2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば67【まるか食品】

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/08(水) 01:05:27.87 ID:B1ivWbXy.net
まるか食品株式会社
http://www.peyoung.co.jp/

前スレ
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば66【まるか食品】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1632113551/

過去スレ
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば56【まるか食品】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1548480997/
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば57【まるか食品】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1566485643/
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば58【まるか食品】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1582409446/
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば59【まるか食品】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1586368452/
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば60【まるか食品】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1592457052/
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば61【まるか食品】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1598460372/
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば62【まるか食品】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1604310298/
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば63【まるか食品】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1611740526/
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば64【まるか食品】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1619866488/
【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば65【まるか食品】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1625859564/

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/08(水) 19:02:15.59 ID:F7iOfpMA.net
>>1
大儀であった
下がってよいぞ

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/10(金) 13:45:02.04 ID:EgMtmFmd.net
新商品 2021.12.10
『ペヤング オニオンマヨツナやきそば』を12月13日に発売いたします。
http://www.peyoung.co.jp/wp-content/uploads/2021/12/main_onionmayotsuna_yakisoba.png

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/10(金) 14:35:38.95 ID:ShsOYRah.net
コンビニで買えるかな

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/10(金) 14:42:55.92 ID:3i2b6VmX.net
1000 すぐ名無し、すごく名無し sage 2021/12/10(金) 14:13:50.79 ID:uMim1BBA
1000だったらペヤング1000個買ってくる

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/10(金) 18:41:40.36 ID:f9I+9AxV.net
>>3
名前から判断するにオムソバより俺ストライクなんだが

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/10(金) 21:01:20.88 ID:Fes8r1ZV.net
>>3
おにぎりで食べたい

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/10(金) 22:19:17.34 ID:xVjloOpl.net
2021年 焼きそば(都度更新)
1月 獄激辛カレー、こってりラー油ガーリック
2月 辛口ホルモンねぎ、ベジタブルワールド
3月 なんちゃって蕎麦風
4月 ピリ辛高菜明太子、獄激辛ハーフ&ハーフ
5月 獄激辛坦々、ネギラー油、ネギ塩マヨ
6月 ナポリタン、カルボナーラ、ペペロンチーノ、青のりパンチ
7月 ハーフ&ハーフ・カレーガーリック、塩昆布、獄激辛にんにく
8月 韓国味なんちゃって蕎麦風、シーフード
9月 獄激辛麻婆、たっぷりメンマ、マヨ酸辣、にんにく納豆
10月 きのこMAX、社員一番の美味しい辛さ、オムそば風
11月 幸楽苑味噌野菜たんめん味、ボンゴレ風、ボンゴレ風超大盛り
12月 超大盛激辛やきそば マシマシキャベツ

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/10(金) 23:20:10.90 ID:X+6Hh6Dj.net
オムそばを超大盛りで食べてみたかったかな

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 01:26:35.24 ID:rof7boSP.net
>>6
名前から判断して間違いなくしょっぱいぞ

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 01:46:13.64 ID:EvWpFGAm.net
ペヤングのページの画像って、.jpgじゃなくて .pngなんだということに
いまさらながら気づいた。
(だからどうということもないけど)

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 06:55:58.77 ID:9sPTz1Bn.net
久しぶりにペヤング食ったがこんなもんだっけ?
これならペヤングよりやきそば弁当の方が美味いな

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 07:31:17.04 ID:ubTtUcIO.net
やきそば弁当はマイルドで女子供向けの味で物足りない

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 07:33:21.36 ID:9sPTz1Bn.net
キムチの素全部かけろ

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 10:18:25.92 ID:G/xhVOr3.net
>>11
ハッキリくっきりした画像にはpngが向くからな。Webでは比較的小さい画像を扱うからデータ容量も気にならないレベルだ。
昔からWebではpngの方が多く、JPEGが使われるようになったのは高速通信確立以降です。そうしないと画像ボロボロになりやすかったから。

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 10:24:08.60 ID:TQusVaPn.net
やきそば弁当はバゴーンと一緒
全国の味にはなれない

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 10:58:43.17 ID:UNeQJv3b.net
>>8
今年は焼きそばだけで30種類以上出してるのな
例年に比べて凄い商品開発力だな

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 11:04:50.87 ID:G/xhVOr3.net
>>17
ソースとカヤクとパッケだけ考えれば良いからな。凝ったのやると高く付くので。
流通先が無くなるまではやると思うし、コンビニ側から企画を持ち掛けられ、
まるかさんなら直ぐやるからw と、便利使いされてる節もある。

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/11(土) 23:51:04.76 ID:D1Opo1+x.net
>昔からWebではpngの方が多く、JPEGが使われるようになったのは高速通信確立以降です。

なんか色々誤解してそうな

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 00:09:10.79 ID:3AT+N/wa.net
まるか食品ならpyngを使ってほしかった

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 00:18:02.55 ID:V9rYsRLA.net
うまいこと云う前にまずは美味い商品を開発しろと

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 01:36:22.06 ID:uvbgYgyA.net
>>17
ソースって自社製なの?
下請けの調味料メーカーが作ってるんじゃね?
知らんけど

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 05:08:26.46 ID:3lkSPlZH.net
jpegとpngの辿ってきた歴史が僕の世界と違う世界線の人きてるんか

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 05:35:52.12 ID:Sf9PmHBe.net
知らんがな

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 07:13:02.44 ID:Q/cRfDTW.net
pngってなんて読むの?ピングー?ペヤング?

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 13:09:52.23 ID:Q/cRfDTW.net
さっき激辛キャベツマシマシ食べてみた余裕だった
半年前インド人と閻魔のときは5口で捨ててしまったけど我ながら成長したわ
完食余裕だったけど還暦過ぎてこんなもん完食してたら体に悪いかと思って最後5分の1ぐらい流しに捨てた

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 13:12:55.20 ID:uxIswE0L.net
>>26
赤ペのソースと同じ味ではないのでしょうか?

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 14:32:46.49 ID:X9zRc5G/.net
>>26
5分の4も食べたのなら諦めて全部食べなさい

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 14:41:09.18 ID:mrWk34MH.net
その5分の1が致死量の境界線w

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 14:43:50.01 ID:8OXWv9rh.net
ペ呼びは池沼

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 20:02:02.84 ID:/Lb6QzcK.net
極激辛と赤ペは辛さ全然違うだろ

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 20:04:15.05 ID:lxM0FKFp.net
買い置きの来月10日が賞味期限の獄激辛食べたけど、辛いものから離れていたせいかマジで涙出てきたわ

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 21:16:36.69 ID:Sf9PmHBe.net
口の中の横が痛い

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 21:58:14.46 ID:qpkdpYCb.net
きのこマックス
しょっぱめ

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 22:57:24.92 ID:uxIswE0L.net
2021発売年間ベスト焼きそば投票したら何がくるかな?

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 23:26:52.47 ID:P72574ZP.net
そりゃあ社ペ

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/12(日) 23:54:25.65 ID:/hQXK7yl.net
塩昆布かオムソバ

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/13(月) 00:11:45.94 ID:eWN1pmIj.net
ベストかどうかはわからんが
社会的にブームになったのは獄激辛シリーズだろう

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/13(月) 13:27:54.61 ID:YDPKiHTe.net
シーフード味
どこで買えますか?
愛知県です

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/13(月) 14:35:57.85 ID:IeuNuehZ.net
獄激辛は去年2月発売で今年の亜種はトーンダウンしたから個人的にはメンマだな
肉マンを一口目食べた時のようなメンマの香りがかき混ぜてる時から美味しそうだったし
唐辛子も効いててよかった 次点はなし

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/13(月) 17:04:18.74 ID:JEyvndNB.net
ペペロンチーノ定番にしてくれ

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/13(月) 21:14:12.04 ID:9ygA+W6X.net
https://i.imgur.com/coXhB3p.jpg

こんなん出てたんだな。
ヨークフーズで68円だったから買ってみた

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/13(月) 21:48:43.88 ID:i/rn5V4U.net
>>42
NEWDAYSに置いてくれないかな

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/13(月) 21:56:44.30 ID:ebK/LDok.net
ポテチも出てた
味はよくわからんかったな

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/13(月) 22:03:20.93 ID:Nf16igS6.net
ふりかけ出てたまだ開けてない

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/13(月) 23:31:34.29 ID:uyhkaiBt.net
>>42-43
普通にセブンに置いてあったけどな

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/14(火) 00:30:46.31 ID:PiFLLyK7.net
ペヤングソーセージは前食べたけど、あまり普通のソーセージと変わらなかった

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/14(火) 04:59:39.16 ID:IQKSSvqf.net
>>42
それドンキで36円です

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/14(火) 20:26:00.42 ID:xGRtBgWn.net
12月27日 ペヤング <ホルモン焼き風味噌仕立てやきそば> 
http://foodsnews.com/articles/view/95440

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/14(火) 21:41:46.73 ID:xP/UylvJ.net
ちなみに12月20日はペタマックスたぬきそば風らしい

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/14(火) 21:57:32.77 ID:rf33QN+b.net
もうペタチャレンジはやめた…

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/15(水) 08:03:06.86 ID:yEafGiz+.net
>>49
全国ってある割に買えないでなくて
元から入らないのがなぁ・・・

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/15(水) 20:00:31.31 ID:dGV+kfFP.net
>>49
ホルモン味噌味って前にもあったような

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/15(水) 21:23:27.11 ID:JTXMZvZD.net
春雨と、スーパーで売ってる正田醤油コラボのペヤング激辛ソースで
激辛春雨ENDを再現できるからおすすめだよ。
そこにカレー粉入れれば激辛カレー春雨ENDという
ありそうでなかった架空のピーヤングも作れちゃう。

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/16(木) 09:16:34.55 ID:w9CXkqQz.net
ペタって利益を出せるほど売れているのかね
一回やれば十分なネタだと思うが

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/16(木) 12:12:16.84 ID:NhaOERCx.net
>>55
容器代次第でしょうね。調達数掃かせるために続けるケースも有るだろうし。
普通は買わないですよ。1000円出すなら普通のラーメン屋行った方が満足度高い。

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 14:14:05.80 ID:/pJ1hVNc.net
新商品 2021.12.17
『ペヤング ペタマックスたぬきそば風』を12月20日に発売いたします。
http://www.peyoung.co.jp/wp-content/uploads/2021/12/main_tanuki_petasoba.png

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 14:15:26.84 ID:tlpUV6VC.net
「カップ焼きそばの麺」を簡単にモチモチにする裏ワザ
ttps://saita-puls.com/16006

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 16:36:33.87 ID:uL5IFDYh.net
モチモチと言い換えているだけで、じつはブヨブヨに過ぎないって事例は50パーセントぐらい

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 17:37:06.47 ID:4i+cRqBc.net
>>58
皿に移したら
カップやきそばの利便性が薄れるではないか

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 17:48:15.34 ID:v6Cilxu3.net
お湯入れて捨てて3分で食えるってのがカップ焼きそばの醍醐味なんだから
そんな手間かけるくらいなら冷凍焼きそば食べたほうがまし

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 17:54:10.63 ID:zp2CRGU2.net
公式ホットプレート否定

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 18:01:18.54 ID:bir6VoWU.net
>>60-61
その通りです。そうなんだけど、さらに美味くなると言うのなら試してみる価値はある

>そんな手間かけるくらいなら冷凍焼きそば食べたほうがまし

冷凍焼きそばと手間が変わらないんだから問題ないと俺は思うよ
今度やってみよう

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 18:31:08.08 ID:IpMjYEZh.net
【総まとめ】2021年「美味しかったペヤング」と「残念だったペヤング」をそれぞれ3つずつ発表します
ttps://rocketnews24.com/2021/12/17/1573424/

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 18:36:07.93 ID:bVH9PUTn.net
工夫なんかしなくても30秒で湯切ってソース混ぜて数分湯気飛ばした硬めの麺をワシワシかきこむ
ぷはーよくぞ日本に生まれけり

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 21:31:47.20 ID:Bk+9p6wt.net
忘れた頃に湧いてくるね。
ワシワシ君

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/17(金) 22:22:36.71 ID:TuZ1lKFv.net
「湯を切る女」
https://mobile.twitter.com/nissin_u_f_o/status/1470936649018318851
(deleted an unsolicited ad)

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 09:00:24.06 ID:774uZ/Jn.net
棚の奥から昔のパッケージのペヤングが出てきた
誰か食うけ?

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 09:35:57.55 ID:QJsNQV3F.net
>>68
開けてみ?

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 11:52:11.21 ID:FWK87UKV.net
>>68
二重になってるやつなら貴重だな
オクに出したらパッケージ目当てで売れるかも

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 19:13:16.11 ID:S1oPjaTx.net
オニオンマヨツナ美味しかった

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 19:54:34.56 ID:ucj1+dZE.net
サンドイッチに挟みたくなるような味だな

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 20:03:48.02 ID:0LhzLYct.net
>>70
一応調べてみたけど大した額にはならんみたい
パッケージ変わったの6年前だしな
あと10年寝かしてみるか・・

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 21:34:26.26 ID:eug/okz3.net
>>73
中身がどうなってるのかな
油が酸化して麺の色が変わっていそう

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 21:57:15.32 ID:5wTQYHs+.net
あれ、なんのために二重だったのかな

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 23:03:00.99 ID:TuF+uXen.net
激辛はそろそろ下火だから、逆転の発想で
ペヤング激甘焼きそばがくるね
蜂蜜味とかこし餡、つぶ餡、練乳、砂糖MAXとか

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/18(土) 23:53:08.69 ID:4lVTXFar.net
グリーンカレー、レッドカレー、イエローカレー味を求む!

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/19(日) 06:39:20.41 ID:g54fOTw6.net
>>75
お湯入れた時、熱くて持てないだろ

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/19(日) 14:29:51.71 ID:otsHLDcN.net
>>73
100年寝かせればマルカが展示品として買い取ってくれるはず( ´・ω・`)
1000年寝かせれば国宝に指定されるはず( ´・ω・`)

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/19(日) 15:52:01.65 ID:b5kZGZrG.net
持てなくなるのともう一つはお湯が冷めないための保温、そういえば
ペヤングヌードルも二重容器だったな

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/19(日) 16:22:44.48 ID:i6EbvV8x.net
旧パッケージって二種類あったよな
湯切り穴のあるやつと、更に古い穴の無いやつ
古いタイプだったら売れたりしてw

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/19(日) 22:11:36.29 ID:EY/pnvsM.net
ペヤングというとカッチリした二重底の湯切り穴のないもののイメージです( ´・ω・`)

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/20(月) 06:33:37.16 ID:cHJOFEEu.net
お湯を入れるとミシッミシッと音がした思い出

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/20(月) 15:04:31.36 ID:H5uNQGWU.net
初期の湯切りは『湯出口』って書いてあったな

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/20(月) 19:41:50.95 ID:G4Qhkeiw.net
>>79
その前に永遠の眠りについてしまう

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 00:19:55.87 ID:4fQH5qJu.net
激辛マシマシキャベツを食べたが麺を平らげて最後に残ったキャベツと激辛ソースを纏めて食ったが最後はキャベツの甘味とシャキシャキ感が残ったからキャベツの勝利かな
次は昔の謎肉を復活させてマシマシ謎肉を作ってくれ〜
もう不味い今の謎肉を捨ててペヤングを食うのはフードロスで精神衛生的に良くないわ

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 00:50:33.34 ID:eZVn733U.net
日本語が不自由な人かな

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 01:42:11.55 ID:4fQH5qJu.net
不自由でない日本語でレスしてみて

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 02:09:55.30 ID:K70lPIQG.net
ずっと同じやつだと思うけど謎肉は日清カップヌードルのミンチ肉のことで
ペヤングの肉を謎肉とは言わないだろ

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 07:03:17.79 ID:8efRyhv4.net
謎なんだから一つには絞れない

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 08:27:02.51 ID:gydIWcxk.net
ペヤングのミンチは大豆たんぱく入ってる?

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 10:19:18.16 ID:F8czefLB.net
ペヤング全制覇のつもりがなぜかマヨ酸辣って言うの見逃してたわ
まともな値段のは尼で18個入りのしか無いんだけどポチっても後悔しない?

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 10:24:41.23 ID:gydIWcxk.net
>>92
判断は人それぞれだけど

【総まとめ】2021年「美味しかったペヤング」と「残念だったペヤング」をそれぞれ3つずつ発表します
ttps://rocketnews24.com/2021/12/17/1573424/

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 10:27:58.63 ID:F8czefLB.net
>>93
おおサンクスコ
こんなランキングあったんや
でもこのスレのおまえら大絶賛のオムソバがワースト2位って信憑性いかがなものか

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 10:49:55.13 ID:CHkrV79W.net
まあ個人の感想だからな
何人かの投票で決めたら違う結果になってたのは明らか

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 11:02:56.79 ID:gydIWcxk.net
>>94
そのランキングの解説にもあるようにオムそばは味的には問題ないけど
安定志向の商品で、ペヤングに期待するチャレンジングなものではないのが
ワースト選定理由だからな

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 12:50:38.53 ID:g4kpAFTg.net
なかなか良い記事だ

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 18:19:05.79 ID:t5+nNN5e.net
ペヤングはハーフ激辛しか食べないんだが以前よりわずかだが
辛味が下がって通常味の方は味が濃くなったような気がする

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 19:15:48.25 ID:N9M10/Oe.net
>>92
マヨ酸辣今年1番不味かった
1番美味かったのはオム焼きそば

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 19:54:27.14 ID:o7GVPtEk.net
今年も結局白しか食わなかった

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 20:27:26.44 ID:/pG9hvTb.net
美味いものしか食わないなんてわがまますぎる
たまには劇薬とか産業廃棄物とか食えよ

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/21(火) 21:08:50.56 ID:Nwumv0ZU.net
個人的にはペヤング変味今年のベストは地味ながらうますぎたシーフードかな
けど変味カッペ焼きそば連発はちょっと飽きてきた
群馬の会社なのだからひもかわうどんとかもう少し頑張ってるやつそろそろ出してほしい
下請け使って麺幅3センチくらいのノンフライor湯切り生麺だったらコンビニで300円かやくネギだけでも箱で買う

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/22(水) 02:49:10.46 ID:lg1HobVZ.net
塩昆布が旨かったな
カロリーと塩分を気にしなければ10個くらい連続で食べられるような味だった

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/22(水) 18:42:30.35 ID:d9tR0Q0O.net
>>98
辛みは痛覚なので慣れたんですよ。

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/22(水) 21:02:01.04 ID:H4pqko/w.net
慣れて行くのね。自分でも分かる

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/22(水) 21:20:42.03 ID:ppODgl9K.net
赤すの妹さんか

赤すってなに?

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/22(水) 22:36:26.90 ID:ooePMfII.net
金髪さん降臨!

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/23(木) 09:24:58.13 ID:6C44/ijX.net
今更ながらマヨ酸辣取り寄せて初体験
レビューで「中途半端な物足りなさ病院食」とあって相当ハードル下げて食べてみたら
その通りだった
18食入り買わんで良かった3個入りだったんで軽傷で済んだ

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/23(木) 23:34:09.02 ID:+W5zNnQY.net
きたー
https://youtu.be/hHKlKN6Mp8E

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 08:16:17.46 ID:nnFC42u1.net
酸辣は単なるケチャップ味だよね( ´・ω・`)

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 10:38:16.16 ID:FR6qQIXq.net
社員ぺ食って腹こわした。あのソースがどうにも合わないみたいだ。

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 10:43:24.42 ID:VDZlbQ7t.net
ぺ呼びは池沼

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 11:10:48.85 ID:r8+2343T.net
>>111
ttps://prtimes.jp/i/47837/29/resize/d47837-29-abf20df9f2ee52dd4097-0.png

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 14:44:15.32 ID:Jg+oWybT.net
新商品 2021.12.24
『ペヤング ホルモン焼き風味噌仕立てやきそば』を12月27日に発売いたします。
http://www.peyoung.co.jp/wp-content/uploads/2021/12/main_horumon_miso_yakisoba.png

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 16:44:26.82 ID:bPcVJPQX.net
お今日か
オニマヨもまだなのに

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 18:44:57.11 ID:M2K/S0U5.net
27ちゃうん

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 18:58:43.28 ID:qmSn7k2T.net
たぬきそば買ってきた☺
お年越し用にしよう

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 19:22:45.16 ID:FnM7Hq4z.net
今なら大概のスーパーでどん兵衛5個500円で買えるぞ

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 21:37:07.47 ID:qTBTVKdi.net
器が550円

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 22:01:28.93 ID:qmSn7k2T.net
蕎麦アレルギーでも食べれるぞ!
どん兵衛と一緒にすんなよ
https://i.imgur.com/GxtHU4D.jpg

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/24(金) 22:14:03.93 ID:FnM7Hq4z.net
>>120
余計にどん兵衛が光る模様

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/25(土) 03:26:11.43 ID:MdaIQmJP.net
ジジババと幼い子4名という構成の絵にしたのはどういう意図なんかいな

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/25(土) 06:15:52.34 ID:77/V7LDY.net
古き良き昭和の年越しをペヤングで再現ということだろう

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/25(土) 06:46:30.57 ID:l+C8EmNT.net
オニオンマヨツナ
あっさりソース味に割と多めのマヨネーズなんだが、マヨネーズを混ぜない方が旨いかも

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/25(土) 16:32:03.27 ID:PO0gOJHt.net
たぬきそば風麺量450か
スープを飲まなかったらギガマックスより少し多いくらいだね
焼きそばと比較したらスープ飲まなかったら楽ではあるね

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/25(土) 19:08:45.13 ID:Gc8vsz7Q.net
>>114
ウエルシアでフラゲしてきた
ツナマヨは置いてないのに、ホルモンは売ってた

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/26(日) 20:23:18.42 ID:/WOrA9fG.net
俺はそばアレルギーでも何でもないが、そば粉のほとんど入ってない日本そばばっかり食ってるわ、2割とかの。
安いしな。

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/26(日) 20:25:49.06 ID:zXL8ZMVW.net
もはやうどんとかそうめんでいいだろw

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/26(日) 21:11:58.54 ID:cfthuCCL.net
市販の蕎麦なんてそんなもんだ

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/27(月) 09:43:15.29 ID:BSDNHfMV.net
>>127
蕎麦の実のみだと色はうす緑。薄皮と挽けば蕎麦らしい色に。
そば殻に近いところも挽けば、いかにも蕎麦です!という黒い色となります。
後は言わんでも分かるでしょ。主原料のトップに小麦粉と書いてある時点で、
そば粉の使用率は20%以下なのだから。

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/27(月) 12:14:58.55 ID:ckrRBwmx.net
別に何割でもいいけど50%以上でなければ蕎麦とは言えないよな
蕎麦風うどんと呼ぶのが正しいだろう

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/27(月) 12:35:05.60 ID:2SvcPm7Z.net
>>131
50%のそばだと堂々と五割そばって書いてあるからな。
JAS規格とかには含有率って決まってるのかな。
ジュースと名乗れるのは果汁100%だけらしいが。

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/27(月) 12:57:00.05 ID:b1fjlTUd.net
2021年 焼きそば(最終版)32種
1月 獄激辛カレー、こってりラー油ガーリック
2月 辛口ホルモンねぎ、ベジタブルワールド
3月 なんちゃって蕎麦風
4月 ピリ辛高菜明太子、獄激辛ハーフ&ハーフ
5月 獄激辛坦々、ネギラー油、ネギ塩マヨ
6月 ナポリタン、カルボナーラ、ペペロンチーノ、青のりパンチ
7月 ハーフ&ハーフ・カレーガーリック、塩昆布、獄激辛にんにく
8月 韓国味なんちゃって蕎麦風、シーフード
9月 獄激辛麻婆、たっぷりメンマ、マヨ酸辣、にんにく納豆
10月 きのこMAX、社員一番の美味しい辛さ、オムそば風
11月 幸楽苑味噌野菜たんめん味、ボンゴレ風、ボンゴレ風超大盛り
12月 超大盛激辛やきそば マシマシキャベツ、オニオンマヨツナ、ホルモン焼き風味噌仕立て

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/27(月) 13:07:37.94 ID:b1fjlTUd.net
・今年は獄激辛がYouTubeでバズったのもあり
4種類の味のバリエーションと大盛りコンボ
果たして来年もバリエーション出るか?
・イタリアン商品を複数出してきたのも今年の特徴
ただし流通が少なくて入手できない人が多かったようだ
・蕎麦風麺が2種類(焼きそばではない、たぬきペタも入れたら3種類)あるが
これはニーズがそんなにあるとも思えないけどどうだろう?

