2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

妙高の燕温泉に新露天風呂が完成 入浴2回目

1 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/06(火) 01:21:02.07 ID:+MxRrTuJ0.net
新潟県妙高市関山の燕温泉に今月から、新しい露天風呂「河原の湯」ができ、美しい乳白色の湯を楽しむ人たちでにぎわっている。

旧「河原の湯」は、2009年8月の落石で利用できなくなった。国有林内にあり、燕温泉組合(宮沢一英組合長)が上越森林管理署と交渉。
市の補助も得て総額約2千万円で旧「河原の湯」の奥に、岩組みの露天風呂を新設した。

 温泉街から川沿いを歩いて約12分。妙仙橋近くの川側にあり、混浴だが、男女別に脱衣所がある。無料。
宮沢組合長は「河原の湯は山岳信仰の修験者が利用したのが始まりで、『天狗(てんぐ)の湯』とも言われてきた。
多くの方に愛される露天風呂にしたい」と話した。

前スレhttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313931690/l50

2 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/06(火) 13:02:04.37 ID:+MxRrTuJ0.net
今日逝ってきた
さわやかな秋晴れの中 丁度よい湯加減だったぜ

3 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/06(火) 20:29:50.48 ID:wVllaOh/0.net
ここお金取っても良いのにと思うよ

4 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/07(水) 01:59:09.24 ID:M1DiDd0J0.net
風呂掃除しているおばちゃん、ご苦労様だよな
それにしても この前2時間以上入っている奴いたが・・・
俺が上がってもまだ入浴していたし

5 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/07(水) 04:34:50.03 ID:Lgnr5MFA0.net
ここに昔サークルのメンバーで行ったら風呂上がりのキモヲタとすれ違ったのにUターンして戻ってきた
なので女性陣は足湯だけになった

6 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/08(木) 01:28:41.51 ID:Gaxb0TkVO.net
崩落前はバスタオル・水着禁止だった気がするが、今は有りなの?前、行ったら若い女は平気で水着で入ってた。エロ目的でいってるわけではないが衛生的にあんまりいい気がしないんだが…

7 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/08(木) 01:29:24.35 ID:QChKud9x0.net
このまえ川原の湯に入っているとき、若い女性にこれ見よがしに自分のチ☆ポを見せつけようとしている奴がいた
とにかく更衣室から出てくるのを待ち構え、でできたと同時にその女性の前に仁王立ち

こういう奴がいるから女性が入りにくいんだよ

8 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/09(金) 00:51:42.55 ID:mcdLxeSQ0.net
今日入りに行くのでよろ

9 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/09(金) 19:30:54.88 ID:lVV9ZvfL0.net
レポよろしく


10 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/10(土) 09:48:48.02 ID:vgIcP4teO.net
>>7
あっそれ、俺だわ。カップルで来てた人だよね?彼氏と比べてもらいたかったんだよ。


11 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/10(土) 17:32:14.79 ID:IQmY0Mfh0.net
今日行ってきた。
霧がすごかったし、人もそこそこいた。
途中で香水の強いおばちゃんが入ってきたかな

>>10
できるだけ偶然を装って露出するようにしる

12 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/11(日) 01:19:55.10 ID:Be2qysuS0.net
女の人がどうどうとまっぱで入ってくるのを見た人おる?

13 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/11(日) 09:20:49.80 ID:KdFSo2pvO.net
小学校高学年の真っ裸DODOなら

14 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/11(日) 10:48:22.75 ID:ADai+xGVO.net
ここでは見たことはないなぁ。
タオルからチラッと見えたことは何回かあるが。
違う温泉ならカップルで来てて女が隠すのやだといいながら
真っ裸で入ってた事は一度だけあるよ。30前後のやらしそうな女だったわ。

15 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/12(月) 18:02:43.12 ID:A9QMi+G20.net
以前20代後半の女性数人が入りにきていたときなら・・・

ところで、例のフィガロに乗っている男はもういないの?

