:12:10.98 ID:NCFzfyzZ.net
>>463
2種類ある?

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 14:14:24.66 ID:Z3YGraFM.net
カップの焼きそばは粉末の方が好き
液体は全体が水っぽくなるので、カップからフライパンへ移して炒める

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 10:42:29.51 ID:Rg0tJLi5.net
ローソン限定の中みそ

野菜たっぷり
しょうが風味でガッツリにんにくが入って翌日まで匂いが残ったw
甘い味噌ラーメンが好きな人は是非

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 14:02:43.24 ID:VsT3rCmk.net
>>465 >>467
分かる
俺も粉末の方が好き
粉末だけだと混ざりにくいので「1分湯戻し 大盛ソース焼そば」のように特別油がついてるとありがたい
粉末派だけど「日清デカうま Wマヨソース焼そば」より「マルちゃん ごつ盛りソース焼そば」の方が好き

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 15:26:37.22 ID:YkSf8YCp.net
エースコック まる旨 とんこつラーメン
汁にこくがあって旨い。麺は普通の麺。
臭いが少ないのが好きな人には良い

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 19:52:34.29 ID:ZrKnunIB.net
ごつ盛り、塩焼そば
バジル入り特製スパイスがクセになりますね
このバジル、ニンニク、唐辛子スパイスを倍量入れたい

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 22:19:57.22 ID:bJGqD3om.net
愛知の山本製粉のペペロンチーノ

東京拉麺(新栄食品)の駄菓子系ペペロンミニカップとほぼ同じ味
量はあるから食べではある
ただ、ネット上に情報がまったく無い
公式の製品ページにも無い
なんだこれ

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 23:54:44.65 ID:brIpfyOH.net
ニッドってドラッグストアのPBのこれじゃない?
http://pb.nidrug.co.jp/goods/sku/?productId=1418006

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 00:18:47.56 ID:UK/wOWFm.net
>>473
まさにこれだ!ありがとう!

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 08:50:29.91 ID:eBxHQS5b.net
セブンの1分焼きそば大盛り

前回硬かったので、二分近く置いて湯切り
ソースも辛かったので1/3は残した。
やはり粉末ソースは混ざりにくいね
味も硬さもちょうどよくなったけど、せっかく用意した辛子マヨネーズは合わなかった

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 12:02:59.19 ID:3iwIJcuf.net
サンヨー食品 中みそ

麺は細縮れ麺
スープは生姜ニンニクが効いた甘めの味噌味で、カップスターに手を加えたような感じ
驚いたのがこの店、青森のデパートのフードコートで昭和44年からやってんのね
味はまあ普通かな

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 19:56:33.35 ID:gygmOMdm.net
ペヤング激辛超大盛キャベツマシマシ

キャベツマシマシに惹かれて買ったが、激辛が激辛過ぎて・・・。
あと、キャベツマシマシのためか、甘味が強く感じ、そこもイマイチだった。
ペヤングはやはりノーマルが一番。

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/24(月) 23:59:48.32 ID:ScLkTJZy.net
マルタイ
鹿児島焦がしネギとんこつ
麺づくり豚骨のほうがうまいね

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 01:08:18.42 ID:wbCrRkUo.net
>>476
普通ってのをやめろ

美味いか不味いか、どっちかしかねえんだ

どっちや!?

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 01:37:30.12 ID:xnTh9Esw.net
>>479
>普通
ここまで普通が19+(ここの2) うち、文句が2
矯正・強制すんなや共生しろや

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 01:42:39.97 ID:wbCrRkUo.net
>>480
じゃあ不味いってことやな

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 01:42:56.66 ID:pZntmU1R.net
このマジキチここにもいるのか……

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 04:51:17.51 ID:xnTh9Esw.net
>>479
俺も別の板で攻撃されたのたぶんこいつやわw 便所の落書きにケチつけんな阿呆

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 07:21:14.21 ID:Up2x8PwU.net
味の感想における「普通」の大体の定義

可も無く不可も無し〜やや可
まずくない〜ややうまい

いずれも、まずくはないが、とりたてておいしいと言うほどではない
食べる気が失せることもないので食品としては問題なしという範疇が「普通」

応用

普通にうまい やや可(ややうまい)以上、うまい未満
普通にまずい まずくない未満、まずいよりはマシな味

うまい 前提の必要なし そのものずばり 笑顔になれる味
まずい 前提の必要なし そのものずばり 食べる気が失せる味

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 07:43:00.11 ID:JQZOdmoG.net
>>484
意味違いますよ
ググってください

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 11:13:37.46 ID:wbCrRkUo.net
>>484
違うよ
普通は大して美味くない、つまり不味いという意味だとほとんどの人が捉える

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 11:52:18.61 ID:/pSbE0gA.net
>>486
逆だアホ

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 13:20:22.20 ID:dzYic9op.net
普通にうまいとか普通にまずいなんて誰が考えた言葉だろうね
日本語として間違っているんだよ

味の順列として「普通」を使うのなら
うまい>普通>まずい、だろ、この場合の普通は、まずくはないが、とりたてておいしいと言うほどではない ってことだよ

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 13:31:47.05 ID:dzYic9op.net
一平ちゃん夜店の焼そば 26種のスパイス香るソース味

辛さが苦手な人やお子様はご注意くださいと書いてあったけど、そんなに辛くなかった
ボンカレーの中辛より少し辛い程度
味はいいですね。スパイスの味と香りたっぷりで美味しかったです。

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 14:06:45.85 ID:5woh6Ll+.net
ニュアンスが伝わればいいようなスレで日本語どうこう言うこと自体がスレチでただの荒らし行為でしょ

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 14:24:08.36 ID:wbCrRkUo.net
そのニュアンスが人によってバラバラだから揉めとるやんw

普通にうまいって言うやつはアホ

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 14:43:35.48 ID:5woh6Ll+.net
揉めてる?どこが?
頭のおかしい人が1人いるだけでしょ

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 14:56:15.42 ID:wbCrRkUo.net
>>492
あ、ごめんごめん
頭のおかしいのは君一人だわw

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 15:23:46.82 ID:TAhYaI3k.net
>>493
スレチいい加減にしろ
ここはレビュー書くスレ
議論する場所じゃねーよ

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 15:35:24.48 ID:QJchB7wX.net
ふつーにうまいって使うで〜
ただ単にうまいって何か恥ずかしいしステマっぽいじゃん?
揉めてる人は一人だけには賛成です

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 16:03:02.04 ID:hOZqJkmw.net
やっぱガイジ御用達なのねw

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 16:52:51.77 ID:PHjylz43.net
> ふつーにうまい

最初はネタで言ってたはずなのに、いつの間にか違和感を感じない子が増えた

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 16:59:33.11 ID:qw8chehQ.net
え、普通って美味しくないって意味でしょ?
何を今更

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 17:04:40.98 ID:/pSbE0gA.net
>>495~498
スレチ

500 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 19:32:42.12 ID:mrS3xEtU.net
>>491
こいつ、普通にアホw

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 20:20:24.97 ID:GbtKlWfc.net
明星 あんかけシビレまぜそば
調理が少し面倒だったけど次は面倒じゃなくなるくらい美味しかった

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 21:33:06.81 ID:xnTh9Esw.net
>>501
シビレってことは山椒か花椒かな。食べて見たいな。スーパーかコンビニ行こっと

503 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/26(水) 08:03:05.45 ID:r1h43eYs.net
マルちゃん、黄金色の天ぷらうどん
鶏油が付属されてるんだが、鶏油を入れない方が旨いんじゃないかと思うくらいにつゆが旨い
最近は見かけないすうどんでっせを3倍旨くしたようなダシが効いてるつゆに、天ぷら、お揚げさん、卵、かまぼこと具材も豊富
久しぶりにカップうどんを食べた気がする

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/26(水) 11:44:01.40 ID:YpON1RIk.net
たけちゃんにぼしらーめん
麺は普通
スープは煮干しの粉感が濃厚にあるものの、香りは左程無い

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/26(水) 14:45:38.74 ID:NN1NCdAk.net
どん兵衛豚ニンニク醤油うどん
想像してたよりニンニクの味が強烈でびっくりしたわ

506 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/26(水) 15:48:59.16 ID:iZKWAeTe.net
MARUCHAN QTTA サワークリームオニオン味
もっとジャンキーな味を期待していたがそうでもなかった
あと味以前にカップラーメンとしての作りが悪い
湯戻りが悪く粉末スープがかなり溶けにくい
3分待った後に1分ぐらい混ぜ続けてやっと完成って感じ
それと具材のタマネギがほぼ全て底に溜まってて途中までジャガイモしか入ってないのかと思った

507 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/26(水) 21:49:12.88 ID:HzrTZfT0.net
>>505
これ、どん二郎が話題になったから商品化しちまったのかなw

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/27(木) 16:12:26.42 ID:RgwT6wwQ.net
凄麺 ねぎみその逸品
ふと思い立ってカップ麺を鍋で煮込む作り方をやってみた
結果は大成功
ただでさえ美味しい麺が更に美味しくツルモチになった
ただフリーズドライのかやくも一緒に煮込んだのは完全に失敗だった……
煮込みすぎでクタクタになるんでかやくだけは最後に入れたほうかいいかも

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 09:16:45.03 ID:N1iy8KdV.net
ラー油と胡椒を利かせた 春雨ヌードル 辛タンメン味

酸辣湯のような風味を予想してたけど、ちょっと違った(お酢がないもんね)
買う前、タンタン麺とも勘違いしかけた.
春雨なので食感は小麦麺とは比較できない別物だが、美味しかった
商品名にない、白ごまの粒がいっぱい入ってて、これがサッポロ一番の塩の切りごま的な仕事をより強く行なっている。
糖質を気にしてる人には一度トライしてもいいと思う 
よく混ぜるのだいじ あと、もっと麺が多いといいのだが

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 12:29:26.43 ID:glgYKIkx.net
JUNKFULLチーズまぜそば
割とうまいが量をもう少しだけ欲しい
カロリーも確か600Kcal台でジャンク名乗るにはかなり控えめ
女性客でも意識したんだろうか

一平スパイスやきそば
カレーみたいなにおいが漂う
意外とうまい

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 12:50:23.48 ID:uY+0wNvT.net
中華三昧 焚林 トマト酸辣湯麺
これはもうハズレ無しなの分かってて初めて食べてみた

ツルツルでコシのある麺に程良い酸味のスープ
安定の美味さなんだろうけど、もう少しトマトが全面に出て来てもいいかな?って感じ

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 12:59:59.91 ID:z5F2uJtm.net
日清 鹿児島ラーメン くろいわ

麺は細麺で若干ボソる
スープは臭み無くコクのある豚骨で、ふりかけの揚げネギはあまりインパクトが無いが、香味野菜の効いた出汁が美味い
個人的には博多系より好きかも
まあまあだった

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 13:03:07.04 ID:7obtm3TY.net
>>511
同じこと思ったわ
間違いなく美味しいんだけどノーマルとの大きな違いが感じられんよね

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 11:46:15.07 ID:HvMIfDjC.net
一蘭ノンフライ麺なのにパサパサ一番まずい、スープも液体は良いが粉末が味変
具もないしこれで500円とかブランド価格

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 11:51:30.08 ID:FoxVV0v9.net
原価は100円くらいで、あとはスポンサー料としてガッポリなんだろうな

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 11:52:11.09 ID:FoxVV0v9.net
× スポンサー
〇 プロデュース

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 12:22:51.00 ID:XbMNnHDe.net
色々冒険したけど
日清のカップヌードルシリーズが一番旨いわ
定番の4種類ルーチンしてる
シーフードの蒲鉾は昔の筒状の頃が良かった

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 12:25:47.86 ID:FoxVV0v9.net
カップヌードルは俺も好き。
カップ麺のストックでは圧倒的に多い。
但しほとんど味噌。

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 12:34:05.74 ID:xjYjrd6w.net
サンヨー食品 娘娘

麺は細縮れ麺
スープは醤油ベースのピリ辛スタミナ味
川崎ニュータンタン麺なんかと比べると、ニンニクが弱いせいか、後を引く感じは弱いな
ご当地ソウルフードってスタミナ系多いな

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 13:13:59.56 ID:sQRjx+6H.net
カップヌードルはシンガポールラクサ復活して欲しい

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 21:47:49.75 ID:0Rn/g//k.net
>>518
みそなんてあるんだな 教えてくれてサンクス
ノーマル・カレー・シーフード・チリトマトの4種だと思ってた

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 21:50:20.16 ID:ZHBIrm1j.net
島流しでもされてたのか?w

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 23:51:08.15 ID:rDTGH1ZP.net
あんま買い物とかしない人は知らんだろ

524 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 00:17:35.11 ID:Lna8ES8w.net
>>519
自分も娘娘たべた
監修した娘上尾愛宕店にも何度か行ったことある
味の雰囲気はちょっとだけあるけど、店の味からは程遠くて
本当に愛宕店が監修したのか?って思った
リピは無し

ニュータンタンメンは文句なく旨いからリピってたけど
最寄りの店から消えてしまった。。。

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 01:19:22.54 ID:mTujy8ix.net
なんだかんだ言って去年いちばんリピしたのニュータンタンでしたわい

526 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 22:51:40.71 ID:6+Tmpe6v.net
さまぁ〜ずチャンネル カップヌードルで一番美味しいのは?
https://www.youtube.com/channel/UC9GWh7Q2EbFMq3kqSSjNFRw/videos

527 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 11:03:56.89 ID:RCxiG/Dq.net
ラビットの辛ラーメンごり押し酷い
5位6位にぶち込んでくるとか
チョイ他紙に使うとか分かりやすスギだろw
あれ押したラーメン屋の店主どんな気分だろうね

528 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 11:53:47.96 ID:BKw4BAQw.net
ごり押しも何も、売れてんだからしゃーない
https://i.imgur.com/xGhHz9I.jpg
https://i.imgur.com/7hgoUD9.jpg

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 11:58:43.55 ID:BKw4BAQw.net
あ、カップの方は人気ないんで知らんw

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 12:11:44.98 ID:5TEkH/sw.net
スガキヤ 武蔵家監修家系MAX
武蔵家好きだが最近行けていないのでディスカウントの投げ売りのコイツで茶を濁そうと画策

結果は失敗、激烈にしょっぱいだけで豚骨感もない
流石食塩9.1グラムは伊達じゃない
ただ麺はそれっぽくて良かった

店に行って食べたいなあ…そういう気分になっただけでした

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 12:33:42.72 ID:c75brDnD.net
家系ってカップとかチルドでやるの難しいのかねえ

532 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 12:52:03.15 ID:BKw4BAQw.net
あれは海苔とニンニクがあってこそやしな

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 12:54:40.91 ID:g+Wm0woV.net
家系はファミマ限定のスズキ家っていうのが麺もスープも旨かった
去年の商品だから、もう売ってないと思うけど

534 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 14:13:50.43 ID:Lvagl9G2.net
ほうれん草も必須だし
酒井みたいなあの麺が再現できたら400円くらいは出すわ

535 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 15:15:02.27 ID:YcHSXFSQ.net
辛ラーメン食うくらいなら、ポロイチのニュータンタンメンのほうが100倍旨いぞ

536 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 15:45:43.03 ID:BKw4BAQw.net
そんな種類が違う物を持ってこられても…

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 00:25:44.15 ID:VXOc+L/P.net
辛ラーメンは劇辛すぎるしニガテなシイタケ入ってるからムリだけど
辛ラーメンキムチは食える、辛すぎないし

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 07:58:55.69 ID:Dbi0G741.net
それ以前に辛ラーメンは味以前の問題として、
メーカーの農心が異物混入問題起こしまくりで信用出来ない

539 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 08:58:06.90 ID:y9tSUYZO.net
朝鮮のアサリを日本の海水で数日蓄養して日本産として出荷してるらしいんだが
一口味見したらドブ臭くて吐き出して、調べると接着剤かなにかで貝殻をくっ付けてたのがあって
貝殻の中には真っ黒いヘドロがびっしりと入っていてひと鍋駄目にしたことがある
それ以来朝鮮の食料品は一切購入してない、つーかアサリもハマグリも食わなくなった
この一件で朝鮮食品に関する他のいろいろな悪い噂もさもありなんという感じがしたわ

540 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 09:12:01.50 ID:Hj5uoUi8.net
しょうもないデマを広めようとすんなよネトウヨw

541 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 09:12:47.34 ID:FJbe2aWG.net
昔から有名。だけど知らない人からは「差別はいけない」って
いう反応しか返ってこない。怖いねー。

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 09:13:17.40 ID:Hj5uoUi8.net
>>538
それヨーロッパ向けに輸出してるやつで基準がちょっとオーバーしたことがあったってだけやろ

日本には入ってこないやつ

543 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 09:19:45.32 ID:PnVdOJ8b.net
ここはレビュースレなんだが

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 10:17:00.88 ID:dS0TJ34M.net
ちょっと批判すりゃすぐ反応
分かりやすい

545 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 11:47:45.63 ID:Hj5uoUi8.net
×批判
○ヘイト

546 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 13:53:51.03 ID:zNe+2kZJ.net
この荒らしほんとどこにでも出てくるな……

547 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 14:48:59.68 ID:Hj5uoUi8.net
>>546
ネトウヨはどこにでも湧くからな

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 15:19:31.88 ID:8/MYP5LH.net
カップラーメン大国の日本に住んでて敢えて朝鮮産のカップラーメンを選ぶメリットはない
タイ産はたまに買う

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 16:06:31.01 ID:w+jtvIyY.net
タイ産はyumyumだっけ、あのシリーズ好き
特にグリーンカレー味
チープなうまさ

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 16:39:42.47 ID:Hj5uoUi8.net
チープの意味がわかってないバカ

551 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 17:04:05.70 ID:N231r4s3.net
>>544-550
スレチいい加減にしろ

552 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/03(木) 10:40:38.83 ID:WpaNvaOw.net
>>531
完全にスレチになるが、冷凍食品の横浜家系ラーメンはかなりおいしかったよ
俺はコンビニのチルド麺よりうまいと思った

553 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/03(木) 11:18:56.51 ID:dH9yyV6T.net
そもそも同じ銘柄の再現品でも、カップ麺とチルドや冷凍はまったく別物だよね
カップ麺は保存性と手軽さ優先だから、そこは差し引いて見ないと不公平かも
味は、一部のノンフライ麺系を除けば圧倒的にチルドや冷凍のほうが旨いけど

554 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/03(木) 14:51:07.07 ID:KZNGnmBe.net
赤鬼どん兵衛
いつものスープに比べて生臭いのが気になった

555 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/03(木) 22:48:18.29 ID:p94lh+4e.net
>>552
キンレイの水がいらないやつ?