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/27(月) 13:21:05.29 ID:by4ekgsn.net
焼きそばは秋田からラーメン作れよ
日清やらエースコックみたいな大企業の真似はせんとペヤングヌードルみたいな昭和くさいのでいいから

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/28(火) 05:18:51.80 ID:KqGs79Cu.net
>>133
韓国味とベジタブルを除き全部食べたわあ

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/28(火) 12:27:52.03 ID:/IApg1GN.net
昨日ドンキで獄激辛5種セットという商品が発売されてるのを見つけた
黒い縦長の専用紙パッケージに入って980円
買う気は起きなかった

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/28(火) 19:14:36.85 ID:sE3bqRrG.net
BSで黒部の山小屋にヘリで食料を搬入するシーンでペヤングの段ボールが映った

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/28(火) 19:20:06.40 ID:lnum2FWI.net
獄激辛200円 ミルク5000円 儲かりそうだな

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/28(火) 23:12:32.60 ID:qPiucGu6.net
総カロリー2919kcalで後から後から麺がでてくる「ペヤング ペタマックスたぬきそば風」試食レビュー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211228-peyoung-petamax-tanukisoba/

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 15:54:12.49 ID:iVj6izy9.net
1年ぶりくらいで激辛ハーフ&ハーフ食べたが、
以前はかなり辛くてヒーヒー言ってたのに今日はほとんど辛くない。
これは辛さを抑えているのでは。

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 18:57:04.34 ID:KuvUqBIn.net
>>141
辛さに鈍感になったのかも
知らんけど

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 18:57:15.27 ID:hwKgl4tw.net
>>141
>>98
辛みは痛覚なので慣れたんですよ。

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 19:00:23.63 ID:hwKgl4tw.net
慣れて逝くのね。自分でも分かる。

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 19:08:48.97 ID:Ad1WwHoI.net
赤すの妹キタコレ!

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 21:25:02.45 ID:+w3drnal.net
>>141
獄激辛に比べたらマシの感覚でね?

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 21:30:06.98 ID:ImgBz5rr.net
>>141
割とまじで病院行けよ

148 :141:2021/12/29(水) 22:20:40.39 ID:iVj6izy9.net
でもチャルメラの宮崎辛麺は辛いと感じますよ。
やっぱりペヤングの方が辛くなくなったと思う・・・
他に同様に感じた人とかいないのかな?

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 22:21:58.92 ID:iVj6izy9.net
あ、やっぱり98さんも同じような感想がありますね。
間違いなく、辛さがかなり減ってます。
以前は口中がヒリヒリしてたけど今日はほんのり辛いだけだった。
もうちょっと辛い方が良いな。

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 23:03:25.07 ID:xGxrhPcg.net
激辛ハーフ&ハーフ程度の辛さならすぐ慣れるだろ

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/29(水) 23:59:05.77 ID:iVj6izy9.net
だからそんなレベルではないと・・・。もうこれで終わり。

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 00:46:59.29 ID:CMXPUevd.net
獄激辛ハーフの話じゃなくて、激辛とノーマルのハーフの話って事でいいの?

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 00:58:27.88 ID:eGgINfzb.net
そう。それであっても以前はヒーヒーいう程辛かった。
昨日はほとんど辛さが無かった。

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 02:05:17.71 ID:Q5pSNdxG.net
>>152
だから紅白ペと書かなきゃ分かり難いだろ?今年なら閻魔&爺ペという
頭おかしい辛さのツインタイプが出てるし。社員ぺはソースが不味い。
キャベマシ赤ぺWは悪くないが、あれに300円出すのかというレベルでな。
来年は辛くないヤツで勝負して欲しい。ペペロンチーノ&ボロネーゼとか。

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 02:11:23.75 ID:jNEwUcVO.net
ペ呼びは池沼

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 02:55:01.42 ID:965Vytuv.net
ホルペ食べた人はおらんの?

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 03:27:30.73 ID:rSbJzDCq.net
アルゼンチンの作家だっけ?

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 07:41:13.61 ID:UxrjVuLQ.net
>>156
食べるの?
ttps://www.holbein.co.jp/

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 08:09:16.94 ID:pOslxSAg.net
今更紅白ペとかおかしな略語使う香具師は相当のDQNだは

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 08:29:26.46 ID:ker4y1u3.net
>>154
これだろ?
ttps://hn-trophy.ocnk.net/phone/product/4

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 10:11:53.35 ID:dzylLMfB.net
>>154
そんな略称使ってる人を見たことないんだけど、どこで使われてるの?

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 10:22:04.97 ID:jibpD9S7.net
>>152
獄激辛なんて言ってないだろハゲ

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 12:03:46.64 ID:+EJYgFbJ.net
大晦日は紅白ペヤング!

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 19:55:06.18 ID:ST22On5O.net
獄激辛
これ傷害レベルの製品だな
訴えようかな?
パッケージに香辛料の説明がなにもないし楽勝で勝てるな

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 19:58:37.70 ID:ST22On5O.net
ゴキブリが入っていたレベルじゃないな
のどが痛い

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 20:44:44.27 ID:Lp5H5xZi.net
1/17 ペヤング 明太シーフード唐辛子マヨやきそば
1/24 ペヤング イカスミマヨやきそば
1/31 ペヤング 超大盛シーフード唐辛子マヨやきそば

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 20:51:52.47 ID:eGgINfzb.net
現行品の激辛ハーフは、紅白のだけだよね。
カレー&獄激辛ハーフとかは、期間限定で売ってない。

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 21:00:56.36 ID:Qi5LKeuK.net
>>164
弱っ

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 21:04:40.07 ID:R+fggUM1.net
>>166
週刊ペヤング

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 22:11:35.75 ID:OBS4ib0q.net
社ペってネットでも売ってないわ
どのくらいの辛さだったか忘れた

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 22:29:54.65 ID:XkE0DZ8L.net
社ペって何?

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/30(木) 23:14:17.35 ID:kpHkYr38.net
>>170
埼玉県民かな
ttps://www.pref.saitama.lg.jp/g2204/gakuryokukoujou/kyoukapage/shakai.html

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 00:35:11.35 ID:WXvw7MX9.net
>>170
社員ぺは赤ぺよりマイルドだけど、そもそもソースの仕様が異なり、
ラー油の辛いヤツに調味料入ってるみたいな感じだ。
今なら赤ぺキャベツマシマシが手に入るので、そっちの方が全然良い。
ただね、辛いのを食べ過ぎると頭がパーになるので程々にね。

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 01:01:51.92 ID:eLxCYHRJ.net
うわ自演始めちゃったよ

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 10:01:30.94 ID:Af0+qJme.net
「ペヤング」は今年もヤバすぎた──2021年の大ヒット(?)商品を振り返る

https://www.cyzo.com/2021/12/post_299972_entry.html

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 11:42:55.55 ID:k55/FD9v.net
>>173
https://i.imgur.com/Em24Ei0.jpg

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 15:02:43.60 ID:rwTtfGRS.net
>>166
通常サイズと超大盛はどう言う基準で決めてるんだ

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 16:49:26.18 ID:k/yLrahX.net
なにが気に入らないって、量が10倍で値段が7倍とかならともかく
ふつうに10倍のお値段ってどうなの

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 17:28:29.73 ID:ahqd1X6B.net
誰かこれで年越しする奴いないの
http://www.peyoung.co.jp/products/2180/

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 20:24:24.14 ID:9ZQuq64/.net
>>179
末端のYouTubeくらいじゃないの?いくらネタでも年越し蕎麦でコレは無いわ。
レンチン蕎麦でも400円程度だし、お金が苦しい人でも、どん兵衛か緑の…を選ぶでしょ。

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 20:33:45.28 ID:FmxxDZsG.net
いや4人家族なら有りと思うは

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 21:18:09.88 ID:VrFfgBH0.net
年越し獄激辛とかやる奴ら
素晴らしきペヤング道

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 21:19:59.49 ID:RwbIN6ku.net
年始から腹痛に襲われたくないわ

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2021/12/31(金) 22:08:17.57 ID:lIb9HpBO.net
さすがに年越しそばぐらいはペヤングから離れようぜw

185 : :2022/01/01(土) 06:29:39.56 ID:Vv10BpUl.net
てすてす

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/01(土) 12:31:15.57 ID:P7dato1m.net
年明けは、おせちの替わりに最近発売された獄激辛5種セット食べてる
刺激があって幸せ

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/01(土) 15:24:25.89 ID:rqlVUCAS.net
お正月に親戚一同にペヤング振る舞って拒否された人は今年はどうしたんだろう?

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/01(土) 17:27:56.54 ID:xxijYYaw.net
https://i.imgur.com/kN9HTga.jpg
今日のお昼は獄激辛麻婆にスリラチャソース、
鷹の爪、唐辛子パウダーをトッピング

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/01(土) 17:42:10.24 ID:gjCMKVK0.net
>>188
器に鼻毛が付いてるぞw

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/01(土) 17:47:50.04 ID:apDN9TBI.net
>>188
正月早々汚えもん見せんな

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/01(土) 20:19:07.67 ID:ahGUVacG.net
赤ペまとめ買いしたらちょっと獄ペの薬品臭さ感じて後悔
社ペのノーマルサイズあったら段ボール買いしてもいいんだけどな

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/01(土) 20:36:57.45 ID:uyAUfIlg.net
今年は社畜ペヤングを求む!

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/01(土) 22:14:25.35 ID:JaI8Qpsv.net
>>191
変化球ペヤングが捨て値で投げ売りされている今なら、正田醤油が社員ソースを出せば済む話だ

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/02(日) 12:24:04.09 ID:e9D9SVB1.net
みなさん
今年の初ペヤングは何を食べましたか?

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/02(日) 14:19:57.10 ID:liUEZ9EN.net
ご自分からどうぞ

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/02(日) 21:33:16.96 ID:JYq9gW/X.net
俺は酸ペ

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/02(日) 21:51:24.83 ID:qKp2oIGN.net
餅ペヤングとかあり得るかな
どう云うのかイメージできないけど

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 03:33:19.61 ID:VsDfFkor.net
平打ちペヤングとかラザニアとかすいとんとか
流石にまるかも麺だけはいぢれないんだな。

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 09:53:49.83 ID:FrM/xX4H.net
>>196
https://i.imgur.com/fz8Uygx.jpg

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 10:12:47.96 ID:ORW1ZEhY.net
抜かった!ホルペまだ食って無いわ
帰省先の糞田舎じゃ売ってるはずもなく

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 10:20:27.24 ID:z+1yPyrq.net
>>200
ttps://enc.piano.or.jp/musics/641

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 11:04:42.62 ID:pUBWsP5J.net
>>199
クスッとした

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 11:23:06.35 ID:CUDeCUqZ.net
さっき獄激辛麻婆食べた

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/03(月) 23:08:04.84 ID:EkOwCHi7.net
>>166
今月はマヨ尽くしか
前に明太高菜ってあったけど全然印象に残っていない
明太とかたらこは麺に合うけどあまり定番商品にはならんな

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 00:44:36.19 ID:6EbWuUPh.net
>>204
たらこスパは画期的だったかも知れんが、一定の品位を保ったまま
低価格化させるのは難しい。今年は値上げするほか道はなく、
量で勝負は避けるだろう。こうなると、貧乏人をターゲットにした
カップ麺のビジネスモデル自体が崩壊する。

定番モデルをいかに価格維持するかに架かってくるので、アイテム数を
絞ってくると考える。

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 11:50:31.44 ID:uS0ppy+A.net
ペヤングやきそば ポテトチップス ソース味
https://www.sej.co.jp/products/a/item/330325/kanto/

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 11:56:54.39 ID:uOrH93Ld.net
>>206
ひねりがイマイチ足りないな
ポテチネタやるならカルビーとコラボしたコンソメパンチ味とかの方が
購買意欲が起きる

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 12:20:01.50 ID:lenWJ7n6.net
>>207
またしょっぱすぎる味しか思いつかない

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 12:44:40.92 ID:E4faNg3r.net
お前らどうせ買うんだろ?

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 12:47:19.12 ID:uOrH93Ld.net
ちょっと調べたらすでにコンソメパンチ味焼きそばあったんだな
https://cupmen.org/blog-entry-1220.html

これ食いたかった

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 12:47:24.52 ID:d4gZ+wPl.net
>>207
酒瓶割れ、カップ麺倒れる…「揺れが大きくて驚いた」小笠原諸島で震度5強 - Yahoo!ニュース(1/4 11:53)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0804903c47f8f0ba6ff0e64e9f8bf7c602b9c66e

小笠原でカップ麺を買うといくらくらいするのかな

親父の帰省で佐渡へ行った時にカルビーポテトチップスを結構法外な値段で売っていた記憶がある

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 14:26:38.07 ID:IShVrH5Z.net
トップバリュならコンソメ味のカップ焼きそば売ってたぞ

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 14:31:55.44 ID:vgCl9Gjv.net
酸辣マヨ3個目食った
年末まとめ買いしたので義務的に
しっかしつまんないテイストだな食べて後悔しか残らん

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 18:49:09.55 ID:QNf8FIWo.net
ポテチ味のペヤングじゃなくて、ペヤング味のポテチか

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 19:50:53.14 ID:B4u2rE4+.net
だいぶん前に買ったもののあまりの辛さにビビってしまってずっと残ってた獄激辛坦々をやっと食べた。
以前は晩飯代わりに獄激辛を食べてたが、今回は昼飯として食べたが、数時間をおしっこをしたら尿道がひりひりした。
食べてたときには辛さ=痛さは喉から胃に届くのを感じてたが、数時間後は吸収されておしっこに到達して排出されることを実感した。
もう激辛喰いは年齢からして卒業するときが来たと思った。
でも豚脂MAXとかのこってりはまだ食べたいが。

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 21:18:46.57 ID:14jEp2tx.net
>>211
いつの話よ
食品類はそこまで法外じゃないぞ
ただし値下げはしたもののガソリンはクッソ高いし、比例してバス運賃もクソ高

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/04(火) 22:14:50.89 ID:d4gZ+wPl.net
>>216
1978年

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/05(水) 20:00:40.14 ID:RwcWBJFA.net
>>215
あまり辛い物を無理して食べると、最悪の場合気絶するので。胃腸に炎症をもたらすこともあるし。
牛乳用意した方が無難だけど、それなら最初から食わない方が良さそうだ。私も、もう無理みたいだし。

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/05(水) 20:21:08.26 ID:3fGPTRAP.net
ホルモン2個買ってきた
楽しみ

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/06(木) 00:28:26.17 ID:e+N0WVXi.net
俺漏れも
今日イオンでホルペげっと
味は想像付くが昼食べたまぜそばよりましだろうノンフライ麺って最悪だな1分で湯切りしたらゴムみたいで食えたもんでねえ
ペヤングだったら15秒でもワシワシ美味しいのに

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/06(木) 07:45:22.22 ID:s6a3iWsR.net
ぺ呼び君とワシワシ君は同じ人なのね。

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/06(木) 09:09:06.54 ID:Ogt0ZDOF.net
キャベツ太郎みたいなソース焼きそばはありそうで無いな
酢を足したら近くなるのだろうか?
ポテトチップス味ならフレンチサラダ味は食べてみたい気はする

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/06(木) 09:58:00.70 ID:oZZlAiJ2.net
>>222
味がくどいと少量でも食べ飽きるからな。下手すると胸焼けする。
鷹の爪入れて煮きった酢の小袋を付ける手はあるが、見た覚えはない。
メイラード反応含めて劣化が早いのかも知れないね。

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/06(木) 11:55:34.11 ID:ij+ljFcY.net
ワシワシ君とは俺のことかとゲーテ言い
今朝コンビニでオムペ見つけた
帰りにゲットしよ

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/06(木) 12:04:30.79 ID:OldIMk6t.net
漏れも追加で

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/06(木) 12:17:17.53 ID:X3rkGilb.net
>>224
https://i.imgur.com/1Q9aHQj.jpeg

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/06(木) 19:23:10.38 ID:9STo+eQ5.net
>>217
俺が産まれる前の話か
それはさすがに分からんわ

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/06(木) 20:23:16.88 ID:hK6KFGbo.net
元祖ペヤングを知らない世代か
https://i2.wp.com/tsuriband.com/wp-content/uploads/2018/05/douda.png

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/06(木) 23:49:11.68 ID:qLXUrfG6.net
獄の新作出るけどどこも全く話題になってないな

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 00:04:00.32 ID:c6sRQ97r.net
どんなやつが出るん?

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 00:44:46.82 ID:UqsVZJ54.net
各所にももう勘弁してくださいって言われるぐらい今まででも一番辛い最後の?獄シリーズらしい

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 05:47:35.04 ID:3hrZjmV6.net
>>228
縁がすごいな

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 12:34:06.36 ID:Czw7iKGZ.net
ほう、18禁カレーのピンクくらいの辛さはあるんかな

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 13:09:02.19 ID:LQ2ToIQR.net
ソースが無いんだもん、話題になるわけないやん

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 15:43:00.88 ID:nvd2QtRG.net
>>229
どこ情報?

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 16:02:54.50 ID:DCMJJ4Av.net
>>235
この番組内で初出し情報として話してた
https://twitter.com/onegairank/status/1478655753947074568
(deleted an unsolicited ad)

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 16:37:13.55 ID:DNJ6GKnA.net
そろそろ辛辛魚でるからどうでもいい
まるかもパクリ丸出しのペヤング獄辛辛煮干しヌードルとか出せばいいのに
見てくれが駄菓子っぽいやつ
なんかペヤングってそんな立ち位置じゃね?

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 18:22:34.65 ID:PWy2pWzA.net
>>236
さんきゅ

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/07(金) 22:53:00.05 ID:3hrZjmV6.net
>>231
正直なとこ、獄激辛がギリギリちょっとアウト気味な辛さだからなあ
耐性つけとけばいけそうだけど、そろそろ身体を労りたいからパスかな

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 10:15:10.54 ID:AqO3Wrww.net
獄激辛は美味しく食べられる辛さの若干物足りないくらいだったので、もっと辛いのが出てくれるのは嬉しい
さすがに少数派だろうけど

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 11:25:55.86 ID:v0CQ+YIn.net
赤ペが限界だは
社ペが適度だった希ガスんだがもはやネットでもドンキでも売ってねえ

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 12:01:11.20 ID:neKBFQZ5.net
ぺ呼びのワシワシ君は結構なおっさんなのね

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 12:01:29.62 ID:wSmDQhX2.net
去年は32種類も新商品出してきて記録更新したが
今年は去年並でくるのかどうか
去年は獄激辛バリエーションだけで5種類出してきたが今年はさすがに無理だろう
なんちゃって蕎麦風麺も3種類出してきたが、あんなの3種出すほど人気あるのか?

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 12:14:57.77 ID:dHy7uRxy.net
>>241
https://i.imgur.com/8ibudg7.jpg
https://i.imgur.com/TELmKHv.jpg

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 12:50:00.17 ID:RYF5VrOB.net
>>241
赤ぺが旨味を感じられる限界だわな。流石は開発者が当時最もバランス良いと言っただけはある。
そこから後のは食い物ではない。マニア向けの何かだ。閻魔もインドも食ったけど痛いだけだったよ。
食った後もずっと大変だしな。

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 12:59:22.08 ID:BFm4KE9W.net
もう焼きそばは要らねえってw
ソース変えただけの変味オナニーいつまでやってるんだよ
頑張ってラーメン作れよ
駄菓子屋じゃ無理か?
って思う

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 13:18:45.46 ID:teBn5d8b.net
>>245
ワシワシ君、何で自分にレスしてんの?