16 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/14(水) 02:10:56.75 ID:6F063+aG0.net
フィガロ?何それ

17 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/15(木) 10:23:04.72 ID:Y1M7ERe10.net
細かいことは気にするな
入ればわかるさ

18 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/18(日) 12:34:17.26 ID:1xYVdsUc0.net
昨日入浴してきた
20代半ばの女性のマッパを拝めた 神だな

19 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/18(日) 14:30:36.75 ID:e4kn7z6SO.net
詳しく聞きたい

20 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/19(月) 12:18:03.39 ID:ewbE3dF70.net
今日は寒いし霧雨が降っているから、誰も入っていないんじゃない?

21 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/19(月) 21:39:29.71 ID:+qut/0WG0.net
入浴後着て行った服の匂いが消えない

温泉臭+汗+尿?

22 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/19(月) 23:01:17.07 ID:156hHevR0.net
それは逆に幸せだ


23 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/20(火) 01:18:06.31 ID:lQRFjYIv0.net
尿はいやだな・・・ つか 19日は寒かったぜ

24 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/21(水) 01:36:58.40 ID:1NHmy/AO0.net
今日入浴に行くぜ
おまいらのなかで行く奴おる?

25 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/21(水) 12:57:08.57 ID:3ucjoQXo0.net
台風きてるのにすごいね

26 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/21(水) 21:17:38.55 ID:596yj71l0.net
こんな日に入ってる奴いた?

27 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/22(木) 00:52:45.28 ID:dXVDUAdf0.net
俺1人だけだったw
新潟県は小雨だったから、1人でゆっくり入っていたよ
寒かったけど

28 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/25(日) 18:40:21.15 ID:Y8Cl4uUA0.net
先日行ったらオヤジだらけだったが

つれ(25女)ちょいぽちゃはマッパで入浴全員の注目を浴びていた。

29 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/26(月) 21:24:14.17 ID:yjveUC/o0.net
うちの妻も手すりの無い所から大股開きで入浴して
大サービスする露出狂だよ

30 :名無しさん@いい湯だな:2011/09/28(水) 15:47:41.32 ID:Nz2gkaS20.net
>>28女神様は実在するんだな

31 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/01(土) 20:30:05.08 ID:lKxQSt8m0.net
これからはぬる過ぎでちと辛い
入ったら出れなくなるぜ


32 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/03(月) 11:56:57.33 ID:yVRzG6Zk0.net
混浴はいいんだけどね

まさか黄金の湯に入りなおすわけにもいかないし

33 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/03(月) 21:04:33.40 ID:fPaH8nSB0.net
こんなに寒くても行く奴いる?

34 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/04(火) 21:54:38.84 ID:0xqB7DuT0.net
爺のダシがよく出てた

35 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/05(水) 00:15:14.40 ID:7ZvV3mno0.net
絶対風呂の中でショウベンしている奴いるぜ

36 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/05(水) 13:45:10.12 ID:gtQwleBi0.net
http://vipps.atwebpages.com/image.cgi?no=2354

37 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/10(月) 14:33:51.57 ID:gqtjp72X0.net
あそこは山深いけどいつまで営業?

38 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/10(月) 19:13:56.92 ID:gqtjp72X0.net
雪が降る迄らしいが寒いぜ

ばばあが水着で掛け湯もせず入浴 いい歳して常識が無い

けつくらい洗って入れよ

39 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/11(火) 00:21:16.32 ID:9TSlYsluO.net
>>38
なにゆえの自問自答?さみしかったんかな?

40 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/11(火) 00:39:54.67 ID:1m4pnRzs0.net
川原の湯って前より狭くなった?

41 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/11(火) 03:07:01.14 ID:PPbtHlwv0.net
>>39
東北スレ荒らしのいつもの変質者ですね。

42 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/12(水) 13:16:28.62 ID:dgMPyCvH0.net
変質者は混浴に行ってはいけない

43 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/14(金) 00:52:56.32 ID:N8G8a7dV0.net
そろそろ紅葉がキレイな時期じゃね?
今日は休みだから行ってくるかな

44 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/24(月) 00:05:21.13 ID:Dy2ByFVx0.net
紅葉はちょうど今が見ごろだよ
結構入浴している人もいた。
今月末まで入れる。

45 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/24(月) 13:17:30.21 ID:b5rT7JuY0.net
寒いし、ぬるいしもうダメだな。
来週天気がよければ赤倉温泉源泉まで頑張ってみるわ