556 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 00:39:13.29 ID:z7JHOs0k.net
>>503
これ食べたいけど見つからない

557 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 01:42:57.54 ID:YetGqLcI.net
>>552
キンレイの水のいらないやつなら
冷凍庫に常備してる

558 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 08:52:22.75 ID:tMu/ROEO.net
寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん

毎年この時期になるとリニューアルされて出てくる辛辛魚、今年で14年目?
もう食べる前から旨い約束された旨さ、ちょっと辛さ増した?自分はこれ限界かもw
ただ全体のバランス悪くない、ここ数年ではピカイチかも
余ったスープに御飯入れて玉子入れて食べるのがまた旨いw

※辛いのが苦手な人は手を出さないほうがいい、極辛の一歩手前の辛さです

559 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 11:35:15.19 ID:YJANrDMX.net
>>555
多分それ
冷凍食品のクオリティが上がってるとは聞いてたけど、予想以上にうまくてびっくりした
値段もカップ麺よりちょっと高い位だったかな?

>>557
あれ、おいしいよね

560 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 12:46:40.70 ID:g1+J6efk.net
もはや定番 セブンの蒙古タンメン中本
蒙古の味がした

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 12:59:05.88 ID:fT43Rjme.net
2011年2月13日の東京新聞の記事では、白根誠が「寒い土地では辛いものを食べるんじゃないかというイメージで先代がつけた名前。モンゴルとは全然関係ないよ!」と、蒙古タンメン中本とモンゴル国の関連性を否定している。

562 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 16:36:55.59 ID:YJANrDMX.net
蒙古タンメンは店よりおいしいまであるからね
だいぶ前だけど、新宿店で残飯クラスの蒙古タンメン出されてから店に行ってない

563 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 17:46:35.81 ID:jjP2RGUp.net
マルちゃん 食べるスープ ホットワンタン 貝だしスープ

スープに塩気はほぼ感じず貝を存分に楽しめる
一口ごとに「あ〜」と声が出るほどホッとする

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 18:16:55.14 ID:1Qvug2Iw.net
>>563
ホットワンタンだけにね

565 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 18:36:33.91 ID:5BKCaxty.net
ペヤング獄激辛麻婆やきそば
最初の3口目はしっかり美味しい麻婆の味でガンガン食べたけがその後は辛さが凄い。
口が痛すぎてもはや食べ物じゃなくて拷問器具

566 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 19:42:41.16 ID:XPx2VnRD.net
日清 チキンラーメン 汁なし油そば&チキンスープ
悪くない
捨て湯のチキンスープも案外おいしかった

567 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 20:09:20.79 ID:tDUeLo/b.net
>>475
今日初めて食べたけど粉末ソースの混ざりにくさが凄かったw
普通に液体ソースにしていればソコソコの一品なのに

568 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 21:16:58.64 ID:YJANrDMX.net
>>567
湯切りのお湯とかで予め溶かしておくといいぞ
お湯の量は経験で慣れるしかない

ちなみに液体と粉末の混合ソースの場合は、温めた液体ソースで粉末を溶くと吉

569 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 21:53:47.15 ID:06VvUUWs.net
袋麺の粉末ソースは熱で溶けるのだけど、カップ麺の場合はなかなか
溶けないで食べるときにも粉っぽさが残るのが難点だ

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 00:12:43.11 ID:AhUXm/Ju.net
激辛ってあんなに食べるのつらいし苦しいのについ食べちゃう不思議

571 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 00:45:40.53 ID:oTOZV90T.net
>>567
最近はそこも愛おしい まだらになって味変になるのだ って我ながら擁護しすぎだな

572 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 02:12:46.10 ID:XD7qXMgM.net
サンヨー食品「麺創研紅監修 濃厚辛味噌ラーメン」

4分仕上げ、太麺のピリ辛味
念のため2回食ったが、悪くはないけど期待はずれ
スープの味がペラい
カップ麺の乾燥野菜マシなんてやめて、スープにコストかけてくれ

573 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 12:07:52.08 ID:8YxOmH7h.net
日清、野菜の旨みとオイスターのコクとろみ中華そば
98円くらいと安い割には旨い
あまり見かけない商品なのが残念
このシリーズには貝だしラーメンもあった気がする

574 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 14:39:18.49 ID:yWVU5C/3.net
マルタイ 元祖泡系一幸舎監修豚骨ラーメン

60秒戻しの細麺、フタを開けてからオイル入れてその後仕上げの小袋(泡が出る粉)を
ダマにならないように素早くと書いてあったのを念入りにやってしまったせいか
途中から泡が無くなって来てからの実食(`;ω;´)
一口目塩っぱいなぁ、お湯足そ、麺はイマイチかな2分以上経過してからの実食もあるけど
やっぱバリカタ系は明星の麺の完成度がピカイチ
スープはコクがあってめっちゃ美味しいコレに明星の麺入れたいwまぁそれでも十分美味しかったです

575 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 00:25:54.50 ID:h83t6l95.net
酒のつまみにはやっぱ焼きそばかの
他にオススメあったら教えて欲しいす

576 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 00:31:26.10 ID:8IfevL/G.net
>>575
スレチ

577 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 12:44:21.19 ID:sSYeTT+n.net
マルちゃん ゴーゴーカレー

麺は平打ち縮れ麺
スープはもったり濃厚なカレーで、カップヌードルカレーより甘さ辛さが強いがバランスは悪くない
辛口なので汗が出たが中本ほどの辛さではない
まあまあ美味かった

578 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 13:45:27.76 ID:ftlYDTK5.net
ゴーゴーカレーのカレーパンはイマイチだったが、果たして・・・

579 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 19:47:13.75 ID:KmtcsJQJ.net
ゴーゴーカレー自体イマイチだからな…

チャンピオンならいけそう

580 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 20:56:01.54 ID:FXayA++N.net
カップ皿うどん食ったけどもうちょっと量が欲しかったな

581 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/07(月) 12:32:32.64 ID:CYCiXTq3.net
サンヨー食品 ホープ軒東京背脂とんこつ醤油ラーメン

スープはうまい
最初うっすいなあ?と思いながら食べてて
カップの底に粉末スープが溜まってるのを発見
やっぱり縦長カップはしっかりまぜなきゃダメだな

582 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 10:53:38.69 ID:xaBQlFK0.net
エースコック愛媛宇和島産真鯛だし使用塩ラーメン
新製品かと思ったらとっくに去年販売されてたのね
スープにこだわっているみたいだけどフライ麺の主張の強さにかき消されてスープの良さが分からなかった
ノンフライならまた違った印象だったかもしれない

583 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 02:17:54.86 ID:RnbgPKNT.net
赤鬼どん兵衛 紅生姜天そば

赤い天ぷらは薄くてパサパサ
麺はフニャフニャ

なんだかなぁ

584 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 02:29:09.60 ID:qaEejYhn.net
エースコック わかめラーメン のど黒醤油仕立て

何がのど黒醤油なのかはさっぱりわからないしノーマル品に付いてるスパイスが付いてないんでもう二度と買わない

585 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 03:45:23.78 ID:tu0pnrng.net
マジか
98円くらいだったから、のど黒醤油と白トリュフ香る鶏しお白湯を買ってきた
ワカメラーメンって袋麺も発売されてるんだな

https://i.imgur.com/CvOu1u6.jpg
https://i.imgur.com/zt0Zwtt.jpg
https://i.imgur.com/w402lb2.jpg

586 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 10:55:28.70 ID:wGRqnT36.net
何故かトド黒ちゃんを思い出した

587 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 12:23:55.18 ID:Yw+mpSbR.net
六等星はここでは評判悪いね
俺も今日初めて食べたが、皆と同様イマイチに感じた。

588 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 20:53:31.08 ID:9WHuxej7.net
>>585
わぁ全く同じ(`;ω;´)、他に定番3つと豚骨味と担々麺と合計8個買ってきちゃった

589 :588:2022/02/09(水) 20:55:59.86 ID:9WHuxej7.net
紅ズワイ塩味入れて8個だった(;^ω^)

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 20:57:22.47 ID:tEKt0ljm.net
>>585
>>588
あ、いや、別にまずいわけじゃないよ
俺が個人的にあのスパイスがすごい好きだからちゃんと買う前に見ときゃよかったってだけ
ちなみに俺もあと白トリュフが残ってるw

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 21:06:33.53 ID:zA5tvbOi.net
ペヤングシーフード唐辛子マヨ超大盛

まあまあだけど超大盛で食いたい味ではないな
食べきったけど少し吐いた

592 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 22:41:40.41 ID:8VGYSCYQ.net
ほんとに吐いてるのかどうかが気になる

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 23:08:36.11 ID:tEKt0ljm.net
食べ物のスレでする話じゃないから広げなくていいよ……

594 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 14:15:47.14 ID:QVmDkMzL.net
マルちゃん濃厚煮干しうどん

このクオリティをこの値段で出せるなら、コストアップしてブラッシュアップした上で
カップ麺を作ったら覇権取れるぞ
具材や麺、スープのクオリティを上げたら凪に匹敵する物ができるはず

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/11(金) 07:45:47.08 ID:jT6yo6s9.net
明星、濃いぜ!一平ちゃんBIG 豚ねぎそば
ジャンクなやつかと思いきや、しっかりと鰹と豚だしが効いた濃いめのつゆで旨かった
麺も太めで食べ応えあるし、縦型そばの定番になればいいな

https://i.imgur.com/R5C2HWn.jpg

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/11(金) 11:33:18.93 ID:5ZZHhvzT.net
カップスター みそ
アイドルの顔のパッケージが目を引く
肉多くてさやえんどうが旨い。冬はやはり強いな

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/11(金) 12:29:48.75 ID:2xKm2pT6.net
カップヌードル ねぎ塩カルビ

麺は例の細縮れ麺
スープはまたネギに胡椒効かせた焼肉屋の塩スープかなと思ったら、炭火焼のカルビに寄せて来たのは面白い
ただ香りがあるのは最初だけなのが残念
まあまあかな

598 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/11(金) 12:35:00.97 ID:873dz049.net
まるちゃんの今時の激辛ソースやきそば
食べられる程よい辛さで悪くないわよ
スープ付なのも懐かしい感じ

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/11(金) 13:39:23.57 ID:5SvXGxZQ.net
ペヤング たこめし風
たっぷりの具がうれしい青ネギとタコボール
醤油味のアッサリ系でなかなか美味い
タコの歯ごたえがいいアクセント

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/11(金) 21:03:46.43 ID:SU/pHI/c.net
歯がガタガタの俺には厳しいな

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/11(金) 22:12:11.81 ID:W+ZFafau.net
>>599
今日セブンで見たわ ペヤングにしてはまともっぽいな レビューサンクス

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/11(金) 22:20:38.30 ID:5Scd/M8e.net
>>409
最近こればっか食ってるわ 美味いのもっと広まってほしい 
あんま売れてなさそうだから販売停止とかにならんでほしい逸品

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 07:15:09.04 ID:SJE5djcf.net
ローソン限定っぽいマルちゃん玄龍、濃厚味噌ラーメン
5分でしっかり戻る生麺ゆでてうまいまま製法の麺が旨い
スープは粉末と液体のダブルスープで、粉末で焼あごテイストを醸し、液体で豚骨、味噌、ニンニク、山椒が襲ってくる
でかまるを彷彿させるような低温殺菌製法のシャッキリもやしの酸味がアクセントになってる
300円弱だったと思うが、お湯を注ぐだけのカップ麺でマルちゃんの全てが詰まった渾身の一杯だと思う

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 08:35:43.05 ID:ktY8pjUN.net
どん兵衛特盛天ぷらそば

長らく緑のきつね派だったけど、最近寝返ってどん兵衛

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 08:36:10.17 ID:ktY8pjUN.net
緑のたぬきだ、ごめん

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 09:15:25.89 ID:dgFZrrAM.net
カップヌードルの蓋のタブが二つになってから開けにくくなった。
接着剤が強力になったのか、いつも蓋が破れてしまう。

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 09:38:01.19 ID:Oi5OHzjZ.net
>>606
閉じた状態をキープしにくくもなったね 改悪を蓋裏のイラストでごまかしてる

608 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 10:51:44.73 ID:haJWiUDS.net
コロチャーといいダブルタブといいカップヌードルの変更はマジでそうじゃない感が強いと思う

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 12:24:15.56 ID:3/Ig32U4.net
どん兵衛ブタにんにく醤油うどん
うどんなのがよく分からんし合わないと思う
スープは旨い、にんにくくさい

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 12:27:02.18 ID:e13jk5wO.net
どん二郎が流行ったからじゃね?
あれはやってみたけど、美味かった

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 12:31:14.70 ID:3/Ig32U4.net
あと油が凄いよこれ
口の周りがヌルテカになる

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 12:41:01.66 ID:if76FIMT.net
マルちゃん 麺匠玄龍

麺はモチモチ中太麺
スープはこれ仙台味噌かな?少し酸味があって札幌系とは違った味わい
本格志向の製品だね
まあまあ美味かった

613 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 12:56:43.63 ID:dBgCS2P5.net
>>609
ジャンクな気分のときにたまに食べるかな
でもニンニク半端無いんで誰とも会うことできない家族からもブーブー言われる

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 13:09:54.52 ID:9JMKQn9i.net
カップヌードル トムヤムクン味
めちゃ辛い

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 14:25:31.87 ID:GUCWQDJt.net
>>609
昨年の10月頃に出た奴だな、俺は結構好き二郎リスペクト系でうどんに落とし込んだ感じ
うどんなんで麺はフニャフニャだけどね
今週新作で味噌味が出てるw

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 22:01:32.79 ID:9mSozBX2.net
明星 濃いぜ! 一平ちゃんBIG 豚ねぎそば
焼きそばじゃない一平ちゃん、めずらしい
豚と鰹を効かせたスープということでなかなか旨い

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/13(日) 11:13:47.96 ID:OM6ePERs.net
「添加物たっぷりの食事はリスク大」カップ麺や加工肉に潜む"老化加速物質"の正体
https://president.jp/articles/-/54528?page=1

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/13(日) 11:46:28.12 ID:OXrf3p0Y.net
これだからプレジデント(笑)は… カップ麺は食事じゃねえよ嗜好品だ

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/13(日) 13:25:58.73 ID:+bvw57JF.net
久しぶりにペヤング超大盛り
家にあった紅生姜と青のりプラス

これだけ選択肢が増えた時代にあえてペヤングを選ぶ意味はあんまりないなw

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/13(日) 13:33:21.43 ID:OXrf3p0Y.net
>>619
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
https://imgur.com/fb9ZQRi.jpg

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/13(日) 14:01:24.99 ID:4hZZMgYN.net
明星 濃いぜ! 一平ちゃんBIG 豚たまごうどん
しっかり出汁が利いていてうまかった
麺もつるつるしこしこでいいのど越し

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/13(日) 18:57:30.45 ID:I6VGUJLD.net
焼きそばバゴーン塩バター

まあまあ

海鮮旨辛ちゃんぽん

香味油の香りだと思うがスモーキーな感じでうまい
スープが真っ赤なので明日の肛門が心配

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/13(日) 19:32:35.35 ID:hUgDaHNf.net
校門心配な人は辛いの厳禁よ?
どれくらい辛いか知らんけど辛辛魚で大出血経験あり

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/14(月) 14:20:13.40 ID:iRW6xN7E.net
カップヌードル にんにく豚骨
ニンニクが凄く強いがその中に豚骨の旨みかあってうまかった
あと豚骨独特のケモノ臭さがニンニクのおかげで殆どなかった。

625 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/14(月) 17:04:01.94 ID:eLQAeV47.net
エースコック、追い飯せずにはいられない罪な味 濃厚カルボナーラ風ラーメン
麺はどうでもよくて、早くご飯をぶっ込んで食べたくなる衝動がハンパない

626 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/14(月) 17:09:21.64 ID:AHFaAcut.net
アコレでカップヌードルが90円台だったので買ったよ。
ノーマルと味噌があった。

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/14(月) 21:02:49.59 ID:5FAJfjZ5.net
QTTA トマトクリーム
もったりして濃厚、麺の食感が独特でいいね
残り汁に飯を入れると思ったより膨れるので注意

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/14(月) 22:07:16.27 ID:dLkltVDl.net
縦型カップには飯を入れようと思わんなあ
なぜか

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/14(月) 23:52:49.17 ID:3cbZDScH.net
飯と言えば炊くのも面倒なんでカプラに米入れてお湯投入3分後食えるのかな
実験してみようと思ってていつも忘れる
海苔入れるのもいつも忘れるけど

630 :すぐ名なし、すごく名なし:2022/02/15(火) 00:21:04.33 ID:NBVqxQro.net
↑……なるほど〜…
 電気ケトルばかりにする、みたいな?