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 17:14:04.01 ID:jcjPxpIs.net
>>240
それは強いですね
僕は色んな味の獄激辛を20 くらいは食べたかな
体調なのか?物足りないから凄い辛いまで色々あったけど基本的には凄く辛かったほうが多かった
1番辛く感じたのは超大盛り獄激辛でしたね
一つで限界なのに更に一つは限界でした
でもどれも残すは無かったけど

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 18:44:39.50 ID:epwDoMB/.net
>>244
お困りの国ではシャッチョサンよりもバイトの方が収入が良いらしくて

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 20:08:56.71 ID:TniQXrV1.net
>>248
正確に覚えてないが超大盛りも合わせて6,7箱くらい通販で買って食べた
1個だと量的に足りないので朝食に2個、超大盛りなら1個ってのを週に2日くらいのぺーすで消費していった
一番在庫抱えてたときはこんな感じだった

https://i.imgur.com/UapvsYO.jpg

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 20:14:33.32 ID:IjvlW6mR.net
HALF HALF 箱買いは攻めるな〜 まあノーマル1箱で物足りないのはそうなんだけど

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 20:29:44.81 ID:JOFeRyoh.net
ハーフ安藤ハーフは俺も箱買いしたけど、この量は異常だな
18禁シリーズ食べたら?

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 20:29:59.08 ID:99U00tcX.net
味覚障害だな

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 21:00:30.57 ID:dVcc0L2Z.net
>>250
若気のITALY

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/08(土) 21:52:50.90 ID:nnZQd0Uc.net
>>252
聞く感じだと食べ切れる自信がないんだよね
それにまずいって聞くし価格高いし
次のさらに辛い獄激辛食べられたら考える

>>254
酒飲みながらアマゾンか楽天のセールでポチってたら買いすぎた

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 00:37:10.15 ID:ylyddWNk.net
紅白ハフペが一番安定して売れる様で、地方ではなかなか買えない。
あると思ったら箱買いする人が居るようだ。

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 00:49:49.90 ID:F+dT2S18.net
紅白ハフペって何?

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 01:17:55.08 ID:JG6AgFa7.net
>>257
もはやお前の方がウザい

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 02:08:52.20 ID:bbhK7xdm.net
ペ呼びは池沼

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 02:29:56.60 ID:wYmvCecQ.net
ペ呼びって何?

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 04:58:28.80 ID:COiTk8Ky.net
紅白ハフペは業スーでの遭遇率が高い希ガス

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 05:40:45.94 ID:14MJpED2.net
極激辛シリーズはマジで味なんとかしろって思うわ
割と美味いと言われている坦々も他の極激辛よりはマシというだけ
どうせ辛くて味なんて分からんだろと言わんばかりの手抜きっぷり

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 06:42:01.35 ID:4LyFYkb4.net
開発陣に激辛強い人がいなくて試食できないとか?

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 06:47:38.26 ID:j3FLWyOS.net
ペヤングにいまさら手抜き言われても

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 10:00:16.19 ID:XoFeolRp.net
味音痴だからか知らんが、獄激辛坦々も獄激辛にんにくも結構美味しいと思うわ
獄激辛カレーだけはカレー味が弱すぎて、微妙だと思ったが

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 10:14:18.92 ID:PHgb3Ncn.net
>>250
本当に辛さに強いのですね
ユーチューブで辛さにかなり強い人たちでも下手な店のチャレンジメニューくらい辛いと感想してたから
獄激辛を常食は辛さにかなり強いですよね

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 10:35:22.56 ID:j3FLWyOS.net
辛いの好きな人って味に鈍感だよね

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 10:44:56.94 ID:PHgb3Ncn.net
>>265
にんにく美味しかったですよね
塩焼きそばににんにくを加えた味で
ただ臭うから後が困った
カレー味もあれはあれで美味しかったけど
もっと濃いカレー味でも食べたかったのは同意
個人的にベストは閻魔かなあ
あれは売ってる間は定期的に買っていた

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 11:03:50.13 ID:TYubAAHG.net
>>267
激辛耐性はある程度訓練してもつくが
尋常じゃない激辛の耐性のある人は先天的に体質が一般人と違う人だろう
辛さの受容体の生成量が訓練でも変化させられるが
超激辛耐性のある人は初めからここが違うようだ

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 11:17:04.83 ID:XoFeolRp.net
ジョロキアとかキャロライナリーパーとか使っている「店のチャレンジメニュー」は獄激辛なんかとは比較にならん程に辛いね
美味しいかって言うと微妙なのが多いけど

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 13:02:07.63 ID:ylyddWNk.net
辛さは痛覚なので、普段の食生活から訓練される環境にあれば
強くなる。極激辛を求める人はストレスに曝されるなど、代償
行為としているケースが多い。芸能人に激辛好きが少なくない
のも理由の一つかもね。内蔵や神経系に強すぎる反応をもたらす
ので、辛いの食べると頭がパーになると親から叱られた経験の
ある人は多いんじゃないかな? 激辛喰って気絶する人もいる。
交感神経がパニックを起こすためだ。

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 13:04:07.69 ID:90O2lB8N.net
赤ハーフはいつもジャパンで買ってる。ていうかそこでしか見ない

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 13:06:12.83 ID:ylyddWNk.net
>>270
微粉末の付着や蒸気で眼や口腔に炎症をもたらし、気管支にびらん症状を
引き起こすし、弱い人だと皮膚に粉が付いただけで化学やけどを起こす
こともある。兵器レベルなんです。実際、催涙弾や熊スプレーに使用
されてますしね。

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 13:48:28.53 ID:lCMHN4s4.net
>>265
>>266
個人的に
ノーマル獄激辛◎
カレー△
にんにく☓
坦々○
麻婆○

だったわ
ノーマルが甘みと適度な酸味があって焼きそば味としては好み
カレーは265と同じような感想
にんにく自体は好き(二郎などでマシマシをよく注文)なんだけど獄激辛にんにくのニオイがなんか無理だった

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 16:06:35.80 ID:TWx7e2th.net
担々の具は良かった

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 22:55:44.89 ID:8UOpaPLM.net
>>274
にんにくが文字化けしちょるき

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/09(日) 23:25:43.20 ID:ExJ9OYvy.net
バツ印だろ

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/10(月) 03:43:44.29 ID:MZAwGhFG.net
>>228
元祖はビッグじゃなくね?

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/10(月) 03:50:31.70 ID:X8CMYE0V.net
>>274
閻魔がやっぱ1番美味いですよね
ベースの味が熟成されてるから激辛になっても美味しさがちゃんと残ってる

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/10(月) 10:44:22.05 ID:XGFiBxRT.net
激辛とか出したのはペヤング最大の失敗だな

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/10(月) 17:44:12.51 ID:+rbD/gG6.net
獄激辛MAXで美味かった商品などない

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/11(火) 20:31:06.45 ID:NcAJ4Pxo.net
美味い不味い以前に口が痛くなって何もわからんかったな、獄激辛

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/11(火) 23:12:51.00 ID:99+dgasq.net
辛いの食べる俺カッケー

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/11(火) 23:19:25.05 ID:mXMz8Ivl.net
でも獄激辛は麻薬的な魅力がある
完食できなくてもまたチャレンジしたくなる

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/11(火) 23:21:47.16 ID:g5FnUDXC.net
聞いてくれ

今日ペヤングの名前の由来の話になって、職場の自称ラーメン通がペヤングは若いカップルが2人で一つのものを仲良く食ってほしいって考えから「ペア」と「ヤング」で「ペヤング」ってなったっていうのよ
いや、それはそうなんだけど、
それは表向きなオフィシャル説明で、本当の由来は
ヤング(若者は)はペア(ペヤング2個分の意味)で食うべきって意味があるんだよって言ったら総スカンよ

いやー自称ラーメン通が笑うわw
お前らどう思う?

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 01:32:56.84 ID:pcV1jYPM.net
大食い的には分かる話しだ

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 09:12:40.94 ID:NQtWwZIS.net
社ペドンキであったから買った
どこにも無かったから

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 09:34:28.03 ID:vro9Aq0B.net
>>287
社長ペンケースがあったの?

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 09:44:57.71 ID:tZMKVxk4.net
>>287
ドンキだと賞味期限と価格の関係によって、まだ買うべきタイミングじゃない場合もあるぞ
来週には100円台になってる可能性もあるw

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 11:28:13.42 ID:oEdSL+y/.net
何でペンケースの話してんの?

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 11:56:34.02 ID:VLIh3MMG.net
世間的にぺ呼びするのはメジャーなのかどうか?

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 12:37:26.98 ID:SyvqNbZa.net
世間はそんなにペヤングの話をしない

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 12:47:27.59 ID:BqCWrmRZ.net
>>287
社ペってなんですか?

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 12:56:45.75 ID:+amGRCmv.net
普段他人との会話でペヤングが出てくることまずないわ

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 13:12:21.79 ID:lx8PWH1E.net
>>293
社員が良いと思った辛さのペヤングという体の、辛い製品がスポット販売されました。
これ食ってお腹壊したよ。ソースが妙に油っぽく、偶々体調と合わなかった模様です。

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 14:19:41.87 ID:rxC0AW21.net
思い出補正で社ペが一番美味しかった希ガス
ネットにも鈍器にもねえ

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 14:24:30.15 ID:xDUKP+W8.net
病人はスルーしましょう

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 17:14:43.36 ID:lJc/mBbJ.net
ぺ略したい勢と
ぺ略絶対許さない勢
の戦い長すぎ

お互いペヤング好き同士仲良くしようぜ?

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 17:43:59.19 ID:Gs8Uy5YE.net
ペで統一するべき
こうなったら徹底抗戦だ

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 17:49:57.64 ID:tZMKVxk4.net
もしかして両方同じ人物じゃないの?

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 18:20:17.46 ID:Qs+W71G5.net
メンマの税込69円!
うまいけどしょっぱいからソース半分+ゴマ油で良いや

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 18:24:55.54 ID:tZMKVxk4.net
メンマは生卵を入れるとちょうどいい味になる

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 18:40:07.71 ID:KIZX8MKw.net
ぺ呼びは赤ぺ黄ぺ以外はないわ

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 19:55:40.42 ID:bDW+33Yf.net
どうせ自演だろうけどぺ呼びは相手しちゃダメ

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 21:43:29.58 ID:1qSkbVjj.net
にんにく納豆で部屋中臭くなった

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/12(水) 22:18:08.35 ID:9FdLQbcr.net
メンペもにんペも一回食べたらもうええわリピートする気にならん

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/13(木) 15:20:04.55 ID:IHjIXy7G.net
ペタマックスたぬきそば風スーパーで300円の投げ売りだったから買ってきた

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/13(木) 16:14:38.66 ID://C40YpY.net
ドンキ限定で獄激辛5種コンプセット(箱付)で出たが買う奴いるんかい

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/13(木) 16:48:05.61 ID:KPsY9r2D.net
>>308
あれ980円だから普通に5個買うより若干安いな

310 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/13(木) 21:32:53.71 ID:Af0sCzpQ.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ペヤングは神

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/14(金) 08:50:40.04 ID:QCnNUAnb.net
>>309
ドンキで獄激辛にんにく50円で売ってたからそれ買うと割高

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/14(金) 11:14:43.53 ID:wORAIVku.net
新商品 2022.01.14
『ペヤング 明太シーフード唐辛子マヨやきそば』を1月17日に発売いたします。
http://www.peyoung.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/main_mentai_seefood_chilimayo_yakisoba.png

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/14(金) 11:30:52.39 ID:qXfO8sf1.net
今日発売かよ
明太で更にシーフードって、贅沢仕様だな

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/14(金) 13:27:47.76 ID:FhK/EYpZ.net
明ペでよいか>>ALL

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/14(金) 13:59:03.24 ID:/7/Hxyi0.net
明太は前にもあったよな

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/14(金) 14:01:10.74 ID:cBWnrfa2.net
エビ嫌いだからいらん

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/14(金) 14:41:40.80 ID:gKp2gv38.net
そっすか

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/14(金) 16:03:09.91 ID:lkGxQOwf.net
こんなのあったんだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/d356ea4b07ad21d19d91578930dfc232104987d5

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/14(金) 19:19:34.24 ID:u7nmR7Uq.net
明太シーフードとか美味くない訳がない

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/14(金) 23:05:17.85 ID:9ZVn2dTJ.net
考えたら去年は毎月複数出る新商品だけ食べて
ノーマルは1つも食べなかった

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/14(金) 23:26:02.74 ID:nr4Y0upn.net
>>320
俺もそんな状態になったな
大好物なノーマルを食う暇が無くなって本末転倒だと気づき、シャイン以降の新商品に手を出すのはやめた

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/14(金) 23:35:39.05 ID:7P/SEe8N.net
>>314
明太ペ

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/14(金) 23:44:43.78 ID:EQSxeLJN.net
ペ呼びは池沼

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/14(金) 23:58:50.47 ID:h8hoQqyt.net
ぺ呼びのワシワシ君が荒らし始めちゃったね

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 01:45:34.77 ID:+sPadPit.net
ノーマルは紅白ハフペでしか食わなくなった

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 04:16:18.51 ID:rz8rJUYg.net
これは明太なのか海老なのか

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 07:07:08.60 ID:9e8QLKT1.net
ワシワシ君とは
俺のことかと
和製トムクルーズ言い   字余り

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 08:20:02.33 ID:55nH1bQA.net
社ペは赤ペと違って辛さの方向性が違うというか少しキムチっぽかった

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 11:25:17.11 ID:xUplV/W7.net
今まで出した商品の具とソースを流用してそれをパズルの様に組み替えて出す事多用し過ぎでは?

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 11:25:25.18 ID:YzKx8yWK.net
赤ペはノーマルを辛くしたような味だけど社ぺは中本とかあっち系統の味だからな

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 11:27:36.00 ID:PUFDLpd8.net
味以前に普通サイズで出せって感じ

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 11:28:56.11 ID:K79wrU0B.net
終売商品で食べそこなった歴代フレーバーを
ハーフアンドハーフの組合せバリエーションの投票企画でもやって出してもらいたいわ

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 14:18:19.86 ID:PUFDLpd8.net
納豆/パクチー ハーフハーフで

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 14:50:37.50 ID:VgYFtR2k.net
ナポリヤンともんじゃ味を復活させろ

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 15:50:10.05 ID:fp6AaeVC.net
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきら

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 16:30:54.91 ID:PdQnBzA/.net
ハーフアンドハーフって間に仕切り入れろや混ざってしまうやんけ

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 18:22:13.73 ID:KOmkkfen.net
>>336
この馬鹿粗チンが!
境い目を楽しめ!

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 20:59:32.34 ID:YmfrlBAL.net
公式サイトから「ペヤング オニオンマヨツナやきそば」が消えた!

「マヨツナ」は、はごろもフーズの登録商標(第3368965号)なので
侵害警告を受けた模様

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 21:01:55.02 ID:rOmwNlEK.net
は?ツナマヨだったらいいのか

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 21:12:48.90 ID:TiPIrHqZ.net
マヨツナってあんまり言わないよな

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 21:22:01.10 ID:6/xOorgs.net
マヨツナとかツナマヨを商標にするのは反則だろう

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 22:32:53.13 ID:GRvzl9cl.net
>>337
馬鹿粗チンは新しい

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/15(土) 23:52:05.80 ID:+sPadPit.net
>>336
仕切り部分をマジェマジェするのがいいんだよ

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 08:57:44.59 ID:lnJmfP5T.net
チョコとアップルパイのハーフアンドハーフを

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 09:32:22.25 ID:69+GZK+w.net
ツナマヨとオムソバのハーフ&ハーフ出たら好きすぎて悶絶死
ペタでも買いそう

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 10:02:32.61 ID:kj+cawQX.net
そういえば昨年はノーマル一個も食ってなかった
新作をたくさん出すのは話題&ノーマルを飽きさせないようにするための戦略だろうけど出し過ぎも良くないんじゃないか?

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 10:30:22.97 ID:sh7IaHXn.net
わしもノーマルが一番美味しいと思うけど、そんなに毎日のようにカッブ麺たべないので
限定品を毎回試しているとノーマルを買う機会がない( ´・ω・`)

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 10:53:45.07 ID:/3C4NORE.net
>>347
ほんとそれ
ペヤング以外の食い物が無いわけじゃないしな

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 15:04:40.82 ID:CPObrqZM.net
ノーマル買ったら負けだと思ってる

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 15:12:47.27 ID:Ph5yHiE+.net
キャベツましまし激辛でやっちまった
キャベツ具の袋が2つも入ってるとは気づかなかった
箱がデカいからソースと具の袋取り出したらそれだけと思うよ
ソースは1つしか入ってないのに、具だけ2つにするなよと言いたい

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/16(日) 21:56:27.50 ID:qVXZI5K4.net
あるある俺も何回湯切りの段階でプカプカ浮かぶ具の袋に気付いたかノーマルサイズだけど

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/17(月) 11:09:02.18 ID:DarmoGbF.net
近所のウエルシア行ったけど明太シーフード売ってなかった。(´・ω・`)

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/17(月) 12:12:02.99 ID:6qYEIVwx.net
カップ麺の明太子ってピンクの粒々なだけで明太子感全くないぞ

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/17(月) 13:41:07.47 ID:92gEbRMq.net
ベニマルで明太シーフーペをフラゲしてきたw
都会ならヨーカドーやヨークマートにあるかもしれない

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/17(月) 14:59:47.94 ID:Ic2j7t9l.net
電磁波犯罪被害者の症状

体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる

スマホを所持していないときは被害が軽減する

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/17(月) 15:07:36.34 ID:ePdG2M8n.net
>>353
まともな辛子明太子が買える人は、カップめんの明太子に
期待せんでしょ。そもそもキユーピーのパスタソースたらこが
ヒットして以降のそれは、たらこ風味で括れるし。

357 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/17(月) 21:33:38.97 ID:JLGZ5lW8.net
>>349
ノーマルカスタムするのもおもろいよ

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/17(月) 21:33:45.12 ID:pGEPOEiL.net
明太を惰性て買ってしまったが不味い予感しかしない

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/17(月) 21:51:16.26 ID:ZzhhEIhN.net
>>352
ドラストはフィットケアがすごかった。
きのこからツナマヨから900円近いのまで勢揃いだったわ
でも安いわけじゃないから普通にスルーだけど

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 08:42:14.53 ID:a2bmPISe.net
いつもペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフ激辛が美味くて食ってるが、
たまにはノーマルペヤング超大盛り買って何年かぶりに食ったがこんなに不味かったか?
これならUFOの方が美味いわ

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 09:26:51.82 ID:p67mwqZ9.net
>>360
キミの舌が成長したんだよ
ペヤング卒業おめでとう

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 09:47:34.62 ID:y39AZE2V.net
カップ焼きそばは色々あれど
色々試してペヤングに帰る人とUFOに帰る人がいると思う
一平ちゃんに帰る人がいるかどうかは不明だ

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 10:38:52.43 ID:WuFM0U/1.net
カップ焼きそばの敵は同じカップ焼きそばじゃないと思う
ごつ盛りとか安くて量があるのはライバルになり得るだろうが
実は本当のライバルはチルド製品だと思うな
同じくらい値段安くて作るのも簡単だしチルドはインスタント麺じゃないからね
生麺だから

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 14:17:01.46 ID:B+vluQzY.net
などと意味不明の供述をしており

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 17:30:34.37 ID:01zsYwSA.net
>>363
単に手軽に焼そば的な物が食べたい人は、カップ焼そばだ。
手軽だけど焼そばを食べたい人は冷凍食品だろうな。
ジャンクフードは嗜好品なので、ファンが付いていて当然。
なので、メーカーとしては他社カップ焼そばのパイの喰い合いしかあり得ない。

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 20:55:46.17 ID:7HhKeZy6.net
フライ麺のほうが湯戻し最短でクリスピーな歯ごたえを楽しめるしね

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 21:58:19.92 ID:BAXaI/Gx.net
>>335
いきなりフルダイブすんな

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/18(火) 22:01:16.96 ID:BAXaI/Gx.net
>>341
中国に言って聞かせたい

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/19(水) 17:40:52.47 ID:3BXeMCXD.net
明太シーフード買ってきた
食べてないペヤングがどんどん溜まっていく

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/19(水) 20:19:01.02 ID:3sNeLLWj.net
明太シーはエビ、カニ、タコ、キャベツと具材が豊富だった
明太子は粉末ふりかけかなぁと思いきや、真っ赤な明太子ソースだった
パスタソースみたいな感じだな
唐辛子マヨネーズを混ぜない方があっさりしてて好きかも

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/19(水) 20:34:24.01 ID:z5wiGMHl.net
俺漏れもさっきイオンで明太ペをギェットウ
食品庫のコレクションに積んどく

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/19(水) 21:22:24.95 ID:005ETMIk.net
日本語で

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/19(水) 21:56:44.35 ID:FOt2sYtG.net
何書いてるのかわからない人は無視しましょう

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/20(木) 07:01:03.00 ID:Gju7gvL8.net
俺漏れ

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/20(木) 08:40:09.76 ID:QwxIazZa.net
明太シーフードマヨ買えたので食べたが
辛子マヨの袋は使わない方が好みかも
マヨ側がおいしくないみたい

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/20(木) 14:19:38.31 ID:/mPvY1wy.net
俺漏れとか20年前のインターネット用語やんけ

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/20(木) 15:07:54.16 ID:Nu7rwpgk.net
>>376
香ばしい香具師とか流行ったな

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/20(木) 17:43:48.29 ID:AdceCv38.net
カレーライス食って手羽先唐揚食ってペヤング食ったけど
やっぱカップ麺はクソ不味いな
自分で作ったカレーライスと手羽先唐揚めっちゃ美味い

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/20(木) 19:01:12.64 ID:DtjDD9Zb.net
「俺漏れも」でワンセットだろ語源的に

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/20(木) 19:44:36.94 ID:tSnbdHgT.net
>>379
すまん、スマホから書き込んでたからもを漏らしてたわ
俺も俺もをoremoremoと打ち込んじゃって俺漏れもだもんな

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/20(木) 22:40:43.37 ID:692aTEh6.net
久々に食べたらうまかった

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 00:01:48.92 ID:Xgt4VZjA.net
意外にカップ焼きそばは作る手間が要るんだよな
会社の食事休憩に食べたりするけど
6 分くらいは必要だね
湯を入れて捨てて混ぜる手間が要るからね
実はあまりお手軽じゃない
パンやカップヌードルは多い
獄激辛とか唯一無二じゃないとあまり食べない

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 02:05:29.16 ID:Xgt4VZjA.net
獄激辛とか新商品しか食べない
ノーマルは2年くらい食べてないよ

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 02:35:03.47 ID:okVuvIaL.net
キチガイに嫌がらせされて災難だったな

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 03:27:48.07 ID:Xgt4VZjA.net
ナポリタン味は定番化しそうで定番化しないなあ

386 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 05:27:00.37 ID:Xgt4VZjA.net
新作獄激辛の話題が出てたけど
あまりに激辛だからポシャったのか?