46 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/24(月) 19:20:05.40 ID:rjQhxIHS0.net
河原の湯もちょっと温度上げてください

お願いします。

47 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/25(火) 18:09:16.71 ID:Y/dlVyC50.net
黄金の湯が丁度いい温度なのかね 今は

48 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/26(水) 21:11:08.86 ID:+I1c+QsR0.net
黄金の湯は掛け湯が湯船に流れ込む 

49 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/27(木) 23:42:42.10 ID:MqdPm5Q40.net
男湯は流れ込むね
女湯はどうなんだろう

にしても、道を歩きながら何気なく女湯を見たら、女湯って丸見えなんだな

50 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/29(土) 21:10:29.46 ID:YoyLEX4w0.net
女湯は男湯の排水です

51 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/30(日) 12:52:59.31 ID:S3RqAQV+0.net
でも女湯のほうがぬるくて長時間入っていられるんだろうな
たまには男湯と女湯を入れ替えてくれ

52 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/31(月) 12:22:52.57 ID:sy8Em95z0.net
今日行ってくる 誰か今日行く奴おる?

53 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/31(月) 13:29:59.00 ID:cy9SH7XE0.net
埼玉から行こうと思ったけど断念した

54 :名無しさん@いい湯だな:2011/10/31(月) 18:51:09.61 ID:sy8Em95z0.net
今日は寒かったぜよ
黄金の湯が丁度よい湯加減だったよ

55 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/04(金) 00:12:53.66 ID:hwKZJdfc0.net
3日はほとほと気温も高く、晴れで最高の風呂日和であった。こう今年はこんな日はないだろうな。

56 :名無しさん@いい湯だな:2011/11/22(火) 12:07:45.76 ID:fVtVqMOP0.net
今年はもう終わりだな

57 :名無しさん@いい湯だな:2011/12/04(日) 12:06:11.99 ID:OwSP8ZaH0.net
おう
来年またこのスレであおう

58 :名無しさん@いい湯だな:2012/02/08(水) 20:18:10.63 ID:ZKMXDMF/0.net
はじまったらおしえてくれろ

59 :名無しさん@いい湯だな:2012/02/15(水) 11:27:15.10 ID:3cnGjeWU0.net
もちろんタオル禁止だよね

60 :名無しさん@いい湯だな:2012/03/11(日) 21:00:26.75 ID:guOfXPQ90.net
age

61 :名無しさん@いい湯だな:2012/03/22(木) 19:08:42.82 ID:AEdB+xjk0.net
燕が飛んだ

62 :名無しさん@いい湯だな:2012/05/16(水) 15:56:52.94 ID:xEHgH/9+0.net
今年は雪が多かったから、始まるのは少し遅いかな

63 :名無しさん@いい湯だな:2012/06/21(木) 21:32:29.62 ID:JRqEOS+30.net
妙高市の観光協会のHP見たら、川原の湯が、落石のため入浴できないと書いてある
また落石?

64 :名無しさん@いい湯だな:2012/06/27(水) 01:12:07.50 ID:mqJPyTM+0.net
道中で落石があったみたいよ

65 :名無しさん@いい湯だな:2012/07/18(水) 19:39:25.27 ID:j+q3e7Wu0.net
まじか

66 :名無しさん@いい湯だな:2012/08/15(水) 22:03:26.55 ID:XFXvz8JF0.net
妙高市の観光協会のHPから入浴できないという記載が消えていたので、
先週行ってきた、のんびり入れたよ

67 :名無しさん@いい湯だな:2012/08/16(木) 07:19:56.97 ID:6UOmI1XpO.net
ほうほう・・・メモメモ

68 :名無しさん@いい湯だな:2012/08/26(日) 04:18:58.00 ID:atUp1fHl0.net
河原の湯にいってきた。
まったりと入れて良かった。

69 :名無しさん@いい湯だな:2012/09/04(火) 23:37:18.39 ID:NRm59Oc70.net
露天の石の周りや湯の中に何か動く物がいて
ヒルかと思ってよく見ると環形動物(ミミズやゴカイの類い)っほくないし
後で調べたら温泉アブ(ミズアブ)の幼虫みたいやった。
勉強になった。

