千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part20
- 1 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/04(水) 19:56:32.53 ID:ey+JOpDA0.net
- 千葉スレも20になります。
埼玉スレの1/3ですが頑張りましょう。
- 2 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/04(水) 22:05:28.18 ID:ir+L3BnC0.net
- [前スレ]
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part119
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1659692831/
[過去スレ]
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part118
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1646400267/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1638085246/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・ Part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1631322204/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Par15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1623671433/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Par14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1614239173/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Par13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1607680921/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Par12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1595127437/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Par11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1586238720/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Par10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1579178460/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Par9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1567346672/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Par8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1554990868/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1495219286/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Part6
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1323087596/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Part5
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1284465252/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Part4
https://love6.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1230973320/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Part3
https://love6.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1175463823/
千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド Part2
https://travel3.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1132110352/
千葉県の温泉・鉱泉・スーパー銭湯・健康ランド
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066254605/
※Part.1は "Host Error"に、Part.6は "datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ" になる
- 3 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/04(水) 22:06:11.09 ID:ir+L3BnC0.net
- >>1
スレ立てするならキチンとやれよ
- 4 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/04(水) 22:38:46.34 ID:MSVDcT9S0.net
- 暇潰しが無くならなくて良かったですね。
- 5 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/04(水) 23:42:20.46 ID:nuE85VpG0.net
- 自分で建てるとなったら前スレさえ貼らんのか…
996 名無しさん@いい湯だな 2023/01/04(水) 15:13:46.03 ID:ey+JOpDA0
温泉板を開いて
その一番下のところの新規作成欄に
さっき書いたタイトルを貼り付け
書込み欄に、このスレのURLを貼り付けるだけ
- 6 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/04(水) 23:44:45.05 ID:ey+JOpDA0.net
- >>3
おー、すごいですね、ありがとうございます。
なぜ、自分が過去スレのリンクを貼ろうとすると書き込めないのか、理由はわかりませんが。
というより、皆もう、やる気がないのかと思っていました。
過去スレに想いを馳せながら、新しい情報を書き込んでいきましょう。
- 7 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/05(木) 00:28:29.75 ID:Yzbnv/lR0.net
- 暇潰しが無くならなくて良かったですね。
- 8 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/05(木) 00:36:36.14 ID:/pt+odUs0.net
- さっそく、初回のスレを見てみましたが2003年
自分が千葉県に越してくるより、ずっと前
「サルビアの湯」というのが出てきたので調べてみると、
その後「ななえの湯」現在の「黄金の里」となったのを知った。
勉強になります。
- 9 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/05(木) 00:49:45.19 ID:vHgROWZX0.net
- 5ちゃんねるはそんなに楽しいですか?
- 10 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/05(木) 01:26:19.74 ID:/pt+odUs0.net
- うん、俺は友達少ないから
すぐに返事が返ってくるのは楽しい。
だけど、今日はもう寝ます、ごめんなさい。
- 11 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/05(木) 09:24:38.78 ID:FQuyv6I90.net
- 森田知事の時代は良かった
- 12 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/05(木) 11:59:28.67 ID:bBHPoaq40.net
- >>1
どうせ機能しないのに何で立てたの?
- 13 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/05(木) 16:29:48.79 ID:nzDtVc+a0.net
- >>11
正月休みのあと復活おめでとうございます。
>>12
まあ、温泉の話はほとんど出なくなったけど
言い合いが続いているだけ、埼玉、千葉は凄いんですよ。
東京は人口が多い割に進まないし
神奈川は温泉多いが、スーパー銭湯の話題が少ないせいか盛り上がらない
茨城なんか完全に止まっている
- 14 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/05(木) 16:40:17.77 ID:fLOe09vg0.net
- >>13
あんたが書き込んでるか書き込んでないかの違いだよ
- 15 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/05(木) 18:38:54.04 ID:nzDtVc+a0.net
- >>14
そうですか。
ならば東京や茨城にも、書き込まないといけませんね。
でも実際、なかなか行くのはキツいです。
- 16 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/05(木) 18:52:21.11 ID:fLOe09vg0.net
- >>15
来てほしいなんて思ってる人はどこにもいないから安心しなよ
- 17 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/05(木) 19:04:44.01 ID:mo+W/xif0.net
- 温泉でもスーパー銭湯でもないけど佐原の金平湯に行ってきた。
安定の熱々で温度計は43℃だけど、あのピリピリはもっと高いだろ
腕にお絵描きしたおじちゃんがいたけど、輪郭だけでまだ色塗ってない。
痛くて途中で断念したかあの歳で現在掘り込み中が気になるけど
聞き辛いなあ。
- 18 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/05(木) 20:50:18.64 ID:TdX572qv0.net
- >>14-17
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 19 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/05(木) 22:05:06.26 ID:/pt+odUs0.net
- >>17
金平湯は、僕も一度行きました。
昭和レトロ感が最高ですね。
佐原っていう街自体がレトロだけど。
- 20 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/06(金) 08:03:26.97 ID:UmyukM5h0.net
- 森田知事の時代は良かった
- 21 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/07(土) 07:02:02.51 ID:aAdH8guK0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 22 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/07(土) 23:20:44.12 ID:+O7J6T9p0.net
- 佐原ならすみれ行くわ
- 23 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/08(日) 09:38:38.33 ID:SsqJIlAO0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 24 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/08(日) 11:24:19.31 ID:RDrNgL3D0.net
- ホモいっぱい居ますか?
- 25 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/08(日) 13:28:36.80 ID:CHN0QrM+0.net
- >>22
すみれは、佐原じゃなくて佐倉ね。
- 26 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/08(日) 15:31:48.41 ID:LDrlrMlF0.net
- あ、そうだゎw
佐原あたりになると施設が無いんだよな
一日3便位しか無いバス&徒歩 使えばかりんの湯行けるけど
しかし、かりんの湯がおふろcafe に変わったのは知らなかったわ
なるべく近い内に行ってこよう
- 27 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/08(日) 22:01:04.83 ID:bR9tYzv50.net
- ホモいっぱい居ますか?
- 28 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/09(月) 07:03:13.78 ID:YyQ9p45t0.net
- 千葉の風呂
最近
廃業多寡
- 29 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/09(月) 07:50:51.51 ID:b3GTa4wa0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 30 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/09(月) 09:37:36.61 ID:D1h/TaBu0.net
- 最近?コロナ全盛期ならともかく
- 31 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/09(月) 17:13:50.04 ID:lcGJGBMp0.net
- 最近ですと
2021年に、八千代ほっこり、みどりの湯都賀、田喜野井
2022年に、柏みのり、市原江戸遊
が潰れてますな。
- 32 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/10(火) 06:26:55.35 ID:rRsxLEWq0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 33 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/11(水) 08:08:01.34 ID:D8kHR0QV0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 34 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/11(水) 13:07:09.84 ID:/6Nh1J+40.net
- >>27
浣腸してから言ってね❤
- 35 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/12(木) 08:21:57.96 ID:KENwVXxh0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 36 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/13(金) 21:21:34.78 ID:803qPTRL0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 37 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/14(土) 13:32:30.49 ID:55ckLOIe0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 38 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/14(土) 14:14:14.72 ID:X+qS2W8K0.net
- >>37
最近、生活リズムが崩れているのかな?
朝だったり、夜だったり、昼だったり不定期。
- 39 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/14(土) 14:17:15.08 ID:XmnbT8lk0.net
- そりゃナマポカスは毎日がお休みのコジキですからね
- 40 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/14(土) 14:58:51.21 ID:Ihwe2XG30.net
- 昼間寝て深夜に自演する人かな
- 41 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/14(土) 18:22:13.75 ID:KgXWTHmv0.net
- 悔しいみたい
- 42 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 08:46:31.38 ID:HVhTxbgW0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 43 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 11:51:36.00 ID:JpJqaOYW0.net
- >>42
おー、日曜日なのに朝から起きていらっしゃいますね。
以前はストイックに毎日早朝、書き込まれていましたが
それでも毎日書かれるのは立派と存じます。
- 44 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 11:57:35.70 ID:ZybgUeCb0.net
- 今日はこっちで自演するの?
- 45 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 11:58:49.74 ID:JpJqaOYW0.net
- 本日、久しぶりに妻と野田ほのかへ
コロナ全盛期と違って、だいぶ客もいて人々の意識の変化を感じる。
それにしても、休日1600円は高いな。
ただ、休日だと食事付きセットがないのは良い。
平日限定の食事付きセットだと、高いメニューにした方がお得感が高いので、つい無理して高いものを食ってしまうが
それがないと、安心して安いものが食えるのが良い。
- 46 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 12:06:54.06 ID:Bjrk13El0.net
- ここから自演
↓
- 47 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 12:10:18.45 ID:JpJqaOYW0.net
- 野田ほのかの良い点を挙げておこう
岩盤浴セット料金なので、岩盤浴の好きな人はトク
平日の食事セット、もしくはニフティのクーポンを使うと替えの館内着が付く
食堂に冷茶と氷の無料サーバーがあるので飲み物代が不要
喫煙室が広い
悪い点
ロッカーが縦長で使いにくい
シャワーの出る時間が短い
館内着の返却が脱衣所の外なので、着替えてからでないと返却出来ない
- 48 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 12:23:08.82 ID:2qHMaN770.net
- 今日スパソラニ行くわ
ただし、千葉のではなく呉だけどなw
これから大久野島で兎モフる
- 49 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 12:43:20.78 ID:yibcorj40.net
-
かまってちゃんが自己満足で書いてるだけの誰得日記スレなのね
- 50 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 13:13:09.62 ID:2qHMaN770.net
- 悔しいのーw
- 51 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 13:52:46.17 ID:JpJqaOYW0.net
- >>48
大久野島か
今はウサギで有名だが
元々は大戦中に毒ガス兵器を製造していた島
それらの遺構を見て、戦争に想いを馳せるのも良い
- 52 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 14:10:52.16 ID:/Yif06dU0.net
- >>51
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 53 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 14:14:23.82 ID:JpJqaOYW0.net
- スパソラニ呉を調べてみたら
レストラン休業中で、食事のための外出可だって。
なんだか、印西と似ているな。
- 54 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 14:56:58.99 ID:yXB8UABy0.net
- https://i.imgur.com/mHRbzu1.jpeg
- 55 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 16:00:15.38 ID:NpmU/i4c0.net
- 悔しいからホモ絵とかワンパターンだな
- 56 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 16:04:28.98 ID:NpmU/i4c0.net
- 因みに大久野島から帰って忠海駅から全車グリーン車指定の列車で呉に向かい中。
その券持ってないクソマナーのアジア系害人や老害夫婦を断ってくれた(正確にはグリーン券払えば乗せてやるを向こうが断った)から、本当にメシウマ
フェリー遅れで港から忠海駅まで早歩きしてたら、そいつ等が車道走って抜かして来たから同じ列車か?と思ったらこれというw
元々は大和温泉物語のときに何度が世話になった温泉なんで、勿論【岩盤浴】付けて行くよ。
その前に近くの宿にチェックインして荷物預けてからにするけどね
- 57 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 16:07:23.45 ID:CA5GZgEy0.net
- つまらなすぎてとっくに人が去ってるのに
勘違いしてる残念な人が一生懸命書き続けてるのは哀れみを感じるわ
- 58 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 16:12:12.10 ID:GlcMTdkq0.net
- 二人とも誰も聞いてもいないのに自分のことを語りたがるしさ
どっちも似たような境遇なのかもな
- 59 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 16:18:50.34 ID:uI6SkBWc0.net
- 個人の日記帳を埋めてるだけだろ
- 60 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 18:54:38.82 ID:O7+7MHst0.net
- >>56
広島の【岩盤浴】て、関東と違って何か特別なんですかねえ
別にいいけど
- 61 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 19:29:18.06 ID:NpmU/i4c0.net
- 関東みたいに混んでないのと新しい試みがされてる箇所もある
ソラニ呉は露天風呂に行くのに風呂場の階段を1階から3階まで上がる必要あるから、要らないゴミを廃除出来てよい
- 62 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 19:32:45.02 ID:NpmU/i4c0.net
- 今日の大久野島は昨日までの天気と打って変わって初夏並みという暑さ
誰かさんが悪さして自業自得のダサイタマやチバの雨寒いとは異なる
- 63 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 19:41:46.67 ID:tFqEpyDt0.net
- また遅くまで自演頑張るの?
- 64 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 19:59:19.52 ID:O7+7MHst0.net
- 露天風呂が屋上にあるパターンかな。
確かにそういう所は、露天風呂が空いていることが多い。
- 65 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 20:05:07.17 ID:3o8nqbe/0.net
- https://i.imgur.com/yIjOj0z.jpeg
- 66 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 20:28:27.01 ID:YidD61Wl0.net
- ここはホモ銭湯のスレなんですね!
- 67 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 21:23:20.43 ID:O7+7MHst0.net
- 近県の屋上露天風呂としては
蘇我ほのか、川口ふくの湯、池上桜館、足利鹿島園など
いずれも自分が行った時は貸切状態だった。
他にも良いところありますかね?
- 68 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 23:04:32.75 ID:YEDJlaYW0.net
- >>67
ホモ居ますか?
- 69 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 23:22:58.17 ID:k8O+XJUg0.net
- https://i.imgur.com/CUNDKWj.jpg
- 70 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/15(日) 23:37:41.15 ID:O7+7MHst0.net
- >>68
ホモには、興味がないので分かりません。
- 71 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/16(月) 00:01:26.20 ID:PGxdlKFX0.net
- ここはホモ銭湯のスレですよ
- 72 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/16(月) 06:16:16.63 ID:ltuie3b10.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 73 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/17(火) 10:39:35.77 ID:Rq2ILqKc0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 74 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/18(水) 08:55:55.91 ID:KAPOUwce0.net
- でしたか
- 75 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/18(水) 09:55:33.27 ID:x7smd/Ay0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 76 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/18(水) 21:46:20.44 ID:Z74WBmEr0.net
- 書けた?
- 77 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/19(木) 14:33:31.18 ID:RBWyD6aN0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 78 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/20(金) 10:47:28.89 ID:B5bWtZVu0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 79 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/21(土) 07:07:00.98 ID:ChMTARcY0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 80 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/21(土) 22:35:14.14 ID:e0LpVd220.net
- 今日は、ずっとTV東京を見ていて
アド街では横浜馬車道、美の巨人は東山温泉向滝だった。
馬車道は高級感ある街だけど食べ物とか何でも高く、それなら新小岩を歩いたほうが落ち着くな。
向滝は素敵だけど、そんなに高い宿泊料金出すなら、船橋の紅梅湯で十分と思った。
世の中にはお金持ちがいるもんだなあ、と感心したが、
こういうのをTVで楽しめて良い経験になった。
なにしろ電気代しかかからないからね。
- 81 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/21(土) 22:43:43.19 ID:P/bYfxRf0.net
- >>80
またくだらない自演始めるの?
- 82 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/21(土) 22:48:39.90 ID:Zz5LsEnY0.net
- 何を書いても卑しさ全開だもの
- 83 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/22(日) 01:00:16.88 ID:Yli3LLT60.net
- >>82
確かにそうなんですが
>>79 さんが毎日、律儀に書いてくださっているのに、何も書かないのは申し訳ないと思い書きました。
東京なのでスレチですが、
新小岩の湯パーク松島という銭湯は水風呂が地下水で鉱泉に近いもの
また、葛飾区なのにシャンプー、ソープが置かれている
(普通、江戸川区はシャンプー常備だが、葛飾区は置いていないところが多い)
ということで、おすすめします。
- 84 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/22(日) 01:06:20.25 ID:zqtWEAeJ0.net
- >>83
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 85 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/22(日) 06:46:24.91 ID:Cxz1Py/K0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 86 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/23(月) 04:09:03.48 ID:7435hnbg0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 87 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/23(月) 13:21:12.75 ID:bvAmCmxn0.net
- 勝浦edénに行ってきた温泉は透明で言われないと温泉と気づかない
シチュエーションに全振りなのでお高いのもまあ納得できる
お気軽にセレブ気分を味わうならおすすめできる
- 88 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/23(月) 13:32:08.05 ID:DitFvz0O0.net
- そこ行くなら海中公園も行かんとな
鵜原理想郷も面白いぞ、キョンも見かけるし
- 89 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/23(月) 13:41:36.88 ID:DitFvz0O0.net
- あと、いつもの単発やヤニカス乞食には縁のない施設なのでレス不要だからな
そうじゃない人は行くなら水着持っていけとアドバイスしとく、自分は二度目は無いからいいけど
- 90 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/23(月) 14:54:05.72 ID:qK9rNRcq0.net
- >>89
またくだらない自演始めるの?
- 91 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/23(月) 15:01:24.64 ID:DitFvz0O0.net
- だからお前には縁がないんだよ
金も行動力もはたらく気も無い
- 92 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/23(月) 15:12:41.10 ID:YTPurfIf0.net
- つまらなすぎてとっくに人が去ってるのに
勘違いしてる残念な人が一生懸命書き続けてるのは哀れみを感じるわ
- 93 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/23(月) 21:39:24.85 ID:fceRQPeW0.net
- >>89
そもそも、エデンの風呂って水着じゃないと入れないんじゃないの?
1時間1320円とか、話題提供の目的以外で行く人いるのかな。
- 94 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/23(月) 22:19:34.10 ID:y7HlSVO+0.net
- >>93
またくだらない自演始めるの?
- 95 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/23(月) 22:24:09.43 ID:fceRQPeW0.net
- 千葉県でゴージャスな温泉といえば
「ほのか」とか「湯ーらしあ」とか思い浮かべるけど
いずれにせよ行けば5時間は居るから、1時間当たり単価は300円ほど
1時間1320円は、銀座なら分かるが所詮、千葉の勝浦じゃあな。
なんか勘違いしてるんじゃないのか。
- 96 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/24(火) 00:09:39.52 ID:RW/ofFo50.net
- だから、ヤニカス乞食と単発はレスするな、お前等には縁のないものだと言ってるのに何故レスする?
- 97 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/24(火) 00:43:53.59 ID:CY+a5Hid0.net
- >>96
また遅くまで自演頑張るの?