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 06:54:52.49 ID:7URkOJ+4.net
昔から謎なんだが、試作する人は激辛大丈夫なのか?

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 08:43:40.35 ID:mkZDAe9G.net
手羽先唐揚をおかずにカレーライス食って汁代わりにペヤング食ったがやっぱカップ麺は不味いわ
ペヤングじゃなくて茹でたうどんにカレーと一味かけて食ったがこっちの方が美味すぎ

389 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 09:53:14.18 ID:Y6Kdk2cp.net
シウマイ風焼きそばとか出ないかな?

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 13:25:26.02 ID:c6lvTbwK.net
どんなに器量があっても砂糖、糖質、炭水化物(糖質)を食べ過ぎてデブになってるのは最後は糖尿病精神病、砂糖中毒、統合失調症になる。
隠れデブ、下半身デブもダメ。
がり痩せもダメ。
へたってるのもダメ。
栄養不足もダメ。

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

タンパク質(魚、肉)、野菜、食物繊維、油と脂肪を食べれば糖質は欲しくならない。
脂肪、油はすぐにエネルギーになるので糖質(砂糖)の代わりになる。

炭水化物(糖質)が日本を滅ぼす。

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 13:26:21.90 ID:c6lvTbwK.net

ラーメンは毒

炭水化物は毒

392 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 13:26:40.81 ID:c6lvTbwK.net
毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)

炭水化物=ラーメン、米、パン、そば、うどん、パスタ、小麦

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。

人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

日本人は糖質、砂糖、炭水化物(糖質)の食べ過ぎでデブばかりで統合失調症、糖尿病、鬱、リーキーガット症候群、砂糖中毒ばかり。

薬物アルコール依存の原因は糖質依存です。

チンピラ不良、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)です。

炭水化物が日本を滅ぼす。

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 14:42:32.27 ID:4LY6st3r.net
>>388
つっこまないぞ

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 16:35:37.25 ID:+8Q3yAwV.net
来週の
http://www.peyoung.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/main_ikasumi_mayo_yakisoba.png

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/21(金) 22:30:05.65 ID:uLT5Yfi/.net
既出ネタをルーレットで決めてそう

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 10:04:17.10 ID:8757YhgU.net
>>392
ためになりました

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 10:48:50.90 ID:oV0+drQN.net
日本人が炭水化物ばかり食べていた時代は肥満も糖尿病もいなかった
高度成長期に入り日本の食事が欧米化し肉や脂質の摂取量が増えるのに比例して肥満や糖尿病も激増した
近年の研究で日本人の腸内細菌は炭水化物の多くを水素を生成して体内を健康に保っている事も判明した
逆に肉や脂質は優良な腸内細菌を死滅させデブ菌や有害なメタンを生成する悪玉菌を増加させてしまう
悪玉菌は精神にまで悪影響を及ぼす事も知られている
結局のところ日本人はコメを食べる事が最良の選択なのである
肉や脂質は日本人を死に追いやる

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 10:52:11.45 ID:Jhg2O15R.net
ペアヤング

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 14:13:01.81 ID:C79rK72d.net
>>397
あのな、確かに昔の人は嘘みたいに米大量に食ってたんだよ。
で、嘘みたいな肉体労働をしていた。おかずは塩舐めてる
レベルの塩蔵品や漬け物汁物。タンパク質が不足しがちで
徐々に体が痩せ臓器は疲弊し、体格は小さく短寿命だった。
現代の炭水化物肥満は、典型的な貧者の太り方なんだ。
価格が安いからな。

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 14:23:15.17 ID:DxQxm6D5.net
うざいのが住み着いたな

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 14:30:25.13 ID:KDI0Ogoa.net
名前にマヨ付けりゃとりあえずお前ら買うと思ってやがる

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 14:40:25.81 ID:mcd7gHf7.net
ぺ厨はどこ行った?

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 15:13:50.71 ID:fKMxScNx.net
ぺ厨って何?

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 15:19:35.07 ID:Hj1cu7Ky.net
ペ厨とは
俺のことかと
和製アランドロン言い  字余り


いつも見ているぞ

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 17:43:50.30 ID:nxiOXPEI.net

https://i.imgur.com/Bc5Q3qX.jpg

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/22(土) 17:48:41.16 ID:kz8HqwqU.net
https://i.imgur.com/fz8Uygx.jpg

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 09:58:52.87 ID:Gklp3iUq.net
近くのドンキに獄激辛5種類セットを一ヶ月前から売っていた
で、1ヶ月ぶりに行って見たんだけど案の定売れ残っていて値引きしてた
もともと1000円ちょっとで今800円くらいのセットなんだけどあんなの誰が買うんだよ

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 11:40:24.19 ID:nFpB7LVZ.net
ホルモン焼き風
甘辛い

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 11:45:10.31 ID:oLUiUQTU.net
明太シーフードが美味しいよ
唐辛子マヨネーズは使わなくても良さそうだが

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 12:19:23.39 ID:53pwzEz+.net
明太ペ今作ってる
あれ明太子無いぞ?
と思ったらマヨネーズに練り込んである感じ?

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 12:38:14.35 ID:mRdJ2mkP.net
https://i.imgur.com/Uo9H2yR.jpg

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 13:02:28.60 ID:53pwzEz+.net
明太ペ完食
安定の塩系思い切り想定内の味
がっつり関西ソース系が食いたいな
明太ペと聞くとサンタフェ思い出して不覚にも勃起

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 13:05:30.44 ID:mRdJ2mkP.net
https://i.imgur.com/TrhpIZ0.jpg

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 14:41:09.05 ID:oLUiUQTU.net
明太シーフードは明太子ソースだよね
マヨネーズは赤いけど、唐辛子入りマヨネーズ

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 15:30:17.98 ID:NkUG/c+d.net
まるか食品はゴキブリ対策でgから始まる商品ばかり作る
もうペヤングは信頼しているほうの商品なんだけど

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 17:07:54.88 ID:cBpIDP1W.net
gからはじまる商品ってなんね
いやまじでわからん

417 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 19:33:32.89 ID:nAltfB8u.net
GOLDペヤングで金粉入り出そうぜ

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 21:16:27.23 ID:V4ftERLK.net
今年は獄激辛、ペタ、まだ出してくるか注目
さすがにユーチューバーにも飽きられてるだろう

419 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 21:29:57.77 ID:HT6VNYxO.net
ただ美味いだけの新商品を出す気はないのか?

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 21:44:11.36 ID:zeOT5IxD.net
社ペのノーマルサイズ出したら何度でもリピ買いするけどな
いや願わくば1.5倍で正方形の容器で出して
今のまるかなら出来る頑張れ

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 22:15:40.93 ID:O7UPx+eY.net
これだけいろいろやっててミーゴレンやってないよな?

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/23(日) 22:56:52.83 ID:UbQccSBN.net
豚汁風
シウマイ風
台湾まぜそば風

いろいろきぼんぬ

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/24(月) 00:30:32.94 ID:256ybHiU.net
>>418
獄激辛は検索サジェストにゴキブリがでないようにする対策で続けると思うよ。

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/24(月) 00:52:44.99 ID:/YirAvbW.net
>>421
トムヤンクンもガパオもやってないよな?

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/24(月) 03:40:15.37 ID:J/NyECI7.net
食べた報告だけして

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/24(月) 05:40:20.33 ID:mRxUqzXZ.net
食べた報告だけ読めばいいじゃん

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/24(月) 07:17:07.54 ID:jwJQE2NN.net
これまでの全製品のペ呼びリスト作るかい

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/24(月) 09:37:27.73 ID:nMcrwg7i.net
ペ呼びは池沼

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/24(月) 09:45:40.26 ID:1FwNSw0N.net
ペ呼びはスルーで

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/24(月) 19:33:06.79 ID:Qp2GplH/.net
イカスミマヨ売ってたから買ってきた
ペヤングのストックが7個

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/24(月) 21:35:58.48 ID:M3yRTdS9.net
イカスペでいい?>>ALL

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/24(月) 21:57:33.62 ID:F84wkYlj.net
イカスミは前も美味かったからな

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 00:35:06.65 ID:NXGgkEgL.net
明太子シーフードとかっての売ってたから買ったけど198円って高いな。

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 03:59:20.01 ID:5kMyCrF8.net
激辛キャベツマシマシ食ったらあまりに余裕だったんだがやはりキャベツから甘味出まくったんかな?なんか普通サイズの激辛食うよりスルスル喰えた

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 06:35:34.07 ID:bbLMsvKL.net
デカ王うめぇぇ!!ペヤングより全然うめぇぇじゃん!!
ペヤングマジで捨てだこりゃ!!デカ王はマジで普通に作る焼きそばの味!

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 06:43:57.19 ID:/X4PGXtf.net
>>431
イマヨペはどうだろうか

イカスペ!!
イマヨペ!!!!

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 07:10:29.09 ID:1MYraCPL.net
デカ王と同じ人か

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 09:52:31.82 ID:NZntxBw9.net
>>435
デカ王ってまだ売ってるのか

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 14:31:03.57 ID:qHaa8fod.net
2/7 ペヤング たこめし風やきそば
2/14 ペヤング ペタマックスきつねうどん
2/21 ペヤング わさび醤油味やきそば

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 14:33:21.69 ID:5kMyCrF8.net
タコス味とか出ないかな

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 17:30:37.88 ID:Et2wBWwN.net
>>439
まだ出すのかペタ
ペタマックスってスーパーではいつも途中から投げ売りになってるけど
値段が割安でもないし、どんな購買層にニーズがあるんだろうか?

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 17:33:36.53 ID:5kMyCrF8.net
YouTuberに決まってるだろ

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 20:23:26.54 ID:xHdjTLv5.net
..と、それに乗せられる人達

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 21:56:01.69 ID:IYhPomI1.net
ペタマックスを5、6人でギャハギャハ盛り上がって食べたいわと憧れる
ぼっち飯40年の漏れガイル

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 21:59:46.57 ID:iTtWpjCe.net
数年前から入ってるペヤングのかやくの茶色の糞マズイやつは
いつから入るようになったの?
不味すぎて入ってない方が有難い
昔はもっとうまかった気がするんだけど……

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/25(火) 22:10:38.42 ID:NXGgkEgL.net
>>445
あの乾燥ひき肉くさいよね…

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/26(水) 00:17:31.09 ID:CqkgDmKD.net
ペヤングやきそば ポテトチップス 獄激辛味
https://www.sej.co.jp/products/a/item/330326/kanto/

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/26(水) 00:35:42.01 ID:Z3bvrpF0.net
>>447
これ誰か食った?

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/26(水) 00:53:33.30 ID:Hc62nTOg.net
これより辛いかな
https://i.imgur.com/qZVw62c.jpeg

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/26(水) 02:53:58.65 ID:Hkfx9vvv.net
イカスミマヨはなかなかイケる

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/26(水) 13:22:22.50 ID:NBLFey7O.net
>>448
去年の暮に食べたけど獄激辛焼きそばよりは辛くない
比較すると獄の5割減くらいの辛さ
獄辛に慣れてない人にあげたら辛いみたいだった。

452 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/26(水) 18:27:40.59 ID:c6NWpSRz.net
最近のパッケージがWordで作ったようなグラデーションばっかりで嫌い

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/26(水) 18:31:48.07 ID:c6NWpSRz.net
>>447
去年末にローソンで売ってたやつとは違うのかな?
激辛マニアと同じかそれ以上に辛かったよ。二度と食いたくない。

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/26(水) 19:51:17.03 ID:8K/ftmyc.net
>>451
ありがとう。練習によさそうね

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/27(木) 19:26:49.27 ID:AdzHrpJ3.net
明太子シーフード唐辛子マヨ美味いな

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/27(木) 20:40:51.32 ID:EKGlbRdU.net
大食いする人もペヤングはきつかったと感想していたな
生麺とまるで違うんだとか

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/27(木) 20:47:16.83 ID:oDsqKq/q.net
>>447
獄激辛ポテトチップス味のペヤングやきそばじゃなかったんだな。
獄激辛ソース味のポテトチップスならまだ食べられそうな気がする。

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/27(木) 20:55:00.99 ID:vDTxDsqg.net
TAIGA行ったらきのこMAXが96円だから2個買ったわ
獄以外で値引きしてたの久々に見たわ

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/27(木) 22:08:25.02 ID:WNJI6A7D.net
さっきイカスペ食べたけど15秒で湯切りするところをテレビに気を取られて1分越えちまったからぶよぶよで正常な味の評価出来ねえ

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 13:00:31.81 ID:sGNZ9zqy.net
新商品 2022.01.28
『ペヤング 超大盛シーフード唐辛子マヨやきそば』を1月31日に発売いたします。
http://www.peyoung.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/main_seefood_chilimayo_cho-omori.png

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 13:17:57.43 ID:OLdWF83G.net
https://i.imgur.com/PrvzNjZ.jpg

日曜日、チャンスは2回よ!忘れずに

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 13:59:54.45 ID:2rwiB07g.net
>>460
うまそう

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 14:15:55.14 ID:+vhunLME.net
美味しそうじゃん、って思う新作に限ってレギュラーサイズで売られず超大盛のみっていう

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 14:20:22.18 ID:ilFMJ2fR.net
ペヤング新製品どこにも売ってない問題

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 14:35:48.11 ID:AMJtyCcd.net
ヨドコム

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 15:02:59.81 ID:dtvJtHVq.net
明太子シーフード辛口マヨならレギュラーサイズあるぞ

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 16:16:14.73 ID:2GoYp4ze.net
ああ明太ペね
もう食べたぞ
マンネリもとい安定の塩系

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 18:57:41.38 ID:RAPzxy4O.net
超大盛りなんてブー曽根専用か?

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 19:21:43.05 ID:dtvJtHVq.net
超大盛りは二人で食べるとちょうどいい
まさにペヤング

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 19:23:23.34 ID:GQFOi2z1.net
昔あったパーティーサイズとほとんど同じ量だっけ?

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 19:26:52.17 ID:dtvJtHVq.net
単純に2個分だよ

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 19:35:05.48 ID:Q8X6QP38.net
ヤングの胃腸ならソロヤングも可能だろう
しかし三十路の胃腸にはかなり厳しい
もうペヤングはやめてぺシニアに名称変更でいいよ

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 19:50:28.28 ID:dtvJtHVq.net
四十路だが全然行けるな

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 20:13:07.62 ID:clv2nQdf.net
イカスミ近所のスーパーで速攻完売してた

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/28(金) 20:23:21.27 ID:7SVm6mne.net
>>460
シーフードで唐辛子マヨネーズなんて絶対旨いだろう
前にあったシーフード焼きそばも美味しかったし、超大盛は久しく食べてないがこれは買いたい

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 08:44:49.78 ID:IWhwk1V6.net
ギガとかペタも結局ノーマルサイズの整数倍だから
手抜きすんな!て思うわ

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 10:51:08.05 ID:fOmmMS0a.net
UFOとか一平ちゃんのような麺120グラムを出してほしい
G事件以前はあったのになぜ未だに出さないのか
製造ラインの問題だろうけど、もう出せるだろ

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 12:39:44.37 ID:5jDOOpE6.net
レギュラーと超大盛りの間に昔「大盛り」ってあったよね

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 12:53:59.18 ID://OlPdJB.net
https://i.imgur.com/gaMKiET.jpg

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 13:17:41.70 ID:5jDOOpE6.net
>>479
これこれ
なんで無くしたんだろ

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 13:47:36.06 ID:lQLFLGuj.net
>>480
製造する麺のサイズが違うからコストがかかってたのでは

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 14:17:22.14 ID:13R68d6q.net
普通サイズでいいよ

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 14:43:00.23 ID:mY+JxZVL.net
ノーマルサイズならサラダとカップ豚汁も一緒に食える

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 15:59:34.25 ID:o7OLrf9j.net
>>479
一時期は大盛復活しろ!
と思ってたけど、超大盛をセールの時に買った方が得だと分かってどうでも良くなったなw

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 16:08:01.55 ID://OlPdJB.net
昔大盛のからしマヨネーズなかった?

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 17:14:08.09 ID:+UsolwGP.net
ノーマル2つ買うより超大森2回に分けて食うほうがコスパばり高よな

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 18:23:07.44 ID:m0L8zL/F.net
>>485
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/300/500/aa/gm/article/2/1/8/0/8/6/20070211a.jpg

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 18:23:14.49 ID:o22UfBIp.net
2回に分けるってどうやるんや

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 19:49:38.11 ID:/gpnXbDf.net
半分食べたらラップでカバーして冷蔵庫で保管して、2回目はそれをレンチンして食べる
とかじゃない

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 19:51:04.69 ID:cyW7iBXg.net
獄激辛麻婆
トライアルで税込み99円
ほんのり麻婆豆腐風味、そしてやっぱり地獄の辛さ
味噌汁やら豆乳やら水やらで口直しするが余計に舌に辛みが拡がる
辛さのせいかヒーヒーして過呼吸なのか、貧血のようにクラクラして本当に死ぬかと思った
うっかりマイルド化の温泉卵なども準備していなくて
最後は一気にかきこんだ
本当に危険物

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 19:52:27.80 ID:o22UfBIp.net
>>489
ありえん…

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 20:14:27.70 ID:mY+JxZVL.net
ダイソーで売っている800mlサイズのタッパーがペヤングひとつ分サイズなので、これを使って一食分づつ作れる
ただしソースの保存は難しいな
ボトル入りのペヤングソース復活してほしい

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 21:02:27.80 ID://OlPdJB.net
>>487
おーありがとうこれや、風邪で喉痛めたあとの病み上がりに食ったらむせて死ぬかと思ったやつだ…

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 21:11:09.34 ID:o22UfBIp.net
>>492
なるほどね。
普通と激辛のハーフ&ハーフならソース分かれてるし2回分にできるね

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 22:53:37.69 ID:QhmH2jrm.net
>>492
あのソース、中濃ソースが切れたからコロッケに使ってみたけど
超絶合わなかったな、焼きそば向けなんやろな

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 22:54:02.99 ID:+dBjWsCZ.net
>>490
完食しないで捨てろよ

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 23:11:39.57 ID:HBKEyn8r.net
>>490
慣れると大した辛さじゃないんだがな
ただ次の日うんこするときに腹痛に襲われる

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/29(土) 23:26:09.05 ID:OIyR9YGU.net
麻婆はしょっぱいだけで旨くなかった

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 00:36:09.29 ID:l/3Zgb6G.net
>>490
がんばりましたね
無理して身体を壊さないように

500 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 03:07:58.56 ID:1BxjgHgq.net
>>488
1玉とソースかやく1組取り出して別の器に入れとけばよい

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 03:11:12.21 ID:8AQ9BTqY.net
>>495
中濃って貧乏臭い
普通にウスターととんかつソース買えっていうの
たく食が貧しいねん関東人

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 03:15:21.52 ID:9se1kmP/.net
中濃が一番使いやすいんだよ
ウスターみたいにしゃびしゃびのソース使ってられんわ

503 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 04:19:52.99 ID:QBg2KxeA.net
むしろウスター使いにくい
中濃ととんかつがあれば十分

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 05:06:16.89 ID:S9opSEi6.net
おいおい
串カツにはウスター以外無いだろ

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 05:38:01.67 ID:0ydisHTO.net
すごくくだらない話してんね

506 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 07:18:35.95 ID:erWO+NGQ.net
以前入れてた店が大して入れてないし買えないから

507 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 08:36:35.95 ID:nimBJgv2.net
関西ではどこの家庭でも料理に応じて3種類ぐらいソース使い分けてるね
東に逝くほど食文化の劣化が止められない

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 08:52:39.15 ID:e/sfnoc+.net
食文化の違いもわからない馬鹿

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 09:23:37.07 ID:PVMj8pu5.net
世界の料理について調べられるご時世に関西関東の味とか凄く頭悪そう

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 10:50:32.73 ID:MjAjgjRB.net
関西はどうでもいいけどイカスミがヨーカドーで188円だった

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 14:39:57.34 ID:SN6/+6Ir.net
ソースとか不味いから20年くらい一切使ったことないわ
ペヤングはソースっぽくないからいい

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 15:54:37.73 ID:/HkXka9J.net
神戸に移動になってソースマニアになって帰ってきた同僚の受け売りだけど

本来、ウースターソースは香辛料と酸味の強いもので
導入当初、関西では定着したが関東では定着しなかった
その後、関東では香辛料を減らし酸味を薄め更に強めの甘味をつける事で一般受けして今に至る
一方、関西ではタンク下層の成分の濃いものをベースに
甘味で口当たりを良くしたとんかつソースが発明され全国に広まる
これが伝わった関東ではウスターととんかつソースを合わせた中濃ソースが発明される
これが東日本に広まり中濃ソースに一本化されていく
関西ではさらにとんかつソースからお好み焼き・焼きそばソースが生まれ
西日本では複数の種類のソースを使い分ける食文化が生まれるたらしい

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 18:38:34.43 ID:8dipRcXp.net
ソースマニアってのは何にでもソースをかけて食べる偏愛者ではなく、ソース文化を研究する人ってことかw

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 20:23:08.95 ID:j40Y4ggl.net
焼きそばにまでマヨネーズをかけちゃうマヨラーとは違うのだよ
ソースマニアを甘く見てはいけない
そんな私は、サッポロ一番の袋麺の焼きそばソースが至高だと思ってる

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 20:29:06.73 ID:WzwbhnOe.net
たこ焼きやお好み焼きにもマヨネーズ掛けるくせに

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 20:31:28.95 ID:rGAtH1Oe.net
マヨラーは冷やし中華にまでマヨネーズかける上に、それが一般的な食い方だと言い張るから始末が悪い

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 20:39:03.81 ID:mulwkSJR.net
関西は冷やし中華頼むとテーブルにマヨネーズ置かれるのが普通らしいぞ

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 20:46:48.43 ID:WzwbhnOe.net
冷やし中華にマヨネーズで衝撃を受けたのは35年は昔の話

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 20:55:49.79 ID:/HkXka9J.net
何故か栃木だか群馬だかに地ソースメーカーが多いらしいが
北関東にソース文化はあったかな?
ひょっとして、いもフライか!?

