2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マルちゃん】ごつ盛り 6

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 07:48:55.89 ID:0PLkBID4.net
前スレ
【マルちゃん】ごつ盛り
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1426945032/
【マルちゃん】ごつ盛り 2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1529576864/
【マルちゃん】ごつ盛り 3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1594779140/
【マルちゃん】ごつ盛り 4
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1620803131/
【マルちゃん】ごつ盛り 5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1657764604/

公式HP
https://www.maruchan.co.jp/sp/products/brand/gostumori/

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 08:12:52.12 ID:oRVssjk5.net
>>1
おつ盛り

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 13:35:53.04 ID:B+uSmSHg.net
>>1ごつ

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 16:11:55.34 ID:tu5+J1sL.net
ワンタン醤油うめえな

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 16:13:36.75 ID:SuErf92E.net
ワンタン醤油まずいじゃん
名古屋台湾ラーメンがうまい

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 16:17:57.77 ID:bUfv9psN.net
わいの買い置きはワンタン醤油と豚骨醤油と塩焼きそばやで

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 19:06:52.92 ID:tu5+J1sL.net
うむ、ワンタン醤油はうめえぞ

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 23:16:00.76 ID:bUfv9psN.net
こってり系の味ばっかり食ってると飽きてくるからワンタン醤油は丁度ええんだよね

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 02:32:49.91 ID:k/VccjYr.net
生にんにくチューブ入れると美味しさUP
みんなやってるよね

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 10:53:00.43 ID:7kqJb1ik.net
ワンタン絶賛してるやつは味覚障害だろ

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 11:44:07.84 ID:NyBo/Vrj.net
ワンタン醤油のうまさがわからない可哀想な奴がいるね。なんかもう必死やね

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 12:16:45.58 ID:3WlYUM/0.net
ごつ盛りの中で一番売れてるのはワンタン醤油な
ただし、売れてるイコール一番うまいというわけではない
まあでもいうほどマズいわけでもない
醤油は無難だからよく売れる

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 12:35:36.61 ID:nCam7Rjs.net
そうそう、無難な味だよね
でも胡椒が効きすぎと俺は思うよ
小袋にしてお好みで入れるようにしてほしい

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 16:51:40.11 ID:PJ9KfT7c.net
食えないほどじゃないけど塩坦々まずくね?

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 18:46:42.55 ID:eTmVD22R.net
ソース焼きそばはデカうまより安くて美味い

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 19:52:16.45 ID:sGSqzWsQ.net
>>14
塩担々麺は担々麺とは名ばかりでお肉が全然入っていない辛い塩ラーメン
塩担々麺が一番好きだという人も世の中にはいる
俺は塩担々麺はいまいち

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 20:21:29.62 ID:9Eu9+8Vi.net
ごつ盛りはどの味も無難で食べやすいんだけど
塩坦々だけ唯一とがってると思うわ
わいは辛いの得意でもないから合わなかったわ

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 21:02:30.51 ID:oP+2EZes.net
今日の昼にちゃんぽん食ってたんだけど半分くらい減った辺りで液体スープの袋が出てきた。
完全に底の方に入ったたんだなまったく気が付かなかった。

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 05:54:36.15 ID:p23W34F/.net
ワンタン醤油美味かったな
やっぱりワンタンが嬉しいねえ

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 05:58:10.67 ID:YBFWo+sG.net
>>19
チューブにんにく入れてみな
もっと旨くなるぞ

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 06:10:19.64 ID:p23W34F/.net
>>20
おろしにんにく苦手なんだすまん

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 07:30:07.27 ID:/lLRL8IP.net
>>21
フレークのニンニク入れて見な
がっつり旨くなる

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 19:30:19.79 ID:WT/pLeMo.net
スタミナにんにく醤油(冬季限定品)がガチで美味かった
再販はまた冬頃だろうからそれまではワンタン醤油にニンニク入れるしかない

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 20:32:57.45 ID:Sb4edgIU.net
>>23
4月に賞味が切れたやつが1つだけあるんだよな。
今度ワンタン醤油にニンニク入れたのとの違いを意識して食ってみる。

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 22:00:28.58 ID:p23W34F/.net
>>22
そんなにニンニク合うのか
次買ったらやってみよう
塩坦々買ってみた近所にあるのだと台湾ラーメンでコンプだ
醤油豚骨とか食ってみたい(´・ω・`)

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 22:44:16.75 ID:KXW2A96i.net
豚骨醤油があるとちゃんぽんがなかったり、またはその逆だったり
両方売ってる店がない
俺が行く店がそうだってだけかもしれんが

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 23:09:23.80 ID:cEQ9Vwnm.net
田舎のスーパーだけどその2つは常時あるな
限定ごつ盛りがどこにも無くて辛い

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/13(土) 06:13:52.08 ID:RpHzsNes.net
塩坦々、にんにく効いてて結構ありだったわ

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/13(土) 07:14:43.32 ID:/GzQFtrZ.net
スッキリした辛さがクセになるんよね

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/13(土) 15:08:57.34 ID:5W9UcvjH.net
雨の中チャリで98円の豚骨醤油買い溜めに行ってきたわよ
ちゃんぽん売ってる店は遠いしやや高い108円なんだよなー

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 04:14:48.72 ID:bNyMFr4L.net
>>23
あれ自分も旨いと思った
レギュラーで通年販売してほしいな
ニンニク効いててちょっと二郎系の味がする

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 07:26:58.75 ID:VgzlFIil.net
台湾ラーメンも発売直後の入荷分だけで
速攻で品切れになった

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 09:26:02.79 ID:aKF0Liu8.net
台湾ラーメンうまいよな
うちのほうも品切れだわ

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 11:24:47.32 ID:KfUvjW75.net
>>18
味で気づくだろ普通w

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 12:39:46.71 ID:md5IzJLn.net
マルちゃんってそういう売り方するよね 期間限定設定して最初の出荷だけしたら
もう二度と出荷しない方式。でかまるの塩バターコーンは毎年この方式。
運よく見つけたら買い占めるしかない。

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 15:19:26.91 ID:jgiQWs/q.net
期間限定品で出して好評だったら通年販売で出せばいいのにね

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 21:07:54.42 ID:vZZJwi/M.net
コーン味噌普通の味噌じゃなくてジャンクっぽくていいね
カップヌードルの味噌っぽい感じ
コスパでは全然上だわな

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 00:28:26.15 ID:R0VV/Bm1.net
具がなかったらワカメやネギやゆで卵をトッピングすりゃいいしな

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 01:34:36.99 ID:lz0+ErK5.net
好き嫌い別れると思うが、ホールコーンが便利やで どの味にも合うで

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 08:49:57.80 ID:U2MXay5L.net
強いて言うとかやく少ないのが欠点だから自分で補えばいいね
台湾ラーメン美味かった。最近ごつもりのあの微妙な麺にハマりつつある

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 23:07:05.91 ID:o9myL2YJ.net
マサラカレー味旨すぎ!

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 00:36:04.15 ID:7gqyp84e.net
油そば食ったけど可も不可もない味だな 
塩焼きそばで充分な気がするわ

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 00:42:08.76 ID:aOKTO2dd.net
ごつ盛りソース焼きそばのお供は何ですか?冷凍餃子も飽きてきた

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 00:47:03.52 ID:EtrCGHm0.net
ごつ盛り魚肉ソーセージも食べてタンパク質補給もしろよ

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 00:54:00.86 ID:6XCYTu9z.net
みそきんでいいよな~

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 00:56:12.62 ID:7gqyp84e.net
みそきんな みかけたら1こ買っちゃうとは思うがごつ盛り3つ買えちゃうんやで 高価すぎる

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 01:56:32.71 ID:gefcZlPG.net
みそきん旨いらしいけどいつも売り切れで買えない

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 11:31:14.65 ID:EtrCGHm0.net
>>47
初回出荷にて終了で再生産の予定はないと日清が公表しているからもう入荷はないだろ

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 17:28:09.29 ID:qPwQ68Ze.net
みそきん、生産終了へ…
スレ民で食ってない雑魚はいないよな?
https://imgur.com/l2ugagl.jpg

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 18:34:05.54 ID:EtrCGHm0.net
ごつ盛り味噌が安くて美味い

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 20:22:13.74 ID:leKKEDxm.net
俺も味噌が好き
わかめとコーンでもトッピングするか

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 22:57:24.43 ID:LTG2OVmg.net
オイスターと大辛の復活してくれ

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 23:01:43.66 ID:liXtn/i6.net
味噌コーンめちゃくちゃうまいな

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/17(水) 00:27:40.78 ID:dUJkLXDG.net
味噌はでかまるのもやし味噌をたまに買うわ
ただしでかまるはコスパあんまよくないな200円以上するからな

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/17(水) 02:28:20.67 ID:v1XVagZP.net
もやしちょっぴりごつ盛りみそにトッピングしたらいいよ

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/19(金) 19:50:59.20 ID:P/sd/5g9.net
ここ最近、ワンタン醤油と豚骨醤油のローテしてるけど
なるともワンタンも数少ないわ だいたいどっちも3こしか入ってないわ
値上げラッシュのせいで数少な目にしてる?

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/20(土) 00:47:19.48 ID:yQP8DbB8.net
台湾ラーメン食べた
ピリ辛でまあまあ旨いが汗だくになる
他のごつ盛りは税抜98円税込で105円なのに台湾ラーメンだけ128円
また買おうっと

>>56
ワンタンの数は個体差があって多い時と少ない時があるらしいよ

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 07:50:43.90 ID:JL9ya8G/.net
ストックいっぱいだから買わなかったが
塩焼きそばだけ88円セールしてたわ 俺塩も98円だった

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 21:02:33.41 ID:3wvc9xtm.net
【悲報】『ごつ盛り』が6月から値上げ、値上げするならマヨネーズ無くせよ [609050425]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684652206/

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 21:05:11.47 ID:3wvc9xtm.net
来月ほぼ全メーカー10%以上値上げすんのか

194 すぐ名無し、すごく名無し sage 2023/05/21(日) 12:15:55.47 ID:y3l/fCvm
ええんか…
https://i.imgur.com/U9PkPuB.jpg

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 21:30:34.02 ID:zx3dZNOd.net
もうごつ盛りすら買えなくなるのか

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 21:39:56.04 ID:3jK8+nsA.net
値上げ幅次第だがマルちゃん正麺の袋麺にでも逃げようかな
袋麺は現状1食70円くらいだから少しだけ安いからな

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 23:35:47.96 ID:hlwBKvmN.net
ごつ盛りで たんちゃん麺を出してほしい

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 00:04:46.28 ID:u5GZci6b.net
>>62
結局袋麺も手間はそんなに変わらんしね
絶対カップっていうこだわりはないなあ

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 00:48:25.97 ID:vwfx2a04.net
マイフレンドでも食うしかねえ!!と思ったらマイフレンドも来月から10~12%値上げだわ
https://i.imgur.com/0XktB11.png

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 03:32:54.70 ID:yIiLh8Nc.net
AkAGIや大黒シリーズのカップ麺や袋麺っておいしいというか食えるレベルなの?
10年ぐらい前にカップ麺一度だけ食べたことあるけど普通だった

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 03:53:17.73 ID:u5GZci6b.net
普通ならよくね?
俺ごつもりはいつも普通だと思って食べてるぞ

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 07:27:12.51 ID:Rl9ekOzF.net
関東はいろんなメーカーあっていいね 東海にはないからな
唯一あるのが金ちゃんヌードルくらいだな スガキヤは高いし

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 07:50:11.76 ID:nPFtnUbC.net
マイフレンドで海苔天入りのうどんかラーメンあったような
スタミナラーメンとやらも100円以下
食べた人のブログ見るとまあまあおいしい…かも?なんだが具がほとんど無いのはごつ盛りもそうだが安さゆえだよな
何かトッピングすりゃいいし
カップ麺にはニンニクチューブ入れると旨くなるのはマジだな

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 08:38:12.24 ID:vwfx2a04.net
>>69
https://i.imgur.com/Mc2oNfZ.jpg
ビックたぬきうどんだな
そばもあったが消滅した

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 13:29:30.70 ID:mgl7HAoq.net
ごつ盛り焼きそば、ご飯とまじ合うんだよな!

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 19:28:34.87 ID:pYkoYiMh.net
焼きそばをおかずにソース味で白飯を食うのか

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 21:09:02.79 ID:IeAFsCth.net
焼きそば定食は大阪では定番
関東のラーメンライスみたいなものだ

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 23:01:17.33 ID:Rl9ekOzF.net
おたふくソース足すと激ウマになるで ちょっと高いけどな

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/23(火) 17:33:08.44 ID:sxX48PxY.net
現行価格もあと1週間ほどだがみんな買い貯めは開始してるか?
賞味期限の都合あるからとりあえず20個ほどストックしといたわ

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/23(火) 18:57:03.22 ID:4AQtjFxM.net
ソース焼きそばは3ケースストック済み

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/23(火) 18:57:13.61 ID:1ZSyrJ9e.net
ごつ盛り台湾ラーメン2個確保

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/23(火) 21:03:55.95 ID:uRg0Wyz7.net
>>78
辛くて汗だくになるよ

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/24(水) 12:53:00.52 ID:dEChYKpq.net
これ二口食うと飽きて嫌になる
激安ワゴンに山積みになってるから仕方なく買うんだが
旨いと思った事は一度も無いが、いつも安売りしてるから仕方なく買ってる

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/24(水) 12:56:14.01 ID:NTpHx6hn.net
>>79
他のおいしいの買いなよ

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/24(水) 13:59:18.12 ID:VyquVDe8.net
>>79
二口でダメになるぐらいなら、他の自分好みのやつ買えばいいのに?
ごつ盛りを普段いくらで買ってるのか知らないけど、他社のやつも期間限定特価とかで100円きるやつあるでしょ。

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/24(水) 18:49:01.80 ID:2OFIjXbx.net
>>79
出たよ…一口二口で飽きるマン。
何食ってもケチしか付けないおじいちゃんwwww

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/24(水) 21:31:42.54 ID:zsSY2R1N.net
3個で一食分だな

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/24(水) 22:09:02.99 ID:mjGKvojj.net
いま99円で買えてるうちに買いだめしておくか…
置くところが…
ごつ盛りラックでも作るか

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/24(水) 23:35:57.22 ID:lCOu/Den.net
買い貯めするときは日付ちゃんと見て買ってな
たまに超古いのが混ざっててびっくりするぞ

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/26(金) 00:20:03.71 ID:xm8J7yyE.net
ごつ盛り税込み118円になる日がくるよ

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/27(土) 12:19:09.41 ID:PjDJN+qJ.net
ごつ盛り台湾ラーメン うーん想像より全く辛く無く 生ニンニクと輪切り唐辛子ラー油を増したら いい感じになった

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/27(土) 18:49:10.72 ID:l93y6+Ks.net
えー、辛いよ

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/27(土) 22:25:02.82 ID:hKjv75J1.net
はらへった

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/27(土) 22:29:41.49 ID:XmI7JspM.net
ごつ盛りなんかでお腹いっぱいにしてると糖尿病になるぞ

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/27(土) 22:45:20.29 ID:OFI//1Pq.net
ごつ盛りは普通に食べるけど、チキンラーメンは最初の一口だけでいい・・・

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 08:49:46.42 ID:Brx/x8AX.net
>>88
獄激辛Finalは完食できるので…

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 16:00:05.30 ID:/SJnL7F2.net
菓子パン食えば太る、ラーメン食えば太る
何食っても太る太るうるさいやつは勝手に自分だけ太ってろクソデブ
目障りだから来ないでくれよ

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 17:31:09.89 ID:ZTLlZwsg.net
>>93
ニュー速板で米食系のスレが立つと「脚気ガー」って奴が未だにいるのは流石に呆れる

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 21:06:42.75 ID:TMX1zEGJ.net
辛いだけのラーメンやカレーは旨くない

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 16:11:28.65 ID:4l5URbKE.net
ごつ盛りの値上げに文句を言うやつはいても、でか一の頃の麺100グラムに戻せと言うやつはいないんじゃな
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/documents/0803dekaichi_4hin.gif

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 17:13:12.38 ID:wwC2Coib.net
でかいちなんて聞いた事無いけど、100gは魅力的だな

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 18:16:46.91 ID:Ve9/HDiP.net
今日もコーン味噌
飽きないなあ

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 18:29:35.51 ID:QDK0sg1O.net
今日仕方なく塩焼きそば食ったけど、やっぱり二口目で飽きたわ(笑)
ラーメンも焼きそばも二口で飽きるからな、さすがだよ(笑)

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 19:05:17.09 ID:aXgK8O0B.net
>>96
ごつ盛りになる前身がでか一なんだっけ
バケツカップ麺

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 19:06:31.55 ID:aXgK8O0B.net
でか一を食べた記憶はないんだけどごつ盛りと味の違いはあったの?パッケージリニューアルだけ?

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 19:27:05.38 ID:1D91ubAx.net
味までは変更してないのでは

ちなみに現行品のワンタン醤油はごつ盛りより、いつもの一杯のほうが出汁効いてて美味いよ

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 20:07:44.35 ID:4l5URbKE.net
味や具材は全く同じ

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 14:24:55.02 ID:DaKldTpH.net
https://i.imgur.com/ybtEFIl.jpg
昨日発売の沼るシリーズも廉価カテゴリなんだぬ

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 22:57:11.72 ID:iSvbpXKR.net
沼る熊本豚骨喰ってみたい

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 22:58:57.25 ID:iSvbpXKR.net
ごつ盛り豚骨が物足りない

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 00:58:11.41 ID:b1wQXI0y.net
>>106
卵かけご飯用の醤油ちょい足ししたり松屋からお持ち帰りしてきた紅しょうがをトッピングしたりすればいいよ

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/01(木) 03:08:27.54 ID:+V1uwFko.net
ごつ盛り今日から値上げ??

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/01(木) 03:19:58.98 ID:iGLxBvsn.net
今日の卸し分から値上げということらしいが
実際には今日から上げちゃうだろうな便乗値上げっていうやつや

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/01(木) 03:21:40.06 ID:iGLxBvsn.net
問題は値上げ幅だよね 
日清は20円上げるらしいがマルちゃんはどうかな
10円で勘弁してほしいとこだが

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/01(木) 05:25:52.99 ID:znqEumAv.net
普段は袋麺派だけど面倒は面倒だからごつもりはよく食べる
今日もコーン味噌、お湯沸かしてる間にソーセージチンしてぶち込んでお湯入れて3分
ちょっと贅沢したい時は仕上げにスライスチーズ1枚
雑で美味けりゃいいんだ、ごつもりは

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/02(金) 06:29:07.31 ID:LAeyqwnD.net
ごつ盛り好きすぎていつか娘が生まれたら盛り子かごつ子、息子なら盛り男かごつ男にしたい。

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/02(金) 07:19:11.14 ID:Ux9DzrrK.net
わかる
そして毎日ごつもりを食わせたい

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/02(金) 07:27:34.60 ID:Ux9DzrrK.net
味噌はこの価格帯で別添えの液体味噌があんなに入ってるのは衝撃レベル
原価ではワンタン入りの醤油か味噌のツートップか?

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/02(金) 20:55:31.96 ID:0by6z1Z1.net
>>107
ラーメン博物館で買ってきた「こむらさき」のにんにくチップを足してます
チューブのにんにくだと残る臭いが強いので

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 20:52:44.38 ID:PU5myhB3.net
今日スーパー兼ドラッグストアに行ったらごつ盛り98円税込105円だった
賞味期限は2003/11/02 まで

値上げはいつからよ

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 21:10:59.47 ID:wN1lTf9A.net
十年前か…
ごつ盛りのラインナップと値段はどんなんだったけか

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 21:34:51.57 ID:wN1lTf9A.net
20年前だった

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 21:38:45.28 ID:PU5myhB3.net
>>116
恥ずかしい、訂正
2023年

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 23:58:31.96 ID:yXHMPkEd.net
切り干し大根入れるだけで栄養カルシウム上がる。

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 01:15:27.02 ID:z2wPUWrz.net
深夜のごつ盛り焼きそばの背徳感ヤバイ
俺の健康もヤバイ

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 01:17:14.00 ID:z2wPUWrz.net
誰か仲間になれ
https://i.imgur.com/LujI2Ei.jpg

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 02:10:59.00 ID:Yt6+OqTY.net
何故消した

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 09:10:12.45 ID:fNPzi9Rk.net
>>122
おい見れないぞ
再うpしろ

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 00:20:58.13 ID:bqovLr+P.net
見せてあげない

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 18:48:59.29 ID:3Q+eQ94F.net
「カップ麺」の売上ランキング

1位 東洋水産 ごつ盛り ソース焼そば
2位 日清食品 あっさりおいしいカップヌードル
3位 日清食品 あっさりおいしいカップヌードル シーフード
4位 日清食品 カップヌードル
5位 東洋水産 赤いきつねうどん 東
6位 日清食品 焼そばU.F.O.
7位 日清食品 シーフードヌードル
8位 明星食品 一平ちゃん 夜店の焼そば
9位 東洋水産 緑のたぬき天そば 東
10位 日清食品 あっさりおいしいカップヌードル カレー

集計期間:2023.02.01~2023.04.30 ウレコン

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 00:06:06.43 ID:E1UGIj3K.net
東洋水産は
うどん・・・・・・赤いきつね
そば・・・・・・・緑のたぬき
焼きそば・・・・・ごつ盛り
醤油ラーメン・・・ごつ盛り
味噌ラーメン・・・ごつ盛り
そして
塩ラーメンはコレだわ
https://i.imgur.com/85tnTpE.png

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 12:22:15.90 ID:llMPk9cX.net
旨いんだけど豚骨の後入れカヤクが後入れである理由が今一わからない

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 19:48:25.53 ID:/rLvdVDv.net
ごつ盛り焼きそばは納得に一位だけどもたまに一平ちゃん食ってみ
量以外はからしの辛さもソースの濃さも完全上位版でうんまいから

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 20:25:41.21 ID:ulKrd+Or.net
>>129
一平ちゃんは塩だれならアリ。

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 00:36:06.91 ID:TOQxE8ir.net
焼きそばの方が売れてるんだろうけどこのスレはラーメン派が多いイメージ

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 01:39:34.56 ID:SFShBK+y.net
>>126
どん兵衛が入ってないのは嘘臭いな

>>127
自分は麺づくりだなあ

>>129
たらこだか明太子のも美味いよな
でも量が・・・
三口で終わってしまう

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 02:44:03.68 ID:B4irGpQ8.net
どん兵衛・UFO・カップヌードルはだいたいどの店も価格同じ。
うちの近所では188円(税込み203円)

日清3兄弟は高くて手出しにくくなってる
どん兵衛がランクインしてないのもそのせいだろう

203円ってな、、、、ごつ盛り2こ買える値段よ?

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 03:36:03.29 ID:YoR8Wg4S.net
スレ違いだけど山下達郎っていいよな

ごつ盛り旨い!

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 22:22:59.09 ID:0ppLG6PG.net
https://i.imgur.com/laBfVci.jpg
84円いいなあ

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 00:36:56.64 ID:yJAfUT20.net
なぜ味噌を嫌がる

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 02:07:25.94 ID:PemXH6GW.net
豚骨醤油はコクがあって美味いんだが、売っている所が少な過ぎ

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 11:41:36.00 ID:fi/hKAL1.net
>>135
やすい!