631 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 01:55:46.81 ID:kaQ1e0Be.net
>>629
3分じゃ絶対無理
やるなら湯を小鍋で沸かしてそこに米入れて10分ぐらい煮てからとかのほうがまだ可能性がある
ただ米の成分が出た湯でちゃんと麺が戻るかどうかとか、米の量は思った以上に少なくしないとそもそもカップに入り切らないかもだとか問題点は色々あるけど まぁそんな手間かけるぐらいならもう米炊いたほうがマシだし手抜きしたいならオニギリ買ってきて入れたらいいと思う

632 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 05:02:20.38 ID:loscWc79.net
>>629
米をなめてんのかこのバカw

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 05:22:36.82 ID:XtYCJkEN.net
近所の弁当屋で「ご飯だけ」っていえばええがな

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 06:33:29.52 ID:2iu9NXPs.net
琴平荘
スープは好き
カップラまで出したか…

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 09:36:02.03 ID:evr2TAd7.net
炊くのも面倒な人は1食400〜500円とちょっと高いけど登山洋品店でアルファ米(糒)を買って常備しとくといいぞ
湯戻し15分、水でも1時間ほどで食えるようになるがぼりぼり食っても問題なく消化できる
いまでは白米だけじゃなくて炊き込みご飯のアルファ米もあったと思う、市販品は5年は持つので保存食にも便利
自作も可能(こちらの保存は1年程度が目安)

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 12:00:51.47 ID:A6c1h1hZ.net
皆さんレスありがとうございます
米をなめてたところもありました
もう少し研究してみたいと思います

637 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 13:43:35.17 ID:ZkBbSsyS.net
凄麺名古屋THE台湾まぜそば。
辛い〜でも魚粉の香りがいい。
麺もインスタントとは思えないくらいモチモチのプリップリ。

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 13:52:31.93 ID:jm3ebMNh.net
>>634
それ毎年出てて今年で10年目くらい、去年は味噌味だったかな

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 17:34:06.26 ID:NRopLC2Y.net
CUP NOODLE 辛麺 焙煎唐辛子のコク旨しょうゆ
近所のコープで安売りしてたので買って来た
主観では 辛み:旨味=60:40
逆の 40:60 くらいが一般受けすると思った
やはり蓋は粘着テープ止めを復活するべき

640 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 20:28:05.71 ID:zaZkPH82.net
エースコックのど黒仕立て醤油を今から食べてみる

641 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 20:46:57.00 ID:zaZkPH82.net
普通のわかめラーメンに比べて、ちょっと魚介の風味が強いかなって感じ
のどぐろ(赤ムツ)は高級魚だし、焼き物や煮物は食べたことあるけど
カップ麺に風味が感じられるほど使えないよな
適当な赤魚使えば良かったのに

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 21:46:54.66 ID:QDfA+6VH.net
イオントップバリュのカップうどん
58円+税のくせに割とうめえ
戻しは少し長めのが良いかも

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 13:44:56.72 ID:VenAQdJn.net
カップヌードル にんにく豚骨

スープの土台が豚骨でそれを覆うのはニンニクって感じのスープ
ニンニクが全面に出てて具材の1つである紅生姜の酸味や香りが
いいアクセント、キクラゲのコリコリした食感もいい感じで美味しかった
気がついたらWタブの面積大きくなってたのね、それでも剥がれたけど

644 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 14:18:54.01 ID:UhalWND5.net
タブ一つでいいよね、テープいらないし、あとはこっちで何とかするし

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 15:35:11.21 ID:hjT+mMoX.net
>>638
そんなに長く出してたのですね
知りませんでした有り難うございました

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 18:04:33.80 ID:WMQtBV1M.net
>>644
テープなくして不便になったよ

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 11:03:17.90 ID:A3D85mzr.net
テープが無いのなら
お鍋で作っちゃえば良いじゃない

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 11:13:33.74 ID:hP/Zjuej.net
皿でも乗せればいい
俺は小さい鍋の蓋を乗せてる

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 14:46:54.10 ID:CvSIhdGf.net
オレは自作のふたおさえ機を載せている
紙製でちょっとしょぼいが

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 14:58:46.38 ID:sm1SPSRJ.net
喫煙者なのでライターを乗せている
箸を乗せることもある少し隙間があくこともあるが気にしない

651 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 22:15:43.43 ID:bl1hpwah.net
一平の豚たまごうどん
ふにゃふにゃの麺は愛嬌あるがスープが甘くて無理だった

652 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 23:24:27.18 ID:+FmHtsBb.net
>>650
なんでタバコなんて吸ってんの?
今600円ぐらいやろw

653 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 03:05:02.70 ID:n7RR3TiZ.net
>>651
そばは旨かったな

654 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 04:47:41.10 ID:q1cIC0lO.net
ファミマ限定と思われる、日清の長浜屋台やまちゃん
マイルドなコクと旨みの博多豚骨スープが旨かった
かやくはチャーシュー、ネギ、キクラゲ、ごまで小袋の紅ショウガ、海苔2枚で具沢山
細麺は食感は良いが、2分ではほぐれづらい部分もあった

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 12:33:36.73 ID:TQEnLUne.net
麺職人 塩麹コク味噌

うまみが凄い。舌がビリビリする。
量が少ないのでおにぎりも一緒にどうぞ。

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 13:24:53.98 ID:bSIbFi2y.net
>>655
化調禁止派が釣られそうなレスだねw

657 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 14:47:15.79 ID:m3zYMrv3.net
コープPBきつねうどん

関東でも関西系のお出汁が気軽に味わえてうれしい
麺もコシの無いやわらかいやつで胃が疲れてる時とかに最高

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 15:19:26.03 ID:cU2+4GeE.net
どん兵衛 豚ニンニク醤油

上で話題になってたから食ってみたが臭いなこれw
ニンニク醤油味のうどんは面白いが、ニンニクはいいとして、豚臭さの演出が嫌な匂い全開で部屋がしばらく臭かった

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 15:29:49.93 ID:3bXfM9Xn.net
エースコック どみそ監修 火祭り 激辛味噌ラーメン

具材は僅かなモヤシに刻みネギと挽肉のみ
麺は前に売ってた、どみそと同じ太麺
液体スープに真っ赤な唐辛子スパイス付き

辛さレベルはセブンの蒙古と同等か若干こっちの方が辛いかな
麺は太麺だけどコシが無くエースコックらしい粉っぽい麺
スープは・・・うーん、どみそ監修の割には味噌のコクを余り感じない
近所にどみその店舗があってたまに行くけど、このカップ麺からどみそらしさは感じ無いなあ
個人的にはあまり美味しいとは感じ無かった

660 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 19:18:38.28 ID:1f5/FaBB.net
どみそ本店で食ったことあるけど個人的には合わなかった
もしかしたらカップ麺のほうは合うかも

八丁堀あたりにどみそのセカンドブランドとなる鶏白湯専門店があったけどまだやってんのかな

661 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 20:22:12.11 ID:TQEnLUne.net
どん兵衛ブタにんにく味噌

醤油バージョンより好き
興味本位でゆでうどんで替え玉してみたけどちゃんと旨い

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/20(日) 03:18:16.92 ID:IJvTSCUc.net
ごつもり味噌
熱々のお湯を注いでるのに麺が戻りにくい

663 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/20(日) 05:56:16.57 ID:fafuRkjQ.net
QTTA みそ
〆に今完食した。あまりみそみそした香りはない
ひき肉が多い ご飯を入れたくなる

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/20(日) 09:45:33.56 ID:Ec763u3E.net
ゴーゴーカレー
キャベツおおいなと思ったけど後半キャベツが良い感じ

665 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/20(日) 11:33:34.63 ID:xht5TCNC.net
セブンの天ぷらそば日清製
4分待ちでめんの歯ごたえがしっかりしている

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/20(日) 12:27:03.99 ID:ATXFCXlP.net
明星 The 淡麗 塩わんたん麺

麺はノンフライのモチモチ細麺
具のワンタンもモチモチで美味い
スープは鶏出汁の塩味ですごくあっさり
定番のコク塩のようなアクセントは弱いが、エグ味が一切無く最後まで滋味深い鶏出汁を味わえる
美味かった

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/21(月) 13:17:32.72 ID:s7JSCkvJ.net
ごつ盛りソース焼きそば
ごつ盛りのラーメンは麺が不味いので食べたくないが
焼きそばは美味いな、ソース焼きそばの王道て感じが
する
マヨは多すぎるのでおれは半分でいい

668 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/21(月) 13:27:51.46 ID:erXTLq0Q.net
>>666
スープが粉末と知って買うの躊躇したやつや
今度買ってみよう

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/21(月) 16:01:52.01 ID:/TtxNLNw.net
>>666
気になってた
買ってみる

670 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/22(火) 20:09:59.18 ID:pY3Q54wt.net
麺づくりニンニク香るとんこつ醤油

まあまあ
お湯の温度が低かったか麺が固かった

つかカップ麺はニンニクブームなの?

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/22(火) 20:14:47.21 ID:becqLclh.net
カップヌードルですら「にんにく豚骨」を出したからね
ニンニクブームというより、二郎もどきブームだな

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/22(火) 20:50:59.43 ID:yyEvT2eq.net
カップヌードルのにんにく豚骨は二郎というよりは、その名の通りに豚骨ラーメン+にんにくという感じで旨かった
豚ラ王のカップヌードルバージョンじゃなくて、美味しい豚骨ラーメンだったよ

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/23(水) 08:35:32.92 ID:nX5xbr4b.net
>>672
見かけたら食ってみるわ

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/23(水) 12:00:47.59 ID:GoIaBMXG.net
ニュータッチ 凄菜麺 五目野菜 凄旨タンメン

カワチ薬品で購入
麺は凄麺ゆずりのつるシコ細縮れ麺
具はフリーズドライの白菜とキャベツを中心に野菜多め
スープはとろみがあり胡椒が効いた塩味て、やや安っぽい仕上がり
まあまあかな

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/23(水) 20:32:11.91 ID:TsxzY9O3.net
寿がきや、くじら食堂にんにく油そば
焦がしにんにく由来の味が自分には合わないのと、平打ち麺がうどんのような食感…
汁なしどん兵衛と変わらん
寿がきやのカップ麺って辛辛魚もそうだけど、麺が残念
ネチョネチョ、フカフカしてる

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/24(木) 20:31:28.03 ID:+5Z4z6io.net
ニュータッチ 大阪かす焼きそば

かすを先入れするとは思わなかった
お湯を吸ってグズグズになったかすはそれなりにうまい、底にたまりがちだけど
ソースはかなり甘口

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 13:39:29.67 ID:qYV42QTg.net
>>666
これ、美味かった

蜂屋のカップラーメンは再現度低いし安定のエースコック麺で不味かった

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 17:36:56.00 ID:9mrSGYra.net
>>677
蜂屋は前回ぼやけた味だったんで今回はパスしといて正解のようだね

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 21:47:53.23 ID:5YI+94U4.net
安売りに釣られて久々に食ったQTTA
・・・あれ?すごくマズイ
汁が甘いよ!
こんなにカマボコ主張してたっけ?
シーフードが一番マシだったはずなのに

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 23:09:59.74 ID:kCscyWFw.net
蒙古タンメン海老味噌
蒙古タンメンはもう定番だけど
これ美味いかな?
既存のに干からびたカップヌードル以下の乾燥海老かやく
何処から出てるか分からない何となくの無理矢理な海老の香り付け
不味くは無いが、蒙古タンメン中本の商売っ気はそろそろやめないと
本末転倒で実業も支店はカップより美味くない

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 11:33:48.04 ID:r5cAkLQO.net
セブンのてんぷらそば
蕎麦がかなりのど越しが良い
スープも本格的でうまい
天ぷらはどん兵衛に比べると脂っこさが控えめがいい感じ

682 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 12:52:59.66 ID:H/wn6bst.net
>>681
最近棚にスペース割いてるよね
イチオシってことかな

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 12:56:54.58 ID:0RH8bU7/.net
煉獄さん効果で天蕎麦売れてるからな

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 15:19:18.42 ID:1Eqz3rJY.net
凄麺ねぎみその逸品。
美味いんだよ美味いんだけど甘さがあってこれは本当に味噌ラーメン?って感じ。
麺はちぢれてて店のに負けない食感だけど、味がどうも自分には合わない。

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 17:40:33.12 ID:CartDUpJ.net
日清 八王子ラーメン
相変わらず美味いなー

ところで昔からある四谷の一心ラーメンは八王子ラーメンにそっくりだよね
どっちが先?

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 09:01:20.17 ID:8L9k8B2b.net
紅生姜天は鬼滅効果だったのか
うどんの方に欲しかったんだがそういう理由なら期待できそうにないな

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 12:21:39.62 ID:DSAwIWob.net
サンヨー食品 どさん子

麺はプツプツ切れる中太縮れ麺
スープはほんのり炒め野菜が香るマイルドな味噌味
カップスターのリソースを流用してる感じ
まあまあかな

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 12:35:25.14 ID:ufsjoV5F.net
エースコックわかめラーメン紅ズワイガニ使用塩

甲殻臭が凄い、甲殻アレルギーの人は手出しちゃダメ
カニガラパウダーなるものが材料に書いてあるし
変わった味だなとは思うけど、カニ臭と油っこさがマッチしてないと感じる
正直おいしくはない

689 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 01:41:02.43 ID:uY4yAao0.net
前に叩き売りされてたから買っておいた明星の信玄監修の味噌まぜそば
具はしょぼく、ソースはにんにく臭強めの味噌ソース
ラーメンの方はなかなかだったのに、こっちはかなりイマイチだった
売れ残ってたのにめちゃくちゃ納得はできた

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 11:43:25.80 ID:nMQdMGen.net
早めの昼に和庵肉うどん
甘めのつゆは好みじゃないけど
なんと!うっすいけどそれと分かる牛肉が入ってる!
やっすいのに頑張ってる感半端なくて苦笑いした

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 11:45:41.98 ID:DpUFuVFJ.net
サッポロ一番塩 利尻昆布だし

乾燥ワカメの味がスープに多量に溶け出してるので、ポロ一塩の本来のスープの良さが
感じられないので物足りない。利尻昆布だしは俺にはわからなかった。

692 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 18:25:00.44 ID:IyUVfnBm.net
わかめラーメンのどぐろ

あっさり且つ深い味わい
汁まで飲みたくなる系

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 13:37:00.40 ID:qphWaE8Z.net
今日ぐらいガツンと食おうぜ #チートデイ
日清焼きそば U.F.O. 極太 パワフル豚にんにく 醤油まぜそば

食後の感想は「うん、にんにく食ったな」

液体ソースににんにく粒が入り、さらに乾燥にんにくチップをふりかける
ソースをかけた瞬間から生のにんにくの匂いが強烈にする
麺はたいして太くなく、コシも弱い
ジャンク感が売りのパッケージなので、うどんくらいの乱暴な太さがよかったのでは
にんにくに麺が完敗している 謎肉と微量のキャベツ発見 リピはないかな

694 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 20:43:53.61 ID:g0Pn0oyZ.net
カップヌードルにんにく豚骨

思ってたより旨い、特にショウガが効いてる
ご飯入れて食っちゃった

695 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 21:19:45.25 ID:YhnMUNSI.net
カップヌードル 辛麺
酸っぱいとの意見が多かったけど、確かにキムチみたいな酸味があった
キムチラーメンってわけでもないが乳酸菌発酵の成分か何かを使ってるのかな

これ食べるならローソンの辛激タンメンやセブンの蒙古タンメンの方がいいかな

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 13:09:20.36 ID:ukZ4qw7t.net
>>695
それキムチパウダー入ってるからw

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 13:12:47.68 ID:SE30Ccjl.net
カップヌードルのペペロンチーノってどう?

