2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッポロ一番総合スレ Part35

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 20:34:43.95 ID:y1lQFVs7.net
サッポロ一番 | サンヨー食品公式ホームページ
http://www.sanyofoods.co.jp/

前スレ
サッポロ一番総合スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1616584125/
サッポロ一番総合スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1629786038/
サッポロ一番総合スレ Part32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1643777267/
サッポロ一番総合スレ Part33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1661116630/
サッポロ一番総合スレ Part34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1675202682/

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 20:38:09.87 ID:0TPqz8EU.net
サッポロ一番を愛する人は買えないなら図書館で借りてほしい

https://www.47club.jp/12M-000002/goods/detail/10101291/
「サッポロ一番」を創った男  井田 毅物語

ラーメン評論家による書評
https://ameblo.jp/ramania/entry-12424280183.html
【書評】『サッポロ一番を創った男 井田毅物語』(磯 尚義,上毛新聞社,2016)
2018-12-07 18:45:00

>インスタントラーメンの世界では、安藤百福氏以外の情報は
>なかなか目にする機会がないので、この本は貴重な存在。
>東洋水産や明星食品、エースコックなど、他社の歴史についても知りたくなりました。

https://bookmeter.com/books/11094616
「サッポロ一番」を創った男 井田毅物語
磯尚義

>誌友さんのレビューで知りました。味を作ったのが奥様だったとは。
>一番の貢献者は奥様なのではないかと思ってしまいましたよ。

>閑話:額賀澪さんも大好きなはず?のサッポロ一番の創始者についての本。
>サンヨー食品さんは創業時から群馬県の企業です。
>開拓営業で通った富岡工場は、かなり昔に閉鎖されたんだっけ。
>私らの世代であれば、余程単品への偏愛が無い限り3品(醤油、塩、味噌)の使い分けは出来ると思う。
>裏を返せば、それくらい昭和から大きく変わらぬ味で、トップシェアを維持し続けているということですね。
>たわ言代わりに...袋めん売り上げ第一位はサッポロ一番味噌ラーメン、第二位はサッポロ一番塩ラーメン、
>第三位が日清チキンラーメンです。

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 20:42:09.98 ID:U4TgFxDJ.net
昔から好きじゃなかったけど今食べたらうまいかも…
と思って試しに食べてみるが
あぁやっぱりうまくないやと後悔する。
それがサッポロ一番しょうゆ味。

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 20:51:17.15 ID:0gMUsnhk.net
しょうゆ味は溶き玉子入れると旨いと思う
昔は袋に天津風ラーメンとして紹介されていた

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/08(月) 20:57:29.90 ID:A2Zm7Yo4.net
サッポロ一番焼きそば
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1549924572/

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/09(火) 07:07:47.47 ID:9a08rIUC.net
そこにラー油かけたのをかまいたちの濱家も絶賛!とか見たような
しょうゆは素ラーメンで食べない方がいいみたい
ググるといくつかアレンジレシピが出てくる

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/09(火) 07:10:09.49 ID:i4GijIiE.net
https://www.sanyofoods.co.jp/recipe/
ひと手間レシピ

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/09(火) 07:13:10.05 ID:Xxf0z6/w.net
朝鮮人だけだろそんなの

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/09(火) 08:18:54.94 ID:506FezfF.net
塩と味噌は久しぶりに食べても「やっぱり美味い!この味だよなぁ!」と思わせるが醤油を食べると「ゲロ不味っ!ここまで不味かったかよ!」となる。醤油系のインスタント麺で最低かも

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/09(火) 08:27:10.28 ID:vyQoLvEh.net
サンヨー食品はカップスターも美味くないし塩と味噌の二本立てで持ってる会社だよな

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/09(火) 08:58:19.67 ID:tK0xkd9D.net
>>4
それやると溶き卵を残さず食べようとしてスープ飲み過ぎちゃう

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/09(火) 09:19:44.07 ID:Jpe2KChj.net
雄山「溶き卵を入れないと食えないのは人間は本質的に醤油味が好きではないのだ」

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/09(火) 09:35:01.95 ID:506FezfF.net
山岡さん 「1週間後俺が本当のサッポロ一番醤油を食べさせてやる!」

栗田君 「山岡さん…」

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/09(火) 19:58:04.23 ID:tK0xkd9D.net
雄山
そんなに無理してまで、ポロ一醤油を食べることもない。うまいインスタント拉麺を食べればいい。その答えがポロ一塩だ。

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/09(火) 23:17:15.77 ID:PdjCUEQI.net
しょうゆ味に溶きタマゴ美味いよね
タマゴ高いけど...

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/09(火) 23:38:57.55 ID:3PrT0OjA.net
醤油にたまご入れたことない
シャウエッセンは入れる

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 00:31:01.40 ID:nOV1/hCD.net
飽きたから工夫しても結局飽きる
何も足さない方が旨い

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 14:32:00.09 ID:cR0DkddY.net
醤油は何も足さなくて良いのよ
ただ白飯は必須

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 15:11:26.80 ID:oda600Mi.net
目には目を醤油には醤油を

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 16:07:40.17 ID:1ElLJZcN.net
サッポロ一番
サンヨー食品は不味いk

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 16:58:53.14 ID:aOWwBoCR.net
>>17
自己レス返信だが支那竹ゆで卵に焼豚か叉焼くらいだな足していいのは

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 17:35:08.02 ID:HY52BayQ.net
ポロイチにはスーパーで売っているハムみたいなチャーシューよりシャウエッセンのほうが合うよね

ところでチャーシューって塊肉を煮込んで作るのに何で焼豚って書くんだろうか?

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 17:56:28.51 ID:WVwINXXT.net
ポロイチ醤油は40年近く食べてない…こないだカップスター醤油久々に食べて懐かしかったから食べてみるかw味噌と塩が強すぎて中々踏み切れなかったがバラで1個ならw

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 18:42:29.44 ID:F9Pkig6l.net
味噌一択
カップスターはお湯入れ3分は
アカン。90秒がちょうどいい

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 20:03:39.97 ID:275egKbW.net
>>22
チャーシュー→叉焼

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 21:28:52.50 ID:uPlVobAW.net
ま、またやき

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/10(水) 21:30:49.24 ID:xf7D+NnR.net
>>22
昔は本当に焼いてる店も多かったんだよ
煮豚の方が簡単だからみんなそっちへ流れた
焼き豚は食紅で縁に色がついてたりするんだよね

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 04:39:37.53 ID:fqeRG5i/.net
店の外でドラム缶で焼いていたなあ
匂いや煙で近隣住民から苦情がくる

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 05:35:23.36 ID:5/bohFdg.net
確かにスーパーのチャーシューもどきハムは許せんな
あれはチャーシューではなくハムである
変な味のやつもあるし

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 06:09:26.96 ID:Rycl0Awu.net
中華ハムだな

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 07:07:49.93 ID:i/ovzBad.net
タレも肉も不味いよな。美味しいラーメンにトッピングするとラーメンが台無しになる。サッポロ一番ならモヤシだな

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 07:32:58.44 ID:lbHesAgq.net
>>29
ハムだから形崩れしないのに
糸で縛って演出してるのもあるな

確かに味は臭いが第一印象

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 10:20:16.45 ID:IP9QZhwe.net
>>29
あれ酸味が強くて甘味も旨味も皆無だよね

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 12:40:29.30 ID:RkqZ1BMD.net
クジラのベーコン

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 13:00:28.79 ID:/Xs725qT.net
もどきは本当にまずい…アレ入れるならまだ角煮タイプの方がマシwポロイチは基本ネギだけでいいしそれ以上入れるならマルちゃんの生タイプでしっかり作るw

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 14:04:45.85 ID:9qUhezzN.net
昔ながらの中華そばって美味しいよね。特に醤油
アレにモヤシ、メンマ、ネギ入れるだけでその辺のラーメン屋より美味い。ほうれん草、美味しいチャーシューあったら大満足。全部揃えるくらいならラーメン屋行った方がはやいけど

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 15:01:40.25 ID:9wpM5AGF.net
スープはいいんだけど、麺がゴムっぽくてなんかヤダ

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 15:22:54.69 ID:fqeRG5i/.net
ポロ一カップが98円(醤油味噌のみ)
だったから1個ずつ買ってきた
なぜ醤油を掴んでしまったのか分からない

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 15:29:43.79 ID:4ZJvEqF3.net
マズいと知りながらそのマズさを
確認したいときってたまにある。

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 15:39:02.57 ID:fqeRG5i/.net
>>39
謎が解けた
ある意味ポロ一醤油に洗脳されているのだろう
サンヨー食品恐るべし

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 15:53:02.02 ID:nmD+Kp1R.net
ヒント: ブラックカレー

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 16:47:58.43 ID:RkqZ1BMD.net
ダチョウ倶楽部がまだ売れてない頃にお金なくて
色んなラーメン鍋に放り込んで3人で食べてたってテレビで言ってて
美味しそうだったから時々やる

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/11(木) 18:43:37.30 ID:hViusQKP.net
>>40
おいらもネンイチくらいで
カップスター醤油買う
混ぜる時、麺の色の濃いところ
薄いところを確認したくなる

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 00:47:03.30 ID:p23W34F/.net
どさん子の香辛料の味が苦手で正直やっちまったなと思ったが調味オイル抜いてガラスープ追加してチーズ入れたら食えるレベルになって何とか消化できそう
自分にとってハズレの味でも強引な味変でなんとかなる( ・`ω・´)

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 04:53:36.04 ID:9Z4e11iN.net
初めてこのスレ覗いたが塩派と味噌派でひたすらレスバしまくってると思ってたのに意外と平和なんだな

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 05:30:47.53 ID:l+wBFBhh.net
問題は醤油だけだからな

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 05:35:06.91 ID:p23W34F/.net
>>45
抗争はもう終わった後なんだ
完全に味噌派に支配されてて隠れ塩派の俺も味噌派のご機嫌伺いながらなんだよ
塩がうまいと言おうもんなら味障扱いは当たり前、マルちゃんの塩食ってみろと袋叩きにされるのが現状

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 06:42:34.21 ID:1HZ6O1Pr.net
オレも塩派だぜ。まぁ確かにマルちゃん塩には負けるが。
そんな味噌塩抗争の中、ミスター白菜と言う変なのが現れてたな

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 07:28:09.37 ID:/lLRL8IP.net
ポロ一醤油に香味オイル入れるだけでそこそこ美味しくなる

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 07:45:05.91 ID:zh7zOL6P.net
ポロイチっていえば竹内結子のCMがいいやね。あんな嫁さんがラーメン作ってくれる休日の昼とか憧れるよねえ

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 08:11:17.11 ID:6JH4zgqe.net
オレなんて柴田理恵似の彼女にサッポロ一番醤油を作ってもらう地獄の休日を経験済みだ

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 10:08:29.10 ID:Caemjfrc.net
ポロイチは当たり前の様に味噌を買うが10回に1回は塩を買う…その時の自分に聞いてみたい「何で今回塩なの?」w

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 10:39:10.06 ID:1JrPoWxk.net
醤油味塩味味噌味それぞれで麺を変えて製造してるという話はマジか

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 12:25:08.33 ID:j/gW3XOD.net
>>53
みんな一緒じゃね?
醤油はもっと細いほうがよくね?

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 12:42:16.92 ID:ALgl8w6S.net
>>53
全部違うらしい


https://dailyportalz.jp/b/2010/06/25/b/
https://dailyportalz.jp/b/2010/06/25/b/img/P6210058_01.jpg
塩…ストレートでツルツル
味噌…太めで縮れあり。断面は楕円形らしい
醤油…とにかく匂いが強い。麺は平たい
豚骨…明確に細いんだけれど、写真で伝わらないんだよなあ

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 13:08:49.25 ID:+MJoR0NO.net
ごま味は?

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 13:15:39.85 ID:vvcbUCqw.net
>>55
公式サイト見てきたが確かに全て違うようだな
https://www.sanyofoods.co.jp/products_search/?brand_category=01
>>54
知らないならおとなしくしてろ口先野郎

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 13:18:32.85 ID:Pm8TBVVZ.net
>>57
ここは口先野郎の集まりやろ

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 14:25:09.93 ID:lDrZwT1E.net
やっぱり麺違うよな。醤油は茹でてる時から酷く臭い

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 16:38:12.59 ID:YuElQn26.net
臭いに馴れてないだけやろ

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 20:08:15.28 ID:xUs2CXI0.net
塩とんこつの話題ってあまり出ないね
塩とんこつサイコー

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 20:15:01.71 ID:+72hnMd7.net
うまかっちゃんと山頭火をブレンドしたような味で旨いよね
ニュータイプの豚骨ラーメンっていう感じだ

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 20:31:10.02 ID:lDD6+mVZ.net
みそきんうまいわ、サッポロ一番超えた

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 20:46:59.92 ID:SMokgk/N.net
>>55
これ面白いことに違う麺で違うスープで作ったらなんかイマイチになる

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 21:23:13.25 ID:Z5KtS0gr.net
醤油は何故か具無しで胡椒だけかけて食ってる
なんかその方が美味い

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 21:58:48.39 ID:CvRkjeGD.net
念願だったどさん子バラで2つ購入して2つめは香味油抜きで食べて麺もスープも美味いがポロイチの強さは嫌なら元の味噌塩醤油に帰って来てねという故郷感w

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 22:48:52.68 ID:YuElQn26.net
どさん子は腹が減っていても不味い

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/12(金) 23:02:43.22 ID:xw983m6E.net
またおまえか
いつもdisってるキチはお前だけ

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/13(土) 04:22:57.95 ID:iilBLVeL.net
高けりゃうまいのは当たり前

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/13(土) 04:52:02.44 ID:qGyoLB8H.net
オレ様の屁は高貴。ゴールデン・ミストと呼ばれ他を寄せ付けない…それでいてアテナの小宇宙(コスモ)のような優しく時には爆発的な攻撃力の香りがする。
小学生の頃にはビッグバンくらいの屁は朝飯前だったよ。ゴメン自慢話が過ぎた

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/13(土) 05:03:47.13 ID:XstNGnCA.net
>>69
みそきんは高くて不味い
味噌田楽みたいなスープ

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/13(土) 07:13:44.52 ID:/GzQFtrZ.net
>>71
あれを食べて味噌田楽はないわ
味音痴か、味噌田楽を知らないか、実際は食べてないかのどれかだな
ズレてる事だけは間違いない

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/13(土) 08:15:21.48 ID:RVKaKG5J.net
>>71
分かる!アレ味噌田楽だよな

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/13(土) 12:00:40.45 ID:6HV+8MXb.net
ポロ1味噌の袋調理例をいつかはマネ
しようとしたが40年経っても実行
できない

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/13(土) 12:27:32.44 ID:JCkS+fL4.net
>>71
味覚障害だな
みそきんはカップ麺界のすべてを変えたんだよ

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/13(土) 13:09:40.15 ID:vi/Bz5Zk.net
>>74
CMだと白菜しいたけ人参らしいぜ

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/13(土) 13:16:41.00 ID:Ri166NCq.net
>>76
それ塩やん

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/13(土) 13:29:43.24 ID:vQN0utPN.net
>>71
めちゃくちゃわかる

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/13(土) 13:42:57.84 ID:qpCoFLHN.net
あれ長年の夢って言うけど単なるコラボなんじゃないのかと問い詰めたい

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 06:29:40.47 ID:3jqAmLBq.net
あれに300円だすならポロ一味噌5食パック買って今なら新物にんにく擦りおろして入れたほうが旨いがな

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 07:43:54.62 ID:4AjlinfW.net
>>80
朝鮮人か?

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 08:03:38.40 ID:3jqAmLBq.net
一人みそきん信者がポロ一スレに紛れ込んでいるな

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 08:05:24.65 ID:A3rAB8lw.net
悪い菌だな

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 08:25:20.58 ID:M+Fz05JA.net
単純計算したら人生で8640食くらい
インスタントラーメン食ってる感じ
だとサッポロ一番みそラーメンは
6000食くらいか?

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 08:38:06.94 ID:A3rAB8lw.net
単純計算なら人生で袋麺3000回だとしたらサッポロ一番は500くらいかな。マルちゃん塩が1300くらい、サッポロ一番の中ならほとんど塩、たまに味噌、醤油は人生で5回くらいか。ってか人生で3000回食べて無いと思うけど…確実に食べてないな

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 10:21:32.50 ID:BKo4ovvd.net
どういう計算なの
一人暮らし始めた時から計算とか?
そもそも毎日1袋か1個食べてるの

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 10:26:11.16 ID:m4ic2d4h.net
人生で食べた袋麺のサッポロ一番の比率だろ?人生で袋麺を何回食べたかなんて分かるわけないから適当でしかない

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 10:34:36.18 ID:Kc99s0G3.net
>>86
一ヶ月に食べる回数✕12✕年齢ー8

大体小学校2、3年生から食べたとして
ー8
だからおおよそな

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 10:43:06.07 ID:xZdHGY2e.net
昭和時代の小学生だが日曜の昼は高確率でのど自慢見ながらポロイチを食べる食卓だったwそしてサザエさん見て休日が終わる悲しみを抱えてたw

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 12:11:28.24 ID:LzlJ+7P8.net
>89
ほぼ同じ。しかもうちの場合ほとんどみそであった。

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 12:12:06.79 ID:LzlJ+7P8.net
で、もやしと挽き肉が入ってるの

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 13:37:53.19 ID:Pgd/h8Rv.net
みそきんのほうがうまいな~

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 17:41:27.44 ID:oYqXiWcr.net
小学生の頃は土曜の昼がインスタント麺だったな。母親が家に居れば袋麺、居なければエースコックのわかめラーメン。
そして楽しみにしてた日曜日も特に楽しくなくサザエさんのエンディングと共に虚しい終わりを迎えてた

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 17:54:05.04 ID:QEYZt4sm.net
>>93
いろいろあるな
俺が中学生くらいまで日曜日の夜は
天才たけしの元気が出るテレビ
東芝日曜劇場もあったし…

まぁ今日は日曜だから明日から
元気に過ごそう。
ガンバレとか無責任な事は言わない

95 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 18:45:37.80 ID:BKo4ovvd.net
そういう環境からはなかなか抜け出せない
大人になってもインスタントラーメン食べてる
菓子パンとインスタントラーメンは日本人から切り離せない

96 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 19:04:27.13 ID:BKo4ovvd.net
そういえばセミ餃子の揚げたのがご馳走だった

97 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 20:06:40.45 ID:G89aem7O.net
ワイは田舎あるあるの本来八百屋だったけど他の食品も置いてるミニスーパーみたいな店の子だったから食いたいときはいつでもお店から取ってきて作ってた
その時なぜかハムとかじゃなく油揚げをチョイスしてたせいで今でも具材に油揚げを使うw

98 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 20:41:18.04 ID:EHHF0Zxd.net
みそ汁に油揚げ入れるから美味しいかも知れない

99 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 21:23:48.68 ID:np8R95D/.net
みんな色々あるんだな…

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/14(日) 21:27:06.92 ID:MhJQJ2On.net
セミ餃子って昆虫食かよって思ったら関西限定の餃子なのな

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 11:31:00.39 ID:5AfLlFkT.net
>>97
そういう店俺の住んでる町にもあった。当時はまだ賞味期限を気にする人はほとんどいなかったから
期限一か月過ぎ程度のインスタントラーメンを普通に売ってた。

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 11:48:21.19 ID:E/xtytoz.net
入るとなんか臭いのな
売れてなさそうな菓子パンとかスナック菓子とかもあって
懐かしいな

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 12:16:08.32 ID:Fmkz4q53.net
>>102
一斗缶洗ってその中に豆腐あったわ
あとこんにゃくも
あれも含めて昭和だな
Wソーダバーあったから当時は
気にしなかったわ
腹減ったら惣菜カレーパン神やった

104 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 13:27:09.49 ID:anSBCbwT.net
小学生も半ばになった頃のオレはレベルが上がり土曜日のお昼にはサッポロ一番塩を自分で茹でて、食べ終わったらたまごアイス(通称おっ○いアイス)をダラダラこぼしながら食べるようになっていた。勿論食べ終わったらアイスの風船に水をパンパンに入れて揉んでいた…最後は道路に叩きつけてランチ修了

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 14:39:36.04 ID:LpeARa73.net
>>104
まぁだいたい即席めんを自分で
作り始めた時期やな
みんなアラフィフくらいやな

ええ時代やな勝手に2袋作ったな
大盛りとか言うてな
結構格闘したな。たまご入れたら
別世界やな

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 16:46:11.75 ID:/03gLDgY.net
俺は一袋飯ぶっ込み派だった

107 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 17:05:35.57 ID:id4z5XKZ.net
そう言えば小学生の頃の袋麺ってサッポロ一番かチキンラーメンくらいしか知らなかったかも。
土曜日はラーメン食べてから近くの商店に行って店前のガン消しガチャガチャを回し夜は聖闘士星矢を楽しむのが黄金コースだったな。キン消し世代ではない…ってか考えてみたら母親がラーメン茹でてくれてる時、具がいっさい無かった気がする

108 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 17:13:39.01 ID:uKNxaS23.net
俺のかあちゃんはチャルメラを買うことがほとんどだった
たまにポロ一の味噌

109 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 17:14:44.53 ID:id4z5XKZ.net
あっ。チャルメラもあったね

110 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 17:31:16.50 ID:CcZEz81f.net
>>97
たまに、ばあちゃんが作るバーモントカレー甘口は基本魚肉ソーセージで良くて豚こま肉…母親が出かけてる時は困ったwポロイチは誰が作っても具無し

111 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 17:34:47.39 ID:CcZEz81f.net
>>104
かなりレベルが高いなw小学生半ばならまだまだベビースターラーメンをお椀にあけてお湯を注いでラーメンだとか言ってたレベル

112 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 18:32:12.08 ID:8wTwiVWU.net
和紙は駄菓子屋で五円のラメックを買って食べるのが楽しみだった

113 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 19:02:18.37 ID:c+3vfY0e.net
ハウス本中華醤を食べたときの衝撃が忘れられない
ノンフライ麺に澄んだ液体スープ
今まで食べていたポロ一出前一丁チャルメラ醤油はいったいなんだったんだと思わせる旨さだった

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 19:12:54.16 ID:NhOFT8e1.net
具入りでおなじみチャーシューメン
星野仙一

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 19:16:38.22 ID:GkwNIsSB.net
うちはうまかっちゃんしかなかった

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 20:45:10.76 ID:LQHJHscg.net
>>111
小学生入った時から両親が共働きで鍵っ子(首に鍵をぶら下げるタイプ)だったから姉と色々試行錯誤してたよ。鍵っ子初期は鍵あっても使えず近所のオバサンが面倒見てくれてたな。フルーツポンチをご馳走になったのは今でも忘れない
仮面ライダーはブラック!