- 98 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/24(火) 05:12:07.58 ID:TVFEVkCu0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 99 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/24(火) 18:57:39.99 ID:fKSKdbjX0.net
- >>96
僕がレスしないと、誰もレスしないと思って。
- 100 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/24(火) 21:12:42.98 ID:jCELdEoU0.net
- つまらなすぎてとっくに人が去ってるのに
勘違いしてる残念な人が一生懸命書き続けてるのは哀れみを感じるわ
- 101 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/25(水) 02:45:08.46 ID:IZ4eRNLp0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 102 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/25(水) 16:58:16.06 ID:n+JkGkzf0.net
- 今日は夕方に帰れたので、柏駅の丸亀製麺で食す。
290円の釜揚げうどんを注文。
これで、天かす、ネギのみじん切り、大根おろしの
トッピングが取り放題なのだから昼時は混むはずだ。
クーポンも付くので、安いメニューを頼んで数多く行ったほうが割引率が高くなると言えよう。
温泉では、再入浴の合間に軽く腹を満たしたい、
ゆえに、こういう店こそ温泉施設に欲しいものだ。
- 103 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/25(水) 17:58:54.20 ID:TZ30b5xR0.net
- いいから死ねヤニカス
温泉になにも関係ない
お前は満点の生ピッツァ食べる前に人生終えそう
そのうち、また今度とか言い訳して、元妻や子供に良くして来なかったから見捨てられた甲斐性無しだもんな
無趣味で
- 104 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/25(水) 18:29:51.43 ID:5ZYOwAJV0.net
- >>103
満天の湯のピザ、この前食べました。
もちろん、一番安いマルゲリータね。
結構、分量多くて満足しました。
- 105 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/25(水) 20:45:27.92 ID:JXlkuFJV0.net
- また変な奴が自演してる
- 106 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/25(水) 21:15:46.31 ID:ack18dwD0.net
- 家族に捨てられたって言われるとそれは無視するね
- 107 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/25(水) 21:39:10.13 ID:8WrBKmIK0.net
- ベーコンの食えばいいのに、+100円も出来ないのかよ
あと、そこは軽食だけで、道の駅でカフェでオトクなモーニングか、農家レストランでランチサラダバー付きのメニュー食べた方が幸せになれる。
そもそも泉質的に南柏や法典とかとほぼ同じだから、そのへんの沼ハイキングとかと組み合わせなきゃ滅多に行かないわ
リクライニングチェアの休憩室とか禿爺の巣窟で、それを象徴するかのように椅子もくたびれてるしな
- 108 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/25(水) 22:35:11.11 ID:gmqx7ieq0.net
- >>107
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 109 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/26(木) 00:38:06.11 ID:6/SySE9W0.net
- >>107
道の駅でモーニングって
あんたも、車中泊してるクチか?
そういう人、多いらしいけど。
- 110 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/26(木) 01:03:39.76 ID:KTNhFt5M0.net
- >>109
いつも遅くまで自演お疲れ様です
- 111 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/26(木) 08:42:58.14 ID:gmwo3xPs0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 112 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/26(木) 11:25:33.08 ID:uQkImzKG0.net
- >>109
なんで車中泊までする必要あんだ?朝早く我孫子駅から沼散歩した後でも余裕で間に合うのに。アホ?
- 113 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/26(木) 12:17:05.15 ID:EVieb+rf0.net
- >>112
また遅くまで自演頑張るの?
- 114 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/26(木) 20:31:25.53 ID:6/SySE9W0.net
- >>112
徒歩で、道の駅に行く人がいるというのは知らなかった。
道の駅は、高速道のSAと同じで、広い駐車場が利用出来る分
メニューは割高というのが俺の認識だったが、違うのかな。
まあ自分も、長距離ドライブの途中にトイレ利用で寄ることはあるが。
- 115 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/26(木) 22:26:26.76 ID:B4AZifoQ0.net
- 普通に我孫子駅から毎年常設の駅からハイキングのコースなのに、あの程度すら歩けないのかよ
- 116 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/26(木) 23:37:59.48 ID:6/SySE9W0.net
- >>115
うん、歩かないね。
我孫子駅から手賀沼までは下り坂だけど
帰りは上りになるしね
- 117 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/26(木) 23:38:06.27 ID:6/SySE9W0.net
- >>115
うん、歩かないね。
我孫子駅から手賀沼までは下り坂だけど
帰りは上りになるしね
- 118 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/27(金) 00:13:34.31 ID:fIAg5zZ90.net
- >>117
いつも遅くまで自演お疲れ様です
- 119 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/27(金) 08:12:34.33 ID:95Q7T4ov0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 120 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/27(金) 20:24:34.10 ID:5j1pK1j50.net
- 吉川ゆあみに来てるけど、口だけカスは結局最後まで来ずに終わりそうw
誰かさんと違ってちゃんとナマズ天丼頼んだよ、ナマズカレーは売り切れ
コジキタイムになったら帰るけどね
- 121 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/27(金) 20:42:47.80 ID:vn5oCHPR0.net
- >>120
それ、埼玉に書いたほうがいいと思うんだけど
あっちに書くと、変なふうに発展するからな。
- 122 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/27(金) 20:56:26.40 ID:vn5oCHPR0.net
- 普通のカレーと、なまずが3枚載った、なまずカレーの値段は120円しか違わない
つまり、なまずの揚げ物は1枚40円の計算、安いよね
- 123 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/27(金) 21:05:58.23 ID:ANLPnZo20.net
- 向こうも行けないカスと自称上野住まい爺とか、この単発みたいに東京都中央区民( ー`дー´)キリッ((笑))が居るからな
- 124 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/27(金) 23:04:58.22 ID:r/b82snv0.net
- >>123
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 125 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/28(土) 08:20:28.48 ID:euHvBVS30.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 126 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/28(土) 12:42:57.42 ID:Wx6ANJ6p0.net
- 【悲報】 ウクライナの衛星写真が北朝鮮に ( ノД`)
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/europa/1670196914/l50
sssp://o.5ch.net/20e2s.png
- 127 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/28(土) 17:07:09.10 ID:L+e7Pu+r0.net
- お前がナマポに落ちぶれたのも、金が無いのも政治のせいじゃなく働かないお前のせいだからw
しかし、昨日の薬湯締めで洗い流さずに帰ったから効能抜群だったわ。
南関東でこれ程の薬湯は知らないからな。コジキタイムになる前までもう終わりなのに夕方其処まで混まなかったのは良かった。
- 128 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/28(土) 18:48:44.90 ID:wePZ51p10.net
- >>127
ほう、珍しく埼玉の温泉施設をほめたな。
- 129 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/28(土) 19:03:28.87 ID:w5jboC+80.net
- 今日はこっちで自演するの?
- 130 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/28(土) 19:12:18.24 ID:wePZ51p10.net
- >>127
あと、言っとくけど、俺は生活保護ではなく、真面目西村働いて税金を納めている勤労者だからな
ただ、温泉に行くのに新幹線やグリーン車など使わず、一般庶民らしく、なるべく下道使うとか
食い物も、スーパーの消費期限近いものを探して食うとか、節約してるだけ
- 131 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/28(土) 19:41:08.15 ID:xvVl9/vE0.net
- >>130
ヨメさんに飯つくってもらえよ
- 132 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/28(土) 21:05:18.45 ID:6bPs5mk90.net
- >>131
また遅くまで自演頑張るの?
- 133 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/28(土) 21:08:37.69 ID:rrDixtGF0.net
- >>130
節約というより卑しいだけさ
「西村」ってあんたの姓かな?
- 134 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/28(土) 23:31:54.85 ID:7pDeYJ1P0.net
- 5ちゃんねるはそんなに楽しいですか?
- 135 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/29(日) 12:30:45.60 ID:/cxoaxYa0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 136 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/29(日) 13:04:49.11 ID:QMot61ab0.net
- 西村ワロタw
土曜交代出勤した代わりに、日月で静岡の温泉三昧
宿は焼津で焼津割引4000円引きで取れた
これのすごい所はワクチン接種有無関係ない無条件なことと、宿代に関係なく使えるという
例えば素泊まり5000円のとこにすら使える。
勿論クーポン終了してるからの書き込み
- 137 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/29(日) 16:31:06.04 ID:DMj6jy4b0.net
- 身近で役に立つ書き込みを
船橋駅前に「車や」という蕎麦屋があって
もり蕎麦390円と、今どき立ち食い蕎麦並みの料金で十割蕎麦を謳っている店がある。
怪しいので避けてきたが、思い切って入ってみると、本当に十割蕎麦かもしれない。
私は蕎麦通ではないが、おすすめしたい。
- 138 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/29(日) 17:04:21.83 ID:nHHtEq4p0.net
- >>137
また遅くまで自演頑張るの?
- 139 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/29(日) 18:20:25.23 ID:39QrIt5t0.net
- 流山のスパメッツァ混みすぎ施設はいいんだけどねゴラゴンロウリュウでブルース・リーのテーマがかかって草
- 140 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/29(日) 18:49:28.76 ID:zHQRp+GR0.net
- 焼津駅近くのカフェのとろろ温玉蕎麦冷し これで700円
このとろろが正真正銘のトロロな上に蕎麦も生蕎麦だから本当に幸せ
焼津温泉も最高に暖まるし夕陽は綺麗だったし、我ながら良い旅してるなーと
https://i.imgur.com/PTSA41v.jpg
- 141 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/29(日) 18:52:40.58 ID:zHQRp+GR0.net
- >>139
それ、初日からだよ
笑ってる人いたし
- 142 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/29(日) 19:09:29.74 ID:bsq8NmbG0.net
- >>140
本物の蕎麦とトロロで700円なら安いと思うが、焼津まで簡単には行けないからなあ。
これと同じようなのが、千葉北部、東京、埼玉東部にあったら、教えてくださいまし。
あと行列とかにならないのも条件。
- 143 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/29(日) 19:15:52.07 ID:bsq8NmbG0.net
- >>139
ゴラゴンじゃなくてドラゴンだから、ブルースリーなんじゃないの?
- 144 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/29(日) 19:18:16.98 ID:cVZf5qU70.net
-
すごい勢いで自演してますね
- 145 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/30(月) 00:07:58.29 ID:8MhIvemP0.net
- >>140
- 146 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/30(月) 00:21:45.63 ID:Y6AiIB1X0.net
- ドラゴンというと何を思い浮かべますか?
僕らの世代だとやはりブルースリー、少し若いと藤浪辰巳、
さらに若いとサッカーの久保竜也、今時はドラゴン桜か
- 147 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/30(月) 09:54:20.60 ID:lILzc+jI0.net
- >>142
本物のトロロってのがよくわかんない
自然薯で700円は自家栽培でも原価割れするからありえない
普通に使われている大和芋じゃなくて山芋が使われているなら
それはそれで価値はあると思うけど、君らは大和芋と山芋の
違いがわかるの?
俺はよく食う方だけど、出汁で伸ばされたらわかんないな
栄養価も変わらんだろうし。
つうか、栄養的には大和芋が一番いいらしいし。
- 148 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/30(月) 10:44:03.54 ID:Y6AiIB1X0.net
- >>147
そうか
俺にはよくわからんが
ドロっとしてるのが良いんじゃないかと思う。
温泉と同じで
- 149 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/30(月) 12:42:17.62 ID:1MoOXKie0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 150 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/30(月) 14:10:48.43 ID:v4FxWbi40.net
- 静岡と焼津の間に何があるか知ってれば自ずと答え出るのに、やはり無教養でワロタ
- 151 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/30(月) 17:42:59.02 ID:Y6AiIB1X0.net
- 調べてみると、自然薯の生産量は次のような順位であった。
確かに、静岡には丁子屋という有名なトロロ屋があるそうだけど
それで、県内のトロロが美味いということでもない気がする。
どうなのかな?
1位から10以まで
北海道、青森県、長野県、千葉県、群馬県、茨城県、岩手県、埼玉県、鳥取県、秋田県
- 152 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/30(月) 17:44:51.62 ID:S3i5vANW0.net
- また変な奴が自演してる
- 153 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/30(月) 20:31:17.61 ID:KmfRkh3l0.net
- 自演はNGワードにするか
- 154 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/30(月) 20:42:56.69 ID:18cNXQn40.net
- 日記帳だもんね
- 155 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/31(火) 07:46:05.44 ID:qd9P+8aB0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 156 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/31(火) 18:56:53.50 ID:X4gEa3AV0.net
- 自演だろうが日記帳だろうが、マトモな情報一つも書けずに荒らしてるやつより100倍マジだがなw
- 157 :名無しさん@いい湯だな:2023/01/31(火) 18:59:10.50 ID:q90f6mFQ0.net
- >>156
100倍「マジ」
まっ、それでも通じるかw
- 158 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/01(水) 07:34:35.74 ID:ktdKqW5J0.net
- ごりやくの湯に行ってきました
1100円も取る割にはチンケでお湯は内湯も露天も透明で
匂いもしないし、どこにも効能とか書いてない
近くには黒湯の日帰り温泉付きの旅館があったけど
ここは違うね
カランのある洗い場のあたりが寒すぎる
どこかが開いてるわけじゃないのにクソ寒い
内湯は5人入ったら満員
露天は10人くらいは入れそうだけど
メシ類も高くて美味しくない
里芋とにんじんの煮っ転がしは美味しかった
まあ、渓流釣りに行ったらまた行くかもしれないけど
風呂目的じゃ行くことはないかな
- 159 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/01(水) 09:28:20.96 ID:dKx937pt0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 160 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/01(水) 10:36:06.93 ID:ZntaEgxN0.net
- それで高いなら別途岩盤浴代(一度岩盤浴着替付)だけで1100円の東静岡の柚の木郷に一昨日行ってた俺様は何なんだよ?
そこは雰囲気を露天風呂で楽しむところじゃん、紅葉時期なんか人混み凄いぞ
- 161 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/01(水) 11:12:44.52 ID:xvHLXJBx0.net
- >>160
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 162 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/02(木) 09:46:12.29 ID:L7u/hr/r0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 163 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/03(金) 08:38:32.85 ID:lMU0Tm8G0.net
- 森田知事の時代は良かった
熊谷最悪
- 164 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/04(土) 12:28:20.86 ID:Bw5ChinD0.net
- 節分で思ったのだが
恵方巻きは節分が終わってから買った方が安くて良い。
ケーキはクリスマスのあと買うとか、初詣は正月を外して行った方が良いというのと同様
温泉も行くタイミングがありますね。
- 165 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/04(土) 15:06:11.33 ID:nEcJlNLB0.net
- と、豆ぶつけられる側のコジキ鬼でしたとさ
- 166 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/04(土) 16:30:56.52 ID:uGGsyuW40.net
- >>165
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 167 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/04(土) 19:17:46.88 ID:jsdxxy0d0.net
- お前もぶつけられるコジキだよ
- 168 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/05(日) 17:31:23.05 ID:q0LES5qS0.net
- 香取にお墓参り行った帰りにカーニバルヒルズ行ったことがある
さすがに都内とは違って駐車場はアホみたいに広い
まさに田舎SPAという感じ
露天風呂がプールみたいだったな
- 169 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/05(日) 17:51:53.24 ID:iLgIeIB00.net
- ここから自演
↓
- 170 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/05(日) 19:33:19.63 ID:id+YqwwW0.net
- >>168
カーニバルヒルズですか。
砂利の駐車場の、鄙びたドライブインみたいな雰囲気は良いですね。
「旭の湯」の駐車場も砂利で、無駄に広いですよ。
- 171 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/05(日) 19:47:43.25 ID:RGe6B95z0.net
- >>165
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 172 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/05(日) 19:55:02.10 ID:id+YqwwW0.net
- だいたい都内で、まともに駐車できる温泉なんてあるんですか?
23区内じゃ、ほとんど無理でしょう。
多摩地区でも、いこいの湯多摩境(今は森の彩っていうのか)なんか駐車待ちで道路に車列が出来ていた。
車の方は、ぜひ千葉県にいらしてください。
- 173 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/05(日) 20:31:07.42 ID:pZI/l5BI0.net
- 自演頑張ってますね
- 174 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/05(日) 21:14:10.42 ID:id+YqwwW0.net
- 東京で駐車場がある温泉というと、イメージ的には荒川より東。
足立区明神の湯、葛飾区古代の湯、江戸川区まねきの湯など
あと隅田川より西だと板橋のさやの湯など北部の温泉が思い浮かびます。
あとは多摩地区ですかね。
- 175 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/05(日) 22:33:13.33 ID:aW2k/3sP0.net
- ちゃんとタイムズ併用で2時間無料、食事すれば3時間無料とか多いだろ
それで満足出来ないからコジキなんだよ、お前は
- 176 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/05(日) 22:33:46.38 ID:MPkjw1d10.net
- >>175
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 177 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/05(日) 22:53:59.62 ID:id+YqwwW0.net
- >>175
タイムズとかから歩くのって、めんどくさくない?
俺が、吉川ゆあみに一度たりとも車で行かなかったのは、その理由だし
まあ、東京だったら車が必要なのは吉祥寺より西だけ。
それより東は、電車の方が早い。
- 178 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/05(日) 23:04:09.13 ID:Ip6FyUpM0.net
- 最後はいつも自分中心の結論付け
嫌われるわけだ
- 179 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/05(日) 23:05:39.16 ID:wlcNF8wP0.net
-
すごい勢いで自演してますね
- 180 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/05(日) 23:28:50.87 ID:id+YqwwW0.net
- >>178
私を嫌いになっても、温泉を嫌いにならないでください。
- 181 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 00:02:47.65 ID:lTBoENwS0.net
- 自演頑張ったおかげで凄い伸びてますね
- 182 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 01:14:35.86 ID:79wpXIr80.net
- >>177
?構内の駐車場をまんまタイムズにしてるだけだぞ
なんか勘違いしてね?
タダで開放しないだけ
- 183 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 05:29:56.21 ID:PGFc0WS30.net
- どこに行っても何をしても「元を取る」ことしか考えてない人だからw
- 184 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 07:27:43.78 ID:EXI3aD+60.net
- 自演頑張ったおかげで凄い伸びてますね
- 185 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 13:14:45.69 ID:3tjbGxhL0.net
- >>182
もう終わったことだから、どうでもいいんだけど。
第一駐車場に停められたとしても、正面玄関に回るのに2分くらいかかるでしょ?
しかも食事しなければ、無料なのは3時間まで。
一方電車で行けば、駅前の日高屋で腹ごしらえをしたとしても、
あそこの交差点はスクランブルだから、斜め横断が出来てめちゃ速い。
ゆえに、千葉県からだと流山橋がクソ渋滞することと相まって電車でしか行かなかった。
- 186 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 13:29:52.45 ID:3tjbGxhL0.net
- 駐車場といえば
印西ソラニの目の前の駐車エリアは有料、100mほど行くと無料エリアになる
温泉利用で時間延長は出来るけど、それ以上いたい場合
印西ソラニは途中外出出来るから、時間内に一旦無料エリアに出て、また有料エリアに戻る
というのが最善の策と最近知った。
- 187 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 13:30:03.24 ID:e+2lZK5e0.net
- なんのこと言ってんだ?都内の駐車場の話なのに、吉川限定で話してる阿呆か
- 188 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 13:43:33.10 ID:3tjbGxhL0.net
- 三郷や吉川は流山橋が渋滞するので電車
印西や千葉ニュータウンは北総線が高いので車で行く
距離的には同じようなものなのに
色々苦労が絶えませんな。
- 189 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 13:58:36.41 ID:3tjbGxhL0.net
- >>187
そういうことですか
例えば、江戸川区のまねきの湯はタイムズ利用8時間まで、
極楽湯多摩センターは5時間まで無料らしいけど
都心の施設でも、そんなに安く利用できるんですか?