698 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 13:21:03.42 ID:ukZ4qw7t.net
明星 日本初の拉麺ブームの店 淺草來々軒 醤油らぅめん

縦カップで中太の平たい麺、スープは深みのある鶏ベースの醤油味で美味しい
湯戻し5分の麺は見た目とは裏腹で早く吸水するみたいで割と早く食感が
柔らかくなってくるのがマイナスポイント、スープの完成度は高かったです

699 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 13:26:57.38 ID:3HfGSUkp.net
マルちゃんでかまる・じゃが入りコーン塩バター味ラーメン

でかまる(塩)バターシリーズも3代目なんだな
1989年 マルちゃんでかまる・コーンバター
1992年 マルちゃんでかまる・コーンバター塩味ラーメン
2021年 マルちゃんでかまる・じゃが入りコーン塩バター味ラーメン

独特の塩バター風味が好き
缶詰のスイートコーンを追加するとさらに良い

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 13:50:09.21 ID:qNbJvnBi.net
\ドンッ/ SUSURU TV!

ズゥルズゥル。
どうも〜!SUSURUで〜す!

ちょっと変わり種なラーメンを食べたいな〜と思ったのでこちらです。はい。ドンッ!

「サッポロ一番 みそラーメンどんぶり 三重 伊勢海老だし仕立て」で〜す!

サッポロ一番さんのこのカップラーメンは、三重県産の伊勢海老出汁をふんだんに使ったという高級感漂う期間限定の味噌ラーメンということで〜
早速チェックしていきましょ〜 レッツゴー!

\ハッ!/

さーて、セブンイレブンさん。現金制で〜す。
早速購入してその場でお湯を注いで3分。
近くの公園のベンチに座って早く出来ないかな〜と待っていると〜??

\ハッ!/

こちらが「サッポロ一番 みそラーメンどんぶり 三重 伊勢海老だし仕立て」で〜す!

うっひょ〜〜〜〜〜〜!

見た目からして濃厚な味噌ベースのスープにはしっかりと海老の赤い出汁が浮いてて、屋外でもとっても良い香りが漂ってます!

このカップラーメン、かなり期待出来るぞ?!ってことでいただきま〜〜〜〜す!まずはスープから…

ちょめぇぇぇぇ〜!!

これでもかって位に海老の出汁が効いてて、もう口の中は海老祭りが開催!
何故か頭の中でモデルの蛯原友里ちゃんを思い出したぞって所で
お次に安定のちぢれ麺をススル〜ッ!

ヒャッハーッ!

ワシワシとした食感の麺は、これだこれだと安定のサッポロ一番クオリティでスープとの相性もバッチリ!
まるでCHAGE and ASKAがステージ上でいつも同じ距離で立っているのと同じくらいの安心感で落ち着きま〜す!

ちなみに、食べてる時に近所のクソガキが話しかけてきたので「あっち行けや、このバカタレが!」と一蹴してやりましたよ〜!

それでは ゴッソメッ!

\ハッ!/

ということで、「サッポロ一番 みそラーメンどんぶり 三重 伊勢海老だし仕立て」
めちゃくちゃウマかったですね〜!

パッケージや商品説明に書いてあることに偽りなし!というくらいのクオリティで、期間限定品なのが残念に思えるほどでした。
ぜひ皆さまも売り切れる前に食べてもらいたいな〜と思いました!ゴッソメッ!

それではSUSURUの公式キャッチフレーズ

サッポロ一番さーん

「海老のクアッドアクセル認定」やぁ〜。はいっ。

トゥットゥルットゥ トゥットゥルットゥ トゥットゥットゥルットゥッ ハァ〜

終わりっ

701 :まゆしぃ☆:2022/03/02(水) 15:57:51.85 ID:BsynKlqY.net
>トゥットゥルットゥ トゥットゥルットゥ トゥットゥットゥルットゥッ ハァ〜
何これw
Steins;Gate じゃないよね、まさか

702 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 17:31:23.08 ID:SE30Ccjl.net
カップヌードルのペペロンチーノが98円だったので買って食ってみたが・・・残念

703 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 22:33:01.28 ID:w9FQk3aw.net
>>697
俺は嫌いじゃなかった
でも最近のカップヌードルって軒並みクオリティが下がってる気がする
定番のラインナップがおいしくなくなってる

704 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 22:36:42.92 ID:SE30Ccjl.net
俺は味噌ばかり食べてる。
定番のは稀に。マルエツで定番3品が110円くらいだったが、味噌だけ158円で悲しかった。

705 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 23:27:47.63 ID:f5HSN+7Q.net
>>703
ヒント:老化

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 12:19:11.59 ID:dl1VdG7o.net
わかめラーメントリュフ

わかめの袋が2個入っていた

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 13:52:51.09 ID:YEvYzm9C.net
>>705
老化なのかね
コクがなくなったというか深みがなくなったというか、薄くなった感じがする

708 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 23:56:55.48 ID:jjyslwgB.net
スレ生きてる?

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 01:52:00.56 ID:wJnsll8u.net
はい?

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 20:05:28.58 ID:9UyFjvn9.net
明星、大砲ラーメン
呼び戻しスープのコク深い旨みと濃厚な味わいを再現との事だが、これは凄いね
カップ麺はもちろん、チルドも含めてこんなに旨い豚骨スープは初めてだな
昔あった丼型のだるまよりもスープが濃くてこってりで旨い

711 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 08:06:43.03 ID:XA7wUFQr.net
キャベツ増しみたいなちょい辛やきそば食べました
ピリ辛だけどキャベツ多すぎて藁

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 12:17:37.34 ID:nuxRnZrx.net
サンヨー食品 麺屋はなび 台湾味噌

麺はやや平打ちの太縮れ麺
スープはニンニクが効いたピリ辛味噌味
味仙に近いかな?クセも無く美味かった

713 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 14:03:04.62 ID:GHJoH3LF.net
エースコック 全国ラーメン店マップ 旭川編 蜂屋 旭川醤油ラーメン 特製焦がしラード濃いめ

麺は中細くらいの割と歯切れのいい麺、スープは豚骨と魚介の合わせスープ
醤油強めそしてなによりラードや醤油の焦げた香りが周囲を包み込むくらい強い(言い過ぎw)
ガツンとした濃厚なスープが印象的な一杯でした

714 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 14:46:58.73 ID:IXGlbd41.net
カップヌードルスモークベーコンカレー

思ってたより辛いけどうまい
お湯入れる前は強烈にスモークくさくて心配だったけどお湯入れると気にならなくなった
ご飯もinして頂いた

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 16:00:28.26 ID:R+q6iD9k.net
UFO大盛り

超久々のUFO
甘酸っぱいソース、まあこんな感じよね
麺はこんなに短かったかな

716 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 23:29:04.52 ID:xpHmcUcz.net
カップヌードルニンニクまあまあ
ラーメン目指して無いことを再認識

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 23:59:27.83 ID:Elyhiyh4.net
熊本ラーメン桂花。
麺をほぐしてから入れた2つのスープ、これで混ざってろのかな?
本物を食べたことないけど、カップラーメンとは思えない独特の味ですね。
この前食べた天下一品のよりは別のこってりな味がする。

718 :693:2022/03/06(日) 00:07:39.33 ID:vuitIClc.net
カップヌードル にんにく豚骨
日清の今の企画が 生にんにく派なのがよくわかった
自分は火を入れたにんにく派なのでチョットね

719 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/06(日) 09:14:25.75 ID:ahHDll6t.net
ファミマ限定 日清 三宝亭とろみ酸辣湯麺
具材は溶き卵にチンゲンサイ味付けしいたけ
フタの上に香味油付き

麺はツルツルでコシのある細麺で美味しい
スープは中華三昧のカップ酸辣湯麺ほど酸味は感じないけど
程良いとろみと胡椒の香りにちょっとだけピリ辛

とろみのせいで麺にスープが絡んで酸辣湯麺としては合格点の美味しさなんだけど
具材がもの凄く少ない
出来上がってフタ開けると僅かな卵が浮いてるだけに見える位少ない
スープの溶けが良くないらしく、結構かき混ぜたんだけどカップの底に溜まってた

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/06(日) 12:08:31.68 ID:weBcqHen.net
明星 來々軒 醤油らうめん

麺は平打ち中太縮れ麺
スープは鶏出汁や野菜の旨味がバランス良いあっさり醤油味
スープのアタックが弱いので麺に負けてるのが残念だが、明治末期の味はこんなだったんだなと資料的な意味で食べると楽しめるかもしれない

721 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/06(日) 13:29:57.67 ID:OCsv5OaL.net
ニンニク豚骨やっと食べたがやっぱり匂いがとんでもなかったw
味はオイル掛ける前の方が好きかもしれないが一口ちょっとだから何とも言えない
上でもあるように豚骨の臭みはほとんど感じなかったな

食べ応えはあるがただ確実にニンニク臭いw

722 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/06(日) 19:17:28.53 ID:tGZG5Ow2.net
さんくるげ 辛いらぁ麺

なんか理解できない不思議な味がした
一応醤油ベースに山椒だの色々スパイスに酸味なんだけど
23世紀の未来人が太古に栄えた「ラーメン」という料理を再現してみました みたいなよくわからない味でした

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/06(日) 20:04:35.74 ID:vuitIClc.net
>>714
レビュー見て食べた ノーマルカレーより相当辛かったわ
たしかにお湯注ぐまでは煙臭いw でっかいサイズだからか懐かしの?蓋どめシールだった

724 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/06(日) 22:00:37.65 ID:i1rduH41.net
>>723
俺も食べた
あくまでもノーマルより若干軽いというだけだな

リピは微妙
ノーマルでいい

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/08(火) 09:57:23.74 ID:TWkqLCTK.net
>>717
店の味をかなり再現出来ていると思う
スープが美味しいからいつも生麺の替え玉を用意して2玉食べている

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/08(火) 10:13:27.31 ID:gi6hVwAB.net
日清 麺や六等星 濃厚豚骨醤油

スープがとにかく獣くさいwなんだこれw
豚骨臭ではない、何か変な獣臭さ。。。調味オイルか?
濃厚さは単なるトロみ、豚骨醤油感はボンヤリした味
麺はカップ麺にしては悪くないけど、とにかくこの臭さが全てを台無しにしてる

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/08(火) 10:57:26.23 ID:u7YQ2+ra.net
>>725
桂花のカップは店の味知ってる人からの評価高いね
名店物としては稀有な例ですなー

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/08(火) 11:17:05.15 ID:ha+Vgd4k.net
桂花ってコンビニ限定だっけ?

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/08(火) 11:28:29.24 ID:v4r2cAP/.net
普通のスーパーでもあります。

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/08(火) 11:33:22.01 ID:u7YQ2+ra.net
桂花は自分はヨーカドーで買いますね
必ず置いてあるんで

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/08(火) 11:59:05.58 ID:ha+Vgd4k.net
教えてくれてありがとう

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/08(火) 12:24:47.13 ID:4GJb5/iN.net
>>727
そりゃ桂花が店舗で売ってるぐらいだから

733 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/08(火) 19:44:04.41 ID:8zXn/avm.net
エースコックの飲み干す一杯、宮崎辛麺
辛さもちょうどいいし、麺もオーソドックスな揚げ麺なのにスープとよく合う
このシリーズは100円前後の安さ以上の満足感がある
佐野ラーメンと函館塩も買ってきたから楽しみだ

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/08(火) 19:50:46.19 ID:qBUOxaTq.net
>>733
そのシリーズはハズレがなくて美味しいと思う
普段100円以上の高値で売られていることが多いけど100円ぐらいまで下がったら結構買ってるよ

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/08(火) 20:38:11.63 ID:vSYYrez4.net
桂花のはもう100円くらいまでなら高くてもいいから、具を凄麺なみにたっぷり入れて欲しい。

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/08(火) 22:04:15.51 ID:tYhfxuEJ.net
わかめラーメントリュフ香るとり塩白湯

トリュフ食ったことないけどクラムチャウダーに印象が近かった

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/09(水) 01:26:27.62 ID:GYtqTRuS.net
マルタイラーメン縦型。
あっさりのシンプルな醤油ラーメン。
値段も手頃だし内容量やカロリーが少ないので、夜食やおやつ向けかな。

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/09(水) 08:10:23.64 ID:rvt1113A.net
>>735
紅生姜をたっぷり100グラム入れて欲しいね。

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/09(水) 12:39:19.25 ID:rvt1113A.net
麺屋さくら井監修 地鶏醤油味らぁ麺 GOLD

麺・・・味気なくコシ無く微妙
スープ・・・味濃いめで美味しい
具・・・少なく、ショボい

後入れの油のせいなのか、バターのような風味がある。
札幌味噌には合いそうだが、醤油ラーメンには合わない風味と感じる。
リピしない。 

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/09(水) 12:52:33.24 ID:F6L5JQPt.net
桂花はブッダみたいに生キャベツも合うかも

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/09(水) 13:35:21.60 ID:AadaKdLT.net
ファミリーマート ファミマル からしマヨネーズ付きソースやきそば

よけいなことをしていない昔ながらの普通のソース焼きそばだと思う
次に買うことがあればからしマヨネーズは入れないで食べたい
熱湯3分でも充分にコシがあってのど越しも良い麺
具が少ないことと、青のりのふりかけが無いのは残念です

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/09(水) 21:08:59.45 ID:LHWpHspj.net
>>740
店ではキャベツのっかてるよ
ターロー麺だけだったかも知れんが

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/10(木) 04:15:02.34 ID:tipFzB64.net
マルちゃん正麺 濃厚鶏白湯(ファミマ限定)
俺には黒胡椒が強すぎた。具のメンマはよかった。
値段に見合わない。リピなし。

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/10(木) 07:09:32.85 ID:q22gFnYR.net
ツルハに北海道限定というマルちゃんの焼きそばやきっぺがあったんだが、北海道では定番の袋麺焼きそばかな?
少し甘めでコクのある特製ソースとの事だけど、マルちゃんの3食入り焼きそばみたいな味かね?
バラ売りなら買うけど、5食パックだから躊躇してる
袋麺焼きそばだと、サッポロ一番やきそばが気に入ってる

https://i.imgur.com/C3OzMEB.jpg

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/10(木) 09:15:46.39 ID:hm8KH/Ee.net
本気盛 貝だし塩そば

麺・・・ラーメンだと思って買ったが、カップうどんのようなきしめんタイプの麺。味気なく、コシ無い。
スープ・・・楽天のスープ飲み干したくなる部門優勝とうたっているだけに、貝のダシもほんのり感じ、
 そこそこ美味しい。個人的にはもう少し塩気が欲しい。
具・・・少なく、ショボい。メンマと肉が底に沈んで中々浮いてこない。

スープはそのまま呑むのは美味しいものの、塩気が足りないので麺をすする時に味気ないままの麺を
食べることに。結果、麺を食べることが麺を片付ける作業のようになり、煩わしい。
リピしない。

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/11(金) 12:20:09.19 ID:UkIjvoYo.net
ファミリーマート ファミマル からしマヨネーズ付きソースやきそば

2度目です(1回目は>>741
前回のレスの通りにマヨ無しで一口味わってみたら物足りない味。やっぱマヨが付属してるってことはマヨを入れて
味が完成するように調整してるってことか、一平ちゃんもそんな感じだから。
なのでマヨを入れて食べた。うまかった。

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/11(金) 14:40:35.75 ID:tG44BZwh.net
日清 刺激ラ王シビカラ麻辣味噌
唐辛子の辛味に山椒のが効いてて、ラ王のモチモチ麺とニラがマッチしてた。
濃いスープなので飯を入れたらもう最高w

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/12(土) 11:34:32.88 ID:p6NV7X0z.net
The淡麗麺や金時塩わんたん麺
口に合わなかった(´・ω・`)

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/12(土) 11:35:22.20 ID:p6NV7X0z.net
塩辛くて抜けてた

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/12(土) 12:30:05.54 ID:Ky0qEgTZ.net
ヤオコーPB スパイシーカレーヌードル

辛めだけどスパイスカレーというほど香り高くもない

ライスの代わりにトーストちぎって浸しながら頂いたらソコソコ行けた

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/12(土) 12:44:48.32 ID:MroJMQ+W.net
サンヨー食品 さくら井

麺は細ストレート麺
スープは鶏出汁の醤油味で、鶏油とスープがかなり一体化してる
飯田商店みたく鶏油!醤油!と分かりやすくアクセントがあった方が自分は好みだな

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/12(土) 22:54:17.00 ID:59y8FX0L.net
マルエツでカップヌードル各種が158円で売ってるが、味噌だけなぜか178円。
味噌だけ仕入れ値が高い?