117 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 20:58:24.91 ID:Z1OZ7cbE.net
わったっしっはハウスの~たまごめん♪
ってのがすごく記憶に残ってるんだけど、味の記憶はない

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 20:58:50.19 ID:RbYPtiCS.net
改めて作り方を読むと全く違ったわ

ガス点火→
俺は水の状態で麺を入れて
みそ粉末スパイスも入れ、 
生卵をスペースに投下
その後沸騰と共に麺状態を確認
ドンブリに移す
鍋に卵がこびりつくときもあるが
これでええ

日を止めスープを入れるは何かイヤ

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 21:49:35.42 ID:uKNxaS23.net
>>118
>日を止めスープを入れるは何かイヤ

父がそうだったな、俺が「火を止めてからスープを入れるって書いてあるよ」と言っても
「それじゃスープが生だろ」と言って譲らなかったw

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 22:00:45.01 ID:1p49NOVd.net
>>108
ワイは本中華

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 22:15:20.17 ID:6EDwD7fA.net
>さ
>>119
分かってくれる人がいて嬉しいわ

火を止め粉末スープを入れて混ぜたら
少し冷める感じがして
今までのが台無しになる思って

まぁ人それぞれやな
あんがと

122 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 22:25:33.23 ID:sUUA7ObM.net
火を止めて入れるのは沸騰させると香りが飛ぶのが理由らしいから気にならないなら別にいいよね

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 22:32:16.66 ID:CeVkmcwt.net
日を止めるのは無理だしな。生きるってそういう事だろ。
時間は待ってくれない…芦田愛菜ちゃんだって気付いたら女の顔になってたし鈴木福君もキモくなってた。
そういう事だ

124 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/15(月) 23:10:07.76 ID:8wTwiVWU.net
私はハウスのたまごめん
お味はケッコー
37円
なおケッコー

125 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 00:36:30.27 ID:leKKEDxm.net
卵は鍋にこびりつけたくないから最後の最後にいれてる
半熟というかほぼ生なのが玉にキズ

126 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 00:39:36.25 ID:31bPeBXa.net
こびりついた白身なかなか取れないんよね

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 00:42:08.08 ID:6XCYTu9z.net
みそきんでいいわ

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 01:12:05.56 ID:1dkxfAhy.net
ID:6XCYTu9z

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 01:59:07.48 ID:KPvIQrsa.net
オレは今からサッポロ一番塩を食べる!止めても無駄だ!食べる!

130 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 05:52:55.48 ID:MDtqIRLA.net
>>129
寝てた…止められなかった事を後悔してるw

131 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 07:16:42.34 ID:2ISOlY+b.net
>>127
おまえは信州味噌に砂糖たっぷり混ぜて食ってろ

132 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 10:05:53.78 ID:bO0zg73T.net
>>125
20秒に一回くらいの割合で、箸を使ってぐるりと麺を一周しとくと
こびりつきにくいよ
黄身を破かないようにゆっくり

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 11:05:50.82 ID:t1gF0fjN.net
テーブルコショーとの相性抜群やな
かきたまっぽくなったタマゴもウマイ

134 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 11:42:22.30 ID:n0uS/Wpj.net
>>130
止めてくれなかったのは残念だったけどいい人だな。胃がもたれている

135 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 11:49:04.17 ID:t1gF0fjN.net
>>134
腹持ちええな

136 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 11:54:39.12 ID:JSm5iuPC.net
真夜中の赤いきつね

137 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 11:54:45.37 ID:n0uS/Wpj.net
どうやらお昼は食べられそうにない。歳だね
あの時、止められていても食べていただろうし完全に自分が悪いけど

138 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 12:28:19.52 ID:EaA3AyKb.net
>>137
一日のカロリー多過にならないよう
体がうったえてるから大丈夫や

夕方には腹減るから夜はポロ1味噌にはしっかり野菜とたまごなネギ多め

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 14:03:04.16 ID:und93Bbr.net
>>133
どん兵衛とか和のものにコショー入れて食うの好き
おでんの大根とかにも合う
※個人の感想です

140 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 14:21:32.59 ID:EaA3AyKb.net
>>139
おでんのたまごにコショー好きだぜ

どん兵衛は山城新伍と川谷拓三の
CMオモロかった。

どん兵衛のABC…エビとしいたけ

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 15:46:47.22 ID:K0Ne6451.net
胡椒は何にでも合う魔法の調味料
スイーツにも合うくらい

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 15:53:02.08 ID:Drgm6k+O.net
GABAN、ペッパーはアカン
テーブルコショーをポロ1にかける

幼少期はかけない
小学校低学年→2振り
小学校高学年→5振り

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 15:58:14.53 ID:Drgm6k+O.net
>>142
中学生→とりあえず10振りくらい
高校生から50歳→振りまくり
無いと思いきや
テーブルのコーナーでコショー瓶を
小突い振る→限界を挑戦した思い出
もサッポロ一番味噌やな

まぁ人それぞれやな

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 16:35:38.35 ID:2ISOlY+b.net
>>142
同意する
テーブルコショウのブレンドは絶妙

145 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 16:48:53.91 ID:Drgm6k+O.net
>>144
テーブルコショーは目玉焼きにもいくで

146 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 17:27:06.50 ID:qPwQ68Ze.net
みそきん、生産終了へ…
インスタント麺板民で食ってない雑魚はいないよな?
https://imgur.com/l2ugagl.jpg

147 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 19:23:01.95 ID:2ISOlY+b.net
信州味噌+砂糖たっぷり+にんにく
そんなに食いたきゃこの三つで
みそきんスープのできあがりや

148 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 19:59:04.10 ID:l0YAOdaS.net
自分は生まれつき卵アレルギーなので、卵を使っていないサッポロ一番みそラーメンには生涯お世話になっている。小ねぎを大量に切って、
乗せて、付属の七味と更に市販の七味をその小ねぎの山にかけて食べるのが大好きだ。特に酒を飲んだ後のしめに最適!

149 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 20:09:50.26 ID:+Yrz67Gg.net
久しぶりにガンプラ造りたくなってきた

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 22:01:57.02 ID:sZ8WuzLU.net
インスタント麺板民だけどカップラーメンより袋麺派だからみそきん興味なし

151 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/16(火) 22:17:02.88 ID:leKKEDxm.net
コショウ使ってないけど使ってみるか

152 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/17(水) 03:02:24.37 ID:phCh63BN.net
白い胡椒好き
エースコックワンタンメンは白い胡椒

153 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/17(水) 03:59:50.27 ID:ZZX437cg.net
ワシが二十歳の頃は黒胡椒が大変貴重でのぅ。貿易の為に持ち歩いているとよく山賊に狙われて酷い目にあったものじゃ
ボロボロになって泣きながら村に帰る惨めさは忘れられん…村の者には「黒い胡椒鴨」と名付けられておった
うむ…昔話が過ぎたな、ともあれ命がけで運んでいた胡椒をドバドバかけれる…いい時代になったものじゃ

154 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/17(水) 04:54:44.28 ID:JR7QzzQR.net
胡椒鴨って何だよ

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/17(水) 09:40:35.72 ID:nEZFLj6u.net
黒胡椒を持ち歩いく山賊達の格好のカモと言う意味らしいのう

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/17(水) 14:24:27.50 ID:U1jxzOKP.net
ポロ1をベビースターみたいに
粉々にして食ってたやつ!?

なんや子供二人いて草www

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/17(水) 18:25:06.55 ID:oJ/4w1P0.net
草に草生やす馬鹿の生存確認!

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/17(水) 20:49:20.65 ID:Exnr7s5v.net
???

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/17(水) 21:54:32.84 ID:d+fdM8SY.net
>>157
>>158は理解できないようだ
古参は辛いよ

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/17(水) 23:57:11.58 ID:CBoTPiXV.net
粉々にしてまでは食べないが調理前の袋から取り出した後の
袋の中に残った粉々の部分は口に流し込んだら美味いと思った
一口分くらいで丁度いい

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 05:35:00.49 ID:MltuRBAO.net
>>159
キモい

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 06:01:48.58 ID:S4zqZs5k.net
朝飯に札幌塩食うか
卵落として頂きます

163 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 11:18:37.67 ID:+wsrZWRT.net
このご時世に玉子とか贅沢な

164 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 13:37:04.43 ID:KII1flYq.net
40年は食ってるが飽きない
健康診断も問題なし

コンビニのカット野菜とタマゴ
をぶち込むと無敵やな

165 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 13:59:09.27 ID:n8+SxvpN.net
カット野菜はやめとけ

166 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 14:04:13.84 ID:9yIqEFc1.net
>>163
スーパーコンビニドラッグストア
どこでも山積みにされてるぞ

167 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 16:06:01.83 ID:hCuhtPE2.net
王子様
点を打ったら
玉子様

168 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 16:20:07.46 ID:edHY0Ztl.net
玉子様
点を取ったら
王子様

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 16:23:26.85 ID:Qr1pk8Lr.net
うまさサッポロにあり
あのCMよかった

渡る世間に出てた人やろ
顔がサッポロ一番味噌しか入ってこなかった

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 16:32:22.83 ID:VjWO0F2e.net
一方出前一丁はZ世代から出前の意味が理解されていない

出前ってなにそれ?

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 16:39:55.34 ID:Qr1pk8Lr.net
>>170
食堂がなくなってきてるからかな?
ウーバーも出前なんだがちょっと
違うよね。
カブにオカモチぶら下がってなきゃ
だめだな。
スクールウォーズの新楽がお手本

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 18:10:16.52 ID:sPT3vp6r.net
出前館があるんだからウーバーも出前でいいじゃない

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 18:12:17.24 ID:B1S21FP+.net
>>172
手数料があるかないかやな

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 18:16:02.65 ID:/7tAhfMi.net
>>171
ど根性ガエルの梅さんだな

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 18:18:07.50 ID:7A5cBUWk.net
>>173
出前は手数料の代わりに2品以上とかが多い

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 18:28:04.59 ID:B1S21FP+.net
>>175
うんうん
ラーメンひとつだと持って来なかったね。確かに2品以上だった

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 18:29:49.82 ID:B1S21FP+.net
>>174
くっつけくっつけ~よそ見して
電柱に激突→すしを撒き散らす。
お決まりだったな。

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/18(木) 20:38:40.32 ID:hCuhtPE2.net
スーパーカブの後ろにクッションがついている出前原付
最近見ないね

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/19(金) 07:07:59.43 ID:HQWWnZqV.net
大泉洋の水曜どうでしゃう
以来見てないな

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/19(金) 10:20:45.89 ID:G0F+lH7W.net
蕎麦片手に自転車に乗るお蕎麦屋さん

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/19(金) 10:51:38.56 ID:foi7P4Uw.net
10段くらい片手でザルそば持つ名人クラスがいたな

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/19(金) 12:09:49.17 ID:Na8TOUwO.net
サザエさんでネンイチ見るな

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/19(金) 12:49:09.64 ID:G0F+lH7W.net
稲中卓球部だと転んで頭に蕎麦被るパターンだね

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/20(土) 07:21:28.53 ID:WC3s9u0z.net
Art Blakey のグループの Bobby Timonns 作の Moanin' が大ヒットした後、
凄い浸透ぶりに日本のジャズ評論家が「蕎麦屋の出前持が Moanin' を
くちづさんでいた」と書いたんだけど、俺はずっとそれは嘘だと思ってるw

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/20(土) 16:00:09.30 ID:RKy8YzVx.net
みそきん食うわ

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/20(土) 16:28:19.84 ID:c9AQQFeE.net
そのまま使える冷凍ブロッコリーを氷代わりにして作る
冷やし塩ラーメンが最近のブームです

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/20(土) 17:11:04.55 ID:d8h0kK9w.net
>>186
いいねトマトもぶち込みたい

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/20(土) 20:37:53.55 ID:VnZFUqQ3.net
冷凍ブロッコリーを出来上がったラーメンの鍋に投入すれば冷たくなるんだね
冷蔵庫で冷やす手間を省ける分良さげなアイデアね

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 03:49:27.41 ID:Lm13jkti.net
>>186
凝固点高いパーム油使っている
ポロ一麺を冷やすと油がくどそうなのだがそうでもないのか?

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 07:50:51.05 ID:b8PlvqCX.net
>>189
https://www.sanyofoods.co.jp/?s=%E5%86%B7%E3%82%84%E3%81%97&post_type=recipe
公式が冷やしポロイチの作り方公開してるから問題ないんだろう

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 09:49:52.89 ID:0jr2EOPv.net
サッポロ一番どさん子味噌ラーメン 
香辛料がすべてぶち壊し。
いらんことしたな。
やり過ぎ

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 10:18:10.59 ID:Lm13jkti.net
>>190
麺の茹で汁捨てているのね
それなら納得

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 10:46:34.33 ID:bCYrldSr.net
昔塩の冷やし出てた

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 12:15:55.47 ID:y3l/fCvm.net
ええんか…
https://i.imgur.com/U9PkPuB.jpg

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 12:16:31.50 ID:ssJ/16gd.net
>>191
これ
鉄の味がする

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 13:54:27.79 ID:k43dvPAc.net
端から高いせいか明星食品の中華三昧は値上げしねえのか

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 14:03:50.42 ID:bCYrldSr.net
イトメンのチャンポンめん好き
初めて買った時薄味過ぎて失敗したなあと思ったけど
なんか美味しくなる不思議なインスタントラーメン

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 14:11:14.22 ID:9mEHNPL9.net
青は松尾諭に似てる

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 14:11:29.74 ID:9mEHNPL9.net
すまん誤爆

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 15:56:26.51 ID:haRTVlUA.net
オレは松尾伴内に似てる

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 15:56:41.08 ID:haRTVlUA.net
すまん誤爆

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 17:16:17.94 ID:iGiC8s6o.net
鉄分取れてええやん

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 17:35:50.01 ID:h3sGyeH0.net
醤油だけ出来の悪い子みたいなのは何故だろう
塩と味噌は繰り返し食いたくなるのに

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 17:38:28.94 ID:yjsxfKYd.net
>>203
幼少期CMで
美味しさ納得!とありましたが
自分は納得しませんでした。
だから醤油はムリですね。
シンプルに美味しくない

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 18:21:30.10 ID:pHuA/H49.net
みそきん食うわ

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 19:57:07.69 ID:dm862AoC.net
うまさ札幌にあり!

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 19:57:24.84 ID:ZyZXgPTG.net
>>190
冷やしであれば公式がゆで汁捨てるのを推奨してるわけだね

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 20:32:34.58 ID:L461qItg.net
>>205
コイツ飽きた

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 21:22:02.00 ID:F1JfDxrl.net
>>190
スゲー旨そうなレシピ沢山あるけどこれサッポロ一番である必要性全く無いな

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 21:32:47.21 ID:39pAes7u.net
サンヨー食品だからポロイチの麺を使った冷やし麺レシピって所だろうが
麺しか使わないのであればPB袋麺の安いやつとか考えようはあるわな

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 21:42:28.68 ID:vUspJAEH.net
>>190
こういうのは食ったあとの虚しさしか残らない
手間をかけて食うもんじゃない

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/21(日) 21:54:13.85 ID:S6tJFy38.net
あたしもインスタントラーメンは袋に記載されている簡単な調理法で
手早く作って食うので沢山だと思ってるわよ

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 00:28:53.29 ID:8rIW83ZB.net
ごめん誤爆

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 00:33:08.87 ID:zX0GuTVw.net
じゃあオレも誤爆!

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 00:57:29.22 ID:XBsUfBKf.net
>>194

https://finviz.com/futures_charts.ashx?t=GRAINS&p=m

小麦とかも昨年からだいぶ落ち着いてるんで
これ以上の値上げは勘弁してほしいわ

どうせ光熱費や人件費やら理屈つけて上げるんだろうけどさ

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 06:03:03.25 ID:a7Zsm+y6.net
>>203
分かる

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 11:05:01.76 ID:yURM6mCG.net
カネボウのホームラン軒が食いたいぜ

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 14:55:03.31 ID:rl/a1O3k.net
>>217
テーブルマークが作ってるだろ
あの会社はカトキチも傘下に収めてる

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 15:00:18.33 ID:FD+roK1V.net
>>217
ゴムじゃん

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 15:02:57.10 ID:FD+roK1V.net
ピート・ローズがCMしていた
激めん
カツカレーラーメンが食いてー

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 15:38:33.64 ID:PamiXKAm.net
だいぶ前に食べたテーブルマークの袋麺の味噌か美味しかったがもうどこにも見当たらないわ。懐かしいな

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 16:25:56.99 ID:wDzE0+wF.net
ホームラン軒の合わせ味噌はスープだけ美味い

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 19:09:01.18 ID:XBsUfBKf.net
https://www.sanyofoods.co.jp/news/

2023.2.22 お知らせ 価格改定のお知らせを掲載しました。

6月から・・・

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 21:43:38.55 ID:yBR5LkF8.net
値上げかよ😨

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/22(月) 21:51:50.97 ID:ScWkNk8x.net
コンビニのホットスナック150円よりは値上げとは言えコストパフォーマンスを思えば安い

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/23(火) 06:31:35.97 ID:CzS/tl9C.net
>>223
特売で税込400円越えたらこのスレともさようならだな

みんな元気でな

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/23(火) 11:54:21.12 ID:DvgvRZgA.net
おう!じゃあな✋

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/23(火) 12:31:54.09 ID:dLxbxIF5.net
みそきん食うわ

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/23(火) 13:08:32.37 ID:DvgvRZgA.net
おう!じゃあな✋

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/23(火) 13:47:55.15 ID:Wg9Zvdua.net
今あぁ、なんどきですか♪

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/23(火) 15:37:53.40 ID:QYUs55Iu.net
はぁ?じゃあな✋

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/23(火) 15:39:49.07 ID:cDYTxy37.net
ウシウシ

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/23(火) 16:25:38.93 ID:h+Zf5g7y.net
(帝愛の地下で焼き鳥食ってる音だ)

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/26(金) 16:34:48.09 ID:JAjCMePm.net
うんこと思い込んでる人が多いのが問題

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/26(金) 18:34:18.28 ID:s/9zKB/E.net
鶏もも肉を水煮した湯がもったいないからポロイチみそ作った…濃いというかエグ味を感じる、前々から感じてたが昨日確信したw完成された味だから余計な事しない方がいいw

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/26(金) 18:44:44.30 ID:fMIuXcE/.net
肉を茹でた残り湯なんか使うな

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/26(金) 18:49:35.84 ID:aOOyBQIw.net
フライドチキンの骨を取っておくタイプやな

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/26(金) 18:50:13.07 ID:/6MJ9kS7.net
料理研究家が豚しゃぶの茹で汁でスープ作っていたな

自画自賛していたが俺は試していない

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/26(金) 18:53:50.83 ID:fMIuXcE/.net
しゃぶしゃぶは別にいいけどな
煮込まねえし

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/27(土) 15:10:56.47 ID:rHpZvc4V.net
そのしゃぶしゃぶのアクが影響してエグ味がでるwいい言い方ならコクなんだがエグ味が正解…ポロイチスープは完成されてるw

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/27(土) 16:10:42.00 ID:EIA/D8z7.net
揚げ麺を別茹でして焦がしネギ油をかけたのは旨かったな
使った油は米油

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/27(土) 20:10:45.16 ID:VlObbzta.net
>>240
豚ならアクも少ないよwむしろ野菜より少ない。豚しゃぶしてみろ

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/27(土) 20:13:24.65 ID:VlObbzta.net
>>240
この文章みると昔の定義語ってる取り残された爺さんだな。昔のテンプレ語ってドヤ顔してる痛い老人

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/27(土) 22:12:37.27 ID:3vQERG0k.net
アメリカの刑務所ではかつてタバコが通貨の代わりに用いられていたが、
現在ではインスタントラーメンが通貨としての役割を果たしている
サップじゃなくてマルちゃんだけど

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/27(土) 22:44:57.16 .net
>>244
刑務所の懲りない面々は一応ラーメンとして食べているのでセーフかと
問題なのは北米のキッズども
奴らは作り方がわからないのか刑務所以下の家庭環境なのか、インスタント麺を袋のままクラッシュしては粉末スープを振りかけてハッピーチップスなどと称して食ってやがる

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 01:06:36.72 ID:vH/5Dfd/.net
自分がガキの頃もチキンラーメンをそのままかじって「クソショッペーな!この外道は!」と言ってたしありだろ