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 12:51:21.23 ID:bF9ICsC2.net
その値段ならワイだったら豚骨醤油10こか、ちゃんぽん10こ買い占めるわ
他の味は98円セールで売ってることあるからね

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 19:09:57.00 ID:x6feZqsZ.net
お一人様何個までと決まってるんじゃないの
まあ何度も並んで買えばいいだけ

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 19:18:35.27 ID:nLfnKK1C.net
閉店まで、ごつ盛り買う為に並ぶだけの休日

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/10(土) 01:23:28.60 ID:6SD3G46F.net
豚骨醤油のストックなくなってきたから仕入れに行かんとな
まだ98円で買えるといいんだが

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/10(土) 11:02:20.30 ID:pi2Kjfh0.net
豚骨醤油売ってないんだよな
てかごつもりに黄色なんてあったんだ

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/10(土) 11:43:22.38 ID:KswvfXY+.net
黄色はちゃんぽん

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/10(土) 15:56:45.54 ID:alPwmxaV.net
俺は3ヶ月前に税抜き69円で爆買いしたぞ。
味噌醤油塩焼きそば限定だが。
まあ空腹満たすだけと割りきれば
こんなコスパいい食べ物も無い。

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/10(土) 20:09:13.15 ID:6/g65dZQ.net
豚骨醤油まだ98円で買えたわ 値上げは来月くらいからかね?
2軒店行ったけどどっちも値上げしてなかったわ

豚骨醤油とちゃんぽんはレアだよな
うちも目つけてある店にしか置いてないわ
どっちもおいしいから探してみるとええで

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/10(土) 21:57:34.02 ID:N7cN+J2M.net
いつものスーパーごっつ盛 115円税込に値上りしていた。買うのやめた。

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 00:04:02.38 ID:HPh19spK.net
115円でも安いよな買わんけど
量が多くて味もまあまあコスパ最強ごつ盛り

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 15:09:52.74 ID:xcMc2zY7.net
レアなのは塩担々麺だろ

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 20:07:09.89 ID:D066RGlO.net
塩坦々は近所店の棚から消えたな
売り上げがよくなかったんだろう

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 23:28:57.88 ID:Z6Z7H7gi.net
あれはラー油入れた辛い塩ラーメンだよね
お肉の粒々が全然無い
味は悪くは無い

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/15(木) 15:28:48.95 ID:DVBjgID1.net
たまたま入ったドラッグストアで88円セールのふだがついてたから
豚骨醤油を4つとその他薬品類をレジにもってったら
「お1人様2こまでとなります」だとさ
ちゃんとデカく書いておけや

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 03:56:55.69 ID:Gazao9dM.net
俺がレジ係で並び客がいなかったら見て見ぬふりをしてやるけどな
日替り特売で閉店間際の閑散時でも融通きかないレジ打ち店員は少数いる
別に自分の利益が損するわけでもないのにね

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 10:02:01.16 ID:Tviq+QWo.net
>>153
融通きかせるのは一見いいことに思えるけど、その客は味を占めて次に来たときにも
同じことやるだろうな 1人2個までとは気が付かなかったかどうかは店員にはわから
ないことだから別の話として

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 10:53:03.30 ID:NiiPNYbb.net
ごつもり民、生活だけでなく心貧しすぎだろw
ルール破ろうとしてるのにレジ打ちにまで文句言うとは情け無い。それにしても安く買いたいのはわかるとしても10円単位の切り詰めしてるのか…

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 10:56:48.36 ID:2DW9lMWA.net
88円ってな 普段より10円安い程度だから2こばかり買えてもなんのありがたみもない
せめて4つくらい売れやって思う
久しぶりにちゃんぽん食いたい気分
チャリ10分かかる店まで仕入れにいってくるかな

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 11:22:45.28 ID:hktqS+QS.net
このスレ見て味噌買ってみたが確かに結構イケるね
豚骨醤油探してみる

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 12:18:25.82 ID:3Y2NsCbY.net
味噌はあの液体スープがいい。

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 13:13:28.42 ID:a0j28+XM.net
それでも昔に比べたら味落ちてるんだよなー

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 15:33:19.12 ID:NiiPNYbb.net
>>158
これ
一番コストかかってるように見える
何ならカップヌードル味噌よりも

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 20:02:26.16 ID:Td2QuYI3.net
ごつ盛り焼きそばのボリュームに慣れると、他のカップ焼きそばじゃ物足りなくなるから困るな。
以前は、一平ちゃんの普通サイズで十分だったんだが。

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/17(土) 00:01:44.73 ID:U0Wgkvmo.net
近所の業務スーパーで108円だった

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/17(土) 04:24:23.26 ID:T/dRsJmf.net
>>161
ペヤング198円のヤツを常食してますが何か?

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/17(土) 07:44:08.85 ID:EGZpM+ri.net
地元最大手スーパーがごつ盛り焼きそば148円ていうとんでも値段になってた
すぐ近くのドラッグストアで98円なんだが誰が買うのよ

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/17(土) 14:17:54.89 ID:EGZpM+ri.net
ちゃんぽん久々に買ってきたが128円に値上げされてたわ 
近所ではこの店にしかないから3こだけ買っといたわ

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/17(土) 14:52:52.59 ID:X6mhrmUD.net
>>160
https://i.imgur.com/wSdT5l0.jpg
かやくとゴマ、粉末スープ、液体スープの担々麺が一番コストかかってたと思う
だから一番おいしくても消えたんだとも思う

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/17(土) 18:48:12.60 ID:eftENMoJ.net
>>166
うまそう

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/17(土) 20:16:35.86 ID:iWpbNRii.net
138円

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/18(日) 06:09:37.68 ID:rrHVa1Vk.net
コストがかかってると消える説か 新しいな
だとするとちゃんぽんおかなり手間かかってるよ
麺はオリジナルで湯戻し5分だし、調味粉末もオイルも出来上がり直前に入れるタイプだし

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/19(月) 19:54:05.43 ID:VjGjQ+Jo.net
>>155
銭闘民族の精鋭部隊だからな

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/19(月) 19:55:48.82 ID:VjGjQ+Jo.net
>>161
これわかるわ
選択肢めっちゃ狭まった

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/20(火) 05:56:03.83 ID:It0TQCfE.net
>>169
同意
ちゃんぽんの麺を味噌にも使ってほしい

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/20(火) 08:02:08.59 ID:FLrUIDnf.net
ついにきたで。


【悲報】ごつ盛り、105円から161円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!、ごつ盛りすら買えない時代 [449534113]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687184058/

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/20(火) 08:27:20.48 ID:fLsHHOn1.net
既にソース焼きそばがAmazonで1食110円から127円に値上がってる

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/20(火) 12:49:43.45 ID:onOKxdqT.net
一部の店舗だけだろ
ソース焼きそばは108円で安定してるわ

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/20(火) 20:06:26.37 ID:Q230Bqnq.net
ウチの近所は119円かな
まだ100円以下で買えたらかなり安いね

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/20(火) 20:38:55.28 ID:CR0LLp9p.net
マツキヨ行ったら
焼きそば塩焼きそば醤油味噌チャンポン
全て税抜き100円だったから、チャンポン買い占めて来た。
セゾンカード使って実質70円
おまいらすまんのう。

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/21(水) 16:24:37.28 ID:gSJSm3UF.net
ごつもりあれば他の食べ物いらんな
まあ野菜くらいは食うけど

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/21(水) 16:36:47.96 ID:q1QOeEcA.net
死ぬぞw

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/21(水) 22:31:06.07 ID:juz5ILwA.net
焼きそばはからしマヨネーズ付きで美味い
コンビニで一平ちゃん大盛を買うと高いしな

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/21(水) 22:51:29.74 ID:cU59vYPr.net
一平はたまに138円で売ってるときだけ買う
ソースもマヨのからしもどっちも一平のほうが味濃くて美味い
味なら一平、量ならごつ盛りといったところか

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/21(水) 23:44:55.02 ID:CCgMoz8t.net
big aは128円になった、大黒の坦々麺は98円。

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 14:15:44.74 ID:p/EIUl2T.net
最近は天ぷらそばをよく買う
118円なんだけどまあ許せる

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/23(金) 16:03:26.69 ID:542HIylo.net
近所のS薬局に98円のごつ盛り仕入れに行ったら
味噌とワンタン醤油がごっそり売り切れてたわ
焼きそばも残り3こくらいだったわ
誰か買い占めに来たのかな

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/23(金) 16:42:59.30 ID:smcz5Uy3.net
ごつもり味噌うまいけど胃もたれが異常だわ

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/23(金) 20:50:16.85 ID:F/YPrpis.net
ごつ盛り食い過ぎでかんすいアレルギー発症したからカップラーメンは引退だな
オレンジジュースと合わせれば食えないことはないだろうけどこれからは米だけで生活します

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/23(金) 21:07:31.01 ID:VvEuDMiQ.net
ラーメン大好き小池栄子かよ

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/23(金) 23:14:13.00 ID:f7kZyWGO.net
>>186
どれ位の頻度で食べてたの?

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/23(金) 23:17:00.87 ID:f2RTmBxT.net
毎日、米やパン食べててもアレルギーなる人はほとんどいないわけで
つまりは元々の体質なんだと思うよ

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 01:33:13.23 ID:EmL/mSpf.net
夜食にごつ盛りのちゃんぽんと豚骨を食べてしまった

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 02:26:19.35 ID:L9gHbg6p.net
>>188
焼きそば系を2ヶ月毎日食ってたら頭痛と皮膚炎が出た
最初は栄養の偏りかと思ったがどうもおかしいから病院行ったらかんすいアレルギーと発覚
かんすいアレルギーは中華麺でも駄目だからお店のラーメンも食えない
うどんとパスタは別だから食べても問題無さそう

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 12:10:49.64 ID:7PTaAEXJ.net
>>191
かんすいアレルギーは中華麺を作る上必要なアルカリ性食塩の過剰摂取で発症するからカップ焼きそばは良くないね
カップ焼きそばを毎日のようによく食べる人は2度湯切りして成分を洗い流したほうがいいでしょう
お店のラーメンは粉落としとか極端な物で無ければ食べられない事は無いと思う
保険で酸性の物と食べ合わせすれば中和される

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 12:15:19.04 ID:qcIkfip1.net
>>192
俺もカップ焼きそばは必ず2回湯切りするわ。
たまに食うならいいだろうけど
ヤバい成分体に取り込みたくないもんな。

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 18:44:28.70 ID:uE2HmvQ3.net
ぐっさん各務原かよ
岐阜市民のワイからすると各務原なんてドデカいイオンモール以外なんもないで

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 18:45:57.46 ID:uE2HmvQ3.net
やべえ誤爆しとる すまない 某実況板に書いたつもりしてた

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/25(日) 01:30:40.50 ID:6WM0DOq6.net
神奈川県内ごつ盛り価格
ドン・キホーテ 128円
業務スーパー  108円
 
これからまた値上げするんだろうな

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/25(日) 07:40:23.71 ID:a+eyFa1Q.net
もう税込105円では買えないのか

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/25(日) 07:52:15.11 ID:DAKpYln8.net
税込み103円だで(リニューアルオープン記念特価)
https://i.imgur.com/fbWPPsz.jpg

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/25(日) 13:25:11.61 ID:NkTS3A+V.net
大黒(フレンズ)の坦々麺そこそこ美味い。
big a 98円、マミー88円

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 05:10:26.31 ID:GWJfThUc.net
かんすいアレルギーとごつ盛り関係ないだろ
元々食品アレルギー持ってたひ弱体質のおっさんがたまたまごつ盛り食ってる時に発症しただけ
ハッキリ言ってカップ麺関係ない貧乏人の食生活が悪いだけだ。

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 05:16:07.03 ID:GJQmLZWH.net
カップ麺に限らず中華麺全般でかんすいは使われているから過度な摂取は控えないとな
ゆで麺なら茹で汁に出るから余程相性が悪くない限りは食えるだろ

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 05:24:34.08 ID:GJQmLZWH.net
あと食物アレルギーは子供の時は大丈夫でも蓄積で三十路過ぎてから発症はあるからあまり他人事とは思わないほうがいい
かんすいアレルギーはアルカリ成分が原因なので過剰摂取で何らかの症状は出るのは人体的には正常
なので上でも出てるように食べ合わせも大事

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 11:07:11.36 ID:5r0n83ob.net
先日スギ薬局で豚骨醤油と塩担々麺108円で発見したので買ってきた
一通り食べてみたい

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 11:37:16.97 ID:diJ4RVch.net
地域にもよるだろうけどスギは種類豊富に扱ってるし安いしいい店だね

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 12:01:19.62 ID:7wPpOjUM.net
ワイルドだろー

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 00:43:40.22 ID:dJe9PyZY.net
【悲報】ごつ盛り、161円に値上げ、一平ちゃんは204円に [449534113]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687875669/

店舗にもよるんでしょうけど・・・・
メーカーもこれだけ頻繁な値上げは考えてほしいな

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 09:05:04.78 ID:bL1hCh7v.net
基本ごつ盛り、ちょっと贅沢したいときは焼きそば弁当大判を食べてるわ。

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 10:18:51.63 ID:NFjuJu6O.net
161円房とアレルギーニキとかキチガイに大人気だなw
ごつ盛りの値段が全国的に160円になるとかありえないからwww工場長が許さないぞ。

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 10:37:49.80 ID:bPIa2vgr.net
味噌は2日に一回食ってるな
飽きないし満腹感も丁度良い

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 12:00:55.69 ID:RWhLxfvE.net
ワンタン醤油は喜多方っぽいな
ちょっと苦手やわ

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 12:07:36.09 ID:Csv2q101.net
>>210
また、お前か

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 12:24:32.93 ID:FYPdIsR0.net
ワンタン醤油はにんにくチューブなりパウダーなり足せとあれほど

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 22:04:23.27 ID:xg50bNSE.net
>>210
確かに醤油ってシリーズのメイン商品なのに他にない感じのスープだな

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/29(木) 09:28:38.79 ID:Zx8edg+b.net
近所のドラッグストア、ごつ盛り焼きそばの値段4月税抜き98円→5月税抜き108円→今月税抜き118円と順調に上がり続けてる。
緑のたぬきの廉価版の和庵も89円→98円→108円だな。
別のスーパーでは曜日別セールで一平ちゃんが税抜き168円とか。

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/30(金) 12:33:25.47 ID:SayIp5co.net
7月からガチ値上げらしいので焼きそば塩とソースをケース買いにしに行くわ。ちょうどクッタも安くなってるから2ケース 約50個あれば3ヶ月持つ

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/30(金) 15:42:05.45 ID:0z8+QZrH.net
ワンタン醤油スギ薬局で108円で売ってたから買った
今食ってんだけど作り方失敗したのにまあまあうまい
お湯が少なすぎて液体スープを半分にした

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/30(金) 19:06:51.56 ID:ynXOf1+e.net
ワイルドだろー

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/01(土) 20:44:44.15 ID:AMbjZ1Iw.net
O.K.ストアとFitCareDEPOTで118円

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/01(土) 21:12:21.25 ID:NCEdCPus.net
まだ98円で売ってる店しってるけど7月末くらいには118円くらいになってそう
今回酷いのはいきなり148円で売ってる店もあるってこと
つまり卸値がそれだけ上がってるってことかな

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/01(土) 22:20:03.81 ID:zNoKB76V.net
トライアルは税込み99円だったわ。

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/02(日) 05:49:43.68 ID:kaRCPTRJ.net
>>219
いきなり148円はキツイな。

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/02(日) 17:48:12.44 ID:vDtS0g2f.net
セイムス高くなったな、スギ薬局安い

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/02(日) 21:22:35.44 ID:OI5jkyO+.net
QTTAのコクしょうゆ美味しい
ケースのみだけどマツキヨで込み1100円ぐらいだよ、関東なら何処でもやってんじゃないかな
サワーと味噌もあった。

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/02(日) 22:42:15.53 ID:yR7ZWhwn.net
クッタの醤油はカップヌードルよりうまいよ 謎肉もちゃんと入ってるし麺もうまい
オススメはトマトクリームだよ 
たまにごつ盛りより安く売ってるね

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/02(日) 23:26:54.79 ID:g7Vbti5o.net
はらへった

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/02(日) 23:27:45.54 ID:g7Vbti5o.net
さすがに1日ごつ盛り一個じゃつらいな
ファスティングって騙すのも限界

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/03(月) 01:37:58.51 ID:QMTqbItu.net
今日は味噌をお湯を麺の高さヒタヒタで食べてみた
超濃くてうんめぇー

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/03(月) 20:03:14.76 ID:1tGeiSpA.net
死ぬから

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 01:04:10.92 ID:qMeKu7cn.net
>>227
人工透析

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 05:30:14.77 ID:g0jnivS9.net
実際塩分過多で腎臓ってそんなすぐ逝くもんなのか
現状は何の問題もないけどな

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 06:03:02.17 ID:m+H8Tqh/.net
カップ麺の塩分で死を意識するとかどういう食生活してるんだ

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 12:43:01.38 ID:rkgIpELm.net
>>230
過剰塩分は水分取れば排出されるのでそれほど問題ない
ヤバいのは糖分の取りすぎ、糖尿病になったやつが塩分過多すると内臓がやられる
健康ならまったく問題ない

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 13:42:14.76 ID:dn2t8H2L.net
透析

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 14:42:49.61 ID:2sNF65oq.net
ごつ盛りソース焼そば 糖質 90.7g

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/06(木) 01:22:57.28 ID:qJZUDyKi.net
塩分過剰は棺桶コース。

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/06(木) 02:23:57.80 ID:yN9ufupg.net
https://whitecomet973687962.wordpress.com/

https://www.facebook.com/profile.php?id=100013899733447

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/07(金) 17:07:30.32 ID:Tt2ye6O9.net
>>231
このスレでそんなこというやつ草

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/07(金) 17:10:45.78 ID:4J2sAot5.net
ごつ盛りスレで健康の話は無粋だわな
スープは当然完飲
あわよくば2個食う奴だっているだろ

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/07(金) 17:16:54.74 ID:nfhxZqpf.net
体きになるやつはさっさとこんなスレからは撤退して
もうインスタント麺は卒業することだな

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/08(土) 00:27:35.72 ID:y6axerXD.net
久しぶりに油そば売ってたから買ってきた

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/08(土) 13:49:50.47 ID:Z8uFPdbB.net
ごつ盛り30円ぐらい値上げしてて
コンビニ製のカップ麺の変わらんから卒業するわ
量少なくなるけどダイエットにもなるしいいか

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/08(土) 15:07:21.49 ID:T5pFL76T.net
うちの近所のスギ薬局はまだ98円(税別)やで

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/08(土) 17:51:43.00 ID:CwqZOTGs.net
ごつ盛り焼きそば、湯切りを2回と言うアドバイスをこのスレで見て実践しております。

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 09:50:57.95 ID:e/7r0btu.net
いつもごつ盛りのソース焼きそばが半分以上売れている
お前ら近所に生息しているな

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 23:02:03.58 ID:KD5COCfO.net
>>241
ごつ盛りの量に慣れると普通の量にはもう戻れん
他のやつの大盛りでも物足りないし

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 23:02:33.03 ID:KD5COCfO.net
>>244
俺かも
よくソースばっか買いまくる

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 23:13:20.73 ID:XWnspQDN.net
今日ストック用を買いに行ったが塩やきそばが完売してたぞ
しゃあなし醤油豚骨だけ買い占めてきといたわ

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 23:16:36.30 ID:XWnspQDN.net
あとな、昨日(土曜あさ)にやってる大阪のTV局制作のサタプラだっけ
それで豚骨カップ麺のランキングやってたが
ごつ盛りのがコスパ一位になってたよ
アナの子が「学生時代よく食べてた」と言ってたわ
ちなみに総合首位は凄麺の豚骨だったよ 高いし当然な結果だけどな

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 07:55:12.12 ID:27IdtuoI.net
ごつ盛り焼きそばって、あのボリュームと価格(税抜き98円〜148円くらいの幅?)でマヨネーズまで付けてくれてると言うお得感が良いんだよね。
週に3〜4回は食べちゃうな。

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 08:17:32.80 ID:HwfgyUzZ.net
100円切りは近所だとドンキしかないな

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 08:32:25.36 ID:HmUj8xdc.net
>>248
凄麺アゲの番組は信用しない

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 10:45:42.39 ID:1w8GKZfF.net
>>248
さすがにランキング外だったね
麺の評価が多分低い

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 13:30:21.85 ID:ay+05bf4.net
最近はスーパーカップが128円でそれほど値段変わらないから豚キムチばっかり食ってる。のど越し麺ってのになっててチュルよりパッツンって感じでうまうま。
スーパーカップに慣れちゃうとごつ盛りは焼きそばしか食えなくなる

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/11(火) 09:44:54.68 ID:aNhe7TgP.net
活きてる?

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/11(火) 09:45:54.46 ID:aNhe7TgP.net
あっ 書き込めた。スレはdat落ちしてなかった

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/12(水) 02:37:50.91 ID:/laM00Wa.net
15 非通知さん sag 2023/07/11(火) 19:21:02.28 ID:0k1xHfQi0
■PCで5ch見る方法
・JaneStyle
初心者向け:ツール→設定→User→5ちゃんねるプレミアムRoninを使用する のところでIDとPasswordに適当なメアドとパスワードを入れて 「書き込みにRoninを使用する」にチェックを入れるとスレが読み込めるようになる
次に「書き込みにRoninを使用する」のチェックを外すと スレに書き込めるようになる
(※8月までの暫定措置)

中級者向け:account.cfgというファイルを手動で消す、再起動するたびに復活するのでその都度消す

上級者向け:バイナリエディタを管理者権限で起動してJane2ch.exeを開く
[4.23] 起動時のアップデートダイアログ非表示
001FD398 75 → EB
[4.23] account.cfgを使用しないようにする
0029A7DC 04→01
[4.23] 広告を外す
0020B3F8 53 → C3

・read.crx2というブラウザプラグインを導入する、FireFoxなら簡単に導入可能

■スマホアプリ版
現時点ではJaneStyleはどうすることも出来ません
規制解除されてるので広告ブロッカーアプリ入れてスマホのブラウザから閲覧推奨
iPhoneユーザーはtwinkleというアプリを使用してる場合のみ以下の方法が使えます
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1689041861/3

・chmate(Android限定)の暫定回避方法
設定→実験的→検索で使うURLの所に以下をぶちこめば、スレ開いてる状態のメニューに「書き込み(5chへ)」という項目が増える
書き込むときにはそこを押して5ch側のスレを開いて(401出るけど気にせず)書き込む

書き込み(5chへ) http://{$subdomain}.5ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5Ch\.net$]}

スレ読み込み(5Chへ) http://{$subdomain}.5Ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5ch\.net$]}

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/13(木) 14:09:09.42 ID:g//1vzx9.net
ここは愛好家が集う場所だからそんなにいないとおもうけど
たまに商品名間違って ごっつ盛り て言う人おるやん まぁわからんでもないけどダウンタウンの番組とか冷凍お好み焼きとかであるからな
ごっつ やなくて ごつ やねんと言いたくなるけどな わざわざ細かいこと指摘するわけやないけど正しい商品名は ごつ盛り(ごつざかり)やからな

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/13(木) 15:20:49.30 ID:fDXzA/eh.net
スギ薬局値上げしたな
128円になってた
ワンタン醤油も食べ飽きたからコーン味噌買ってきた

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/14(金) 13:57:14.87 ID:8Ufje3QD.net
この前、初めてワンタン2個ってハズレに当たった。
本当にこんな事があるんだな
もう2度と正油は買わないと心に誓ったよ。悔しくて眠れなかった

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 04:55:16.78 ID:/qYZ6eG7.net
麺づくりのほうがコスパいい逆転現象が起きてる

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 06:11:51.42 ID:W0rhxfvx.net
麺づくり量ないやん?