どのみち、都心の施設に車で行く気はないけど
- 190 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 14:55:19.12 ID:HTuTuQ210.net
- 法典の湯の駐車場無料時間が3時間30分の方が気になる
- 191 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 15:45:11.14 ID:3tjbGxhL0.net
- 法典、湯ーねる、袖ヶ浦ユブネなどの駅近温泉は、電車で行けば良いのではないですか?
北総線、東陽高速鉄道は例外として。
- 192 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 15:52:31.89 ID:B5ofgv6A0.net
- 長居する場所でも、長湯する泉質でもないから、食事してもそこまで居ないわ、法典
- 193 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 15:59:42.91 ID:3tjbGxhL0.net
- 確かに3人以上なら車の方が安いが
その場合、駐車料金も3人以上で頭割りとなるので、さほどの出費でもないと思います。
問題は小谷流温泉みたいに、車でしか行けない田舎のくせに駐車料金を取るとほざいている場所で
そういう施設は一人では行かない と決めるのが良いでしょう。
- 194 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 16:03:00.67 ID:3tjbGxhL0.net
- >>192
えーっ
泉質と言うなら、法典より良い温泉って千葉県にいくつあります?
- 195 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 16:19:58.52 ID:3tjbGxhL0.net
- 確かに法典は、休憩所は無いに等しい
ただ前にも書いたと思うけど、食堂は座敷でも空きがあることが多い
なので安いメニュー(例えばライスと温泉卵のセットとか)頼んで
座敷でゆっくりすれば、5時間は滞在できるぞ。
- 196 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 18:24:15.24 ID:ESHg8tDE0.net
- >>194
長湯出来る温泉か?
お前、本当に行間というか、日本語読めないというか、日本人の感性からズレてんな
在日系?それとも、元嫁がそうなのか?とても生粋の日本人とは思えん
- 197 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 19:13:18.03 ID:V63/nftp0.net
- 元をとるために無理に長居するんだよな
- 198 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 19:38:55.41 ID:EDUnVONW0.net
- 行動の根本に「元を取る」って発想があるから噛み合わないのだろうな
暇らしくて書き込み数がバカみたいに多いのは困ったものだ
そのうち "調べてみました" が始まるぜ
- 199 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 21:03:24.14 ID:3tjbGxhL0.net
- >>196
長湯向きの泉質ではないな
それを言ったら、千葉の温泉は皆そうなんで
炭酸泉との交互浴で長湯するのがほとんど
- 200 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 22:02:14.07 ID:3tjbGxhL0.net
- >>197 >>198
当たり前すぎて反論する気にもならない。
そもそも、伝統的な温泉地の立ち寄り湯に対して
スーパー銭湯に人気が出たのは、街から近いというのもあるが
長居できるからなんだよ。
- 201 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 22:24:05.64 ID:7QokVtHk0.net
- 長居を否定などしてない、よく読めよ
「元を取る」ために長居するあんたを馬鹿にしてるだけさ
- 202 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 22:24:46.08 ID:3tjbGxhL0.net
- 1982年に国鉄のフルムーンのCMで、上原兼、高嶺美枝子が法師温泉に浸かっているのが放映された。
それから、温泉ブームが始まったと言って良い。
その後、もっと近くでということから、健康ランドがつくられた。
20世紀末くらいから、高深度掘削技術が進歩して、
埼玉、千葉などの平野部に化石海水を掘り出すスーパー銭湯が普及したわけだ。
そもそもが、泊まれないけどゆっくりできる温泉がコンセプトだから
長居して、何度も入浴するのが王道。
- 203 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 22:27:54.23 ID:7QokVtHk0.net
- >>202
上原謙、高峰三枝子だね
だから長居を否定などしてないってばw
- 204 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 22:34:34.27 ID:3tjbGxhL0.net
- >>201
元を取るのが悪いというが
なぜ、伝統的温泉地ではなく近場なのか、交通費が安いからでしょ
なぜ健康ランドが廃れスーパー銭湯になったのか、入館料が安いからでしょ
結局、皆元を取れると思うから行くわけです。
- 205 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 22:42:06.43 ID:X+TIHmXC0.net
- 元を取ろうとするなら出かけなければ良い
金を使うから元を取りたくなるのだ
- 206 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 22:53:55.81 ID:tfSkldh/0.net
- 日帰り利用でしかものを考えない人だからな
時々伝統的温泉地wの話をするけれど、20世紀の体験ばかりじゃないのか
- 207 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 23:05:00.25 ID:3tjbGxhL0.net
- 考えてみれば、1982年って
中森明菜、小泉今日子、松本伊代、堀ちえみ、早見優などが出た年だな。
バブルを予感させる良い時代だった。
確かに、21世紀になってから、あまり宿泊旅行行ってないな。
- 208 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 23:17:50.88 ID:Wg1FoMMa0.net
- 一度も飛行機乗ったことない雑魚の時点でねーわ
- 209 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 23:20:12.19 ID:tfSkldh/0.net
- その割にはあちこちの温泉の話をさも最近行ったように語るというw
過去ログからいくらでもピックアップできるぜ
- 210 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 23:28:26.09 ID:3tjbGxhL0.net
- >>208
いや、バブルの頃は年に2回は飛行機に乗ったよ。
だって、海外行くには飛行機しかないから。
1ドル=80円くらいだったから、国内旅行より、海外のホテルが安かったからな。
- 211 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/06(月) 23:35:42.48 ID:tfSkldh/0.net
- 乗せられて自分からどんどんスレチな方向に話を持っていくいつものパターン
- 212 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/09(木) 06:53:58.16 ID:hOvFeuie0.net
- バブルの頃に80円ってどこの異世界だよ
- 213 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/09(木) 10:05:16.56 ID:6KL8KlfD0.net
- 馬鹿で妄想話だから
自分で子供には修学旅行の時しか利用させてない貧カスだと言ってたし
- 214 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 18:53:08.47 ID:MOMb1cyX0.net
- 良し!
【値上げ】丸亀製麺「釜揚げうどん」ついに値上げ 50円アップで並340円に 3月7日価格改定 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676020162/
- 215 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 19:17:00.87 ID:zjjvJ6Wd0.net
- もう、食うのは考えてしまうな。
でも、はなまるのかけうどん同様、従来のコスパが良すぎた
という、俺の判断に間違いがなかった、というのは自信になるわ。
- 216 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 19:18:38.37 ID:MOMb1cyX0.net
- 間違ったから、今の無趣味無能金無しスキル無しのお前が今の立場に居るんじゃんw
- 217 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 19:37:42.58 ID:P4/OTkqZ0.net
- >>216
まあ、その点は同意してもいいわ
麗しい心の兄弟の言い合いだが(笑)
- 218 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 19:38:15.40 ID:zjjvJ6Wd0.net
- >>214
並で340円となると
すき家の朝定食250円とは勝負にならない。
この前も言ったが
船橋駅前の十割蕎麦390円のほうが良いんじゃないか?
- 219 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 19:43:59.81 ID:zjjvJ6Wd0.net
- 釜揚げうどんが340円、日高屋の中華そばが390円となると、自分なら日高屋を選ぶ。
その方がカロリーが取れるし、喫煙室もあるからな。
- 220 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 19:51:57.54 ID:P4/OTkqZ0.net
- また「カロリーが取れる」
- 221 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 19:59:21.77 ID:zjjvJ6Wd0.net
- >>220
まあ、俺の言い方に問題があるかもしれないが
なぜ、日本蕎麦がラーメンほど売れないかと言えば
身体にはよいが、値段の割にお腹いっぱいにならないということじゃないか?
よほどのお金持ちでない限り、本格的日本蕎麦より、ラーメンを選ぶと思うよ。
- 222 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 20:01:18.45 ID:P4/OTkqZ0.net
- そうよ、言い方に問題があるの
- 223 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 20:11:38.57 ID:zjjvJ6Wd0.net
- 日本蕎麦よりラーメンを選ぶ。
それは温泉で言えば、三郷めぐみより、龍泉寺を選ぶ人が多いのと似ているかもしれない。
自分の場合、食事は毎日、絶対にしなければいけないものなので、安いものを選ぶ。
温泉は、絶対に必要なものではないので、どうせ行くなら龍泉寺とかクソ温泉より
少々高くても三郷めぐみのような、ちゃんとした温泉を選びたい。
矛盾してますかね?
- 224 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 20:15:54.15 ID:xvGLAsrE0.net
- >>223
竜泉寺ね
- 225 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 20:30:55.02 ID:zjjvJ6Wd0.net
- >>224
坂本龍馬、坂本竜馬、どっちもあるように
龍泉寺、竜泉寺、どっちでもいいんじゃね。
ダメ?
- 226 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/10(金) 20:42:40.69 ID:xvGLAsrE0.net
- 間違ってても素直になれない点は兄弟でそっくりだわな
- 227 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 15:41:19.50 ID:7lfOKRxe0.net
- 湯楽の里の会員カードは、
所沢、春日部、松戸、船橋、幕張など何店も持っているのだが、よく見ると
ポイントは最終利用時から1年間有効とか書いてある
よく分からんが、ほとんど無効だろう
めんどくさいから、こういうポイントカードは要らない
ポイントより、現金で安くしろ、馬鹿
極楽湯がカード廃止したのは正解
ちなみに、法典とか、船橋グランドサウナの会員券は持っていると得よ。
- 228 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 15:52:55.50 ID:9Wjh1OZa0.net
- お前みたいな食事も垢すりとか付帯サービス受けないコジキにはポイントなんか関係ないから
どうせ年1来るかどうかのゴミなんか客じゃねーから
岡山から新幹線で帰り中
- 229 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 17:20:27.16 ID:7lfOKRxe0.net
- それなら、キャンペーンでタダで配布するな。
タダだから作ってしまうが、持っていると邪魔だわ。
新幹線、雪で止まれ。 ダメか、残念。
- 230 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 17:56:41.21 ID:9Wjh1OZa0.net
- 寧ろ15度近くで暖か買ったのに何いってんだ?
松江→岡山の特急すら定刻だったわ
- 231 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 18:00:35.19 ID:uotM9y5z0.net
- クズとクズが楽しく罵り合い(笑)
仲いいね
- 232 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 18:09:34.38 ID:9Wjh1OZa0.net
- 金無しナマポ単発の茶々(笑)
日帰り温泉をせめて人並みに行けてから書けよw
旅行は無理だろうが
- 233 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 18:10:29.97 ID:uotM9y5z0.net
- >>232
またナマポかよ 藁
- 234 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 21:45:32.27 ID:nz4P2JeU0.net
- お前がな
- 235 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 21:48:41.10 ID:E1LqWAMQ0.net
- 何度もバカにされても言葉のストックは増えないものだな
- 236 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/11(土) 23:58:47.51 ID:VkkE4Fjj0.net
- バカじゃなきゃ金無しに落ちぶれねーからなw
- 237 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 01:30:46.43 ID:jrBgZG850.net
- >>236
意味不明も特技だったっけ 藁
- 238 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 07:12:39.25 ID:EXTzWUrg0.net
- 藁もまさに
>>235の自己紹介w
- 239 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 07:19:21.42 ID:wNQu40JK0.net
- >>238
「藁」はあんたの書き込みからのパクリだぜw
まあ「バカにされても」に対して「バカじゃなきゃ」と返す人だからな 藁
- 240 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 19:45:02.62 ID:xFsJK6lU0.net
- 藁なんか使ってない
(笑)やwなら使うが
お前の方がボキャ貧な上に金や髪の毛同様に記憶力も無いとかw
関係無いけど昨日新大阪から新幹線ひかりに乗換て静岡泊で今朝ロングハイキング後に某温泉に行ったら人数制限待ちで待ってたら、何故かあとの人を先に通す。
結局45分まちしたあとに、今人数制限してなくないか?と札見せたら忘れてたらしく謝って来て、一度は断るも入浴代を詫び代わりに返すと言って支払って来たわ。
つまりはタダ温泉。しかも950円
さあ?どこでしょうw
まあ、無知な出掛けられ無いカスは分からんわな
- 241 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 19:49:34.99 ID:wPTYm2Eg0.net
- >>240
使ってるよw
http://hissi.org/read.php/onsen/20230103/dzBZVWVjWkMw.html
その「さてどこでしょう」も好きだわな
- 242 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 20:22:30.50 ID:MSglRggw0.net
- 子供が覚えたての謎々を得意気に披露してるみたいで微笑ましいな
- 243 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 21:20:20.59 ID:+RMDFa+X0.net
- それ、変換間違いというオチ
- 244 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 21:31:39.70 ID:JIjGu53/0.net
- その前の流れを見ればそうじゃないのがわかるw
当人がよく使う (笑) を相手に連チャンで使われて 藁 を使ったようだがな
40日くらい前の記憶は欠片もないらしい
- 245 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 23:12:55.12 ID:+RMDFa+X0.net
- 予測変換の誤爆だからわざわざそんな嘘言う必要ねーわ
まあ、オツムのネジ取れてる人は余裕無いから決めつけなんだろうけどw
- 246 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/12(日) 23:18:42.84 ID:CoyA7PnD0.net
- 藁なんか使ってない!だってさw
素直に認めないところはヤニカスとそっくり(笑)
- 247 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 12:01:25.71 ID:Pklsxqhw0.net
- 温泉板の千葉の温泉・鉱泉・スーパー銭湯スレの人にも、下記の記事を読んで欲しいので投稿しています
記事URLが現在規制中の為、●を入れていて直リンできていないので、開くの面倒だと思いますが
是非、読んでみて欲しいです
そしてこういう深刻な問題があるのだという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は、創〇公●板で、内容は事実だというお墨付きを貰っています
【伏字 ■=ル、▲=ロ、〇=価、◎=会】
創価学会の実態はカ■トでテ▲組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a
創〇学◎がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d
※記事URLが規制対象の為、●を入れて回避していますので、閲覧時には●を除去して下さい
- 248 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 13:51:22.74 ID:+p3WsEmu0.net
- https://youtu.be/xuS6Xplu7D8
https://youtu.be/_VFiKADT1wk
https://youtu.be/DAuL-yPiulw
孤独のRunaway B'Z
人生の快楽 プレジャー B'Z
- 249 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 16:15:04.19 ID:F+vSAD5O0.net
- 今週はスシローが10%引きと言うことで行って来ました。
握り8カン、巻物4カンの平日ランチセット580円に、100円プラスして茶碗蒸しを付けたので充分満足。
温泉の場合は入館料があるので、一度行ったらなるべく長く居るのがトクですが
飲食店の場合は席料があるわけじゃないので、腹八分でやめておいて次回腹を空かせた状態でまた食べるのがトクですね。
- 250 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 17:52:46.11 ID:F+vSAD5O0.net
- >>240
よく分からんけど
割と最近出来た用宗みなと温泉とかですか?
しかし静岡県は、伊豆半島でもほとんどアルカリ単純泉だし
食事目的ならともかく、温泉目的ではなかなか行きませんなあ。
- 251 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 17:57:31.08 ID:7Q3U0XCR0.net
- 調べてみました
- 252 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 18:33:50.06 ID:F+vSAD5O0.net
- >>251
うん、調べてみることも大事だと俺は思っている。
だって一人の人間が一生の間に行く温泉とかスーパー銭湯なんて
普通1000湯くらいが良いところじゃない?
ネットの情報交換で、世界中のことが知れる
そこで、実際行った人の話を聞くのも楽しいことだと思うんだよね。
- 253 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 18:47:54.23 ID:LDX4QYSf0.net
- 実際行った人の話を聞くのは楽しいけどね
- 254 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/13(月) 22:31:40.67 ID:nFbSBn0m0.net
- 昔のことならそう言ってほしいよね
- 255 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/14(火) 19:53:09.37 ID:IY127dZ00.net
- 卵が高い。
1パック200円切るのが当たり前と思っていたが、今や258円。
これでは庶民は暮らしていけないわ。
- 256 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/14(火) 20:58:56.45 ID:IY127dZ00.net
- サウナとかビジネスホテルの朝ごはんで
卵と納豆のどちらかを選べるとしたら、どうするか
以前なら納豆を選んだが、今なら卵を選ぶ
その方が単価の高い時代になってしまった。
- 257 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/14(火) 22:45:25.46 ID:VvfFBv460.net
- 食べたいもの食べればいいのに
トクとかソンとかほんと卑しいなあ
- 258 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/15(水) 00:39:14.84 ID:gk0HU1aQ0.net
- よく、駅の立ち食い蕎麦とかで
トロロ蕎麦の写真に惹かれて入ったのに
いざ入ると、ついケチってしまい、月見蕎麦にすることってありますよね
でも今は、その月見さえ控えてしまう
- 259 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/15(水) 18:14:43.76 ID:mcGsTup80.net
- 土日祝日950円なんかあの辺りそれなりに在るのにw
非会員で単に平日との差額が100円か150円かの差で複数店ある
ただ、それよりよほど柚の木の郷やお風呂カフェ美人湯が有るからな
特に後者はフリータイムで1600円ほど、1時間制限700えんほどするから誰かさんは無理だろw
- 260 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/19(日) 18:22:02.30 ID:Hjgt7BYv0.net
- 超久々に黄金の里に行ってみたら駐車場にロープが張られ何か普通の休みとは違う雰囲気
もう一周回ってきてみてよく見たら、2階の窓ガラスが割れて廃墟状態
HPは普通にあるしよくよくググって見ると昨日夜に火災が起きてた
このご時世ではもう復活は無しかなー
- 261 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/19(日) 18:55:36.13 ID:dNM/ddTQ0.net
- >>260
昨日の20:30ころらしいですね。
- 262 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/19(日) 19:02:17.51 ID:dNM/ddTQ0.net
- 火元は2階大広間らしいけど
あそこは地元老人の宴会場でやかましい場所だった。
一階の温泉はとても良いもなので、そこだけ営業してもらえたらと思うが。
- 263 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/19(日) 21:58:38.55 ID:Gqx61Ved0.net
- 食事も岩盤浴とかすら使わない、風呂と無駄に休憩室長居コジキはさっさとあの世逝け
- 264 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/19(日) 22:01:43.48 ID:Gqx61Ved0.net
- せめて、それら老害を集団火葬してくれたらGJだったのにね
- 265 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/19(日) 22:14:42.43 ID:dNM/ddTQ0.net
- >>263
黄金の里に岩盤浴はないがな。
それでも一日楽しめる施設として機能していたようだ。
湯郷ななえの頃は、喫煙室があったが、のちベランダに移動した。
火災の原因がわからない。
- 266 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/19(日) 22:48:33.62 ID:Gqx61Ved0.net
- >>265
知ってるよ、お前との会話なら埼玉のスパハブがそれだよ
温泉しか利用してないクズだろ?それも下手したら一回だけとかw
- 267 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/20(月) 00:26:09.06 ID:ny7HZbQt0.net
- なんかこのスレ1人で楽しんでる人が居るね。
- 268 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/20(月) 11:17:15.38 ID:vVq7hGU30.net
- 毎回単発で楽しんでるの?