70 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/11(木) 07:38:20.44 ID:OMReGXhu0.net
つばめ

71 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/17(水) 20:38:28.45 ID:Lhwg4Yl40.net
花文に泊まって2日連続で河原の湯に入ったら
足の皮がボロボロになっちまった。

72 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/17(水) 22:21:33.95 ID:IVWJKKrF0.net
あの距離裸足で行けばぼろぼろになるわな
スリッパ借りてけよ

73 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/19(金) 18:13:00.82 ID:5wZnXEEtO.net
前から思ってたが白骨温泉と泉質似てるのかな?


74 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/22(月) 02:08:03.78 ID:/HusDicD0.net
白骨よりは濃い気がする。

紅葉で緑黄赤ときれいだった。
駐車場も車いっぱい。

75 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/23(火) 20:45:21.62 ID:ddBhRs5xO.net
白骨って何であんな人気あんのかね
お湯なら燕もかなり良いと思う


76 :名無しさん@いい湯だな:2012/10/23(火) 21:32:12.75 ID:l0PCiVEB0.net
単に立地条件と宣伝の違いではないだろうか。
お湯は燕も白骨もどちらも良いと思うけど。

77 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/06(木) 17:25:44.52 ID:wO2K8+fM0.net
http://richardkoshimizu.at.webry.info/

78 :名無しさん@いい湯だな:2012/12/07(金) 22:06:29.61 ID:q8lv9m3A0.net
燕とリチャード小清水は関係ない。

79 :名無しさん@いい湯だな:2013/04/30(火) 22:48:19.49 ID:iS7D0Mp90.net
あげ

80 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/05(水) 22:25:04.59 ID:2cDxxvDKO.net
新潟

81 :名無しさん@いい湯だな:2013/06/10(月) 17:52:06.42 ID:4+Ixck4HO.net
燕と関の温泉両方楽しめる紅白の湯作ったら人気と知名度あがると思う。
てか関温泉てスキー場やってる時以外本当に人いないな

82 :名無しさん@いい湯だな:2013/10/20(日) 16:51:47.25 ID:EE0n2I6F0.net
秋はどうなんでしょうか?

83 :名無しさん@いい湯だな:2013/10/20(日) 17:24:44.55 ID:59PwZzaj0.net
春〜秋の登山シーズンの方が宿泊料金高いからそっちの方が人居るのかと思った

84 :名無しさん@いい湯だな:2013/10/23(水) 21:12:56.35 ID:sf5lnjdQ0.net
そろそろ紅葉も見ごろになるね
ヤブ茸の味噌汁出るとこあるかな妙高で

85 :名無しさん@いい湯だな:2013/11/14(木) 21:11:29.27 ID:8MWSXBBq0.net
燕温泉 河原の湯
勤労感謝の日の頃って、まだ入浴可能なもの?

86 :名無しさん@いい湯だな:2014/05/26(月) 23:14:27.13 ID:uW7qYZmw0.net
そろそろ入れるかな?

87 :たける:2015/02/05(木) 18:33:09.85 ID:KJ4wi2oNO.net
くわしく

88 :名無しさん@いい湯だな:2015/02/20(金) 20:49:56.84 ID:TKDjri/e0.net
妙高に
雲動かねど 秋の風
(乙字)

89 :名無しさん@いい湯だな:2015/07/21(火) 20:15:48.98 ID:npsVlR1r0.net
河原の湯
今日行ってきた。

山道あるいていたら突然ドドドドドドドド って誰かが走ってきた気配があって、せっかちな奴だなぁと振り向いたら、真後ろで落石してた…
あんな音するんだ… ビビった。

お湯はたいへんよござんした。
ヌルいけどね。

90 :名無しさん@いい湯だな:2015/08/04(火) 21:18:19.68 ID:6Z+poMjS0.net
黄金の湯
行ってきた

夕方だから大丈夫かと思ったが、アブが来て長湯出来ない。
夏はダメだなぁ。

91 :名無しさん@いい湯だな:2016/06/02(木) 07:43:14.34 ID:97EXml2k0.net
今日昼前につく予定でいるんだけど、ヌルいかな?