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 06:17:59.66 ID:4mgSoqn1.net
ノンフライ麺だから、湯戻しした後の量はほぼ同じだよ

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 09:15:32.65 ID:WcIipDON.net
ごつ盛りも120円に値上がりしてても他のカップ麺みたいな容量にするために半分捨てれば実質60円で食える

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 10:01:34.74 ID:687aMTfK.net
麺づくりはカロリーがね…

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 10:25:58.56 ID:bDMlBQUF.net
ノンフライ食うなら生麺食えばいいじゃん
女が食うのはわかるが男で買うやつはオカマだな

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 13:47:43.78 ID:XvPWVzZq.net
カロリー気にする奴がカップラーメン食うか

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 21:56:27.09 ID:ttvw5Cvs.net
チーズでチューハイ飲んでチャンポンでしめたら
チャンポンの空き容器見てるうちに焼きそばのお湯捨てられるなと思って
焼きそばにお湯注入完了

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 22:56:25.06 ID:W0rhxfvx.net
ごつもりを2つも食う猛者現る

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/16(日) 17:31:01.63 ID:fvTviavW.net
先週はワンタン醤油、コーン味噌、コク豚骨と食ったが
今日と明日はかなり暑いらしいからスギ薬局でソーメンとめんつゆと生姜買ってきた
この連休ごつ盛りは休むわ

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/16(日) 17:47:56.62 ID:sEA0ERBq.net
塩焼きそば食べてみた
マヨネーズも試した
お腹壊した

グルテン不耐症みたいで、中華麺とパン類が駄目なんだよな
だからお腹壊しても良い週末にちょっとだけ食べる

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/16(日) 19:18:37.03 ID:4Io9hKH9.net
コスパで語るならもうダイソーに売ってるマイフレンドのカレーうどんとかが最強になりつつあるな

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/16(日) 20:38:48.71 ID:Ks518vw1.net
>>271
マイフレンドのカレーうどんは何とか食べられたが、タンメンは合わなかったなぁ。

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/16(日) 23:35:44.03 ID:OEE1H+Rw.net
大黒の坦々麺が93円、最後のとりで

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/17(月) 08:39:33.22 ID:4t/rg6Hn.net
ラーメンの方はまだまだ100円切るやろ
焼きそばが安いとこいかないと100円以下はないな

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/17(月) 21:05:24.74 ID:v6GL5g/m.net
>>274
都内は逆だぞ、焼そばは100円以下で売ってるけど7月からラーメンは軒並み120円近くになってる。
サッポロ一番がめちゃ値上がりしてて草

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 10:32:42.51 ID:4EeWBTvq.net
ごつもりのラーメン127円になってたわ
終わりだよ

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 11:05:48.50 ID:S9jnrf+E.net
小麦の値段下がってんのになあ
値上げはするけど値下げしないとかさあ

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/19(水) 00:28:50.82 ID:JVy4RKgM.net
また小麦が高騰しそうなニュースやってたぞ?
ロシアがなんか離脱したとかいうやつ

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/21(金) 11:49:17.30 ID:q+Nl2ILW.net
イトーヨーカドー専用も値段あがってるな
おいおい勘弁してくれよ

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/21(金) 21:14:38.61 ID:2qD3CKIu.net
>>279
イトーヨーカドー専用なんてあるの?

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/22(土) 01:18:31.76 ID:9F/E9Zwf.net
>>280
https://i.imgur.com/ov9O69y.jpg
セブン&アイ専売ごつ盛りじゃね?

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/22(土) 03:04:58.85 ID:AGSidnjL.net
>>281
トンクス
これか
これごつ盛りなの?

自分はこれの豚骨なんとか味が、トロッとしたコクがあって美味かったな

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/22(土) 16:39:33.75 ID:ScI80TGX.net
ごつもりではなくただの専売商品だね
マルちゃんはこういうの結構ある
うちの地元大手スーパーだと専用味の麺づくりがあったりする

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/22(土) 16:46:21.66 ID:07ReXiYy.net
麺はごつもりかもしれないけど辛子マヨついてないし別物だろうな
170円はちょっとお高い

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/22(土) 17:04:58.43 ID:FM9HJcz3.net
湯戻し一分なので麺も違う、細麺

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/22(土) 17:50:58.20 ID:PWosXJlI.net
湯戻し1分っていうと、俺の塩ベースの商品かもな 値段もほぼ同じだし

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/23(日) 01:15:01.77 ID:WjIEBXNK.net
ローソンストア100専売「がつ盛」は値上げ?/据置き?

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/24(月) 19:27:43.10 ID:OsFtZo89.net
ワンタン醤油はうまいけどスープがくどくて飲めないわ
コーン味噌はまあまあ飲める

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/24(月) 19:31:17.40 ID:q8S0bnVJ.net
酒飲んだ後に豚骨食うとスープを全部飲んでしまう

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/24(月) 21:00:06.70 ID:bHNtDzwd.net
塩担々のスープをあとひと口飲んだらやめるって思い続けながら完飲する

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/26(水) 14:52:39.55 ID:1Nn/hdqt.net
すっかり高級食品になってしまったな

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/26(水) 15:54:51.84 ID:AtAGds6r.net
上級の食べ物になっちまったよ
岸田はん?

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/27(木) 00:49:26.73 ID:IblrClDZ.net
みんなのとこは値上がりしまくってるんか わいのとこまだ98円だが

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/27(木) 06:15:03.74 ID:431y20VV.net
焼きそばの塩が税抜118円だわ赤いキツネも128円だしマジでカッブ麺全部3割以上値上げしてるな

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/27(木) 06:27:02.16 ID:KOiFxvVD.net
都内ドラッグストア
ラーメン焼きそば共に税抜き119円
ドンキ行けば100円切りあるかなくらい

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/27(木) 15:26:07.61 ID:Sck1cDG4.net
コスモスの焼そば78円も5月が最後だった。残念なり

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/27(木) 18:19:04.70 ID:hf0CqDdI.net
残念無念また

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/28(金) 10:52:35.37 ID:1RVUYbMo.net
一平ちゃんとか普通に税抜き168円になっちゃった。
赤いキツネ、緑のタヌキはセールで税抜き138円。
ごつ盛りは、辛うじて税抜き128円をキープしてる。

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/28(金) 11:58:21.27 ID:nIVGDthN.net
買い置きしていたのが暑さで蓋が膨らんでる

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/28(金) 17:44:26.84 ID:ZTRRLy2n.net
一平ちゃんはうちんとこも168円だが、隔週で130円セールやるから
隔週で買うようにしとるわ
UFOどん兵衛カップヌードルの日清勢はもう198円で値引きもしないから
すっかり買わなくなったわ

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/28(金) 18:06:35.45 ID:GEQLXv1Z.net
日清は元々値下げ反対派じゃん
カップヌードル値下げして欲しくなくてスープヌードル開発したくらいだし

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/28(金) 18:27:40.80 ID:o5cYT/U3.net
評判屋の焼きそばですら税抜き116円だもんな
焼きそば派の人は3玉100円の例の奴が答えになるんじゃないのか

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/28(金) 21:49:27.00 ID:Etnh55wl.net
OKはごっつ盛り焼きそば118円塩は在庫無し

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/28(金) 22:16:34.86 ID:yYAig/NR.net
>>302
袋麺レンチンに移行

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/28(金) 23:18:03.05 ID:ZTRRLy2n.net
焼きそばはスナオシでええんやで わいんとこはスナオシ売ってないエリアだけど
ゲンキーっていうドラッグストアのPB焼きそばがスナオシ製で80円くらいで売ってる
味濃くて美味い。ただしごつもりと比較すると量が少ないけどね

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 06:11:35.89 ID:As5AeQHb.net
>>304
袋麺レンチンで粉と混ぜるだけ?
うまいの?

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 06:14:34.15 ID:As5AeQHb.net
容器が材料の中で一番高いらしいからそこに金払うのも馬鹿らしくなってきたな
だからチルドの袋麺はあの価格キープできるんだね

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 08:50:40.00 ID:mmq3mKud.net
ごつ盛りもいっそチキンラーメンみたいに袋麺にしてしまえばって思うわ
焼きそばは困るけどな

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 10:44:28.41 ID:6URnId/D.net
以前いた、「ごつ盛りをな~~食べられるように~~」とかよく言ってたじいさん死んだのかな?最近いないよな。ごつ盛り値上げでナマポ民は買えなくなりそう

310 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 11:55:57.69 ID:aD6NwU6q.net
ペヤングW(麺2倍)がセールで税抜き198円。
ノーマルの一平ちゃん税抜き168円と30円しか変わらなくなってる。
ごつ盛りに慣れたら、ノーマルのカップ焼きそばじゃ物足りなくなったし、割高感があるな。

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 13:27:25.03 ID:0ge4JKnC.net
焼きそば好きでスーパーの惣菜コーナーで半額になってる焼きそばはよく買うけど
カップ焼きそばは苦手だわ
強いて選ぶならエースコックのいか焼きそば
スギ薬局なら118円のはず

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 13:34:41.80 ID:EcrGajXZ.net
ごつ盛り豚骨ってよくわからん味しておいしいかわからんのだけど自分だけ?

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 15:48:10.77 ID:VyWNMr6k.net
>>312
お湯少なめにして作るのは?

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 17:27:55.32 ID:EcrGajXZ.net
>>313
なるほど。味濃くするってことか。今度食べる時やってみるよ。言い方的にやっぱり普通においしいって思ってるってことだよね?自分がバカ舌なのかな…

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 17:38:33.38 ID:As5AeQHb.net
味に関わらず俺は全部線までしか入れてない
濃くてうんめえぞー

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 17:40:20.78 ID:gFmWIPKq.net
結局シマダヤあたりのチルドが一番安く済むっていうね
ラーメンも焼きそばも

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 18:34:31.59 ID:EcrGajXZ.net
>>315
線まで入れるのが普通じゃなかったっけ?普通に作っても濃いってこと?

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 18:50:52.37 ID:CL4tjcEy.net
>>317
カップラーメンは1cm位お湯少なくすると美味しくなる
線までお湯入れると100パー味が薄い

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 19:07:27.26 ID:nTJbg848.net
線を見つけられないので勘でお湯入れ

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 19:17:56.67 ID:XoxkhyYJ.net
俺コク豚骨はあっさりしてたほうがいいから調味油は一切入れない

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 19:47:35.48 ID:As5AeQHb.net
>>317
すまんミス
麺の線でした

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 20:22:42.14 ID:EcrGajXZ.net
>>318
>>321
あー麺の高さの位置ってことか。たしかに線より下だから濃くなるね。みんな濃い方が好きなんだねー。次カップラーメン食べる時お湯少なくしてみよー。

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 22:55:51.17 ID:lzrTc0gz.net
麺の高さじゃ上のほう戻り悪いっしょ

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 11:45:25.44 ID:sdNKdtiO.net
今家に塩坦々麺と味噌あるんだけどどっち食べようかな

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 11:54:36.75 ID:N+o2bXkU.net
2ついこうや

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 11:59:42.98 ID:YaNxcqZ2.net
>>324
塩坦々麺の特性油を入れずにあっさりタンメンとして食い
味噌に特製油を入れて辛みそとして食う

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 12:15:44.51 ID:sdNKdtiO.net
>>325
2つねぇ…なんか貧乏症出てるのかもだけどもったいない感じしちゃうわ。

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 12:17:57.07 ID:sdNKdtiO.net
>>326
それって1回に2つ食べる前提?1つしか食べないんだよね…でも初めて聞いたわ。たしかにおいしそう。

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 15:51:28.15 ID:pIVURZ6M.net
昼に業務スーパー行ったら108円→118円になってた
マイフレンドは88円だけど違うんだよなぁ

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 15:57:55.56 ID:N+o2bXkU.net
業務スーパーで118円!?
岸田ァ!

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 18:10:58.34 ID:DKYsTPX9.net
明日からまた値上げ
安いカップ麺見つけたら箱買いがベスト
赤いきつねの100円未満がなかったので、うどんだっぺ68円(初体験なので)を5個買ってきた。10分うどんにして食べるよ。

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 19:34:22.14 ID:24xU8aNF.net
岸田「安倍氏のトリクルダウンを引き継いでるのに何で下級国民までお金が回らないんだ!」

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 23:52:06.30 ID:aqXN0J2H.net
>>331
赤いきつね、オレの近所のドラッグストアもスーパーも税抜き148円だわ。
廉価版の和庵税抜き108円で代用してる。
やっぱコスパ考えたら、ごつ盛りシリーズだな。

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 23:58:08.42 ID:UUn+Y6Nz.net
OKだと赤いキツネ税抜108円何故か緑のタヌキは118円
まぁ値段コロコロ変わるからいつでも買えるとは限らないが

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 02:20:34.47 ID:BUubIWvi.net
うちの近所のスーパーじゃ170円だったよ
マイフレンド系は110円

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 09:00:55.96 ID:Bz6xiNLs.net
今日からまた値上げか 月変わりごとに値上げにおびえてるわ 98円のままだとええけど

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 09:44:26.95 ID:dlmtbn4V.net
以前ほど食わなくなった
月に1個か2個

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 12:27:19.79 ID:yNX6Hvws.net
>>335
ソース見せろよ!

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 14:59:57.01 ID:CtaY4E/M.net
>>338
ヨークベニマルだよ
別のヨークベニマルだとまだ110円とかだったけど

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 16:08:20.85 ID:Vzp16fjg.net
近所のスーパー行ったら118円が138円になってたわ。もう高級カップ麺だな

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 16:34:24.16 ID:aYH3ux7K.net
近所のスギ薬局はまだ98円だわ 恵まれてるエリアなんかな ライバル店多いから

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 17:11:28.23 ID:4br2PVEI.net
やっぱりスナオシまじーわ
マルちゃんは大手なんだなと実感。もうスナオシは買わない。

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 17:28:11.64 ID:aYH3ux7K.net
ヤキソバは食えたけどなぁ 味は人それぞれやし難しいな

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 17:30:44.62 ID:jbgNxU1E.net
今から買い物に行くの楽しみにしてるからな岸田ァ!

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 18:34:31.76 ID:jbgNxU1E.net
ごつもり税込128円になってた
完全に終わった
つい3ヶ月前まで98円だったものが128円
こんなの許していいのか?
戦争じゃないのか?岸田ァ!

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 20:07:25.50 ID:ErmtDbR6.net
カップ焼きそばに関しては値上げしたのでチルドの3食入り焼きそば調理して食べるようになった
いいことはゴミが少なくなったこと

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 21:02:08.33 ID:jbgNxU1E.net
>>346
これだわな
ごつもりと同じ量にしたとしても1.5玉程度
1食50円+αで済む

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 23:03:31.94 ID:Bz6xiNLs.net
コスト言い出すとカップ麺はコスパ悪いからな
袋麺のほうが安いわけだしな
ラーメンだってマルちゃん正麺とかにすれば安くすむぞ

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 23:11:09.31 ID:fGBMenWG.net
近所のスーパーだとSALE中でも税別128だわ、去年まで98だったのに

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 23:30:12.21 ID:QwoN9s58.net
>>346
同じく

ラーメンも生麺を買って食べてたけど、ラーメンの生麺は値上がりした・・・

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 23:33:23.06 ID:QwoN9s58.net
お菓子コーナーによくある、チキンラーメンのミニバージョンみたいな、そのままパリポリ食べてもいいしお湯を掛けてちゃんとラーメンにしてもいいやつの、お得用
あれ300円台でグラムは普通のラーメンとほぼ同じで、特に意外なのが、案外美味い事
あれが代用に出来るかもね

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 23:37:36.92 ID:W65zI+dk.net
さすがにそれは無い

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/01(火) 23:56:50.61 ID:Bz6xiNLs.net
マルちゃん正麺ですら370円だようちの近所店
三流メーカーのラーメンなら300円くらいやな
さすがにお菓子ラーメン300円代で代用はないなぁ
そんなんならカロリーメイトでも食うわ

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/02(水) 12:43:02.72 ID:TLsKPIJd.net
みんなはさ。スーパーカップのことどう思ってる?

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/02(水) 12:58:38.88 ID:9um7GQii.net
冷たくて甘いなって

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/02(水) 13:07:25.17 ID:zMP/EnnZ.net
ごつ盛りのカップはデカすぎて何食も食べて重ねると、それだけで燃えないゴミ袋の占有率が高くなる
結果ゴミ出しが面倒になる

357 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/02(水) 14:20:51.67 ID:sXIntXP0.net
>>354
リニューアルして美味しくなったよ。
醤油も豚キムチも旨いけど味噌だけは受け付けない。変な味で麺も他と違う

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/02(水) 15:07:49.97 ID:wlasJ4qi.net
正麺って300円台だっけ?
もっと高かったような
まあ地域ごとか

仕事が忙しい時に、レンチンで食べれるようにってお菓子のラーメンを買ったんだ
チキンラーメンは高いからね
そして食ってみたら結構美味い
ちゃんと脂分とかも付いてて、変に冒険してないベタな味で、結構美味かったよ
お得用の16食入りを買ったのに、美味くてすぐ無くなった

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/02(水) 15:16:32.78 ID:5tS7MyXu.net
>>354
98円で買えた時はごつ盛りはちゃんぽんだけリーピートで買ってた
スーパーカップは味噌と豚骨だけだけど

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/02(水) 17:20:17.71 ID:2s8Yr8pB.net
https://i.imgur.com/tGoxUvn.jpg
安倍さん、ごつ盛りがスナオシになったよ!

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/02(水) 17:26:53.74 ID:epShw1c6.net
マイフレンドのカレーうどんが、未だに税抜き98円で売ってるのが不思議なくらいだ。
在庫がはけたら値上げするのかな?とは思うが。

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/02(水) 17:48:51.32 ID:sXIntXP0.net
>>361
値上げすると売れないでしょ。量を減らすのでわ

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/02(水) 17:55:29.22 ID:epShw1c6.net
>>362
ステルス値上げね、ナルホド。

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/02(水) 18:31:19.82 ID:9um7GQii.net
量は据え置き、味を落とす

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/02(水) 21:32:29.31 ID:0Bw8YyuI.net
>>361
先月大きめなダイソーでマイフレンド売り出してて感心した
和庵と日清商品はあと1回値上げしたら100均から消えるだろうから正しい営業方法
https://i.imgur.com/TttOor5.jpg

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/02(水) 22:36:17.46 ID:2s8Yr8pB.net
マイフレンドはカレーヌードルならギリ食えるかな

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/02(水) 23:03:46.24 ID:5tS7MyXu.net
ダイソーが一番ましとかw

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/03(木) 01:33:44.65 ID:c7DRTkIO.net
わいのとこまだ98円(税別)で買えるから豚骨醤油買ってるけども
皆の書き込み見る限り、来月くらいには値上げきそうだなぁ
値上げしたら袋麺に切り替えるわ たぶんマルちゃん正麺の豚骨醤油

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/03(木) 08:44:38.74 ID:Jhv9fNlM.net
>>360
殺されてクソワロタ

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/03(木) 12:06:54.26 ID:Z3DezvcD.net
ワンタン醤油、味を改良してるよね?
10年くらい前、初めて食べたら余りに不味くて固めて捨てて、以来ごつ盛りシリーズはソース焼きそばだけにしてたんだが、このスレの皆さんの評価を見て、久しぶりに食べてみたら、ちゃんと美味しかった。

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/03(木) 21:05:08.83 ID:LP1FliBR.net
大黒の坦々麺がbig aで88円、美味い。

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/05(土) 04:13:13.55 ID:0anbD06e.net
味は変わってないと思うけどな
変更したらそれなりにリニューアルパッケージにするでしょう

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/05(土) 04:14:57.00 ID:0anbD06e.net
あと不思議なもんで、ワンタン醤油って最初は誰もがマズいって思うんだよね
何度か食べてるうちに慣れてくるっていうかさ

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/05(土) 16:31:33.41 ID:JWHV64ot.net
今年6月までの期限切れ塩焼きそばを食べたがおかしな点は無かった

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/05(土) 16:33:50.99 ID:A6zpD1np.net
ワンタン醤油は2009年発売で、2018年のリニューアルでマルちゃん得意の香味野菜の旨みを生かした味になった。ちなみに2016年発売のちゃんぽんは2019年のリニューアルで劇的に美味くなったと感じた。

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/06(日) 19:25:31.00 ID:YG+IUFBg.net
先日170円だった所が、今日は110円だったんだが

関係ないが袋麺の冷やし中華が5食入で280円だったから10個買って来たったw

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/06(日) 22:07:17.51 ID:EuGK5nkM.net
>>376
50食も食いきれるのか?