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 07:32:30.17 ID:g2QFXO0e.net
レシピ無視して文句言われるとか百福さんに謝りなさいよ

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 10:43:29.45 ID:iUNJX5Wg.net
0秒チキンラーメンもっと薄味にしたほうがそのまま食べる派には売れると思うんだけどトッピング用とか考えたらあの味なのかなぁ

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 12:08:11.17 ID:yzO/Xz9t.net
>>245
辛ラーメンでそれやるとめっちゃ美味いよ
つまみになる

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 12:19:37.22 ID:uBtPtkkf.net
それ言い出したらチャルメラ宮崎辛麺でもええやん

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 12:49:36.75 ID:dGN++l8O.net
あのCMの日本人好みにするなら卵卵卵~ってなんなの

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 13:18:40.41 ID:aT7sFFQy.net
日本人は玉子好きだからね

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 14:03:48.41 ID:jt6Lb0Tf.net
日本人は王子も好きだよな。

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 14:30:51.24 ID:h/yQRPZq.net
キャベツをきざみ
モヤシも入れて卵、ネギ
ポロ1最強や

人生45年食っとるしボロイチだけで
5000回以上カップラーメン含めば
20000食は食っとるが健康診断は
異常なし
やっぱり食ったら運動やな

インスタントは体に悪いは人それぞれ
やな

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 15:22:16.59 .net
どうやったら"ボロイチ"なんて変換候補が出てくんのw
ナマポ臭えんだよジジイw

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 15:36:12.84 ID:uBtPtkkf.net
自分のスマホだとポロ位置

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 16:25:00.70 ID:YeFplftg.net
ポリーチ

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 16:40:26.71 ID:jt6Lb0Tf.net
「ぽ」と打った時点で「ポロ乳」

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 19:59:40.22 ID:fK7SQ3Xw.net
>>255修行が足りん

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 20:13:58.62 ID:uZmS9Dbs.net
ポロイチって略し方すんの日本だけだからな
北米じゃみんなサップって呼んでるよ

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 20:21:30.15 ID:fK7SQ3Xw.net
chatGPTで「サップとは何ですか?」と聞いたら

ハワイ発祥のウォーターアクティビティです。サーフボードより少し大きいボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいきます・・・・

とか説明始めたぞ

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 20:24:56.88 ID:uZmS9Dbs.net
当たらずとも遠からずってとこか

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 20:35:02.81 ID:fK7SQ3Xw.net
遠すぎだろ

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/28(日) 21:12:33.57 ID:n3Yej5XP.net
>>260
だからなんだ?ココは日本

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 01:43:13.65 ID:054Jv2hL.net
それな
しかも日本の商品だろ

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 08:03:57.01 ID:dpzUzIeo.net
ポロイチ

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 08:25:44.22 ID:5V5OpKSt.net
ポロリイチモツ

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 12:31:57.21 ID:21GdZZ2m.net
ポロチン

幼い頃は仮面ライダーブラックのプリント白ブリーフで体育館を駆け回ったものだ…たまに顔を出すチンボは既にずる剥けていた。
おっと!年齢がバレてしまうな

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 12:40:24.96 ID:zbmCycfs.net
みそきん食うわ

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 15:39:42.14 ID:YVbtfjFo.net
>>268
ユダヤ人か

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 18:02:19.35 ID:nNm7bAPt.net
白ブリーフはポロイチの部分は洗濯しても黄ばんでるw

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/29(月) 18:42:56.15 ID:bmLeBdaO.net
割礼とか痛くないのかな

オレは自然に剥けてヨカッタ

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 01:11:30.98 ID:5FSPsMuc.net
仮面ライダーブラック白ブリーフだが、確かに自然にずる剥けててよかったよな。いつずる剥けたのかすら分からん。気づいたらミノコがコンニチハしてたよ。

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 01:20:34.65 ID:XbjlxPMv.net
いよいよ明後日(6月1日)の出荷分からまた値上げか・・・

サンヨーに限らず他社ももう勘弁してよ

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 01:55:07.36 ID:Kp/A0N3V.net
>>273
誰も笑ってない事に気付いてる?

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 02:40:54.58 ID:5FSPsMuc.net
>>275
なんでウケ狙いだと思ったの?体験談なんだが?ってかいちいち絡んで来るのはなんで?ウザいよ

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 04:10:09.28 ID:vHdpUNGl.net
>>274
MJK?
マルキョウで5個259円で買ったが
これが最後の安売りかな?

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 04:35:43.14 ID:DHKPpXl5.net
ブリーフじいさん発狂してて草

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 09:22:30.99 ID:M4uQtIyi.net
>>276
そういう場合は「スレチ失礼しました」とかなんとかレスしとけば丸く収まるんだよ
ウザいとか書くのは荒らす気があるとしか思えん

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 10:00:32.17 ID:DHKPpXl5.net
スレタイも空気も読めない頭の足りない年寄りが説教されてる現場見ちまったw

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 10:11:16.99 ID:3PwKvHsz.net
みそきん再販ですが皆様食べますか?

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 11:51:08.65 ID:sGIT2tLI.net
白ブリーフ爺さんだがたった今凄まじい屁が放出された…臭い

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 12:16:19.93 ID:Z6xPSaPA.net
特売398円が最安値になるんかな

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 13:50:19.31 ID:z4wLuLny.net
>>283
今日最寄りのイオンで258円
ちょっと目を疑ったよw

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 13:52:00.04 ID:z4wLuLny.net
ちなみに塩は一つも無し
味噌は半分くらいで醤油は大量にあった

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 14:46:26.66 ID:XbjlxPMv.net
>>277

https://www.sanyofoods.co.jp/news/

2023.2.22 お知らせ 価格改定のお知らせを掲載しました

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 15:11:59.06 ID:4x84Lawn.net
まあ塩の方がうまいからな

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 16:17:34.13 ID:RG/9noDD.net
昨日味噌298円近くのスーパーで見たな
どさん子が家にかなりあるから買わなかったけど

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 16:40:39.53 ID:hzZqpnwn.net
>>288
どさん子、どうだった?
俺は期待外れだった
スープ、麺共にコレジャナイ感しかなかった

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 17:05:28.24 ID:4x84Lawn.net
どさん子は味もアレだが麺が変に黄色くてだめだ

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 17:07:22.18 ID:CkOWlvAH.net
>>285
だろうなって感じの売れ行きで草

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 17:13:30.68 ID:2NA+tQ9/.net
俺なら醤油まとめ買いしたのに
白胡椒どばどばかけて食べるのが好きなんだ

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 19:39:55.82 ID:RG/9noDD.net
>>289
俺は好き
揚げ麺であれだけの完成度の製品はそうないと思う

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/30(火) 22:02:54.49 ID:I6xm+Ckl.net
【家事ヤロウ】かまいたち濱家『サッポロ一番袋麺アレンジレシピ』まとめ
https://beautiful-world-kyushu.com/kajiyarou_fukuro-men-arrange-recipe/

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 02:19:11.21 ID:u+z7VpVn.net
ギャル曽根がサッポロ一番醤油の麺食べた後の汁で天津飯作ってたな。非常に不味そうだから絶対に真似しないし麺食べた後に調理などしたくも無い。

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 07:00:55.62 ID:QT9+CfoO.net
みそきん食うわ

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 12:00:02.31 ID:AbPjc1J4.net
>>288
サミットでやってたな
バカ売れしたみたいで、塩と味噌最後の1個ゲットできた
マジ、2種類1パックずつ
今年の運を使い果たしたかも

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 12:44:02.81 ID:QT9+CfoO.net
>>288
みそきんでよくね?

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 12:47:15.47 ID:vkjg+4rl.net
たまきんは良いぞ

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 13:33:16.19 ID:3KlosjtL.net
明日から値上げだから428円だったけど買ってきた
多分明日は478円になってて税込み500円超えてるだろう

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 13:46:42.36 ID:KGwGmn+5.net
>>300
300円台じゃなきゃ買わな
他ので我慢する

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 15:07:30.75 ID:9XUDwr9x.net
日清と子会社明星が値上げ決定したら「やったー!」と言わんばかりに同じ日に同じぐらいの便乗値上げするサンヨーやらマルちゃんやらエースコックが気に入らんのですよ

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 15:26:44.66 ID:3AfmLZZL.net
そりゃ業界各社の担当者は定期的に会合開いて情報交換してますよ
大っぴらにやるとカルテルになっちゃうんだけど

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 16:22:47.60 ID:Uhk+fbU5.net
400円以上出して買う人いるんだな
俺は無理だわw
200円くらいのOEM買う
俺のサッポロ一番愛はまがいもの

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 16:59:53.95 ID:96IC3T1k.net
ポロイチのストックがあると心の安定剤になるw

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 18:36:35.30 ID:fxJce66h.net
1ヶ月に5袋くらいしか食べないから別に気にならん。

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 19:31:41.34 ID:AZ3QNa2l.net
インスタントは体に悪いとか
いうが俺はポロ1みそはじめ色々な
カップ麺1ヶ月に28食は食べてる
人生で40000食は食ってる
基本ラーメンはメシの味噌汁代わり

でもなしっかり運動しているから
血糖値、血圧、50歳を過ぎても
異常なし
結局はバランスや

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 19:48:50.96 ID:lBANYfzd.net
電気料金 → 30%~値上げ
ガソリン料金 → 補助打ち切りで値上げ

6月値上げ 即席麺だけで約500品目、食品全体で約3600品目 「カップヌードル」「サッポロ一番みそラーメン」など
https://news.livedoor.com/article/detail/24336466/

過去最高の税収は国民に還元せず、上級国民と海外にバラ撒くだけの無能を応援する日本人……

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 20:30:02.52 ID:bHpuGIKs.net
>>307
信じるか信じないか貴方しだいです

Final answer

310 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 20:35:15.67 ID:AZ3QNa2l.net
>>309
信じますね~
子供5人と妻と楽しくやってます

チョンガはカネが無いから惰性で
食ってんだろうな

要はバランスですよ

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 20:41:34.79 ID:AZ3QNa2l.net
生涯男性独身の平均寿命は64歳
代謝が低い上に炭水化物や酒で
死んでいく
さみしさを紛らわしてもね

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 21:00:40.19 ID:AZ3QNa2l.net
>>311
独身でも会社で部長クラスなら
なんやかんや若手が鬱陶しくても
会話してくれるが定年と同時に老害
ゴミ扱いだから会社員なら定年と同時期に死んでいく奴が多い
寂しさを紛らわせるために会社が
あると言うやつはやべぇな

生きたいならバランスと結婚する事やな

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 21:07:13.89 ID:3AfmLZZL.net
定年後も会社に来て何時間か若手と雑談してく老害も少なくないんだって

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 21:47:20.09 ID:8aGRseF4.net
人間いつか絶対に死ぬんだから好きなもん食ったほうがいい

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 22:01:51.51 ID:mmOVeZe3.net
ほんとそれ
1年入院して味のない食べ物で過ごして余計にその気持ちが強くなった
短命でもいい、好きなものを食べて育って欲しい

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 22:39:46.34 ID:QlNgo9+s.net
>>308追記
【悲報】「もう勘弁してほしい」また値上げ…6月もスナック菓子やガソリンなど3600品目対象
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/obs/515598
COOP下郡(大分市)
サッポロ一番5食パック 税込483円→537円(通常価格は税別615円→680円)

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/05/31(水) 22:45:25.65 ID:fxJce66h.net
>>312
何で自分に語りかけてんだ?

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/01(木) 02:43:57.33 ID:rWzclE0X.net
>>316
一食136円か!高杉( ̄ρ ̄)

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/01(木) 02:46:09.78 ID:50nvRg3H.net
どさん子は永久定番にしてほしい

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/01(木) 09:21:16.25 ID:3iMQl8Ym.net
塩ラーメンをどさん子麺でお願いします。

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/01(木) 10:28:37.18 ID:Gnbivrgj.net
>>312
連投するほど自分を戒めたかったんだな

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/01(木) 11:02:01.00 ID:u8p9XBXy.net
>>314-315
コロっと死ねればいいけど、脳梗塞とかの後遺症で残りの人生苦しんで生きる人も多いのだぞ
そうなったら自殺しますか?そこは俺は否定しないよ

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/01(木) 12:31:08.33 ID:tH6fBHNx.net
チキンラーメン、定価700円超えとかw
米メインで行くわ

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/01(木) 14:19:58.56 ID:Gnbivrgj.net
インスタント中毒は値上げされても買うし
ヤニカスと同じ

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/01(木) 16:21:10.01 ID:OA6wSgGQ.net
中毒と言うか、脳死で何も考えずにサッポロ一番しか買わない中高年は多いだろうな

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/01(木) 16:39:59.87 ID:ArOUqr/+.net
袋麺はポロイチ一択

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/01(木) 19:15:19.30 ID:PcOCna6t.net
PBは美味しくないから安くてもあんまり買おうと思わない

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/01(木) 19:19:27.13 ID:931NDeqZ.net
塩だけは美味いぞ

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/02(金) 06:31:43.10 ID:AHaRaJMf.net
みそきん食う

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/02(金) 07:37:37.61 ID:mSDHJjO7.net
たまきんは良いぞ

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/02(金) 18:53:29.68 ID:Ux9DzrrK.net
スレのベテランの方は1年に最高ポロイチ何食食いました?

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/02(金) 19:06:29.57 ID:XwVPGYIg.net
ポロ一中毒信者ではないから
特売なら買う程度

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 12:21:54.64 ID:Yngy4S5B.net
>>327
さっきトップ○リュの味噌作って食べたわ。
七味が無かったからそれだけはポロ一の残り物使った。
充分美味い。

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 13:16:19.73 ID:HX4bQF0S.net
比較的値段張る高い物で安物買いの銭失いので後悔した経験多数あって同じ物でも多少は良い物買うようになった…袋麺も安いなて飛びついた事1回だけあったが2度と無いwやはりポロイチ

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 14:35:39.10 ID:n4EG22CY.net
即席麺ごときで節約したくねえな

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 16:11:36.87 ID:QTeUFMfb.net
即席麺だからこそ節約するんだろ

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 16:49:24.92 ID:K2uVwq2g.net
即席麺だからこそ食べるしな

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 17:15:23.22 ID:WJi8lAZl.net
食ってないけど不如帰のはまぐりだしの塩そばてのが極賛否両論あって食ってみたかった

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 17:20:06.15 ID:cjhsdVKc.net
時間を金で買うほど忙しい人が
このスレに居るのかな

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 17:21:16.11 ID:K2uVwq2g.net
オレ

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 17:29:41.76 ID:5iUNwitN.net
みそきん美味いなー

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 18:23:18.02 ID:n4EG22CY.net
>>336
だったら死ぬまでスナオシを食えばいい

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 18:29:45.16 ID:cjhsdVKc.net
>>340
そんなに忙しいのなら
カロリーメイトのほうが早く食えて栄養バランスいいじゃん



なんて無粋なツッコミはやめておこう
このポロイチ中毒者め(  ̄▽ ̄)

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/03(土) 19:08:15.87 ID:eI2uJdIu.net
たまきんも良いぞ

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 01:33:59.50 ID:iXAJI0yu.net
長らくサッポロ一番には塩味メインで食べてるけど
醤油味をかなり久しぶりに買ってみた

やはり醤油味だけは不味い
こんな不味いのは廃番にすべき
今後は醤油味だけは「鬼門扱い」にさせてもらいます

その代わり引き続き塩味メインで買います
あと味噌と塩とんこつも買います
最近出たどさん子味は◎

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 02:10:13.73 ID:Yt6+OqTY.net
醤油、まあ不味くはないけど、他の味と比べると「え?」とはなるよね
というか塩が完成度高過ぎ

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 03:01:52.23 ID:jpovh/Ny.net
醤油は他のメーカーの方が美味いもんな

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 05:07:33.40 ID:mg+oHYc5.net
醤油クソ不味いだろw

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 06:02:19.76 ID:PeWyID/y.net
ごま油を一匙分垂らせよ

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 06:14:47.16 ID:mg+oHYc5.net
嫌だ!まず買わない!

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 08:01:12.91 ID:+OFX16K+.net
ごま油垂らしたら出前一丁

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 11:06:27.13 ID:rPMZuvu2.net
かどやのごまラー油が一番近いね
あれ使うとどこの醤油ラーメン食べても全部出前一丁になる

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 11:16:51.87 ID:+NDgqzOS.net
ってかラー油入れれば醤油ならどれも出前一丁風味じゃね?

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 11:36:46.81 ID:TGItGWxj.net
みそきんがいいな~

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 11:51:35.36 ID:Mtchm34x.net
たまきんはとても良い

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 12:38:41.93 ID:6i+42Uja.net
しょうゆが評価低いのは麺のせい
けどもあの麺好き
未だに廃盤にならないとこみると需要はあるんだろう

357 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 12:49:56.80 ID:RK9oN9dE.net
たまきんはばい菌

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 13:01:40.12 ID:+CWskeM4.net
醤油は確かに古臭い味だが一番応用の利く味だとも言える

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 13:06:29.11 ID:bt4OrsIZ.net
しょうゆは九州フェアで買ったマルタイの「これだ」が良かったな また買いたいが全然チャンスが来ない

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 13:23:10.84 ID:6i+42Uja.net
醤油はご飯の上に乗せながら食べると美味しい
カップヌードルもそうやって食べる
みそは麺が1/3残ったスープにご飯入れて食べる
塩は

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 13:35:58.69 ID:fmXqBjvm.net
>>353
辛さがそれぞれ違うから普通のラー油入れても微妙に違う
出前一丁のはほとんど辛味がないからな

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 13:47:24.26 ID:2XUXk9oH.net
>>360
ええ…😟

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 13:50:02.44 ID:OaxUOfvq.net
>>360
あなた超デブでしょ

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 14:57:19.48 ID:RK9oN9dE.net
いや、巨デブじゃないか?

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 16:51:51.61 ID:gdljoE5t.net
醤油だけはチャルメラかな

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 17:27:49.38 ID:oV5JB+QF.net
>>365
わかる。なぜか子供の頃はサッポロ一番醤油味があまり売ってなかったから醤油味はチャルメラだけ食ってたってのもあるけど

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 17:38:02.78 ID:U//y8iA2.net
俺が子供の頃は
醤油は出前一丁一択だった。
たまに丸い麺のチャルメラ食べたら負けた気分になった。
青っぽい菱形の入れ物に入ったゴマラー油がいい味出してた。

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 17:41:47.30 ID:InvfgDeN.net
幼少の頃親父が作るのはいつもニッスイのインスタントラーメンだったなあ
味はチャルメラと同じホタテダシだったらしい

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 17:44:11.49 ID:RK9oN9dE.net
ホタテ出汁だのホタテエキスだの言われると響きだけはそそられるな

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 18:11:05.27 ID:OH02y51B.net
https://i.imgur.com/WraG9Lp.jpeg
https://i.imgur.com/VW2tx9T.jpeg
https://i.imgur.com/YZH275E.jpeg
https://i.imgur.com/t5JZeBo.jpeg
https://i.imgur.com/AFEdJQb.jpeg

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 18:43:39.88 ID:6i+42Uja.net
素晴らしい!