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/13(日) 00:00:35.26 ID:G5if7xea.net
>>752
それレビューと関係ある?

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/13(日) 07:00:48.35 ID:7oktMQsH.net
PROが175円。PROより高かったです。

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/13(日) 12:39:44.99 ID:5WlKxvgp.net
明星 麺神 宮崎辛麺

麺は平打ち太縮れ麺
スープはニンニクが効いた辛口醤油味
辛さは頭皮にじんわり汗をかくレベル
スープが麺にあまり絡まないのと、旨味がいまひとつ感じられないのがやや残念だが、まあこんなもんかな

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/13(日) 13:53:33.33 ID:I85FVfkL.net
サンヨー食品 三鷹 麺屋さくら井
GOLD地鶏醤油味らぁ麺

具材は鶏 豚そぼろにネギ メンマ
鶏油かな?フタに仕上げの小袋付き

麺はフライ麺の細麺、細麺だけど歯ごたえとコシは感じる

出来上がってフタを開けると鶏出汁?かなあ
フワッと香りの良い出汁の香りを感じる
スープは色の割には、ほんのり甘味を感じるしコクもある
具材のそぼろ団子は謎肉レベル
強烈なインパクトは無いけど、そこそこ美味しかった

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/13(日) 14:02:15.84 ID:LjV6Nt6Z.net
蝋燭屋シビレまぜそば

すするな、多めにほおばるな、大変なことになる

あと作り方がトリッキーなので気をつけろ

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/14(月) 12:41:02.60 ID:RUdfWA/K.net
金ちゃんイカ焼きそば
卵を入れて釜玉風を目指したけどソース焼きそばには合わなかった
麺も卵と固まって食べづらくなるしちょっと失敗
金ちゃん自体は普通にイカ入ってたっけレベルでおいしかった

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/14(月) 19:14:50.57 ID:k8lMHRYZ.net
明星 辛だるま

豚骨ベースの宮崎辛麺風?なラーメン 麺も60秒戻しの細麺
なんかいまいちどっちつかずなはっきりしない味
辛さは中辛程度で特別辛くもない うまいかまずいか決めろと言われたら後者だなー 普通の「だるま」好きなだけに残念

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/14(月) 19:46:02.58 ID:kywrdj/v.net
明星 一平ちゃん 豚旨油そば
麺にからむ焼豚醤油だれが美味しい
ラーメン屋が奇をてらわずに作る王道の油そばだね
変に小細工した油そばやまぜそばよりは断然こっちだわ
食べ終わったばかりなのに、明日も食べたい衝動がハンパない
この間食べたくじら軒の油そばなんて、倍以上の値段なのに美味しくなかった

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/14(月) 21:51:06.05 ID:Dsyu4XXN.net
ペヤング獄辛にんにく
分かっていたけどやっぱり痛い
ニンニクと痛いのダブルアタック

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/14(月) 22:05:35.54 ID:Q2KXP1RY.net
激辛ブームってのがちょいちょいあるけど、カプサイシンは致死量があるからな
体重50kgの人なら3.0-3.75gで死ぬ。といっても市販の一味唐辛子なら67本ぶんだが
一味唐辛子の67倍の辛さだったら1本で死ぬ可能性があるってことかな
アドレナリン過剰分泌でパニック障害や睡眠障害にもなるからほどほどに

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/14(月) 22:49:24.31 ID:ptiNURIK.net
明星の信玄味噌ラーメンが叩き売られてたから複数購入

そのまま食べると謳い文句通りのニンニクと香味野菜の風味がまろやかな味噌ラーメン

面倒臭いけど自己流アレンジしてみたらこってりがっつり系の味噌ラーメンになった

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/15(火) 12:59:53.55 ID:TulNkeOn.net
明星 麺とスープだけ 琥珀貝だし中華そば

去年出たカップ麺で一番印象に残ってる奴で、また出ないかなと思っていたら第三段が出た(嬉しい)
たぶん第一弾のだしパック入りのブラッシュアップ
麺は中細ノンフライ麺、魚介や鶏の旨味にコクがギューッと詰まったスープの水面に浮かぶ脂も上品
上質な醤油のお陰でトゲトゲしさもなく旨味が全面に出まくり、今回貝のうまみエキスも加わって(4種類らしい)
全体のバランスが崩れない程度に使われてるお陰で飲み干したくなるレベル、美味しかったです

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/16(水) 00:14:10.19 ID:4NpyOGiq.net
イオンPBしょうゆラーメン
はかない麺のコシ
醤油が立ったスープ
ほとんど無い具
好みだわ

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/16(水) 03:48:49.35 ID:2UQqWaOV.net
>>765
潔いラーメンだなw

767 :すぐ名なし、すごく名なし:2022/03/16(水) 04:40:14.85 ID:fNOvvIZ4.net
 ww

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/16(水) 08:38:08.61 ID:Q8hXylgn.net
寿がきや 鳥取ゴールド
スープが美味しい。飲み干さずにいれない。

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/16(水) 10:11:06.43 ID:fHULqlIf.net
マルちゃんの旭川ラーメン
安いから食べてみたけど麺だけ美味い
スープはヤバい
なんであんな不味いんだ?

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/16(水) 11:42:16.25 ID:Q8hXylgn.net
カップヌードルが西友で128円で売ってたので、味噌ばかり買い溜め。

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/16(水) 11:42:58.75 ID:ZzIpyE7I.net
ウエルシアにさくら井と櫻井が隣通しで置いてあってワロタw

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/16(水) 17:29:02.74 ID:8DMqRTSS.net
>>770
リニューアル版は128円だったけど前の奴は118円だったわ

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/16(水) 17:40:20.44 ID:eSMdjzDH.net
>>770-772
スレチ

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/16(水) 19:42:11.06 ID:ZzIpyE7I.net
MARUCHAN QTTA 猛烈激辛味
以前のEXTRA HOTを更に猛烈にした感じで、麺だけを小皿に取り分けてどうにか完食w
ペヤングの獄激辛は汁がないからスルッといけるけど、汁あり系の超絶辛いやつは熱さもあって厳しかった

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/16(水) 19:51:40.39 ID:ZzIpyE7I.net
ファミマのなりたけ監修しょうゆラーメン
毎年リピートとしてるけど、味付きの背脂醤油スープがたまらん
エースコックらしからぬ麺も美味しい
味噌は味なし背脂、こっちは味付き背脂で甲乙つけ難い

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/16(水) 20:07:41.09 ID:aGUQ2v//.net
明星 一平ちゃん 豚旨油そば
3分だけど焼きそばとは違う平たい麺
タレが旨いな
ニンニクやら魚粉やらに頼らない王道の味を謳うだけの事はある

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/17(木) 08:02:47.99 ID:ZyGrp0Sa.net
日清×食べログ 百名店 櫻井中華そば店 淡麗醤油中華そば
マルエツで210円くらいで売ってた。美味かった。

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/17(木) 12:25:35.46 ID:EQZUyXI4.net
ペヤング 九州豚骨
豚骨の風味がガツンとくるのを予想してたら、そうでもなかった
脂っこい塩やきそばだな
熱湯1分だけどそれほどのバリカタ感は無い、豚骨ラーメンの店だったら固めだな
他社の豚骨カップ麺にはもっと固い麺があるのに、まるかの技術の限界なのかな

でも、マジで美味かった、カップ麺を夢中でがっついて食べたのは久しぶりだ

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/17(木) 14:44:34.08 ID:TB31DdCk.net
明星 辛だるま

ピリ辛で甘みのあるスープ、麺、具材のバランスも良く美味い

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/17(木) 19:52:42.36 ID:pLpPd3mT.net
>>776
これ食べた
味はまあまあだし多すぎないのも良いが
麺が四角いのが気になった

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/18(金) 01:29:48.73 ID:NXmv2Dma.net
マルちゃん 麺魚 じわ辛濃厚鯛だしらーめん

辛くないし、売りの鯛風味も他のカツオやらサバやらのエキスに押されて薄い
とは言えまずまず美味しいんだけれど、一回食えば十分なレベル
有名店監修でも、カップ麺は総じて難しいね
いい感じなのは寿がきやくらいかな?

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/18(金) 15:03:54.76 ID:Yb44QGCh.net
サンヨー食品 KEN軒監修 濃厚魚介豚骨らぁ麺

やや茶色の中太麺が調理時間4分だと既に柔らかくてイマイチ美味しくない
メーカー謳い文句だと、密度感のあるコシがあり、なめらかで湯伸びの少ない食感で生麺にひけをとらないめんです。
とのことだけど、そこまでの完成度に達してないわ
スープは魚介豚骨らしいけど魚介が勝ってる、後入れの魚粉も更に魚介を強調、スープは美味しいけど
この麺との相性はイマイチな気がした

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/19(土) 11:45:08.10 ID:LQrKeFh6.net
ペヤング わさび醤油

激しくむせてせき込んだ
味はアッサリ過ぎてものたりない

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/19(土) 14:41:24.39 ID:4hgCYDfZ.net
サンポー 高菜博多ラーメン

スープが臭くなく、ミルキーでうまい
紅しょうがも入ってなく味を壊さない

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/19(土) 14:48:54.69 ID:JRJG0R9o.net
紅ショウガ欲しいね

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/19(土) 20:12:18.31 ID:4hgCYDfZ.net
俺は紅しょうがは要らない
牛丼とかも紅ショウガ入ってがちだけど味が強すぎて主役を殺してしまうと思ってるので

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/19(土) 20:13:49.71 ID:veODtK36.net
はい、レビューしましょうねー

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/19(土) 22:30:02.75 ID:kD3LFE27.net
>>786
お前の話なんか聞いてねえよw

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/19(土) 23:32:19.80 ID:1hKBMSum.net
セブンの中本海老味噌
海老エキスはそこまで主張強くないフレーバー程度か
北極ほど辛くはないけど結構辛いので油断は禁物

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/20(日) 00:17:43.82 ID:azA+UOHT.net
【辛さ注意】激辛カップ麺 7杯目【表示あり】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1646893512/

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/20(日) 12:51:08.84 ID:nSeae+HD.net
>>788
欲しいって言ったやつにも言えよタコ

わかめラーメンのど黒仕立て醤油
なんか苦みがあるけどこれがノドグロの味なのかね
よく分からなかった

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/20(日) 13:12:07.25 ID:ncFqBjYn.net
エースコック 飲み干す一杯 贅沢担担麺

飲み干す一杯シリーズとしてはカップ大きめ値段も高めの商品
麺はそこそこコシのある中細麺
スープは同社比最大量の練りごま入りでかなりコクがある
辛さは控えめで今時ありがちな花椒も入っていなくて万人受けする印象
まあまあ美味かった

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/20(日) 15:52:28.71 ID:EGQKzliS.net
QTTA 猛烈激辛味
これでもかと言うくらいに唐辛子の粉が入ってて汗が止まらなくなる位に辛かった。
ただ唐辛子と具材の味しかしないから味としてはイマイチ。
最後は酢と飯を入れて完食した。

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/20(日) 17:29:32.57 ID:lhR46fbt.net
コンビニ(主にセブン)が辛いのばっかりで手が出ない
新しいの食ってレビューしたいのにいつもPB大盛り焼きそば
(結果満足してるけど)

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/20(日) 19:50:09.17 ID:eINPiOwx.net
>>792
ウエルシアで見かけて気になってた商品だけど、まあまあ美味しいレベルでは試さないかな
縦型揚げ麺で200円オーバーっていうのがエースコックらしさを感じる一杯だな

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/20(日) 19:52:42.85 ID:eINPiOwx.net
>>794
セブンの縦型煮干しラーメンは辛くなくて美味しいよ

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/20(日) 19:53:34.39 ID:YJ71rTNV.net
>>791
全然違う
のどぐろは赤魚特有の甘味が強めの旨味が強くて苦味なんて一切ない

俺もそれ食べたけど、のどぐろというか赤魚の風味を付け足しただけとしか思えなかった
そもそものどぐろは高級魚なんだからカップ麺に使うことなんか不可能
赤魚風味とかにしてれば納得はできた

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/20(日) 21:09:40.48 ID:WuSSzdEn.net
カップヌードル(の味噌)
新しくなったというので食べてみた。
濃厚味噌と書いてたが、前より濃厚さは若干無くなったような・・・。
まあでも以前と大差なく感じるので今後も食べるであろう。

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/20(日) 23:41:18.50 ID:c7QijTzd.net
今日490円の一蘭ってヤツ食ってみたが、まあそこそこかなって感じ
こないだ多分初めてラ王(醤油のやつ)食ったけど、これはかなり美味かった

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/21(月) 11:09:03.39 ID:SycB0VQP.net
昔はもっと旨かったんだがな。あれは袋麺か

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/21(月) 12:25:06.96 ID:Wy/c0uyL.net
ヤオコーPB ピリ辛トマト味ヌードル

麺がダメやね

802 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/23(水) 17:45:19.50 ID:pnXBDD5F.net
どん兵衛カレーうどん、安売りのやつ食ったんだが、麵がなんか思ってたのと違うの
どん兵衛つったらやや平打ちのいつものイメージあったんだが、それがやや細い
で、ツルツルになってる
これがなんか、おいしくなかったわ
なんだろう、ジャンクっぽい安っぽい旨さっていうのがあるやん?
ペヤングにあってUFOには無い部分って言うか、それが無いんだよ
かといって、じゃあUFOとか正麺の様な作られた旨さか?っていえばそれとも違って、旨くも無いの
つまり、作られてるけど旨くないんだよ、ツルツルしてるんだけど
もう、それがあと2個残ってるわ、食いたくねぇ・・・

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/23(水) 17:46:32.95 ID:pnXBDD5F.net
何文字化けしてんだ?

804 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/23(水) 20:54:58.21 ID:MQ7e00/H.net
ペヤングにんにく明太子
ソースが過剰な気がする
しょっぱい

805 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/24(木) 06:21:34.76 ID:jdaHh8hW.net
トップバリューのカップヌードルもどき
日清の子会社の明星で作ってるだけあって全然食べれる

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/24(木) 11:37:05.10 ID:eBx5H9so.net
日清はいいけど、明星のカップはあかんやろw

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/24(木) 21:47:40.28 ID:hLYOwmqB.net
エースコックの豚キムチまぜそば

叩き売られてただけあっておいしくない
具材も少ないし変に油こっくてダメダメ

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/24(木) 22:30:41.87 ID:Uha5g2Va.net
スーパーカップの豚キムチまぜそば、美味しくないよね
まだ同じスーパーカップの豚キムチラーメンのほうがうまい

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/25(金) 00:28:15.97 ID:0IB5xo/L.net
背脂調味料みたいなのも嫌な匂いだったし、ついでに腹痛くなってきたわ
ラーメンの方はまあまあおいしいのは同意

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/25(金) 07:45:32.58 ID:Hyea2fyR.net
ファミマのなりたけしょうゆラーメン
色々とヤバい
エースコックらしからぬまるで生麺だし、飲んだらヤバいだろうし、排水に流してもヤバいと思える背脂ドロドロスープ
めちゃくちゃ旨かったが、ヤバさだけは頭から離れない
残したスープは畑に穴を掘って捨ててきたけど、普通に排水に流しても平気なんだろうか?