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/07(月) 09:08:54.33 ID:KlnLGVF+.net
>>377
別にすぐに食べなきゃいけない訳じゃないからね
食べ切れるさ

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/07(月) 11:02:26.18 ID:gn8vaqTV.net
冷やし中華や冷やしラーメンって9月になれば半額だよね。とくにマルちゃんの冷やしとラ王中華は150円ぐらいになる。

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/07(月) 11:24:25.48 ID:6GgpYyvf.net
>>375
リニューアルで美味しくなったのか。 
確かに、ごつ盛りちゃんぽんも美味しく感じるな。

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/07(月) 13:26:39.60 ID:j1C6ZkLc.net
リニューアルで味は落ちてるよ、コクが無くなってる

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/09(水) 05:26:43.68 ID:qrshJVYh.net
ほいよ

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691525997/

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/10(木) 05:42:59.44 ID:fbjUYS5L.net
値上がりがヤバイ

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/10(木) 12:12:34.21 ID:L99K0i6W.net
政府「給料も上がってるからセーフ」

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/10(木) 13:51:46.83 ID:oOlTnOH6.net
味噌コーンにもやし一袋レンチンしてぶち込んだら上手かった

386 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/10(木) 15:13:40.43 ID:iKafTFjm.net
>>385
うまそうだが一袋は味薄くならんか

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/10(木) 15:35:07.71 ID:T4iKMkpV.net
>>386
醤油、みりん、チューブ生姜を混ぜて足した
味噌よりも醤油味の方が合うかも

洗い物が少し出るのが難点

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/11(金) 04:59:20.57 ID:iPHuYIIS.net
昨日はみそきん買いにセブン行ってみたがやはりというか品薄商法?のおかげで
買えなくて、帰り道スギ薬局寄ってごつ盛り仕入れたがまだ98円だったわ

389 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/11(金) 14:28:22.64 ID:u9A+E4i6.net
カップ焼きそばだけは苦手
口に入れてモグモグしても吐き出してしまう全部捨ててしまう
やっぱスーパーの惣菜コーナーで売ってる焼きそばが最高

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/11(金) 17:11:48.22 ID:ksFwczgP.net
キモいレスだな

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/12(土) 11:32:44.09 ID:M73N6ME+.net
値上げしてから食べ終わりのスープを捨てるの勿体なくなってきた。

392 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/12(土) 12:51:12.41 ID:KaKBjQZ3.net
128円くらいの店が多いのかね 10月にまた大型値上げがくるらしいが

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/12(土) 13:28:36.74 ID:fAnXpsra.net
地元のローカルスーパー、今日はごつ盛りセールで税込み107円だったよ。
焼きそば、ワンタン醤油、豚骨のうち、焼きそばが結構売れてた。
スープ有りは、この時期熱いもんね。

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/12(土) 20:20:40.78 ID:nB9dyAh6.net
バローに全種あったわ
ちゃんぽん食べてみたかったけど148円だったので買わなかった

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/12(土) 21:53:28.31 ID:WKh/zvwr.net
もうその値段では買えないかもよ

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/13(日) 01:10:40.81 ID:Kqi2fh5D.net
うちの近所にもバローあってその値段で売ってるが
目の前にVドラッグもあってVドラッグのほうが少し安く売ってるよ
さすがに148円は高いよな

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/13(日) 01:48:18.54 ID:Kqi2fh5D.net
あと、もしかするとエリア近そうだから書いておくけど
うちんとこもバローに全種あって高いから買ったことないが
ゲンキーっていうドラッグストアにちゃんぽん安く売ってるよ

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/13(日) 04:34:47.28 ID:pQbrsd4s.net
ごつ盛りって焼きそばとカップ麺
それぞれ別のスレでも成り立つくらい売れてると思うけど
何故か、ひとまとめなんだな

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/13(日) 08:21:10.08 ID:RZdxyKex.net
この手のバケツカップ麺はマズイと決め込んでたけどワンタン醤油うまかった

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/13(日) 20:10:23.80 ID:etknkB/I.net
味噌食ってみ
多分味噌が一番美味いよ
豚骨も美味いし
個人的には醤油が一番食べないな

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/13(日) 20:46:26.90 ID:LNKmL2EK.net
一周回ってワンタンに戻った

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/13(日) 23:33:46.97 ID:bU9nx5/J.net
醤油豚骨はまずい

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/14(月) 02:57:17.10 ID:n15aVgKM.net
肉体労働社畜の俺は豚骨とちゃんぽんを時間差お湯入れ後にミックスして大盛

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/14(月) 04:39:41.58 ID:18sqCoyX.net
豚骨醤油はわいのストック品や オススメだけどなぁ
ちゃんぽんは見かけたら多少高くても買うのススメとくわ
売ってる店少ないし探し回る手間考えると多少高くても割に合うよ

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/14(月) 13:02:14.05 ID:kkRjQKp4.net
俺も豚骨醤油が一番好き
なくなったやつを含めるなら1位は担々麺だけどな
https://i.imgur.com/Mgomvph.jpg
食う頻度はこんなん
豚骨醤油>ソース焼そば>ワンタン醤油>きつねうどん>コーン味噌>塩焼そば>ちゃんぽん>コク豚骨>天ぷらそば>油そば(売ってない)>塩担々麺(買いたくない)

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/15(火) 00:38:06.47 ID:QIQYG4oU.net
豚骨醤油、コクがあるよね
激安商品なのに、コクがある
コクが喉全体に染み渡って行くかのような美味さ

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/15(火) 00:38:41.75 ID:QIQYG4oU.net
油そばなんてあるのな
ええな
美味しいのかな

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/15(火) 01:35:12.39 ID:/nMInu5b.net
地元のスーパーはワンタン醤油とコク豚骨、ソース焼そばしか置いてない

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/15(火) 04:53:37.66 ID:dD7c8k6d.net
近所のゲンキーていうドラッグストア、ラインナップ変わっててね
醤油ワンタン、豚骨醤油、ちゃんぽん、焼きそば、塩焼きそば、油そば。
ていう品揃え。レア味がばっちり揃ってるわ

油そばは醤油+ごま油な焼きそばっていう感じの味だよ
和風ぽいというか中華ぽいというか。
売ってないという人は自分で醤油かけて&ごま油足して簡単に再現できるよ

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/15(火) 06:28:26.26 ID:T1jQJrQW.net
味噌を置いてないのはレアだな
スーパーカップとか代替の商品で補ってるのかな

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/15(火) 06:44:08.90 ID:CM5AXPnA.net
北海道のサツドラもきつねうどん、塩焼そば、油そば以外を置いてる変なラインナップ
塩担々止めて塩焼そば置けよ

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/15(火) 07:37:19.98 ID:Ui6Pmz9I.net
台湾ラーメンは毎年楽しみにしてる

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/15(火) 09:30:26.64 ID:0VW33PAQ.net
近所のマミーはチャンポンから豚骨醤油までラインナップ揃って118円だよ。

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/15(火) 15:36:59.71 ID:GqreQgpb.net
ごつ盛り天ぷらそばを食べてみたいが、地元のローカルスーパーやローカルドラッグストアどこにも置いてない。
食べた事ある方、あれは和庵の天ぷらそばと似たような味なんでしょうか?
教えていただけたらありがたい。

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/15(火) 15:54:44.75 ID:zeAsBWe8.net
俺の近所だと

まいばすけっと:コーン味噌・ワンタン醤油
くすりの福太郎:コーン味噌・ワンタン醤油・コク豚骨

の取り扱いがあるくらいだな

ちなドンキとローソンストア100はまいばすと同じだった

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/15(火) 18:11:03.99 ID:T1jQJrQW.net
ウチ近所はワンタン醤油、コーン味噌、豚骨、塩坦々、ソース焼きそばだな
豚骨を豚骨醤油に、塩坦々を塩焼きそばに変えてくれたら最高なんだが塩焼きそば枠は評判屋が立ちはだかってるな

417 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/15(火) 19:12:35.59 ID:EVlvw0Av.net
うちの最寄り店も塩坦々いらんわ ちゃんぽんと選手交代してほしい

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/15(火) 20:35:18.57 ID:MFtfbJKW.net
>>414
基本大盛の緑のたぬき、和庵なんだけど粉末ケチって味が薄めなのと緑のたぬき和庵では見たことない蓋を開けたら天ぷらが砕けてる事がある
あと3分待つと天ぷらが箸でつまめないぐらいに柔らかくて崩れてくる
高くていいならヨドバシで1個から送料無料で買えるぞ(ポイント付いて実質150円ぐらい)

419 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/15(火) 23:49:58.48 ID:GqreQgpb.net
>>418
ありがとうございます。
日頃、ごつ盛りのボリュームに助けてもらってるので、割高でも通販で試してみます。
参考になりました。

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 00:10:16.64 ID:DKRH17nW.net
大盛りの蕎麦やうどんなら、明星のもあるね
自分は明星の方をよく食べてた
普通に美味しいよ
特に不満も無いし、出汁が美味い
麺も美味い
値上げしちゃったからもう買ってないけど
価格帯としてはごつ盛りと同じでは?と

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 02:31:09.69 ID:QD9ry4Qq.net
税抜き128円のとこもあってびびったぜ

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 03:55:36.01 ID:9+QIHQ4H.net
うちんとこ地元チェーン店バローの148円(税別)が最高値。
近くにあるスギ薬局が98円なんやで。148円なんて誰も買わん。

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 04:33:31.92 ID:QD9ry4Qq.net
98円いいなあ
地方価格かな

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 04:58:02.47 ID:9+QIHQ4H.net
98円はおそらく客寄せ用の赤字価格だと思う
ライバル店が118円でしか売らないのがその証拠

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 07:22:42.86 ID:ARz3o1o8.net
天ぷらそばに関しては明星のほうが麺が多くて値段が安くて美味い

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 07:36:35.70 ID:UZ0HomZi.net
旨だし屋か

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 08:18:22.54 ID:vdORQwQh.net
>>422
基本ドラッグストアのほうが安いよな

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 09:22:11.70 ID:9+QIHQ4H.net
>>427
知ってたらすまんだけど、ドラッグストアが食べ物安いのには秘密があって
医薬品はとても利益率が高いので
菓子や食べ物を客寄せ用に、ほぼ儲けなしの値段で売ってるらしいよ

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 11:00:52.62 ID:a7LvxL2c.net
医薬品って20%引きとか平気でやってるもんな

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 11:05:02.28 ID:CqA494no.net
>>429
体調悪くなって急いで薬買ったら「次回20%引き」のクーポン
そんなに薬買わねーよと

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 12:48:14.09 ID:qiWXYuUa.net
>>419
参考になってないやん、天ぷらそばは明星よりまずい。買うなら大盛うどんのほう

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 12:49:45.02 ID:qiWXYuUa.net
>>428
マツキヨは金回らなくなって合併したけど食料品も高いそ

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 14:43:13.65 ID:6ODzS5De.net
コナン「バローwww」

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 15:27:01.23 ID:xwA1Yrts.net
>>432
一般的なドラッグストアのことを書いただけ
特殊な1例挙げられてもね
安くないドラッグストアなんて価値ないと思ってる

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 16:21:20.50 ID:b0rJHgHg.net
ごつ盛りの天ぷらそば、きつねうどんはウチの近所のスーパーやドラッグストアにも置いてないな。
「お客様の意見」でお願いしてみるかな。
旨だし屋は値段を考えたら、確かに充分だな。

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 17:28:45.97 ID:RDZ8y4az.net
うどんと蕎麦は

販売エリア:北海道・東北・甲信越・関東・静岡

らしいが静岡まで卸すのなら頑張って東海でも売ってほしいわ

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 17:32:25.98 ID:RDZ8y4az.net
たまに、デカうま のうどん買ってたがね 
1年前は100円くらいだったが150円になってから
買わなくなったわ

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 20:17:41.82 ID:1+SfDwvL.net
日清デカうまはワカメ蕎麦が旨いからそれしか買わん
あとの種類はごつ盛りの圧勝

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 20:22:02.35 ID:b0rJHgHg.net
>>438
デカうまのWソース焼きそばは麺が130gあるけど、何かビチャビチャしてた記憶。

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/16(水) 20:33:55.99 ID:CqA494no.net
>>438
日清デカうまワカメ蕎麦は麺の食感が好き

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/17(木) 00:46:08.97 ID:1z9qwbaL.net
>>438
一時期ワカメ蕎麦食ってたわ~
ミニストップでコスパ良いのを選ぶとそれになるから
飛び抜けて美味いって訳でもないけど、まあ普通に美味かったな
ミニップがおにぎり百円をやめてからは行かなくなった

おにぎりが百円じゃなくなったミップって何か強味あるのかね
ごくたまに、イオン系列の冷凍パスタが食べたくなって、でもイオンまで行くのが面倒いというか帰り道にップがある時に寄るくらいしか行かなくなったわ、プ

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/17(木) 00:46:44.86 ID:1z9qwbaL.net
>>439
それは湯切りの問題じゃなくて?
ソースが多いって事?

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/17(木) 06:02:09.68 ID:ZhmAbwHO.net
デカうまは蕎麦がうまいのか 今度買ってみるか
ラーメンと焼きそばは試したことあるんだよね
評価はおそらくみんなと一緒だな

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/17(木) 13:07:15.99 ID:bqlNnbQY.net
デカうまって美味いと思う?
まあ不味くはないし脂分とかが美味いっちゃ美味いけど、別に・・・って感じ、自分は

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/17(木) 18:29:36.06 ID:dLiFOlS6.net
>>442
オタフクソースを使ったカップ焼きそばを、以前食べたら同じ食感だったな。
油分がネットリ付いてる感じかな。
あくまで食感ね。

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/17(木) 20:58:46.32 ID:JRZNE47M.net
デカうまはパッケージはごつもりよりうまそうだわ
なお

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/17(木) 21:42:41.83 ID:tZp7v4vU.net
お前と一緒なら何だってごちそうだよ

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/17(木) 22:12:56.65 ID:H4eIhiik.net
うーん、俺は違うかなあ・・・

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/18(金) 06:52:01.21 ID:1W2Pm8/o.net
普段行かないスーパーに幻の油そばがあったから食ってみたけどあんまり美味しくないな…
焼きそばより全然高いしリピートはなしだな

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/18(金) 07:42:05.87 ID:GdOqEHNw.net
油そばは普通だよなぁ 可も不可もなくすごく普通 
最初3個買って以来リピはしてないな 無難なしょうゆ焼きそばって感じや

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/18(金) 09:31:26.24 ID:jqsoqXk7.net
最近ストゼロとソース焼きそばばっか食ってる

452 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/18(金) 10:55:15.76 ID:e7sdPFoe.net
塩坦々だけが売り切れになってたわ(おそらく在庫10個くらい)
やっぱ好きな人はちゃんといるんだね

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/18(金) 11:08:15.81 ID:AOjJBEps.net
TRIALの税込129円が最安と思っていたが、コスモス行ったらごつ盛り全種税込118円だったよ
袋麺は大差ないがカップラはコスモ1択だね

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/18(金) 11:16:49.02 ID:ZhE/qgRr.net
ふーん

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/18(金) 12:59:22.69 ID:6qYUF3y5.net
トライアルに通い出したら負けかなと思ってる

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/19(土) 03:27:06.00 ID:h7vYWVG6.net
油そばと言いながら麺が致命的に細すぎて物足りない

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/19(土) 05:58:30.69 ID:IWdu7IJi.net
油そばは平均的だな
98円くらいで売ってたら喜んで買い占めるが
128円とかならノーマルの焼きそばでいいやってなっちゃう品

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/19(土) 13:03:56.65 ID:ZnaXHyXG.net
一平が138円で売ってたからついつい6個買い占めちまったわ

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/19(土) 14:37:06.86 ID:GNrt04Cd.net
ちゃんを付けろよデコ助野郎!!!


なんてな

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/19(土) 21:37:32.81 ID:AD5tw7U+.net
ホッタ晴信堂薬局はずっと98円で売ってるな、東京都福生市、立川市にしか無いけど

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/20(日) 12:09:56.05 ID:FdIOXuFq.net
デカうまの辛味噌マズマズ失敗した。
キツネうどんとブタキムチはまだ食ってない
98円税込なので買ってみた。ごつ盛りが138円なんだよ

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/20(日) 15:22:01.41 ID:dtmE2OeA.net
でかうまは、うどんとソバはおいしいよ
焼きそばと醤油ラーメンはイマイチだった

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/21(月) 02:50:39.94 ID:o1E5PxTP.net
どん兵衛 200円て狂ってるわ

【画像】
https://i.imgur.com/AsjLto7.jpg
https://i.imgur.com/F7q31jh.jpg

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/21(月) 07:02:39.27 ID:M0cjJXvn.net
狂ってる?それ、褒め言葉ね

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/21(月) 20:07:32.16 ID:FGg6e4OF.net
近所のドラッグストアオープン時は78円だったから全種類買ったけど、その後98円、138円になって買わなくなった

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/22(火) 00:09:00.29 ID:0FxM32us.net
コンビニ行くと、マルちゃんこと東洋水産とコラボしたカップ麺置いてあるけど、どれも税込み300円前後と高いな。
ごつ盛りが2個買えるわ。

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/22(火) 04:22:36.73 ID:ajZlTsdI.net
>>463
日清はCMバンバン流してるから製品価格に転嫁される傾向にある

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/22(火) 07:25:40.69 ID:kTyn8cBu.net
>>467
2020年3月期 宣伝広告費141億円、売り上げ高4688億円
宣伝費で利益逼迫してるようには見えないが
恥かくだけだから勝手なイメージで適当なこと言わない方がいいよ

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/22(火) 12:59:15.94 ID:jk+lljUW.net
たまにソースやきそばを食べるとこんな不味かったっけと思う
頻繁に食べてると気づかない

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/22(火) 12:59:58.80 ID:71MzkAZV.net
アホ舌なのよ

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/23(水) 10:06:15.63 ID:BYhMPAyA.net
ごつもり焼きそばは特別うまいてわけでもないから
新商品売ってたらちょくちょく試し買いしてるわ
今日はこれ買ってみたわ 味は食ってないからまだわからん

https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2023/07/post_20210714.html

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/23(水) 10:55:59.55 ID:h1CUlqoW.net
>>471
粉末ソースか。
確かに袋焼きそばは粉末ソースだったな。
日清のカップ焼きそばも粉末ソースだったのを思い出した。

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/23(水) 10:58:37.52 ID:WUErkVFT.net
たしかにごつ盛りはタレが不味すぎるわ
たまに自作して気分変えてる

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/23(水) 14:46:00.62 ID:apMkfAEp.net
アホ舌って馬鹿にされて自作自演してるの草

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/23(水) 16:18:39.57 ID:areqf68+.net
ごつ盛り付属のソースは悪くないが濃くとスパイシーさがもの足りない時がある
身体が濃い味を求めていたら家のとんかつソースや胡椒をかけて補っている

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/23(水) 16:25:28.91 ID:c8qINSxw.net
青のりで食べたい時もあるが青のり使うなら辛子マヨを使いたくない
余らせるのも何だから結局辛子マヨのみで食ってる

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/23(水) 20:45:14.62 ID:FmLB2T2R.net
他の料理に使えばいいものを

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/24(木) 01:16:32.79 ID:u4d+6MhN.net
しばらく買いにってないが値上がりしたんか

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/24(木) 03:25:04.94 ID:NoyLEWiF.net
適正標準価格180円というイメージ
実売価格120〜150円くらい

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/24(木) 15:33:34.45 ID:WmRJh246.net
ごつ盛りに付いてるからしマヨは辛さほとんどないよな
一平ちゃんのだと鼻にツンとくるからよくわかる
できれば別売りのからしマヨ買うほうがいいんだろうな

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/24(木) 17:57:02.85 ID:8sShm7cc.net
久々に味噌食べたが不味かった

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/24(木) 18:10:55.85 ID:jLrD/V/y.net
アホ舌

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/24(木) 21:43:24.77 ID:CU8CnALg.net
うまいだろ

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/24(木) 23:59:20.79 ID:4fwViK47.net
↓スレのガイジだろ

【不味くて】ごっつ盛りとかいうメッサ不味いカップ麺【吐きそう】

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/25(金) 19:04:49.71 ID:SdRFkpJP.net
ウェルシアは税込み108円だよ。

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/27(日) 11:58:05.19 ID:rIL3vrgB.net
関東ウエルシアは税抜き128円
スーパーカップのほうが安くなったので最近ごつ盛り買ってない

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/28(月) 09:32:47.92 ID:/kHuL3Jz.net
ウエルシア先週セールしてたので自分も買った
税抜108円だった気がする
普段は128かな

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/28(月) 12:25:11.70 ID:iWk4Sda9.net
もうお小遣いじゃ買えないよ…

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/28(月) 15:23:18.50 ID:W5+BFiCl.net
98円で買えるわいはツイてるんだな 
まあもっとも、ちゃんと薬品類とかも全部スギ薬局で買ってるけどね

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/28(月) 20:00:47.66 ID:P1MT/053.net
スギはワクチンの件で敬遠してる

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/28(月) 20:22:31.63 ID:343k4LVI.net
トライアルで128だわ
塩担々と豚骨醤油とちゃんぽんと塩焼きそば買ったけど

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/28(月) 22:29:36.98 ID:V+cJ2lqf.net
塩担々はラー油入れないほうが美味い

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/28(月) 23:03:11.10 ID:343k4LVI.net
塩担々はジャンクに振り切ってて俺は好きだな、このスレでは評判悪いけど
あの一本調子な味のスープにごつ盛りらしい油くさくて安っぽい麺が良く合ってる
ごつ盛りのような意識低いカップラの意識の低さをしっかり味わえる
終売になった担々麺は残念ながら食べたことがないが、美味かったのであれば
あんな塩担々などとっととやめて担々麺復活させてくれという人の気持ちもわかる

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/29(火) 00:34:13.64 ID:0rtAkFQV.net
塩坦々は味噌の次に好き
ニンニクが効いててごつもりっぽくていいんだよ

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/31(木) 15:01:10.61 ID:5mS1z5q7.net
いつも忘れちゃうけど来月も食料品値上げだよ
ごつ盛りにこだわらずに安いカップラを箱買いしてくる。ホットはま塩と何にするかな

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/31(木) 15:35:02.60 ID:c927wMxg.net
サミットは今日まで108円
サミットポイント5倍

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/08/31(木) 15:37:43.09 ID:kZOGTheM.net
値上げ勘弁して、岸田🤮

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/01(金) 01:36:54.20 ID:bMVp+2K7.net
また値上げ来んのかよ…

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/01(金) 08:25:17.79 ID:SsEAHUwa.net
値上げは9月より10月が本番らしいで
カップ麺とかも9月値上げになってるメーカーは少ない
10月に20円くらい上がるかもな

500 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/01(金) 12:44:05.28 ID:a451t/rs.net
ごつ盛りが20円も上がったら
俺もう生きていけないよ(´・ω・)

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/01(金) 19:07:12.65 ID:taJddTys.net
ごつ盛り焼きそばに付いてるマヨネーズが、そもそも値上がりしてるからなぁ。
ピュアセレクトマヨネーズ400gとか、軽く税込み250円前後になっちゃった。
キューピーとか、もっと高いんじゃない?

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/01(金) 20:03:50.43 ID:7UoN/93t.net
最近はごつもり買えなくて納豆豆腐卵かけご飯にしとるわ

503 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/01(金) 20:15:02.41 ID:f60gbsLN.net
地元のハックドラッグ
ごつ盛り焼そばが税込116円→税込149円に上がってた

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/01(金) 20:29:28.76 ID:7UoN/93t.net
>>503
うえええ!そういや今日から値上げか
岸田出て来い岸田!

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/01(金) 20:36:29.50 ID:+KX3ux7F.net
うちとこのスーパーは7月くらいから148円だったがあまりにも売れんもんだから
138円に値下げしとったで
あと10円下げんと売れんだろうけどな

すぐ横のスギ薬局で98円で売ってるからな

506 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/02(土) 02:12:55.95 ID:6bNtPUf9.net
特売95円だった
4個買ってきた

507 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/02(土) 09:50:44.17 ID:VSvbTn1Y.net
だいたい一律なんだけど、たまにちゃんぽんだけ10円高い店があるのはなんでだろう

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/02(土) 18:16:54.21 ID:D6oySFGu.net
卸値高いとかなんじゃね

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/02(土) 18:58:18.49 ID:Bca+1EvA.net
ちゃんぽんだけ専用麺だしコスト多くかかってたりしてな

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/02(土) 22:36:00.87 ID:YL0UrYuo.net
味噌だけまだ10%増量に切り替わってない
https://i.imgur.com/ZflWLYT.jpg

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/02(土) 22:36:30.33 ID:YL0UrYuo.net
誤爆した
すまん

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/02(土) 22:40:23.87 ID:RDuv5W1o.net
それな

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/02(土) 22:56:25.88 ID:nNcYisdz.net
天そば108円いいな

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/02(土) 23:13:19.69 ID:L5+7xTGM.net
ここの住民的に、ローソンの最近出た90gのカップ麺、どう?