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 20:00:14.16 ID:4a932HgU.net
東洋水産のが味が一緒で100円安いんだけど

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 20:05:59.24 ID:V/3Akm8S.net
>>372
東洋水産ってもしかして正麺の話してる?
味も違うし何より麺も違うだろ…

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 21:16:23.09 ID:6i+42Uja.net
正麺美味しいんだけどどうにも麺が好きになれない

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 22:21:45.84 ID:4a932HgU.net
>>373
正麺と違うよ
サッポロ1番そっくりの袋で売ってるんだよ
北海道じゃ東洋水産のが売れてる

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 22:56:07.54 ID:AN9cl0Tc.net
>>360
そうやって摂取したカロリーと塩分が心配になるわ。
成人病にご用心下され。

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 22:56:59.55 ID:1rA2ibFl.net
マルちゃんの塩か?北海道じゃないけど普通に売ってる。全国かと思ってたが地域限定なんだよな。サッポロ一番より安いし微妙に美味い
北海道だけ味が違うらしいね、始めはサッポロ一番と区別つかなかった
昔は全国で売ってたが今は人気の高い地域だけになった

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 22:59:32.75 ID:I2XLDB+M.net
サッポロ一番の醤油味っぽいパッケージの、塩ラーメン?
あれも美味いし味がかなり近いけど、やっぱりサッポロ一番の方が美味かったな
食べ比べてみたことがあるんだ
でも大して変わらないから、味よりも百円安いって方が大きいかもね、今なら

今日もサッポロ一番は一袋五百円だった
高杉君

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 23:00:33.11 ID:I2XLDB+M.net
あれ全国じゃないのか
サッポロ一番の対抗馬的な存在だと思ってた

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 23:19:09.58 ID:lA+aCE8/.net
>>333
PBの普通に食えるよ
スープに変な乾燥ネギとか入っていない潔さも良い

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/04(日) 23:24:30.95 ID:1rA2ibFl.net
>>379
東北、信越、静岡、中京、北海道

実は醤油、味噌もあるらしい。

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 03:26:21.93 ID:JaxCuoxJ.net
馬車の絵のマルちゃん塩ではなくて
「マルちゃん しょうゆ」でググれば最初に出るやつな
関東のイオンでもちょっと前に期間限定で買えた

アルミコーティングじゃないペラペラの昭和に主流だった袋、油あげ麺、液体スープ
美味くも不味くもない、本格派でもないが安っぽくもない
普通のどまんなかという味

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 04:45:25.98 ID:RmWuVDjo.net
ググッた
自分の地域じゃみたいなパッケージだな
一応これも馬車載ってるのな

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 04:46:14.63 ID:RmWuVDjo.net
もしかして馬車シリーズなのかな
だとしたらマルちゃんも「塩がめっちゃ美味くて醤油は微妙」現象が起きてるのかな

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 04:48:41.05 ID:6UytfII8.net
あっ。本当だデザイン違うんだな時計台が書いてある、馬車も書いてあるけど
味噌は食べてみたいな。

386 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 04:57:48.26 ID:6UytfII8.net
更に赤味噌ラーメンってのもあるんだな(馬車有り、時計台無し)
北海道バージョンはどれも工場の絵がプリントされてるw塩以外は馬車無し

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 10:11:37.34 ID:YiI1h7om.net
マルちゃんはワンタンメンが至高
ガキの頃リャンタンメンって名前の製品があって好きだった
その後もワンタンメンあったけど袋入りは見なくなったなあ
皮だけのエースコックと違ってちゃんとひき肉が包んでたしっかりしたもの

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 12:01:38.05 ID:2/SZr5ed.net
みそきんさいこー

389 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 12:21:47.81 ID:Rl2b8up7.net
たまきんも良いぞ

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 13:40:14.42 ID:e/C7D07t.net
>>386
マルちゃん袋ラーメン
北海道
https://i.imgur.com/7jYoB6M.jpg

東北、信越、静岡
https://i.imgur.com/VdVgjui.jpg

赤みそ
https://i.imgur.com/HMV1jtc.jpg

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 14:14:09.55 ID:BaoP7WMd.net
○ちゃんは屋台18番が良かったなー。
また198円で売ってくれんかのう。

392 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 14:25:24.41 ID:DTpTjw+h.net
>>390
赤味噌食べでみたいな

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 15:06:25.35 ID:xAXR/mP6.net
気になるよね

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 15:45:46.40 ID:N/EP7461.net
赤味噌って名古屋あたりの赤だしかと思ったらパッケージのスープの色は赤黒くないな

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 16:22:39.79 ID:bzokVyYv.net
>>394
赤味噌は米麹つかってるからな
赤だしは豆味噌なので米麹使ってない
全く味噌の種類が違う

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 16:36:38.92 ID:y1XZvaTm.net
マルちゃん赤みそラーメンは静岡の実家では定番だった
今でも赤みそラーメンと金ちゃんヌードルは定期的に送ってもらってる

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 17:16:14.56 ID:xAXR/mP6.net
実家は新潟だけど塩しか見たこと無い。実家でも親戚の家でも塩はマルちゃんが定番中の定番だったな

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 17:46:51.40 ID:lPX35Pp+.net
赤だし好き
スガキヤの味噌煮込みうどん好き

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 18:27:00.75 ID:ENQxR1jN.net
>>397
あー、ガキの頃、新潟の親の実家に遊びに行った時、おばちゃんが作ってくれたのが塩だった
かき玉にしてくれた思い出

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 20:25:55.08 ID:YAd6a8wm.net
>>395
>「赤だし味噌」と「赤味噌」は名前がよく似ているので混同してしまいがちですが、赤だし味噌は豆味噌と米味噌を混ぜ合わせた味噌を指すのに対し、
>赤味噌は色が赤っぽい色をした味噌全般を指す言葉です。

>なので、豆味噌だけでなく、米味噌や麦味噌でも色が赤っぽい味噌なら赤味噌に分類されます。
https://magokoro-care-shoku.com/column/whats-is-akadashi-miso/#%E2%97%86%E8%B5%A4%E3%81%A0%E3%81%97%E5%91%B3%E5%99%8C%E3%81%A8%E8%B5%A4%E5%91%B3%E5%99%8C%E3%80%81%E5%85%AB%E4%B8%81%E5%91%B3%E5%99%8C%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AF%EF%BC%9F

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 22:18:47.23 ID:uAJXjuMH.net
>>399
幼い頃からあのパッケージは脳裏に焼き付いているw
味はサッポロ一番の塩を初めて食べた時、マルちゃんと同じじゃん?!って思った

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 23:44:17.57 ID:3Q+eQ94F.net
塩ラーメン
https://i.imgur.com/85tnTpE.png

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/05(月) 23:58:59.14 ID:a3+QkJNO.net
今日地元西友(練馬区某店)行きました

5袋入りが通常で税抜き529円に!!

500円台に到達!!


(´;ω;`)

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 00:14:40.79 ID:E1UGIj3K.net
日清食品ならば
うどん・・・・・・どん兵衛
そば・・・・・・・どん兵衛
焼きそば・・・・・U.F.O.
そして
醤油、味噌、塩ラーメンは
コレだわ
醤油
https:/storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/221898/4549741020350_PC_L.jpg
味噌
https:/storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/221901/4549741020381_PC_L.jpg

https:/storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/221896/4549741020411_PC_L.jpg

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 00:17:52.52 ID:E1UGIj3K.net
>>403
>>404のトップバリュ袋麺と大して味変わらないのに
5袋入りは倍以上の値段なんだな…

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 00:18:40.70 ID:E1UGIj3K.net
東洋水産ならば
うどん・・・・・・赤いきつね
そば・・・・・・・緑のたぬき
焼きそば・・・・・ごつ盛り
醤油ラーメン・・・ごつ盛り
味噌ラーメン・・・ごつ盛り
そして
塩ラーメンはコレだわ
https:/i.imgur.com/85tnTpE.png

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 00:19:38.91 ID:E1UGIj3K.net
うどん・蕎麦は個人的にはコレが1番好き
オーケーストアならば安く売ってるし

明星 旨だし屋 きつねうどん
https://shareview.jp/item/detail/17416
https://shareview.jp/img/item/l/17/17416l.jpg

明星 旨だし屋 天ぷらそば
https://shareview.jp/item/detail/17417
https://shareview.jp/img/item/l/17/17417l.jpg

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 00:47:30.62 ID:DLixGgH6.net
>>406
おれも塩はマルちゃん
すりごまがいいんだよね

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 00:54:58.08 ID:MjJsjYKf.net
ポロ一塩だってすりごま付いてんじゃん!

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 01:08:58.20 ID:9nSd/q+8.net
確かに

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 01:12:59.82 ID:i8Ml4W8P.net
>>407
これしょっぱくね?

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 01:13:50.81 ID:DLixGgH6.net
>>409
あれはいりごま

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 01:27:41.92 ID:Po+Hzo8q.net
確かにw

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 02:35:39.91 ID:utziNJtB.net
値上げ幅50円ぐらいのはずなんだが
店頭に売ってるサッポロ一番どこも100円ぐらい値上げしてるわ。。
ちくしょーーー
一杯の値段がカップ麺と同じ値段だからさすがに躊躇な

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 02:45:34.53 ID:cB2qD/dO.net
https://i.imgur.com/77DdBLM.jpg

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 07:14:55.23 ID:6dbe1r8P.net
ポロイチ塩についてるのは 切り胡麻
おめーら 食べてねーだろ

417 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 07:26:41.59 ID:6Z7VnJP8.net
本日もみそきん日和ですね

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 09:49:05.46 ID:V59HP55o.net
>>415
なにこれ🤯

419 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 10:01:41.28 ID:imDl3+Wf.net
たまきんは実に良い

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 10:19:24.29 ID:Kk5gRdG4.net
関西地方だと『うまかっちゃん』が主流らしいな
名前は知ってたけど食ったことはないが

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 10:25:22.17 ID:ioy29o7d.net
マルちゃん塩が売ってる地域なら食べないかもな。オレはサッポロ一番は味噌か塩とんこつしか食べない

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 12:31:06.79 ID:7B9zpi3A.net
うまかっちゃんが主流なんて聞いたことないな

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 13:36:29.21 ID:FN58aFd/.net
他地方に比べてハウス系が売れてるのは間違いない
うまかっちゃん好きやねん

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 13:40:58.27 ID:0v/J0cow.net
>>420
九州だけじゃないのか

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 15:03:26.01 ID:5Ph7OJ6T.net
ヨドバシ通販でshinshinやどさん子の値段が700円以上になっててワロタwww

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 16:10:04.01 ID:iZRvAjVZ.net
>>406

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 16:11:13.29 ID:iZRvAjVZ.net
間違えた

>>406
マルちゃんなら麺づくりだなあ自分は

塩ならサッポロ一番
でもマルちゃんのその塩も結構好き

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 16:12:18.48 ID:iZRvAjVZ.net
>>407
分かる
自分もそれ好き

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 16:41:02.18 ID:sUl6fUpu.net
>>403
西友でそれか
もうジャンクフードと馬鹿にできなくなった

アベノミクスの果実が実った
安倍ちゃんも地獄で喜んでいるだろう

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 17:02:03.12 ID:/cBqLU/E.net
地獄は草

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/06(火) 18:30:16.07 ID:7B9zpi3A.net
地獄が死者で溢れる時、死者は地上を歩くのです

432 :反日勢力:2023/06/06(火) 18:46:26.85 ID:dXd0aQfb.net
悪夢のアベノミクス効果で、13ヶ月連続の実質賃金最低やで!
ありがとうアベちゃん!


>4月の実質賃金3.0%減、13カ月連続マイナス 2023年6月6日

>厚生労働省が6日発表した4月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人当たりの賃金は
>物価変動を考慮した実質で前年同月比3.0%減った。減少は13カ月連続となる。

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 08:53:05.95 ID:A8a2Knkj.net
安倍さん、物価があがったから、
サッポロ一番からサッポロラーメンに変わったよ!
https://i.imgur.com/nAg0mqR.jpg
https://i.imgur.com/plGXgKw.jpg

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 09:37:49.40 ID:TRqUKpql.net
いいかい、学生さん、
明星評判屋をな、評判屋をいつでも食えるくらいになりなよ。

それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 09:38:53.51 ID:93aeOIhw.net
>>433
スナオシかよ!
まあ大黒やアカギよりは美味いけど

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 11:23:00.03 ID:/bvdm9RV.net
銀五郎 「で、お嬢さんは?何味を茹でようか?」

栗田君 「あ、あ、アタシは…その」

銀五郎 「チッ!自分が何味が食いてぇのかも分からないのか!そんな奴ぁ家でサッポロ一番醤油でも食ってな!」

栗田君 「ひ、ヒドイわ…」

山岡さん 「そうさ、家でサッポロ一番醤油でも食べてなよ」

栗田君 「や、山岡さんまで!ヒドイ!」

銀五郎 「へへへ…」

山岡さん 「こんな奴が茹でた不味いサッポロ一番醤油より家で茹でたサッポロ一番醤油の方がマシだと言ってるのさ」

銀五郎 「おっ!ナニーッ!」

山岡さん 「明日の昼、空けとけ!オレが本当のマルちゃん塩を食わせてやる!」

栗田君 「山岡さん…」

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 11:59:10.77 ID:rN73w9BG.net
なんか知らんがお前ら悩みなさそうで良いな

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 12:09:26.46 ID:vkZMTcgd.net
悩みがあるってことは自分や周囲に問題があるってことで自慢にもならんな

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 12:30:52.29 ID:Q8rW0K53.net
今日は休日
味噌のパッケージ見ながらニヤニヤ
してる(まにあ)我ながらキモイ

45年食ってるが
チャーシューとコーン
は一度も入れたことないな

自分で作るとき入れる食材

ネギは100%
たまご80%
もやし入れる時はキャベツも60%
逆にもやしなくてキャベツが多い

ベーシックのみは仲間んちで食う
徹夜マージャンの時だけだな

調理例に七味がかかっていれば
いいと思うが七味が苦手な方も
いるから人それぞれだな

今日は水から麺を入れサイドに
生卵投下、あとはネギ
シンプルにいく

長文失礼

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 12:32:55.29 ID:CjzGgGJ3.net
醤油の味変わりました?
嫌だった独特なクセが消えて美味しくなってる気がするんだけど、気のせいなのかな
最近じゃ味噌、塩より醤油選ぶようになった

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 12:42:46.61 ID:Wgs6wKSk.net
みそきんくうわ

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 12:55:40.70 ID:Q8rW0K53.net
いろいろな味噌ラーメンあるが
ポロ1でのみそきんコメの多さよ…
そりゃ味噌の王道のポロ1を
牽制したい気持ちはあるかも
しれんが、眼中になし
まぁみんな認めてるからな

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 14:55:14.00 ID:a067Q3i1.net
みそに溶き卵入れてイカ天かちくわ天入れてごはん投入して食べる

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 14:56:47.04 ID:VOuwSWeG.net
みそきんキチガイは今どのスレにもおるで

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 16:04:32.54 ID:/lCiikAj.net
たまきんもよろしく

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 16:22:50.55 ID:EgD1drv1.net
>>440
以前といってもかなり昔だが
醤油の塩味がたっていた味だったが
旨味を感じるアミノ酸成分を増やしたのかも

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 19:14:15.12 ID:iwTKUbMU.net
網野さん

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 19:31:35.36 ID:QDAy1ZZr.net
みそきんって何ですか?

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 20:28:01.64 ID:mSi0/TWx.net
ハリのないみそじのきんたま

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/07(水) 22:05:20.08 ID:Jg07pcBS.net
>>411
寧ろ甘辛いというか甘めだよ

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 01:45:35.27 ID:SFShBK+y.net
>>433
スオナシは貧乏人の味方
スオナシはカレーうどんがオススメなんだが数年前から見なくなった

>>442
それな
みそきんとか眼中に無いわ

ヒカキンは別に嫌いじゃないし聖人って感じはするけど、だからといってミソキンも別に興味は無い
ましてやサッポロ一番に敵うわけが無いだろうに

452 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 07:12:25.85 ID:Mi9fWScH.net
いやみそきんでしょ

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 10:25:16.99 ID:ekxXius8.net
ポロ1は歴史が違う
半世紀以上で国民的アイドル 

ミンキソはすぐに廃れるってか
もう廃れてる

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 10:56:19.44 ID:5rIZjzyy.net
半世紀以上のお局って感じがするが

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 15:14:34.82 ID:JCFr7SIr.net
お局の尻をまさぐるイメージでサッポロ味噌をガッと食い尽くすかガッハハ

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 15:51:24.68 ID:gDNmwy6y.net
卵落とすんだけど麺がほぐれるようになってから落とすと黄身がドロドロだし麺がほぐれないうちに落とすの表面滑って鍋底に落ちて鍋に引っ付くし

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 16:21:27.86 ID:TOQxE8ir.net
チキンラーメンの写真の奴とかあれ目玉焼きだからな
実際はあんな上手くいかない

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 17:32:44.17 ID:ekxXius8.net
>>456
そのスペースにもやしキャベツを
入れたまごを落とせばさほど鍋に
ひっつかない

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 18:05:17.38 ID:pDm1/jCQ.net
鍋に卵割り入れたら箸入れて剥がした方がいいよ
何もしなかったらこびり付いて洗うの大変

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 18:10:28.02 ID:WPt1YB8k.net
>>455
ウンコラーメンって事?

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 18:12:40.13 ID:WPt1YB8k.net
丼に移してから卵入れるわ
で、生卵の内に、麺に絡めて食べる
鍋から入れちゃうと固形にならない?

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 18:36:44.14 ID:2X5nRQ98.net
丼にたまご割入れて出来上がったみそ投入
混ぜるとたまごでスープに程よくとろみが付く
そこにイカ天かちくわ天投入
きざみネギと味付け海苔トッピング
残ったスープにご飯投入

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 19:37:00.47 ID:rPVHHraM.net
>>456
2分30秒あたりで生卵を落として蓋をする
それで丁度いい硬さになる

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 20:51:49.79 ID:ekxXius8.net
友達の家でおばぁあちゃんが
ポロ1作ってくれて食べたのが
40年くらい前いろいろ調理法が
あるもんだな
と思った


もちろん美味かったわ

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 20:57:42.13 ID:x8YJB5o7.net
ケツからウンチラーメン出た

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 21:14:31.15 ID:ekxXius8.net
>>465
ばかだな
イチイチみそきんの事言うな
この結婚も出来ないチョンガが
他の商品は否定すんな

ポロ1について意見をしろや

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 21:18:55.28 ID:ekxXius8.net
もう一度言うがチョンガはひどいな

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/08(木) 21:26:41.64 ID:ekxXius8.net
金八
このバカチンが

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 00:14:51.53 ID:H4FCxgY4.net
>>463
そもそも3分茹でると軟すぎない?

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 00:38:05.35 ID:nhjDizXo.net
>>469
豚骨ラーメンでもないのにわざわざパリポリ言わせようとは思わない

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 02:08:31.99 ID:PemXH6GW.net
モサモサせず、デロデロにもならず、モッチリな状態が良いよな

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 03:29:46.57 ID:HpUwd4LD.net
サッポロ一番の塩ラーメンとマルちゃんの塩ラーメンって、スープが青みがかってるのが不思議

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 04:37:45.08 ID:huwxT/Ji.net
セロリー

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 05:44:10.22 ID:Q4V8w3ff.net
>>457卵は冷蔵庫から出したのをすぐ入れると固まらない
常温に戻してから入れるとキレイに固まるぞ

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 07:58:27.40 ID:++l0+nZp.net
さっきウンチしてきたが多分昨日のお昼に食べたサッポロ一番塩の分だな。何処となく面影があったし微笑んでいるようにも見えた。

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 08:14:47.68 ID:JITqQLCb.net
みそきん食っていい?

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 08:41:06.51 ID:wmz+92x1.net
たまきんは実に良い

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 09:46:43.21 ID:Fku2x/+F.net
>>476
むかし東京でたまきんを食うイベントやってたなあと思って調べたら11年前だった
竿もたまきんも食ってる
https://ameblo.jp/honey-spider/entry-11266742170.html

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 11:05:30.32 ID:wmz+92x1.net
引くわあ

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 22:00:43.82 ID:v5nQDI5P.net
弁当買う金がないから貰ったポロイチ味噌味2つと鍋を車に積んで途中でカット野菜2つ買って出勤した
しかしポロイチを積むのを忘れてしまったので鍋と野菜とうどんスープの素だけでお昼を食べた
ヘルシーでとても美味しかったよ
夕方腹ペコになってしまったが心地好い空腹だった
しばらくこれで行こう
野菜スープ山盛りが一食あたり250円でダイエットになる

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 22:18:56.67 ID:bgWkVVry.net
知るか

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 22:35:48.21 ID:4tNjUXjb.net
自由になれた気がした

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 23:13:30.23 ID:MpieDpqM.net
>>480
車に積んで出掛けたのに忘れたって何?

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/09(金) 23:26:53.15 ID:GQcCCspk.net
会社で一人鍋

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/10(土) 03:00:43.59 ID:i8afl0Wa.net
ウエルシアでポロイチ醤油5個パックだけ半額になってたけど素通りした

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/10(土) 03:11:03.16 ID:rUhwh1U/.net
知るか

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/10(土) 06:38:22.28 ID:1DZYARjD.net
そういえば
ここまで読みました
っていうカキコ見なくなったけどタヒんだの?

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/10(土) 07:33:43.55 ID:A125Tl9P.net
みそきん食うわ

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/10(土) 14:09:37.22 ID:AoZ3UZBa.net
>>488
みそまで読んだ

490 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/10(土) 15:30:41.97 ID:PGti60m/.net
たまきんは実に良い

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/10(土) 16:24:09.30 ID:4/ofkmp9.net
透明あぼーんしてんだから放置でOK

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/10(土) 18:53:57.88 ID:L18Hqkl6.net
↑コイツはコイツでウザい

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 08:13:17.80 ID:fkk64EsY.net
ディスカウントストアで327円で買えた
これなら納得

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 10:04:14.66 ID:wn8ugZ+M.net
みそきん食うわ

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 11:11:03.28 ID:h+i+4xnl.net
もうみそきんNGでスッキリ

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 11:23:33.04 ID:wQcY9vYg.net
たまきんはとても良い

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 11:30:28.82 ID:4GnHbDlA.net
今月5日「アラビヤン焼きそば」発売とのことだが見かけた人いる?

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 13:12:31.50 ID:Bi2AlhIN.net
アラビアンてインド人みたいなキャラがパッケージのやつ?

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 13:14:56.54 ID:zK1iOubW.net
カップのなら

500 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 13:23:27.66 ID:7EpRAvDu.net
値上げがエグい
ラ王、マルちゃん正麺より高い

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 14:18:24.86 ID:ez0o2gPA.net
悪手。凋落の始まりかも

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 15:05:21.15 ID:xcMc2zY7.net
>>500
正麺って安いよな?
ドンキとか行っても5パック259円とかで売ってる。
以前食べて口に合わなかったから見向きもしないが。

503 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 15:08:07.29 ID:WOUlv8sG.net
麺が好きでない

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 15:19:52.63 ID:VtUvV/6G.net
ポロイチ5食は他社の類似品より高くても売れる

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 17:05:56.50 ID:sjKmatLz.net
またまたご冗談を

506 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 17:07:01.30 ID:TNyoL7Mc.net
正麺があまり好きじゃないの、自分だけじゃなかったのか

507 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 19:08:42.17 ID:ZyRy9Ti7.net
麺がヌメヌメしてんだよな
素麺みたいに流水でよく濯いでから食すと旨いかもしれん

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 20:33:41.43 ID:ez0o2gPA.net
>>404の袋麺と
味わいが大して変わらない方が問題かも

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 21:18:50.43 ID:bjFE2sdJ.net
醤油だけは敬遠気味だった自分も
>>370の(具なし?)ラーメン→残りで卵雑炊にしたらおいしかった

最初から雑炊目的で買うならアリかも

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 21:35:32.69 ID:KlwZVdTQ.net
不味い醤油ラーメンはごまラー油かけて文字通り胡麻化す

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 21:42:32.95 ID:0JFTSTFE.net
しつこい、不味い、誤魔化せない

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/11(日) 22:10:20.26 ID:ez0o2gPA.net
「東日本と西日本の境目」ついに決定! 
全国の読者が選んだ境界線がこちら
https://cdn.j-town.net/thumbnail/2020/town/town20201225123219.webp

https://j-town.net/2020/12/31316704.html?p=all

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 05:23:12.82 ID:FIfR0UAT.net
漢風ポロイチのレシーピ!