- 269 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/20(月) 15:53:33.17 ID:Eh+VC++h0.net
- >>265
> 火災の原因がわからない。
二階に食堂があったからそこらへんの火の不始末じゃね?
- 270 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/20(月) 19:54:30.56 ID:v/VtO5na0.net
- >>269
俺も初めそう思ったのだが、ネットに大広間が火元とあったので
あそこは、調理場があってテーブル席があって、その向こうに大広間があるんで
疑問に思っただけ、
- 271 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/20(月) 20:13:11.78 ID:v/VtO5na0.net
- >>267
いや、新しい口の悪いキャラが出てきた気がする。
以前からいた「老害連呼」「散財小僧」と言われていた人は
口は悪いが温泉のことは詳しかった。
今度のは、他人をアホ呼ばわりするだけのようだ。
- 272 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/21(火) 22:10:55.03 ID:hgDi75sZ0.net
- 黄金の里のHPが17日から更新されていない。
せめて休館中の情報は載せるべきだと思うが。
- 273 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/24(金) 12:31:21.81 ID:foBNdQiN0.net
- スーパー銭湯のお湯はどのくらいの頻度で替えているのだろうか
入る人数が多いから毎日?
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3289ac8005718361e8cf6739e0351a845d31678c&preview=auto
- 274 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/25(土) 16:46:03.07 ID:esz77zax0.net
- 今日、初めて電車で流山竜泉寺に行った。
というのは珍しく野田線が大宮行きで、寝過ごして流山おおたかの森までいったので
これも何かの縁と行ってみることに。
HPには西口から2分とあるが、渋谷みたいに出口がたくさんあって迷う。
よく見るとwest exitと書いてある、日本語で書け阿呆。
風呂は、はっきり言って川越カシバより混んでいる。
サウナ前には順番待ちの行列、カランもなかなか空かない。
ウトウトしながら不感湯に浸かって、2時間ほどで退散しました。
- 275 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/25(土) 16:50:53.07 ID:esz77zax0.net
- あと、3/7に行くと、平日無料券が貰えるらしいよ。
- 276 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/25(土) 17:05:42.68 ID:odvrJGw90.net
- 如何にも馬鹿なヤニカス乞食のレポ
- 277 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/25(土) 17:06:22.20 ID:odvrJGw90.net
- しかも岩盤浴使わない(笑)
- 278 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/25(土) 17:13:34.75 ID:+RiL63jo0.net
- 3時間コースだから、岩盤浴使うわけないじゃん。
- 279 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/25(土) 17:29:08.80 ID:odvrJGw90.net
- 3時間滞在でも使う人なんか居るけどw
- 280 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/25(土) 17:53:23.08 ID:+RiL63jo0.net
- >>279
え、そうなんですか、1000円余分に払って。
風呂に1時間、岩盤浴に1時間いたら、休憩室に1時間しかいられないじゃん。
それはもったいない。
3/7の仕事帰りに行くかどうかは迷い中だけど、それ以外で
流山竜泉寺にまた行くとすれば、平日950円の朝割だろうから、当分行けないなあ。
- 281 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/25(土) 18:43:18.36 ID:pjoklbht0.net
- サウナー以外は風呂のみなんかで行くところじゃねーじゃん
泉質大したところじゃないのに
だいたい休憩室でなにするんだよ?
イビキかいてる老害なら死ねよ
この前の祝日もババアが凄い歯ぎしりイビキしてたから、座布団ぶつけて止めてやったわ
寝るなら帰れよ
- 282 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/25(土) 19:05:31.05 ID:+RiL63jo0.net
- うん
高い、泉質悪い、混んでるの三重苦だからな。
ただ近くて便利というのが取り柄なんで
1時間500円のコースとかあるといいね。
- 283 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/25(土) 19:18:51.76 ID:+RiL63jo0.net
- というわけで、2時以降の短時間なら
南柏の湯パークか、江戸川台の江戸川湯の方がいいかもね
湯パークは薬湯があるし、江戸川湯はスチームサウナ無料
吉川美南のアクアイグニスも安いけど、交通費入れると高くなっちゃう。
- 284 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/25(土) 20:18:34.84 ID:0eJRH7QE0.net
- ここは実質、二人だけのスレか
- 285 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/25(土) 20:40:27.49 ID:pjoklbht0.net
- >>282
そんな輩でロッカー混んだら醜い爺婆だらけになるから要らんわ
- 286 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/25(土) 22:09:00.89 ID:+RiL63jo0.net
- >>285
いっそのこと、銭湯みたいに籐籠おいてくれたらいいんじゃないかな。
- 287 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/25(土) 22:46:38.32 ID:pjoklbht0.net
- 自分でカラン待ちしてるって書いてるのにその発言?
いちいち自分の書き込みすら覚えないでかくの?年寄りとかそういうの指摘すると逆ギレするよね
- 288 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 12:39:53.79 ID:zNXDTJgD0.net
- 市原薬湯に行ったついでに、隣駅の五井温泉も行ってみました
駅から無料送迎バスが出ていて、露天もあるのに、料金が銭湯価格でリーズナブル
真っ黒な黒湯で、今年一番(すでに20施設行ってます)のお湯だった
祝日なのに人がいなくて、ほぼ1時間貸し切り状態
ここは穴場だわ!潰れないか心配だけど…
- 289 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 12:43:05.11 ID:zNXDTJgD0.net
- ちなみに市原薬湯も良かったよ
薬草風呂の濃度が濃くて、すぐ体があったまる
割引キャンペーンとかイベントとかで、お得になるのも良いね
同じく、祝日なのに空いてて、潰れないか心配だ
- 290 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 13:07:14.86 ID:370hsLTD0.net
- >>288-289
うむ、努力の跡は認めるが読点の入るタイミングが変わってないな
- 291 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 13:58:42.00 ID:bfznY90r0.net
- >>288
ホテルだし合宿免許指定ホテルでもあるから潰れないよ
経営母体そこだから
今日の薬湯は日曜26の日でパチンカス続々来るから激混みだろ
- 292 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 15:30:58.72 ID:t44sLLpQ0.net
- >>288 >>289
遠いところまで、ありがとうございます。
市原薬湯は、タイミングを選んで行くと安い。
五井はホテルだから、昼間に行くと空いていますね。
色々工夫して、お得に利用するのが旅の楽しみです。
- 293 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 15:47:58.25 ID:t44sLLpQ0.net
- 市原薬湯って、かつて26(フロ)日は260円だったんだよね。
今は、やめたみたいだけど。
- 294 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 16:17:12.48 ID:itr6fVFW0.net
- >>293
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 295 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/26(日) 16:41:53.29 ID:cHnjM9p20.net
- 老害ホイホイしても意味無いからな
朝風呂も同じ理由で止めてくれたから行くなら午前中
今頃パチンカスですった馬鹿やヤニカスで混んでると思われ
- 296 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 07:18:27.07 ID:Y5hM3eoY0.net
- https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677440607/1 【出汁】老舗「二日市温泉・大丸別荘」大浴場の“湯の交換”年にわずか2回 [844628612]
- 297 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 13:34:08.38 ID:150FsNJ/0.net
- 湯の入れ替えしてない施設の従業員のみなさんから続々と暴露きそうですね
- 298 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 18:56:41.16 ID:o8pJuBFI0.net
- 埼玉県小川の「花和楽」は毎日湯を抜いて入れ替えを自慢にしているくらいだから
普通は、そうではないということなんでしょうね。
俺が若いころよく行っていた妙高燕温泉の「花文」っていう旅館は、毎日湯抜いて掃除してたから
それが当たり前と思っていたが、、、
まあ、銭湯だと毎日変えないと入れたもんじゃなくなるから
そっちの方が安全かもしれない。
- 299 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 21:53:02.66 ID:xG50HZW40.net
- >>288
五井は安いし黒湯も良いけど市原薬湯は高すぎる
- 300 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 22:27:54.67 ID:o8pJuBFI0.net
- >>299
え、
朝割2時間で780円だったり
木曜日は女性は500円だったり
ショートも食堂使えば時間延長出来たり
安いと思いますけどね
- 301 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/27(月) 22:42:57.08 ID:o8pJuBFI0.net
- 五井の550円というのは銭湯並みで安いけど
休憩出来る施設じゃないから、滞在時間当たりの料金で言えば安くない。
でも自分が行った時、無料の足マッサージ機があったのはよかったな。
- 302 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/28(火) 08:45:17.59 ID:annjePp80.net
- 薬湯はモンモン専用入浴場だろ
- 303 :名無しさん@いい湯だな:2023/02/28(火) 19:03:58.84 ID:VzWbg3Xk0.net
- >>302
確かに刺青OKだから多いと思う。
しかし差別はいかん。
LGBTの差別なら仕方ないとは思う。
だって「俺は身体は男だが心は女だから女湯に入れてくれ」
と言っても大概の女性は嫌がるだろうからな。
- 304 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/03(金) 09:12:34.21 ID:oB0N8e1v0.net
- 外房でオヌヌメはないの?
- 305 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/03(金) 19:14:51.01 ID:pRAqvpZk0.net
- >>304
鴨川グランドホテルの露天は景色が素晴らしいから、一度立ち寄りで行ったのと
隣の高層マンションで説明を聞くと、お試し無料で一泊出来るというのがあったから、それで行ったことはある。
湯は大したことない。
九十九里だから、外房とは言わんかもしれないが、旭市の「旭の湯」は湯が良いと思う。
- 306 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/03(金) 19:50:54.94 ID:0ZQp2UMC0.net
- と、温泉博士とかのタダ乞食しかしたことない奴のほざきと思われ
- 307 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/03(金) 22:53:15.29 ID:3gFgowa30.net
- >>306
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 308 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 00:37:18.45 ID:pUAJ99090.net
- クリーンスパ市川行ったらしょぼかった
いかにも公共施設という感じで、ありゃ銭湯だな
- 309 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 08:22:44.75 ID:3xNPPc6I0.net
- 旭の湯はサービスの評判悪いので近くの亀の井ホテルの温泉がいいらしい
- 310 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 09:39:44.61 ID:buxuGcmz0.net
- >>307
その粘着やめた方がいいよ
ウザいから
- 311 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 12:01:11.68 ID:Kb4MkKKZ0.net
- >>308
クリーンスパ市川は、原木中山駅から送迎バスで行ったことある。
清掃工場排熱利用の公共施設でありながら、温泉というのは貴重と思う。
でも、そんなに安くもないんだよね。
飯は安かったが。
- 312 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 12:07:31.78 ID:NEna+4Yf0.net
- 今日はこっちで自演するの?
- 313 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 12:22:47.57 ID:Kb4MkKKZ0.net
- 茨城県南部の公共施設だと
温浴とプール、フィットネスジムなどが込み料金のところがあるから
そういう意味で、クリーンスパ市川が高いと言いました。
それでも税金投入されている分、料金の割に施設は立派と思いますが。
- 314 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 12:57:40.51 ID:OLx+cy+N0.net
- 暫く温泉じゃなかった事も知らないで書いてる阿呆です
- 315 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 13:02:34.01 ID:XOpbZee/0.net
- >>314
ヤニカスの相手だけなら見逃してやるよ
- 316 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 13:05:35.02 ID:C0K9nquf0.net
- >>315
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 317 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 15:18:21.53 ID:Kb4MkKKZ0.net
- >>314
クリーンスパ市川について、スーパー銭湯全国検索に載ってる動画をみたら
去年の2月から、しばらく露天温泉が止まっていたということは分かった
しばらく行ってないから、知らんかったけどな
そういう情報を知っているなら、それを書けば良いだけの話
今は温泉再開してるんだから、関係ないだろ
- 318 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 15:20:08.84 ID:OLx+cy+N0.net
- つまり、それまで行ってなかったくせに、如何にも常連みたいな書き方してるから間抜けなんだよ
- 319 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 15:24:13.62 ID:Kb4MkKKZ0.net
- >>318
常連なんて言ってないだろ
原木中山から送迎バスで行ったことある
と書いている。
船橋法典や新船橋に温泉があるのに
なんでわざわざクリーンスパ市川の常連になるんだ?
- 320 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 15:27:11.01 ID:OLx+cy+N0.net
- その行ったのがコロナ前というオチじゃねーの?なら書き込むなよ
- 321 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 15:34:23.20 ID:6uLQVapI0.net
-
すごい勢いで自演してますね
- 322 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 15:48:03.08 ID:Kb4MkKKZ0.net
- 一度しか行ったことがない温泉については語るな
というなら、俺など日本全国殆どの温泉の話はできないな。
温泉の話題が出て、今はこうですよと言われて
ああ、そうですか情報ありがとう
という話になるんじゃないのか?
- 323 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 16:26:16.45 ID:OLx+cy+N0.net
- うん、役立ったためしないからしないでいいよ マジで
- 324 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 16:29:49.91 ID:75x9vkGs0.net
- 千葉はつまらん温泉しかない
となりの茨城県まで行ってホロルの湯にでも行った方がましだよ
- 325 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 17:27:34.55 ID:Kb4MkKKZ0.net
- おー、茨城好きですか
自分は、行方市の北浦荘が推しですね。
- 326 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 17:33:15.70 ID:Kb4MkKKZ0.net
- あと近場だと、温泉じゃないけど
つくばみらい市の、健やか元気館が300円でおすすめ。
- 327 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 17:36:57.59 ID:Kb4MkKKZ0.net
- >>323
せっかく良いこと教えてあげても
お前のように理解できない輩もいる
そういう奴のことは考えてない
- 328 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 17:43:26.00 ID:D5LF1FvC0.net
- >>327
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 329 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 17:49:55.69 ID:dkbUgEUG0.net
- >>327
あなたが張り切れば張り切るほどスレから人が離れていくと思うよ
- 330 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 17:51:16.85 ID:yWiZZC9r0.net
- 良い事など一つも無い
ろくに遠出も出来ない、日本人(?)なのに日本のことも知らない、無能で金無しでキセルなど当たり前にやってきた糞老害なんかさっさとコロナやインフルで死ねとしか思わんわ
年長の価値無しなんだよ、お前らみたいな家族すら纏められない馬鹿は
- 331 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 17:52:17.91 ID:yWiZZC9r0.net
- >>326なのが役に立つとおもってる時点で、本当に嘲笑えるわ
今はそこは現地民以外お断りとかなってそう
- 332 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 18:02:32.61 ID:Kb4MkKKZ0.net
- >>326
健やか福祉館でした。
あけの元気館と混じっちゃった。
- 333 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 18:11:31.86 ID:yWiZZC9r0.net
- 逆だろ、バーカ
- 334 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 18:22:42.10 ID:Lps2bwB90.net
-
すごい勢いで自演してますね
- 335 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 20:04:31.16 ID:zrTO3Iku0.net
- クリーンスパは送迎バスが充実しててタダで行けるから重宝してる
ただ、じっと見つめてくるジジィがいるのが気持ち悪いw
- 336 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/04(土) 23:35:40.20 ID:3D1JAWWo0.net
- 身のまわりの誰からも相手にされない奴が唯一ここで活躍できた気分になってる
哀れだ
- 337 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 06:03:40.70 ID:q7uD33LQ0.net
- 単発の日常か
- 338 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 09:40:23.60 ID:yxzIK9j70.net
- 他人と会話するとこ5chしかないんでしょ
かわいそうに
- 339 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 10:13:25.19 ID:XFZKGtdC0.net
- >>309
そもそもあそこ高くね
- 340 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 13:06:17.41 ID:4UJpfUkU0.net
- >>339
高いと思うかどうかは使い方次第じゃないかな。
近くに住んでて15時以降に入るなら、500円で入れる「グロリア」もありだと思うし
俺みたいに滅多に行かない人間が、朝から一日中使うなら強塩泉のヌル湯で長湯が出来る「旭の湯」は高いと思わない。
まあ、食堂の定休日があるのと、タバコ吸うためには下駄箱のカギ借りて、外に行くしかないのは注意だが。
- 341 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 13:38:55.36 ID:4UJpfUkU0.net
- あと、回数券を買うと休日でも一回あたり864円となるし、有効期限もないから
もうちょい近くに住んでたら、回数券買うよ。
地元有利の料金設定だけど、そもそも地元の人口が少ない地域だから
戦略間違っていると言えるかも知れない。
- 342 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 15:28:50.47 ID:LEwtF4Ra0.net
- >>339
高くないと近辺に来るマナー悪いサーファーの若害と朝釣りする老害の溜まり場になって誰得になる
それでも、誰かさんみたいに金無い人以外はそれなりに来るから
元かんぽは温泉としてはそこよりかなり薄いし、それこそ年寄り向けだね。
レジオネラ菌の温床の老害対策にかなり塩素入れてくれてるし、この時期行くと花粉症と合わさってくしゃみ出るわ
- 343 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 16:33:13.97 ID:4UJpfUkU0.net
- >>342
相変わらず、若害、老害など表現は不愉快だが
温泉のことが分かっている点は認める。
ところで、黄金の里のHPは2/17から更新されておらず、火事の記事も一切ない。
温泉会社なんて、無責任なもんだな。
- 344 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 16:43:03.66 ID:LEwtF4Ra0.net
- 無責任極まりない誰かさんが言ってもな
旭の湯なんか一日居られる場所とは思わんけど、食堂で寝転んでた爺みたいなことしてんのか?w
まあ、ソイツと同じように注文ろくにしないで
- 345 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 16:58:46.30 ID:91Wk4VZd0.net
- >>343
2/21にも同じことを書いてるが何度も書くようなことか?
- 346 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 17:02:43.66 ID:4UJpfUkU0.net
- >>344
座敷で寝転ぶって、誰でも何処でもすることでしょ。
あそこは、源泉ヌル湯があるから、ヌル湯、熱湯、サウナのローテーションで長居出来るわけ。
帰り道が遠いから、早めに出るけど
あんたのように、一日いるなら岩盤浴に入るべし
という意見は、むしろ少数だと思うよ。
- 347 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 17:06:38.04 ID:4UJpfUkU0.net
- >>345
あのときは、火災の直後だったから混乱もあったかもしれないが
未だにお知らせしないというのは、営業やめたということか?