自分は少し後悔した
チキンラーメン系のテロテロ麺に、旨味もコクも無いスープ
それで170円だかする

だったら普通にごつ盛りかスーパーカップの方が断然良い

ちなみについでにローソンのシーチキンマヨおにぎりも買ったんだが、これは良いね
本家のシーチキンだからか美味い
しかも他のコンビニのツナマヨと比べて安い

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/03(日) 03:36:04.38 ID:YYuXS8x1.net
>>510
麺づくり税抜き128円は安いな。
ウチの近所のローカルドラッグストアやスーパーは、どちらも税抜き148円だ。
ごつ盛りは税抜き118円だが。

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/03(日) 05:32:14.11 ID:P6pq+Jcq.net
対抗馬の日清麺職人は一向に安売りしないね
実勢価格160円から170円だな
誰が買うかよ!

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/03(日) 09:28:50.71 ID:q2/TZyU5.net
>>516
今日イオン行ったら麺づくり税込み189円なのに麺職人116円だった
麺職人の方が安いのはかなり珍しい
https://i.imgur.com/EWuNuaU.jpg
https://i.imgur.com/JIWl9S2.jpg

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/03(日) 12:09:21.93 ID:HcuD3Po5.net
>>517
高齢者がそば買い占めてるのヤバい

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/03(日) 12:41:20.33 ID:/clYKdrA.net
麺職人は西友でよく安売りしてるイメージ

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/03(日) 14:20:50.10 ID:eKlfUMOo.net
>>518
どゆこと?

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/03(日) 14:28:06.20 ID:CS9Mfnpl.net
>>520
どゆこと(笑)だと思う?一緒に考えてみよう🤣

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/04(月) 00:02:46.05 ID:F4bDkAVZ.net
>>517
麺職人の値段おかしいだろ?10個ぐらい買った?

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/04(月) 02:14:38.89 ID:SeUhY189.net
>>521
は?

524 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/04(月) 17:28:22.82 ID:hQ5Ip5Nj.net
ラ王冷やし中華の安売りがまだない

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/04(月) 17:44:48.54 ID:9mRWfTts.net
>>524
時期的にはそろそろだが、まだ暑いから需要があるのかもな。

526 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/04(月) 18:05:33.75 ID:t3okVqvj.net
>>502
それはやめたほうがいい
卵白は納豆と相性が悪い
ハゲるぞ

527 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/05(火) 01:37:57.30 ID:FNzSmaE1.net
>>524
某激安スーパーでマルちゃん冷やしラーメン(中身は冷やし中華)が5食1パックで299円、2パック買えば540円の値付けだった

528 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/05(火) 19:57:06.31 ID:0jU1MLGB.net
ウェルシアは税込み108円だよ。

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/05(火) 21:11:42.77 ID:SJn29vRA.net
ならウエルシアの子になっちゃいなさい😤

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/08(金) 19:18:41.47 ID:rV3x6pof.net
・・・ごつ盛り118円(税別)マックスバリュ。

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/08(金) 19:41:29.60 ID:MOHU3OPu.net
118円なら安いほうだと思うわ
148円の店が爆誕しちゃってるからね

532 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/08(金) 19:52:51.90 ID:MOHU3OPu.net
うちとこのスーパー、麺づくりとごつ盛りが値段逆転しててね
麺づくり128円、ごつ盛り148円。とかやで?しかも麺づくり今10%増量中

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 00:31:14.11 ID:XubyxG4B.net
…日清デカうま108円だったけど、麺が(ry

534 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 04:30:03.50 ID:Mv9VyJ8n.net
なんか近所の店148円になったけどあまりの売れなさ加減に毎日お買い得価格118円になってたわ
こりゃ賃金上がらない訳だわ
値上げに拒否反応ありすぎる

535 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 08:05:51.65 ID:D+WvShXx.net
>>534
それな

536 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 08:08:52.99 ID:2pnJSFYE.net
>>530
うちの近くのマックスバリュだと税抜き138だわ

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 13:14:11.59 ID:OMG5FnzE.net
コスモス税込み118円
安いわ
店舗増えて欲しい

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 13:31:21.95 ID:qiYBjzTL.net
コシモシ

539 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 13:50:36.08 ID:CrPprTa4.net
https://i.imgur.com/YqO8T3D.jpg
あああああああああああ!!!!!

540 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 14:33:14.58 ID:7i9dKRuy.net
カンジダでめちゃ売れ

541 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 14:36:45.82 ID:wH/PP6oa.net
わいとこのスギ薬局、まだ全品98円だったわ スギ薬局神すぎる

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 14:38:56.04 ID:5PhXFIjc.net
上級国民枠で初回ワクチン列横入りしたお詫びやろ、知らんけど

543 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 14:43:26.86 ID:wH/PP6oa.net
今日はスーパーも寄ったんだが
麺之介とかいうマルちゃんの新しいブランド品あったな
たぶん最下層の極貧民用のブランドと思われる

焼きそば、うどん、そばが各98円で売ってたが
うちとこは焼きそばはごつ盛り98円で買えるからいらんし
買うとすればうどんくらいかな

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 14:43:51.30 ID:Mj2Mo0z3.net
カンシタって何?


>>534
論争するつもりではないけど、逆じゃないかね
金が無いから買えんのよ

545 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 14:45:44.83 ID:Mj2Mo0z3.net
>>543
安いと思いきや「麺65g」とかだったりして
分からんけど

546 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 15:01:44.34 ID:OWXGRsMz.net
>>543
いつもの一杯ワンタン麺とか和庵をコストダウンさせた改悪品だぞ

25 すぐ名無し、すごく名無し 2023/09/05(火) 21:15:16.36 ID:XXmtp1/O
和庵だけ調べたが他も改悪してそうだ

一枚揚げからきざみ揚げに変わったうえ減量、わかめたまごかまぼこ追加
https://i.imgur.com/Oc6J2cf.jpg
和庵 一枚お揚げのきつねうどん 内容量 85g(めん66g)
麺之助 きつねうどん 内容量 76g(めん66g)

一枚天ぷらから天かす+小海老天に変えたうえ減量、わかめが追加
https://i.imgur.com/jOtMxn1.jpg
和庵 一枚天ぷらの天ぷらそば 内容量 88g(めん63g)
麺之助 小えび天そば 内容量 75g(めん63g)

牛肉から大豆肉に改悪、わかめもなくなる
https://i.imgur.com/evuZGy8.jpg
和庵 味わい牛肉の肉うどん 内容量 80g(めん66g)
麺之助 すき焼き風うどん 内容量 80g(めん66g)

547 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 23:30:21.57 ID:/D63oQRr.net
え、マジで麺の量そんなもんなのかwww
ワロスwww

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/09(土) 23:52:23.34 ID:99e6Ye/H.net
和庵でもすでに貧民専用感あったがそれ以下の底辺御用達か

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/10(日) 01:49:03.90 ID:EtJCwH7F.net
塩坦々
割とよかったな
ただラー油が出前一丁のようなゴマ油だったらリリピ確定なんだが
麵が安っぽいのも良かった
惜しい味だった

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/10(日) 17:10:27.90 ID:G3iJIb2X.net
>>539
カンシタって関西下町の略か?ここは新世界

551 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/10(日) 17:47:26.56 ID:Kfo/x2hz.net
何か地元民にだけわかる呼称だろうな
画像のキモはごつもりが183円?て事だと思うけど

552 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/10(日) 17:52:49.64 ID:81WOueQB.net
https://i.imgur.com/i0kgVPk.jpg
ごつもりが128円のとこでこれが大量に98円で売られてたな。一応新製品みたい

553 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/10(日) 18:42:01.24 ID:8Q9zhMH9.net
>>552
具なしとな、まあ具のキャベツうまいもんでもないし別にいらんかったしな
各社どんどん貧民用製品増やしていくんだな

554 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/10(日) 20:00:50.61 ID:UpF7eIuB.net
明星のでっせシリーズか

555 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/10(日) 20:57:35.02 ID:CIzVBUMg.net
98円で買いたい需要強いからなぁ
でもごつ盛り焼きそば旨いわ

556 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/10(日) 21:46:57.29 ID:81WOueQB.net
すうどんでっせ
かけそばでっせ
かけラーでっせ
焼きそばでっせ←new

安倍さーん!一杯のかけそばが一杯のかけそばでっせになったよ!

557 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/10(日) 21:48:58.76 ID:81WOueQB.net
コストかかるから麺のみにしようって発想はいいと思う
変なもん入ってなくて逆に斬新

558 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 06:03:24.74 ID:KFHEVEpf.net
焼そばでっせはソースが甘くて嫌だった

559 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 06:22:32.10 ID:SeLH5blD.net
>>546
和庵、製造終了とかにならないよね?
どん兵衛の廉価版だった日清御膳とか知らない間に見かけなくなったし。

560 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 06:27:40.01 ID:SeLH5blD.net
>>556
近くのローカルスーパー、〜でっせシリーズ税込み83円をチラシの目玉にしてるクセに、開店30分くらいして行ってみても見当たらず、他のお客さんが店員に確認してるのを聞いてたら、まだ入荷してない。とかトボケてた。
チラシの撒き餌に使うの止めて欲しいわ。

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 08:59:33.69 ID:KFHEVEpf.net
>>559
和庵が麺之助に改悪されるんだぞ?
日清御膳はあっさりおだしがおいしいどん兵衛に改悪された
https://i.imgur.com/kNrwaJ4.jpg
https://i.imgur.com/rJzi1ev.jpg

562 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 09:53:40.07 ID:hBsF2Nmz.net
一平ちゃんが異常な高さになったから、もっぱらごつもりになりました。

563 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 10:35:55.80 ID:Qkujc4hU.net
大つごもり

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 11:01:22.14 ID:Qi8g0g9E.net
焼きそばでっせはごつもり程の量がないから焼きそば+米とかそういう運用が必要だな

565 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 12:07:06.95 ID:+LM3lrd3.net
値上げはもう仕方ないけど
味劣化や減量だけはやめて欲しい
ごつ盛りがごつ盛りじゃなくなっちゃう🥺

566 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 12:13:44.75 ID:OaO+utDR.net
あっさりおだしは大豆ミートの肉もどきになったからな
肉を使い続けてるという点だけでも和庵は評価できる

567 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 14:35:37.36 ID:WGa5v6PJ.net
>>561
この、どん兵衛シリーズは極端に不味いよな
上にでてる具なし焼そばを買うようになったら終わりだと思う。本当に不味くて安いカップラ生活になる

568 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 14:46:45.48 ID:mJj4TdHj.net
焼きそばに関してはチルドの方が安い
だから迷う

569 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 16:10:29.42 ID:Qi8g0g9E.net
ラーメンもチルドの方が安くないか?

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 16:36:44.31 ID:WGa5v6PJ.net
チルドのマルちゃん焼そば3食は180円するんだけど、130円以下で売ってる所なんてないだろ。

571 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 16:54:22.87 ID:vV+qfPjJ.net
ごつもりは3食入ってないんだが

572 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 17:04:49.95 ID:a6UUV/kb.net
ラーメンはチルド麺だと鍋2こ要るから面倒なんだよね
マルちゃん正麺とかの袋麺で充分かもしれん 1食80円くらいだし

573 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 18:01:33.62 ID:d/1TbtWf.net
「 ごつ盛り 豚骨醤油ラーメン」「同 ちゃんぽん」リニューアル発売のお知らせ
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2023/09/post_20210725.html

どうやら「スープが更においしくなりました。」らしい
pdfを開くと書いてある

574 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 18:26:08.53 ID:OaO+utDR.net
>>573
これは楽しみだな

575 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 20:27:57.09 ID:KmmU5zhP.net
すっかりブルジョアの食べ物と化したごつ盛りですな
庶民の私はしばらくマイフレンドで我慢します…

いつの日にかこのスレに戻る日を夢見つつ

576 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 21:01:37.36 ID:OaO+utDR.net
>>575
ごつ盛りをな、ごつ盛りをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

577 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 21:18:43.74 ID:AIcqqSTo.net
俺金持ちだったのか…?

578 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 21:28:06.77 ID:malS/RyP.net
おいしくなってリニューアル!



579 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 21:38:22.12 ID:Eni9aOGJ.net
>>573
https://i.imgur.com/Ekq6TUo.jpg
ちゃんぽんは変わらんみたいだが豚骨醤油のチャーシューが挽肉に改悪されてるやん!

580 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 21:42:45.72 ID:OaO+utDR.net
>>577
人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしないちょうどいいくらいってとこやぞ

581 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 21:48:03.23 ID:OaO+utDR.net
コンビニのカップラは高くて手が出んけどごつ盛りならいつでも食えるワイは勝ち組や

582 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 21:53:07.17 ID:Qi8g0g9E.net
>>579
一大事じゃん
俺はあのペラペラチャーシューはどうでも良かったからいいんだが、ファンもいるだろ

583 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 22:03:01.52 ID:WGa5v6PJ.net
合成肉チャーなんかどうでもいいじゃん
まずかった豚骨醤油がさらにまずくなってる予感

584 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 22:24:07.56 ID:8JuOp1rP.net
>>582
あの叉焼を食いたいから豚骨醤油を一番食ってたのに無くなったら買う意味なくなる
いま500円玉みたいな叉焼って貴重だからな
スーパーカップは四角い叉焼になっちゃったし

585 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 22:26:28.34 ID:8JuOp1rP.net
一番安かったころの70円代から20~30%値上げしてんのにかやくのコストダウンは止めてくれや

586 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 22:48:14.87 ID:cPC+j26Q.net
>>579
これは由々しき事態やぞ
あの単調なスープのアクセントにいい肉感を味わえて楽しみだったのに

587 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/11(月) 23:12:07.85 ID:SeLH5blD.net
ごつ盛りは大丈夫みたいだから、念のため和庵の天そばを買い溜めしとくか。
麺之助はちょっとな。

588 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 00:15:19.17 ID:srVLoPap.net
豚骨醤油にだけ使ってたチャーシューを醤油、味噌、豚骨で使ってる味付鳥挽肉で統一したのか
鳥ミンチは安いからな

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 02:27:52.50 ID:IKVK07Tt.net
>>572
麺用とスープ用って事かね?

自分はチルド麺でも麺を茹でたお湯をそのまま使ってる
味濃いめになるし且つトロミもあるから、それもそれで美味いんだわ

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 02:28:22.17 ID:IKVK07Tt.net
>>579
ちょんまげ小僧ブームのせいかね

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 02:30:25.96 ID:IKVK07Tt.net
>>581
コンビニ高過ぎるよな
しかも一度試しに200円する大盛りのも買ってみたんだが、普通に麺が少ない
コンビニでカップ麺はマジでコスパ悪い

唯一、最近出たローソンの90gのやつは、人によってはコスパ良く感じるかもね
不味いけど

592 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 02:45:17.13 ID:mNuFTVfq.net
セブンのPBの1分湯戻しのソース焼きそばは結構いいぞ
170円で130gでかやく、青のり紅生姜ふりかけ付きはなかなか

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 02:46:45.37 ID:mNuFTVfq.net
2個鍋やりたくない人はポットか電気ケトルが便利だな

594 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 07:55:21.02 ID:7fJu8ztG.net
豚骨醤油とちゃんぽんってさ、味足さなくてもちょうどよく食える商品だったのに
これがこのご時世にさらにおいしくなるとかありえんよ
味薄くなったり、調味料ケチった感じのコストダウン化されるんだろうなぁ
買い置き用商品だからがっかりだわ、、、、

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 08:37:02.53 ID:e/2uLqtz.net
これ以上値上げするとマジで売れなくなるから
具材を安くすることで凌ごうとしてるのだろうか
これはいずれワンタンとか焼きそば系にも手が加えられる時が来るかもな

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 10:47:28.29 ID:+HmdnL/u.net
ごつ盛り焼きそばに同封されてるキューピーマヨネーズがサイズダウンするかもね。

ところで、このスレ見て急いで近くのローカルスーパーとドラッグストアに行ったが、和庵天ぷらそば売り切れだったわ。 
やはり、麺之助に売り場を模様変えするのかな?
ヨドバシかAmazonでポチっとくか。

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 10:59:50.86 ID:TakRGoCI.net
ベルクもインスタント麺売場を模様替えしてた
ごつ盛り焼そばはからしマヨ要らないから値下げか価格維持してほしいね

598 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 12:34:53.91 ID:SZl6f1IX.net
味足すと、塩分ガー塩分ガーってうるさい人いたから
塩分を調べたことあるが豚骨醤油は塩分多めの商品なんだよね
今回のリニューアルで塩分削るんでは?塩分控えてコストダウンね
いずれやりそうなのはちゃんぽんの専用麺廃止とか
やきそばのマヨ廃止とかかな

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 12:37:30.24 ID:/J4gAZiM.net
>>592
カップ焼きそばで170円はエグイ

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 12:38:13.39 ID:/J4gAZiM.net
塩分が気になる奴がインスタントラーメンなんか食べてるんか

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 15:00:04.54 ID:P2FCqbgd.net
ごつ盛りちゃんぽん1個100円を
アメックスキャッシュバックで70円で買い占めた。
次にアメックスがキャンペーンやってくれるまで静観の予定。

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 15:03:22.46 ID:qv4noLzb.net
今週は豚骨醤油買い占めに周るわ

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 16:22:02.34 ID:luWwsmck.net
しばらくダイエット生活してたら食が細くなって
久々にごつ盛り焼きそば食べたら食べ切るのつらかった

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 16:32:04.78 ID:mNuFTVfq.net
焼きそばでっせ食べたけどやっぱごつもりの方が好みだな
粉ソースより液体の方が好きなんだよな

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 20:08:59.20 ID:GkraCoBq.net
 でっせシリーズの具なしのいさぎよさ感ww

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/12(火) 22:26:04.60 ID:vV/fNIKu.net
でっせ焼きそば買うんなら、3食焼きそばを具なしで作るほうがコスト安く作れるよね
フライパン洗うのだけちょっと手間だが

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/13(水) 01:53:06.75 ID:AXDbYy/D.net
>>605
麺之助ソース焼そばも具なしみたいだな

608 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/13(水) 06:12:48.32 ID:E69T5/bW.net
麺之助 ソース焼そば、具材は あおさ と紅生姜となってるな

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/14(木) 04:59:10.21 ID:yUaeEeYU.net
半額だったので久々ちゃんぽん食べたけど旨すぎて思わず涙こぼれた秋

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/14(木) 05:42:49.90 ID:KSgbt24H.net
ラーメン系はちゃんぽんと豚骨醤油さえあれば他種類は要らない

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/14(木) 05:47:43.27 ID:I0mT284r.net
むっコーン味噌は外せないな

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/14(木) 11:44:31.86 ID:Er5NUNhW.net
スーパーライフ(関西方面のみかな)で今日の日替わりで3種類が
89円(税抜)で販売中
ここまで安いのは久し振りなので焼きそばをまとめ買いして来た

613 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/14(木) 13:48:03.86 ID:bwG/dA0i.net
>>612
関西だけだったわ税込96円
https://i.imgur.com/mnH7LIE.jpg
関東は特上カプヌが安い!214円
https://i.imgur.com/rHeSb8e.jpg
家の近くのスーパー、ドラストは特上カプヌ仕入れてくれんのでコンビニで270円ぐらいするのを買うしかない

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/14(木) 18:48:05.58 ID:FZBQ5nho.net
ごつ盛りファンのみんなはコーンや挽き肉を掬えるように箸ではなくフォークを使って食べてると思うけど
遠藤産商のソフトヒメフォークは刃の部分が波型になってて麺を引っかけやすいからオススメだよ
https://i.imgur.com/WO8IOpD.jpg

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/14(木) 22:59:15.16 ID:fkZIiLfM.net
ぼくはずっとスプーンのみで食べてる
あと1人だけ同級生に同じスプーンのみって仲間がいる

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/14(木) 23:03:09.71 ID:Z3PDpfF3.net
ワンタン醤油とかにはハウスの味塩コショー入れるんだが
ちゃんぽんと豚骨醤油の2種は入れる必要ないんだよね
塩分しっかり入ってるからね
だからたぶん今回の改良で塩分減らされるんだと予想してる
劣化前にストックしとかないとな

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/14(木) 23:16:07.68 ID:s6QfW+Vu.net
108円のイメージだったが今日140円超えてた
もう無理

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/15(金) 00:57:20.39 ID:wEbmSYL8.net
120円を越えたら買うのを止めればいい
多少値上がりしてても買うやつがいて過去最高売上、過去最高利益になっとる
ダイソーでマイフレンドのビッグシリーズ買え108円!

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/15(金) 05:34:45.85 ID:5WYQsu02.net
冷静に考えてあのサイズあの美味しさを100円で食べられてた事が異常なんだよな
でかまるとかコロナ以前も200円近くしてたんだし

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/15(金) 11:16:52.78 ID:Z0DfqhUv.net
まあ消費者からしたらどうでもいいけどね

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/15(金) 11:27:15.70 ID:ciDBLjMS.net
でかまるより不味いんだからあれと価格比べてもな

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/15(金) 12:02:24.47 ID:JwHLBZhV.net
俺は120円未満でも嫌な思いしてないから
問屋かスーパーが負担してよ

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/15(金) 19:34:12.75 ID:f6ysZJW0.net
でかまるは来月くらいに塩バターコーン売るよね例年
今年は1こ300円近いだろうからあんまり数買えないわ

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/15(金) 20:05:41.80 ID:BnP/chxN.net
ごつ盛りのほうはスタミナにんにく醤油がおそらく秋発売する
今年も買えるといけど売ってる店探すのに苦労する

625 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/16(土) 09:51:21.04 ID:fumPLu68.net
でかまるも前は100円ほどだったよ。もやしがビニールパックに入ってた。バターも乾燥バターでこれは美味しかった

626 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/16(土) 15:16:05.86 ID:7Sd9NRg1.net
とりま今日のところは売り場にあった豚骨醤油7こ全部買い占めてきたったわ
明日はちゃんぽん買い出しにちょっと遠くの店行かねば

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/16(土) 15:47:16.88 ID:rHuMfv2+.net
台湾ラーメン残り2つ
賞味期限の今月末までに食べきるわ。

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/16(土) 23:50:30.05 ID:MzxTZco6.net
たかだか今月の賞味期限に神経質にならんでも

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/17(日) 10:51:13.44 ID:I2JDnBIy.net
ちゃんぽん売り切れてたわ とても悲しい

630 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/17(日) 19:04:11.52 ID:I3FD3Vim.net
トップバリュの塩焼きそば89円。量は少ないけど具なし焼そばより良いよ。 今度は濃甘ソースに挑戦する。

631 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/18(月) 09:16:10.35 ID:Mo4LJDmd.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

家族にも紹介して、追加で¥4000を入手できる。
https://i.imgur.com/OOhGyYC.jpg

632 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/18(月) 10:44:19.50 ID:V6HpCflt.net
>>631
なにげに職人動画が面白いよな。

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/18(月) 11:42:25.53 ID:Yj1fC75i.net
>>631
グロ画像

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/19(火) 15:27:15.85 ID:F/+pPaRi.net
グロなんていわなくても紹介料貰えないから心配するなw 元の紹介者が悪かったり紹介子が悪いと貰えない
ざまあ

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/19(火) 18:42:21.70 ID:hwoZdtGR.net
>>634
こいつすげえバカ

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/19(火) 18:45:09.03 ID:STtlGp+w.net
ごつもり売れてねえ…
評判屋や焼きそばでっせの方が減ってる
消費者は厳しいな

637 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/19(火) 19:43:23.17 ID:gUE0fpq/.net
うちんとこはスギ薬局様がまだ98円で売ってくれてるので
スギでは売れてるっぽいよ
そのかわり、麺之介が在庫めっちゃ余ってる

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/19(火) 21:08:36.10 ID:HSbdzNMU.net
俺が買いに行ってるビックエーでは
棚の状態見ると
コンスタントに売れてる感じだが

もつ盛りが確か108円か118円だから100円以下で買えるカップヌードルタイプと比べると
商品の減り方で負けてる感じ

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/19(火) 22:08:00.28 ID:EjEg8WZ3.net
ウエルシアで108円だった

640 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/19(火) 22:13:34.69 ID:iZ+R2WVa.net
麺之介の塩を食ったんだが、まあ普通だね
不味くはないけど、別に美味くもない、普通
ただ、3口くらいで食べ終わっちゃう

まあこのインフレな時世を考えたら、まずまずなコスパな商品かもね

641 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/20(水) 00:54:58.28 ID:k5G33PQi.net
値上がりしてあんなに大好きなごつ盛りが買えなくなって久しいがもう耐えられない…一念発起、無駄遣いやめて貯金することにした。

毎月頑張って貯めて年末自分へのご褒美にごつ盛りの豚骨と味噌の箱買いをする!