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 22:04:32.77 ID:SI0LvZ4L.net
群馬はソースカツ丼

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 22:39:15.88 ID:8dipRcXp.net
昨日>>492を書き込んだ者だが
実際の運用画像を貼っておく
使っているのはダイソータッパー(800ml)とペヤングハーフ&ハーフ
今回は辛いもの好きな友人にノーマルペヤングを買わせてソースを手持ちの激辛ソースと交換してもらったが、やはりソースの保存はいろいろ知恵を使う必要があるな
ちなみにタッパーの蓋は湯切り用と空気用の穴を空けているので、お湯を注いだ後はラップで密封し、湯切り時に外す
あとタッパーの蓋は本体に比べて熱に弱く変形しやすいので、頃合いを見て買い替えた方がいいかも
https://i.imgur.com/KojmfN5.jpg

この方法で多少はお得価格でのペヤング購入が可能となる
お前らありがとうは?

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 23:02:24.66 ID:x46bRRVc.net
袋麺の焼きそば買えば?

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/30(日) 23:23:00.05 ID:rGAtH1Oe.net
マリー・アントワネット理論来たw

524 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 00:09:32.09 ID:dyap4bo8.net
本末転倒な気がしてならない

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 00:12:53.90 ID:+KFmmRN3.net
ペヤングが食いたいやつに袋麺買えば?は暴論

526 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 00:13:53.21 ID:+KFmmRN3.net
近所の量販店、レギュラーサイズ178円
超大盛238円とかなんだよ。

レギュラー2個買うの馬鹿らしいじゃんね

527 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 00:44:24.28 ID:TwqyvAUl.net
すごいね、やらないけど。

528 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 04:42:24.42 ID:Sm8JoSzy.net
>>521
死ね

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 10:08:52.96 ID:HN9QtnHC.net
>>439
【まるか食品】ペヤングを愛する高校生とのコラボによって生まれたペヤングの新商品「たこめし風やきそば」「わさび醤油風やきそば」
https://dime.jp/genre/1308957/
宮城県志津川高等学校監修

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 10:28:41.33 ID:tQ8sb8vm.net
>>521
ありがとう

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 11:53:41.69 ID:wrH5plD4.net
>>521
ガチケンモメンやんけ

532 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 12:08:38.33 ID:ZnVDROxR.net
いつかは「馬鹿なことしてたな」って気づくんだろうね。

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 12:57:40.31 ID:5EUN3lUt.net
明太シーフードまずかった

534 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 14:25:33.23 ID:PyRhp+gX.net
超大盛シーフード唐辛子マヨやきそば

レビューまだー?

535 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 16:27:22.96 ID:ABWu3JRf.net
獄激辛カレー★☆☆☆☆
咀嚼後口の中がすごく苦くて不味い、その後辛さで麻痺するけど

536 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 17:26:30.89 ID:LBKQG2mi.net
>>535
獄カレーペは、閻魔ペのようなうま味・甘味も無く唯々辛いというか痛いだけ。
閻魔も食えたもんじゃないけど、どっちか選べなら閻魔だな。そもそも、両方とも
度が過ぎるというか、一般流通品で売るような代物ではない。

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 17:51:38.56 ID:nczpjBRj.net
ペ呼びは池沼

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 18:25:04.86 ID:A0o9IRo0.net
ペヤング獄激スッパ頼むよ
辛すぎて食えないのはもう良いから
酸っぱすぎてむせて食えないっての頼むよ

539 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 19:07:08.22 ID:ABWu3JRf.net
>>536
辛さが限界超えて味覚がバグったのLEE30倍ぶりだった
このレベルはおっしゃる通りうま味が無くて食えたもんじゃない、完食したけど二度と買わん

540 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 19:28:04.79 ID:WzaZETDm.net
LEE30倍は食えるんだけど獄激辛ってそれよりだいぶ辛くない?

541 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 19:30:24.61 ID:y7qlxi30.net
Ler30倍美味いだろ、こんなのと一緒にすんなよ

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 19:46:13.41 ID:WZdh7ano.net
大森シーフードマヨ買ってきた
大盛りだから今日は無理

543 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 19:56:15.25 ID:2TG/6UNx.net
大森シーフードと書かれると、埋立地のあたりにプカプカ浮いているクラゲや海藻を連想してしまうw

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 20:05:35.98 ID:IgN4J9MN.net
大森海岸かと

545 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 20:06:22.11 ID:CH1CVf1x.net
体感的に獄激辛はLEE 30倍の3倍キツい
すなわちLEE90倍相当だw

546 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 20:54:37.32 ID:XiVI/K+u.net
イメージとしては貝たっぷりだろ

547 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/01/31(月) 22:18:03.54 ID:bimGBmoF.net
大森コインかと
アタッマきた

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 01:02:44.30 ID:POUAXJcA.net
シーフードはなんか油でギトギトしたソフトめんのペペロンチーノって感じ

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 06:03:49.96 ID:3WqPKhkU.net
本当はノーマルペヤングをリニューアルしたいけどその勇気がない
ライバルの製品は進化してるのに、慣れ親しんだ常連が怖くて、同じものを作り続けてる。
そういうのが透けて見えるね。

たまにノーマルを食べると、これこれこの味、でも不味いと思うもの。
だから変化球ばっか投げてるんだな

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 08:02:29.69 ID:eP/yRYwB.net
>>549
>慣れ親しんだ常連が怖くて、同じものを作り続けてる。

するどい洞察だね。それ、テレビでまるか食品の社員が似たようなこと言ってた
で、変な味のを作り続けるのはノーマルの良さをわかってほしいからなんだって

551 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 08:27:21.17 ID:c2558b8g.net
めんたいこマヨの辛子マヨがクソまずかった
玉子に牛乳少々、に辛子マヨ入れてゆるめのスクランブルエッグにして
ソースをまぜるタイミングで一緒に混ぜ込んで食べたらうまかった

すぐ節分だが、ペヤングで恵方巻とかするのは居ないよな?

552 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 08:47:46.26 ID:EiwM1JE4.net
ペヤングで恵方巻を10倍美味しく食べる方法
・恵方巻を買ってきたらバラバラにします
・バラバラにした恵方巻をフライパンで焼飯みたいに炒めます
・炒めてる間にペヤングを作って下さい
・そして焼飯みたいになった恵方巻を炒めてるフライパンにペヤングを入れて軽く炒めて完成です
・好みでマヨネーズとツナ缶と醤油をかけると更に美味しくなります

553 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 13:23:34.60 ID:28nW4xDG.net
カップ焼きそばって全然進歩しないよな
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1643672497/

554 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 17:34:07.98 ID:16wn0Ke8.net
>>552
ネタだろうけどさ、なぜわざわざ不味くして食べるんだい?
もっとも、近年は標準的な穴子入り巻き寿司とは限らんようだが。

555 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 17:44:47.53 ID:POUAXJcA.net
スタンダードな恵方巻きにアナゴなんか入れねーよ
エアプ乙

556 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 18:58:20.85 ID:9EnTn1/V.net
ビックで獄激辛坦々が80円くらいだったから、チャレンジしたけど3分の1食って悶絶、流水で舌を冷やしたけど暫く痛み治らず、みんなこれ完食できてんのかね

557 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 20:16:19.01 ID:POUAXJcA.net
獄激辛シリーズはフードロスの原因になるからもうやめろって思うわ。
「ゴ」から始まる検索ワード増やしたいのはわかるけどさ。

558 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 20:38:30.90 ID:lNn/a9CL.net
獄激辛シリーズは通算80個くらい食べてる
最初は人間の食べ物じゃないと思ったけど、慣れると美味しいよ

559 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 20:50:10.73 ID:ad1P56wu.net
>>558
何度もトライしたら慣れて完食できるし味もわかるようになるのはたしか
だけど最近半年ぶりに獄激辛食べたら、辛くて完食できなかった

560 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/01(火) 21:38:12.90 ID:hzJqR+iv.net
>>557
その前に会社が終わりそう
激辛とかバカ舌しか喜ばないもの続けていたからノーマル以外のペヤングを置かない店がかなり増えた

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 03:01:16.84 ID:+j4Alu9Z.net
獄激辛だけであまり食べないからね
冷たい弁当と食べたり
だから辛さが中わされて丁度いいんだ

562 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 04:16:01.41 ID:+qmxRVug.net
未だにペヤングが美味しいと言っている人は、味が変わった事に、不味くなった事に気が付かないんですか?

ペヤングが美味しかったのは、ゴキブリ騒動以前まででした。

ノーマルペヤングがゴキブリ騒動以降は、改悪され続けて、今ではペヤングを支持しなくなりました。

ゴキブリ騒動以降は、意味不明な奇を衒う様な商品にばかりに力を入れていてとても残念です。

またゴキブリ騒動以前の様なノーマルペヤングの味に戻してもらいたいです。麺もソースも変わりました。かやくもよりいっそう不味くなりました。

563 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 04:35:00.36 ID:5GjJ32XV.net
ノーマルに関しては一平ちゃんの方が旨いな
辛子マヨなんて使わずとも、あのソースとシコシコ麺で十分イケる
ペヤングは限定を楽しんでるわ
塩系は外れが無い印象

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 05:20:38.12 ID:nTv9Uctf.net
一平ちゃんってボソボソ麺じゃん
ソース練り込み系はみんなそうだけど

565 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 05:23:01.26 ID:sS1HJx5G.net
>>562
結局あの大学生は処罰されたんだろうか
まるか食品も大人だよ

566 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 05:47:34.52 ID:IqDGFPJC.net
ペヤング「超大盛シーフード 唐辛子マヨやきそば」がまともすぎて逆に戸惑うんだが
ttps://rocketnews24.com/2022/02/01/1596569/

567 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 05:56:15.01 ID:nTv9Uctf.net
>>565
なぜ処罰されるの?

568 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 05:59:25.37 ID:nTv9Uctf.net
販売期間が短すぎてどこで買えばいいのやらわからん
目に入れば買うくらいの気持ちはあるけど

569 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 08:31:34.83 ID:3JcYLfdk.net
ヨドバシ.com

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 08:34:52.47 ID:abCdhmJO.net
そうなんだよね。新作も「お、これ当たりだ」みたいなの見つけてもすぐディスコンになる

571 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 12:35:14.03 ID:2/ecotPA.net
味の焼畑農業

572 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 12:39:25.16 ID:+qmxRVug.net
ゴキブリ騒動以降の不味くなったノーマルペヤングよりも、なぜか奇を衒った方の変わり種ペヤングの方がまだマシだったりする不思議。

それにしても、ペヤングは不味くなったから、旧ペヤングファンとしては、もう一平ちゃんばかり買っている。

変わり種の自転車操業やめてくれないかな‪w
そんな暇があったら、ノーマルペヤングを昔の仕様に戻して欲しい。

573 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 13:12:18.71 ID:CDyDCn4s.net
昔の方が旨かったな
コスト面などで昔と同じレシピには戻せないかもしれないけど
せめてペットフードみたいな肉擬きはやめてくれ
あんなの入れるくらいなら、何も入ってない方がマシ

574 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 14:30:44.97 ID:JM7Mu3Rb.net
いやほんとマジであの変な猫のトイレの砂みたいなものはいらんよな
てかどんな肉にも似ていないあの物体を肉ってことにしようと思った開発者って、真面目な話重度の認知障害だろ

575 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 15:31:42.45 ID:abCdhmJO.net
ペヤングのあの肉、一袋に一個くらいありえんくらい臭いの混ざってるけど衛生管理大丈夫なのかね

576 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 19:16:59.31 ID:nTv9Uctf.net
>>569
言われるまでにポチったよ
320円出して幸せなのか、320円で販売して淀は幸せなのか
win-win じゃなくてお互い曇り、みたいな

577 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 19:19:08.28 ID:rytBqdgH.net
ペヤングに320円も出すならすき家行けよw

578 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 19:22:22.17 ID:qFV5oY1R.net
ペヤング酒の肴MAX 早く出してくれ!

579 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 19:27:10.66 ID:abCdhmJO.net
イカスミ食べてる
しょっぱいな

580 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 22:29:23.61 ID:CYIx/hjk.net
獄激辛麻婆買ったはいいが怖気づいて、付属のソース使わずに味の素の冷凍中華丼を乗せて食ったら激ウマ
麺をお湯で戻した後フライパンで焼いて、焦がしかたやきそば風にしたらよりうまそうだ

581 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 22:34:30.04 ID:abCdhmJO.net
投げ売りしてる獄激辛シリーズは麺を買うと思えばアリだな

582 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/02(水) 23:45:16.49 ID:c/jPtam5.net
女子も食べてる
https://youtu.be/89Hks-9p-So

https://youtu.be/uH5u3V_p1vY

583 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/03(木) 05:38:48.17 ID:b++mKwrr.net
>>447
新潟県・東海北陸・関西・中四国地方では発売しないのか

584 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/03(木) 07:33:50.84 ID:BKyIuAQg.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a89c8e5b68958e06c80b6962e1d022f859f8f1e3

女子も食べるかな?

585 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/03(木) 13:47:11.57 ID:fCONDNDE.net
ヤングの「ペヤング愛」商品化 製造元、高校生の提案に応える [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643858260/

586 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 12:03:07.20 ID:JN2m0L+Y.net
新商品 2022.02.04
『ペヤング たこめし風やきそば』を2月7日に発売いたします。
http://www.peyoung.co.jp/wp-content/uploads/2022/02/main_takomeshi_yakisoba.png

587 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 12:13:45.39 ID:fpWvvYqT.net
>>583
関西だがセブンイレブンに売ってたよ
獄激辛ポテトチップス買って食べてみたが、味の再現性はイマイチだが
辛さはかなりキツかった
獄激辛完食できる人なら余裕だろうけど
市販のポテトチップスとしては辛すぎるので食べられない人もいるぐらいの辛さ

588 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 12:43:46.07 ID:mBvsVVsm.net
2017年に発売したヤマヨシの男気HOTチリビーフとどっちが辛いんだろう
2018年に再販したのは辛さが全面にでててここで言う獄激辛味わえない人と同じく
あまりおいしさがわからなかった

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 15:35:46.49 ID:ULpOly9w.net
獄激辛ポテチは激辛マニアよりは辛いね
ただカップ麺ほどじゃあない
冷たいからね

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 16:49:19.42 ID:YJANrDMX.net
そこでレンチンなんですよ

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 19:08:33.25 ID:06VvUUWs.net
>>577
たとえ100円高く買ったとしても、20-30分かけてドンキで買うのを思えば
ポチるだけで届くのだから差額も安い

592 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 19:50:04.62 ID:cU90hype.net
獄辛w久しぶりに食べたら痛いなぁ

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/04(金) 23:24:56.13 ID:0Qec9ntd.net
100円のきのこマックスはすぐに売り切れ、
ドラストで売ってた獄麻婆69円は減ってる気配なし
まさに不良在庫とはこのことか

594 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 02:30:24.07 ID:ht4jQABD.net
地元のドンキは獄辛のいろんなシリーズが全部50円で投げ売りされてたけど、一週間後行ったら全部売り切れてた

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 08:51:14.84 ID:YtNp8s8M.net
ペヤング昔はもっと美味かったイメージだがウン十年ぶりに食ったがこんなだったか?
これならUFOの方が美味いわ

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 08:55:54.43 ID:08b3B0bB.net
超大盛シーフード 唐辛子マヨやきそば

食べたけど、罪悪感半端ない
唐辛子苦手な自分には辛いけど、これはマヨネーズを控えれば調節できる
超大盛りは多すぎる

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 09:54:21.61 ID:4WYzfn8U.net
>>595
ペヤングが不味くなったのは同意するけど
何故かUFOの方が失望感は大きいわ
麺は良くしようと試行錯誤してるのが伝わるけどソースが…
昔の普通の麺とそれにバッチリ合う旨いソースが良かったのに
最近のUFOはアンバランスで未完成みたいでなんだかなぁ

一方ペヤングは麺もソースも味が落ちたけど
くっそ不味い肉以外のバランスはとれてるからそれなりに満足できる

598 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 10:23:55.70 ID:XnF4iQ1N.net
少し前に話題作りで家庭用の風呂を一回り小さくしたような巨大ペヤング作ってたけど
お湯沸かす入れ物が構造材のさび止め塗装そのままで使っててびっくりした
ラーメン用の寸胴レンタルするなりあったはずなのに本質はゴキブリ騒動前と変わっとらんのね

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 14:25:10.20 ID:8qUlj8bM.net
>>597
UFOってちぢれ麺で「フルーティ」とか言い出す前のソースが最高なんだよな

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 16:35:12.92 ID:08b3B0bB.net
ソースのメーカーと契約が拗れたのだっけか

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 19:01:46.68 ID:8qUlj8bM.net
あーそうなの…

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 19:51:10.46 ID:XnF4iQ1N.net
ソース焼きそばのソースなんて最も重要といってもいい部分でも拗れるなんてあるんだな

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 20:06:26.22 ID:08b3B0bB.net
レシピ通りに作っても同じ味にならなかったらしい

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 20:21:44.07 ID:XnF4iQ1N.net
(ノ∀`)アチャーだね
もしかして退職した人だけが知ってた秘伝のプラスαがあったとか

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 21:03:49.17 ID:bRZGRtu9.net
獄激辛ポテチ買ってみたが、1枚食べてもとんでもなく辛い
獄激辛と同じ辛子使ってるんだろうけど
あれはキャロライナリーパーとかブート・ジョロキアとかそういったヤツかな?

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 21:52:21.02 ID:Q4QrrfF6.net
昔出たてのジャンクな麺とソースでいいんだよ
それ以上のものは求めてない

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 22:35:34.45 ID:f7/yj77R.net
味は変わってないだろ
変わっていると感じるのなら味覚の方が老化しているんだよ

608 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 22:38:40.40 ID:yeKed6xE.net
>>599
変に焼きそばに寄せなくていいんだよな

カップ焼きそばはいい意味でチープな焼きそば感を表現できてればいい
カップ麺と違って焼きという行程が実質不可能な以上、麺に関しては食感
ソースに関しては香ばしさを求めるものじゃない

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 22:59:33.13 ID:8qUlj8bM.net
>>607
間違いなく変わってるよ

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 23:03:01.53 ID:8qUlj8bM.net
いまの疑似生麺のUFOに良さを感じたことなんて一度もないよ
日清は競合他社が未だに昔ながらの油揚げ縮れ麺から変えない理由を真剣に考えてほしい。

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/05(土) 23:11:51.94 ID:J1KpPpig.net
イカスミマヨ、フライドガーリック入ってて美味しかった
でもかなり塩っぱかった。早めに湯切りしたせいか?
ペヤングのおふざけぶりに嫌気がしてて一年ぶりにペヤングの限定もの食べたけどイカスミは当たりだった
また食べたいけど回転早いから買い逃しそう
乱発しすぎでついていけない

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 01:11:17.51 ID:m4tKmjUe.net
湯切り関係ないだろw
イカスミは塩っぱかったよ

613 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 03:17:54.30 ID:2+sMftPv.net
UFOはヤキソバンとかやって揚玉入れたタイミングでソースがまったくの別物に変わった
味覚の老化とか気のせいとか言ってる方が自分の味音痴を疑った方がいい

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 05:31:59.67 ID:42M7zj5G.net
ギガマックスて350円くらいで2個で700円

同じ量のペタマックスが980円でちょっと高いのは箱の分かな?