- 348 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 17:11:54.95 ID:91Wk4VZd0.net
- >>347
誰も反応しないのに何度も書くことか?と言っているのだが
- 349 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 17:21:23.78 ID:4UJpfUkU0.net
- >>348
うちの会社だったら、お客さま、関連企業にわかるよう報告します。
それが常識と思いますがね。
大震災で流されてしまった民宿などのHPが、そのままになっていたのは、いくつもみているが
それとは状況が違うしね。
だから無責任と言っている。
- 350 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 17:35:58.12 ID:RmeAdbTy0.net
- 千葉スレも埼玉スレも大変だね
この人は死ぬまでこの調子なんだろな
- 351 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 18:33:33.42 ID:OvSzLR2Y0.net
- 無職が住み着いたら終わり
- 352 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 20:51:47.51 ID:JMtLFxsN0.net
- こっちに「すぎてん~チョンガー~」基地外も引き取って欲しいわ
大迷惑!
- 353 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/05(日) 22:28:33.75 ID:rpYWsa1t0.net
- 単発ナマポ無職キター
- 354 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 10:43:22.76 ID:G0oey5Km0.net
- 今日は仕事が早く終わったので
法典に行こうか、何かキャンペーンは無いかとLINEを見たら
何とメンテナンス休館、あぶねーあぶねー
こういうのを見つけられたのも、普段の善行のなせる業であろう。
今日は船橋湯楽にしよう。
- 355 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 10:48:59.15 ID:vNM6etOr0.net
- 10時頃終わる仕事って何やってるんですか?
- 356 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 10:51:13.82 ID:G0oey5Km0.net
- というわけで、まずは松屋で腹ごなし
朝定食の、卵かけ御飯にしたが
今は、鳥インフルの関係で卵がとても高いから
なんか御馳走を食べた気分
- 357 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 10:57:46.16 ID:G0oey5Km0.net
- >>355
まあ、フレキシブルな仕事だな。
普段は残業も多いから
平日休みが取れたり、一仕事で終わりという日もたまにある。
いつも早いわけじゃないよ。
- 358 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 11:14:45.72 ID:CgasCFE40.net
- 自演楽しいですか?
- 359 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 11:14:45.97 ID:B6x2oGUm0.net
- >>355
その時間に起きた無職ヤニカスだと思われ
- 360 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 11:20:27.64 ID:xGi4OIUh0.net
- 埼玉スレで答えに詰まると千葉スレへ
その逆もしょっちゅう
- 361 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 12:29:48.92 ID:7QuBR6u+0.net
- 忙しいクズ無職
- 362 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 12:34:47.96 ID:RBtM30Nv0.net
- で、船橋湯楽に久しぶりに来て驚いたのは
アルコール類の自販機が無くなっていたこと
これでは、電車で来れる施設の魅力が半減する。
何でも実質値上げしたいようだな。
- 363 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 13:13:13.58 ID:Xi5yOSue0.net
- >>355
シルバー人材センターでないの
- 364 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 13:15:43.15 ID:RBtM30Nv0.net
- 生ビールとか飲んでいる人いるけど
お金持ちだなあ と感心する。
帰り、塚田駅に行くまでに買って飲めば良いわけだけど
本当の節約家なら、ベルクスまで歩くんだろうな
俺は面倒くさいから、ローソンで買ってしまうかも知れない
神様、贅沢をお許しください。
- 365 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 14:27:40.91 ID:ZD7UacrE0.net
- ここで自演レス
↓
- 366 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 15:16:44.61 ID:RBtM30Nv0.net
- 昼時は混んでいたけど
今はアンニュイな午後
静かで最高だよ
- 367 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 15:27:46.37 ID:RBtM30Nv0.net
- 今、混んでいるのは喫煙所くらい
要するに、喫煙人口に比べて喫煙施設が少な過ぎるというアンバランス
船橋駅前の喫煙所など、行列が出来る始末
検討すべき問題だな
- 368 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 16:30:34.37 ID:VMF9n8mH0.net
- このスレは誰かの日記帳なのね
- 369 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 19:01:04.40 ID:vNM6etOr0.net
- 健美の湯が好きです
- 370 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 22:05:13.80 ID:Ni6vGVVQ0.net
- >>369
健美の湯の喫煙室は、とても狭いな。
- 371 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 22:11:18.59 ID:B6x2oGUm0.net
- 乞食にはそれでよい
- 372 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 22:18:37.49 ID:CwJ1LknT0.net
- >>371
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 373 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 22:19:03.60 ID:Ni6vGVVQ0.net
- 真面目に言うと
増尾健美の湯は、入館料だけでジムも使えるのは激安
サウナは広い、炭酸の泡付きは良い
食事はリーズナブル、発泡酒の自販機もある
殆ど文句のない施設。
だが、人工硫黄泉じゃない日が出来たので、
いつでも安心して行けなくなったのはマイナス。
- 374 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 22:31:00.86 ID:Ni6vGVVQ0.net
- 自分の場合は、別府の湯が最大の目的だったから
最近行かなくなった。
- 375 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/08(水) 22:41:47.84 ID:KBdrb5mw0.net
- いつまで続くんだろう
この独り言
- 376 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/09(木) 01:48:04.19 ID:jSMIYxMK0.net
- 10時からずっとかw 暇な奴
- 377 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/09(木) 14:37:44.22 ID:ON25TYTk0.net
- 千葉で温泉の話題なんて無理なんだよ
ないんだから
- 378 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/09(木) 18:14:17.88 ID:X6pUFNDq0.net
- 沢山有るけど
お前が知らない行けないだけじゃん、金無い人は辛いねw
- 379 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/09(木) 23:37:07.41 ID:AE5sPmFl0.net
- 確かに温泉数に限りがあるから
同じ温泉の話になることが多い
そこで何か「新ネタ」を考えるわけだけど
日記帳とかケチとか言われて、受け入れられないのが現実
- 380 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/10(金) 00:44:33.91 ID:WfO25eww0.net
- >>379
いつも遅くまで自演お疲れ様です
- 381 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 01:53:46.89 ID:m3H70HAt0.net
- おまいうスレ
- 382 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 13:00:28.43 ID:iq+nmcm30.net
- 昨日花金のサウナロウリュウ目当てで蘇我ほのか行ったら殆どが野球目当てだったわ
帰り際になんか会計で揉めてると思ったら、アラサー馬カップルの両方が支払いの金持ってなく、一旦免許証のコピーとか取られて後日支払いにされてた(笑)
馬鹿じゃねーの。女の方も奢られる気まんまんで、男の方は自分の分すら出せないと。
その内容もバイト受付が内線電話?を通して周りに聞こえる様に言ってて尚更GJだった
- 383 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 15:46:07.41 ID:ECLI8D1k0.net
- >>362
しかし、いつもよく馬鹿な客と遭遇しますな。
- 384 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 16:22:04.21 ID:TSBw88Fz0.net
- 手打ちレス番間違えとか恥ずかしい奴
- 385 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 17:48:43.83 ID:ECLI8D1k0.net
- ま、間違えと分かってもらえたんで良かったかな。
字がちいさくて、よく見えないのよ。
- 386 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 17:54:16.93 ID:3O9A/7lR0.net
- 自レス馬鹿&専ブラすら使わない阿呆とか、老害しかいないから
だから毎回ageてるわけで
- 387 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 18:12:57.10 ID:g3vU5Ubt0.net
- 千葉はろくな温泉が無い
わざわざ千葉行って温泉に入るくらいなら近所のどぶ川にでも入ったほうが時間と金かからなくてマシだよ
- 388 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 18:19:01.06 ID:3O9A/7lR0.net
- なら、そのドブに入ってろよw
ナマポ乞食君
- 389 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 19:09:13.19 ID:ECLI8D1k0.net
- >>386
ageか、懐かしい言葉だな。
age てるから、かろうじて書き込みがあるわけで
そうでないと、誰も気づかないでしょう。
- 390 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 19:16:39.24 ID:rI29Yn7M0.net
- だから、専ブラ知らない阿呆は消えろよ
いちいちスレ一覧なんか見ねーよ馬鹿
- 391 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 19:27:18.08 ID:Mmv6f8L90.net
- 誰も気づかないでしょうなんてバカじゃないの
- 392 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 22:11:06.37 ID:cmuGOThi0.net
- 自演頑張ったおかげで凄い伸びてますね
- 393 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 11:53:55.45 ID:JndUyDyN0.net
- 自演思い込み厨さん保守乙!
でも今は伸びてるから保守しなくてもだいじょぶだあよ!
また過疎ったら来てね
- 394 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 12:04:08.64 ID:A5Vfd48m0.net
- 糞スレ
- 395 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 14:21:52.69 ID:q8DrejTX0.net
- 酒々井の湯楽の里、なんか小バエみたいのがいっぱい飛び回っててキショイんだけど
最初俺が臭いせいで寄ってきてんのかと思ったけど他にもいっぱい飛んでるし。
どっかに〇体でも隠れてる?
- 396 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 14:40:48.60 ID:PXGgwrWN0.net
- そうか
佐倉すみれだったら、もっといそうだな。
露天風呂はなかなか難しい。
- 397 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 14:50:46.97 ID:TzNztJcX0.net
- >>396
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 398 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 15:15:54.42 ID:y5BL/YXX0.net
- >>396
佐倉すみれは去年の夏蚊取り線香焚いてたけど蚊がいっぱいいて行かなくなったな。なんか岩盤浴かなんかで音楽ガンガン鳴っててうるさかったし。
- 399 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 15:40:39.34 ID:RiJ2xsq00.net
- >>398
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 400 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/13(月) 09:59:08.23 ID:I/wv31x70.net
- 群馬の温泉に行ってきたけど無色透明だった黒湯じゃなくても温まるもんだな
- 401 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/13(月) 10:19:19.56 ID:Xf3S0kgB0.net
- >>400
裏切り者
千葉から出ていけ
- 402 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/13(月) 10:39:17.04 ID:W5DcZdNv0.net
- 今日は朝から自演ですか
- 403 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/13(月) 17:30:56.66 ID:Xf3S0kgB0.net
- 過去に千葉県で飼い犬がトラに食われる事件が発生してるとか、どんなとこだよw
- 404 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/13(月) 19:28:49.11 ID:YYldDr5J0.net
- そういや昔神野寺から虎が逃げてニュースになったっけね
闘犬が人を噛んだり逃げたりしたのもあっちじゃなかったか?
虎と闘犬てどっちが強いんだろ?
- 405 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/13(月) 21:40:16.22 ID:6P/Zt0rH0.net
- >>404
余裕で虎のほうが強いに決まってるだろ
- 406 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/14(火) 18:16:10.82 ID:5f6yNVCt0.net
- 虎と闘ったら、犬など瞬殺だわ。
- 407 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/14(火) 18:22:03.16 ID:6h211/Dm0.net
- 焼豚 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678783212/
出荷ならず、出火
- 408 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/14(火) 18:28:13.08 ID:5f6yNVCt0.net
- 昔、白い犬士ヤマトという漫画があって
数頭の野犬だか狼だかが、熊を倒したのを見た記憶がある
熊だとあり得るかもしれないが、相手が虎だとそういうイメージが湧かない
なぜなら、虎のほうがスピードが速いから、集団で攻めても付け入る隙がないように思える
- 409 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 11:35:01.61 ID:6UWbzhVe0.net
- 野生の虎がいるのか、さすが恥場県
- 410 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 13:34:40.76 ID:YEkwY61p0.net
- 野生の禿見掛けたら撃ち殺しましょう
- 411 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 20:39:16.06 ID:iGQ9f0DK0.net
- もう40年ほど前になるが、神野寺の虎事件では2頭の虎が脱走し
初め一頭の虎が射殺されたとき、猟友会に批判が殺到したそうだ。
その後、飼い犬が食われたので、殺すべしという声が高まったという
人は勝手なものだな
- 412 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 20:51:33.23 ID:jZkI7Vhg0.net
- しかし、なんで神野寺で虎なんか飼ってたんだ?
- 413 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 20:55:42.11 ID:iGQ9f0DK0.net
- 住職の趣味
- 414 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 22:18:17.00 ID:YEkwY61p0.net
- 調べたら俺が産まれる前じゃんかよ、知らねーはずだわ
戦後70年 千葉の出来事
君津市で昭和54年8月、寺で飼われていた2頭のトラがおりから脱走した。うち1頭は警察官や消防団、猟友会員など延べ計約7700人を動員した大捜索網をかいくぐり、約1カ月間にわたって周辺の山林を逃走。民家の飼い犬を食い殺すなどし、市民らはトラの襲撃におびえる恐怖の夏を過ごした。
■おりから逃走
事件の舞台となったのは君津市鹿野山の名刹(めいさつ)、神野寺(じんやじ)。当時、同寺は動物好きの住職がトラやクマなどを集め、地元住民らから人気を集めていたという。飼育係が8月2日夜、おりの鍵が外れてトラ12頭のうち3頭がいないことに気付き、翌3日未明に県警に通報した。1頭はすぐ発見されたが、1歳のオスとメスの2頭が姿を消した。
子トラとはいえ、体重約100キロ、体長約1・5メートル。人々を恐怖に陥れるには十分な大きさだった。未曽有の事態に県警は急遽(きゅうきょ)、現地対策本部を設置。警察官や消防団、猟友会など計約500人をトラの捜索に動員した。周辺住民(80世帯、240人)には外出禁止令が出され、市内には「トラが脱走しました」という有線放送が流れた。
■射殺に批判
「『いたぞ!』という仲間の声の後、すぐに発砲音が聞こえ、続けて何か重たいものが水の中に倒れる音が聞こえた」。メスのトラは逃走2日後の4日朝に射殺され、君津猟友会の初津昭一さん(72)も現場近くにいた。
メスのトラが発見されたのは寺近くの山中だった。銃声を聞いた初津さんが駆けつけると、トラは沢のなかに巨体を横たえ、息絶えていたという。初津さんは子供を連れて寺にトラを見に行ったことがあるといい、「まさか自分たちが撃つことになるとは思わなかった」と話した。
だが、トラを射殺したことで思わぬ波紋が広がった。全国の動物愛護団体などから「射殺するな」「かわいそうだ」と多数の苦情が寄せられ、初津さんによると、「射殺した猟友会員の家では苦情の電話が鳴りやまなかった」という。寺側もトラの射殺に反対し、捜索隊の士気に大きく影響した。
■民家の犬が…
射殺か生け捕りか。方針が分かれたまま続けられた別の1頭の捜索は難航した。11日には県警が警察官や消防団・猟友会員ら計約2800人を動員して大捜索を実施したものの、発見には至らず、県警は同日、事実上の捜索中断を発表した。
しかし、28日早朝、寺から南東に約4キロ離れた民家の犬がトラに襲われた無残な姿で見つかり、「住民への被害が出る前に射殺しなければ」という気運が高まった。県警の中からえりすぐりの射撃技術を持つ「トラ捜索選抜隊」と同猟友会員らが足跡などをたどって山中を捜索し、茂みの向こうにトラの影を発見。同午後0時20分ごろに射殺した。トラの影におびえる長い夏が終わった。
同猟友会の相葉武己さん(86)は「夢中で撃った。倒れたトラを見た瞬間、これでやっと終わったと思った。長い猟友会の経験の中で、トラを相手にしたのはこれが最初で最後だった」と話した。
■条例制定が加速
おりの鍵について、寺側は一貫して「施錠していた」と主張したが、県警は現場検証の結果、鍵はかけられていなかったと判断した。寺は残ったトラなどを北海道の動物園に引き渡し、猛獣の飼育をやめた。
この事件をきっかけに、国は危険動物の飼育の規制強化に動いた。県衛生指導課によると、環境省はこの事件を受けて同年8月に各都道府県知事らに対し、猛獣などの危険動物の飼育・保管に関する条約の制定を急ぐよう通知。本県も11月に「危険な動物の飼養及び保管に関する条例」を施行した。
全国でも類を見ない一夏のトラ騒動は、県史と県民の記憶に深い爪痕を残し幕を下ろした
- 415 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/16(木) 11:08:43.40 ID:EjYlZ7nK0.net
- 戦前の話か
- 416 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/16(木) 17:31:08.38 ID:zivUb9l90.net
- スレチの話も良いが
Wikiのコピペとか、異様に長いのは要らん
自分の言葉で、面白く書いてくれ
- 417 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/16(木) 18:00:56.60 ID:1aNqdSzC0.net
- ハゲのレスも要らない
- 418 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/18(土) 05:34:29.26 ID:RpnioAX00.net
- 確実にどこかにトラがいるのに捜索中断って千葉県警アホか?
今なら躊躇なく自衛隊に災害派遣命令でるだろな
- 419 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/18(土) 15:48:36.16 ID:ubzxrHp/0.net
- >>418
昭和っていう時代は、そういう呑気なところが良かったんだよ
虎に食われたら、運が悪かったな くらい
- 420 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/18(土) 17:04:51.13 ID:5cWULWtt0.net
- 虎
https://i.imgur.com/qCK6KMr.gif
- 421 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/18(土) 18:23:32.27 ID:HKlBAaav0.net
- >>420
犬カワイソス
- 422 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 14:36:29.29 ID:hj3PpZ7q0.net
- 今日は午前仕事のあと法典へ、割と空いています。
ここはキリンレモンが110円と安いのが良い。
また、小丼の温玉丼は430円だけど、300円のご飯セット+120円の温玉だと420円でみそ汁もつくので
そういった工夫をするのも楽しい。
1180円のうな丼も魅力的だったが、結局280円のポテトフライにした。
以前は短冊型だったが、スティック型に変わっている。
味はついていないので、セルフのケチャップをたっぷりつけて食べた。
- 423 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 14:57:28.52 ID:Gd0VmR9g0.net
- うわ、人として情けないボッチ老害(笑)
- 424 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 15:20:11.05 ID:hj3PpZ7q0.net
- >>423
反応してくださるのは、嬉しいのですが
自分としては、有益な情報を提供しているわけで
人として情け無いは言い過ぎかと
皆さまが、こういった温泉情報を書き込んで
スレが盛り上がることを切に願います。
- 425 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 15:21:05.85 ID:Gd0VmR9g0.net
- 何も有益じゃありません
そんなの周りから馬鹿にされるだけですが
- 426 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 15:38:06.78 ID:hj3PpZ7q0.net
- 大分、昔の話になりますが
マックでダブルチーズバーガーを頼むより、チーズバーガーを2つ頼んだほうが得
というのが話題になりましたよね。
死活問題です。
そういった情報を書かずして、何が有益なんですか?
- 427 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 22:06:45.25 ID:DUD5OkWe0.net
- 温泉に関係ないから
- 428 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 22:24:49.45 ID:oXNiF+2r0.net
- >>427
は?