ポロイチ 醤油 x2袋
水道水 通常の1.5倍~1.8倍

洗ってあるお鍋に水を2袋分では
少し少な目に入れてガスコンロ全開で沸かす!
水は浄水器で浄水した奴を使うべし!!!
使うべし!!!押卍忍!!!

鍋がグツグツして来たら、2袋のポロイチを
ぶっこむベシ!!!
特攻っすよ!!!
アッーーー!!!

火加減を調整しつつ、約2分程茹でてから
愛用のラーメソ丼にイッパイ盛るべし!!!
盛るべし!!!押忍!!!押忍!!!

スープが濃い目で寂れた中華屋のラーメソスープみたいになるから
かなーりオヌヌメ!!!
押忍!!!
押忍!!!
オース!!!
アッーーー!!!

まぁ、普段は玉子や刻みネギを使って作るけど
賞味期限切れが近くなるとヤルんだわ…。
漢風で作る場合は、具材をいれちゃうと
なんかグッチョリするから入れないのが正解やね。
女に食わしてみたら、「塩っ辛い!!!」と
物凄く不評でおわしたで
オーーーーース!!!
アッーーー!!!

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 05:27:44.03 ID:FIfR0UAT.net
因みに二郎でのコールは…。

ニンニクアブラマシ!
ヤサイチョイマシ!

トッピングは、生卵と黒烏龍
豚は、たまに子豚マシにしてるでオワース!!!( ^)o(^ )ブヒヒーン♪

やっぱり、ポロイチよりも並んで食べる
ラーメン二郎 三田本店だよな!?(゚д゚)ウマー

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 05:37:15.21 ID:FIfR0UAT.net
あっ、でさぁ~
おまえらみたいな二郎初心者は
間違っても大豚や小豚のダブルとか
辞めとけよ~!?
店から出禁食らったり
帰りがけに嘔吐して激しいベビスターもんじゃ作る事になるからよ~
まぁ、そこんとこ夜露死苦!!!m9(^Д^)プギャー!!!

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 05:46:01.99 ID:NtAmss04.net
NG推奨ID:FIfR0UAT

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 05:49:52.83 ID:c1HGitQR.net
>>506
正麺は短い あれでは食べた気になれない

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 06:05:43.24 ID:bKmHr11w.net
月曜日の朝から元気だな

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 06:32:17.31 ID:Lzb9ldVr.net
みそきん食うわ

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 07:14:25.86 ID:BWeaYuqx.net
>>509
雑炊にするとしても塩でいいや

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 07:18:29.03 ID:BWeaYuqx.net
正麺って味によって麺がかなり違うよな
味噌はドゥルドゥルになるけど、豚骨はプラスチックを食ってるような感覚だった記憶が
正麺じゃなかったかもしれないが

とりあえずあのジャンルを食べるなら、今なら新しくなったラ王だな
全粒粉をやめたラ王はかなり美味い

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 07:44:29.21 ID:wnBKVvuF.net
ラ王はもちもちして麺がおいしくなったな

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 14:16:32.97 ID:IFO3/4aY.net
年を取るとコテコテのとんこつラーメンより懐かしい中華そばが食べたくなる

524 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 14:49:06.40 ID:G8noEy9M.net
ハゲ分かる
今流行りの家系とかなんの罰ゲームなのかと

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 15:46:16.66 ID:OnyrlX1T.net
>>523
みそきんおすすめだよ

526 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 15:51:34.73 ID:7N68XQeh.net
>>525
何処に売ってる?

527 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 16:21:33.84 ID:3thKJdPA.net
二週間ぶりに風呂に入ったら湯船が垢と毛だらけになった

528 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 16:24:49.19 ID:3thKJdPA.net
すみません誤爆した
申し訳ないm(__)m

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 16:46:10.53 ID:dvtRqGCL.net
汚くてワロタ

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 18:01:37.97 ID:7Wog3Fkx.net
体洗ってから湯船に浸かれよ!

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 19:02:58.26 ID:wnpKC9JQ.net
5食570円時代

532 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 19:07:08.65 ID:7N68XQeh.net
たっか

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 19:20:23.44 ID:4jL8zJ/H.net
しかし何でもかんでも値上げでたまらんわ。
こないだまで5パック198円で買えた筈なんだけどな。
398円だった弁当が550円になったり
148円のマヨネーズが倍になったり
ここ10年のツケが一気に回ってきてるな。

534 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 19:23:50.42 ID:bAhuq0Ek.net
>>528
どのスレの誤爆か言ってみ

535 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 20:30:32.01 ID:9tZNj1Dw.net
https://news.nissyoku.co.jp/news/kubo20220701033008394
サンヨー食品・22年3月期 多様な販促奏功し増収
小麦加工 決算 2022.07.15 12432号 02面

>サンヨー食品の22年3月期連結業績(当期から「収益認識に関する会計基準」等適用)は、
>売上高1379億7300万円(当期の旧基準での売上高は1898億4100万円で前年比約4.5%増)、
>経常利益391億7400万円(前年比0.9%減)で着地した。

来月には今年の連結業績出るだろうけど
もし経常利益が「微増」とかでなく「大幅増」だったら
「便乗値上げ」って言われるかも

536 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 20:55:40.71 ID:fieLNIVK.net
>>534
「今日の風呂湯を潔よく晒せ!」スレ

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 21:17:49.11 ID:vC7Zk7gb.net
かまって爺さん…

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 21:53:30.81 ID:fieLNIVK.net
>>537
ブーメランw

539 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 21:58:20.16 ID:4XLJ9vcF.net
あたまわるそう

540 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/12(月) 23:33:59.15 ID:2FQb85xB.net
へぇ、ここの住民でも湯船に浸かる人いるんだ

541 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 00:24:31.87 ID:xRRpQkqQ.net
オレなんてウンコしても手は洗わないし拭く際に誤って指についても気にしない。そう言う頑固者だよ

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 00:26:44.98 ID:HaOX8csL.net
今日湯船使った

543 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 00:39:10.60 ID:RD7SnS81.net
あたしも月に2回くらいしか頭洗わないんだけど
その際に垢擦りするとぼろぼろぼろぼろ大量の表皮が剥がれて感激
ちなみに湯船に浸かるのは年に2回くらい

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 00:45:22.93 ID:xRRpQkqQ.net
多過ぎ。嘘はやめろ

545 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 02:51:58.50 ID:Tnrv4T31.net
【食】キャベツの「芯」、食べる? 捨てる? 実は「葉」より豊富な栄養素も! 管理栄養士に聞いてみた [oops★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1686586388/

546 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 06:56:39.53 ID:CZtIWdWy.net
みそきん食うわ

547 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 07:50:44.23 ID:cgrERFdR.net
葉野菜の芯は地元農家は甘くてうまいというが採れたての場合だな
都内近郊で流通してるものは日数が経ってて然程うまくもない

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 08:11:28.89 ID:z0A11HSr.net
芯は農薬がヤベーという話もある

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 11:02:15.08 ID:tnT8mau8.net
関東白ネギの青いとこ

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 11:07:19.08 ID:tRqkUk5F.net
野菜炒め作って水とサッポロ1番の粉入れて片栗粉でとろみを付けラー油掛けたらもう天上天下唯我独尊

551 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 13:07:35.93 ID:KM7mrYeg.net
何それ?麺入れないの?

552 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 13:35:19.30 ID:y9gnuKCe.net
油揚げ麺の上に乗せれば
ぽろいちかた焼きそばの完成

553 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 14:00:37.94 ID:i3jLs8Fu.net
みその粉開けた時いい匂いするよな

554 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 15:51:00.25 ID:tJHeEAO/.net
いいえ

555 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 16:15:13.17 ID:2yhM7yqa.net
世間に負けた

556 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 16:41:06.40 ID:M5H3cZSn.net
個人的にはサッポロ一番って塩が美味い
正直、醤油と味噌はラ王、マルちゃん正麺、昔ながらのが美味い

557 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 16:57:34.41 ID:4RhlByZN.net
味噌は昔ながらが美味いな。

558 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 17:35:47.52 ID:UM3KXDDQ.net
>>555
まだ終わらんよと赤い人が言ってたからセーフ

559 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 18:06:18.51 ID:CZtIWdWy.net
味噌って何?みそきんのはなし?

560 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 19:05:45.47 ID:S1fw4c+z.net
ヒカキンアンチの工作なら成功してる

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 19:56:30.02 ID:1v4oibLd.net
ってかみそきんってもう話題終わってるぜ

562 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 20:00:06.68 ID:KmCIA0Io.net
再発待ちだから全然終わってねえけど

563 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/13(火) 20:13:10.09 ID:o2xRGZYA.net
たまきんは良いよね

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/14(水) 02:07:44.87 ID:jq9nBk77.net
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-putin-grain-idJPL4N3853KW
2023年6月14日1:44 午前
ロシア、黒海穀物合意から離脱を検討 プーチン氏「だまされた」

565 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/14(水) 08:47:28.60 ID:4ihCqHy+.net
麺の違い

https://twitter.com/sapporo1ban_jp/status/1665629539291271170?t=lcR1JQvdvuGOCXAGMWnASg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

566 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/14(水) 10:11:10.61 ID:iSz+bM53.net
>>562
再発しないといいね

567 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/14(水) 15:53:10.49 ID:3ay2DBCq.net
>>566
いやもう決まってるけど

568 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/14(水) 17:57:11.00 ID:odFLh+ax.net
>>362 再発って・・・癌に侵されているのか?

もしかして再販ってことが言いたいの?

569 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/14(水) 22:12:42.57 ID:6aIDQdkB.net
それw
バカだから自分で分かってない

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/14(水) 22:15:16.89 ID:6aIDQdkB.net
>>567
もしかして病気の再発決まってた?
文章見てもそれっぽいけど

571 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/14(水) 22:30:10.02 ID:oM1yjXz0.net
やだー癌とか慢性白血病とかはしつこいおね

572 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/14(水) 22:45:53.00 ID:6aIDQdkB.net
ダメだ。手遅れだな

573 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/14(水) 22:53:13.51 ID:oM1yjXz0.net
最近は低分子医薬品は儲からないから製薬企業は抗体医薬品ばかり作る
1コースの使用で何億円もかかるような薬
まさに地獄の沙汰も金次第だおね
癌で死ぬのは割に恵まれてる死に方だと思うからお大事にね

574 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/14(水) 23:28:33.25 ID:3ay2DBCq.net
再発って再発売略しただけだろバカ

575 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/15(木) 13:34:53.74 ID:ZrJow8BQ.net
ウンチしたらサッポロ一番味噌っぽいのが出てきた

576 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/15(木) 13:38:13.06 ID:Y2a3ZJYO.net
ウンコ食ってるときにサッポロ一番の話すんなよ

577 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/15(木) 14:13:12.03 ID:MtPkcVaI.net
あんな苦いものよく食えるな

578 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/15(木) 14:28:22.11 ID:G8VwbFN+.net
しょうゆの粉末スープにネギが混ぜてあるの、いらんな
野菜が欲しければ自分で足す

579 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/15(木) 14:41:12.63 ID:pW4HqUi2.net
>>577
🤔

580 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/15(木) 14:57:35.70 ID:ZrJow8BQ.net
>>576
ごめんなさい💦

581 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/15(木) 17:09:18.73 ID:vr+LRfNW.net
このタイミングでサッポロ一番醤油にジャニタレ起用するとは
サンヨー食品攻めるねえw

582 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/15(木) 17:16:13.58 ID:ZrJow8BQ.net
売りたくて仕方ないんだろう

583 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 02:09:38.60 ID:vx0bLHHs.net
醤油美味くなってるよ、マジで

584 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 03:02:39.53 ID:BQYpxayZ.net
>>581

ジャニヲタもCM見て醤油買って二度と醤油買わないだけならまだしも
サンヨー食品の商品全般にネガティブイメージ持ってしまったら・・・

585 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 12:55:13.08 ID:GVKmMy6H.net
>>583
そんなわけ無い。ジャニヲタの脳味噌はそう設定するかもな
オレみたいな普通のロリ爺はだまされない

586 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 14:15:33.24 ID:IljN8ZD1.net
>>581
この青年もあの爺さんにしゃぶられて仕事貰ったんかな?と思うと商品買いたくなくなるんよね
ジャニオタBBAは発狂して「被害者を責めるな!」とか言うけど妖怪ちんぽしゃぶり事務所に金が行くのを解ってないよね

587 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 14:50:52.55 ID:JQy1Fq8O.net
>>581
福岡はしょう油売ってなくてゴマ味でほぼ同じCMになってるw

588 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 14:56:34.34 ID:GVKmMy6H.net
>>586
憶測で断言するのは良くないよ。もう御本人は亡くなられてるのだから!
実際の事は御本人しか分からないし、しゃぶらせたのかも知れないし入れさせたのかも知れない。又は入れた可能性だってある

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 15:10:51.07 ID:/OnqVj2r.net
ごま味どこにもねえな

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 15:26:23.66 ID:j+rjHEmd.net
カップヌードルがアホみたいに値上がりしてるから、
サッポロ一番の110円でこれ食ってる

ちぢれ平麺が最高だわ
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8095/

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 15:27:30.76 ID:2DwaTs7w.net
>>586
一般論で言えば歴代数百人は居るであろう在籍者全てに手を付けてたとは考えにくい

592 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 17:52:11.71 ID:+/dFBZxP.net
サッポロ一番しょうゆ味のCMやっているんだな
あの若造誰だ?
藤岡琢也じゃなかった

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 19:24:32.83 ID:iElIkxFr.net
ま~ん👩がリプしてますねぇ😅
https://twitter.com/sapporo1ban_jp/status/1668770228170555392?t=wipGXxHmmTa6eizYZRMEJQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

594 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 19:35:19.79 ID:59HWbFIR.net
校長というレジェンドがいる限り可能性自体は僅かではあるがあると思う

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 19:37:37.39 ID:0lzcWuXH.net
>>593
こういう
麺をジュルジュルジュルジュルすするCMって
外国人が見たらどう思うんだろうな?

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 19:45:27.81 ID:pCRKgJCQ.net
7人とも美味しそうに上手に啜ってますね素敵♥

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 19:46:56.85 ID:vx0bLHHs.net
一回でいいから一袋だけでいいから醤油食ってみてくれ
鉄の塊を口に入れたような雑味風味が無くなってるんだよ
本当なんだ信じてくれ

598 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 19:50:39.98 ID:0QNkkqZr.net
確かに味変わったかも
チキンラーメンみたいな味になってた

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/16(金) 20:03:11.64 ID:Py2VUA43.net
>>593
朝鮮耳の香具師ばかりやん

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/17(土) 11:18:54.16 ID:n3Y/+JoI.net
>>595
日本人のためのCMなんだからメーカーも気にしてないと思うし俺たちも考える必要はない
日本の慣習は外人にどうこう言われる必要はない
郷に入れば郷に従えと言ってな

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/17(土) 12:06:27.09 ID:a+NSoFLj.net
昼飯に味噌食べた
やっぱ美味かった

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/17(土) 15:03:39.60 ID:lTBUPP5z.net
じゃあ明日あたり醤油だな?
楽しい日曜日のお昼は至高の醤油味で決まり!醤油味こそ日曜日よりの使者

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/17(土) 15:17:43.69 ID:VRgFud6F.net
ジャニーズとKis-My-Ft2を
サッポロ一番醤油沢山食べて応援しよう!

604 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/17(土) 15:29:05.47 ID:qZgFuqLX.net
>>599
愛国者発見

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/18(日) 06:13:38.54 ID:T9S9b2dE.net
まるちやんの3食焼きそばの粉だけ売ってるようにポロイチも粉末スープだけ売って欲しいです

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/18(日) 14:19:26.38 ID:xSfAvAzh.net
ポロ出しって事か。

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/18(日) 16:43:33.93 ID:uswObNdX.net
サッポロ一番醤油の麺を別茹でして事前に溶かしておいたスープに入れる
そこにニッシンオイリオのゴマ油をこれでもかとかける
すると二宮君となにわ男子と
Kis-My-Ft2のゴマ醤油ラーメンが完成
ジャニーズファンにお勧め

608 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/18(日) 17:50:35.11 ID:0JLgto8G.net
>>607
ティムポしゃぶられそう

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/18(日) 18:15:07.96 ID:Mc1EKfGd.net
そういう偏見を刷り込むのが目的なのね

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/18(日) 19:22:12.03 ID:k0ElMkxE.net
五食パックが298円で売られていた時代が懐かしい

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/18(日) 19:27:16.73 ID:2XsxA9ie.net
それでも今でもポロ一だけが他の袋麺に比べて素敵に安いわ

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/18(日) 19:39:36.25 ID:3ze7LFMi.net
4年くらい前だったと思うが
サッポロ塩5パックがドラッグストアで198円で売られてて
そのドラッグストアでpaypay20%還元だったから
160円で買った記憶ある。
その頃はそれが当たり前だったんだよな…

613 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/18(日) 22:06:12.23 ID:U5L+APfp.net
>>607
チンボがジャニーになるよ

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/19(月) 03:04:47.22 ID:o8WDoZw3.net
やっぱこの板ロリコン童貞ジジイ多いんだな
隠そうともしない感じが他板と違って潔い

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/19(月) 05:50:17.71 ID:fBhlBkA9.net
隠す必要ないだろw
ジャニー喜多川系の人は隠したほうがいいかもしれないが
オレの場合は幼~熟まで幅広い対応能力がある!
更にある程度の太~結構な細も可能✌顔は、ぼる塾の太いの二人はアウト!そこがボーダーラインだな

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/19(月) 06:31:18.24 ID:YAl5GsOI.net
ホモジジイ事務所批判したらロリコン童貞ジジイってジャニオタ婆さんには何が見えてるんだよ

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/19(月) 07:36:48.76 ID:Rm4qc0eE.net
ジャニーズなんかどうでもいいんだよ
醤油が美味くなったかどうなのか
不味くて食ってない人に美味くなったか変わらないかのジャッジをして欲しい

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/19(月) 07:58:10.39 ID:fJpfxJHS.net
カリカリしてんなぁw
そんなに気になるなら自分で買えよ。文章で書かれても分からんし信用できないだろ?そもそも味変わったなんてメーカーからの情報あったのか?ないなら変わってねぇだろ

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/19(月) 10:24:25.49 ID:MzUjPTlv.net
2023.6.19
「サッポロ一番 しょうゆ味 国産牛骨だし仕上げ 5個パック・サッポロ一番 みそラーメン 焙煎ごまだれ仕上げ 5個パック・サッポロ一番 塩らーめん 北海道産ホタテだし仕上げ 5個パック」
新製品追加しました。
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8139/
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8141/
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8143/

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/19(月) 12:18:48.78 ID:ByedZHMB.net
醤油と塩は好奇心をくすぐられる
味噌は まあいいや自力で足せる

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/19(月) 12:28:13.88 ID:TG1vvvdd.net
牛骨はラーメン屋で何回か食ったけど香りとスープが牛肉なんだよなあ

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/19(月) 12:30:59.92 ID:MJ+yeafY.net
🤔

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/19(月) 16:00:48.91 ID:TG1vvvdd.net
焙煎ゴマダレはいりゴマと練りゴマあるから手持ちのポロ味噌で試してみよう

ホタテだし仕立ては刺身用ホタテ買ったときに手持ちのポロ塩で試してみよう

牛骨おまえは牛だ牛だ牛肉の味が強すぎてトラウマなんじゃ

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/20(火) 19:20:32.91 ID:5BDmFt6r.net
若手アイドル「しゃぶられどしゃぶられど猶わが生活楽にならざりぢっとジャニ見る」

625 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/20(火) 19:29:14.09 ID:0Uo2wYAe.net
>>624
もっと考えて文章書いてくれ。題材はいいが意味が分からんし読みにくい
ボツ!

626 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/20(火) 21:32:47.60 ID:j5KWejbe.net
あたい男だけどジャニーズタレント好きだぞ
みんなかわいいじゃん
唯一嫌いなのはマッチ

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/20(火) 21:37:56.76 ID:0z6rb1po.net
>>626
オレとヤラないか?

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/21(水) 06:27:52.41 ID:jHWNHjkP.net
限定味、胡麻味噌とホタテ塩はあるのに牛骨しょうゆが並んでない
どうして…

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/21(水) 08:29:02.83 ID:gIgGBz0t.net
限定をバラ売りしている所無いかな。
5個セットだと、好みでない時に食べきるのが大変。
コンビニはバラで売っていることが多いけど、限定版は無いよね?