この目標絶対達成してやる…!

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/20(水) 02:41:56.07 ID:VKyeEaDN.net
>>641
いいかい、学生さん、ごつ盛りをな、ごつ盛りをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
https://i.imgur.com/VuT8tKW.jpg

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/20(水) 07:24:46.68 ID:Siz9b7T8.net
いいかいと学生さんの間に余計な読点なければ完璧だったのに

644 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/20(水) 12:37:34.36 ID:5mwNsxld.net
いいかい学生さんごつ盛りをなごつ盛りをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしないちょうどいいくらいってとこなんだ。

よし、これで完璧

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/20(水) 12:39:56.16 ID:26hq4Sgp.net
>>642
これ なんのネタ?
下のガキは中華でそれほど古い写真じゃないぞ

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/20(水) 13:10:08.18 ID:kIBwN5vn.net
いよいよごつ盛りもまあまあな身分でないと食えない時代に…

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/20(水) 13:25:31.38 ID:SZwlpz4e.net
>>645
https://youtu.be/2Sjf2xkaLFg?t=568
トンカツ慕情

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/20(水) 18:08:33.78 ID:0NLp/OuD.net
係長定職
部長定職
社長定職
会長定食
ごつ盛り定食 ←目標

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/21(木) 07:09:10.16 ID:oo+dxzxW.net
そういやごつ盛りってCMあるの?見たことないけど

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/21(木) 07:21:21.17 ID:S3bO1rxV.net
>>645
漫画かなんかのネタらしいけどうっとおしいから

いつでも食えるくらいになりな●

学生さ●

の2こNGぶちこんであるから非表示になってるわ
スレに関係ないしスベってるししつこいから止めてほしいわ

651 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/21(木) 07:37:56.13 ID:9Oid9hfm.net
>>650
いいかいキチゲエさん、ごつ盛りをな、ごつ盛りをいつでも食える くらいに なりなよ。
それが、人間えら過ぎ もしない 貧乏過ぎ もしない、ちょうどいい くらいって とこなんだ。

652 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/21(木) 11:27:36.12 ID:mIEBMOrs.net
ごつ盛りを食えるようになりなよ、それが貧乏でド底辺ってことなんだ

653 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/21(木) 12:34:27.01 ID:w4TfvZZ+.net
>>650
いいかい、字生さん、ごつ盛りをな、ごつ盛りをいつでも食之るくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

654 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/21(木) 14:49:03.12 ID:auvEbtLx.net
>>650
レヽレヽカゝレヽ学生、ナω、ご⊃盛丶)をナょ、ご⊃盛丶)をレヽ⊃τ″も食ぇゑ<ʖˋレヽレニナょ丶)ナょょ。
ξれカゞ、人間ぇʖˋぇ咼、キ″もιナょレヽ貧乏ぇ咼、キ″もιナょレヽ、ちょぅー⊂″レヽレヽ<ʖˋレヽっτー⊂⊇ナょωナニ″。

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/21(木) 16:13:40.23 ID:DkP7MMl6.net
ごつ盛りが買えないならマイフレンドを買えばいいじゃないてどこかのマリーさんが言ってた

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/21(木) 16:49:21.23 ID:rXxb1i2M.net
>>654
>>655
バカ舌じじいはフレンド買え

657 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/21(木) 17:14:32.95 ID:TZf6Zdy9.net
今まで辛子マヨネーズはかけて混ぜながら食べる派だったんだが最初から全部かき混ぜて食うとまろやかな味わいで油分がプラスされてなかなかうまいんだな

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/21(木) 18:31:01.47 ID:DkP7MMl6.net
あれ辛くないからラー油入れる

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/21(木) 22:03:36.66 ID:w1me0Olx.net
焼きそば118円もうこれ以上は勘弁して

660 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/21(木) 22:12:23.92 ID:soeurnld.net
岸田「国民よ、怖いか?」

661 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/22(金) 09:34:01.34 ID:pTktHCM5.net
>>657
俺は逆に以前はマヨ全部かき混ぜていたが、あるとき作り方通りにソースをしっかり
混ぜてからマヨをかけたら、このほうが食べてる途中味に変化があって美味しいと
思ったのでそれ以来そうしてる
やっぱ説明書き通りにやるほうが間違いないと思った

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/22(金) 15:06:23.29 ID:xPngdtZQ.net
>>661
まあ普段と違う食べ方すると美味しいと感じるのかもしれんな

663 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/22(金) 17:12:39.08 ID:CeSXdSem.net
ごつ盛りのからしマヨは全然辛くないんだよなー
納豆のオマケのやつ使うと辛さアップしてうまくなる
チューブの買うといいが案外高い

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/22(金) 18:15:54.57 ID:xPngdtZQ.net
カップ焼きそばにちょい足しって何がいいだろ
青のり、ごま、紅しょうがあたりは定番として七味やラー油とかもいいのか
スーパーで売ってるキャベツの千切りレンチンもいいらしいな

665 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/22(金) 23:34:44.75 ID:TUdEYF/x.net
その話題で何故「卵」が真っ先に出ないのか謎過ぎる
素人か

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/23(土) 00:12:34.08 ID:Gw2m/N5E.net
卵って味が薄まらん?

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/23(土) 00:27:39.30 ID:YWQpGSGh.net
わいは追いソース(おたふく大さじ1杯程度)、追いマヨ、追いからしするくらいだな
卵は高いから使わんな

668 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/23(土) 00:36:12.52 ID:rriOr4UZ.net
みんなの近所で安売りしてるとこある?国外じゃなけりゃ正直交通費とかどれだけかかってもいいから買いだめしに行きたい

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/23(土) 09:34:23.20 ID:qg7j7dMz.net
花カツオとケチャップが意外といける

670 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/23(土) 10:36:38.02 ID:vUnv6ImN.net
鰹節はまちがいない 王道だしうまいよ

スーパー行ってきたんだが三食焼きそば買おうとしたら
230円に値上がりしてたからやめたわ 先週198円だったぞ、、、、

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/23(土) 10:58:08.27 ID:xce8VRg6.net
いいぞ、値上がりはどんどん買い控えてけ
俺たちの苦しみを味わわせてやる

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/23(土) 11:10:18.73 ID:Zr30jJ8L.net
マミーマート
ワンタン醬油
コーン味噌
豚骨醬油
ソース焼きそば
各108円※期間固定Tポイント10ポイント加算
実質税込106.64円

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/23(土) 14:58:42.28 ID:oQyOLSGE.net
ポイントと送料を考慮すればヨドの焼きそばって凄くね

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/23(土) 14:58:56.95 ID:oQyOLSGE.net
すまん大誤爆

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/23(土) 15:14:38.19 ID:LQSlZkGm.net
ごつ盛り食べた過ぎてなけなしのストラディヴァリウスついに売っちまった

後悔はしてるけどごつ盛り購入のためなら仕方なし

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/23(土) 15:59:48.16 ID:0z4NY3+l.net
>>675
俺も同じ理由でグァルネリ売っちまったよ

お互い困ったものですね

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/23(土) 17:12:21.79 ID:oz73A3n7.net
ソース焼きそばに旭松の納豆やくみ
以外と合う
https://i.imgur.com/GEmGUto.jpg

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/25(月) 11:02:05.72 ID:Ky1j+B7Q.net
わかめ醤油ラーメンきたー!!
https://cupmen-review.com/new-product-list-2023-9-4/
2023.10.16
ごつ盛り わかめ醤油ラーメン

でか一で作った味の使いまわしっぽいな
https://i.imgur.com/R688u8B.jpg

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/25(月) 11:19:23.71 ID:oMGZePzS.net
わかめ醤油が今秋の限定商品ってことかな?
ということは今年はスタミナにんにく醤油は出さないのだろうか

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/25(月) 12:24:26.25 ID:y5f6SRho.net
スタミナにんにく醤油心待ちにしてたんだが、、、、

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/25(月) 14:41:38.24 ID:gbGIA9oZ.net
>>678
でか一なんて見たこと無いけど、麺100gって魅力的だな
昔の商品なんだろうけど、昔は良かったな

682 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/25(月) 14:43:00.67 ID:gbGIA9oZ.net
味の使い回しが出来るなら、「麻婆ラーメン」が復活して欲しいな
美味そうで

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/25(月) 19:36:50.87 ID:L43NtdOa.net
貧乏だった頃、なけなしの100円で買って食べたごつ盛りのうまいことうまいこと…(涙)

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/25(月) 23:46:06.29 ID:0xhr1SCa.net
感傷に浸ってるところに元も子もない事を言って悪いけど、別に貧乏じゃなくてもごつ盛りは美味いぞ

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/25(月) 23:57:17.27 ID:0MJmmSg9.net
最近ごつ盛りばかり食ってたせいか薄くなってきた

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/26(火) 00:10:41.74 ID:cnybtMia.net
また髪の話してる・・・

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/26(火) 00:17:48.73 ID:NQMGy4sj.net
>>682
むかしなんかのカップ麺に入ってたけどフリーズドライの豆腐食いたいね

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/26(火) 01:13:31.41 ID:9u+gePf+.net
塩とんこつ再販しないかなスープめちゃくちゃ旨かったんだけどな

689 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/26(火) 01:22:51.29 ID:a2NkR3ml.net
これの大豆ミート激マズだったわ
それ以外は良し
https://www.maruchan.co.jp/products/search/206331.html

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/26(火) 02:01:00.23 ID:6oQ5Mj9+.net
なぜカレーうどん味がないのだ!作り珠恵!

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/26(火) 09:45:34.90 ID:u/1ZgFC/.net
カレー味ならまだしもカレーうどん味なんて拘り持ってるやつそうはいないから

692 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/26(火) 10:44:43.57 ID:vpOQIl+b.net
黒い豚カレーうどんが売れなくなっちゃうじゃん

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/26(火) 11:35:44.06 ID:Si3PVQ9E.net
>>690
カレーそばは発売されるぞ!
約300円!

「濃厚カレーきつねそば でか盛」新発売のお知らせ
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2023/09/post_20210779.html
希望小売価格271円(税抜き)
発売日2023年10月9日

694 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/26(火) 12:58:41.99 ID:KXW8FMnI.net
これは朗報!買い占めだ!

695 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/26(火) 14:33:09.83 ID:giBYrfWv.net
たっか・・・買わねえよ・・・

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/26(火) 20:17:58.81 ID:a2NkR3ml.net
>>693
タ……タケエ……!!

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/26(火) 21:59:51.07 ID:CcMsKdMP.net
100円だからカップ麺買ってたのに150円とか200円とか他のもの買うよな

698 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/26(火) 23:39:47.13 ID:v0RJ9Q5B.net
ママの肩でも揉んでこいよ

699 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/27(水) 02:35:49.92 ID:y8euVgG0.net
ごつ盛り沢山食うとデカい容器がかさ張ってゴミ出しめんどい

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/27(水) 06:08:12.85 ID:CW9hNSyY.net
重ねる知恵は無いのか

701 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/27(水) 09:18:53.92 ID:X2VcwCxy.net
家で食ってんの?
なら袋麺にすりゃいいのに

702 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/27(水) 11:01:11.44 ID:NVgfDsY3.net
味噌はごつ盛りより袋正麺のほうが面も太麺で美味いよね
なんなら豚骨もそう、専用の細麺使ってて美味い
ただね、袋麺だと具用意するのが面倒なんだよね

703 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/27(水) 11:26:35.24 ID:V0ENG0bj.net
ごつ盛りもそんなに具ないでしょ
あの極僅かな具に対するその意気込みは何?w
まあ好きにすりゃ良いけど

704 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/27(水) 21:24:45.70 ID:/MppUGmf.net
>>665
の自分の考えが標準だと思い込んでるあたりがキモくて謎すぎた
素人もプロもねえだろバカか

705 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/27(水) 22:54:48.98 ID:JPmxKjDk.net
ゴツ盛りスルーでフレンドの坦々麺、ゴマ味噌ばかり

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/28(木) 01:45:03.42 ID:Xy6gNjhU.net
>>704
文字通りにしか受け取れないアスペ乙

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/28(木) 02:24:44.63 ID:NLS5fNCR.net
>>703
それはあんたの食い方だよね?
自分はごつ盛りでも少々何か乗せたりしてるよ

ましてや袋麺で具なしとか、カレーに具なしと同じくらいの貧乏食だよ
最後に、好きいすりゃいいけど ってことなら最初っからレスすんなよ

708 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/28(木) 02:26:31.66 ID:9+ARoDvy.net
チョンガイジ丸出しの発狂

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/28(木) 02:46:18.73 ID:KQrX4qcJ.net
>>707
「具を用意するのが面倒」なんじゃなかったの?

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/28(木) 02:54:40.68 ID:NLS5fNCR.net
>>709
「面倒だからやらない」 「面倒だけどしゃあなしやってる」 が同じこととは思えないが

711 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/28(木) 05:42:58.42 ID:8lpDIXHY.net
たかだかインスタント麺の具の話で大の男が

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/28(木) 06:07:01.19 ID:XdNwU9au.net
ごつもりの味噌の鳥ひき肉とコーンは最低限の満足度は満たしてると思うな、あれでいい
普通の具を足すと却ってインスタントの具と調和しなかったりしそうでやった事ないな

713 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/28(木) 07:05:02.78 ID:t3UKgpgM.net
>>707
俺は袋麺もカレーも具なしでいいや

さあ!これでまたムキになって反論してくるかな?
(* ゚∀゚)ワクワク

714 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/28(木) 13:22:27.89 ID:JkymElpa.net
理路整然としたレス返せないからって
最後の一行で保険かけてるんだな
自分に自信あるなら最後の一行なしで簡潔に書き込みすればいいんじゃね

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/28(木) 14:56:06.54 ID:Z07nM5xw.net
>>710
そんな話してないけど・・・

もしかして>>702とは別人か?
イミフ

716 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/28(木) 21:39:42.94 ID:TtiJOZRi.net
今日行ったドラストで豚骨醤油ちゃんぽんの前バージョン売ってたから買っといた
食い比べてみるんや

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/28(木) 22:57:50.37 ID:6ZpD9L5f.net
>>716
ありがとう忘れてたわ、明日買いに行く

718 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/29(金) 14:54:39.18 ID:Q6lheeLm.net
具は有ると無いとじゃ全然違う

719 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/29(金) 16:18:20.55 ID:t0tQUQZC.net
油そばが新しく出てたね。食べた人いるかな?

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/29(金) 21:53:35.81 ID:FhkYY9kH.net
OKストア108円見っけ

721 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/30(土) 02:37:07.97 ID:k38D/US5.net
ごつ盛り食べたいけど貧乏だから買えないので、せめて気分だけは味わおうと安い袋麺をごつ盛りチャンポンの空容器で食べてます。

なんだか気持ちがホッコリしてきます。
幸せって多分こういう事を言うんでしょうね。

722 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/30(土) 09:33:44.77 ID:/ChUZCRt.net
ごつ盛りってもうすっかり中流階級の食い物よな、貧乏人には辛い

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/30(土) 11:10:13.11 ID:FPzQdk5d.net
地域によるよ
わいのとこはまだ98円(税別)で買えるから貧民食やで

724 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/09/30(土) 14:55:45.97 ID:VQCYPZmX.net
ちょっと気持ちも変わるよね

あのクオリティーで98円だったから「美味い!」ってなってたけど、170円とか言われたら「お前ごときが・・・?」って気持ちになってしまう

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/01(日) 02:26:14.82 ID:C4MI/l4t.net
ちゃんぽん久々に見つけたから捕獲した 118円だった
普通の店は118円辺りが下限だな
それ以下はたぶん赤字価格の客寄せ

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/01(日) 04:24:41.71 ID:i0hsjff3.net
俺等の味方ごつ盛りも高くなったな

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/01(日) 08:51:12.98 ID:3U8WOn9M.net
今の値段でも冷静に比較すれば十分安いんだが
どうしても二桁円で買えてたものが
三桁円になってしまっているから
イメージ的な割高感が増してしまったなぁ

高くなったなぁと思いつつ
カップ焼きそばは迷わず買うけどね

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/01(日) 10:57:17.21 ID:gOeRYyTr.net
俺たちがごつ盛りを求め続ける限りごつ盛りがごつ盛りじゃなくなっても第二第三のごつ盛りが現れるよ

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/01(日) 12:04:13.16 ID:sNLZ4gQK.net
フレンドの88円ばかりだ。

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/02(月) 15:21:46.30 ID:IMfI51x5.net
「ごつ盛り わかめ醤油ラーメン」新発売のお知らせ(2023/10/2)
https://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2023/10/post_20210780.html

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/02(月) 15:36:41.63 ID:2iQfZQRZ.net
スープはワンタンと同じなんかな

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/02(月) 19:35:08.96 ID:/ttoIgXu.net
豚骨醤油の具がほんとに肉そぼろに変わってた…

733 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/02(月) 19:40:02.34 ID:/ttoIgXu.net
まあ大豆ミートになってないだけ良しとするか…

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/04(水) 09:07:35.49 ID:SlVbdJEn.net
>>730
期間限定品なんだな マルちゃんの期間限定品って大抵は
一回入荷したら再入荷ないから見かけたら買い占めるしかないんだよな

とりあえず見かけたら4こ確保したいが近所店に入荷するか怪しいわ

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/04(水) 17:25:55.45 ID:PUQDKF3R.net
さっきコスモス行ったら、醤油と豚骨のみ2点まで税込108円だったよ

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/04(水) 21:30:06.66 ID:alrF//4d.net
>>735
数量限定されるわりにしょぼい値段だな

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/04(水) 23:46:58.42 ID:GEfDKppy.net
1000ならごつ盛り終売

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/05(木) 04:15:06.37 ID:POh+vev3.net
うちの地域は98円でいつでも好きなだけ買えるで

隣町のスギは88円で4こまででたまにセールしてる
味はほぼ全部ある(油そばとちゃんぽんだけ売ってない)

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/05(木) 08:59:42.75 ID:VfXES7wC.net
>>730
この前のニンニク醤油に比べたら触手が動かんなあ

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/05(木) 09:29:10.76 ID:KEq8/rCv.net
>>739
ニンニクとか自分には地雷だわ
わかめは鉄板

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/05(木) 10:17:05.65 ID:fu/aFPsH.net
人によるだろうけど、にんにく醤油はごつ盛りの中で一番うまかったなぁ
だから今年も発売すると思って楽しみにしてたが、、、、
それ跳ねのけて発売するくらいだからわかめも美味いと予想してる
無事買えるといいけどな 近所店は定番品しか仕入れてくれんから

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/05(木) 17:33:25.30 ID:D7fHLd6P.net
ニンニク醤油とこの前出た名古屋台湾ラーメンは
限定じゃなく恒常品にしてもいいレベルだと思う

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/06(金) 12:36:02.00 ID:SXZ+BX9V.net
スギガイジが張り付くスレ

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/07(土) 00:25:45.32 ID:hnVkFCsp.net
ごつもり焼きそばに切り干し大根入れると甘みが出て美味い。入れるだけだから簡単。

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/07(土) 22:24:04.36 ID:uwJGG5Sy.net
もやしとか美味くなりそうじゃね?