法典は、千葉の温泉ですが。
- 429 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 22:32:37.58 ID:oXNiF+2r0.net
- 「自演」とか「虎の話」とか「マイちょんがー」とかなら
温泉の話ですかね?
- 430 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 22:40:24.72 ID:Mn0rGraE0.net
- あなたが書けば書くほど人は離れていくんだよ
節約・ケチなどと言えるならまだ笑えるかもしれんが、
あなたのは「卑しい」 それだけ
- 431 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 22:49:16.60 ID:oXNiF+2r0.net
- >>430
なら、自分でも温泉のこと書けば。
- 432 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 22:57:30.07 ID:Mn0rGraE0.net
- 話題の中心になりたがって、平気でスレチな話題をすることが多い人が何を言ってることやら
- 433 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 23:05:03.81 ID:Gd0VmR9g0.net
- >>428
温泉とは無関係なお前のわびしい、情けない、息子も嘲笑ってるような単なる生き方じゃんw
- 434 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 23:06:43.92 ID:oXNiF+2r0.net
- >>432
スレチじゃない話をしてください。
いくらでも、話題を発展させてあげますよ。
- 435 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 23:10:57.27 ID:oXNiF+2r0.net
- >>433
お、
老害連呼さん、久しぶりに出て来ましたね
あなたの温泉知識に対しては、僕も一目置いているので
また、よろしくお願いします。
- 436 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 23:11:14.79 ID:Mn0rGraE0.net
- 話題を発展させる?
無理だってw
- 437 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/21(火) 23:48:42.07 ID:9WJ1GPjO0.net
- 一度行けばもういいやって温泉しかないからな
温泉好きは隣の埼玉に流れるよ
- 438 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/22(水) 01:07:26.75 ID:jblL81fE0.net
- それは知らないだけじゃん、やっぱりw
- 439 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/22(水) 08:00:32.43 ID:aJ55mRth0.net
- 千葉は船橋ひまわり娘しか話題が無い
- 440 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/22(水) 20:00:04.19 ID:VhpoSftB0.net
- >>437
確かに、埼玉の方が選択肢は多いと思う
大宮付近なら、清河寺、湯けむり、小春など選べるし
久喜周辺なら、雅楽、百観音、なごみなど掛け流し温泉が多い。
だけど、一度行けばいいやじゃなくて
「満天」など、俺はゆうに100回以上は行っているがな。
「野田ほのか」も岩盤浴を含めたコスパでは、埼玉温泉を凌ぐと思うし。
「幕張湯楽」なんかも、海を見たくて埼玉から出てくる奴はいるんじゃないかな。
- 441 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/22(水) 20:02:58.06 ID:2nkWkzeO0.net
- もう黙ってなよ
- 442 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/22(水) 20:09:42.73 ID:VhpoSftB0.net
- まあ、埼玉の温泉で海を見ることはできないが
荒川を見ることはできる
「坂戸ふるさと」とか、景色良かった。
- 443 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/22(水) 20:16:48.04 ID:JKr7qmjr0.net
- 本当に役立たない独り言ヤニカス乞食w
- 444 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/22(水) 21:06:18.69 ID:+mTdijqY0.net
- >>443
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 445 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 18:20:46.16 ID:BMqoEvW90.net
- 千葉なんか放っておいて草津温泉行こうぜ!
- 446 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 18:55:52.72 ID:d4hD4JkF0.net
- そりゃ
草津の近くに住んでたら、そっちに行くわ。
共同浴場「無料」だしな。
- 447 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 19:02:14.40 ID:d4hD4JkF0.net
- あ、ただし煮川の湯とか
熱くて3秒しか入れなかったがな。
- 448 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 21:41:57.25 ID:R0zA05Pw0.net
- アホか、住民は管理費払ってるわ
地元のご行為で利用させえもらってること知らないくせに、そこの宿にも泊まれない、泊まれてもおおるりコジキw
- 449 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/24(金) 00:13:04.45 ID:QvkPSg5C0.net
- 車中泊で十分です
- 450 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/24(金) 00:30:41.86 ID:HpeetFV60.net
- 乞食シネ
- 451 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/24(金) 01:04:46.45 ID:NBpspK3Q0.net
- 夕方から自演を始める無職の日課
- 452 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/25(土) 11:02:09.99 ID:Gy1Ah0Ut0.net
- 鴨川グランドホテルの露天風呂って、
昔は1000円で入れたけど、今は貸切で4400円なのね。
TVで知った。以前行っておいて良かったw
- 453 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/25(土) 16:50:45.99 ID:nDCoE/Gp0.net
- 千葉県って平坦なバングラデシュみたいなとこなんだろ?
いちばん高いとこが東京スカイツリーより200m以上低いって地理の時間に習ったぞ
津波きたら千葉県消滅するんじゃね?
- 454 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/25(土) 20:36:52.84 ID:OUJ4HlSP0.net
- >>452
その千円すら払ってないくせに
- 455 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 09:08:06.31 ID:i3v7fY8V0.net
- 自演楽しいですか?
- 456 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 13:52:18.44 ID:D189ZYLL0.net
- 日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
- 457 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 14:07:45.72 ID:ClXB2TxT0.net
- >>454
何を言っている?
一度は、日帰りで1000円払ってるわ。
二度目は、前に言った思うが、隣のリゾートマンションお試し宿泊で
無料で宿泊、入浴したがな。
- 458 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 14:13:48.79 ID:ClXB2TxT0.net
- >>453
確かに千葉県は、最高標高408m、平均45mで、共に全国最低。
しかし丘陵が多く、平坦というイメージではないな。
むしろ茨城県の方が平坦に感じる。
- 459 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 14:37:50.90 ID:ClXB2TxT0.net
- それと千葉県には
大福寺という崖にへばり付いたお寺があり、
鳥取の投入堂(行ったことないけど)まで行かずともそういった雰囲気が味わえる。
また笠森観音というのがあって、京都まで行かなくても清水寺の気分が味わえる。
鴨川には大山千枚田というのがあって、長野、新潟に行かなくても棚田が見れる。
鋸山の頂上に登れば、スカイツリーみたいに2000円以上払わなくても、入山料700円で雄大な景色が眺められる。
その他、もろもろ。
安く観光するには、なかなか良いところですよ。
- 460 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 14:44:12.18 ID:ClXB2TxT0.net
- あと木更津には、日本のウユニ塩湖と呼ばれる場所があって
これなんか、ホンモノに行くのと、交通費の差額が一番大きいんじゃないかな。
- 461 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 16:39:08.87 ID:ajL0lO2b0.net
- 馬鹿なヤニカスの読む価値ない連レス
本当に生きた無駄老害
- 462 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 20:34:25.95 ID:UvaDp+CA0.net
- >>457
1000円って何年前ですか?
- 463 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 22:10:00.24 ID:ucS6s7al0.net
- 自演楽しいですか?
- 464 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 23:56:09.10 ID:zCzjfA6/0.net
- 埼玉温泉スレがコピペ厨に占領されたからこっち盛り上がってるねw
- 465 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/27(月) 00:24:52.81 ID:Jdk9G1Ul0.net
- 埼玉温泉スレがコピペ厨に占領されたからこっちで自演するのねw
- 466 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/27(月) 09:03:26.05 ID:6WTFo2R90.net
- 千葉なんか放っておいて美又温泉行こうぜ
- 467 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/27(月) 14:09:50.34 ID:OIDyrr410.net
- >>446
行けよ。
温泉目的だけで島根まで行く人がいたら
それはそれで、尊敬するわ。
- 468 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/27(月) 14:12:17.38 ID:OIDyrr410.net
- ↑ >>466 の間違いね。
- 469 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/27(月) 17:33:04.89 ID:+HU57iKR0.net
- >>462
そんなに昔の話じゃない
多分、20年くらい前、21世紀になってからの話だ。
- 470 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/27(月) 17:40:51.08 ID:UKNfFoj10.net
- さあ無職のつまらない自演が始まりましたよ!
- 471 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/27(月) 17:50:44.85 ID:+HU57iKR0.net
- ディズニーチケットが
1987年で4200円、今なら9400円
東京銭湯が
1987年で270円、今なら500円
給料が上がってない割に、高くなったのは実感しますよね。
- 472 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/27(月) 18:33:46.82 ID:OENKVEis0.net
- は?物価とかが基準なんだから当たり前
千葉より東京、東京より神奈川の高いのはちゃんと理由あるのに
何でそんなことも知らない無能なヤニカス老害なの?
だから、子供にも馬鹿にされるレベルなんだよ
- 473 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/27(月) 19:26:10.88 ID:Q4sotIey0.net
- 100円ラーメン、80円うどんしてっんのか?
- 474 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/28(火) 06:56:07.27 ID:rxTTzrxC0.net
- もう低レベルな千葉県スレ放っておいて阿下喜温泉行こうぜ
- 475 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/28(火) 11:00:12.34 ID:MkB4hwvf0.net
- 本当に行ったことあんの?
有名な山の登山口からそこそこ近く桑名からローカル線で終点だから俺様は行ったことあるけど設備は大したことないぞw
- 476 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/28(火) 17:41:54.74 ID:1F0K4Yjb0.net
- (・。・)y─┛~~
- 477 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/28(火) 18:55:11.09 ID:01tgiDBg0.net
- かつて阿下喜温泉の真向かいにホクセイというスーパーがあって並んでいる商品が怪しくて面白かった
売れ残りのボージョレヌーボーをどこからか仕入れてきてボージョレヌーボーヴィンテージとか言って売り捌いていたときは笑えた
- 478 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 07:25:51.28 ID:9SCU83Je0.net
- 田喜野井の緑の湯の跡地まだ新しくなんねーの?
- 479 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 12:23:29.00 ID:Cy7KSU7m0.net
- >>478
行って調べて来い。
- 480 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 12:32:21.64 ID:K4w7r1vA0.net
- 自演楽しいですか?
- 481 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 12:59:44.47 ID:Cy7KSU7m0.net
- >>477
Googleマップで調べてみたが
阿下喜温泉あじさい館の向かいには佐藤生花店というのがあるが
その隣は大きな更地になっていた
スーパーは、そこにあったのかな。
- 482 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 13:22:25.55 ID:Cy7KSU7m0.net
- さらに調べてみると
ホクセイは2014年に閉店したようですね。
貴重な逸話をもとに、無料でエア旅行を楽しめました。
ありがとうございます。
- 483 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 14:11:48.43 ID:kaZnr9fC0.net
- エア旅(笑)ぷっ
- 484 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 14:44:06.68 ID:CikoKsXL0.net
- 糞スレ
- 485 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 15:03:21.04 ID:mTKOlhCD0.net
- 大和の湯は空いていてマッタリできるけど流行んないな
- 486 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 15:36:04.91 ID:Cy7KSU7m0.net
- >>485
田舎のくせに、タバコが吸えないからな。
それでいて、刺青OKなのも矛盾。
- 487 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 15:52:58.17 ID:Cy7KSU7m0.net
- 田舎のくせに
食事は高いし、子供は禁止、タバコも吸えないじゃ、地元の人は行かんだろ。
一方、刺青OKでは、お高い奴も敬遠する。
人に来るなと言ってるようなもの、田舎のくせに。
- 488 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 17:52:23.60 ID:Cy7KSU7m0.net
- 成田方面の人からすれば「黄金の里」が火事で休館は痛いですよね。
「龍泉」は湯がイマイチだし「大和」でタバコが吸えれば自分も行きますけど。
現状、自分だったら「空の湯」を選びますかね。
途中外出できるので、車の中に弁当を置いておき
外出して食べて、また戻ればかなり経済的に過ごせると思います。
- 489 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 18:37:06.20 ID:kaZnr9fC0.net
- そう言いながら最後に行ってから数年経つんだぜ、この無能ほぼ無職の生きた無駄ヤニカス老害はw
- 490 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 19:13:34.74 ID:Cy7KSU7m0.net
- はま寿司が、賞味期限切れの商品を出したとかで問題になっている。
なんとかならないものかな。
賞味期限切れコース、1皿50円とか有れば
自分は、毎日食べるけどな。
- 491 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 19:18:06.69 ID:DlbM3xfK0.net
- 結局自分が書ければなんでもいいのかw
これが「地」なんだろうな
- 492 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 20:24:44.70 ID:kaZnr9fC0.net
- 阿呆なヤニカス乞食だからな
- 493 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 21:27:52.41 ID:gcz2fvaD0.net
- 糞スレ
- 494 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/30(木) 16:06:48.64 ID:kJMuOM4u0.net
- >>491
食材の大量廃棄、という環境問題に対して
重要な提言をしているのが分からないのかな?
情けない。
- 495 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/30(木) 17:16:04.84 ID:gW7UY/UY0.net
- >>494
お前はタダ同然で食わせろの乞食だし
- 496 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/30(木) 18:56:05.34 ID:e19H+RoA0.net
- 糞スレ
- 497 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/30(木) 20:42:27.11 ID:kJMuOM4u0.net
- >>495
ただ同然とは言ってない
捨てるくらいなら、安く提供しろと言ってるだけ
温泉も同じで、滔々と流れるのはもったいない。
まあスーパー銭湯で、掛け流しと循環の浴槽があって、
循環の方に人が多く入っているのは、よく見かけること
そういうやり方で、お湯を節約するのは良いと思う。
- 498 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/30(木) 20:49:18.74 ID:kJMuOM4u0.net
- みんな、お湯がもったいないと思って循環に入っているのかな?
俺には理解出来ないけど、日本人の美コ。
- 499 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/30(木) 20:53:41.21 ID:PUuSaI+M0.net
- 少なくともお前にかけ流しは勿体無いわ
- 500 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/30(木) 21:35:13.70 ID:+Csi/37g0.net
- くだらない千葉県スレなんか放っておいて馬曲温泉行こうぜ
- 501 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/30(木) 21:40:15.42 ID:kJMuOM4u0.net
- >>500
馬曲温泉は行ったことあるから、言えるけど
景色は良いが、温泉は大したことないわ
珍しく、女湯の方が解放感あるみたいね。
- 502 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/30(木) 21:53:32.74 ID:kJMuOM4u0.net
- 馬曲温泉でポスターとかになってるのは、全て女湯。
もちろん、女の方が絵になるというのはあるけど
崖ぎりぎりまで浴槽があるのは女湯の方だから。
- 503 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/30(木) 23:43:09.09 ID:oNqIivrn0.net
- 自演楽しいですか?
- 504 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/01(土) 09:44:33.46 ID:H5JNvQ3X0.net
- 低俗な千葉スレなんか放っておいて深山荘の露天風呂で癒されようぜ
- 505 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/01(土) 09:45:31.20 ID:Z76tL50c0.net
- >>500
はいはい、馬由でも五井中央スチームでも行ってくれ
ここにはもう来なくていいから
- 506 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/01(土) 12:04:33.92 ID:Bro910BH0.net
- >>504
あの辺りは外国人客が多いんだろうな。
深山荘HPの館内紹介動画に
「畳に上がるときはスリッパを脱ぎます」とかあって面白かったよ。
- 507 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/01(土) 12:47:39.04 ID:BvxjklEM0.net
- 低俗なと言いながら代替で言ってる場所にすら行ったことない無能ハゲ(笑)
- 508 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/01(土) 17:43:31.49 ID:dVrFTWyE0.net
- 八街の森の湯は高いだけあって空いてて快適
温泉は成田の龍泉の湯みたいな感じ
- 509 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/01(土) 18:28:45.87 ID:YAoYIdGH0.net
- どんなに虚勢を張っても千葉の温泉は所詮は恥場
放っておいて草津温泉行こうぜ
- 510 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/01(土) 22:16:40.06 ID:Q7tiun4s0.net
- どっちも行けないお前がw
桜の見所も行かない、行く相手も居ないガッカリ人生(笑)
- 511 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/01(土) 23:41:10.39 ID:c3CNAscQ0.net
- >>508
森の湯は露天風呂大きいよね。
ただロッカールームがやたら狭い。
この点は八街だけに、やっちまったという感じ。
- 512 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/02(日) 00:09:06.49 ID:aPNFLfAZ0.net
- 自分が開店当初、森の湯に行ったときは休日1500円で、駐車場は無料だった。
それでも高いと思ったが、今はもっと凄いことになっているのですね。
HPで見て、焼き鳥2本550円とかもぶったまげた。
優雅な気分を味わうには良いだろうけど
八街は八街であって、銀座じゃないからなあ。
- 513 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/02(日) 00:49:25.41 ID:CQcT2NCV0.net
- なんか、寂しい日記帳ですね。
- 514 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/02(日) 04:59:08.06 ID:gkCGCKil0.net
- 何も得るものがないこんなスレ放っておいて玉造温泉行こうぜ
- 515 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/02(日) 21:48:09.41 ID:LYbv+N3Z0.net
- 石和温泉行ってくるわ
- 516 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/02(日) 23:19:38.45 ID:JzSCbrIj0.net
- どこだよ?まあ、どうせ嘘だろうけど
石和でホンモノ味わえるところなんか限られてるからな
- 517 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/02(日) 23:49:16.61 ID:aPNFLfAZ0.net
- >>516
まあ別に、食ってかからなくても良いじゃないか?
石和っていうのかどうか、分からないけど
岩下温泉っていうのは楽しかったな。
- 518 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/02(日) 23:52:41.51 ID:JzSCbrIj0.net
- そもそも、そこは石和じゃねー
- 519 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/03(月) 00:02:25.07 ID:Ynxntxyy0.net
- でも、距離は近かったよ。
石和というと、職場旅行でコンパニオン呼んで騒ぐ(昔の話ね)
というイメージで、温泉を楽しむという感覚はなかったから
こういう良い温泉もあるんだと感動したんだけど
- 520 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/03(月) 13:31:10.18 ID:dXMMIq3s0.net
- くだらない千葉スレなんか放っておいて水晶岳の麓にある高天原温泉行こうぜ
乳白色でちょいぬるめだけど景色抜群だし
- 521 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/03(月) 15:02:11.38 ID:UyOgUiSR0.net
- 景色抜群w
ほら、行ったことないでやんのw
- 522 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/03(月) 15:17:40.01 ID:qULrJ+/Y0.net
- >>521
その自演やめたほうがいいよ
つまんないから
- 523 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/03(月) 19:16:11.05 ID:XwlGJBIa0.net
- >>521
おっ、鋭い指摘だね
最近は他のスレにも食い込もうとしてるようだが、ほどほどにな
- 524 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/03(月) 23:57:08.18 ID:6iMGk6xu0.net
- 行ったことない場所ばかり書いてるのバレバレw
そもそも水晶はおろか、裏銀座すら行ったことなさそうな雑魚なのがよーくわかるw
- 525 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 01:05:29.84 ID:G7KXwm+H0.net
- 自演楽しいですか?