630 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/21(水) 16:01:04.17 ID:ekz/luRK.net
限定って何

631 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/21(水) 18:16:15.81 ID:9KGLga1A.net
期間限定やろ

632 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/21(水) 20:41:15.25 ID:lizMx5e5.net
例えば何かって聞いてる

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/21(水) 20:49:49.00 ID:JYkpFs/q.net
反社限定のウンコ味

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/21(水) 22:27:03.96 ID:juz5ILwA.net
醤油味とソース焼きそばを買い置きしてる
カップ麺も具が入っていてお気に入りだ

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 03:00:33.11 ID:pKYWfnNe.net
こ~のひと手間~がーメーンどくせ~

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 06:23:28.61 ID:uCXJJ9IU.net
限定はネットで評判確認して
在庫減った時の投げ売り価格で買う。

637 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 06:34:40.55 ID:fTrDC4+p.net
塩、味噌のレトロ感を食べたいのであって新しい味は別に望んでないな
美味しいインスタント麺というだけなら中華三昧という禁断の商品があるし

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 07:15:01.10 ID:rVJ9SraJ.net
何軒かスーパー回ったけど限定はライフしか置いてなかった。

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 07:59:10.22 ID:fBQx7boH.net
だから限定の商品名ってなんだよ

640 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 09:09:34.53 ID:RWizoQJ3.net
限定美味そうだけど飛びつくかと言ったらそうでもない
売れ残って安売りし始めたら買うかな

641 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 09:42:43.86 ID:lQGKhgF2.net
サッポロ一番に限定なんてないだろ

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 09:43:20.08 ID:rmniy/EH.net
限定は味噌のエビでこりたから期待してない

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 09:55:15.19 ID:HGoiRVth.net
あれ美味しく無かったよね
お前にはがっかりだわと言ってやったよ

644 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 09:55:38.97 ID:RWizoQJ3.net
スレも読まず検索もせずに限定って何?とかそんな物は無いとか言ってるアホって何なの

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 10:25:18.28 ID:aR+RRPWo.net
今月値上げしてスーパーの通常価格が428円

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 10:46:48.93 ID:3xgXZYlP.net
>>644
もったいぶって言わないお前がガイジすぎる

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 10:52:22.38 ID:cVFbtaYb.net
>>646
スレ位読めガイジ

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 10:53:02.04 ID:3xgXZYlP.net
>>647
ないから言えないんだw

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 11:00:43.88 ID:cVFbtaYb.net
>>648
スレ読まないガイジに教えたってしょうがないからな
勝手に無いと思っとけ

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 11:02:52.14 ID:3xgXZYlP.net
負け犬の遠吠えw

651 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 11:07:08.31 ID:cVFbtaYb.net
>>650
どれも美味そうなのになw
情弱ガイジって人生損してるよな

652 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 11:32:05.22 ID:EOUGoRXz.net
>>650
少し前に書いてあるのになんで読まないの?
バカなの?

653 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/22(木) 13:42:16.46 ID:ujv9LNQX.net
ちょっと探し回るハメになったけど、国産牛骨しょうゆ手に入れた
骨の出汁の匂いが結構合ってる
鶏ガラの匂いよりこっちの方が好き

654 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/23(金) 16:43:37.69 ID:smcz5Uy3.net
ポロイチの味噌はあんま味噌感がしない
そこがいいんだろうけど

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/23(金) 19:59:50.44 ID:0aCY42yq.net
シロヒです…

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/23(金) 21:16:26.69 ID:gHws4cWl.net
>>653
牛骨嫌いだから想像つくインプレありがと

657 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/23(金) 22:29:29.87 ID:GOImlOkO.net
サッポロ一番に限定だの新製品等求めてはいない!塩とんこつで終わりでよかった
確かに味噌味は味噌を感じないし塩味も塩ラーメンの味でもない。ようは色だけの話だしサッポロ一番はサッポロ一番だ!
もはや有名な話だが縁日のかき氷のシロップは実はどれも同じ味みたいな感じだ!いや!話違うけど!
因みに一昔前のストロベリーの着色料は虫の汁

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/23(金) 22:35:23.69 ID:TQLCHUXI.net
どうした?

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 00:38:57.91 ID:Vo6WOhaB.net
限定なんか無いと言い張ってたガイジが本当にある事に気付いて発狂したのかな

660 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 00:41:32.18 ID:EGBNoOyY.net
近所のサンドラッグ(都内某店)

特売で税抜き519円

とうとう特売でも500円台に(´;ω;`)

便乗値上げ?

661 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 00:42:50.12 ID:EGBNoOyY.net
>>660

訂正

特売で税抜き419円

とうとう特売でも400円台に(´;ω;`)

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 01:56:13.24 ID:p9fOYoVI.net
ドンキのマジカに10万チャージして2万ポイントもらえるやつやらなかったの?

663 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 02:23:04.37 ID:DEHpRJSi.net
>>659
オレはそいつじゃないしw何でも一緒にするなアホ

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 08:46:32.73 ID:v3PbiIV2.net
暑くなってきたせいか、川崎タンタンメンが美味しそうに見える

665 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 09:17:47.00 ID:qcIkfip1.net
ドンキなら5パック359円で売ってるよな。

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 10:42:38.58 ID:9Ka2D35S.net
ドンキでも400円台の後半するうまかっちゃんが西友で378円だった
即ゲットした

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 13:31:01.13 ID:Vo6WOhaB.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f9d4af523e9753358e701eddc9f4e00e4bef498

668 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/24(土) 14:59:29.27 ID:dUuJ095F.net
ドンキ近くにないからタクシーで行くよ!

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 10:49:35.79 ID:BJjIWXki.net
エアコン我慢してるこの時期が一番食わなくなるわね

670 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 14:15:31.39 ID:Hcyg2pQr.net
体調で味が一番変わる食べ物がサッポロ一番…
醤油は体調関わらず不味い。不味過ぎる

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 14:26:47.96 ID:mW0CG322.net
逆十万石まんじゅうw

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 14:36:55.40 ID:blnWQD8L.net
サンヨー食品は醤油の改良に着手すべき

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 16:14:23.99 ID:wZpbabW/.net
諸物価高騰してる中サッポロ一番だけゴキゲンに安い
チキンラーメンよりも安いんだぜ

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 16:41:11.11 ID:XjpJqpBx.net
2023.6.26 商品 「岩下の新生姜味 塩焼そば」新製品追加しました。
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8147/

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 17:33:59.56 ID:5+Wx5+tp.net
>>672
カップスターの醤油ならまあ食えなくはない
でもそれもやっぱ味噌がうまいよな

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 17:38:10.56 ID:IOulD7b+.net
カップスターの醤油はかぎりなくカップヌードル醤油に近づけてきた味だから

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 19:17:21.61 ID:blnWQD8L.net
カップスターは不味くはないけど美味くもない
食えますって感じ

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 20:27:51.38 ID:kOnSJXLD.net
醤油が不味いと言ってる奴らは昔食って不味かった思い出だけで語ってるだけの食わず嫌いさ

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 20:32:44.94 ID:XjpJqpBx.net
>>678

こないだ10年ぶりに食べてみましたが
やっぱり不味かった


サッポロ一番は塩、味噌、塩とんこつだけでいいです

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 20:37:59.33 ID:NcOb/itb.net
>>678
普通にいつ食べても安定の不味さだよ。自分では絶対に買わない

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 22:53:55.31 ID:z0clYBAb.net
でも時々食べたくなる

682 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 22:57:05.12 ID:5rVK16Ng.net
チャルメラ、出前一丁があるから醤油は食わないな

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 23:01:16.36 ID:XjpJqpBx.net
気まぐれで次回醤油買うなら数年後・・・・と言いたいが
ここまでサッポロ一番自体が上がった以上
買うのは「醤油以外」にするしかありません

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 23:05:01.51 ID:z0clYBAb.net
カップで醤油だと麺職人とわかめラーメン好き
わかめラーメンは袋が出てるとこがいい

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 23:36:11.93 ID:vMzgu22m.net
わかめラーメンの袋でてるの?!アレはインスタント史上一番スープが美味しいと思う

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/26(月) 23:58:41.99 ID:XjpJqpBx.net
>>685

https://www.acecook.co.jp/products/002360/

23区在住ですが大手スーパーとかでは
袋入りは見た記憶がありません
(カップ麺はそれなりに見かけますが)

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/27(火) 00:00:58.15 ID:Z1kOTQrC.net
https://www.sanyofoods.co.jp/company/history/

1981年7月
エースコック株式会社に資本参加、グループ企業とする
インドネシア・サリミ社技術供与

実はサンヨー食品のグループ企業

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/27(火) 00:35:33.77 ID:M4c3NhGa.net
塩とんこつでなく昔の普通のとんこつ再販してほしい
あれはうまかっちゃんより美味しかった

689 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/27(火) 06:57:10.06 ID:IbXYGXpJ.net
塩らーめんが好きだけど醬油味も美味いぞ
最近5食パックを買ってる

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/27(火) 08:53:54.52 ID:ZlwvtSbG.net
>>686
何処で買ったか思い出せないが去年辺りに買った記憶がある
ドラッグストアだったかな…

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/27(火) 13:09:20.99 ID:YuSWqUvE.net
先週まで378円だったどさん子
まだ家にあるから見送ってたら
今週498円になってた
やっぱりお買い得は一期一会なんだなorz

692 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/27(火) 14:51:31.86 ID:wobuxx+G.net
醤油はアカンがごま味ラーメンは食える。
しかし20年くらい食べてないので
もしかしたらごま味も劣化してるかも。

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/27(火) 15:05:04.83 ID:VRqtGScM.net
やすいやす~い😋
https://i.imgur.com/w5vEmel.jpg

694 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/27(火) 20:09:40.38 ID:CgwTQswF.net
サンドラッグでどさんことシンシンが298円(税抜き)だったがスルーした
店舗で違いはあるかもだが気になった方は参考にしてください

695 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/27(火) 20:32:56.77 ID:RvzI7/YH.net
たまにバターいれて食べると美味しい
醤油も味噌も塩も

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/27(火) 22:53:23.89 ID:FU7iRl1F.net
>>694
15%クーポンあるから行ってみるわ

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 00:06:14.25 ID:nSFWAIQA.net
近所の西友(板橋区・成増店)、
「どさん子」は昨日20時台時点でまだ税抜き378円でまだ12袋残ってました
即席めん売り場の通常品は(今月上旬から)全部税抜き529円になってます

興味ある方は寄ってみてください
(場所は即席めん売り場から少し離れた卵売り場の脇)

ただそろそろ売れ残りも「529円」になる?かもしれないし
その前に売り切れてたらご容赦

698 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 02:59:34.31 ID:r5o7pHiz.net
限定3商品がイオンで440円だったわ(先週)
うまそうな塩だけ買った
https://i.imgur.com/arc6qFm.jpg

699 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 03:18:52.35 ID:dJe9PyZY.net
>>698

安売りでも税抜きで400円台突入なんですね・・・(´;ω;`)

一昨年ぐらいまでは298円のとこもあったのに・・・

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 05:50:31.46 ID:ZZwm1HRF.net
>>695
塩バター、味噌バターは定番じゃね?醤油はしらんけど

701 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 06:13:29.98 ID:aqg0stnn.net
家に誰も食べずに余っていたサッポロ一番醤油があったので美味しく食べる方法を考えて同じく余っていたキムチを入れて食べたら無駄な努力って言葉を強く思い知らされた
なんであんなに臭いんだよ!

702 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 06:18:06.30 ID:uo3F1Ezl.net
>>701
キムチが酸化しちゃってただけじゃね?

703 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 06:28:42.23 ID:9G/TZlqU.net
お湯少なめで焼きそばみたいにして粉を半分入れて混ぜ生卵落としたら醤油ヤキソバ完成だ

704 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 06:30:10.17 ID:gP/3mywV.net
>>701
茹で汁使ってない?
別で沸かしたお湯でスープ作ってごま油垂らしたらイケる

705 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 07:01:14.99 ID:PN9PFvUe.net
味噌にキムチは合うけど醤油はな…

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 07:21:42.38 ID:aqg0stnn.net
茹で汁使ってないしキムチも酸化するほど放置はしてない。寧ろ普通ならキムチが酸化したくらいのキムチラーメンが好み
とにかく醤油は麺茹でてる時点で臭い

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 09:13:46.33 ID:0JHJHgib.net
絶望的に料理が下手なのか本当に醤油が不味いのか
麺が臭いとか言ってるし前者かな

708 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 09:34:22.97 ID:aqg0stnn.net
料理w
麺茹でるだけで差が出るのか?因みにインタントラーメン作るのは料理とは言わない。調理な
どや顔無知はアホ晒すだけだから書き込みは止めとけ

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 09:59:39.78 ID:bPIa2vgr.net
まあ醤油は確かに人気ないですしおすし
醤油ならマルちゃん食う

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 10:08:46.08 ID:Sktgo79Q.net
>>708
調理と料理の意味逆じゃね?

711 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 10:23:35.59 ID:aqg0stnn.net
逆じゃない

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 10:35:13.82 ID:bPIa2vgr.net
まあ醤油ラーメンにキムチとかいってるし料理してるにしてもヘンテコでまずそうなの作ってそうではあるな

713 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 11:41:28.83 ID:aqg0stnn.net
えっ?キムチラーメンって醤油味が基本じゃないの?味噌のキムチラーメンならオロチョンラーメンとかたまにあるけど

714 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 11:46:07.61 ID:aqg0stnn.net
>>712
この人710と同じ人間だろw
頭の悪さが全く一緒だし。こんな人は滅多にいないしな
別人なら宝くじで億当てるくらい奇跡の出会いw

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 11:47:24.99 ID:aqg0stnn.net
>>710
更にコイツもw

716 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 12:22:23.21 ID:EmozyQq9.net
>>713
基本辛ラーメンみたいなチゲスープ向きだろキムチは
この料理下手おばさんくらいしか醤油ラーメンにキムチ入れないんじゃないか

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 12:33:20.23 ID:olv5mg/6.net
醤油ならチャルメラ
塩ならマルちゃん食う

718 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 12:35:03.84 ID:aqg0stnn.net
>>716
いや、オジサンだしなw

719 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 12:40:44.44 ID:aqg0stnn.net
オジサンだしラーメン屋行ってもキムチラーメン=醤油だし、ネギラーメンも醤油だぜ?
まぁ辛味噌系のネギラーメンが好みだがな
勝手にオバサンとか言い始めるキチガイに言っても無意味だけど

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 13:14:07.70 ID:/7L2B/X9.net
しょうゆは無理系せずかき玉

721 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 13:44:45.91 ID:DXouD3VR.net
赤い人こーわっ

722 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 14:34:30.96 ID:wW5Qj74r.net
頭悪そうだし変な拘りありそうだし絶対料理も下手だわ

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 15:12:40.61 ID:aqg0stnn.net
頭隠して尻隠さずw

724 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 18:38:35.77 ID:583Xmdvj.net
>>721
3倍あたまわるそうよな

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 18:56:41.43 ID:aqg0stnn.net
>>724
頭悪い文章はわざとなのか?

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 19:08:03.35 ID:UfO6gIti.net
醤油でキムチって作る前から不味そうってわかるな

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 19:10:44.24 ID:uo3F1Ezl.net
頭悪いから分からないんだろ
別に何でも良いけど一日中スレに張り付いて必死な人だな

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 19:30:25.30 ID:T81zj99E.net
ミスター白菜を継ぐもの現る

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 19:57:41.77 ID:aqg0stnn.net
>>726
キムチから作るのか?バカ

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 20:04:53.30 ID:gP/3mywV.net
すぐムキになる人って怖い

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 22:13:48.85 ID:3fQUqVyc.net
>>729
よっ!ミスターキムチ!

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/28(水) 23:08:30.05 ID:1v80HHFo.net
>>725
http://twitter.com/search?q=%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%81%9D%E3%81%86
(deleted an unsolicited ad)

733 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/29(木) 20:45:31.68 ID:RR1+CKP2.net
限定で今更ホタテとかチャルメラがやっている土俵に乗らなくてもいいよ
サッポロ一番ホッケ味
サッポロ一番鮭味
とか攻めた味開発しろ

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/29(木) 21:37:42.46 ID:cKt7Crki.net
近くのスーパーで醤油味噌塩の限定風味があったぜ
醤油がうまそうだったが400円台後半だったから買わなかった

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/29(木) 22:51:11.21 ID:7w0FD036.net
サッポロ一番ソーキそば味とかどうよ?
北は北海道から南は沖縄までカバー

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/30(金) 02:21:57.62 ID:G0plz4jO.net
酸辣湯麺頼むわ

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/30(金) 03:19:03.22 ID:8Wr5kUiV.net
醤油味に酢とラー油かけとけよ

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/30(金) 05:21:26.12 ID:sICZNPWU.net
醤油を美味く食うのには少しの手間がいるみたい
問題の付属の麺は使わずにお好みの生麺を使用
別で沸かしたお湯に創味シャンタンをティースプーン2杯
ごま油と醤油を適量入れたら結構美味い

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/30(金) 05:26:53.07 ID:skUqiGVm.net
今醤油のCMやってるけど出てるアイドル達演技ヘタクソだよな

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/30(金) 05:57:55.67 ID:EclyLrjF.net
>>738
わろたww

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/06/30(金) 09:25:36.94 ID:xGxo84Dr.net
みそ塩と比べると麺もスープも何も特筆すべきことないからね
こき下ろされても仕方ないかも知れないけども醤油も時々食べますよ
廃盤にならないとこみるとそれなりに需要はあるんでしょう

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/01(土) 11:07:37.22 ID:C4kWIWsA.net
>>733
サッポロ一番ホタテ味はチャルメラを越えたホタテホタテした一品だったぞ
ぜひ再販してほしい
あと、えぞ味ラーメンも

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/01(土) 11:10:45.30 ID:V/iPZ2Bh.net
醤油の牛骨だし味を誰かくったか?
買うのを躊躇してる
即席麺のストックなら売るほどあるし

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/01(土) 14:42:45.42 ID:JtROYv6d.net
食レポなしってことはそういうことさ

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/01(土) 19:31:17.29 ID:+jKAEHUr.net
>>743
>>653

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/01(土) 19:34:49.49 ID:oMA1MIcY.net
次の限定来るな

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/02(日) 00:15:34.57 ID:RTPfqijy.net
>>745
あったのかセックス

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/02(日) 00:51:26.05 ID:jjSwYJxY.net
はぃ?

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/02(日) 00:52:37.08 ID:TQAKDyMY.net
す、すみません(汗)
思わぬ誤変換でした

正しくは
あったのかセックス

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/02(日) 16:25:54.41 ID:vSo4J6Sg.net
【7月3日】サッポロ一番で限定品 「中華そば 復刻版」も 創業70周年記念しサンヨー食品
https://shokuhin.net/78135/2023/06/30/

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/02(日) 16:40:20.32 ID:knHzSjvm.net
復刻版は販売価格も復刻版にしてくれよな

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/02(日) 18:52:29.22 ID:5Gddt20i.net
醤油はニュータッチ元祖ねぎラーメン
チープな麺と液体スープならではの旨味とねぎの香味が素晴らしい

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/02(日) 21:41:09.05 ID:Bbqhb2rG.net
醤油美味しそう

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/03(月) 00:32:41.69 ID:EGNkkq+7.net
>>749
なにこれwww

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/03(月) 00:37:02.94 ID:edxGx7pH.net
https://www.sanyofoods.co.jp/news/

2023.6.30 お知らせ 2023年3月期の事業概況を掲載しました。


サンヨー食品株式会社(本社:東京、社長:井田純一郎)の
2023 年 3 月期(自 2022 年 4 月 1 日~至 2023 年 3 月 31 日)における事業概況は、以下の通りとなりました。

2023 年 3 月期の連結業績(2022 年 4 月 1 日~2023 年 3 月 31 日)

2023年3月期 161,583 17.1 44,990 14.8
2022年3月期 137,973 - 39,174 -

こうした環境の下、当連結会計年度の当社グループの売上高は
1,615 億 83 百万円(前期比 17.1%増)、 経常利益は 449 億 90 百万円(前期比 14.8%増)となりました。

(#^ω^)

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/03(月) 00:39:50.28 ID:edxGx7pH.net
>>755

【事業の状況】


サンヨー食品㈱は、6 月に製品価格の改定を実施するとともに、年間を通じて積極的な施策提案を継続いたしまし
た。

これらの結果、当期の売上高は 411 億 76 百万円(前期比 0.8%増)となりました。

連結対象会社であるエースコック株式会社、Sanyo Foods Corporation of America 及び
Acecook Vietnam Joint Stock Company 及びその他事業の合計売上高は
1,204 億 07 百万円(前期比 23.9%増)となりました。

中国における持分法適用会社である康師傅控股有限公司の売上は、中国元ベースで前期比 6.2%の増加となり、
且つ期末為替レートが前期比円安中国元高となったため、
円ベースで前期比 11.8%増加の 1 兆 4,964 億円となりました。

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/03(月) 10:25:56.49 ID:YyRBRcHh.net
2023.7.3
「サッポロ一番 しょうゆ味 北海道醸造醤油使用 5個パック・ごま味ラーメン 九州醸造醤油使用 5個パック・中華そば 創業70周年記念復刻版 5個パック」
新製品追加しました。
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8378/
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8379/
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8380/

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/03(月) 15:40:11.38 ID:9m6sQXjF.net
美味しそう

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/03(月) 16:36:50.60 ID:mSEB+X7m.net
企業努力で値上げしたら過去最高益

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/03(月) 18:06:43.46 ID:yYVocC0G.net
>>757
一種類ずつだけでも15食分
そんなに買ってどうすんだというくらい買ってしまった

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/03(月) 18:35:20.30 ID:d1KWm7Kf.net
5000万位で紹介ですか?