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/07(土) 23:45:24.05 ID:+E3vlIbq.net
豚骨醤油とちゃんぽん、近所のトライアルはもうリニューアル後のが置かれてたけどドンキは前のがまだ売ってた
食べ比べするけどもうした人いたら感想教えて

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/08(日) 04:47:02.12 ID:qR5HRWME.net
>>746
豚骨醤油、成分表によれば

食塩相当量 7.6g→7.0g 若干塩味が削られた
脂質 28.8g→27.9g 脂削って多少すっきりしたかも

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/13(金) 06:54:50.88 ID:BkbyuNo0.net
>>732
和庵の天ぷらそばが麺之助小海老天そばに代わって、余りにも具材がショボくなってたのに似てるかも。
ごつ盛り天ぷらそばも、そのうちコストダウンで具材がショボくなるかも。

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/13(金) 14:00:07.74 ID:dFGFWS7w.net
スギ薬局で特売88円やってるから連日通ってる

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/13(金) 14:20:26.45 ID:2ws+AZ+R.net
>>749
いいな
スギアプリでクーポン使うとか
あとメルペイに100ポイントクーポン来てたし

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/13(金) 15:52:53.64 ID:cRmVRHTh.net
>>749
何日もやってるの?ええな

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/13(金) 19:58:24.81 ID:TrqbwAIQ.net
>>749
身を切り安売りは本来なら叩くべきなんだけどな

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/14(土) 09:04:29.46 ID:wwnDD+EH.net
88円は赤字価格だよな 叩くとすれば弱小ライバル店くらいか
わいは貧乏人なので喜んで買わせてもらうわ

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/14(土) 10:29:39.41 ID:qCCBUN8N.net
スギ薬局行ってきたわ うちんとこも88円セールしてた 15日迄とのこと
お1人様1種2こ迄だったので、醤油、豚骨醤油、焼きそば、塩焼きそばを各2買った
味噌は売り切れてた(残念)
5箱の箱ティッシュと洗剤も買ったわい
明日も行くわ

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/14(土) 12:53:52.73 ID:SQzf394G.net
さすがワクチン列割り込み経営はやることが違う

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/14(土) 21:35:04.19 ID:NOdq09QB.net
Twitter見るとわかめ醤油フライング販売してるとこあるな

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/17(火) 14:56:43.29 ID:P/WBuEh7.net
わかめ醤油探して何件か回ってみたが売ってないわ
ドンキとかマックスバリュ辺りで売ってたらしいが近所にないわ

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/17(火) 17:11:25.80 ID:Hbt6CAqh.net
コープでわかめ醤油128円(税込)でゲット
ゴマを少なくして少量の粉末スープでエースコックのやつを目指した廉価版みたいな出来
麺とわかめ量はごつ盛りの勝ち
明星も来月旨だし屋をリニューアルするっぽい

https://cupmen-review.com/new-product-list-2023-10-3/
2023.11.06
明星庵 きつねうどん 大盛
明星庵 天ぷらそば 大盛
明星庵 わかめらぁめん 大盛

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/17(火) 17:12:11.04 ID:Hbt6CAqh.net
コープでわかめ醤油128円(税込)でゲット
ゴマを少なくして少量の粉末スープでエースコックのやつを目指した廉価版みたいな出来
麺とわかめ量はごつ盛りの勝ち
明星も来月旨だし屋をリニューアルするっぽい

https://cupmen-review.com/new-product-list-2023-10-3/
2023.11.06
明星庵 きつねうどん 大盛
明星庵 天ぷらそば 大盛
明星庵 わかめらぁめん 大盛

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/17(火) 18:06:23.72 ID:01fDygu4.net
>>758
それ悲報じゃね?
旨出汁屋が明星庵になると麺が5g減るぞ
別商品だよな?
頼む、別商品であってくれ、旨出汁屋好きなんだ

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/17(火) 18:10:57.49 ID:fVX3aXdg.net
和庵が麺之助になって劣化したようなもんか。

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/18(水) 00:07:37.91 ID:77s05VnJ.net
値上がりの波の後はいつしか値下がりの波が来ると信じてる

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/18(水) 08:44:04.79 ID:/MymSINv.net
>>760
旨だし屋はごつ盛りみたいにオープンプライスで明星庵は税抜き236円が設定されてるので別物だ
ニュースリリースにも中級品ってなってるのでコンビニ、スーパーで売られることを想定した商品っぽい
https://www.myojofoods.co.jp/news/11703

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/18(水) 14:32:06.06 ID:FbGm3H7I.net
わかめ醤油マックスバリュに売ってた148円也
4つ確保しといた

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/18(水) 14:35:11.39 ID:GuS+8O7O.net
>>763
良かった~!
うどん蕎麦に関してはどん兵衛や赤緑よりも旨出汁屋を食ってるから、変わらないなら助かった

情報トンクス

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/18(水) 14:35:33.62 ID:GuS+8O7O.net
>>764
レビューしてくれ

767 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/18(水) 15:07:54.04 ID:BxWyIs47.net
>>763
エースコック スーパーカップ各種 税別240円(一部商品は価格が異なる)

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/18(水) 18:27:01.87 ID:syCsG8Ei.net
>>767
日清デカうまも定価設定してるがごつ盛りと同じカテゴリって話で
明星と東洋水産は格安商品はオープンプライスにするってことだぞ
麺之助もオープンプライス

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/18(水) 21:07:26.98 ID:08Nmu1VL.net
>>766
とても平凡なわかめラーメン
可も不可もない感じ 見かけたら買ってもいいと思う 
クセもないから誰でも食えると思う

とびきり美味いというわけでもないので期待しすぎないように

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/18(水) 23:08:29.04 ID:kY9SvZXu.net
近所のまいばすにわかめ醤油入荷してたので1つ買って
たった今食ったばっかなんだけど
わかめとコーンとごまで編成されたかやくと粉末スープという
実にシンプルな構成で味も普通の醤油カップ麺って感じだったよ...

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/18(水) 23:09:03.87 ID:kY9SvZXu.net
近所のまいばすにわかめ醤油入荷してたので1つ買って
たった今食ったばっかなんだけど
わかめとコーンとごまで編成されたかやくと粉末スープという
実にシンプルな構成で味も普通の醤油カップ麺って感じだったよ...

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/18(水) 23:33:27.66 ID:Hlm3kqTw.net
テスト

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/19(木) 01:19:26.26 ID:NHot3hhj.net
わかめラーメンは本家の様に液体スープに出来なかったのか?
スープが美味しくない

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/19(木) 09:48:15.69 ID:pwowlC6A.net
ワンタン醤油に乾燥わかめ入れたほうが良いな

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/19(木) 12:10:08.51 ID:zpu0r5Ji.net
>>769


776 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/19(木) 13:09:27.49 ID:R5D5Yi/Q.net
>>770
粉末か
本家や競合と比較されると分が悪いな

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/19(木) 15:50:26.07 ID:lTvh9EN5.net
近所のスーパーやドラッグストア、コンビニどこもわかめ醤油が見当たらない。
同じく限定販売だった台湾ラーメンは置いてたんだが。
仕方ないので、29日まで税抜き98円セールやってるごつ盛り焼きそば買って来て食べたら満腹になり過ぎた。

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/19(木) 16:29:00.39 ID:VFE23RtZ.net
味はすごくシンプルで1こ食えば満足だよこれ
おつとめ品になったらリピするかも程度だね

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/19(木) 20:13:50.85 ID:XoRrKU3L.net
160円になってた、もう終わりだねこの国😢

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/19(木) 23:49:59.35 ID:ms/6kUFp.net
OKストア108円の焼きそば無かったわ

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/20(金) 18:49:19.46 ID:Ht4PVgyg.net
平均価格128円くらいなんじゃないかな 
160円とか誰が買うんだ?コンビニ価格か?
コンビニは湯代込みだからわからんでもない

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/21(土) 07:26:55.38 ID:dEd/hRY5.net
湯きり後にキャベツ入れ忘れたことに気づいたらどうする?

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/21(土) 09:58:49.72 ID:KOzjJC/Z.net
キャベツだけをお湯で戻す

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/21(土) 10:05:39.95 ID:1oHNah/3.net
ワンタン醤油は液体+粉だけど
わかめ醤油は粉だけなんだよね
つゆはたぶんワンタン醤油のほうがおいしい

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/21(土) 14:31:19.67 ID:y95LbE5B.net
この商売は年季がモノを言うんじゃい!

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/21(土) 16:03:09.66 ID:DWpqc4ni.net
>>782
キャベツだけを改めてお湯で戻すのは面倒くさい
そこは素やきそばで食べて次回にカップ焼きそば食べる時に追加で入れる

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/21(土) 20:38:28.09 ID:vYiO6EL4.net
旧バージョンの豚骨醤油が売り切り特価で88円(個数制限なし)で売ってたが
出遅れたおかげで2こしか在庫なかった
とりあえず2こ買ったけども新バージョンこれからも置いてくれるといいが

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/22(日) 02:44:03.48 ID:TvSVvLLv.net
信じられるかい?このレベルの商品を100円で買えた時代があったんだぜ?

俺ら幸せな時代を生きてたんだなぁ…

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/22(日) 11:11:59.10 ID:8scxvd+X.net
キャベツなんてポリポリ食べるのが乙なのだよ

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/22(日) 12:54:04.84 ID:nJt8RfNq.net
はぁーコーン味噌うめえ
180円のクオリティと量だよ
焼きそばが一番売れてるんだろうけどこればかり食ってる

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/23(月) 15:00:43.70 ID:4EteELPh.net
クッタって味ごとに麺の量違うんだな
ごつ盛りもそのうち味ごとに麺の量変えたりして

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/23(月) 15:04:35.46 ID:OzQsi1As.net
ごつ盛りのアイデンティティーが揺らぐからそれは無さそう
ごつ盛りはぶっちゃけ、高級指向じゃないから逆説的に価値があるってだけだからな

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/24(火) 19:43:55.13 ID:BCp2oat2.net
初めて塩焼きそば食べたがペペロンチーノみたいな味で美味いな

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/25(水) 00:55:01.04 ID:aLl6vkZR.net
>>793
分かる
美味いよね

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/26(木) 06:15:56.27 ID:mbzEh5ar.net
値段だけ高級になってく

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/26(木) 10:08:39.38 ID:rIYRS0Vf.net
わかめ128円発見
様子見安い店探そう

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/26(木) 11:23:05.10 ID:adn7r4Qb.net
>>796
たぶん1こ食えばそれで充分な味だからその値段だったらささっと1こ買うほうがいいで

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/26(木) 12:21:37.98 ID:a0PWVTVJ.net
岸田そーりもスーパーの視察して物価高に苦しんでる庶民に同情してた

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/26(木) 14:09:55.01 ID:3c+op9yO.net
スーパーカップのほうが安かったからずっと食べてなかったけど久しぶりにワンタン醤油食べた。
スーパーカップのほうが圧倒的に美味しいと感じるようになったw

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/26(木) 15:48:48.61 ID:vV6i4TFM.net
>>799
それな

ごつ盛りも好きでかなり食べて来た上で言うけど、ごつ盛りはあくまでも「低コストの中で頑張った」レベルなんだよなあ
一方スーパーカップはまず商品としてちゃんと作り上げていて、その上で価格を抑えたって感じ

だからスーパーカップがごつ盛りの価格帯に降りて来てしまう、あるいはごつ盛りがスーパーカップの価格帯にまで上がってしまうと、ごつ盛りが負けてしまう

ごつ盛り好きとしては残念ではあるけど、競合するならスーパーカップを買ってしまう・・・

ちなみにオススメは抹茶味

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/26(木) 17:43:51.16 ID:vPd6yowm.net
どちらも同じ値段ならそりゃスーパーカップ選ぶ
だがそれ以前に130円超えるならどちらも買わない

802 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/26(木) 17:51:28.43 ID:VPgIe9Nu.net
>>801
それもあるね

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/26(木) 18:36:38.73 ID:a0PWVTVJ.net
岸田よ、見てるか?

804 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/26(木) 19:27:41.29 ID:eZNIoM3o.net
岸田総理もごつ盛り食べるのかしらん?何となくちゃんぽん好きそう

805 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/26(木) 19:55:32.06 ID:sw7gvWTV.net
政治家が食べるかよ

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/26(木) 20:09:57.92 ID:xmPvHDx5.net
政治家の認識としてカップ麺=カップヌードル

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/26(木) 20:18:31.02 ID:VPgIe9Nu.net
政治家が金銭感覚狂ってるのって何故なんだろうか
世襲が多いとはいえ、子供の頃は流石に「ジャンクなラーメン食いてー!」とかなるでしょ
そういった興味関心があれば、普通に価格とか知ってそうだが

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/27(金) 17:52:03.17 ID:BJ4ohHvg.net
政治家?
あいつらただの代議士だよ
法律を作るしか能のない奴ら

あいつらに何が出来るんだよ

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/27(金) 20:29:28.44 ID:bVkOb51n.net
人生損してるな政治家って

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/27(金) 23:56:55.23 ID:bxCG/9vh.net
カップラーメンが10円高くなった安くなったで一喜一憂してる俺らの方が有意義な人生だよな

811 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/28(土) 10:00:33.93 ID:BNC/0D58.net
>>808
>法律を作るしか能のない奴ら
>あいつらに何が出来るんだよ
庶民が困る法律が作れる

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/29(日) 00:00:09.05 ID:0IclmSap.net
焼きそば安いからアマゾンでケース買いしたわ

813 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/29(日) 00:20:07.58 ID:gns9FUCW.net
焼きそば他のより美味くて値段安いのに大盛りでマヨまで付いてくるの凄すぎ

814 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/29(日) 09:57:45.55 ID:rRWcWoKN.net
他社も含めて焼きそば全般そうだよね
やっぱスープじゃなくてソースだからコスパ良いのかな

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/29(日) 19:18:47.21 ID:r9VN5l3S.net
>>812
1個あたり120円か。まあ安いほうだな

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/30(月) 11:47:35.45 ID:ct3C9AAJ.net
試しにごつ盛りちゃんぽん食べてみたら、普通に美味しかった。
何故か、ワンタン醤油とかより税込みで22円高いのな。
チャルメラも縦型カップ麺の醤油や味噌より、ちゃんぽんのが33円高い。

817 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/30(月) 16:13:55.32 ID:FfnvVojB.net
醤油味噌と比べたら需要無いからな
生産量やコストであれなんだろ

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/30(月) 23:45:23.05 ID:7NU6MaHl.net
>>816
販売価格は店によるとしか
近所は全種118円で売ってるわ
ワンタン醤油よりちゃんぽんのほうがウマいけど
ついついワンタン醤油買っちゃうんだよなあ

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/31(火) 01:02:37.15 ID:DPkMnEZW.net
>>799
知恵遅れは黙っとけ
俺は塩焼きそばの旨さを語りたいんだ

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/31(火) 19:03:56.34 ID:abfXtHTY.net
子供の頃、よく食べた日清の袋焼きそばを久しぶりに買って食べたが、高いのは仕方ないが、何か麺の量が減ってる感じがして情けなくなった。
やっぱ、ごつ盛り焼きそば一択だな。

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/31(火) 19:10:34.97 ID:HjnlAkZ0.net
わかめ醤油ラーメン大してうまくねえな…
2つ買ったけど1つは誰かにあげるわ(苦笑)
まさかこれが秋冬の限定ってことはねえよな…!? スタミナにんにく醤油お願いします!

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/31(火) 20:20:05.98 ID:rSduRCbL.net
近所のラムー系列スーパーで118円、11月また値上げかな…

823 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/10/31(火) 23:16:44.28 ID:oorhga0+.net
わかめ醤油早速投売り(笑)
ドンキで税抜き107円(笑)

わかめはやっぱり鉄男のやつ

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/02(木) 00:18:11.61 ID:lavd9ejW.net
わかめ醤油は80円くらいになってたら買ってあげてもいいかな
それ以上だったら多少高くてもワンタン醤油買うほうがええわ
来年こそはニンニク醤油出してくれよな

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/02(木) 06:20:50.33 ID:2BCpo/9D.net
そんなショボいなら安い分マイフレンドのわかめでいいな

826 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/02(木) 13:15:27.94 ID:vgdQf1CB.net
最近のマイフレンドは逆に脚光を浴びてる
ちなみにカレーうどんが好き

827 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/02(木) 17:54:04.76 ID:BKgWDHR6.net
結局 量の多さと値段が安いってだけでこれ買ってるんだよなぁ

味で選ぶなら買わんよな

828 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/02(木) 18:18:00.69 ID:9XuSAYOt.net
それな
あくまでも「価格のわりに」で人気があるだけ
まあ自分もごつ盛りを食べまくって来た身ではあるけど

829 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/02(木) 21:30:09.37 ID:ULugHwBi.net
さっきジジイが棚の焼きそば全部かごに入れて買いやがった
全部で12個ぐらいかな
他の客に残してやれよ非常識

俺は税抜128円だからスルーしたけど

830 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/02(木) 23:03:21.62 ID:oGmjGUYR.net
ジジイがごつ盛り焼きそば食べたら、胸焼けしないのかな?

831 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/03(金) 04:22:45.58 ID:t9zj7sBZ.net
ジジイでごつもりとか胃腸が丈夫で羨ましい

832 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/03(金) 04:56:59.49 ID:/uJn4yEV.net
わいはソース焼きそばは平気だな 追いマヨするくらいだよ
ただし塩坦々はダメだな 辛いもんはすぐ胃腸にくるわ

833 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/03(金) 08:50:31.24 ID:7DWB2PyA.net
12個すげえな
どんだけ好きなんだ

834 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/03(金) 09:42:38.92 ID:t9zj7sBZ.net
日清デカうまってやっぱごつもりより落ちる?

835 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/03(金) 09:46:51.95 ID:axnxCLvS.net
箱買いしてるやつなら12個だろ
空き缶拾いで貯めたナケナシの金じゃ1個しか買えなくて知らないんだろうけど

836 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/03(金) 09:54:40.92 ID:VBpRDjpv.net
>>834
落ちるね

837 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/03(金) 09:59:39.33 ID:t9zj7sBZ.net
>>836
そっかありがとうやめとく…

今日は最寄りで入ってない豚骨醤油を入手したからそれ食うんだ

838 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/03(金) 12:47:20.17 ID:/baBYxXX.net
久々に食べると美味いわ

839 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/03(金) 13:17:54.21 ID:9avVAwaT.net
>>834
油そばは太麺でごつ盛りより好き

840 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/03(金) 15:27:09.19 ID:lIG1ENsP.net
ちゃんぽん品切れで探し回ってる
札幌で置いてる店ありますか?

841 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/03(金) 17:15:49.44 ID:F9+7RngW.net
おれのちんぽんじゃ、ダメか…?

842 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/03(金) 17:20:15.15 ID:uyDWJZks.net
モノによる

843 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/04(土) 02:10:21.45 ID:Y6Oqf0rR.net
ちゃんぽんだけ
粉末も後入れな理由教えてください

844 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/04(土) 03:57:26.17 ID:ON4D/cyA.net
>>840
サツドラは油そば、うどん以外の全種類全店置いてるはず
今まで売ってなかった近所セイコマでも夏ぐらいから売り出した

845 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/04(土) 03:59:49.75 ID:i54ZuTAt.net
豚骨醤油うまかった
レギュラーこれで全部食べたが豚骨醤油は味噌に肉薄する旨さだった

846 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/04(土) 10:11:19.47 ID:LAcq7coX.net
>>843
多分とろみで麺が水分を吸えなくなるのを防ぐ為
多分

847 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/04(土) 12:08:12.52 ID:bm/GvERW.net
>>844あざっす
サツドラ新琴似店は置いてませんでしたが、セコマにありました!
これで禁断症状から開放されます

848 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/05(日) 12:36:45.09 ID:mHiPevQx.net
デカうまの豚キムチうまかった
麺は確かにごつもりより落ちるけど全体的に美味しく頂けた
豚キムチとかあるのはいいね

849 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/05(日) 22:18:58.43 ID:bbw0hTNo.net
デカうまはソース焼きそばとわかめそばが好き
他はゴミ

850 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/06(月) 12:37:07.50 ID:RLUpOa7S.net
イオンネットスーパーで箱売り1280円+税で予約中だな
焼きそばソース、塩とワンタン、ちゃんぽんしかないけど
てかちゃんぽん買いだめチャンス

851 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/09(木) 01:13:47.85 ID:4nsVrVPS.net
リニューアル後の豚骨醤油のレポ誰か書くみたいなレスあったっきり誰も報告ないな
ちゃんぽんもだけど、結局さほど変わらん感じなのだろうか

852 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/09(木) 04:01:07.23 ID:yI1l20Ti.net
>>851
どっちもほとんど変わらんって感想だ
豚骨醤油は具が変わっただけ

853 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/09(木) 11:50:17.10 ID:wbZXnghY.net
豚骨醤油の旧タイプが処分で半額の74円(税抜)だったので
6個程まとめ買いして来た

854 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/10(金) 00:46:57.68 ID:mvz2aVnn.net
>>852
レポ乙、劣化してなくて安心したよ

>>853
いい買い物したね羨ましいわ

855 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/11(土) 15:01:26.87 ID:tzf3DwNm.net
ス●薬局がついに98円から128円に値上げしてしまったから
近場のゲンキーに行ってちゃんぽん118円で仕入れてきた

856 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/11(土) 18:07:06.98 ID:8BO2AiOw.net
スギ薬局も無ければゲンキーも無いよ
詰んだな…

857 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/11(土) 18:40:08.79 ID:OZgmcHsN.net
西だとコスモスとトライアルもある 東はすまんけどあんまり知らんわ

858 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/12(日) 09:28:44.57 ID:dB9mfmeO.net
期限間近のワンタン醤油、税込み70円だったから、あんまり好きじゃないけど、3個全部買ってしまった

859 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/13(月) 00:40:05.70 ID:0npgk28h.net
最近ちゃんぽん見かけないな醤油・味噌・焼きそばしか見かけん

860 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/13(月) 11:13:56.03 ID:jHOe5EgL.net
ドンキで見かける

861 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/13(月) 14:20:37.71 ID:5ygyZ+ZR.net
油そばだよ
全く見かけないのは

862 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/13(月) 15:44:58.36 ID:fmYyo3vM.net
値段上がったな
近くのスーパーで150円近くしてたの見た時は吹いたわ

863 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/13(月) 16:13:09.98 ID:jHOe5EgL.net
ごつ盛り 天ぷらそば きつねうどんも見かけない

864 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/13(月) 18:40:48.43 ID:5m3fOt2d.net
サミットに売ってる

865 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/13(月) 19:59:27.83 ID:2Ph550bu.net
>>862
あの唾液お前のかよ

866 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/13(月) 21:50:43.90 ID:fmYyo3vM.net
きったね

867 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/14(火) 17:07:54.41 ID:ZE2JvUqB.net
そば、うどんは関東+東北+北海道でしか売ってないからな 地域限定てやつだ
レアなのは油そばかも 近場で1店しか売ってる店ないわ

868 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/14(火) 17:31:12.99 ID:QYA8fjzl.net
>>867
ありがとう 地域限定だったんだ それは確認不足
油そばはまじで見ないな…ぶぶかを見つつ ごつ盛りで自分に納得させてるわ

869 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/15(水) 00:04:58.83 ID:blBGPUrC.net
塩担々麺と醤油豚骨が品切れになってた。
謎の人気。
リニューアルとかじゃないよね。

870 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/15(水) 08:34:40.09 ID:Gurg94Fn.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfG1ddq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

871 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/15(水) 09:26:20.85 ID:InL9lZ0+.net
>>870
こんなに簡単なのか

872 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/15(水) 10:40:23.69 ID:SCmEM6/b.net
>>870-871
うんことか食ってそう

873 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/15(水) 10:51:52.13 ID:QE7+nGjN.net
近くのコスモスで特価で税込108円だった
醤油と味噌とやきそばしかねえ

874 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/15(水) 16:03:31.25 ID:G3Om6RsK.net
油そば食った事ある人居る?
美味いの?
ぶぶかと比べてどう?

こっちじゃまず商品自体見掛けないからさ

875 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/15(水) 17:09:42.15 ID:aXkT7/xS.net
ごま油が強めなんで他の油そばとは全然違う味
初めて食ったときはこんなの油そばじゃねぇ!とか思ったけど
クセのある味が何故か妙に中毒になってしまって今じゃ月に2回ぐらい食ってる

876 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/15(水) 17:46:28.95 ID:ep6SIHum.net
>>870
ばら撒き凄いな

877 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/16(木) 04:20:55.22 ID:znO0PxzH.net
>>874
近所に売ってる店あるから買ったことあるが
簡単にいうと、醤油焼きそばごま油風味ってとこだね
まあマズくはないけど塩焼きそばにでも醤油とゴマ油追加で似た味になるよ
自分はぶぶか買ったことないだよねぇ

878 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/16(木) 07:43:06.50 ID:7tIESHE1.net
目玉商品で89円3つまで

879 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/16(木) 11:15:02.07 ID:uY9mx5Dd.net
>>877
あー、ごま油と醤油ならそりゃ美味いよね
特段何か特徴がある訳では無い感じか

880 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/16(木) 11:24:33.42 ID:qJI0QCcF.net
あとニンニクも結構効いてる

881 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/17(金) 17:05:24.76 ID:F80y48yU.net
寒いときは味噌ラーメンにチューブにんにくと一味唐辛子を追加して食うと満足感ある

882 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/17(金) 20:38:22.23 ID:CH8yjqb6.net
>>881
美味そうやね。
オレはごつ盛り豚骨にカットねぎとゴマかな。
ゴマは元々付いてるから追いゴマ感覚。
ねぎのシャクシャク感が合うんだよな。

883 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/19(日) 03:11:23.43 ID:wqNMmt6D.net
箱買いしてるやつなら分かると思うけど超適当だよな
ワンタン2個しか入ってないのと7個入ってるのが極まれにあっておみくじじゃねえんだからさぁって思うわ
まさか刺身の上にタンポポよろしく池沼にやらせてるんじゃねえよな?