- 526 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 02:08:11.89 ID:9fuMfUKe0.net
- いや、実際行かれたのでしょう。
高天原温泉なんて、自分には絶対無理だから
そんな登山家と言うか、温泉通の方と
千葉スレごときでお話し出来るのは、大変光栄に思います。
ありがとうございます。
- 527 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 03:28:06.01 ID:72ZcMH320.net
- なんか、寂しい日記帳ですね。
- 528 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 08:50:46.84 ID:9418UiPX0.net
- そりゃ恥場だしな
- 529 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 15:45:21.38 ID:EYNsZCL80.net
- >>526
言ってたらそんな間抜けなこと書かないから
俺みたいに表銀座縦走コースも裏銀座も制覇なんかしてないと貧脚だよ
お前さんと同レベル帯の金無しクズ
- 530 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 20:07:43.12 ID:QW5rE6Nu0.net
- >>529
千葉スレで表銀座裏銀座自慢してもしょうがないでしょw
あなたってそういう書き込み好きだよね
- 531 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 20:15:18.26 ID:jjlJStnG0.net
- その出来ないレベルが高天原温泉に来るわけねーじゃん
ほんとに無知なのな
- 532 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 20:22:06.65 ID:QW5rE6Nu0.net
- 高山牛と同レベルか(笑)
- 533 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 21:47:14.26 ID:9fuMfUKe0.net
- 自分も山は好きで、写真はよく見ますよ
特に空中写真は良いですね、エベレストとか。
- 534 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 21:47:52.97 ID:jjlJStnG0.net
- お前は見るだけの無能なヤニカス
- 535 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 22:02:26.32 ID:9fuMfUKe0.net
- >>534
え、エベレストも行かれたんですか。
すごいなあ。
- 536 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/05(水) 00:03:05.75 ID:rvjDqpWQ0.net
- 自演楽しいですか?
- 537 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/05(水) 06:06:20.59 ID:QLjVDAfA0.net
- ヤニカスに揚げ足取られてやんの
- 538 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/05(水) 10:19:41.77 ID:5i702r9G0.net
- 民度の低い千葉スレなんか放っておいて両神温泉薬師の湯行こうぜ
- 539 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/05(水) 13:51:03.64 ID:bDhqKuG30.net
- なんて読むの?
- 540 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/05(水) 13:53:30.53 ID:2onyonxo0.net
- 両神温泉くらいなら近場だし行ったことありそうなのに、なんでハズレの方を書くのかねw
やはり書くだけのお馬鹿バレハゲ
- 541 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/05(水) 18:16:49.57 ID:fyVMk4ce0.net
- 「行こうぜ」はこのスレだけで8回登場してるけど、相手してるのはヤニカスと画像ペタペタの二人だけ
さすが最強のコンビだわ
- 542 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/05(水) 19:37:41.84 ID:EhIZaHYY0.net
- >>541
ヤニカスとは自分のことと思います。
「行こうぜ」はスレチと言えばスレチなんですけど
あまりに温泉と関係ない、ただの突っ込みみたいな書き込みが多いので
温泉のことを書いているだけ、反応してしまいます。
- 543 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/05(水) 20:23:04.13 ID:Kzo8bj+O0.net
- そんなバカ放っておいてアクアイグニス行こうぜ
- 544 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/05(水) 20:29:48.62 ID:4/4+O1b60.net
- 自演楽しいですか?
- 545 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/05(水) 21:10:12.21 ID:tZyJc+aA0.net
- >>543
だんだん、近くなってきたな。
ギリギリ県外。
- 546 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 07:48:45.25 ID:sITBuGfp0.net
- たんぼの湯行こうぜ
- 547 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 12:50:45.62 ID:dsKwRqTp0.net
- >>529
もしかして習志野ナンバーの人?
- 548 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 12:51:50.40 ID:dsKwRqTp0.net
- 新穂高から槍ヶ岳を8時間で往復した千葉の人と会ったことあるけど
- 549 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 12:52:36.02 ID:dsKwRqTp0.net
- 市川の人だったかな?
- 550 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 19:07:20.76 ID:mRvt/J6r0.net
- >>546
また遠くなったな。
たんぼの湯、行ったことないが含鉄泉で良さげですね。
岐阜の茶色い湯ということで、ひめしゃがの湯を思い出し
検索してみたら、今年2月から休業だそうな。
- 551 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 19:18:41.51 ID:ZBKJtMIV0.net
- 湯~ねる狭いな
でも夜も空いてるとこって船橋周辺だとここくらいか?
夜は1時までしか風呂入れないから意味ないけど
- 552 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 20:00:59.38 ID:V4Sy02QW0.net
- なんか、寂しい日記帳ですね。
- 553 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 20:05:07.48 ID:0ncHUzHa0.net
- ここ数日は福島スレに遠征してるよ
- 554 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 20:32:01.93 ID:esmLSWoh0.net
- チョンガ~最高~!独り身の
基地ここには来ないのねw
千葉って上野から遠いのかな?
- 555 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 21:00:47.17 ID:pO9VNOFc0.net
- >>551
翌朝6時から入れるぞ
宿泊者はフライングOK
泊まる金も無さそうだがw
- 556 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 22:45:39.24 ID:LqESLIJO0.net
- 湯ーねるって一泊2900円とかだろ。
金がないんじゃなくて、泊まる必要がないんじゃないの?
- 557 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 22:50:02.99 ID:LqESLIJO0.net
- 地方からディズニーに行くためにやって来たが、ホテル代は節約したい
っていう人が泊まる所と思っていた。
- 558 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 23:16:58.93 ID:ZBKJtMIV0.net
- 5000円払ったけどカプセルに泊まる意味ないから帰ってきた
どうせ夜入れないなら家帰った方がいい
- 559 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 07:50:14.21 ID:cRrmTxTm0.net
- 脳内アルピニストの脳内健脚自慢なんか放っておいて北浦荘行こうぜ
- 560 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 08:12:12.64 ID:sYwFacUy0.net
- 昨日広島に飛んで今日は下関泊だわ
何処にも行けない残念ちゃんw
雨予報なのに昨日2時間ウォーク中に殆ど降られず。有名な放射能泉に浸かってる時にどしゃ降りになってたけど
https://i.imgur.com/05iwuUD.jpg
https://i.imgur.com/ZbU7NFx.jpg
縁のない無能な輩には場所は分からないだろうなw
- 561 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 10:19:15.78 ID:cRrmTxTm0.net
- 脳内トラベラーの放射脳泉なんか放っておいて泥湯温泉行こうぜ
- 562 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 10:37:31.84 ID:s+ekE0aE0.net
-
かまってちゃんが自己満足で書いてるだけの誰得日記スレなのね
- 563 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 17:26:22.94 ID:dtx1tflm0.net
- 脳内(笑)
お前のことかw
https://i.imgur.com/KitqKz1.jpg
https://i.imgur.com/yP1pp6D.jpg
午前中は冬並みに寒かったが一気に晴れて夏日になったぞ
ねえ?いつからろくに外出しらしてないの?
よく取り上げる温泉って近場の施設に置いてある冊子から言ってることすらバレバレなんだけどw
つまり、君の世界観ってそんなに狭いんだね、しかもその場所に行けないからw
- 564 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 18:50:59.28 ID:ZfC9ugs50.net
- 高山牛の人?
- 565 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 19:18:32.80 ID:6FuFu1Qg0.net
- 画像ペタペタくんか
そんなの貼ったって相手してくれるのはヤニカスくらいだぞ
- 566 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 20:25:27.00 ID:dtx1tflm0.net
- だからわざと一番よいのとか貼らずに選んで貼ってる
2巻500円(ワンコイン)の寿司も食べられない誰かさん達には効果抜群!
そのワンコインが100円台以下だからね、情けない生きた無駄共はw
ここのデカイ海老フライとか、本当に凌駕する大きさなのに300円と安価。
飛行機や新幹線だけじゃなく、横須賀から門司までフェリーでも来れるぞ
まあ、どれも縁無いゴミさんはせいぜい脳内やってれば?w
- 567 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 20:42:16.61 ID:MMXebt2B0.net
- 夕方から自演を始める無職の日課
- 568 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 20:47:40.01 ID:ZfC9ugs50.net
- ヤニカスに相手してもらいたいんだってさ(嘲笑)
- 569 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 21:18:36.30 ID:+QbrQuZZ0.net
- うん
下関だったら、海老天丼ではなく、河豚をみたいところではある。
- 570 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 21:41:54.64 ID:dtx1tflm0.net
- うん、だから貼ってない
たった2200円で食えるから安いよ
- 571 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 22:38:43.91 ID:tZjTjF+30.net
- 自演楽しいですか?
- 572 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/08(土) 06:48:23.50 ID:wjJPeGlF0.net
- >>566
↑こんなオナニートラベラー放っておいてとりあえずのめこい湯行こうぜw
- 573 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/08(土) 07:30:57.51 ID:XBY8QcBQ0.net
- ほらっw
やっぱり施設に置いてある雑誌からでやんのw
お前、全国(東と西に分かれてる)日帰り温泉施設の雑誌すら買ったことねーだろw
ハハハ、ホントに狭い世界観の雑魚なんだなw
- 574 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/08(土) 07:33:54.78 ID:XBY8QcBQ0.net
- 因みにその丹波山温泉の施設にも置いてあるぞw
誰かさんと違って現地に行ったからな。登山者ハイカー御用達な所だし
- 575 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/08(土) 08:56:10.78 ID:keW5Qwew0.net
- おちょくられてるのに旅先でネット掲示板チェックして熱くなってるってどうよ
- 576 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/08(土) 10:20:43.63 ID:BJhmhKHD0.net
- 朝から張り切ってるね
- 577 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/08(土) 10:58:36.66 ID:WGOSIALT0.net
- 旅行先でマウント取ろうとしてるの痛いし
- 578 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/08(土) 11:12:46.62 ID:qx1dARFW0.net
- あからさまに自演だし
- 579 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/08(土) 11:33:46.42 ID:96RmtlE80.net
- 嘘を見抜かれてる低能&低知識&低若しくは無収入(ナマポ含まず)の時点で、おちょくられてるのが成り立たないのにw
ホント生きた無駄やね
- 580 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/08(土) 11:48:24.09 ID:96RmtlE80.net
- こんな安い切符も買えない引き篭もりちゃん共は、土日割増の日帰り温泉にもいけんの?
因みにこれは3400円
https://i.imgur.com/KpSxCF3.jpg
- 581 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/08(土) 12:37:54.41 ID:xaHVGMe70.net
- >>559
お、
北浦荘を知っているとは渋い。
あのボロさと、茨城では珍しい掛け流しが魅力。
茨城では、俺のイチオシだ。
- 582 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/08(土) 14:52:15.54 ID:xaHVGMe70.net
- ところが、そこで出会ったおっさんと世間話をしていたら
「俺は、柏の健康ランドによく行く」と言っていた。
あれま、こんなにいい温泉があるのにわざわざ
皆んな「遠く」に憧れるんだなあ と思った。
- 583 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/08(土) 19:51:49.87 ID:SiXdBz7C0.net
- シーフード焼きチーズカレー1180円
バナナジュース550円
安いし旨い
https://i.imgur.com/icbjDOY.jpg
- 584 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/08(土) 20:06:05.28 ID:/VXh/rER0.net
- 貼れば貼るほど哀愁が漂ってくるね
- 585 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 05:58:02.39 ID:RVEgVvaS0.net
- 必死に探して拾ってきた画像でエアリア充なんか放っておいてシルクふれんどりぃ行こうぜw
- 586 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 06:00:44.45 ID:RVEgVvaS0.net
- >>581
脱衣所が混んでると前部屋で待機というローカルルールに毎回引っかかる狭さがなんとも
- 587 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 06:17:32.10 ID:v1K83bSN0.net
- >>585
>>580見てそう思えるとかホントキチガイでワロタわw
- 588 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 08:19:26.13 ID:RVEgVvaS0.net
- 必死なバーチャルツーリストなんか放っておいて夏虫のお湯っこ行こうぜ
- 589 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 09:47:46.45 ID:pupzXv6H0.net
- 悔しいのーw
- 590 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 12:11:39.55 ID:ei6g+sqO0.net
- >>586
自分が行ったときは二度とも混んでなかったので、そういうルールには従いませんでした。
飲食持ち込み可なので、地元の人が缶ビールや惣菜を広げて楽しんでいました。
古河の老人福祉センターもそうですが
茨城には地元密着型の、安くてくつろげる温泉施設があるのは良いですね。
- 591 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 15:08:02.19 ID:fFLl5Amo0.net
- 自演楽しいですか?
- 592 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 18:45:36.38 ID:7IpCmLUO0.net
- コピペだろうけど、情報量と内容がその温泉施設に無料でおいてあるパンフレットとただコジキの温泉博士のレベル&教養のなさがまるで似たもの同士だからこれこそ自演と思われるわな
しかも両方とも働いて無さそう
https://i.imgur.com/6aUydQT.jpg
https://i.imgur.com/NabWw3X.jpg
本日のこれも何処か分からなそうなお粗末なオツムぽい
- 593 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 19:11:30.43 ID:V9Qadp1N0.net
- >>592
パターンが同じ過ぎて苦笑するばかり
なんでまたペタペタ始めたの?
あれだけバカにされたのに
- 594 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 19:26:05.90 ID:jI0IM4I90.net
- 自演楽しいですか?
- 595 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 20:20:48.18 ID:IIFcd/1O0.net
- 楽しい
- 596 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 20:55:00.04 ID:l4jeVSc10.net
- 不自然すぎて1人で書いてるのわかるわ
- 597 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/10(月) 00:31:17.01 ID:YGcUNWn60.net
- アナルプラグにビビる
小田原酒匂団地34歳メガネ豚
職なし 金なし 女なし
- 598 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/10(月) 08:19:42.86 ID:Lq3OAoEf0.net
- 放っておいて甲府の草津温泉行こうぜ
- 599 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/11(火) 09:49:21.46 ID:2b9fZVnf0.net
- >>592
一応調べてあげたよ。
西長門リゾート、角島大橋かな
有名みたいですね。
私めは、幕張湯楽、アクアラインで満足。
- 600 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/11(火) 10:01:45.81 ID:HIN6PPo80.net
- アホな奴、気付いてなさそう
- 601 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/11(火) 11:29:00.51 ID:klHU+/vG0.net
- 放っておいて吹上温泉行こうぜ
宮沢りえも入ったありがたい温泉だ
- 602 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/11(火) 12:27:02.20 ID:9FlyMbHY0.net
- この人の姓は西村じゃないの?と以前もあったな
- 603 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/12(水) 21:05:09.08 ID:KcKfN3W/0.net
- Googleレビューを実名でしててここの書き込みとかとまんま同じことしてた時点でな
馬鹿な老害だよ
まあ、社会的に死んでて身分もないから出来ること
- 604 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/12(水) 21:46:15.73 ID:shTylSvA0.net
- この人より埼玉スレ居座るチョンガ~杉戸連呼引き取ってよ
一人で毎日レスしてるよ
- 605 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/12(水) 23:39:35.59 ID:hnu2KKuc0.net
- まあ国会議員2人が離党しても
どこかから国会議員ひとり連れてきたら
国政政党維持できるけどね
ちなみに立花側は3人集めたら国政政党要件満たすはず
- 606 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/13(木) 07:47:14.21 ID:w2MfL9970.net
- 金無しクズが高尚な身分になってからほざけよw
- 607 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/13(木) 07:56:46.28 ID:iImT/9520.net
- 総務大臣への届出事項の異動届の内容と国政政党変更の登記の内容は必ず一致しなければならないので、
もし異なった場合どちらが優先するのかを調べて欲しい
もし総務省は事の経緯をふまえ実態を尊重して届けを受理した場合登記も従わなければならないと考えるのは無理筋かな?
こんなレア中のレアなトラブルの答えを誰が知ってるのだろw
- 608 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/13(木) 17:34:22.77 ID:IOTgqbQ/0.net
- 今日、妻からメールがきて、今晩出かけるから外で食えということなんで
どうせなら温泉でも行こうかな、気楽な独身時代を思い出すわ
夜遅くまでいるなら、法典よりもスマフォ充電できる船橋湯楽がいいかな
などと日高屋で「らぎょうちゃセット」食いながら思案中。
しかし、そういうことは早く言ってほしい
それなら朝、タオル2本仕事カバンに詰めて出かけたのに。
レンタルタオルだって、タダじゃねえんだぞ。
- 609 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/13(木) 17:57:16.42 ID:4h0Q8loD0.net
- >>606
↑こんな脳内富裕層なんか放っておいて応徳温泉行こうぜ
- 610 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/13(木) 18:11:14.77 ID:6ILoyOB90.net
- ラインじゃなくメールの時点で別居状態で尚且つ信用されてない(主に甲斐性と金銭面で)のがよーくわかるのが哀れ
これが、人生EASYモードのバブル期の親世代だと思うと尚更w
うちの馬鹿な父すら某有名会社の部長になれてるというのにw
- 611 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/13(木) 18:30:54.86 ID:jeWpdcRv0.net
- >>609
応徳温泉
草津に近いけど行ったことないです。
含硫黄泉で、入浴料400円とか
タダの草津共同湯よりは高いけど、穴場的で良さそうですね。
- 612 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/13(木) 18:43:16.30 ID:jeWpdcRv0.net
- しかし、名前が立派ですね。
応神天皇と仁徳天皇を合わせたみたい。
日本で古墳の大きさ1位、2位。
- 613 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/13(木) 19:35:53.19 ID:+QPw2SE+0.net
- 結局、なんだかんだで7時になってしまい
今から終電まで居ても、3時間くらいで勿体ないから
結局、家で風呂に入ることに
よく考えてみれば、家でひとりなら、
わざわざスーパー銭湯に行く必要もないわけで
このパラドクスは、妻帯者なら分かるだろう。
- 614 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/13(木) 20:42:08.43 ID:6ILoyOB90.net
- わざわざID変えて?どっかで無料Wi-Fi使って乞食してたのバレバレだなw
- 615 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/13(木) 21:54:51.61 ID:LhOxdIo/0.net
- しょっちゅう外食してんじゃん
弁当も作ってもらってないんだろ?
妻w
- 616 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/13(木) 22:27:24.13 ID:iImT/9520.net
- 批判つうか。誰もいないのにいい続けるのはキツイだろ。普通こういう乗っ取りみたいな話は主要メンバーと全員だと虚しくなるやろ。
- 617 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/13(木) 22:31:38.76 ID:iImT/9520.net
- 作成してファイルをアップロードとかあり得ないしな
サイトの業者か管理者が惰性で作業してるだけだろうから全然アテにならない
訂正依頼が伝わってないとかは普通にあるある
- 618 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/13(木) 23:48:34.02 ID:+QPw2SE+0.net
- >>615
弁当?