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/03(月) 19:14:21.20 ID:U8Z3rFi3.net
すげえ久しぶりに味噌食べたけど前ほど美味く感じない
他のインスタントはいろいろ日常的に食ってるから舌が肥えたんかな
なんか味噌特有の薬っぽい感じがなくなった気がする

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/03(月) 20:58:18.26 ID:+kNrdQpe.net
サッポロ一番って体調とか空腹加減で異常に味違って感じると思う。後は思い出補正強すぎるケースもある
ケンタッキーやモスバーガーと一緒。
昔は他の食べ物より好物だったり良く食べてたりするとそうなる

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/03(月) 21:36:41.71 ID:MagUKTXK.net
味噌は最近トップバリュ一筋だな。
このショウガの風味がクセになる。

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/04(火) 01:08:57.38 ID:2d6Au08s.net
さすがドンキ
https://i.imgur.com/DGgigFw.jpg

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/04(火) 09:41:15.13 ID:An+uPIgB.net
ドンキと言ったらこれ本当に美味しい
やめられない止まらない
ラーメンにかけてもイけます
https://i.imgur.com/CMqgVMe.jpg

767 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/04(火) 10:42:25.04 ID:Yl1opalo.net
おおー ごまにんにく好きで買ってるよ
詰め替え袋も出たのか
これはいい情報
あとプリングルズもどきも美味しい
店員に「プリングルズもどきどこですか?」って聞いたらすぐ理解してくれて草だった
店員も理解してるのねw

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/04(火) 12:55:04.82 ID:r+34OBL8.net
>>765の価格は希望小売価格の半額以下
希望小売価格680円(税別)→ドン・キホーテmajicaアプリ限定特価298円(税別)

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/04(火) 15:21:47.31 ID:gqoRG3Y/.net
>>765
ドンドンドンドンキー
https://i.imgur.com/sjJhMY3.jpg

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/04(火) 17:38:19.03 ID:uU9bqQ4s.net
>>757
「中華そば」396だったけど買っちゃったよ
しかしこれは粉末スープで「北海道」が液体スープなんだな
「東京ラーメン」に近いのはやっぱ液体スープかなあ

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/04(火) 18:48:31.68 ID:a3CjpPgH.net
生協で五食パックが500円超えてた特売日とかには安くなるんだろうけど恐ろしい

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/04(火) 23:10:44.77 ID:qhrxsYZ9.net
近所の西友(板橋・成増店)でサッポロ一番シリーズが
16?か17日?まで税抜き428円

もう400円以下の特売はほぼ無くなったかな
>>765の鈍器はアプリ会員限定・1家族1点だし


>>755
こんだけ儲かってるのなら小売価格はそのままでいいから
特売時期だけはもっと値引きしてよ!!

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 07:25:55.78 ID:aRgSYyZI.net
燃料・人件費高騰にかこつけた便乗値上げだね

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 08:35:17.59 ID:g0jnivS9.net
>>765
うちの近くのドンキもこれだったな
塩1味噌3しか残ってなかった

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 09:52:22.77 ID:CA2fFO5k.net
量減らしていいから値段据え置きがいい。

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 09:59:01.03 ID:g0jnivS9.net
あのちょっと他社より大盛りなのがいいんじゃないか

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 10:14:10.07 ID:13gn854H.net
大盛好きなら金ちゃんラーメンええで。
ポロ一でもうまかっちゃんでも
2個いっぺんに食べる俺だが
金ちゃんラーメン2個茹でた時は
途中で気分悪くなって残した。
あれは1個でええわ。

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 11:28:17.44 ID:3dXIe/qE.net
復刻版の中華そばをどんな味か試食したいので単品で売って欲しい。暑い季節に5個入りは買うの躊躇する。

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 11:48:45.71 ID:lDCFH2tr.net
味違いの5食パックは欲しいよね
いくら塩、味噌が美味くても飽きる

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 11:58:12.35 ID:KIZt7eCW.net
金ちゃんラーメンはあれこれ麺もスープもどうしようもない

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 12:46:05.25 ID:GpwWHzj2.net
うまかっちゃんとサッポロ一番味噌を混ぜて作ったことあるけど最初はサッポロ一番の味で後味がうまかっちゃんだった

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 14:49:35.63 ID:VVbdKfDJ.net
ご勘弁ご勘弁~www

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 15:05:05.19 ID:KIZt7eCW.net
読んだ人はやらないといけない

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 19:33:50.95 ID:oHxR/shT.net
チキンラーメンの麺をサッポロ一番醤油のスープで食べてみな。
お勧めトッピングはバター、明太子

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 19:59:24.31 ID:ktgywW8J.net
オススメトピングはアーモンドバターか新鮮な明太子です!

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 20:04:50.91 ID:kOADBrUF.net
https://whitecomet973687962.wordpress.com/

https://www.facebook.com/profile.php?id=100013899733447

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 21:15:38.32 ID:gZeo37l7.net
今更だがShinShinを名古屋市内のイオンで税抜398円で購入した
うまかっちゃんとどう違うか明日実食するわ

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 21:45:21.53 ID:7HRbAWUR.net
限定のホタテ塩何処に有るんだよって彷徨ってたらやっと見っけたので2個10p購入
税込み398
味噌も醤油も限定の売ってたから全部揃えりゃ良かったか

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 22:24:18.18 ID:ok51Pqy5.net
>>787
味の好みは人それぞれだが、うまかっちゃんとは全く違うし比べる様な物ではないです

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 22:30:01.71 ID:rn1IIvF7.net
>>787
まさに今日初めて食べたけどうまかっちゃんとは完全に別もの
長浜ラーメンの再現度はShinShinの方が遥かに高い
もっと脂っぽければ完璧だと思う
麺を茹でるのは書いてある通り90秒ジャストか少し短めにするのは必須
うまかっちゃんは博多ラーメンとか長浜ラーメンではなくて豚骨ラーメンというかうまかっちゃんとして完成されててうまい
どっちが好きかは好みの問題だね

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 22:42:54.23 ID:9mOfVN6e.net
現在どさんこ5個 うまかっちゃん4個 チキンラーメン4個 屋台18番2個
ストックがなかなか減らない

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 23:02:15.73 ID:+DjOPQZt.net
>>791
死ぬぞw

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 23:13:26.59 ID:KIZt7eCW.net
みそ汁代わりに毎日食べてる

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/05(水) 23:17:47.87 ID:1LJyRyLx.net
うちの今のストックはどさんこ5、しんしん4、ずばーん黄3、ズバーーーン黒3、うまかっちゃん2

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/06(木) 02:08:06.36 ID:ht38Nuae.net
おまいらリッチやのう。
俺ん家のスタメンは
トップバリュとヒガシマルだわ。

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/06(木) 07:41:57.82 ID:o9PXg9OQ.net
スーパーで買うより割高になるだろうけどチャリメラ1袋だけ食いたいから一平ちゃん大盛り焼きそば買おうかなあ…
https://www.sej.co.jp/cmp/plaichi.html

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/06(木) 08:37:37.44 ID:ejBAdhfl.net
裏切り者は出ていけ
2度と帰ってくるな

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/06(木) 18:43:27.99 ID:CzJkM9xv.net
>>784
塩分地獄

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/06(木) 18:57:44.77 ID:rlhKX+yB.net
料理研究家のタサン志麻っているでしょ
こないだあの人がNHKのきょうの料理に出てたんだけど
「月に何度かはインスタントラーメンを食べたくなるので常備してます」
言うて見せてくれたのが、なんとサッポロ一番の塩だったw
NHKなのでパッケージの表側は映していなかったが、あれは誰が見てもサッポロ塩w

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/06(木) 19:04:39.26 ID:rlhKX+yB.net
7月10日に再放送あるみたい
茹でるとこもちゃんと映してた
ザルで湯切りしてなんてことはせずに麺を茹でた鍋に直接粉スープの素投入

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/06(木) 19:12:54.29 ID:SwLFC2e6.net
どさん子の添付油そのまま入れると多すぎる気がするんで
それでキャベツ炒めてトッピングしてる
(゚д゚)ウマー

802 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/07(金) 02:41:41.51 ID:1dsRMfmc.net
>>800

https://beautiful-world-kyushu.com/ryouri_lemon-ramen/
【きょうの料理】志麻さん『レモンラーメン』レシピ

2023年6月30日(金)放送のNHK『今日の料理』タサン志麻の小さな台所~夏。
伝説の家政婦志麻さん直伝インスタントラーメンアレンジレシピ、
サッポロ一番塩ラーメンで「エスニック風レモンラーメン」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

再放送はこれ?

https://www.nhk.jp/p/kyounoryouri/ts/XR5ZNJLM2Q/episode/te/LRPZ914G85/
「タサン志麻の小さな台所」 ~夏
初回放送日: 2023年6月30日

※HPにはレモンラーメンの言及なし

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/07(金) 02:42:31.23 ID:1dsRMfmc.net
>>802

https://www.e-recipe.site/tv/kyou230630_shima03/
【きょうの料理】「レモンラーメン」の作り方|タサン志麻の小さな台所

804 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/07(金) 06:36:54.54 ID:uitDti/n.net
インスタのポロイチ公式のアレンジラーメンの作り方の投稿キープしてるけど実際に作った事はまだなくいつも普通に作って食ってしまう

805 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/07(金) 07:41:10.68 ID:4J2sAot5.net
塩ラーメンに乾燥わかめとコーン
最高にうまい

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/07(金) 17:01:09.14 ID:MZM4LiVT.net
インスタントラーメンにトッピングすればするほど侘しいあるある

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/07(金) 17:53:59.32 ID:SwjPwVGa.net
ねぎとたまごは許して

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/07(金) 18:16:20.77 ID:wR/RdgbE.net
もやし一袋はデフォじゃなかったのか?

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/07(金) 18:21:21.48 ID:F4b1cgfe.net
トッピングすると汁なくなるしお湯継ぎ足したら味薄なる

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/07(金) 19:54:47.15 ID:XOZMITim.net
全くならない

811 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/07(金) 20:38:40.62 ID:PSEfrg5r.net
ワイはブッコミ飯で食いたいからスープのみてのも打って欲しい

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/08(土) 20:08:42.20 ID:gcTGBL8U.net
>>808
有りだろ

813 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/08(土) 22:50:50.99 ID:6BLz6Pcj.net
>>765
360円だった店もついには420円になっちまったわ

814 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/08(土) 22:53:10.15 ID:6BLz6Pcj.net
>>772
大金持ちの資産家・金持ち(株主)にお金あげないといけないからやろなぁ……

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 02:02:15.55 ID:ztjIGr8l.net
>>277だが
昨日マルキョウ行ったら5個299になってた。
これでも安いうちだな。
高いところは500越えもある。

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 02:22:38.80 ID:71x4Ex67.net
都内の大手のスーパー、ディスカウント店、薬局いくつか回ったが
もう300円台で売ってる店はなかったな
ドンキのは例外中の例外だろう

もし特売で300円台あったら
多少多めに買ってもいいと思う

817 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 09:23:14.33 ID:9xdPMjIT.net
サンドラッグは300円台後半だった

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 09:49:30.26 ID:e/7r0btu.net
どの袋麺でも卵を落とすってトッピングは主流だと思うんだが普通にゆで卵切って乗せた方がうまくないか?

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 10:02:03.09 ID:VtviL0OR.net
ゆで卵があれば

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 11:20:42.12 ID:CWMHv22V.net
トロトロの黄身と白身が美味しい
トロトロ溶き玉子でかき玉子風も美味しい
白身がカチカチになってしまうと玉子入れた意味が半減する

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 11:26:51.02 ID:ABAUX+7L.net
>>818
生卵なら溶き卵だな
面倒でも普通は茹で卵

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 11:52:08.42 ID:EzhS7Lrb.net
ゆで卵好きならやりたいようにやれば良いけど
ササッと作れる工程を考えると生卵を鍋に投入し好きなように調理するのが簡単よ

823 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 13:05:44.29 ID:BLafhYSN.net
火の通ってない白身はハゲになるから気にする人は温泉卵にしたほうがいい

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 14:33:52.25 ID:SgYDqQqJ.net
マジか!?

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 14:43:17.63 ID:cy9JwJuS.net
うせやろ…

826 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 14:57:48.98 ID:SgYDqQqJ.net
最近家で作る月見蕎麦を毎日食べてるんだがもしかして手遅れか…
ニューモってヒヨコがどうこう言ってたから白身もハゲ逃れになるんじゃないのか!?
因みにニューモもたまにふりかけている

827 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 16:59:12.40 ID:CEKgj4HC.net
>>823
ロッキー・バルボアは禿げてない

828 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 18:46:50.44 ID:PZwKOhWc.net
>>824
白身の「アビジン」髪の発毛、成長を促す「ビオチン」の働きを阻害してしまう
ビオチンは卵黄に多く含まれるし、その他の食品に含まれるビオチンにも影響するから生卵を良く食べる人は注意

829 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 21:04:31.11 ID:HOJtpYJX.net
アマセーで、どさんこ味噌5個パック340円
ただ最低限30食(おそらく段ボール1箱だけど、そこまで食うか……って言われたらなぁ
普通の味噌なら良いんだが

830 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 21:10:57.29 ID:clKOvx6f.net
向こう三軒両隣で共同購入すればいいのよ

831 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 21:15:25.75 ID:hU3PX5QO.net
袋麺の5食パック1箱は30食あるよ
誰かとシェアリング出来るなら買ったらいいよ

832 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 21:17:47.94 ID:CWMHv22V.net
アマセーってどこのスーパーかとググったやないか

833 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/09(日) 21:19:57.00 ID:HOJtpYJX.net
>>832
アレは名前書くと、即規制みたいなの入るから文字列書きたく無いんだよね

834 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 10:06:07.52 ID:/FLi/6Fr.net
トップバリュの塩ラーメンより不味いのに高いから全く買わなくなった
サッポロ一番は二度と買うことないわ
さよならサッポロ一番

835 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 10:43:27.85 ID:iDLPSYHc.net
>>834
もう見てないだろうけどバイバ~イ🤣

836 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 10:51:07.08 ID:CE/g0fPD.net
俺に言わせりゃサッポロ二番だな

837 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 12:09:31.38 ID:B1L4DDUr.net
イオンで548円やった…😫

838 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 12:17:09.42 ID:6HmIkZcA.net
>>828
つまり卵黄はハゲ防止って事なのか?

839 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 12:41:34.52 ID:kePZhzTW.net
卵黄はいいよ~

840 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 12:46:49.59 ID:JpXMmJsK.net
そういえば卵黄大好物だったわ
今日から食べまくるか

841 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 13:17:03.09 ID:6HmIkZcA.net
オレは今日から白身を捨てる!今まで信じてたのに猛毒じゃないか!

842 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 13:25:38.77 ID:Myd3VvyG.net
白身は加熱すれば吸収を阻害しない
おまえの好きなポロ一醤油と一緒に煮ろ

843 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/10(月) 15:19:41.38 ID:goDee4JG.net
限定の北海道醤油、麺が少し厚め、断面が四角っぽかった
粉末と液体二つのスープの素、スパイスなし
普通の醤油味よりクセ弱め
まあまあ食べられる

844 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/11(火) 15:26:49.11 ID:4WWrSEpT.net
テスト

845 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/11(火) 16:38:44.64 ID:Shpsg/VM.net
最近はみそラーメンに卵2個元々白身は白くして食べてる

846 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/11(火) 17:53:42.42 ID:4WWrSEpT.net
玉子の白身を生で食べると禿げるって
まぢっすか?

847 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/11(火) 22:23:06.45 ID:RiQ1cb/n.net
値上げはあっても値下げはない。もう自分の給料上げるか宝くじ当てなきゃ解決しないぜ

848 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/12(水) 01:17:30.74 ID:mMqUFtKV.net
値上げはあっても給料は上げない

849 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/12(水) 12:29:24.15 ID:Z4wyHPfL.net
みんな何で書き込んでるの

850 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/12(水) 13:41:02.30 ID:ICqNLnLO.net
値上げは仕方ないとして賃上げが伴わないから
実質的には賃下げなのよな

851 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/12(水) 14:10:50.59 ID:AzmDb/bE.net
焙煎ゴマだれ味噌 まずい。胡麻が邪魔
ホタテはまだ食ってないけど、まずい味噌より牛正油にしとけば良かったと後悔。
398円も無駄にした

852 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/12(水) 14:47:14.79 ID:y6SeoIi2.net
>>849
ChMateで閲覧と書き込みを行き来しながら書いてるよ
閲覧ページは直接書けないし、書き込みページは新着レスを取得出来ないから不便

853 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/12(水) 18:35:34.46 ID:Oi7Nt5tL.net
>>849
君はどうやって書いてるんや

854 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/12(水) 18:37:03.53 ID:Oi7Nt5tL.net
>>852
APIMateR使ってみ

855 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/12(水) 20:09:31.31 ID:Cb21771l.net
テスト

856 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/13(木) 13:24:30.34 ID:JmwIrFZI.net
ChMatedev版の更新来たよ
新着レスを普通に取得してる

857 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/13(木) 16:18:34.60 ID:Mdcl0XqA.net
chmate グーグルプレイストアで最新版にアップデートできました
これでまた5ちゃんねるがスマホで見られるようになりました

858 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/13(木) 16:40:02.43 ID:dpls5qK0.net
書き込みテスト

859 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/13(木) 18:14:01.61 ID:R6PZJV2B.net
shinshinの5袋のやつ
200円くらい上がってた
値下げしなくていいほど人気出てるのかな?
ただのインフレ対応かな?

860 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/13(木) 18:30:33.22 ID:z1odeV1g.net
これがカスミフードスクエアにあったがうまいのか?

サッポロ一番 中華そば 創業70周年記念復刻版 5個パック
https://www.sanyofoods.co.jp/products/8379/

861 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/13(木) 19:46:20.65 ID:XH6Rnqdj.net
尼のどさんこ味噌、セールで30個2000円だったのが
今みたら4000円に上がっててワロタ

862 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/13(木) 20:44:41.18 ID:LbykSSdF.net
どさんこサンドラッグで378円
15%クーポン使った

863 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/13(木) 21:27:09.38 ID:lUCnrfVN.net
イイナー

864 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/13(木) 21:30:41.38 ID:LbykSSdF.net
今回は値段しばりの無いクーポンでよかったよ
税込みで350円切ったからな

865 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/14(金) 06:42:00.05 ID:OAJN5RLd.net
中華そばは美味い!という感動はないけど
明星のチャルメラ的な味

866 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/14(金) 08:48:26.68 ID:4WvGxUoK.net
ケツワレ「チャルメラさいこー!!」

867 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/14(金) 10:53:41.03 ID:nj0fNgIQ.net
「焙煎ごまだれ仕上げ

」って書いてあるくせに粉末スープしか入ってない。みそ旨辛みたいに別タレ入ってねーよ。騙された気分だわ

868 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/14(金) 20:28:04.94 ID:YztA75dL.net
どさんこ、いつまで売るんだろう
賞味期限が来年のものを見たことがない
もう作ってないのかね

869 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/14(金) 22:24:18.74 ID:uQy67t0T.net
賞味期限ってだいたい6ヶ月じゃね?
最近買った奴は12/5が期限

870 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/14(金) 23:03:49.29 ID:vmMIL3a8.net
カップ麺は6ヶ月だけど袋麺は8ヶ月だよ

871 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 07:44:47.73 ID:LpeXYJzw.net
もう1年くらい食ってないわ
金持ちの食い物になっちまったね
売り上げがた落ちだろ
哀れだなサンヨー

872 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 09:13:04.77 ID:WcIipDON.net
>>871
大手はどこも苦しいふりをした連続値上げで増収増益でウハウハだぞ
日清もマルちゃんも過去最高益

https://i.imgur.com/8BkxDIz.jpg
こうした環境の下、当連結会計年度の当社グループの売上高は 1,615 億 83 百万円(前期比 17.1%増)、
経常利益は 449 億 90 百万円(前期比 14.8%増)となりました。

873 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 11:54:17.72 ID:J3YH1oOf.net
便乗値上げ?
ひでえ

874 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 12:08:30.87 ID:W0rhxfvx.net
小麦の値段落ち着いてんだよな
辛ラーメンは向こうじゃ値下げしたとかさ

875 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 12:36:36.15 ID:6fPgoAd5.net
最近スーパーでもチョンラーメンが幅を利かせるんだよな
目障りで仕方ない

876 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 12:38:59.23 ID:66asH2Hg.net
ザマァ

877 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 13:36:35.54 ID:gY/2fYh2.net
世の中なんでも値上げ!しかたない!
って空気のなかどさくさやらないのは
経営者としてアホじゃんね

消費税あがったときだって
ついでに値上げ多かったもの

878 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 17:02:51.19 ID:EYo0laqB.net
ちょっと前に味噌塩が278円税込みジャスト300円だったが買っとけば良かったかな。
ストックが沢山あったからスルーしたが。

879 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/15(土) 21:03:06.67 ID:N0iUvkME.net
>>874

> 小麦の値段落ち着いてんだよな
> 辛ラーメンは向こうじゃ値下げしたとかさ

https://finviz.com/futures_charts.ashx?t=GRAINS&p=m

これ以上値上げしたら怒ってもいいと思う

880 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/16(日) 12:23:50.18 ID:BwjV/kzk.net
日本はSNSで個人攻撃はするけど企業は攻撃しないんだよな
変な信者が擁護始めて逆に攻撃してくるし

881 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/16(日) 12:50:02.00 ID:tLH1qGRU.net
搾取してる側に媚びて一緒になって弱者が弱者を叩くのが美しい国ニッポンですから
いわばまさに洗脳は完了しきっていて大変都合が良いのであります

882 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/16(日) 14:08:47.20 ID:heRL6xW1.net
セブンは上げ底とか口撃されてないか

883 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/16(日) 17:24:35.21 ID:qv9sWhEm.net
どさん子の香辛料抜いたのがズバーンの味噌だな
これはこれで味気ない

884 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/16(日) 18:44:30.45 ID:SkPEUawv.net
>>882
ろくにSNS使ってないんでしょ

885 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/16(日) 20:49:30.55 ID:kibk5Izt.net
せっかく買ったんで、このクソ暑いなか中華そば復刻版食べた
スープの匂いや味がどこかで食べたようなと、コレAKAGI(同じ群馬の隣町にある)のオレンジ色どんぶりカップの中華そばにそっくりじゃん
どちらが先なのかはわからないけどね
コショウ振れば美味しさup

886 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/17(月) 07:48:53.85 ID:JNO8ZAYY.net
一番とか勝手に最強名乗るんじゃないよ

887 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/17(月) 08:51:28.88 ID:jPJUw1B7.net
CoCo一番屋「ケンカ売ってんのかゴルァ」

888 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/17(月) 21:16:41.47 ID:SAAwSN35.net
今更どさんこ味噌ラーメン食ったけど、麺がかなりモチモチして卵麺っぽくて良いな
味もどさんこっぽい感じ
ただ唐辛子は付けて欲しかった

889 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/17(月) 22:01:39.03 ID:atxePSmk.net
サンヨーの社員様は給料上がったか?ボーナス出たか?
底辺非正規は袋ラーメンもロクに食えねーがそれでご満足かヽ(`Д´)ノプンプン

890 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/17(月) 22:31:54.82 ID:ecS7QhMt.net
>>889
こんな所で暴れてないで正麺買え定期

891 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/17(月) 23:36:17.80 ID:qVwhZhcl.net
西友都内某店

特売終了でまた500円台に(´;ω;`)

892 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 08:13:39.05 ID:WZbElkLF.net
あきらめよ

893 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 09:10:44.98 ID:0yy6vwUS.net
毎日地元のネットチラシ見てろよ
398円くらいならどっかにあるぞ

894 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 10:56:21.24 ID:oSNDrp+S.net
>>889
イオンの安いの5食パックで買えばいいじゃん。つばめ食品だから日本メーカーだろ。味もそんな変わらんぞ。

895 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 11:08:07.07 ID:ZAQeEpf4.net
>>889
文句あるなら、ちゃんと投票行って自民党(公明党)以外に投票しとけ

税収過去最高の70兆円オーバーなのに物価高騰対策も一切せず
さらに増税するクソ共勝たせてどうすんだ

896 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 11:33:53.54 ID:fFZr0FI5.net
>>895
俺らケンモメンで共産党与党に躍進させるぞ!!
エイエイヴォー!!