884 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/19(日) 07:25:35.92 ID:K8f0Rg+9.net
ごつ盛りを好んで買う人が、どんな人なのか如実にわかるレス
未だにタンポポだとか池沼だとか、呆れるよ

885 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/19(日) 17:04:58.74 ID:swPLqY04.net
コーン味噌と豚骨醤油ばっかで飽きた
そうかワンタン醤油か、いいかもしれん
一度食った時は物足りなかったがもう一度食ってみると違うかもしれんしな

886 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/19(日) 18:08:49.84 ID:olwF19jj.net
豚骨醤油って一番マズくね?
一時期出てたスーラータン以下だわあれは

887 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/19(日) 18:36:08.89 ID:xahd25pb.net
ワンタン醤油、チャンポン、豚骨、コーン味噌、焼きそばのローテーションで。

888 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/19(日) 18:53:47.28 ID:uddWTYA/.net
ウエルシアにわかめ128円あったので
明日ウエル活してくるわ

889 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/19(日) 19:09:59.64 ID:xahd25pb.net
>>888
わかめ醤油、結局、近所のドラッグストア、スーパー、コンビニで見かけないままだったな…。

890 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/20(月) 20:57:31.76 ID:IQW6RytT.net
油そば
セイムスで突然売り出したんで3つほど買ってきた

891 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/21(火) 09:04:35.43 ID:pp9x1Q5T.net
油そばうまい 最近よく買ってるわ
乾燥キャベツよりひき肉入れてほしいかも

892 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/21(火) 17:37:27.57 ID:8nBXusH9.net
ごま油とニンニクの味する?

893 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/21(火) 21:57:25.68 ID:VAukVNXJ.net
確かめてみる?んんっ

894 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/21(火) 23:38:08.16 ID:YD1jLDHF.net
ごま油そばだね
似たような味のカップ焼きそばは存在しないオンリーワン

895 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/22(水) 03:32:23.39 ID:dyzv2QJT.net
>>892
鈍感舌のわしからすると、ごま油はすごく香りがする
にんにくはあんまり香らないし味もしない

896 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/22(水) 06:57:35.80 ID:42lT9+Ss.net
スーパーカップのほうが安いという逆転現象を見るようになった
試しに買ってみたが醤油ラーメンはけっこう美味い

897 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/22(水) 07:07:33.90 ID:mLXkgiWC.net
デカうまとスーパーカップはどう選び分けたらいいかね

898 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/22(水) 07:46:41.84 ID:qLdaqLYI.net
スーパーカップはうちの地域は168円なので割高感あるわ

899 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/22(水) 12:37:55.33 ID:GBwcjDYx.net
麺職人は時々税込み105円のワゴンセールしてるが、同じ店で麺づくりは税込み170円で高止まりしてるな。
ロシアがウクライナ侵攻以後、こんな感じ。
ごつ盛りは、各種税込み127円で安定。

900 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/22(水) 14:52:37.74 ID:tL6sV/v1.net
自分の地域だと、麺づくりと麺職人は交互に安売りされてるわ

901 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/22(水) 17:35:03.09 ID:+LcRjruE.net
>>897
この2つなら どちらの麺が好みかで選べばいいんじゃないのかなぁ

902 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/22(水) 18:33:19.89 ID:VOQHcuiB.net
今更スーパーカップ買ってみたてガチ乞食がいるな

903 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/22(水) 18:59:36.90 ID:MESyMFcU.net
>>883
円安が進む前、コロナ後半まではワンタンは5個だった。毎回ちゃんと5個以上入ってた。それが最近は3個とか2個が頻繁にあるんだよ
ガチで頭にきて醤油は買わない事にしてる。

904 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/23(木) 05:09:35.16 ID:B3ecQcnQ.net
ちゃんぽん>豚骨醤油>油そば
の3こが最近のローテーションだわ
冬場はちゃんぽんがとくにうまい

あと、この時期はでかまるの塩バターコーンを買いだめする季節だな

905 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/23(木) 10:07:39.45 ID:bG0kUR8v.net
地元コスモスは今
麺職人99円
ごつ盛り108円
スーパーカップ128円
全て税込、安いわ
味の種類少ないのが難

906 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/23(木) 11:18:14.45 ID:5Vvk9tys.net
税込みでそれは安過ぎる
こっちじゃまず見掛けないね

907 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/23(木) 12:33:27.91 ID:U9/vhBEX.net
スーパーカップがなんだかんだうまい

908 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/23(木) 12:50:22.74 ID:5Vvk9tys.net
うむ
価格が同じくらいならスーパーカップ一択になってしまう

909 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/23(木) 14:21:07.59 ID:QmuSWUN7.net
>>903
豚骨も、やたらキクラゲや乾燥高菜が多いのと雀の涙くらいしか入ってないのが混在してるな。
ワンタン醤油のワンタンの個数差もあったかも知れん。

910 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/23(木) 14:23:27.47 ID:v9yBO8eJ.net
ここでみんなワンタンの個数報告し合ってたもんな

911 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/23(木) 15:17:58.67 ID:v/R+Q39U.net
この前89円人り3つまでってスーパーがあった

912 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/23(木) 17:08:40.84 ID:5Vvk9tys.net
変装して12個くらい買ってそう

913 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/23(木) 19:10:36.59 ID:v/R+Q39U.net
時間ずらして行って別のレジに並べばノープロブレム

914 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/23(木) 19:55:21.07 ID:kUCP9ECr.net
スーパーカップ絶賛してる人さあ、そんなにそれがいいならそっちのスレでやってくれよ
俺はごつ盛りが120円だとして、スーパーカップが90円でも買わないよ
理由はおいしくないから!

915 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/23(木) 21:25:09.18 ID:xfkCkr55.net
YOASOBI監修のスーパーカップ2種、美味しかった。
ごつ盛りにはない味であれが90円だとごっつ買う人いなくなっちゃう

916 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/23(木) 21:59:55.32 ID:vg1uYy6T.net
>>905
麺職人はかなり量減ったよね

917 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/23(木) 22:15:34.78 ID:5Vvk9tys.net
>>916
そうなの?
昔は何グラム?

918 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/23(木) 22:42:47.23 ID:tt13Z50V.net
ウエルシアも108円に戻ってた
あと、八王子と長岡って大盛りラーメン。初めて見たのが108円だったわ。長岡は後で買ってみよう

919 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/24(金) 00:35:14.73 ID:KRpyYB5s.net
>>917
覚えて無いけど明らかに持った感じが軽いのと食べた感想ですスマン

920 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/24(金) 01:03:30.50 ID:0+j658JD.net
>>915
スーパーカップのスレあるからそっちいけよ
行かないならお前の頭おかしいって思われるだけや
どうせしつこく居座るだろうからNGワード入れとくがな

921 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/24(金) 07:21:24.00 ID:4Ho9mzJo.net
まあ購入層が被るからそんな厳しく言わなくてもいいだろう

922 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/24(金) 09:11:19.55 ID:aZZnBFVW.net
>>914
さすが味障

923 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/24(金) 09:46:28.82 ID:Yj6iFVKF.net
>>920
スーパーカップ アフォガートが好きやでw

924 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/24(金) 10:32:44.24 ID:cv/InvnT.net
>>918
ウエルシアセール中だ

925 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/24(金) 14:39:09.58 ID:PDTHa9hK.net
ごつ盛りの値段で報告してる奴って
他にやる事ないのかよ

926 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/24(金) 14:40:06.50 ID:ZWi02QI/.net
当たり前じゃん
それが俺達の役割だぞ
舐めんな

927 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/24(金) 19:05:26.96 ID:bH+PeiLC.net
昨日昼にごつ盛り焼きそば、夜にごつ盛りワンタン醤油食べたら、さすがに胃もたれしたわ。

928 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/25(土) 16:50:06.14 ID:OIGY0tXD.net
最近高いから買うのを控えていてさっきスギ薬局で108円になっていたから買ったんだが
ワンタンを買ったつもりが豚骨醤油がレジ袋に入っていた
しかしまあまあ旨かった
スープがうまいね体ががあったまる

929 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/25(土) 18:18:43.53 ID:rU2ZUcJu.net
冬はいいよな
スープ毎回完飲だわ

930 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/27(月) 07:01:51.91 ID:moPHTVlv.net
>>914
スレの流れを見ろよ
そしてお前も便乗してスーパーカップの話をするキチガイ

931 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/27(月) 14:58:47.24 ID:HTUMnYbQ.net
まあスーパーカップで一番美味いのは抹茶味だけどね

932 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/27(月) 20:12:35.32 ID:44+vUVeo.net
油そばにニンニクパウダー少量かけて
マヨぶっかけたらめちゃめちゃうまかった
お試しあれ

933 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/27(月) 20:24:58.64 ID:O76xiF2L.net
ごつもりは味噌うまい
スーパーカップは醤油がうまい

934 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/27(月) 21:15:03.22 ID:fJba4GYl.net
ごつもりの味噌
理由も曖昧のままなんとなく買うことがなかったのだが
こないだ買って食べてみて
なんで買わずにいたんだろうと・・・・・。

俺の毎月2〜4回しか食べれない嗜好品 ある意味贅沢品としてのカップ麺のローテーション入にする

935 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/27(月) 21:18:02.52 ID:eg/t2Qht.net
>>934
味噌以外はなに食べたの
答え次第ではまだローテ入りする可能性も

936 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/27(月) 21:21:45.05 ID:ki2qJ1K8.net
ごつもりの醤油はあんま好みじゃないから醤油だけスーパーカップにしてみるか

937 :934:2023/11/27(月) 21:35:40.55 ID:fJba4GYl.net
ごつ盛りで言えば
ソース焼そば 豚骨 たまに 醤油 
後は カップヌードルの 醤油 カレー 
俺の場合は 本格的とかより カップ麺としての思い出補正を含め満足度が重要

俺は健康上の理由で 食べれるものを制限することが求められているので
カップ麺を食べたときの カップ麺を食べたという満足度が重要なので
一般人とは求めるものが違っていると思っている

938 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/27(月) 21:39:51.25 ID:242Qm/iY.net
いや味噌は美味いよ
というかあの液体スープ見りゃコストかけてるのわかるし

939 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/27(月) 23:04:02.49 ID:SdhmSa+S.net
味噌と塩担々が俺の中ではベスト。というかそれしか買わなくなった。

940 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/28(火) 17:34:36.20 ID:u/o/6cLy.net
味噌はうまい上にどこでも置いてあるからありがたい
塩坦々なんて近場じゃまったく見つからんわ

941 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/28(火) 17:55:12.21 ID:AAaJcsTy.net
味噌、醤油が安定して美味いがたまに豚骨食いたくなる

942 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/28(火) 18:15:12.07 ID:yYlmZahf.net
味噌はスーパーカップの方が遥かにうまい
ホント味覚は人それぞれだな

943 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/28(火) 19:34:12.13 ID:gWXp3vsA.net
スーパーカップはあの麺が苦手

944 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/28(火) 19:42:18.17 ID:ReCpn5Wz.net
>>942
それもあるけど、ここごつ盛りスレだぜ?

945 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/28(火) 19:47:29.39 ID:AAaJcsTy.net
>>943
わかる!
同じ意見の人がいて嬉しい

946 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/28(火) 19:49:06.23 ID:HQToCXYX.net
今日は台湾ラーメンを食べた
賞味期限はとっくに過ぎてます

947 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/28(火) 20:23:28.55 ID:CB1x+HQa.net
>>946
今年の春先に期間限定販売してた商品か。
オレは賞味期限ギリギリの9月に食べ切ったな。
あまり辛くなく程よく汗が出る感じだった。

948 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/29(水) 09:44:37.56 ID:Lb3Ew6xI.net
近所のドラッグストアで税込127円
ワンタン醤油と味噌もあったけど豚骨を選んだ

949 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/29(水) 12:13:13.84 ID:71HTm9Wk.net
ニンニクチューブをもぐりこむように打つべし!打つべし!

950 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/29(水) 12:40:31.64 ID:WEnywL4k.net
にんにくチューブ使いすぎて腹壊したからガーリックパウダーに変えたよ

951 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/29(水) 18:37:49.03 ID:DRJFcDKG.net
そんなにうまいのかにんにくチューブ入れると

952 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/29(水) 18:42:52.89 ID:HEAsuvDJ.net
生っぽいにんにく苦手だから俺は使ってないな

953 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/30(木) 07:05:05.84 ID:F5+XWmCp.net
ごつ盛り豚キムチがないのがな
期間限定でもやってほしい
仕方なくスーパーカップかデカうま買ってる

954 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/30(木) 09:02:28.23 ID:xpbRyRhZ.net
>>943
>>945
老人代表ですか

955 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/30(木) 11:55:40.96 ID:w5GtK8dF.net
自分はスーパーカップの麺はいいんだけども
醤油味だと味が薄すぎて残念なんだよね
醤油味はスーパーカップよりでかうまのほうがコクあってイケるわ

956 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/30(木) 12:35:22.84 ID:F5+XWmCp.net
麺はスーパーカップとごつ盛りは甲乙つけ難い
デカうまはちょっと落ちるかなってイメージ

957 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/30(木) 15:00:54.36 ID:13OzpqbD.net
>>955
お湯の量の問題では?

デカうまの醤油は調味油の存在がでかいね
あれで評価が180度変わる
まあそれを込みでもスーパーカップの方が美味いと思うが

ちなみにオススメは抹茶味

958 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/30(木) 17:32:07.49 ID:Qy0eSUhT.net
俺も元々スーパーカップ派で間違えて買ったのがごつ盛りだった
なんだパクリ商品買っちまったよwと思ったが明らかにごつ盛りの方がうまい
スーパーカップは消滅しても差し支えない

959 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/30(木) 20:43:36.60 ID:2gempV89.net
>>955
バカ舌!
スーパーカップのほうが食塩相当量と油が少し多い、味が薄いと感じるのは完全に舌がバカになってる。
同じ価格ならスーパーカップ>>>>>>ごつ盛り
エースコックをバカにすのは馬鹿舌だけ

960 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/30(木) 22:03:34.10 ID:4smgsk1c.net
でかうまはあのケミカルさにさらに追い打ちをかけて単調な味わいなのが意識低くていいよな
ああやっすいカップラ食ってんなあって思える

961 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/11/30(木) 22:43:40.97 ID:WS1bQW5k.net
ごつ盛りとスーパーカップはどっちが上かは難しいな
考えてみたけど

「麺職人」と「麺づくり」ぐらい違いがあれば感想も言えるんだけど

962 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/01(金) 00:01:15.63 ID:RXBARBmw.net
麺も細麺と普通だし比較は難しい

963 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/01(金) 03:47:11.62 ID:cM7y9XUa.net
>>961
ちなみに麺職人と麺づくりの感想は?

964 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/01(金) 04:30:42.44 ID:DfjV/+bY.net
麺職人の方が全体的につるっとした細めの麺で特徴的だよね
柚子しおとかサッパリしてるし何回買ったか覚えてない
その代わり、物足りない感じがするのが欠点かな

麺づくりは良い意味で普通
賛否が分かれない強さというか
ぶっちゃけ麺づくりのとんこつ味なんか「これ買っときゃええやん」って思う
間違いない

麺づくりは完璧だけど特徴がない
言い換えれば「麺づくりじゃなくてもよくね?」とも言える

単純比較というか、好みとしては麺職人の方が好き
でも、たとえばどこかに大量に差し入れるなら絶対に麺づくり
老若男女みんな満足、それが麺づくり

そういう印象

965 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/01(金) 06:00:48.93 ID:6wDOakUH.net
昔は麺職人と麺づくりはほぼ同一商品だったから安いほうを買ってたよ
だけどいつだったか麺職人が麺を全粒粉にしちゃって
そのせいで麺がボソボソしてマズくなって売り上げも落として
売り場すらも失ったりしてた
それがようやく近年、評判悪かった全粒粉をやめて食える商品に返り咲いた

●●ラーメンランキング的なのをやると麺づくりは上位に入っているけど
麺職人はランクインすらできてないよな
一般的には麺づくりのほうが評判いいよ

966 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/01(金) 14:16:01.70 ID:ISXKW//M.net
麺づくりの方が歴史は古いのな。
麺づくりは92年から、麺職人は2000年から。
てっきり、麺づくりがパクったのかと思った。
ごつ盛りは、2009年11月から。

967 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/01(金) 14:41:03.60 ID:yzBUuLhr.net
>>964-965
ほぼ同感だな

特に、日清が全粒粉に走ったのはダメだったな
あれで一気に失速した感ある
ラ王然り

968 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/01(金) 14:59:10.27 ID:RXBARBmw.net
ほうー麺づくりと麺職人がこんなに違うとは知らなかった

969 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/01(金) 16:59:24.11 ID:ISXKW//M.net
ごつ盛り天そばの代用品で重宝してた明星旨だし屋が店の棚から姿を消して明星庵天そばが並んでた。
ちなみに税抜き178円、旨だし屋のわかめラーメンと塩ラーメンは棚にある在庫限りかも知れないが、まだ置いてあった。
ごつ盛り天そばより旨だし屋派の人は買っておいた方が良いかも。

970 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/01(金) 17:15:41.77 ID:UAM9HlPv.net
欲しい商品置いてある店はちゃんと買い支えてあげないとあかんよな
ごつ盛りちゃんぽんを118円で売ってた店が、今日行ったらちゃんぽんの棚無くなってた
油そばはまだあったけどいつまで売ってくれるのか心配になる

971 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/01(金) 22:12:37.39 ID:p52Ohb69.net
今頃わかめ醤油売り出したんで買ってきて食ってみたけど、薄くて虚無なスープに驚いた
本当にこれがごつ盛りかと疑ったよ
よくこれで商品の企画通ったな

972 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/01(金) 22:37:45.52 ID:veP1LKBS.net
>>971
>>821

973 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/01(金) 22:41:54.65 ID:DfjV/+bY.net
ごつ盛りの豚骨醤油もスーパーで全然見かけないのに、なぜかキャンドゥに売ってた

974 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/02(土) 01:24:37.10 ID:CvPQ7c2Y.net
あちこちでずっと不思議なんだが、味の濃い薄いってお湯の量の問題じゃないの?
屋台十八番並みに薄い訳じゃないんでしょ?

975 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/02(土) 01:53:50.56 ID:BSOkV2cx.net
>>974
俺は初めて食す奴は薄くなる危険性があるから湯量を必ず8割以下にしてるな
まあ上の薄いってレスは線までお湯入れて薄いのは問題なんじゃないかって事だろうな、それは一理ある

976 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/02(土) 03:36:54.70 ID:7q+rvBhG.net
ごつ盛りわかめ醤油ラーメンは比較対象がエースコックのアレなので少量の粉末の時点で薄く感じるのかも知れん

977 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/02(土) 04:44:26.23 ID:2WdwTamz.net
俺の場合、薄めが好きだからフチギリギリまでお湯いれる。

978 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/02(土) 07:26:41.40 ID:8ZzQM0fn.net
冷凍のまるぐラーメンというのが今いろんなポイントサイトで還元があって
たまには本格的なラーメンでも食べてみようかと試してみたが
普通にごつ盛りワンタン醤油のほうが美味かった。俺がおかしいんだろうか

979 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/02(土) 14:27:44.04 ID:+zMH+gZL.net
【第一生命NEOバンク】

https://imgur.io/a/DGaUhFj

URL内、上部のコードをメモして
掲載リンクから手続きで、
翌日1,500円貰える!

980 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/02(土) 16:07:08.11 ID:rpyxw08g.net
>>976
わかめは割とあっさり風味だった
わかめももう少したっぷりだと嬉しいんだが
ローコスト商品だと思った
物価高で新商品はケチ臭い

981 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/02(土) 16:40:34.53 ID:5CDa28Rh.net
スープは低価格のマイフレンドのわかめしょうゆと比べても薄く感じるぐらいだったな
麺はさすがにごつ盛りのが量多いけど

982 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/02(土) 20:20:22.59 ID:3onffe55.net
久しぶりにごつ盛りソース焼きそば食ったけど前と比べてソースの独特の臭みが軽くなってて美味しかった
ソースの改良したのかな?

983 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/02(土) 21:01:47.54 ID:JDP0SLn/.net
わかめしょうゆは何かの実験的な販売だったのかも
低コストの商品がどれだけ売れるのかとか

984 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/02(土) 21:27:46.09 ID:6t+ZkQ9u.net
秋冬の限定は例のわかめ醤油で終わりか…?
スタミナにんにく醤油が恋しい

985 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/02(土) 23:58:49.29 ID:C/JvBwuo.net
スタミナにんにく醤油食べてみたいな。
これからの季節にピッタリ。

986 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/03(日) 16:48:18.94 ID:vhTZNRXx.net
にんにく醤油を毎年出しておけばいいんだよねえ 
もしくは塩ベースでにんにくでもいいかも(岐阜タンメンっぽくなるはず)

987 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/03(日) 18:48:01.66 ID:yNYttl3x.net
>>986
それ塩坦々じゃね

988 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/03(日) 20:51:32.70 ID:kHgMKWD/.net
パンチ効いたの出してほしいね
ごつ盛りは良くも悪くもオーソドックスなのが多いし

989 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/03(日) 21:02:17.28 ID:RYUbETJd.net
何でノーマル担々麺やめちゃったんだろう?

990 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/03(日) 21:04:04.97 ID:cI+BXsqE.net
正麺や麵づくりの担々麺が売れなくなるから ではないよね

991 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/03(日) 21:08:49.73 ID:h4rUE0Ug.net
>>989
コスト的に合わないからだろ

992 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/05(火) 09:23:45.70 ID:swXKNPDy.net
大黒マイフレンドのスタミナっぽいのをごつ盛りでも+10~30円で展開出来ないかな
濃いめ具多めニンニク増しで

993 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/05(火) 11:01:28.80 ID:Y+c1lWRq.net
ごつ盛り スタミナにんにく醤油ラーメンってのが去年出てたな

994 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/06(水) 16:56:31.37 ID:Furt1x58.net
油そばに辛子マヨかけるのにハマってる
油ギラついてるけどうまいよ

995 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/06(水) 17:33:57.57 ID:UXi5mHVc.net
次スレは?

996 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/06(水) 18:46:11.59 ID:emmgkPDZ.net
ごつ盛り 塩担々麺ドンキで税込み171円もしてて驚いた

997 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/06(水) 19:31:22.86 ID:wXdAj5KJ.net
171円ってコンビニですかって感じだな
まぁコンビニでの値段を知らないけど。

998 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/07(木) 03:46:39.56 ID:FXxA+Zng.net
予算170円とかなら絶対ファミマのファミマルだな
豚骨とか
ファミマル絶対王者
もう100円あればセブンの蒙古タンメン中本

999 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/07(木) 14:08:34.61 ID:SdJ3lszP.net
油そば、って書いてる人はどこなんだろ?
関東は売れないかる販売してない 製造もしてないだろ

1000 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/12/07(木) 14:10:14.12 ID:SdJ3lszP.net
ごっつ盛り 名古屋

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200