811 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/25(金) 09:22:50.53 ID:IflpCzH3.net
>>810
わかるw

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/25(金) 13:07:44.65 ID:yB9nRWbE.net
ペヤングやきそば 九州豚骨
前回、麺がイマイチだったので(>>778)今回は30秒で湯切り
しかしバリカタにはならなかった。普通に戻りきらないだけ。

813 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/26(土) 12:06:56.73 ID:6YjRzNaC.net
日清 一燈 魚介鶏白湯

リニューアル版か?ロゴが金文字
麺はノンフライの平打ち中太縮れ麺
スープは魚介が香る鶏白湯で、添付のホタテオイルはあっても無くても良かったかな
前にも書いたけど魚介ダシってのは豚骨と比べて鶏白湯に合わせると上品に仕上がるね
美味かった

814 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/26(土) 12:42:42.93 ID:HozpeYHB.net
マルちゃん 麺屋 彩未 札幌味噌らーめん(リニューアル版)

麺はノンフライの中太の5分戻し、つるつるもちもち美味しい麺でした
スープは水面に脂が浮いた(ラード?)コクのある味噌仕立てで山椒、生姜、大蒜、胡麻等が
でしゃばり過ぎない配合でスッキリと収まってて好印象の一品

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/26(土) 13:50:33.03 ID:l7pyU5+T.net
日清 食べログ評価3.64 麺庵ちとせ

算出基準が不透明な食べログ評価値を全面に出すカップ麺なんて
味ではなく情報を食ってる情弱層がターゲットの商品だな

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/26(土) 14:06:03.47 ID:5PDWiC4d.net
>>815
で、食べたレビューは?

817 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/27(日) 12:14:31.13 ID:Lzkj/E5o.net
エースコック なりたけ しょうゆ

今年も出ましたなりたけ
麺はノンフライのモチモチ縮れ麺
スープは醤油と聞かなかったら塩味かと思う澄んだスープで、背脂のせいか塩カルビ焼肉のような風味
背脂醤油系は数あれど、背脂の量がダントツだから、初めて食べた時は人間ダメになると思ったが、まんまとハマってしまった
店舗はパリにもあるらしいが、フランス人の感想を聞いてみたいな

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/27(日) 21:00:20.11 ID:pgfKm1f2.net
なりたけは悪いと知りつつスープ全飲み不可避だよなー

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/27(日) 22:14:02.23 ID:gLIm1FWL.net
へーなりたけってそんなにヤバいのか…
ちょっと高めだけど試してみよう

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/29(火) 00:36:47.06 ID:hhDRBIeW.net
赤いきつね
飽きた

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/29(火) 11:24:08.02 ID:TE83aEoh.net
「一蘭」の490円カップ麺、値下げしないよう小売店に圧力か…公取委が調査
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220328-OYT1T50299/

・・・客のことを考えないクソみたいな店のようだな

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/29(火) 15:28:10.52 ID:eXCWlq/R.net
すぎ本しば田鴨だし塩醤油ラーメン
揚げ麺なのに香りが店のに近い感じ
あっさりコッテリで上品な味わい
上品なオレに合ってる

823 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/29(火) 18:52:07.74 ID:w3B2d8za.net
一蘭のはドンキで積み上がってるのにずっと定価で置いてあるからおかしいとは思ってたわ

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/29(火) 22:28:05.55 ID:NpAZzza7.net
>>823
ドンキ行って彼女が安売りと勘違いして
大量に籠に入れて値札見て笑った
速攻ぶん投げて戻したわ
可哀想だから一つ買って食ってみたが
??何これ?程度
そもそも店舗の一蘭自体が美味くも無い

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/29(火) 23:12:50.30 ID:hwfLYPbC.net
そんな店赤字倒産すればいいのにな
今時ラーメン屋なんて流行らないし

826 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/29(火) 23:23:51.52 ID:MN0M41us.net
スレチいい加減にせい

827 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/29(火) 23:40:50.61 ID:4vmAuOEU.net
ネタが無いならこれまで食ってきた思い出のインスタントラーメンを語れ

828 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/30(水) 06:38:02.42 ID:f2RcnJVR.net
一蘭の件、今ZIP!でも報じられてた。

829 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/30(水) 09:31:40.22 ID:Fu4xxkyc.net
>>828
文盲はここ来るな

830 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/30(水) 21:18:09.97 ID:n088O4Oc.net
エースコック 蜂屋

焦がしラードが強調されてるけどそこまで主張は強くないと思う
フライ麺のジャンクさとスープの相性は良いと思う
ちなみに昔新横浜のラー博で食べた蜂屋はホントに焦げ臭かった

831 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/30(水) 22:46:19.88 ID:MuICw7hE.net
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン

プツプツと歯切れの良い縮れ麺、シャクシャクと小気味良い食感のもやし、塩気の強いスープをほんのり中和するコーンの甘み
なるほど、札幌味噌ラーメンとはかくもしょっぱい、もとい濃厚な料理であったか
しかし、このスープはラード分が多く、中年と言われる世代に入って久しい自分にはだいぶ胃もたれする
真冬の凍てつくような寒さの中で食べればまた違った感想を得たのかもしれない
食後に強めのメンソール煙草を一吸い、長い息を吐いて口の中をリフレッシュする必要があった

832 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/30(水) 22:52:16.25 ID:3xsnktKt.net
タバコや止めた方が良いと思う

833 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/30(水) 23:04:44.56 ID:Ew+CZYqP.net
未だに吸ってるバカは信じられんよな

600円だぜwwwあんな臭い煙がwww

834 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/30(水) 23:13:53.52 ID:r1fnPA6N.net
しかし月2万円弱で気分が良くなるなら良いだろうなと思うぞ
身体にも酒に比べて悪い影響が無いようだし

835 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/31(木) 00:18:55.88 ID:CBqzvpr9.net
気分が良くなると思ってるのがもうバカ丸出しw

836 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/31(木) 00:48:44.42 ID:RByJhbP7.net
また関係ない話ばっか
このスレも民度落ちたな

837 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/31(木) 08:20:14.60 ID:IlC8M1AP.net
最強どん兵衛天ぷらそば

麺は普通のどん兵衛そばとの違いがわからん
つゆは確かにだし香るのはわかるけど、やりすぎ
これだけだと高いのも戻し時間が長いのも意味わからん
しかし、この天ぷらは凄い!
この分厚い天ぷらが、後のせであっという間に汁を吸い、あっつあつになる!
しかもいい感じにサックサクとふにゃふにゃの中間
天ぷらだけが値段を納得させた

838 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/31(木) 09:00:02.41 ID:1GroKyI1.net
>>837
天ぷらってこえび入ってた?
うどんの方は食べたけど、普通のと比べると麺がつるつるしてたね
だからといって旨いってわけじゃなかったけど

839 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/31(木) 09:50:35.53 ID:CBqzvpr9.net
最強なのに不味いのかwホントかなあ

840 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/31(木) 12:32:44.34 ID:1GroKyI1.net
決してまずくはないよ
ちょっといいどん兵衛ってのは分かるけど、劇的にうまいかというとそうでもない

841 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/31(木) 13:32:54.32 ID:GIN6Ep/8.net
辛ラーメン 激辛
想像していた程辛味は強くない。
さっぱりとした味で辛さがメインの味でアクセントのシイタケがうまかった。

842 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/31(木) 14:22:05.91 ID:GhJIBCTz.net
ペヤング わさび醤油味やきそば

これより先にタコ飯味が出たけどどちらも宮城県志津川高等学校商業部とのコラボ
麺いつもの(多分)わさび風味の醤油味だけどやや塩っぱい、わさびは湯気が立ってるうちは目に染みる
辛さはチョイ辛くらい、刻み海苔とわさびの茎がいい仕事してておいしかった、好きな人はマヨとか入れそうだな

843 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/31(木) 14:50:43.27 ID:cuJPBJgv.net
>>840
じゃあうまいんだな

844 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/31(木) 16:41:19.91 ID:1GroKyI1.net
>>843
ノーマルどん兵衛よりかは質が高いのは間違いない
でも俺は価格差に見合うほどの価値は見出だせなかった

845 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/31(木) 21:47:25.61 ID:vY6sGDlf.net
スーパーカップ大盛りイカ天ふりかけ焼そば
税込み108円だったので久々に食べたけど
人工甘味料入りだったじゃねーか!いつからだ
買い込まなくてよかった
もう食わん

846 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/31(木) 21:56:54.84 ID:CBqzvpr9.net
>>844
じゃあ値段の割には不味いんだな

847 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/31(木) 22:16:53.72 ID:emPZLwDe.net
最強は近くのスーパーで198だったから試してみるかな
も少し待てば158確定の店だけどな

848 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/31(木) 23:47:01.23 ID:Du+rDtUJ.net
なりたけ しょうゆ
二つ買って背脂2倍、おろしニンニクぶち込んでにして食った 一個無駄になったが、、

ニュータンタン ニンニクまし?みたいなの
麺がチープ スープも薄っぺらい

849 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/02(土) 12:33:31.47 ID:Eom7vL4C.net
マルちゃん 田中商店×彩未

麺は中太縮れ麺
スープはピリ辛の味噌豚骨
このスープ、記憶にある香りなんだが、何だったかは思い出せない
カップ麺のオーソドックスな一類型
まあまあだった

850 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/02(土) 13:48:39.40 ID:zksByVwp.net
日清 AFURI 柚子塩ラーメン
具材は豚肉 メンマ ネギ 柚子皮
黄金香油の小袋付き

麺は喉越しの良いツルツルの細麺
スープは結構強めに香る柚子とほんのり魚介を感じる
塩味は強くなくてさっぱりした感じ
ちょっとお上品な一杯って感じ
具材の豚肉の湯戻りが悪くて4分では柔らかくならない

851 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/02(土) 22:09:25.56 ID:oov94vAx.net
中華三昧広東風醤油カップ
有名店監修になってから味変わって肉の風味が全面に出るようになってるね
昔みたいなオイスターソースメインのほうがうまかったなあ
ひょっとして凉麺も味変わったのかな 知ってる人いましたら教えてください

852 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/03(日) 12:21:29.27 ID:oXe+Nk7y.net
日清 贅沢スープ 勝本

麺はノンフライのストレート麺
スープは煮干しが香る上品な醤油味
自分は煮干しはコッテリよりあっさりが好きなので美味かった
店舗が3/24に破産したのは残念

853 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/03(日) 12:32:01.51 ID:NNDwhuza.net
サンポー 鬼豚骨

いうほどではない
それほどクサくないし、ドロドロでもない
でも逆に食べやすくて良いと思う
紅ショウガは紅感なくショウガの味

854 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/03(日) 13:17:42.40 ID:jZH3FQwD.net
日清 一幻えびみそ
具材は揚げ玉 豚肉 ネギ
特製えびオイル小袋付き

麺はオーソドックスな中太フライ麺
スープはもっとエビがガツンと来るのかと思ったが
ちょっと期待ハズレ
具材の揚げ玉が溶けてややトロミが出る
お店の中での濃い味を再現したらしいけど
エビの風味もスープもこれと言ったインパクトは無かった

855 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/03(日) 14:22:27.74 ID:DibB5GFW.net
>>852
破産したんだ
ローソンのチルドコーナーにも勝本のラーメンがあるな
とみ田や中本みたいにコンビニとズブスブの関係で上手くやってるとこもあるのに、勝本はそうじゃなかったか…

856 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/03(日) 17:13:52.07 ID:fqCk5ZsG.net
日清 カップヌードル 辛麺

ストックの中で賞味期限が最も近いものを選んだだけで、味には期待していなかった
辛味ペーストは予想外にとろみがあり、これが何の変哲もない醤油スープと相性が良い
3口啜ったところで咽せてしまったものの、じわじわと来る辛味が心地良く嬉しい誤算だった
とはいえ中本の濃厚味噌と並ぶほどの辛さで頬が一瞬痙攣、ジョージアのご褒美カフェオレでやんわりと中和

857 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/03(日) 20:20:44.64 ID:A5VVmApU.net
サンヨー食品、山形鳥中華、和風そばつゆ味
インスタントラーメン研究家の大和イチロウおすすめ!っていう事で買ってみたが、鶏味の和風中華そばで美味しかった
そばを意識したかのように、揚げ玉が入ってた
鶏ガラ醤油ラーメンとも違うそばつゆの味なんだけど、鶏が襲ってくる感じ
月曜に買ってまた買いたいと思ったら、今日には売り切れててビックリ
初回生産だけなのか、どこかで話題になって一気に消えてしまったのか…

858 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/03(日) 22:40:41.55 ID:Cg3+kIoF.net
サンヨー食品 元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン にんにくダブル

中細の縮れ麺、スープはこれでもかってくらいニンニクが強烈、刻みニンニクも入ってた
ノーマルに比べるとかき卵が少ない、水面を覆い尽くすくらい入れて欲しかった
何はともあれノーマル同様好みの味でした

859 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/03(日) 22:42:05.77 ID:fa0h+eei.net
>>855
恐らく今回が最後になるだろうから、気になるようなら食べてみたら?
カップ麺とチルド麺、両方食べたけどおいしかったよ
おにぎりはまあ食べなくていいかな

860 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/04(月) 07:39:20.96 ID:Z8DCsidn.net
0秒チキンラーメン
湯戻ししたら美味しくないっていう注意書きがあったから、敢えて湯戻ししたら本当に美味しくなかった…
湯戻ししない方が旨いインスタント麺は新感覚だね

861 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/04(月) 19:49:52.96 ID:lq1TudGa.net
>>860
帰りにスーパーに寄ったら売ってたんで買ってみた
細めのベビースターラーメンって感じでチョットちから入れると簡単に崩れるからサラダのトッピングとかに使えそう
味はチキンラーメンそのものだったわ

とカップ麺のスレに書いてみた

862 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/05(火) 14:12:59.90 ID:z3XHH8HF.net
0秒チキンラーメン
あっさり味と表記してあるけど嘘だろ、脂濃くてしょっぱすぎ。

863 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/05(火) 15:13:19.65 ID:ungMhXuz.net
脂濃くてってなんだよw

864 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/06(水) 12:56:23.99 ID:Birc1+Ah.net
なりたけ
ヤバいレスが気になって食べてみた
ヤバくないだろw別に
スープもためらいなく完飲
でもこのスープうまい
鶏のうまみ全開じゃん

865 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/06(水) 13:12:54.73 ID:+vlCx6YM.net
>>862
ノーマルチキンラーメンをそのままかじって食ったことあるので
0秒チキンラーメンには食塩減を期待していたが期待ほどではなかった(´・ω・`)

866 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/06(水) 14:00:13.69 ID:ACE0n1al.net
>>864
液体スープがほぼ脂でヤヴァイ

867 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/06(水) 15:09:27.12 ID:Zz4ycCpr.net
>>865
食塩相当量 5.6g→2.2gと半分以下に減ってるんだけどね

俺も食ったけど鶏ガラ風味も薄まった感じがしたな

868 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/06(水) 21:09:08.63 ID:+vlCx6YM.net
ニュータッチ 凄麺
名古屋 THE・台湾まぜそば

この系統はインスタントもお店でも食べたことない
台湾の料理じゃなくて日本の創作だと思う(天津飯みたいに)

作るときの注意はお湯を入れすぎると、湯切り前に混ぜる時に
お湯をこぼしやすいのでちゃんとライン通りの少ないお湯で。

お味はまあタレの味w 油っぽくはない 塩辛さはふつう
ネギと唐辛子が主な具材 唐辛子はもっと増やしたほうがいい
麺の質は特筆すべきことはない 可もなく不可もなく

お値段そこそこなので麺の量の少なさが残念でした
味変の卵ソースは好印象です
1回くらいリピートするかな

869 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/07(木) 05:06:54.40 ID:R4lUW2IT.net
どん兵衛、最強の天ぷらそば
コシの強い太めそばとつゆはマジで最強だと思った
厚めのかき揚げは俺にはヘビー過ぎたw
油っぽくて天ぷらは半分くらいでいいな
そばとつゆはカップそばでは一番美味しかった
ノンフライの凄麺のそばも旨かったけど、こっちの方が好きかも

870 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/07(木) 08:30:40.76 ID:nPG6SUlq.net
>>868
俺には若干塩辛く感じた。
味そのものも味噌っぽく、台湾というより名古屋感を感じた。
リピしない。

871 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/07(木) 09:35:37.06 ID:m8vppJhS.net
なごやか〜

872 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/07(木) 14:05:35.63 ID:iPa+yt1S.net
サンヨー食品 大和イチロウおすすめ! 赤龍ラーメンどんぶり 辛子みそ味

スープは豚骨ベースの軽めな辛さの味噌味で美味しい、麺がやや白っぽい縮れ麺で
調理後箸で持ち上げるとまっすぐに見える、食感がフニャフニャした感じでよろしくない
フタに描かれた本家の袋麺の棒麺には遠く及ばずコスト的に無理なんでしょうね

873 :すぐ名なし、すごく名なし:2022/04/08(金) 09:43:12.85 ID:84OIWZGv.net
>>870
 台湾まぜそば、美味しいじゃないですか よく食べてデトックスしますよ
食べたら速攻で地獄落ちる東京油そばとか止めてみんなこっち食うべきですよ

874 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/08(金) 12:38:36.98 ID:KCeRLYNk.net
カップ麺でデトックスとか何言ってんのwwww

875 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/08(金) 13:56:52.43 ID:VKx+VIP6.net
デトックスってことは辛いの食べて汗かいてだろうからカップ麺ではないのではとエスパー

876 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/08(金) 19:40:25.23 ID:znnTrmb+.net
>>869
俺は無理だった
中途半端な出汁に蕎麦
此なら冷食かゆで太郎で食うわ

877 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/10(日) 10:56:17.65 ID:6MmBODFg.net
どん兵衛 最強の天ぷらそば
かき揚げは厚みと言い、玉ねぎ感といい良かった。
麺は普通のより太めでややコシはあるものの、左程感動は無かった。
ツユは最初だけ出汁の良い香りがしたが、味は普通のどん兵衛と左程変わらなかった。

リピしないが、かき揚げだけ単品で売って欲しいな。

878 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/10(日) 10:58:26.89 ID:6MmBODFg.net
あ、でも150円くらいならリピ検討する(今回は198円だった)

879 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/10(日) 12:20:39.57 ID:NJBChySB.net
サンヨー食品 ShinShin

再販の季節定番商品
麺は90秒戻しの極細麺
スープは臭みがなくあっさりながら旨みのある博多豚骨
安定の美味さやね

880 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/11(月) 07:32:18 ID:C5vxEXta.net
0秒チキンラーメン
チキンラーメンは好きじゃないけど、これは美味しかった
絶妙な塩加減とバリカタ風のザクザク感がたまんねぇな
今朝はこれをおかずにご飯を食べてしまった
売ってる店が減ったというか、品切れしてる店が多い印象
結構売れてるんかな

881 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/11(月) 07:34:28 ID:ZAAMOm6U.net
>>880
スレタイ読める?