92 :名無しさん@いい湯だな:2016/06/02(木) 14:43:35.08 ID:TBCEQLAG0.net
ヌルかった。
37℃くらい。
長湯できた。
川のせせらぎが

うるさい。


新緑の緑のなか癒やされた。

妙高初めてだが、寒気のせいなのか肌寒い。

気温14~15℃(車載温度計)

93 :名無しさん@いい湯だな:2016/06/02(木) 14:44:06.96 ID:TBCEQLAG0.net
黄金の湯の方は掃除とかで入れなかった。

94 :名無しさん@いい湯だな:2016/06/04(土) 00:12:23.11 ID:yb14vH7a0.net
金曜日午後だからな。

そりゃ無理だ。

95 :名無しさん@いい湯だな:2016/08/29(月) 10:53:20.48 ID:YARbKpFg0.net
ここは24時間入れますか?
星空眺めながら入りたいと思いました。

96 :名無しさん@いい湯だな:2016/09/13(火) 23:18:12.03 ID:4BBZkhJZ0.net
女の子に珍子見られたくないので、男でも水着大丈夫ですか?着替えるの面倒なので、黄金の方も水着を希望なんですが。
9月末に行く予定ですが、木々は色付き始めてる頃でしょうか

97 :名無しさん@いい湯だな:2016/09/14(水) 15:28:27.85 ID:CcLpFBEX0.net
水着なやつは見たことないなぁ

98 :名無しさん@いい湯だな:2017/02/26(日) 21:01:08.03 ID:FbJdOc3K0.net
河原の湯っていつごろから入れるのかな?
今は雪で無理?
惣滝の方も気になる。

99 :ロト ◆qFl3yNEXxI :2017/04/15(土) 11:53:14.92 ID:0VU42F3X0.net
やっほー!





http://ameblo.jp/kurariro/entry-12186895036.html

貼ったのはPart1。
Part9まであるよー。

100 :名無しさん@いい湯だな:2017/11/17(金) 23:03:37.65 ID:MgRyNAFg0.net
ヒカキン(HIKAKIN)は関東連合との関係を自らブログで綴っていた
https://ameblo.jp/hikakin/entry-10471008778.html
西麻布MUSE
2010-03-01 18:06:12
テーマ:日常
昨日は仕事終わりそのまま六本木へ。
初めて六本木ヒルズを見ました。デッカー

名付けて『ヒルズ THE ギロッポン』
美しかった。


で、西麻布のMUSEってクラブへ遊びに行きました。
今回は友達に誘われてお客さんとして行ったので、
いつもとは違って開放感に包まれていました。

クラブの内部はこんな感じ

---------------------------------------------------------------------
西麻布 MUSE 2
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/dj/1385728098/
62 :名無しチェケラッチョ♪:2015/06/24(水) 09:28:18.08 ID:P9Dvs7De
ここは関東連合の系列?

63 :名無しチェケラッチョ♪:2015/06/24(水) 14:06:17.96 ID:???
それっぽいw

101 :名無しさん@いい湯だな:2018/11/15(木) 16:40:46.57 ID:EfMXGhOE0.net
旧新井市西野谷ひかけんま
ヒカキンの家は妙高高原ではなく
ローカルマウンテンは
粟立山!!!(祖母が妙高高原の可能性アリ!!)

新潟県妙高 市西 野谷本田
完全に一致

https://yo utu.be/yMsDsdtr67c?t=17

https://goo.gl/ma.info.info.info.info ps/Ee4rbp4Qip52

西野谷本田のバス停が映り込む動画
(ヒカキンの家は西野谷本田バス停のとなり)
https://yo utu.be/ujMZC6UjFhE

102 :名無しさん@いい湯だな:2022/02/11(金) 20:08:11.46 ID:faFC0PL20.net
新聞社社員も逮捕 ネットで集まった露天風呂盗撮団の呆れた“仲間意識”
https://www.news-postseven.com/archives/20220211_1725048.html

103 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/30(金) 14:59:26.98 ID:I+1z/FKa0.net
どうでもええよ

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200