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 08:29:58.12 ID:QggZ45QB.net
ギガマックス買って4回に分けて食べるのがコスパ優勝

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 09:06:49.90 ID:D/TX/pei.net
カップ麺って、食べるたびにダメージ受けるわけよ
どうせダメージ食らうなら満足度がほしい
ノーマルペヤング4回にそんな価値があるかどうか

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 09:37:18.42 ID:TzAuU3A5.net
手間と味を考えると焼き工程が入れられる袋麺の焼きそばに帰結しそう

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 10:08:24.21 ID:3bvKSDVH.net
>>617
そりゃそうさ。好きな具を好きなだけ入れて調理法もこだわることができる袋麺のほうがうまいだろ。
だけどそれを言うとペヤングソース焼きそばのスレそのものを否定することになる。

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 10:18:03.47 ID:m4tKmjUe.net
カップ焼きそばはもはや炒める焼きそばとは違うジャンルの食べ物だろ。

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 11:16:55.33 ID:GLh1455E.net
https://i.imgur.com/BMpeqkB.jpg
https://i.imgur.com/4oJ3MhG.jpg
買うで〜

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 12:54:12.93 ID:7eTjdV4m.net
見つからないように気をつけな
無断撮影くん

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 15:14:10.05 ID:eSJ4i0m9.net
チャルメラ直してやれよ

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 15:39:33.54 ID:Of3rvXNv.net
やっす

どこなの

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 20:36:47.25 ID:kqkftM7l.net
>>620
右奴めちゃ辛。

625 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 20:38:44.99 ID:kqkftM7l.net
>>614
ペタ660gだし。600円なら買いだし。

626 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 20:41:37.70 ID:kqkftM7l.net
ペヤングソースだけがなくなってた。もう扱ってないだって。すぐに買っとくべきだった。

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/06(日) 20:45:00.85 ID:O1fLjmHL.net
ペタマックス2箱手を付けてないのがまだあるんだが賞味期限を見るのがめんどくさい
それを知ったとて食べる気にならんし捨てるのはもったいない
オレか死んだ後に処分されるしかないのか

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/07(月) 00:15:05.81 ID:sete1gZW.net
>>627
中身取り出して分けて食べればイイじゃん
麺はラップして冷凍庫入れて ソースやスープは市販品使えばイイ

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/07(月) 11:23:30.23 ID:4SlDWQii.net
メンマとキノコとオニオンマヨツナが税込69円
この三種の中ではメンマが一番うまいかな。

630 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/07(月) 13:55:41.84 ID:JJk1Ng7K.net
キノコは不味かった

631 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/07(月) 14:24:04.66 ID:/fHz4uuS.net
超大盛シーフード 唐辛子マヨ手に入れた

632 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/07(月) 16:31:29.11 ID:H4bxdZU1.net
今週から始まった、「デリシャスパーティ プリキュア」。
技の名前が「500キロカロリーパンチ」。
...なんだ、ノーマルペヤングの方が 44kcalも強いじゃないか :-)

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/07(月) 20:32:43.61 ID:cvW5//M2.net
ペヤングの油ぜんぶ抜く
https://omocoro.jp/kiji/328496/

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 02:35:54.59 ID:eBNoxmOZ.net
地元の志津川高校と共同開発したと言う、たこめし風焼きそば
ニュースでも紹介されてたようだけど知らんかったな
夜勤明けに買ってみるわ

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 03:03:28.25 ID:5opTytBg.net
獄激辛チップス、なかなか辛かったわ
しばらく辛いものから遠ざかっていたから、ヒートアナルがヤバかった
まあこの寒い時期には自家発電的な感じで良かった…なんてことはない

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 10:27:57.06 ID:SLz/5xVW.net
>>628
冷凍庫が満杯で入れる隙間がない

637 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 10:38:00.79 ID:plsGar23.net
>>636
大きな冷凍庫を買いましょう

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 10:59:19.74 ID:aJaFbNob.net
>>637
大きな冷凍庫が満杯なんだよ
ペヤングのためにわざわざ2台目を買えと言うのか

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 11:22:20.25 ID:BF+DjgsS.net
>>635
獄激辛チップスは見た目には普通のポテチとほとんど変わらないし
ポテチの表面も辛子がパラパラついてる程度

だが1〜2枚食べただけで舌がヒリつくほど恐ろしく辛い
辛子パウダーが通常の辛子とは全然違うものだというのがよくわかる
あの辛子何を使ってるのか知りたい

640 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 11:35:38.51 ID:g74NrJq2.net
>>638
買うだけじゃなくて減らせよ

641 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 11:40:00.49 ID:NUHcE6lH.net
>>640
余計なお世話

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 11:41:13.91 ID:g74NrJq2.net
>>641
冷凍庫に入れとけば良いってアドバイスに対して「冷凍庫がいっぱい」って知るか
アスペかよ

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 11:44:16.45 ID:Us2SZLXj.net
それなら諦めるしかないと言えば済むこと

644 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 11:58:30.06 ID:qlmhag1I.net
>>641
ふつう冷凍庫が満杯なら自分で考えて対象するもんだよ。
何でも人に聞かないと何もできないの?

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 12:04:45.37 ID:nciMPgtO.net
まあ自宅のキャパシティ考えずに買うような知力の低いやつにそんな知能ないやろ

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 12:05:50.08 ID:RsNthuyx.net
アドバイス()

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 12:09:15.65 ID:Us2SZLXj.net
ペタを買う時に冷凍庫の大きさや空き具合を考えて買ったヤツいるのかな(笑)

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 12:11:00.40 ID:vw+J7LI3.net
無能なアドバイザーほど始末に負えないものはない

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 12:14:54.84 ID:g74NrJq2.net
冷凍庫も満杯、ペタマックスも無計画に買って積んである

フードロス多そうだな(藁

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 12:38:50.48 ID:aUNtrwbk.net
生活能力の無い奴に何を言ってもだめw

651 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 12:46:11.41 ID:u/xSR3bS.net
ペヤングは保存食に使えないまで読んだ
保存食にするなら一平ちゃんかUFOもしくはごつ盛りあたりが無難か

652 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/08(火) 17:29:18.73 ID:BQ/mXAyb.net
近所のウェルシアからギガマックス無くなってた

どこで買えばええんや

653 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 00:53:25.89 ID:/lPLR/Gm.net
無能は黙ってろ

654 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 05:18:01.65 ID:pboEb0Pm.net
>>652
ドン・キホーテにないか?

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 06:12:20.91 ID:Wq5jx+PK.net
>>652
ディスカウントドラッグコスモスに税込み298円で売ってた

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 07:50:38.99 ID:qlUSRSQ4.net
>>652
ロヂャースにあったよ

657 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 11:53:45.24 ID:TaorZT5n.net
ダイクマにもあった

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 12:30:52.96 ID:l4LPbevF.net
ダイクマとか懐かしいな
まだあるのか..

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 12:53:41.49 ID:8kvykSy1.net
ヤマダ電機に吸収された

660 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 15:34:54.98 ID:6/fyXj6i.net
ドン・キホーテは税込みいくらで買えるの?

661 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 16:25:36.74 ID:9SnoUemQ.net
ドンキホーテHDの時価総額は9438億円だね

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 19:15:08.05 ID:hTkt6+XH.net
ドンキは死んでるな
高くて欲しいものが無くていったい誰がこんなもの買うんだというものばかり売ってる

663 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 22:31:24.72 ID:w/2IWr6x.net
ダイナミックダイクマー( ´・ω・`)

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 23:24:40.05 ID:2Apr7Jes.net
近所のドンキは韓国製品ばっかだわ
インスタントラーメンもスナック菓子もハングル文字だらけ
他の地域もそうなのか?

665 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/09(水) 23:59:05.40 ID:fYKjAQlT.net
EU で廃棄された毒ラーメン売ってるのか?

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 04:43:01.81 ID:2MLdttgL.net
北海道のドンキも韓国麺コーナーがある
強気な価格設定でプルダック以外はあまり売れていない

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 07:36:49.10 ID:DAKtQaYr.net
昨日イオンでたこぺゲット
まだ食ってないけど見た目で自分の中のハードルは相当低いw

668 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 07:44:03.23 ID:qAcMersJ.net
ペ呼びは池沼

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 08:07:02.47 ID:KOLBLc+L.net
ヤマ大工の熊五郎

670 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 09:28:17.87 ID:h2WEMMPw.net
>>664
ドンキとかイオンで韓国のは結構見かけるな
関税撤廃されたらもっと増えると思う
仕入れ安いから店としては売りたいだろうし

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 11:09:03.84 ID:lWlx+Lub.net
トップバリュー20年間不買してる
イオンの洋品店でそれをオバチャン店員に言ったら激オコしてた

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 12:21:48.28 ID:9bKk16ha.net
新商品 2022.02.10
『ペヤング ペタマックスきつねうどん』を2月14日に発売いたします。
http://www.peyoung.co.jp/wp-content/uploads/2022/02/main_kitsune_petaudon.png

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 12:39:29.37 ID:RuTKpLa5.net
ペタマックスがまだ出るということは、やはりそれなりにニーズあるのか?
近場のスーパーではペタたぬき498円で投げ売りされてるが

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 12:57:38.22 ID:NYp1N5i7.net
ポテチ初めて食べたけど旨えな
同僚は全員一枚でギブアップ(´・ω・`)

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 12:59:09.09 ID:T2A3gyla.net
どうせユーチューバー需要だろ

どうも獄激辛あたりからペヤングはユーチューバーに媚びた商品ばかりつくるようになっちゃったなあ

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 13:27:14.50 ID:RuTKpLa5.net
>>675
実際にユーチューバーにそれ系の新商品をダンボール箱いっぱいに入ったやつを送ってるしね

しかしユーチューバーだけで十万単位の数の商品は売れないと思うけど

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 13:46:38.06 ID:T2A3gyla.net
>>676
いやもちろん、ユーチューブ見て買う層がいっぱいいるでしょ。
でもそれでも狙いほど売れなくて、案の定ドンキに流れて投げ売り状態

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 14:01:46.66 ID:D0qGRnvf.net
ペヤングの社員は子供がいじめに合いそう

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 17:00:26.91 ID:AA3GsAc/.net
いやスナオシの社員のが恥ずかしいだろ

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 19:02:52.40 ID:qCXe9cIO.net
スナオシは社員いないだろ
パートと経営者一族だけで回してそう

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 20:47:58.37 ID:NEda2rkk.net
ペヤング食べるたびに思い出すんだが
石田三成て何した人だっけ?
何か日本初の銀行を創設してお札の絵になるんだっけ?
なかなか思い出せないは

682 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 21:11:07.51 ID:4q7WLl5R.net
あんまり詳しくないけど
たしか不倫は文化とか云ってた人じゃなかったっけ?

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 21:23:15.51 ID:C0/xDNq8.net
>>681
×「出せないは」
○「出せないわ」

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 22:13:43.05 ID:k3LEziBD.net
>>681
不倫は文化とか言った人だろ

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 22:15:14.65 ID:0BG+eNJE.net
>>676
話題作りで株価に……て非上場だからこれは違うか

元々関東ローカルだから、特に西日本では近年でも大手や
地元密着の同業他社と比較すると営業力が弱いので
宣伝や販促と割りきってるのかな?
それとも、家族経営の悪い所がでてるのか?

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 22:21:39.17 ID:Ep5JAHmv.net
>>678
41歳非正規雇用だけどペヤングの社員になりたいわ(´・ω・`)

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/10(木) 22:55:43.28 ID:C0/xDNq8.net
>>681
×「出せないは」
○「出せないわ」

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/11(金) 06:15:27.92 ID:K8v3ODUo.net
>>681
ネタだと思うけど。。。
戦国武将だ
関ヶ原の戦いで家康とともに東軍で戦い勝利に導いた人

689 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/11(金) 08:29:20.32 ID:FU7ectk/.net
昔の学習漫画日本の歴史の9巻では悪の狸ジジイ家康に立ち向かう忠義の人ととしてイケメンに描かれていたから今でも三成ファン

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/11(金) 21:08:41.95 ID:TH634zfn.net
次のペヤングは治部煮味やな( ´・ω・`)

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/11(金) 21:14:11.26 ID:QruAGSNV.net
ずんだ餅味出せよ(´・ω・`)

692 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/11(金) 21:45:00.15 ID:Ggb7Q4vb.net
なめこ焼きそば出せよ
ヌルヌルシコシコしたなめこの食感は焼きそばに合うぞ

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 05:44:09.22 ID:Lp/wzCxq.net
ズィブ煮?

          ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ′
        ', ==一   ノ      
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ  #      .「 , '
.       | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
       

694 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/12(土) 07:55:00.75 ID:RtVTvBpf.net
ホルモン焼き風を昨日食ってみたが
ミニミニホルモンがなかなか上手い具合に再現されててワラタ
味自体は特にまずくはないがオリジナルに勝るものでもない

695 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/13(日) 18:49:57.97 ID:1/NdQwq0.net
イカスミ食べたけどほぼシーフードだね( ´・ω・`)

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 18:20:19.42 ID:P8dwL/nO.net
ペタマックスきつねうどんって
4人家族で夜ごはん作るの嫌になっちゃったときに食べるのには適していますか?

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 19:27:08.54 ID:Ywq6LQ8V.net
ペタ売ってたけどスルー
友人数人でワイワイ食べたら盛り上がるんだろうな

698 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 19:30:55.87 ID:8OhYraUy.net
たまたまノーマルが売り切れてたので初めてペヨングを食ってみたけど
謎肉が無いだけでなくソースの味も違うな

699 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 19:39:02.30 ID:BQlXkeZO.net
ペヨング、位置付けが謎すぎるんだよな。

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 19:51:53.81 ID:dOYcFhIO.net
>>697
友達いないからなあ・・・

701 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 20:18:18.49 ID:BhFV4fJm.net
友達がいないヤツはみんな自分の友達だと思うこと

702 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 20:21:44.62 ID:4byhwSO1.net
ペヨング食べた事ないんだけど
糞肉が入ってないなら買ってみたいなぁ
近所でペヨング見かけないから微妙だけど

ソースが違うみたいだけどノーマルより不味いと嫌かも
でも、糞肉がないならアリか

703 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 20:24:04.64 ID:vVuzVdd4.net
たこめし、カップ麺ブログでは高評価だったが
実際に食べてみると微妙
決して不味くはない醤油系の味付けだが、たこめし味なのかどうかよくわからん

704 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 20:43:07.62 ID:nAFai+ty.net
かやくのたこっぽいのが柔らかかったのが残念
もっとかたいのを期待してた

705 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 20:51:09.87 ID:zaZkPH82.net
>>702
しゃばいというか薄いというか、ものすごーく雑に言うならペヤングのソースを水で薄めた感じかな
いかにもやっすーいカップ焼きそばを食べてるって感じ

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/15(火) 21:11:01.36 ID:4byhwSO1.net
>>705
それは嫌かも……

ペヤングから糞肉抜いてくれたらいいのに
誰もあの肉もどきを必要としてないだろうに……

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 02:42:17.89 ID:pQX/G6wC.net
JR新宿駅に近い方のドンキホーテに期間限定を買いに行っていたけど、今年から期間限定の取り扱いを辞めてしまったな。
新商品のニュースリリースをホーム画面に追加してチェックしていたけど、2022年でページが変わっているのに気付かなくて、今年は新商品が全然出てこないなって勘違いしていたわ。
コンビニにイカスミが並んでいて、偶然行った歌舞伎町の方のドンキホーテでたこめしを見て気付けたけど

708 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 10:17:33.10 ID:MfHmibWh.net
>>706
>誰もあの肉もどきを必要としてないだろうに

自分の感想が世間の大多数の感想と一致していると思っていることがそもそもの間違い

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 11:19:39.96 ID:s0X/gwE0.net
かといってUFOみたいな豚バラのクズみたいな肉になってもらっても困る
俺もカップ焼きそばには肉いらない派だわ。
ソースに肉エキス入れといてくれりゃいいよ。

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 12:38:58.36 ID:vEyUXwBL.net
例のペレット、チキン的な何かから出来ているので余計に食感が
悪いんですよ。日清のホワイト謎肉は良く出来てる。

711 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 13:28:25.36 ID:a7y+hw3N.net
いすゞベレット

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 13:51:27.62 ID:EsZHAO4v.net
ペレットといえば原子炉の燃料のイメージ

713 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 14:08:57.78 ID:ByuHMcuf.net
肉でスレ内検索したら悪評しかなくてワロタ

>>708
前のなら兎も角、今の謎肉をうまいと思ってるのか?
ペヤング 肉 うまい でググっても不味い話題が先にでてくるんだけど
ブーメラン刺さってませんか?

714 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 14:18:31.32 ID:ByuHMcuf.net
ペヤング 肉 で検索したら
グーグル先生が関連キーワードだしてくれたw

関連キーワード
ペヤング 肉 ドッグフード
ペヤング 肉 粉っぽい
ペヤング 肉 変わった
ペヤング かやく まずい
ペヤング 肉なし
ペヤング 肉 大豆

これ、あかんやつやん
大多数から不評やないか

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 16:01:17.26 ID:MfHmibWh.net
掲示板とかツイッターなんて最初に同じ意見がいくつか続くと、それがスタンダードに
なってしまい、反対意見は潰される。そんなもの意味ない。
そもそもペヤングの肉を否定する気の無い奴は、食べた感想に肉のことは書かない
からな。そうなると否定的な意見が目立つようになるのは当然のこと。

716 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 16:05:07.70 ID:nqA8OCdi.net
>>715
今の肉もどきは美味しいと思うの?

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 16:10:26.00 ID:ByuHMcuf.net
>>715
これ返しておきますね(^-^)b
> 自分の感想が世間の大多数の感想と一致していると思っていることがそもそもの間違い

718 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 16:18:15.44 ID:s0X/gwE0.net
じゃあ表明しとくわ
俺もペヤングの肉まずいと思う

美味いと思うやつも表明してみて

719 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 16:21:35.00 ID:MfHmibWh.net
>>717
返してくれるの?まあいいけど
世間ではペヤングの肉が不味いと思ってる人は多数派なのか少数派なのか
そんなことはネットでは判らないってことを俺は言いたいのだから。

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 16:26:17.78 ID:MfHmibWh.net
>>716
美味いとは思わんけど、まずい、と言いたいほどひどいものでは無い。

721 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 16:29:13.79 ID:Xzvxb7TX.net
こんな少人数のスレで正当なデータが出せるのかは疑問だが、俺もペヤングの肉は口に合わないな
少し前の話になるが>>574でもチラっと書いた

722 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 16:32:19.47 ID:s0X/gwE0.net
ツイッターでアンケート取ってみていい?

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 16:35:32.59 ID:MfHmibWh.net
>>722
いいよ

724 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 16:37:11.12 ID:s0X/gwE0.net
回答よろ

https://twitter.com/genthalf/status/1493851001207418880?s=21
(deleted an unsolicited ad)

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 17:19:35.93 ID:bBTkXUXO.net
発売当初とか昭和時代に食べてた人は、普通に食べれると思う
マルちゃん正麺とか具材が豪華なカップラーメン食べるような人は
肉の意識が全く別次元だと思う

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 17:29:23.63 ID:GrK5VXtH.net
明太シーフード、シーフード唐辛子マヨ、イカスミ、たこめし
は食べたが
また今年もノーマルペヤングは1つも食べてない

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 17:39:18.22 ID:MfHmibWh.net
>>725
なるほど

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 17:44:45.28 ID:s0X/gwE0.net
昭和からいろいろカップ麺食ってるけどペヤングの肉はたまーに家畜小屋みたいな臭いするやつがあって臭いしまずい

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 22:30:47.59 ID:oMiSwGKT.net
「ペヤング」の歴史を遡ると、1973年(昭和48年)7月に発売されたカップラーメンの「ペヤングヌードル」に始まり、業界初の四角い容器を採用した「ソースやきそば」が発売されたのは1975年(昭和50年)3月。
その「ペヤングヌードル」が2016年10月10日に復活し、例のペットフードみたいな筒形の肉具材が主流になり始めたのですが、実は以前の挽肉から現在の挽肉に変わったのは2016年7月。まるか食品に事情を聞いてみたところ、かやくの製造者(下請業者)が変わったらしく、肉具材の種類を変更せざるを得なくなったのだとか。

なるほど

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/16(水) 23:08:52.84 ID:ByuHMcuf.net
検索して出てくるペヤングの肉に肯定的な内容て
ペヤングの謎肉ハンバーグとか2016年以前の記事しかないもんな……

昔の肉ならうまいけど、今のだと無い方がマシ

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 00:28:09.74 ID:M3zeGXFH.net
いっそ大豆ミートの方が良いかもな。
今のほんと臭い

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 00:39:03.18 ID:j62TZzUU.net
ぺヤング すき焼き風 って今まで出た?

733 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 01:23:36.94 ID:M3zeGXFH.net
>>715
107票で
美味しい 16%
美味しくない 45%
どちらともいえない 39%

でした。
このシステムは投票前に%は見えませんので、バイアスはかかりません。

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 06:15:51.54 ID:d8M6YbXc.net
ペヤングノーマルは100円で買える、インスタントカップ焼きそば
カップ焼きそば界のチキンラーメンみたいな物の具に、うまいまずいと言う気にならない

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 09:59:34.79 ID:sm1SPSRJ.net
>>733
美味しくない、は45%なので、この結果から不味いと感じている人が多数派ではないことがわかる
>>715>>719の正しさが証明されたことになる

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 10:17:06.51 ID:M3zeGXFH.net
いや多数派だろ詭弁やめろwww

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 10:27:09.04 ID:sm1SPSRJ.net
>>736
45パーセントは多数派とは言わないよ日本ではwww

どちらともいえない派は、不味いとは言ってないのだから

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 10:32:56.40 ID:sm1SPSRJ.net
それはまあ、45ぱーせんとが不味いと感じるのなら
飲食店なら閑古鳥が鳴くレベルではあるのかw

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 10:33:49.46 ID:sm1SPSRJ.net
そういう意味では認めるっきゃないのか

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 12:57:40.07 ID:NWum+AyP.net
常設のペヤング専用スレだし社員が見てるかもしれないと考えるとこの数では総意とするのはどうかなと思うな
社員の中にもマズッって思ってる人がいるかもしれないけどw

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 14:06:38.26 ID:sm1SPSRJ.net
店だと利用した客の70%か80%以上が美味いと感じないと
うまくいってる店とは言えないって昔聞いたことがある
なのでペヤングも考えたほうがいいのかも

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 14:30:13.11 ID:M3zeGXFH.net
16%だもんなぁ。
変わり種も面白いし美味しいのたまにあるけど、基本のやつをしっかり研究開発改良してほしいよね。

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 14:36:01.60 ID:AUNOuHky.net
ペヤングじゃないけど、
ペヤングメーカーから着想を得て、
フライパンでカップ焼きそば作ったけど、
なかなか美味かった。

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 15:03:09.07 ID:neS0OUIc.net
ペヤングは憲法だから3分の2の賛同が必要だな

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 17:54:40.36 ID:BRugFCKm.net
>>729
ペヤングってラーメンが先だったのか
ちょっと食べてみたいけど、焼きそばが余りにもメジャーになってしまって全然見かけないな

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 18:35:07.38 ID:pl5wVBRQ.net
美味しくない45%か……
どちらともいえない39%が肉が入ってても入ってなくてもいいとするなら
ひょっとして入ってない方が評判良くなるんじゃない?