882 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/11(月) 10:51:45.36 ID:0EEBrPnA.net
マルちゃん正? 辛ニボ
まあまあ美味しいものの、結構辛い。
辛さが強いせいでニボを感じない。

883 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/11(月) 10:52:30.83 ID:0EEBrPnA.net
マルちゃん正メン

884 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/11(月) 16:09:50.22 ID:4sO+Vh1F.net
エースコック 一度は食べたい名店の味 PREMIUM ぜんや 黄金色の塩ラーメン

麺は中太のノンフライ麺で弾力はほどほど、チキンとポークの土台に貝の旨味がドーンと上乗せ
特にホタテの旨味が前面に、水面に浮かぶ黄金のカメリアラードがコクを後押し
やや塩気強めなれど後引くスープの旨さ、麺とのバランスもいいし久々の逸品

885 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/11(月) 16:14:07.87 ID:C5vxEXta.net
ぜんやのカップ麺は、カレーうどんやカレーラーメンを食べた後のように容器までが黄色くなるんよね

886 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/11(月) 20:01:53 ID:ovSD1i85.net
日清の0秒チキンラーメン
麺も味付けも0秒チャージ仕様に拘った感が丸出しでクセになる
湯かけ禁止だけじゃなくて、食べ過ぎ注意も表記して欲しかったw

https://i.imgur.com/uQtVCGw.jpg

887 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/11(月) 20:28:16 ID:lobJNUgW.net
>>886
スレチ

888 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/11(月) 22:05:49 ID:jkrvgmQe.net
>>885
>ぜんやのカップ麺は、カレーうどんやカレーラーメンを食べた後のように容器までが黄色くなる

原材料に含まれるカロチノイド色素の沈着な
ターメリック同様に天然素材由来の着色料だから安心していいよ

889 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/11(月) 22:10:09 ID:W/uz03I9.net
0秒とかスレチとかなんやと思ったけど店で見て分かったわ
こんど安かったら花王

890 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/11(月) 22:18:39 ID:frXHSaVd.net
その資生堂

891 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/12(火) 00:05:30.86 ID:bYDY37sJ.net
そういえばもうカップヌードルのチーズダッカルビ発売してたか

892 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/12(火) 00:34:29.62 ID:2p0SD53X.net
>>891
チーズタッカルビな

893 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/12(火) 12:25:15.66 ID:I9oKAd/w.net
スーパーカップ、鶏白湯の神
神というだけあって麺が負けてしまうほどの鶏白湯ですな

894 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/12(火) 19:35:58.85 ID:it1G94Is.net
日清六等星こってり
SUSURUさんコラボのやつ
黒いスープが濃厚、太いフライ麺と相まってジャンク感全開

895 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/12(火) 21:27:25.74 ID:pFG3kBcF.net
食べるだけの人とコラボしてる商品ってなんなんだろうっていつも思う
俺は1回も買ったことないし、有名店プラス○○とかってなってたら絶対買わないな

896 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/12(火) 21:48:07.49 ID:WZ0Y4VVc.net
北海道では森本稀哲プロデュースが人気だよ

897 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/13(水) 17:27:49 ID:kGfcy8Ls.net
サンヨー食品のビャンビャン麺風 西安式旨辛麺のレビューを聞きたい

898 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/13(水) 18:38:55.77 ID:wGezfT97.net
明星、みかさ監修塩焼きそば
ごま油の香りがきいた香味ソースと甘くてとろみのある旨とろソースの2種類の濃厚ソースで塩焼きそばっぽくない
あっさりでもこってりでもいいけど、美味しい塩焼きそばが食べたかった

899 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/13(水) 19:43:03 ID:FKhnj5m8.net
サンヨーといえば、ハバネロ焼きそば食ったわ
具がフライドオニオンのみという寂しさ
辛いがどこはかとなく香るスナック臭がB級感を漂わせる
辛さはほどほどでじんわり汗が出る程度でまともな辛さ

900 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/13(水) 21:31:07.43 ID:+327STw7.net
でかまる 麻辣カレー台湾まぜそば
香辛料が利いてて香りが良い、食べ応えがある太めの麺が
脂っこさと相まってガッツリ食べた感じがする

901 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/13(水) 23:17:59.28 ID:NulonqGu.net
エースコック
期間限定 スーパーカップ1.5倍 NEXT クリーミーシーフード味ラーメン

濃厚ミルクペーストとかいうのが付いてるんで舐めてみたら
コンデンスミルク + クリームシチューのルーだわ
シーフードヌードルや塩ラーメンに、コンデンスミルク + クリームシチューのルー入れたら似たような味になるな

902 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/14(木) 12:34:06.20 ID:VSy9nLJo.net
エースコック贅沢担担麺。
濃厚なスープにガツンとゴマ感、麺は固めの細麺。
美味いんだが何か足りないような。
自分にはいまいち、リピはなし。

903 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/14(木) 14:29:31.19 ID:hbomtAyp.net
とんがらし麺 うま辛チーズ麻辣味
山椒の風味が強めで辛さが丁度良かった。
チーズはしつこくなくて旨みだけの感じ。全然食べやすい

904 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/14(木) 21:09:52 ID:5gSWGWfX.net
日清シーフードヌードル
タコ(゜Д゜≡゜Д゜)?
カニカマだらけだった

905 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/14(木) 21:54:07.56 ID:Oo+ikW64.net
無鉄砲濃厚ド豚骨

おいしくない

906 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/14(木) 23:20:47.02 ID:7GXbFbv3.net
SUSURUコラボの六等星

とにかくまずい
濃厚なんじゃなくてトロミ付けすぎ

907 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/15(金) 07:48:25 ID:slBX927K.net
マルタイの博多一幸舎
見た目がエースコックのスーパーカップかと思いきやマルタイの商品だった
博多の人は、「豚骨はマルタイやね」って口癖のように言うのも納得できる豚骨ラーメン
調べたら袋麺もあるようなので、そっちも気になるな

908 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/15(金) 17:07:47.68 ID:7vtK85uf.net
>>897,900
きょうファミマで2種類買ってきたよ〜
両方食べてから相対的なレビューをしようかな
・・・しかしビャンビャン麺のビャンは凄い画数の字だわw

909 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/16(土) 07:00:37.09 ID:oVfjE5Zr.net
0秒美味しいね
深夜の家飲みのおつまみに丁度良い
バタピーと一緒に食べると、辛くないベビースターラーメンおつまみたいで尚更乾き物のおつまみとして良いね
もちろんカロリーは気にしちゃ駄目だ

910 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/16(土) 07:30:39.80 ID:yCkoCn6X.net
でかまる 麻辣カレー台湾まぜそば
>>900と同様麺が食べ応えある カレーは主張が強くないが
それが実にいいバランス 麺は太い丸麺
食後は山椒の刺激で口の中が爽やかにヒーハーする

ビャンビャン麺風 西安式旨辛麺
なんといっても麺が異国情緒を掻き立てる 白くて幅広くて波打って白キクラゲ
みたいな外見 もちろん食べるとふつうに麺 さらっとしたタレとオレンジ色の
粉をまぜまぜ 輪切り唐辛子の辛さ パッケージ軽いけど意外とおなかふくれた
一度食べてみるべきかな

追加で質問あったらどぞ>>897

https://imgur.com/lYWNvZf.jpg

911 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/16(土) 07:31:11.94 ID:oVfjE5Zr.net
CGCというメーカーの貝だしうどんも美味しいね
0秒チキンの後にちょうどよいあっさりうどん
あさりとハマグリのWスープに、フタまでWタイプの贅沢仕様
売ってるスーパーやドラッグストア、コンビニが少ないのが残念

912 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/16(土) 07:35:38.47 ID:yCkoCn6X.net
>>909
上の方でレビューしたけどその後の指摘で
塩分が想定よりは少ないことが分ったので
0秒買っちゃいますねー 美味しいし楽だ

913 :897:2022/04/16(土) 10:01:58.70 ID:AnNNAdzh.net
>>910
お味の方は?

914 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/16(土) 10:03:23.27 ID:kbM4W01k.net
>>909,912
ここはカップ麺スレ

915 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/16(土) 10:08:25 ID:yCkoCn6X.net
>>913
くせのない醤油系で唐辛子のよくきいた味でした
激辛とかではありません 油っけはないです
あと、見かけは異国風ですが八角などのスパイスの
香りはないので普通の人に食べやすいです
(個人的にはもっと尖った味が好きなのですが)

916 :897:2022/04/16(土) 10:11:31 ID:MSpJjdG4.net
>>915
ありがとう!

917 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/16(土) 12:54:30.99 ID:mlKyO0If.net
サンヨー食品 テンホウ

麺は平打ち中太縮れ麺
スープは「野菜と魚介のうまみがきいたパイタンスープ」との事でチャンポンを予想してたが、魚介はそれほど強くなく、コクのあるタンメンという印象
信州のソウルフードとの事だが、福井の8番ラーメンといい、タンメン系も広く親しまれてるんだな
美味かった

918 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/16(土) 16:27:32 ID:F2sw9Rrt.net
東洋水産 らぁ麺 飯田商店 秘密のまぜそば

セブンプレミアム商品。細いがしっかりとコシのある麺で、唇にキスされたかのようなペットリ感。
豚鶏白湯という好みの味に誘われ購入したが、思っていたよりもかなりあっさりテイストで、肩透かしを食らった。
しかしこれは、メーカーを日清食品だと思い込んでいて、湯切りした後に東洋水産と書かれた粉末スープを入れ忘れた私の過失。
もう一度購入して真価を問わざるを得ない結末になってしまった。
まったく、してやられたよ、フッ・・・・・・・。

919 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/16(土) 16:30:53.45 ID:7nfa13me.net
>>911
CGCの貝だしうどん、見たことない。
どんなサイズのなんだろう?
ちなみに、CGCの商品売ってるスーパーは近所にいくつかある。

920 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/16(土) 22:59:22.33 ID:ca8/x4FX.net
エースコック スーパーカップ1.5倍 鶏白湯の神 濃厚鶏白湯麺

良くも悪くもスーパーカップ
濃厚鶏白湯スープは嫌いじゃないけどあまり鶏白湯ぽくないな
一回食えば満足って感じ
麺神の鶏白湯のほうが旨い

とりあえずスーパーカップは豚骨・味噌・豚キムチは旨い

921 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/17(日) 01:26:10 ID:z4PmndP7.net
汁なしスーパーカップが待ち遠しい

922 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/17(日) 06:45:42.70 ID:d8K5BPXM.net
凄麺信州味噌
スープと具の野沢菜が美味い
麺はあまりおいしくない

923 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/17(日) 14:06:11.09 ID:3X+lY+D6.net
日清 三宝亭 全とろ麻婆麺
具材は豆腐 豚肉 玉ねぎ ニラ 赤唐辛子
フタに三宝亭特製香味油付き

麺はフライ麺で食べ応えのある結構な太さ
スープの辛さはセブンの蒙古タンメン位かな
ラー油や唐辛子の辛さと言うよりスパイス系のピリピリとした辛さ
適度なとろみで麺絡みもよく美味しい
具材の豆腐やニラも充分
これは自分的にはリピ有りの美味さだった

924 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/17(日) 14:39:57.28 ID:oBB5mxUG.net
>>919
カップヌードルみたいな縦型だったよ

925 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/17(日) 14:51:20.19 ID:/H7Iy3Ch.net
近所のスーパーでカップヌードルの定番3品が118円だったが、
味噌だけ178円・・・味噌が買いたいのに!

926 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/17(日) 17:08:21.44 ID:63lYiIHv.net
知らんがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

927 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/17(日) 19:25:05 ID:lMLoyy0I.net
カップヌードルごときが安くならないってふざけてるよな
どのスーパーでも118より安いのは見たことないわ
赤いきつねとかは98とか89もあるのに

928 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/17(日) 19:36:52 ID:PcxPHK2p.net
最強のどん兵衛のうどん

七味以外は特にって感じで俺は普通のどん兵衛でいいや

929 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/17(日) 19:37:40 ID:j5CDxQoS.net
ごつ盛りを見習うべき

930 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/17(日) 19:45:34.28 ID:YBcD/xD4.net
明星 The 淡麗 醤油らぁめん

麺はノンフライの細縮れ麺
スープは鶏とアサリ出汁のあっさり醤油味
中毒性は無いが上品で美味かった

931 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/17(日) 22:54:06.30 ID:NXqDUO4x.net
0秒ちょっと期待しすぎた
悪くはないしパリパリすごいしパッケージかわいいけど自分はベビラのが好み

932 :すぐ名なし、すごく名なし:2022/04/18(月) 00:17:44.37 ID:GouP8gyw.net
>>922
 ラーメンに野沢菜入るんだ、
蕎麦っぽくなっている感じだろうか?

933 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/18(月) 14:12:11.55 ID:h4LLvTeC.net
マルちゃん でかまる 鬼うま極濃カレーラーメン

いつもの麺に粉末スープが二袋(中身違う)全部溶かすの大変そうと思いつつ実食
スープは確かに濃い、蓋には〆にご飯入れてもみたいな絵が書いてあるのも頷ける濃さ
ただ自分には甘い、結構甘さも強く感じたな
以前ローソン限定で売ってた日清カレーの極みチキンカレーヌードル再販して欲しいとふと思った

マルちゃん 俺の塩 スタミナにんにく塩焼そば

定番の1分戻しの極細麺、ソースに刻んだニンニクが入ってるぽく結構ニンニク臭する
無印の旨味で食べさせるのとまた違ったニンニクの風味で食欲を刺激するタイプ
これはこれで旨かった

934 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/19(火) 20:39:24 ID:bDFqc81u.net
エースコックの豚キムチからスープを抜いたら焼きそばになりましたみたいなやつ
容器やパッケージも豚キムチそっくりで、間違って買ってしまった
麺はフカフカ、容器が窮屈だから香味油と粉末シーズニングが麺に混ざり辛い、全然豚キムチじゃない

https://i.imgur.com/9WnywyC.jpg

935 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/20(水) 21:17:55.27 ID:jhOBMmcd.net
カップヌードル 甘辛コチュジャンのチーズタッカルビ味

想像してたよりチョット辛め、ゆうてもトムヤンクンヌードルの手前くらいの辛さ
実際のタッカルビはもっと甘い気がしたからカップ麺様に抑えた感じ
ラーメンより焼きそば風にアレンジした方が合うんじゃないかと思う味イマイチおいしく無かった

936 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/22(金) 04:37:29 ID:Z0dwXIoC.net
マルちゃん、俺の塩 スタミナにんにく塩焼そば
塩焼そばに当たりなしという定説を覆すような旨さだった
液体ソース、粉末ソースの2種類で構成されてるが、液体ソースが旨いんだな
みかさの塩焼そばを食べてガッカリした後だったからか、余計に旨く感じたわ
みかさの塩焼そばは塩じゃなくてソース焼きそば寄りの味だった

https://i.imgur.com/eTynyAO.jpg

937 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/22(金) 19:36:50 ID:zIf8bU+I.net
どん兵衛 沖縄風そば

いわゆるソーキそばなんだろうけど、薄味すきな俺でもスープが薄く感じた
蓋に豚の旨味となんちゃらって書いてあるがほとんど感じられない

938 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/22(金) 20:13:10.14 ID:um2WsbT1.net
>>935
ジャンル的にはカレーメシ系だよな

939 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/22(金) 20:27:40.28 ID:hp/jCKuQ.net
沖縄そばは明星やね

940 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/22(金) 21:55:02 ID:iVjW1/kp.net
QTTA 豚キムチ味
食べてて思ったけどしょっぱくね?