897 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 11:45:50.24 ID:4EeWBTvq.net
嫌儲のやつがポロイチとか高級すぎて食えないから

898 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 12:02:47.49 ID:ZAQeEpf4.net
キチガイネトウヨ界隈も、韓国をホワイト国復帰+韓国との無償日韓スワップ再開(日本に利益ゼロ)で
ブギキレてて笑うわ

次の選挙はワンチャンあるで

899 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 12:03:45.62 ID:ZAQeEpf4.net
塵ネトウヨとネトサヨケンモ民のパワァを見せてやれ!!

900 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 13:02:23.00 ID:sMsuYaMK.net
>>891
都内ならどこにでも売ってるし安いだろ
都下はシラナイが

901 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 14:06:29.78 ID:pSOEuA7R.net
>>894
バカ舌先生ありがとー

902 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 14:07:54.01 ID:pSOEuA7R.net
>>900
西川口十条はホタテが270円

903 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 16:01:01.11 ID:VyfW49Jm.net
赤羽も

904 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 16:56:55.16 ID:ZlM78xTy.net
>>894
全然味違くね?
ポロ1は至高で、トップバリュは辛うじて食えるってレベル
塩なんて変な味するし
塩派の俺でもトップバリュの塩は買わない

905 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 18:16:04.41 ID:u/RHqpic.net
やっぱりどさんこ、賞味期限を見るに
もう新しいの作ってなさそう。
しかたない50食くらい買いだめするか…

906 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/18(火) 19:16:21.44 ID:dYLm6UdD.net
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/GZGPNGY19K/
食費節約で“低栄養”に!?〜「値上げ時代」どう健康守る〜
初回放送日: 2023年7月18日

食品の値上げが相次ぐ中、食費の節約志向が高まっている。そこに意外な落とし穴が。
食事がパンや麺類など炭水化物に偏り、体や筋肉を作るたんぱく質が不足するなど、
いつの間にか“低栄養状態”に陥る人が少なくないことがわかってきた。さらに持病を悪化させる危険も…。
“値上げ時代”、私たちは節約をしながら、どう健康を守ればいいのか?必要な栄養を確保する簡単なコツとは?
専門家と具体的な“秘けつ”を徹底検証する。

907 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/19(水) 00:36:01.59 ID:XSar6cfH.net
卵が値上げしてるのが痛いよなあ

908 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/19(水) 00:59:44.79 ID:OX7oWkBC.net
米に味噌だけで昼飯乗り切る

909 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/19(水) 01:01:22.39 ID:kq9nMVj9.net
>>908
いや働こうぜ

910 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/19(水) 08:53:32.49 ID:5I9voyJr.net
そういうのいいから

911 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/19(水) 09:08:01.07 ID:HhRUI6RG.net
>>889
讃岐物産の乾麺そうめん、ひやむぎ、うどんなら3食分で
88円だよ 

912 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/19(水) 18:59:02.85 ID:1eYA55fc.net
サッポロ一番袋麺は高くなったけどカツプスターは安いね
ネットチラシ見るとまだあちこちで2ケタで買える

913 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/19(水) 19:01:10.40 ID:OX7oWkBC.net
いやカップスターはマズイじゃん

914 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/19(水) 19:19:33.02 ID:hWeVhsxE.net
食べたその日から味の虜になりましたっていうぐらいだから美味いんじゃ?

915 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/19(水) 19:43:40.40 ID:+WzXqcpW.net
ぬ・る・ぽ

916 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/19(水) 20:07:31.81 ID:KCryBxJB.net
カップスターは味噌とカレーを買えばいい

917 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/19(水) 21:37:57.16 ID:mJn8Yski.net
カレーなんてあるのか
見たことない

918 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/19(水) 23:27:58.06 ID:eb5f4JV/.net
カップスターは味噌だなー

919 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 00:04:59.07 ID:0Mnj5FNk.net
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-imf-idJPKBN2YZ18M
2023年7月19日11:55 午後
ロシアの穀物合意停止、世界的な食料インフレ助長の恐れ=IMF

https://finviz.com/futures_charts.ashx?t=ZW&p=w

920 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 01:41:04.89 ID:tUfb5gjq.net
198円で買えてた頃が懐かしい
400円overなんて無理です
マルちゃんの生麺のほうがおいしいもん

921 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 01:43:55.96 ID:tUfb5gjq.net
↑5個パックね
ちなみにしょうゆ味が大好きでした

922 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 01:47:47.07 ID:0Mnj5FNk.net
>>921

>>370のような食べ方があるそうです>醤油味

923 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 02:23:26.39 ID:DdK/a4Hy.net
>>920
そりゃインスタントより生麺のほうがうまいだろ…

924 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 02:27:49.12 ID:0Mnj5FNk.net
また小麦価格上がる?

https://www.bbc.com/news/world-europe-66242446
ウクライナ戦争:ロシアがウクライナの穀物を攻撃、海上取引終了後に

925 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 06:41:25.89 ID:RacvlfWb.net
>>923
この板の住人は多分油揚げ麺の方が好きだと思うぞ

926 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 06:43:31.32 ID:RacvlfWb.net
小麦下がってる時に上げたんだから今回いくら上がろうが値上げしたらこっちとしても考える(月2パックを月1パックにする)からな

927 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 06:58:55.95 ID:uCPQCUzk.net
そうなったら全社値上げするから何言っても無駄だよ

928 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 07:18:41.07 ID:e8rOw9Cu.net
アタシとインスタント麺どっちが大事なのよ!?
お前は2番、サッポロ1番さ
素敵っ抱いて~!

皆さんおはようございます

929 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 07:47:03.47 ID:nlaPKSiH.net
はぃ?

930 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 10:05:39.52 ID:qCAZHmM5.net
創業者(の息子の嫁?)が創り出した味で暴利を貪る無能どもが憎い…憎い…

931 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 11:22:43.69 ID:ML95flwl.net
>>920

岸田首相、ついに支持率34.3%…菅義偉氏が退陣表明したときは支持率30%、危険水域が見えてきた
https://news.yahoo.co.jp/articles/8941e2e18eb8c2270a1840c917b4c6f8c0cca79f

物価高騰は完全に放置
そして、サラリーマン増税、インボイス(個人経営)増税、交通費増税、防衛費増税、子育て増税
更には当然ながら消費税増税に、奨学金増税、年金増税、退職金増税・・・

やっと政治に興味無かったバカ共も気づき始めたらしい
さっさとこの増税カルト売国党落とさないと、店頭価格700円になっちまうわ

932 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 12:13:32.18 ID:MsIt27Hv.net
>>930
イミフ
お前ヤバイ奴かよ

933 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 12:14:38.24 ID:MsIt27Hv.net
>>931
そもそも支持率って調査会社が操作してるとかなんとか
だから癒着があるメディアだと高く書かれるとかなんとか

ウンコ

934 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 12:16:06.60 ID:MsIt27Hv.net
マルちゃんの正麺とかのあのジャンル帯なら、日清のラ王が一番美味いかな
というか正麺ってなんか麺が変じゃね?
プラスチックを食ってるかのような
ポソポソしてる

935 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 13:14:18.16 ID:4/mTPY4r.net
450mlで作る袋ラーメン絶許

936 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 13:21:11.04 ID:RacvlfWb.net
やっぱ300mlですね

937 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 14:26:05.51 ID:0Mnj5FNk.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072000537
小麦価格「直ちに影響ない」 松野官房長官
2023年07月20日12時30分

松野博一官房長官は20日の記者会見で、ウクライナ情勢を受けた国際的な小麦価格の高騰について
「直ちに国内での販売価格に影響があるものではない」との見解を示した。

輸入小麦は政府が買い付け、製粉企業に売り渡す仕組み。
松野氏は、現在の売り渡し価格が9月まで適用されると説明し
「国際貿易や穀物相場の状況、物価の動向を緊張感を持って注視する」と強調した。

https://www.bbc.com/japanese/66243252
ウクライナ港湾都市をロシアが攻撃、穀物6万トンが被害 輸出協定の失効翌日

938 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 14:30:26.79 ID:0Mnj5FNk.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072000211
小麦相場が急騰、8%超高 ウクライナ戦闘激化で
2023年07月20日07時20分

【ニューヨーク時事】19日のシカゴ商品取引所(CBOT)の小麦先物相場は8%超急伸した。
ロシアとウクライナの戦闘激化を受け、供給を巡る懸念が強まった。
ウクライナは小麦、トウモロコシの主要な生産・輸出国。
小麦の終値は前日比8.5%高の1ブッシェル=727.75セント。
トウモロコシもつれ高となり、3.5%高で取引を終えた。

939 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 16:47:37.07 ID:kCcATqqq.net
>>934
あなたは味覚障害デス

940 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 19:12:53.13 ID:RacvlfWb.net
油揚げ麺の方がどっちかというとプラスチック感ある
それがうまいんだが

941 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/20(木) 21:06:53.11 ID:UzWOAZIz.net
人それぞれだろうけどワイはノンフライよりも油揚げ麺の方が好きやな

942 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/21(金) 01:18:41.86 ID:ic9kawzF.net
生麺と正麺の区別が付かない文盲が・・・

943 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/21(金) 01:18:42.23 ID:E/xDA53u.net
生麺と正麺の区別が付かない文盲が・・・

944 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/21(金) 01:35:01.44 ID:X3as2YKa.net
>>942
お前920か
書き間違えたお前の自業自得だろwww

945 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/21(金) 07:20:51.25 ID:EBA33X5d.net
パパーあの光ってる星はなに?
あれは金星、俗に言う一番星だな
パパ、一番はサッポロ一番だけだよ
子供の成長は早いなハハハ

おはようございます

946 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/21(金) 15:07:07.79 ID:/Ex8KWU6.net
(’A`)?

947 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/21(金) 15:25:38.37 ID:WPEXpp9x.net
値上げの波で評判屋は選択肢に入りませんか…?

948 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/21(金) 16:17:46.37 ID:DvhQqJBP.net
評判屋はカップは食えるが袋麺は5個片づけるのに難行苦行の記憶しか

949 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/21(金) 20:18:25.59 ID:R7zNKEnQ.net
評判屋ならイオンの日清OEMがいいな、最近トンコツ売ってないんだけどさ

950 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/21(金) 22:45:13.52 ID:fruZuFfF.net
ホタテ塩不味いな普通の塩買えばよかった

951 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/22(土) 03:05:53.52 ID:AGSidnjL.net
自分も昔ポロ1の塩の別バージョンを食って微妙だった記憶がある
ホタテ塩だったかは忘れたけど

952 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/22(土) 03:36:04.29 ID:SS50DTRp.net
北海道昆布だしはニュルニュルしてる

953 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/23(日) 03:10:38.85 ID:B5Q0CJYF.net
新製品🤗

画像
https://i.imgur.com/y3xvMdG.jpg

954 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/23(日) 06:22:41.85 ID:sE4cjSNV.net
5食パックで新製品買うのはギャンブラーやな

955 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/23(日) 06:38:11.04 ID:DanDaZdQ.net
期間限定的なやつは3袋入りとかバラ売りでいいのにな

956 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/23(日) 11:18:57.54 ID:BHcpKXMb.net
サッポロ一番 ごま味ラーメン 九州醸造醤油使用
買ってきたよー
連日暑いんですぐには食べんが

957 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/23(日) 15:40:10.94 ID:YTneYnID.net
>>953
牛こっぷん醤油うまそうなんだが、どうなん? 400円出して失敗するの嫌や

958 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/23(日) 16:47:59.87 ID:UzzU4LBc.net
そんなの無いよお爺ちゃん

959 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/23(日) 18:37:11.63 ID:MzABckJX.net
ニュータンタンメン美味いな

960 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/23(日) 21:59:53.25 ID:5zrd63q7.net
どさん子の賞味期限が来年1月のを発見
二袋買ってきた

961 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/24(月) 05:33:10.98 ID:bo+oweI3.net
サッポロ一番を買うことができる皆さんは富裕層です

962 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/24(月) 08:13:25.53 ID:yP2r9W60.net
このスレで話題になっていたマルちゃん正麺塩が安かったから買ってみたがマジで旨かった

963 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/24(月) 10:44:35.84 ID:JZLAyc0i.net
うちの近くにあるドラッグストア
5食入りが税込474円で去年までは税込430円だった

964 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/24(月) 13:01:22.46 ID:ejkpODdT.net
貧困層は何食べるんだ評判屋かスナオシだっけ?か?

965 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/24(月) 13:45:55.02 ID:Im3slZKh.net
五木食品

966 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/24(月) 14:41:23.46 ID:xdXfv66V.net
熊本もっこすラーメン 1食99円をたまに買って食べてる

967 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/24(月) 14:41:35.01 ID:bo+oweI3.net
>>964
讃岐物産のうどん3食88円にしました
サッポロ一番を余裕で買えるのは上級国民ですね

968 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/24(月) 15:54:34.47 ID:+MCvyAnE.net
>>964
トップバリュに決まってる

969 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/24(月) 15:56:33.37 ID:lrP/Fyeu.net
>>968
値上げしたよ、230円ぐらいになってる

970 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/24(月) 16:44:27.07 ID:ejkpODdT.net
>>967
うどん安いよな
俺もポロイチ卒業して暑いしサラダうどんでも作るか

971 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/26(水) 01:30:37.83 ID:wAQXDu2V.net
イオン特価398円+イオンお買いものアプリクーポン50円割引で税抜き348円で味噌と塩買えた😆👍

972 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/26(水) 02:14:34.11 ID:DMjGWIuD.net
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-imf-idJPL6N39B0FC
2023年7月26日2:11 午前
世界穀物価格、最大15%上昇も ロシア合意停止で=IMFエコノミスト

(T_T)

973 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/26(水) 18:29:34.39 ID:izCuzPIt.net
このクソ暑いのにサッポロ一番食ってんの?サッポロ一番冷やしとかアホなもん食ってんの?

974 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/26(水) 18:38:39.33 ID:CiZs/sfX.net
このクソ暑い日にカレー食うんだったらサッポロ一番で汗を流すわ

975 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/26(水) 18:43:37.44 ID:VcsZkcKg.net
うちのエアコンはドライ+2のほうが26℃冷房より安上がりなんだけど冷房よりクソ寒いから毛布に包まってるよ
冷やし中華買ってきても食う気にならない

976 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/26(水) 19:38:01.80 ID:qDBk76iL.net
もうウエルシアで20日にTポイントで交換するしか無いわ。
5パックに398円とか出せません。

977 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/26(水) 19:44:03.09 ID:Wy12wlZM.net
1食80円超えると、スープも麺も比較にならないほど旨いこの辺がライバルなるからなぁ
だいたい2食入りで160円くらいの

https://www.maruchan.co.jp/products/search/303790.html
https://www.kikusui-ltd.co.jp/product/raw/2059/

978 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/26(水) 19:48:34.85 ID:gB41HJle.net
>>973
そーいうやついるだろな

979 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/26(水) 19:51:24.25 ID:Wy12wlZM.net
ヒガシマルなんかのだと、5食220円くらいで売ってるのもあったが……
マズイ

980 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/27(木) 18:30:01.94 ID:smhkhYgy.net
ヒガシマルは うどんスープが至高
ラーメンのイメージ無し

981 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/27(木) 21:56:47.46 ID:QinweUfS.net
ヒガシマルのうどんスープとラーメンは資本関係無しの別会社
インスタント麺板的には鹿児島のラーメン作っている会社があると覚えるとよい
ただ、関西の知名度だとうどんスープの会社の方が圧倒的だろうね

982 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/27(木) 22:02:55.78 ID:QinweUfS.net
ヒガシマルの袋麺はコスモスで買うのがいいよ
あそこはうまかっちゃんもあるし九州の袋麺に強い。コスモスを運営してるのは九州の会社だからさ

983 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/27(木) 22:33:33.63 ID:OKc5+9nI.net
>>982
秋桜もうまかっちゃん280円くらいだったのが340円くらいに値上がりしてたな
まぁ500円とかで売ってる店にくらべたらかなり頑張ってる方なんだけど

984 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/27(木) 22:55:29.93 ID:77LxG+Tg.net
もう終わりだ猫の国
金持ちには暮らしやすいんだろうけど貧困層は梅干し弁当やで

985 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/27(木) 23:35:53.26 ID:OKc5+9nI.net
>>984
さすがに、税収が日本の歴史で過去最高の70兆円越えなのに、更に増税増税を繰り返して
いい加減アホな国民も「なんか自民党ってヤバくね?」と考え始めた模様

■自民党支持率、3年ぶり2割台 岸田首相に遠心力「浮世離れの印象」
asahi.com/articles/ASR7L6RSCR7LUTFK00J.html

■岸田内閣「危険水域」突入 止まらない支持率続落
.zakzak.co.jp/article/20230724-2FGC2SAFOFOEDHIPY56WPTUL54/

986 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/27(木) 23:47:38.94 ID:G/rBIjKu.net
機体トラブルで宇宙船が酸欠状態に陥り、あと7分しかなく・・・

サッポロ一番の塩ラーメンにレタスとバターを足して食べるのが好きな
可愛い妻と子ども達が待つ地球へ必死に戻ろうとする様子を描いています。
戦後の白黒映画を思わせるような決してイイとは言えない音質ですが
想像してみてください。 //youtu.be/oWs3yvVADVg

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。

987 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/28(金) 10:19:07.44 ID:sVc6V5JJ.net
shinshinって鍋で茹でなくてもどんぶりに麺入れて熱湯かけて蓋して3分〜4分蒸してスープ入れても美味しいね
茹でないからバリ硬っぽく仕上がる

988 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 15:49:04.88 ID:VyWNMr6k.net
>>984
にゃんにゃん!

989 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/29(土) 16:48:58.07 ID:ee5zcW/a.net
中華そばもう見なくなっちゃった

990 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 12:02:42.60 ID:pAJst8XN.net
みその味が薄い

991 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 12:12:42.77 ID:N+o2bXkU.net
お湯減らそうぜ
500mlで作っちゃだめよ

992 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 14:06:24.41 ID:vU7a+Ek1.net
>>990
耳鼻咽喉科を受診することを薦める
嗅覚味覚障害かもしれない

993 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 15:31:12.22 ID:hAuWf98U.net
限定品なのかな、どさん子味噌食べたけど良く再現されているね、40年くらい前の味を思い出して懐かしかった。

994 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 16:58:56.79 ID:dqbD98tE.net
>>991
500ml書いてあるのに500mlで作っちゃだめって意味わからんでしょ

995 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 17:27:51.39 ID:b0WwCFAM.net
えっ?自分はお湯700mlで作ってスープは極力飲まないけど薄いと感じた事無いなぁ

996 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 18:14:40.63 ID:h85IUJgd.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
どんぶりに
スープの粉入れて
お湯を調整するけどね
濃い目に🤗

997 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 18:17:55.53 ID:h85IUJgd.net ?2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
味が濃いのは
低下してる

画像 NHK
https://i.imgur.com/96jI5CX.jpg

998 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 18:57:26.21 ID:DJx/JyRa.net
何いってんだコイツ

999 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 20:18:02.85 ID:6WFHfEfP.net
>>994
薄いと言うのならレシピ通りに作っちゃ駄目でしょ

1000 :すぐ名無し、すごく名無し:2023/07/31(月) 20:30:40.58 ID:I896Zd7Y.net
塩さいこー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200