100円程度のものに旨い不味いと言うのが間違いと言うバカがいるが
同価格帯のコンビニのおにぎりや惣菜パンなんて必死に改良してるんだけどな

他業種でクレーム担当してたけど雑なアンケートとはいえ45%も否定があれば
メーカーにも結構な件数の苦情が届いてそうなもんだけど…
気にしてないのかな?

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 18:40:19.79 ID:M3zeGXFH.net
古い会社ぽいからネットなんて見てなさそう
ハガキで言わないと伝わらないかもね

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 18:56:05.37 ID:pl5wVBRQ.net
ん?いや、web上で45%もあればユーザー数考えると凄い人数でしょ?
そのうち0.x%はヘビーな気質なお客様が混ざっていらっしゃるので
そういうお客様って律儀にお電話して直接教えてくれるんですよね(棒)

だから、メーカーが知らないって事は無いと思うよ

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 19:43:02.46 ID:URydz1Fa.net
ノーマルペヤングを一年ぶりくらいに食って思ったが
昔のペヤングには青のりに乾燥紅生姜が入ってなかった?

>>745
旨いのかと訊かれればチープな駄菓子っぽい旨さと答える感じの味
まずくないし食えるけど味もリニューアルしてるだろうし今のは分からない

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 20:31:41.88 ID:BkkqI4Cj.net
>>735
>美味しくない、は45%なので、この結果から不味いと感じている人が多数派ではないことがわかる

凄いなこの理論
投票率60%の選挙だったら5対1以上の圧勝でないと選挙は無効とか言いそうだな。

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 20:34:01.27 ID:sm1SPSRJ.net
>>745
10年くらい前に一度食べたことがあるだけ
こっちで売ってるのを見たのはそれが最初で最後なんよ
2ちゃんねるに、チキンラーメンと同じくらい不味いってレスしたことだけ覚えている

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 20:44:17.54 ID:sm1SPSRJ.net
>>750
55パーセントと45パーセントではどちらが多いのか。小学生でもわかることだろ。

選挙はパーセント関係無く獲得した票の数で当選者が決まるのは当然だろ。

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 20:51:57.41 ID:BkkqI4Cj.net
>>752
あんたのアタマの凄さはもうわかったからwww
でも数字を出すならそれじゃなくて「16%と45%のどっちが多いのか?」ってことじゃないのか?

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 20:54:27.21 ID:sm1SPSRJ.net
どちらでもない、は無視するのか?

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 21:03:00.65 ID:sm1SPSRJ.net
そうかすまん頭にバイアスかかってた
美味しくない、が当選でいいんだな

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 21:17:36.39 ID:pl5wVBRQ.net
>>754
多数派の意味はね
より多い方の派閥のことなんだよね…

『うまい』『まずい』『どちらでもない』3つの派閥のうち
45%と一番多く支持を集めた『まずい』派が多数派になるのよ

『どちらでもない』は『うまい』にも『まずい』にも加算できないのよ

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 21:24:17.88 ID:wrxo82E7.net
たこぺ食ってみた
何食べてるかわからん

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 21:27:10.86 ID:sm1SPSRJ.net
>>756
>『どちらでもない』は『うまい』にも『まずい』にも加算できないのよ

そうですよね俺何を考えてたんだろう、と思う、すまん
とんでもない簡単なことを間違えていたんだな
なので>>755のレスをした

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 21:35:40.93 ID:DGdiWMWG.net
たこめし風ペヤングが日テレのニュースでも紹介されてた

https://youtu.be/cSyap4hzzTc

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 21:58:26.80 ID:BRugFCKm.net
>>749,751
thx
子供の頃駄菓子屋の美味いんだか不味いんだか分からないミニラーメン好きだったから一度食べてみたいな
もう少し暖かくなったらまるか食品の地元群馬のスーパーにでも探しに行ってみるか

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 22:08:52.89 ID:URydz1Fa.net
>>760
通販サイトで探せば?、

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/17(木) 23:18:35.64 ID:BRugFCKm.net
>>761
調べたらアマゾンで売ってたw
しかしケース売りだから断念
美味いかどうかも分からないのにケースで買う勇気は無いわ

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 03:01:26.94 ID:n7RR3TiZ.net
チキンラーメンよりペヤングヌードルの方が好きだな
カップヌードルよりヌードル丸出しな感じがたまらん

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 05:06:23.96 ID:wm7yI1MN.net
ペヤングヌードル、数年前ほんの一時期全国販売してたな
すげー美味いとは思わんけど、昔ながらのチープ感が結構好き

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 07:11:56.08 ID:OgKhwpPL.net
>>749
>昔のペヤングには青のりに乾燥紅生姜が入ってなかった?

ttp://www.peyoung.co.jp/products/192/
原材料を見る限りは今でも入っているけど、そう言われれば昔ほど存在感が無いかも

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 07:24:29.80 ID:NyTYc5lB.net
東北ではペヤングヌードル、エースコックのシュリンプヌードルがヌードル二大巨頭
カップヌードルを追加したら定番三種とか三羽ガラスみたいな感じ
エースコックのカレーヌードルはカレールーが1個入ってて、
カレーを食べてるんだかカレーヌードルを食べてるんだかワケワカメ状態

767 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 08:20:59.06 ID:rKyRbLQC.net
NISSIN焼そばUFO、マルちゃん昔ながらのソース焼きそばが6月以降、税別214円に値上げされる。
ペヤングソース焼きそばの値上げも時間の問題。

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 10:25:43.63 ID:xt9nSZes.net
ただでさえ賞味期限も短いのに
高いわ不味いわで売れ残り増えそうやね

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 10:44:11.83 ID:YI7x3D/y.net
ここはひとつ斬新な新製品を
「ペヤングおしりヌードル」

容器が下半身の形をしていて、
肛門からヌードルを吸い出すように食べる
湯切口は前のほうに…

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 10:47:29.49 ID:YI7x3D/y.net
オプションとして肛門に切れ目の入ったスク水やブルマーを穿かせて食べることも可能

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 10:54:23.01 ID:YI7x3D/y.net
湯切りの仕方も少し凝っていて、
湯切口の突起部分をしごいたりしゃぶったりするとだんだん大きくなってくる
ある程度湯がたまったところでドピュッ!と一気に湯を放出(少し白濁している)

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 11:04:36.78 ID:anABBNzg.net
面白いと思ってるんでしょうか知らんけど

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 11:13:23.25 ID:08ruOQS0.net
新商品 2022.02.18
『ペヤング わさび醤油味やきそば』を2月21日に発売いたします。
http://www.peyoung.co.jp/wp-content/uploads/2022/02/main_wasabi_soysauce_yakisoba.png

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 11:33:22.37 ID:4C74WKIg.net
>>769-771
これはひどい

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 11:59:18.11 ID:wxS3LTmZ.net
チラ裏

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 12:24:43.70 ID:n7Wp0DTG.net
わさびって去年あたりもあったような( ´・ω・`)

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 12:27:59.12 ID:H9Ne+Y/T.net
楽しみ
https://i.imgur.com/v5jCGls.jpg

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 12:31:03.36 ID:YQnbOR+S.net
獄激辛ノーマルはドンキやウェルシア等の一部流通にしか置いてないが
賞味期限の新しいのがいまだに継続的に置いてあるので
流通量は少ないものの定番商品になってるのかもしれんな
だからか獄激辛の新ネタ今年はまだ見ないし、もうやらんかもしれないな

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 12:49:18.08 ID:JWG8lk4F.net
獄激辛finalってこれ以外に情報が見つからないんだけど、どこかにある?
https://twitter.com/everydaypanda3/status/1486306231212179460
(deleted an unsolicited ad)

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 13:49:31.67 ID:4C74WKIg.net
ファイナルワロタ

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 13:59:18.79 ID:P2L0GQDH.net
獄激辛の2倍はヤバイな
18禁カレーの超痛辛(中辛)レベルあるかもしれん

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 14:03:32.16 ID:4C74WKIg.net
ここまでくると1倍でも2倍でも分かんないんじゃね

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 14:08:01.41 ID:veArmncG.net
獄の2倍で値段据え置きならすごいな

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 14:35:19.02 ID:dCIRF9ai.net
2倍はちょっときついかも
俺には美味しく食べられるのは極までだと思う
13箱食べたけどやめたら胃痛なくなったw

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 15:14:24.49 ID:3u2RAz5W.net
>>779
パッケージは初だけどスレ内にも公式な情報はあるよ

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 15:36:11.45 ID:TUwKuPaO.net
メーカーが値上げしても売れなきゃ消滅だろ

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 16:58:02.49 ID:RaldIsZ8.net
パッケージの鬼も青ざめて泣いてるよ

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 19:48:02.49 ID:YQnbOR+S.net
>>779
凄いw
自分は獄激辛でギリギリ完食できるラインなので
完食は無理そうだけど記念に買っとくか

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 19:48:42.90 ID:YQnbOR+S.net
メルカリ目当ての大量買いはありかもな

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/18(金) 20:31:22.75 ID:JWG8lk4F.net
>>785
他スレの
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1630467561/629
くらいしか見つからない... 公式な情報どこにあるの?

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 02:49:04.29 ID:ZwE8MaDP.net
2倍は多分無理だなあ
さすがにお腹壊しそう

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 03:46:30.24 ID:9FplGTy3.net
こいつ獄激辛食べるフリしてノーマルのソースかけて食ってるだろ
どう見てもこれは嘘くさい
https://youtu.be/1-akw4kDl44

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 07:44:51.74 ID:C80JHnBD.net
その人は18禁カレー食ってるガチ勢だよ
獄激辛は余裕でしょ

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 08:47:43.65 ID:2FCPZZ0c.net
ペヤングソースなし焼きそばとかアリ?
ペヨングより20円安いとか
他にもチキンラーメンみたいに袋タイプや5個パックになったりとか

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 08:58:21.14 ID:I331CmBP.net
>>792
そいつキャロライナリーパーとか使っているガチ挑戦系の外食を食べているような人だから、獄激辛程度はサラリと食える

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 09:33:56.12 ID:+SxJDx1T.net
ペヤングふりかけMAXまだ?( ´・ω・`)

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 16:16:31.13 ID:BPJtlY/f.net
青のりとスパイスたっぷりなのかな、美味そうだね
10年以上前にアオサがたっぷり入った塩味が出たことがある
顔がおもいっきりニヤけるほど美味かった

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 17:04:18.63 ID:8IjBJ/uY.net
大森屋のペヤング味付け海苔バリバリ食ってるんだけどブホブホむせて笑う
激辛粒子飛んでるんか

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/19(土) 20:22:51.93 ID:RGy8LBSW.net
>>792
5個食べたのが本当ならそれだけで驚異だわ。
T1DMの俺には空を飛べる人間みたいに思えるほどだわ。

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/20(日) 00:35:43.87 ID:33ZQpwKN.net
くそチューバーはくそどうでもいい

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/20(日) 01:47:07.02 ID:GbWxTYkU.net
獄激辛なんてユーチューバー 抜きに語れる商品じゃないよねもう

802 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/20(日) 21:28:57.22 ID:ZtSnOh4+.net
たこ飯風
大盛りイカ焼きそば的なものだろうと思っていたけど意外と美味しかった( ´・ω・`)

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/20(日) 22:33:32.37 ID:O3z1OGSq.net
>>802カップ焼きそばを醤油で作ってる感じで何食ってるかわからん感じ

804 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/21(月) 00:02:21.62 ID:vAF5DwqO.net
たこ飯風、不味いとまでは言わんけどちょっと分からなかった
そもそも全然たこ飯風に思えないし

805 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/21(月) 03:16:29.86 ID:l8W4pQek.net
イカスミマヨまた食べたい

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/21(月) 13:11:00.32 ID:s7JSCkvJ.net
ペヤングのやきそばって麺が割れてる確率が高いよね
他のメーカーでこういうのほとんど見た事ない
ペヤングは下手すると角がベビースターラーメン状にボロボロになってることもある
こういうのって内容量は規定道理なのかねぇ

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/21(月) 14:08:53.52 ID:C/sbxRwf.net
イオンでわさび醤油味をフラゲしてきたw

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/21(月) 15:19:14.57 ID:qsnjXDUI.net
>>806
安売りで買ってるのか?俺はそんなペヤングに遭遇したことない

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/21(月) 16:06:37.08 ID:s7JSCkvJ.net
>>808
安売りでは無いですね
普通のスーパーとかコンビニで買う

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/21(月) 18:45:34.84 ID:LI442enL.net
>>803
鮭ポテチーを添付のチーズソースじゃなくてバター醤油で作ったことがあるがけっこううまかったよ

811 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/21(月) 19:23:46.80 ID:zWkfoEyo.net
昔のペヤングはよく割れていたけど最近はあまり見ない( ´・ω・`)

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/21(月) 20:17:14.40 ID:6DHlyD/F.net
焼きそばやパスタは麺が短い方がソースや具とスイングするから、パスタは半分に折って茹でるし、
ペヤングなら横半分に割るし、蒸し麺の焼きそばなら袋の上から半分に切ってるよ
最近は2/3の長さのパスタを発見したから、そればかりだけど
市販の固まってる皿うどんのパリパリ麺も、ザクザク砕いてから餡かけした方が馴染みが良い

813 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/22(火) 04:22:47.42 ID:Yom0DjDp.net
気が短い人は、勤務しないでください。
性格が良くなったら勤務願います。

814 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/22(火) 09:44:06.28 ID:vXtiNX3C.net
「ペヤング研究会」で活動する高校生たち 60案を売り込んだ”ペヤング愛”が本社に届き共同開発

https://news.yahoo.co.jp/articles/906abe9c2b4d0e5750094e5c08ad3a02778ded84

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/22(火) 11:02:09.76 ID:XUfPJiSr.net
>>812
人の好みはさまざまだな。
でもパスタを半分に折るのは意味がわかるけど、インスタント麺とかは半分に切ってもほとんど関係ないように思えるけどな。

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/22(火) 13:46:32.16 ID:L7LVNtPo.net
>>811
俺はペヤング運が悪いのかw

817 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/22(火) 18:16:52.47 ID:eAzM/MA1.net
>>812
スイングするとは?

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/22(火) 18:39:20.23 ID:5nR1YFoL.net
さっきイオンでわさペゲット
まだ食ってないけど自分的ハードルは低めの設定

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/22(火) 20:07:18.55 ID:mHrFDwxD.net
ワサペ試してみた
まずまず普及点

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/23(水) 08:28:24.52 ID:6XJJvFrb.net
>>817
自己レス ジャズ用語か

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/23(水) 10:06:04.59 ID:XhIfmvHx.net
>>819
https://www.clasesdeperiodismo.com/2013/07/01/ya-es-correcto-decir-wasap-y-wasapear/

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/23(水) 13:04:16.78 ID:bQyMFkyQ.net
ペヤング激辛焼きそば海苔
298 円でスーパーで売ってたので買ってみた
味の再現度は十分
ご飯と食べてもおつまみでも良し
ただ量が少なすぎ

823 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/23(水) 18:17:50.86 ID:ZHgeUt0B.net
わさびやばい
蒸気で目をやられた

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/23(水) 20:16:30.15 ID:oypyk00a.net
わさび系カップ麺は目をつぶりモニョ食いがマスト

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/24(木) 07:36:38.95 ID:ucvLTDxJ.net
今週のヤングジャンプ、ワラタw

826 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/24(木) 08:04:34.23 ID:zAMWJeZt.net
わさびはセイコーマートのがあるからな

827 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/24(木) 10:34:58.79 ID:j1SvwyvJ.net
>>825
誤爆なのかと思ったが誤爆じゃなかった

828 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/24(木) 14:21:31.01 ID:KpjrZA3r.net
わさびで目がー(´;ω;`)

829 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/24(木) 14:25:22.55 ID:eEVq1Ho2.net
>>828
どうした、目からわさびでも生えたのか

830 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/24(木) 16:00:44.25 ID:JvHtXS35.net
僕は小6の肥満児だけど昼御飯にペヤング
超大盛りとメンチカツ3個とから揚げ4個
食べたらちょっと気持ち悪くなりました

831 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/24(木) 16:02:38.98 ID:clmiFuYD.net
超大盛だけで後半気持ち悪くなる

832 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/24(木) 16:41:05.61 ID:9IF5v5We.net
ペヤングって胃袋でふやけて嵩が2割増になるから
腹八分目にしとかないとマジで気持ち悪くなる

833 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/24(木) 22:05:27.65 ID:mEKhBC8X.net
超大盛りを分けながら食うカップルもといペアはいるのか

834 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/24(木) 22:24:40.36 ID:84DURr8v.net
湯切りは天井落とし!( ー`дー´)キリッ

835 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/24(木) 22:51:39.82 ID:QJuId1cQ.net
マルちゃん 今どきの激辛ソース焼そば

獄激辛には遠く及ばずだが、まあまあ美味い

836 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/24(木) 23:36:23.70 ID:OWRUatxj.net
>>832
胃のなかで300倍に膨れ上がる「マンナンライス」のネタを思い出した

837 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 05:53:06.48 ID:VbHS6B/E.net
この前、イオン系ディスカウントストアであるザ・ビッグエクストラに行ってきたら
獄激辛担々が¥37(税込み¥39)で山積みされていたぞ

イオン系では珍しく箱買いOKなので興味がある人は
明日・明後日が決算謝恩お客様感謝デーなので更に5%引きで購入可能

838 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 07:31:48.46 ID:OQuxVmYo.net
ソース捨てて普通にコーミソースとか掛けりゃめっちゃ食費浮きそう

839 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 09:06:51.07 ID:XvZaVcpB.net
値段は高いがいい味なのに?

840 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 09:17:21.72 ID:on2Z/Yl8.net
>>838
ソース捨てるの忘れて阿鼻叫喚

841 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 10:37:05.27 ID:yEwePvl6.net
>>838
名古屋人はかけてみそつけてみそでもぶちこんで食ってろ

842 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 12:44:56.28 ID:XvZaVcpB.net
間違えるでない!
つけてみそかけてみそだ
https://i.imgur.com/2TCjUq7.png

843 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 12:46:40.55 ID:XvZaVcpB.net
昔はゴールデンタイムの定時ニュースといえば
東海=ナカモ
CBC=サンジルシ
中京=イチビキ
が定番だったな

味噌とか醤油とか調味料ばっかり

844 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 12:47:48.65 ID:sQowJ/+8.net
【悲報】ペヤング、また食べ物で遊ぶ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1645759435/

845 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 13:06:14.71 ID:vVvaq6dR.net
へヤングは明日がちょっと薄いけど僕には
薄い味がちょっと好きだからうみおと思?

846 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 15:00:19.67 ID:T4110Nzh.net
かゆ うま

847 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 18:06:54.18 ID:aaAD1Jpb.net
砂糖の過剰摂取が精神疾患発症の環境リスク要因に - 東京都医学総合研究所が研究グループの成果発表
2021/11/15(月) 13:50
東京都医学総合研究所はこのほど、同研究所睡眠プロジェクトの平井志伸主任研究員、岡戸晴生シニア研究員、三輪秀樹協力研究員(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神薬理研究部室長)らの研究グループが、思春期における砂糖の過剰摂取が精神疾患(統合失調症、双極性障害)発症の新たな環境リスク要因となり得ることを、新たなモデルマウスを作製することで実証したと発表した。
【新井哉】
都医学総合研究所によると、統合失調症や双極性障害は、若年発症の難治性慢性疾患で発症メカニズムが不明であるため、予防法、治療法が確立していない。
さまざまな遺伝的要因のほか、環境要因も想定されているが、「脳機能を障害する確固たる原因」は、いまだ同定されていない。
研究グループは、精神疾患が好発する思春期における栄養環境に着目。
思春期に砂糖を過剰摂取すると、背景に精神疾患に対する遺伝的な脆弱性を抱えていた場合、さまざまな精神疾患様の症状を呈することを、新たにモデルマウスを作製することで明らかにした。
また、モデルマウスを詳細に解析する中で、脳の毛細血管障害という精神疾患の新たな表現型を見いだした。
さらに脳の毛細血管障害のヒトでの一般性を検証し、統合失調症、双極性障害患者の死後の脳にモデルマウスと同様の血管障害を同定。
精神疾患モデルマウスでは、血中から脳内へのグルコースの取り込みが低下していることを見いだした。
これらの成果は、精神疾患発症の背景に血管の障害による栄養素の取り込み低下といった代謝障害が潜在的に存在する可能性を示唆しており、今後、既存の神経伝達物質の受容体やトランスポータに対する創薬だけでなく、代謝制御といった新たな観点からの予防、治療法の開発が見込まれるとしている。
研究の成果は、米国科学誌「Science Advances」(オンライン)に掲載された。

848 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 18:07:09.17 ID:aaAD1Jpb.net
毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
毒=ラーメン、米、パン、そば、うどん、甘い物

ラーメンは毒


血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
1回の食事で糖質を30グラム以下にすれば血糖値は上がらない。

体に良い食事は魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
良い脂肪と油(オメガ3とオメガ6)をバランス良く摂ろう。
肉も良いと思うが肉の脂肪を摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
個体の油(バター等)も摂りすぎると心臓の血管が詰まる。

849 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 18:07:22.37 ID:aaAD1Jpb.net
日本人は糖質、砂糖、炭水化物(糖質)の食べ過ぎでデブばかりで統合失調症、糖尿病、鬱、リーキーガット症候群、砂糖中毒ばかり。
薬物アルコール依存の原因は糖質依存です。
チンピラ不良、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)です。

炭水化物が日本を滅ぼす。
糖質制限の本を読みなさい。

850 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 18:07:33.70 ID:aaAD1Jpb.net
ラーメン(炭水化物=糖質)は毒です

糖質砂糖はまったく食べる必要ないです

これからマラソン40キロ走るなら糖質を摂ってくださいwww

それ以外は必要ない

851 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/25(金) 21:02:41.93 ID:+O6NdXcp.net
>>825
たまーに見かけるけど、お湯残しのカップ焼きそばは認められんな
それなら湯切り後にフライパンで炒めた外道ペヤングの方がまだ許容できる

同じ郷里の者として赤坂アカに提言する

って5ちゃんっぽい?