941 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/23(土) 16:20:59 ID:XXpQrvj1.net
ペヤング たこめし風やきそば

麺いつも通り、ソースは醤油ベースに生姜の香りがアクセント
今回メインは具材のタコ入りすり身ボールかな?すり身ボール旨いっす
きっちり吸水してない奴は一部分が固くてご愛嬌w醤油味の絡んだ麺も旨い
ペヤングの和風系焼きそばは総じて塩っぱい傾向だけどコレはギリセーフかな
宮城県立志津川高等学校と第一弾コラボだったけど第二弾のわさび醤油味より
こっちが好き、旨かったです

942 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/24(日) 12:23:03.58 ID:i+bxbClc.net
マルちゃん 山嵐

麺は細縮れ麺
スープは珍しい背脂豚肩の白湯スープ
思った程しつこくなく、バランスが取れてて飲みやすい
欲を言えば生姜やニンニクのアクセントがあるとなお良かった
札幌豚骨と言われてるらしいが、ご当地ラーメンとして確立してるのかな?

943 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/24(日) 20:28:23 ID:aHsCWLzs.net
マルちゃん人気だな
ワイはマルちゃん正麺じゃない醤油、味噌、塩が好き

944 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/24(日) 21:59:36 ID:i+bxbClc.net
>>943
自分はメーカーに拘り無く食べてるが?
つかここカップ麺スレってわかってる?

945 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/24(日) 23:16:40.88 ID:cwxAvILZ.net
近所にセブンしかなくて
新作は試すけどいつもPBの1分カップ焼きそばに戻ってしまうわ

…これレビューじゃないからスレチって怒られるのかな(´・ω・`)

946 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/24(日) 23:56:03.18 ID:i+bxbClc.net
>>945
その新作をレビューしてよ
不味くてもレビューはレビュー

947 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/25(月) 00:06:06.61 ID:DF5V4oJU.net
1分焼きそば! そういうのもあるのか

948 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/25(月) 00:35:16.36 ID:JBLoNPNP.net
レビュー以外のノイズも混じっているほうがいい

949 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/26(火) 16:00:00 ID:+riL2odp.net
>>946
>不味くてもレビューはレビュー
そうだね めんどくさいからレビューしなかった 次からはしよう

950 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/26(火) 18:41:33.42 ID:JwSaJ1fb.net
トップバリュの数量限定、沖縄だしそば
100円くらいで安かったから期待はしてなかったが、沖縄だしがハンパなかった
そうめんちゃんぷるーも期待できるかも!?

https://i.imgur.com/u2YJpvl.jpg

951 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/26(火) 19:08:48.50 ID:Xmv8Fu6x.net
>>911
これ食べてみたよ
税抜き79円。安い
貝だしが効いていてなかなか美味いね
ただ少ししょっぱいと感じたが、お湯の量で調整すればいい
塩分表記をみるとどん兵衛より少ないのが不思議
出汁のおかげか?
製造は日清食品

952 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/27(水) 12:49:34 ID:QX1kGIoR.net
最強のどん兵衛きつねうどん

醤油を抑えめにしてダシをきかせたつゆ
なめらかな麺、しっかり味の染みたジューシーな食べ応えのあるお揚げ
美味かった

953 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/27(水) 19:50:51 ID:0ZgIvohe.net
凄麺の台湾まぜそば
麺もタレもレベルが高いね
他社のチルドも食べた事あるけど、カップ麺でよくここまでやったなという感じ
5分しっかり待ってからしっかり湯切りしてタレと混ぜ混ぜすると、まるで生麺を堪能できる
これまで取り扱いの少なかったコンビニやスーパーでもやたらと凄麺を見かけるけど、どこかのメーカーは棚を減らされたなw

954 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/27(水) 21:11:59 ID:rz4lRS+Y.net
ラ王 背油醤油
スープはレベル高いけど麺が不味い

955 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/28(木) 18:19:21 ID:j3lfsbp8.net
激めん
支那竹とスープで頬張る御飯が旨い

956 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/28(木) 18:50:50 ID:Hr5QWXci.net
カップ麺とごはんは発想になかった 焼きそばばっかりだからかな

957 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/28(木) 21:00:43.59 ID:Hr5QWXci.net
明星 一平ちゃん 夜店の焼そば わさびマヨ

ソースはソースじゃなくて醤油味 油脂は入っているが味は薄い
ふりかけは海苔とゴマとわさび
まあ味はお察しの通りわさびの味です、そこそこ強い
わさび味のポテチとか買う人向けかなー

958 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/28(木) 21:59:24.15 ID:LdWbkVmu.net
イカ焼きそば廃番かと思ってたがセブンにあったから買い占めたわ。久しぶりだわこれ食うの。
正直焼きそばは一平ちゃんとイカ焼きそばとUFOさえあればいい

959 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/29(金) 13:03:27.56 ID:+8PL3zSe.net
>>958
これ見てさっそくセブンで買った
コンビニ限定商品みたい&キャンペーン中やな
感想:意外とスパイシーな味やな。うまい。でもイカはどこや。製造ミス?

以前はUFOかペヤングだったのにこのスレ見だしてから
なぜか東洋水産の製品ばかりになってる(セブンPB1分焼そばも東洋水産)

960 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/29(金) 13:03:48.27 ID:sjFIF4S3.net
明星 とら食堂

安定の美味さ
今更ながら気付いたが、これワンタンがボリュームあるな
麺よりワンタン食べてる感じ

961 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/29(金) 13:08:45.95 ID:+8PL3zSe.net
>>764
明星 麺とスープだけ 琥珀貝だし中華そば

具がない商品初めて。ティーバッグみたいな貝だしの袋を
4分間お湯にいれて、さらに10回振ってから取り出す
さすが貝だしの特徴が強く出ていて美味しかったです

962 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/29(金) 20:18:25.10 ID:JbDMNggk.net
>>959
スパイシーでいて甘味もほんのりあるし濃厚かつ風味もいい。あと最近なつかしの欽ちゃん飯店焼き豚ラーメン通販で買ったわ。焼き豚が旨いわ

963 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/29(金) 20:55:50.29 ID:z9txNSdL.net
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 酸辣湯麺の逸品

酸味、辛味ともにマイルドで万人受けする口当たり
程良いとろみが細麺にしっかり絡んで味わい深い
かき卵のほんのりとした甘み、スープをたっぷりと吸い込んだ豆腐が肌寒い日の胃にじんわりと沁みる
私が何らかの病で入院することがあれば、病院食としても採用してもらいたい

964 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/30(土) 13:02:02 ID:8k5twGbi.net
日清 最強どん兵衛 かき揚げそば

最強を謳っているので辛口レビュー
麺はコシはあるが小麦含有率が高い食感
スープは6種の合わせ出汁で頑張ってる
ここまでの評価はゆで太郎以上といった感じ
天ぷらは無印版よりえぐ味が無く上品に仕上げているが、サツマイモの天ぷらを食べているようなボソボソ感が少々残念だった
トータルでカップ麺としてはよく出来てる方といった印象

965 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/04/30(土) 15:12:32.66 ID:cdY/ro8P.net
日清 最強どん兵衛かき揚げそば

麺は蕎麦の風味をそれなりに感じるが小麦が多い食感
スープは出汁が利いていて美味い
天ぷらは普通のどん兵衛のよりも油臭さが少ないので食べ易い

966 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/01(日) 12:24:30.85 ID:B6YMbqeh.net
金ちゃんラーメン担々麺
麺がひどい、超ボソボソ
正直子供のおやつのレベルにも達してないと思う
牧歌的なカップ絵にだまされた

967 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/01(日) 16:52:25.15 ID:D6GcRL6P.net
皆さんレビュー乙!
>>966買おうかと思案中だから助かるわ

968 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/01(日) 18:10:47 ID:CeSUlrAa.net
誰かドロラ王食べた人いたらレポお願い〜
高いから購入迷ってる、でもセブンでも売れてるしAmazonでも売り切れてる

969 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/01(日) 20:51:42 ID:5wJZcwQt.net
ラ王で400円はないわ

970 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/01(日) 21:06:19 ID:D6GcRL6P.net
不味そうだしな

971 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/02(月) 07:41:21.85 ID:ik3zVSHi.net
>>968
昨日買おうかどうか迷って別の買っちゃった
近々買ってみるわ

972 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/02(月) 08:05:15.31 ID:MdGLo9rd.net
>>971
おおーありがたや
明らかに天下一品を意識してると思うので白ご飯と合いそうかもタノム
「やっぱりやめた」ってなったら自分がチャレンジします

973 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/02(月) 13:31:03 ID:B4GQGlxd.net
萬珍軒玉子とじラーメン
玉子たっぷりとろみも好きだけど線通りじゃしょっぱい
麺美味しくない
このスープで雑炊してみたい

974 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/02(月) 15:10:58 ID:EEbUw30X.net
ノンシン ユッケジャンラーメン
麺が不思議な食感。韓国ラーメンにありがちなモチモチ系ではない。
細くてクタクタ。
スープはありがちな感じ。
ロー100で韓国ラーメンキャンペーンみたいなのやってて入手

975 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/03(火) 12:37:20 ID:6L/Tkrbe.net
マルちゃん 三ん寅

麺は中太縮れ麺
スープは生姜・ニンニク・山椒が効いた味噌味
TRYみそ1位はずっと大島だったが、こっちの方がわかりやすくて美味く感じた

976 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/03(火) 16:54:21 ID:dMqA8XvJ.net
三養ラーメン
これもロー100入手
特に何の変哲もない韓国ラーメンて感じ

977 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/03(火) 22:24:08 ID:ddPuWcEj.net
日清 カップヌードル スタミナ醤油 ビッグ

いわゆる二郎インスパイアもどき風だけど
味がペラペラで一回食べれば十分

978 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/04(水) 08:25:02 ID:/4oyCgF2.net
「インスパイア」「風」「もどき」じゃな

979 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/04(水) 15:24:58 ID:YEzouIlp.net
エースコック 征虎 カレータンタン麺

麺は中太縮れ麺
スープは川崎ニュータンタンメンにカレー粉を入れたような感じで、ニンニクが効いたスタミナスープ強め
カレーをちゃんと煮込んで作ったらもっと美味くなると思うが、コスト的に厳しいかな
まあまあだった

980 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/04(水) 15:43:09 ID:d8X4xW6x.net
エースコック濃厚カルボナーラ風ラーメン

スープがどろどろすぎて食べづらい
けどウマい
追い飯しろって書いてあったのでやってみたがやはりウマい
麺よりご飯のほうが合ってるよ

ロー100で叩き売られてた
おそらくは本来100円の品ではないはず

981 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/05(木) 12:16:02 ID:davV9dYW.net
おでんの〆風ラーメン
おでんのつゆとは違うカップ蕎麦の味だな
不味くはないけど蕎麦の方が美味い
http://imgur.com/MHCHa8t.jpg

982 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/05(木) 12:29:53 ID:jzAcmZXH.net
日清 渡なべ やみつきブラック

麺はノンフライかな?平打ち中太縮れ麺
スープはニンニクガッツリの醤油味
カップに付く黒いのは炭か?
個人的にはスパイスを別添えしてくれると良かった
でもまあまあ一般受けする味だと思う

983 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/05(木) 23:07:36.24 ID:306n8tE6.net
チキンラーメン。
定番の安心できる味。
卵ポケットあるけどふわふわ卵が入ってるし、卵は追加いらないと思った。

984 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/05(木) 23:20:18.94 ID:+m06hZEN.net
>>981
おでんに〆なんかあんのか?

985 :972:2022/05/06(金) 10:33:34 ID:FLdFRhQg.net
ドロラ王の人柱しました

ネーミングから天下一品のインスパイアでしょう
セブンでは初日は売れてたけど今は売れてなさそう
何と言っても¥400に見合う内容か否かを知りたい

内容物:乾麺,鶏チャーシュー,かやく(主にメンマ),粉末スープ,液体スープ

麺は普通のカップ麺のストレート麺
かやくはメンマ以外に、謎肉ではないが小さい茶色いの確認
 長所:味はけっこう期待通り
 短所:★とろみが足りない★
値段でここまで突き抜けるなら、スープも箸が立つくらいに濃くなくちゃあね

鶏チャーシューなんて中途半端なものはいらん
¥300で粉末スープ2倍なら俺的傑作だったかも
白ご飯には合う味です。もちろんカロリーはやばい

986 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/06(金) 13:16:35 ID:m0BPRFoc.net
朝ドラ便乗の沖縄そばカップ麺、
日清、マルちゃん、明星と3つ食べた中では、
明星のが1番好みに合った、濃い味

987 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/06(金) 14:15:56.50 ID:ZfuRM2ch.net
ペヤング 蕎麦風わさび味

チョット前に出たわさび醤油味やきそばの麺を蕎麦風の麺に置き換えたのかと思いきや
ソースの辛味はコチラが上っぽい、相変わらず調理直後の湯気は目に染みる(`;ω;´)
食べ進めて行くとわさび系の辛味が減少するらしく途中から辛さが丁度いい感じに
やきそばよりコッチの蕎麦風の方が好き、以前あった和風焼き蕎麦再販して欲しいなぁ

988 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/07(土) 00:25:48.67 ID:alVfjWza.net
次スレ
今日食べたカップ麺をレビューするスレ 4袋目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1651850655/

989 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/07(土) 12:49:06 ID:alVfjWza.net
7-11 日清 すみれ

スープはリニューアルするのに、プツプツ麺は未だにそのままなのが残念
スープは美味いのに

990 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/07(土) 20:02:19 ID:qJ+FXc6Y.net
マルちゃんの麺処若武者、汁なし旨辛鶏台湾
セブンの1分焼きそばっぽい麺と、コクを出す液体ソースと風味を出す粉末ソースの重厚な味付け
辛さは一般人がギリギリ美味しく食べられるラインを攻めてる
ズバーンもそうだけど、液体と粉末で完成させるっていうWスープは、マルちゃんが長けてる

991 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/08(日) 07:31:49 ID:fB9NTOxZ.net
日清のありそうでなかったどん兵衛沖縄風そば
どん兵衛のうどんの使い回しかと思いきや、ガチンコの沖縄そばだった
これまで食べたカップ麺の沖縄そばではナンバーワンかな

992 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/08(日) 11:44:33.39 ID:UhjR47Nv.net
>>985
乙です

結局、他のカップ麺に浮気しまくってまだ買ってすらいなかったです

993 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/08(日) 13:41:34 ID:vX6R0kxR.net
日清 人類みな麺類 めちゃうま貝だし醤油

具材は豚肉 卵 ねぎ
フタに仕上げ香味油付き

麺はノンフライの全粒粉入り中太麺
ツルツルでコシもあり、小麦の香りがしっかりするレベル高い麺

スープは結構コクのある貝だしに香味油で動物系が
プラスされる感じ
具材はまあ置いといて
美味しいスープと麺の相性がかなり良かった
あまり売ってるの見かけ無いけど、あったら買い置きしてもいいかな

994 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/08(日) 15:23:20.59 ID:sUOhWePl.net
>>993
ローソン限定?

995 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/09(月) 11:24:53 ID:iSMGmPvj.net
>>994
そうみたいですね

996 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/10(火) 00:14:59.93 ID:qXU4iJhr.net


997 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/10(火) 09:26:14 ID:j3a7uqm1.net
うめ

998 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/10(火) 09:26:28 ID:j3a7uqm1.net
うめ

999 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/10(火) 09:26:43 ID:j3a7uqm1.net
うめ

1000 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/05/10(火) 09:44:19 ID:5UG+ih+C.net
次スレ
今日食べたカップ麺をレビューするスレ 4袋目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1651850655/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200