2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つぶれかけのクリニック(動物病院版)249件目

665 :農NAME:2021/09/03(金) 12:54:20.95 .net
訴訟になると裁判官は証拠に基づいて判断するんだが、証拠って基本的に書証(書面)を指すから文献・論文のコピー、ネットのホームページを印刷したもの、画像データも基本的には紙に印刷した物を提出する
当事者の主張は証拠による裏付けがないと意味がない扱いだから、獣医が専門家としての知見を述べても飼い主の戯言と同列の扱い
主張やその説明に説得力があろうがなかろうが、裁判官にはそれを判断する能力がないから第三者の意見を聞いて判断する
それが鑑定人の意見であったり学会作成のガイドラインだったりする
第三者によって文章化された知見がないと証拠として提出することができないから文献やガイドラインの存在は重要だよっていうこと

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200