852 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 00:24:37.66 ID:n0Jo03BY.net
>>850
また発作起こしたのかよ

853 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 02:54:27.12 ID:v6baS0NN.net
爆笑じゃあ〜!発作か〜!

854 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 10:16:22.27 ID:soUbfTCJ.net
熱湯1分で硬めに戻した麺をしっかりと湯切りして食べるのが正しいペヤングの食べ方です( ´・ω・`)

855 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 11:29:43.26 ID:r5cAkLQO.net
一分で湯切りしたらふたを開けないで一分蒸らすとさらに美味い

856 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 11:58:51.81 ID:eu4zjFdT.net
>>855
ttps://www.olive-hitomawashi.com/column/2019/04/post-4561.html

857 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 12:26:40.75 ID:DdYWodFP.net
わさびwwwwwwwwwwwwブホッwwwwwwwwwwwwww食うの大変wwwwwwwwwwwww

858 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 12:29:21.69 ID:INjvLKmm.net
草生やせるなら余裕あるじゃん

859 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 12:57:27.60 ID:mqXwnoMU.net
わさb やば しnu

860 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 13:06:50.78 ID:NqhdsjZy.net
いったいおれ どうな て

861 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 13:15:01.42 ID:mqXwnoMU.net
いぬのエサ くう

862 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 13:23:37.24 ID:to8y0gZ3.net
わさびならセイコーマートのは傑作だぞ
一回だけは食べることを強くすすめる

863 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 15:03:12.83 ID:hJUx9cLr.net
>>854
15秒でよい
好みで1分2分はありだと思うけど
文字通り3分も待つ奴は馬鹿だと思う

864 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 15:33:06.36 ID:to8y0gZ3.net
お湯いらないだろ
おまえらには水で十分だ

865 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 16:20:02.90 ID:W+tVQAbn.net
熱湯2分15秒がベストだと何度言えば

866 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 17:19:12.63 ID:DutxdoNb.net
カップめんくらい好きに食え

867 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 20:39:19.34 ID:79D2rSrd.net
超大盛激辛マシマシキャベツ
トライアルで199円で買ってきた

868 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 20:48:43.39 ID:y8TpvWYv.net
>>867
それ知ってる
オレは買おうか迷ってやめた

869 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 20:50:04.77 ID:QIkjHvqy.net
>>868
ソースだけ捨てるか少量だけ使って、好きなソースかければ済むけどな。

870 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 20:59:45.74 ID:DutxdoNb.net
マシマシキャベツスルーしたわ。
ペヤングのキャベツが増えても嬉しくないんだよな

871 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 21:13:58.84 ID:7cKy30lx.net
俺は麺をふやかす時間は標準時間は最短時間だと思ってる。
ふにゃふにゃは許せるけど、硬いのは絶対に嫌。
ペヤングじゃないけど、豚骨ラーメンとかでバリカタとか書いてあったらそれだけで試そうと気も萎える。

872 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 21:41:59.33 ID:pu0X1n3O.net
なんか色んな意見があって面白いな
俺は2分半ぐらいで湯切りし、ソースを念入りに混ぜると少し冷めるから最後に20秒ぐらいレンチンで加熱仕上げ

別にこれがベストだとも思わんけど俺好みではある

873 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 21:46:32.78 ID:vHqTV154.net
レンチンしてカップ溶けないか

874 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 22:18:11.12 ID:DV3qfK8u.net
あのニュースで得する人損する人で紹介されてたらしい知らんけど

875 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 22:42:14.02 ID:pu0X1n3O.net
>>873
20秒ぐらいじゃ溶けんよ

876 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 22:51:49.45 ID:oJGilOIx.net
湯切りを念入りにする人はマイナス1分くらいでいい
ガチの焼きそばが食べたいならフライパンで焼くのは必須

877 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/26(土) 23:31:37.83 ID:WBQFQ4Pl.net
2分が至高

878 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 01:00:35.73 ID:TPrXeZZK.net
15秒したら箸でほぐしながら50秒でお湯捨て始める

879 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 01:20:42.84 ID:rSG4HpVR.net
俺なんざ気の短い江戸っ子だからお湯を捨てる前に食い終わっている

880 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 01:42:05.22 ID:jmxe0D3t.net
このスレ早漏ばっかりだな

881 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 07:09:23.50 ID:4Pf61Km/.net
オレは乾いた焼きそばがいいがフライパンを洗うのがめんどくさい

882 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 08:22:34.90 ID:wg4dPSGF.net
まあ少なくとも3分は無いわー
ぶよぶよ過ぎてカップ麺ニーにしか使えない

883 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 08:27:16.95 ID:DMxdAYd6.net
クリスピーさが残る麺を目一杯頬張りワシワシ咀嚼する歯応え喉ごしの快感海原雄山だって唸らせる自信ありよくぞ日本に生まれけり

884 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 08:31:28.34 ID:TMBL5vdZ.net
粉末ソースならかたい麺にふりかけてそのまま食える
やったことないけど

885 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 11:14:41.29 ID:nQHjMxME.net
俺が本物の(

886 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 11:19:13.85 ID:TMBL5vdZ.net
天ぷらみたいに麺を揚げてつゆみたいにソースをかけるのはどうだろ
熱々だからうまくなりそうな予感

887 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 12:42:38.12 ID:A/NfLPJZ.net
揚げ麺買えよ

888 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 12:52:44.36 ID:y+UbLfYh.net
皿うどん?

889 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 16:41:35.30 ID:yryp87SB.net
スーザン・サラウドンて女優いたな

890 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 16:53:09.30 ID:0cu9IVxe.net
ドルビーサラウドン

891 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 22:53:22.05 ID:eCGBqVDf.net
>>887
>>888
標準時間よりも短いのが好きな連中ってあんかけの皿うどんを食う感覚なんだろうか?

892 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/27(日) 23:57:18.22 ID:MbOYyMWj.net
俺はいつも雪平鍋でグツグツ湧いた湯で作る
420秒ほど置いて湯切りしたらゴミ箱の蓋を開けそのまま捨てる
それからUFOを作ってやっと食べられる

893 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 01:05:07.13 ID:AKE9MVbl.net
https://i.imgur.com/Tr2IjT9.jpeg

894 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 01:19:22.25 ID:XZPwhK9U.net
>>892
ペヤングを犠牲にしてからのUFO美味いよな

895 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 01:30:28.51 ID:nAIdwszh.net
モルダー、あなた疲れてるのよ

896 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 05:52:22.48 ID:EwBe8Rp2.net
UFO食べると元気が出ないな
あれはエネルギーを吸いとられる

897 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 09:26:15.41 ID:w+x7crNC.net
>>882
カップ麺オナニーについて
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1641985470/

898 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 12:31:37.88 ID:Z5oClHp+.net
https://i.imgur.com/Tr2IjT9.jpeg

899 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 13:04:32.23 ID:XZPwhK9U.net
UFOはストレート麺になってからダメ
ほんとダメ

900 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 20:34:56.69 ID:hGTFJr0k.net
30年ぶりくらいにUFOを食べたけど麺以外は思い出のままの味だった
でもやはりノーマルペヤングが一番です

901 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 20:42:37.57 ID:nAIdwszh.net
一平ちゃんと俺の塩とペヤングのローテーションだな、たまにUFO

902 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 20:50:50.06 ID:XZPwhK9U.net
30年前と今ならUFOのソースも変わってるはず

903 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 21:17:30.02 ID:KfGbjz12.net
UFOはソース製造会社を切って自社製にしたとか目にしたな

904 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 21:21:33.46 ID:XZPwhK9U.net
最悪だよな
あれからUFOは食うに値しないカップ焼きそばになった

905 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 21:23:39.07 ID:gbHqejR2.net
でもその話っていくら掘ってもそれ以上のことは出てこないよな
ただ確実なのは1993年のリニューアルで味がまったくの別物に変わったこと
かっぱえびせんがキャラメルコーンになったぐらいの違いだった

906 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 21:25:45.37 ID:EsVpQHED.net
私はUFOの画像を見ながらペヤングを食うという行為を甘んじて受け入れている
UFOがとても美味しいから

907 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 21:26:50.43 ID:XZPwhK9U.net
UFOのソースの能書きに「フルーティになった!」とか出た時から別物になった
ストレート麺になって完全に食べる価値がなくなった

908 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 21:55:04.80 ID:Xf/nNT02.net
>>907
ごめん
つまらないからもう少し気の利いた作文PLEASE。。。

909 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 21:55:44.35 ID:WehOz/Kf.net
自演は終わったかな?

910 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 22:06:09.80 ID:5F/XAxKo.net
6月から大手メーカーだけでなく徳島製粉もイトメンも相次ぐ値上げ
もし、ペヤングソースやきそばレギュラーが税別214円だったら悲しいだろうね。

911 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 22:39:16.00 ID:EsVpQHED.net
>>908
ごめん自演じゃない
今日も明日もUFOマンセー
だって…
すきだきゃら…

912 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 23:22:10.84 ID:T11onr8w.net
UFOが美味いと思う人は食べ続ければいい
不味いと思う人は食べなければいい

913 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/02/28(月) 23:55:04.55 ID:OSpmtdJk.net
わさび醤油、高校タイアップだし辛いって書いてないのに
それなりに辛くて吹いたw 完全に辛味に麻痺してんのかな
でも悪くない。ロピアで138円で売ってた

914 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 03:25:38.88 ID:q7LMteNg.net
>>905
広島のオタフクソースと決別してからじゃない 不味くなったの

915 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 06:28:28.27 ID:fEtB/fTE.net
>>914
そのオタフクソースを切ったのはいつなのかって具体的な話が出てこないんだよな
ヤキソバンとか揚げ玉とかやってまったく別の味に変わった1993年がその時期って考えるのが普通だけど、それ以前のUFOのソースってそんなにオタフク系のコッテリした味じゃなかったはず
むしろ酸味の強いスパイシーな味だった
まあオタフクソースをそのまま使ってたわけじゃないだろうけどな

916 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 07:17:24.87 ID:FIhoR4SX.net
UFOに関東を制覇して天下統一を成し遂げて欲しい

917 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 07:24:48.71 ID:YS3DV1UQ.net
ペヤングスレを開いたと思ったら何故かUFOスレに来ていた不思議

918 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 07:56:33.66 ID:3+OPHpEI.net
またキチガイが暴れてんのか

919 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 08:22:32.27 ID:YW+qDJ3S.net
>>915
香草強めのスパイシーな感じだったね
劣化はフルーティとかごちソースとか言い出したあたりだよ

920 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 08:57:15.21 ID:YISvmvOA.net
そういやUFOはフルーティソースとかに改良があったんだったな
臭いベトベトソースだから多少の違いなんて分からなかったわ

921 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 09:45:56.95 ID:S2D1OyMM.net
なつかしいw

922 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 09:56:04.45 ID:5eQXzgAv.net
ピンクレディーにペヤングのCMをやらせる

923 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 10:22:56.03 ID:dG7e2gxJ.net
フルーツソースとかゴチソースとかって21世紀になってからだろ
それ以前から劣化してたぞ

924 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 11:17:06.67 ID:YW+qDJ3S.net
別商品でもいいから1980年代の味に戻してほしい。
カップめんはペヤングみたいに変わらない方が価値がある。

925 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 16:19:53.67 ID:4oFbE3VB.net
ペヤング 獄激辛   Finalやきそば
https://www.sej.co.jp/products/a/item/340083/kanto/

926 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 18:27:45.98 ID:Zqcxrni2.net
またヤバそうなの出したなwww

927 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 18:33:19.40 ID:CcWM98l0.net
03/14 ペヤング 九州豚骨やきそば
03/21 ペヤング にんにく明太子味やきそば

928 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 18:43:46.15 ID:bO/rcOa2.net
final 高いな

929 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 18:51:33.36 ID:BiCRAeS/.net
これ絶対アカンやつや
ユーチューバーしか買わん

930 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 18:57:29.66 ID:YW+qDJ3S.net
そろそろ目に入れて病院送りになるユーチューバー 出てきそう

931 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 19:09:51.46 ID:SbVE/UHG.net
もうこんなの食い物じゃねえよww

932 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 19:22:36.29 ID:YW+qDJ3S.net
ここまで来ると添付ソースがデスソースだよな。

933 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 19:23:01.60 ID:cC5X/m7s.net
獄激辛の2倍はすげえな
体調いかれるレベルだろ

934 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 19:53:19.42 ID:OK90oJ/C.net
楽しみ

935 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 20:00:50.46 ID:5/fl0WlZ.net
これを食べ物として売り出すことについてJAROにチクったらどうなるかな

936 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 20:27:01.95 ID:dG7e2gxJ.net
もしかしたら食べ物とは言ってないとかw

937 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 20:32:59.57 ID:YW+qDJ3S.net
>>935
JAROに言ってどうすんだよwww

938 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 21:21:56.67 ID:bbam0ZHQ.net
味覚障害のアホが死ぬように100倍くらいにすれば良かったのに

939 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 21:23:10.26 ID:7XbPMTZv.net
てかあのソース食品由来じゃないだろ

940 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 22:13:23.61 ID:gMuq9iDn.net
辛いのは飽きちゃったからペヤングUFO味ビギニング熱望

941 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/01(火) 23:50:44.41 ID:rJjYNhh+.net
来週記念に買うかファイナル
だが獄激辛ギリギリ完食の自分には無理だろうな
ユーチューバーたちの健闘に期待

942 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 00:12:21.53 ID:gyO9Cqo1.net
>>937
「食べられないものを食べ物として宣伝してます!」と垂れ込めばイチコロよ…

943 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 00:45:35.28 ID:gJ9WU257.net
https://i.imgur.com/aMbnVQ6.jpg

944 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 00:51:36.43 ID:IryHx2lp.net
このポコチン首相は全裸?

945 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 03:56:38.54 ID:VjzZ5Ba6.net
群馬の名物は下仁田ねぎと蒟蒻とキャベツ
低カロリーでヘルシーなものばかりなのに何で工場で作るものは毒々しいのか不思議た

946 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 19:31:20.46 ID:qd+IwB/K.net
イカスミマヨ80円でゲッツ
3つゲッツした

947 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 20:11:10.82 ID:ODS+fqAP.net
>>946
いいなー

948 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 20:31:23.38 ID:qd+IwB/K.net
>>947
ええやろ
でもパチンコで6000円負けてから買ってん
一個2080円や

949 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 20:51:39.35 ID:OkK4X7WR.net
https://i.imgur.com/WtYkZRh.jpg

950 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 21:05:04.14 ID:K5qUXSmA.net
>>945
群馬産蒟蒻の麺に群馬産ネギとキャベツ
物凄くヘルシーだけど、意識高すぎてペヤング層にはウケないだろうな

951 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 21:53:01.63 ID:xiEyGtP9.net
finalテレビでやってるな(´・ω・`)

952 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/02(水) 22:46:59.95 ID:q6IlsIzE.net
>>951
千原ジュニアじゃ、まともに食べられないから凄さがイマイチわからんかった

953 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 01:27:56.71 ID:H1rC8FlM.net
ペヤング商品の投げ売りをあまりしない北海道のドンキだが
オムそば98円だったので4個買った

954 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 01:53:19.21 ID:SWP8b6B6.net
デカ王うめぇぇ!!ペヤングより全然うめぇぇじゃん!!
ペヤングマジで捨てだこりゃ!!デカ王はマジで普通に作る焼きそばの味!

955 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 03:05:39.34 ID:BszzXfT3.net
>>954
臭そう
おまえの口臭がこっちまで臭ってきそうだ

956 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 06:49:11.25 ID:iuB1QJZq.net
ペヤングのサイト落ちてない?

957 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 08:22:39.34 ID:sfuji25K.net
>>955
足臭をくらえっ!
https://i.imgur.com/MrsVuVS.jpg

958 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 15:11:29.75 ID:CNhHE+/V.net
>>925
なんか駄菓子感覚で好き

959 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 18:17:11.20 ID:78tIRWwE.net
超大盛を作ると400gのペヤングが出来るので半分の200gを冷凍保存した。
麺が水分を吸う上に冷凍でさらに水分が失なわれパサパサ感は否めないが、食えないことはない。
まあセブンで100円ぐらいの日清冷凍焼きそば買ったほうがいい、マジで。
https://i.imgur.com/g2jZsAN.jpeg
https://i.imgur.com/HY0YBUS.jpeg

960 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 18:29:16.64 ID:4ECzfvn6.net
俺ならマルちゃんのチルドの3食はいったやつにするわ

961 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 19:30:16.57 ID:yC5vod12.net
麺は2つに分かれてるんだからソースも半分にして2回作りゃいいのに

962 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 20:17:12.07 ID:LD4F38oL.net
ソースが容易に分けられない仕様だから皆いろいろ考えているわけだろ

963 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 20:18:54.23 ID:6w6FAmWo.net
>>961
https://i.imgur.com/Em24Ei0.jpg

964 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 20:23:55.96 ID:nFW8KZHi.net
ノーマルと赤いやつのハーフアンドハーフならソース分かれてるからみんなあれを買え

965 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 20:47:10.00 ID:qRnLSEEk.net
普通の二つ買えばよくね?

966 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 20:54:46.58 ID:0j8mLcHB.net
つまんね

967 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 21:08:43.54 ID:nFW8KZHi.net
>>965
普通の1つ178円
超大盛1つ238円とかなんだぞ

968 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 21:30:15.10 ID:AERkemYn.net
クッキングスケール使えば二分なんて容易じゃん
つーか、俺はそうやって普通に分けてる

969 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 21:48:24.95 ID:K45xsDge.net
しつこいよおまえ

970 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 22:33:59.09 ID:T7liGl+7.net
>>964
意外と手に入んないんだよ。

971 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 22:49:01.75 ID:qRnLSEEk.net
>>967
そんな高かったっけ?

972 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/03(木) 22:57:12.94 ID:nFW8KZHi.net
>>971
静岡だけど普通盛りがやけに高い

973 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 06:08:55.60 ID:3ZzH4g9e.net
【芸能】森山直太朗がカップ焼きそばの“ちょい足しレシピ”を紹介「マジでうまい」 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646325021/

974 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 13:10:02.76 ID:L2KE/Ify.net
獄激辛Final 公式に来たな
http://www.peyoung.co.jp/products/2271/

975 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 13:51:52.96 ID:Hd96A+F8.net
最終形態とか書いてるけど
振りにしか見えない

976 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 14:16:23.09 ID:gxwJ5hv/.net
もう唐辛子粉食ってる感覚だろうな

977 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 15:06:15.30 ID:5ceIVioK.net
月曜日が楽しみや
http://www.peyoung.co.jp/products/2271/

978 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 15:21:27.10 ID:pczzsBmx.net
ドンキで5種縦箱が540円
30分位店内にいたけど誰も手にしていなかった

979 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 15:51:30.38 ID:YTSFsXcM.net
>>976
一味そのまま食べた方が辛くないレベルだよ

980 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 16:26:55.71 ID:LOxVYCn9.net
>>978
50円でもなかなか売れないからな

981 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 19:16:32.88 ID:wEtcvEx+.net
あっちもこっちも値上げだけど、ここは大丈夫なんか?
ちょっと心配だよ

982 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 19:52:51.08 ID:q3idq/43.net
>>974
獄激辛シリーズを完食してきたが、これは食えね〜

983 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/04(金) 22:29:22.50 ID:FD4zyZjL.net
死人が出て裁判になって賠償金で潰れてもいいよもう

984 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 00:04:56.05 ID:3Eka1ewu.net
胃に穴が空きそう

985 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 03:16:48.21 ID:Vwsh8zRR.net
>>978
朝鮮人の来客用にしか使い道がないな

986 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 10:48:20.27 ID:cd17R9mH.net
ファイナル楽しみだ
18禁カレーと食べ比べしてみたい

987 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 12:32:25.50 ID:Gt3xmVyE.net
辛さがエスカレートしてくとチューバーで早食いして倒れたりタヒるやつ出てきそう

988 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 12:37:41.47 ID:OCTpTFIK.net
AV 女優の三上悠亜のチャンネルで獄激辛チャレンジ動画を何本か上げてるが
のたうち回りながら完食してるのがセクシー
ファイナルもやってくれるかな

989 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 12:41:59.82 ID:dixNFahf.net
食えない人は騙されてるけど咽るほどでなければ早食いの方が楽なんだぞ

990 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 13:59:30.92 ID:bZKbtvq2.net
>>988
観てきたw 全部食うのが偉い。俺は半分で降参だった

あと松井玲奈が獄激辛坦々を顔色ひとつ変えず完食する動画が脅威

991 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 14:57:42.81 ID:ru1KtWBI.net
松井玲奈ちゃんは昔好きだったなあ…

992 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 15:32:32.67 ID:aOLYfTJg.net
20年後には食道ガンか胃癌で死去のニュースがありそう

993 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 16:02:30.95 ID:y8m/kU/H.net
こいつらもそうなるんか
ttps://livedoor.blogimg.jp/tsukemonoishi1234/imgs/3/b/3b1d463c.jpg

994 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 16:15:26.92 ID:R+q6iD9k.net
トリニダード・トバゴすげえ

995 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/05(土) 23:53:25.23 ID:j+qfhCj8.net
ケミストリーってここまで落ちたのか…

996 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/06(日) 00:04:40.99 ID:uOh46GLa.net
しかも歌手が喉痛める可能性がある激辛料理とかな

997 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/06(日) 02:44:47.65 ID:v4sC0z7Y.net
次スレ

【ペヤング】[゚д゚]ソースやきそば68【まるか食品】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1646502255/

998 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/06(日) 10:45:03.54 ID:WOWZW9CW.net


999 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/06(日) 10:45:11.21 ID:WOWZW9CW.net


1000 :すぐ名無し、すごく名無し:2022/03/06(日) 10:45:50.87 ID:WOWZW9CW.net
1000ならfinal余裕で完食

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200