そんなもん、子供のための、ついでに作るもんだろ。
子供が独立してから、弁当なんて無いわ。
- 619 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/14(金) 01:05:11.02 ID:SmjUySAG0.net
- 国民が家族のような共同体意識で繋がり、その共同体の一員として、国家観、国益意識をもっていた戦前の日本人。
ところが米国の植民地になった戦後体制で毒され、
自分の自我に執着し臆病で近視眼的視点しかもてず、自分の損得勘定、私利私欲しか頭になくなってしまった現代の多くの日本人。
戦後の日本は宗主国である米国によってスパイを防止する法を奪われているうえに、
私利私欲しか頭にない人間ばかりになっているのだから、
必然的にカネで平気で国を売り飛ばす悪事が繰り返されている。
国家が破壊され衰退していく要素が全て揃っているのが現代の日本。
家族、会社、国家という大小の共同体内において、その共同体の利益を無視した個人の利益を追求する人間ばかりになれば、
その共同体が衰退していくことは明らかな真理。
現代の日本人はこの共同体意識の必要性について認識する必要がある
- 620 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/14(金) 07:25:09.84 ID:cNUb1rw+0.net
- バン解除記念
- 621 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/14(金) 08:47:57.62 ID:SmjUySAG0.net
- クレーマーの本領発揮だな
ただのスネ夫じゃないってところ存分に見せてるじゃん
アンケートなんか取ったって全部覆すんだから
早目にやめたら良いのにね
- 622 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/14(金) 11:01:49.60 ID:hgFTiNgH0.net
- >>618
それは愛されてないお前の台詞
ちゃんと収入ある旦那様(と思われてる)相手なら前の日の残り物使うことも出来て節約にもなるからやるよ
とくに金無いなら尚更
色々バレバレなんだよ、知識ゼロで尊敬する価値も無い、存在価値ない老害金無しさんは
- 623 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/14(金) 12:39:36.12 ID:SmjUySAG0.net
- 目先の助成金1億を取ろうと追い出そうとしたんだよ
よほど手元にカネがないんだろうな?
現金を持たせるとすぐに浪費しちゃうからね
毎月250もらってるはずだが、そのカネもあっという間に使っていそう
助成金には二度と手を出せないし、返済資金を用意していないので詐欺罪成立です
カネと権力を失くした無価値なのにバカが思考停止して盲従しているね
その典型例
- 624 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/15(土) 11:53:18.37 ID:0oF1yq/y0.net
- 大きくて硬ければ女は喜ぶと思ってるバカはたいがいFラン出身
- 625 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/15(土) 15:52:25.39 ID:Vfkf22sd0.net
- ここもコピペ厨が進出して来ちゃったね…終わりの始まり
- 626 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/15(土) 16:06:16.21 ID:F1CDKVyD0.net
- 終わってるのがそのコピペ馬鹿なんだろ
ナマポカスでろくに日帰り温泉も行けない、さっさと死ぬべきゴミ
- 627 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/15(土) 16:11:48.51 ID:AH3k+G9j0.net
- 埼玉スレはさすがに恥ずかしくて顔出せないの?
- 628 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/15(土) 17:24:11.04 ID:ReIYJXpg0.net
- 最近で面白いのは、立候してきたような反日主義者を反日主義グループが擁立させて国政選挙や知事選挙に出馬させていることだ。
これは中国共産党に侵略されてきたことを意味するが、消滅していくことも意味する。
- 629 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/15(土) 22:34:46.16 ID:pNZscxCh0.net
- 貧乏爺さんと小金持ち小僧は埼玉スレに来なくなったよね
1人旅スレにいるらしい
埼玉スレはチョンガ~とコピペ厨だけで死んでるからもう終わりだよ
- 630 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/15(土) 22:53:55.38 ID:ReIYJXpg0.net
- 人の移動だよ。インバウンドに限らず。これは国交正常化の第一段階。それすらまだ行われていない
シナリオ的には米中が和解し正常化し、その後日中が正常化するシナリオだったろうが、気球で妨害された
恐らくチャイナは軍に十分な資金が行っていない。慢性的な資金不足が原因。キンペーはやりすぎたんだよ
あいつは江沢民派しか観ていなかった。しかし一番強いのは軍部。ソビエトもそうやって崩壊した
- 631 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/17(月) 09:42:23.12 ID:AnhHVjsV0.net
- 最近ジャガーさん見かけないけど元気なのかな
- 632 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/17(月) 09:44:43.63 ID:QtPt03aQ0.net
- 私と政治資金に関する話は大体一致してて
どうやって勉強してるのか知らんけど
法律、判例、国会答弁見て勉強すればそういう結論にならざるを無い。
まぁ弁護士のアドバイスもらってるかもしれないけど。
私でも家のPCで調べられる話を、
政治家とかジャーナリストが調べもせず陰謀論を煽るとか
ちょっと次元が低くて信じられない世界だ
- 633 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/17(月) 21:47:37.92 ID:0eIMqY580.net
- ジャガーさんは故郷の星に帰ったんだよ
- 634 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/17(月) 22:21:44.69 ID:QtPt03aQ0.net
- 国勢になる一歩手前はかっこよかったよ
やってることは無茶苦茶だったけど筋は通ってたし弱者救済のヒーローだった
それが変わっていったのを止めれなかった側近達もたいがいだよ
とくに議員だから切りたくても切れず物言うことできたはずなんだけどな
残念だわ
- 635 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/18(火) 07:27:19.60 ID:gHQp5FIN0.net
- 湯舞音市原ちはら台店来年開業予定!
市原市民の俺歓喜
- 636 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/18(火) 08:21:01.18 ID:zS9R9Rm80.net
- FOMCや経済指標はもうそんなに影響しないかなと思うけど
ダウはそろそろ限界かもしれんね
次の地雷ネタが発動するんじゃね
英中銀、日銀と来て次は何かな
住宅ローンがらみだと結構やばいかも
- 637 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/18(火) 09:50:47.24 ID:AyzX2H8w0.net
- >>635
やっとか、一旦コロナで立ち消えた話かと思ったけど地元民が市原温泉湯楽の里で話してたからな、場所が確定してるらしい
五井のが潰れてから市原温泉湯楽がマナー悪いゴミの巣窟になったから土日は特に行けなくなったからな
ちはら台駅から徒歩圏ならガラガラの千原線も使ってやるわ
- 638 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/18(火) 11:00:29.86 ID:zS9R9Rm80.net
- 銀行は米国利上げで海外収益上がるという理解で良き?
国内もマイナス金利やゼロ金利解除されれば収益拡大と捉えるか、景気悪化で貸倒れリスク高まると捉えるか
悩ましいので指南ください
- 639 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/18(火) 11:07:07.03 ID:gHQp5FIN0.net
- >>637
写真見たら多分ヨークフーズちはら台だから
無理して行かなくてもいいぞ
- 640 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/18(火) 14:46:53.81 ID:zS9R9Rm80.net
- 記載が間違ってるだけだよ。
大事なのは書類ではなく実態だから、党首変更は完了している。総務省の書類も同じ。
誰が党首かは総務省が決めることでも書類が決めることでもなく、党内部の実態で自動的に決まること。
- 641 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/19(水) 10:07:42.37 ID:3Uu/iT4Z0.net
- >>639
徒歩圏だよ
20分程度なら、公園斜めに横切ればもっと早いだろうけど、寧ろ軽く散歩してそこの温泉入ってそこで買い物してから買えるわ
ヨークフーズって自宅周りに無いから
- 642 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/19(水) 10:20:51.15 ID:e5GfD97S0.net
- 東京ディズニーリゾートとか東京ドイツ村とか日本のマッターホルンとか千葉県にあるけど恥ずかしくないの?
- 643 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/19(水) 10:27:21.22 ID:+RAMef1B0.net
- 本当にそう思う。
発信力がありそうだから党首にしたのかね。
今から考えると芋っぽい人を党首にして支えていく形が良かったですね
- 644 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/19(水) 10:29:33.19 ID:+RAMef1B0.net
- 「AT1債」と呼ばれる金融機関が発行する債券への警戒感が強まっている。
スイスの金融大手クレディ・スイス・グループの救済買収に伴い、同社発行のAT1債が無価値になるためだ。
AT1債は金融機関が破綻した際に損失を吸収する役割があるが、株主以上に損失を被る形となり市場にショックが走っている。
- 645 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/19(水) 11:06:36.05 ID:coU26Sbn0.net
- >>641
そうですね
調べたら湯楽の里市原も同じくらいですね
当方駐車場が遠いだけで凹むお爺なので
これは失礼した
- 646 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/19(水) 12:08:31.43 ID:+RAMef1B0.net
- あれね、嘘をついている自覚がないんですよ。
自分の都合の良いように記憶を書き換えているから、嘘をついている悪気が無いんですよ。
平気で脳のメモリーを自分の都合の良いように書き換えてしゃべる人なんですよ。
- 647 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/19(水) 12:10:40.93 ID:+RAMef1B0.net
- 銀行とやらは、氷山の一角に過ぎない
みんなが知ってるゴールドマンサックス
鳴り物入りで始めたクレカ事業を、早くも拡大路線を凍結しているとか
アメリカ人の貯蓄率が急速に低下する中、クレジットカードの延滞率も上昇
逆イールドも相まって、良好な経済指標の裏側で思っている以上に世界経済は悪化しているのかも知れんね
要するに、今買いか、売りかと問われれば、答えは小学生でも分かると言うもの
- 648 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/20(木) 17:24:54.57 ID:BRAYHFnl0.net
- 脳内エコノミストなんか放っておいて都幾川温泉行こうぜ
- 649 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/21(金) 00:26:41.08 ID:TZHcZKHW0.net
- もう批判あんまりいなくね
内部でも結構出てきたし
Twitterのはほとんど工作員だぞ
教えてやったわ
- 650 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/21(金) 12:53:40.61 ID:DfgH2a1p0.net
- 自分がその土地に住んでるからって自分の行いも悪いとはならんし
そういう民度の人たちと同列ってことにもならんでしょ
「そういう人が多い」と感じるのは割合的にどれくらいだろうね
人によって差はあるだろうが、100人の内1人いたらかなり多く感じると思うよ
- 651 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/24(月) 14:30:26.57 ID:TB2nRMOn0.net
- 少なくともナマポは本人や金無しは本人の自己責任だし
- 652 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/30(日) 14:55:49.87 ID:Ug2hy5M50.net
- テレビのCMでやってるけど
今ローソンでおにぎりを300円買うと、お茶が貰えるらしい。
となると、いつもは昆布とか梅干しとか120円以内のおにぎりしか買わないが
150円くらいするイクラとか肉とかの、おにぎり2個買うことになるかも知れませんね。
- 653 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/30(日) 16:22:12.13 ID:7qgGVIeN0.net
- すぐ乗せるってのは甘くないか?
刑事訴追できるか否かと、判断は全然別問題よ?
そして代表と定めたら取り戻すのに裁判で長期戦もありうるし
最後まで勝てない可能性もあるのよ
現実みようぜ、自分の都合の良い情報だけにしがみ付いて現実逃避しないでさ
- 654 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/30(日) 16:24:19.80 ID:7qgGVIeN0.net
- 今日上がるのは分かってたんだかなぁ
昨日の夜に成行で寄り付き買仕込むのに、どちらも前場で下がり、迷ったもう一方はどちらも前場から上がるという
やべー、まだ下がると思ってどちらも早々に損切したら、後場で結局上がってるし
最近、迷った二択が裏目出ることばっかり
- 655 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/13(土) 16:04:06.70 ID:z1S4KR3d0.net
- スーパー銭湯で飲み物とか買うとき
リストバンドだと、クレジットカード使ってるみたいで怖くて
現金で買う主義の人って、私以外にいますか?
- 656 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/13(土) 16:24:52.45 ID:BJRLEUgn0.net
- 実際、どっちが勝とうがどうでもいいし、
都合のいい立場で勝ち組に確定できたよね。
たかし負けて完了という爆笑でもいいが、
たかし逆転ホームランからの逮捕でも爆笑よね。
- 657 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/13(土) 16:27:11.79 ID:BJRLEUgn0.net
- 大きな指標の発表もイベントも無いし、金融不安も落ち着いてて上昇トレンド続きそうだ
また潰れたら知らんけど
- 658 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/13(土) 16:32:43.06 ID:z1S4KR3d0.net
- 今日は涼しくて、温泉に入りたい気分だったので
午前仕事の帰り、船橋湯楽へ
みな同じようなことを考えるらしく、結構混んでいる。
ここの掛け流し浴槽は以前、褐色透明で湯花が舞っていたが
最近は黄土色に濁って、法典と似ている。
どちらが良いのかわからないが、浴感に柔らかさを感じるので、今の湯は好きだ。
生中とおつまみが800円のセットもあるが
ビールの大瓶が730円と、割と安い方? だと思うので
390円のアーモンドフィッシュをつまみに楽しむ。
- 659 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/13(土) 16:37:31.53 ID:BJRLEUgn0.net
- 全て返済に当てるだけにすれば何とかなるが、利子は全て返せない。
この状態のままでも新たに金を借りられるのでまた増額させて継続させられる。
信用と実績の違いがあるので新たに金を借りて同じような事が出来るとは思えない。
- 660 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/13(土) 16:39:41.64 ID:BJRLEUgn0.net
- 勝手に写真のURLにアクセスしようとしてるみたいで
注意ポップが何度も表示される
ゲーム中だろうが画面切り替わってしまう
ネットで検索してみましたが、ブラウザの再インストールなどしても改善されずで困ってます
ブラウザは主にFirefox使ってます
- 661 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/13(土) 17:56:00.58 ID:BJRLEUgn0.net
- 明日から来なくていいは行かないで休業手当と慰謝料申請
従わないなら弁護士通して労基
接客なんたら用語はこの企業どこもやるんだろうけど
朝のクソ忙しいときにバカみてえに戦士のポーズを
もう一度お♪ もう一度お♪とか抜かしてると前のやつの頭引っ叩きたくなる
こんなクソみたいなことして何になるんだ?
- 662 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/17(水) 17:16:41.48 ID:zHGuc4Dl0.net
- ハハハ、クレカすらやはり持ってないでやんのw
何が利子だよw
- 663 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/20(土) 14:08:03.24 ID:YOFCL/DV0.net
- 温泉不毛地帯の千葉なんか放っておいて秋保温泉行こうぜ
- 664 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/20(土) 15:09:27.90 ID:/kvhhtwW0.net
- はい、その本人が行けないくせに書き込むいつものどアホです
- 665 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/20(土) 15:32:23.93 ID:FGlI7ZeZ0.net
- あくまでも仮定だが、その違いを正しく理解してない奴が存在してたらマズいね
もしかしてこの騒動で認識を持たされてたら
まとめられてイヤな思いをしかねないわけ
キチンと説明されてることを願うばかり
- 666 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/20(土) 15:34:29.52 ID:FGlI7ZeZ0.net
- 買いはあんまり当てにならんと思うぞ
景気に焦点当てた計画建てたほうがいい(ファンダと言ったらそれしかない
はっきりいって投機勢しかいない日経で投機やっても無駄。糞下がった時に買う位しか具体的な手法はない
- 667 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/20(土) 18:13:50.10 ID:IQLuHybZ0.net
- と、無関係なこと書き込む阿呆です
多分コピペで本人も意味わかって無さそうw
- 668 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/20(土) 18:29:53.62 ID:FGlI7ZeZ0.net
- やはりそうですよね。
共感してくれる人がここに居て良かった。
昔から悪徳として有名だけど悪いクチコミは同業者の嫌がらせ、良いクチコミは絶賛と何とも大人気ないw
悪いクチコミの方がほぼ事実ですよ、実際にありますけど。
自分が分からない事を質問したら急に機嫌が悪くなると最悪でした。
- 669 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/22(月) 17:24:52.00 ID:N70yz74h0.net
- >>667
↑なんでこいついちいち全方位絡んで突っ掛かってんの?病んでるの?
- 670 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/22(月) 18:05:16.16 ID:1Bt1rA9n0.net
- 画像ペタペタおっさんの成れの果てじゃないのかな
- 671 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/22(月) 19:27:25.06 ID:9qo0VcuU0.net
- 行ったことあるなら秋保作並なんかまた行きたいと思う候補にはならんからなw
- 672 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/22(月) 20:54:05.75 ID:N/AAlKJA0.net
- >>663
千葉は温泉不毛地帯だとは思うけど
公的なランキングで温泉地数トップ10に入っているんだよね
日帰り温泉を含めても15位だし
泉質のバリエーションが無いのがちょっと残念
- 673 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/22(月) 21:28:06.90 ID:ipxFgSJ+0.net
- ここはコピペ荒らし居るのに埼玉のスレより頑張ってるね
- 674 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 01:40:43.27 ID:AhRIX3730.net
- https://i.imgur.com/hvjXjWg.jpg
- 675 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 09:19:02.55 ID:zrcLtqaD0.net
- 千葉は温泉堀当てるより本気で天然ガス掘りまくった方が良いと思う
- 676 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 09:46:45.49 ID:vhT2IIs/0.net
- 鴨川グランドホテルは空いてていいぞ
入浴料高いけど
- 677 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 14:56:44.41 ID:AhRIX3730.net
- あの程度高いとは言わない 今や普通
- 678 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 15:49:58.07 ID:ZIp712X/0.net
- 今日は寒くて温泉日和
ということで、船橋湯楽へ
法典が値上げして入浴料が変わらなくなったので、最近はこっちが多い
リクライニングで、スマフォの電源取れるのはいいが、そこだと飲食できない
なので、ソファで飲食しながら、リクライニングで充電
一度に二箇所使って悪いと思うが、まあ空いているうちだけね.。
- 679 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 16:28:01.62 ID:L2CvwbeV0.net
- コースギリギリ狙って相手の車なのか意味不明なこというやつ多いから効果的なんだろね
トラックもブレーキ踏むも積荷のせいにしたがるのは常に現実即してないような気がするからやらない方がまだマシと言われて仕方ない
- 680 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 16:30:06.78 ID:L2CvwbeV0.net
- チャートも見るけどお絵描きの範囲屋根、事実チャーティストの不確実性は検証されとる
ファンダは短期的には比較的有効思うがニブイチよりマシな程度、株価が上がるかわからんが少なくとも下げ幅少ないんじゃね?くらいの感覚
- 681 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 18:07:18.47 ID:AhRIX3730.net
- と、ろくに働いてない金無しヤニカスのアホな日常
- 682 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 20:17:48.62 ID:hUUfNqct0.net
- https://n.picvr.net/2305232016509679.jpg
絶世
- 683 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 20:41:49.77 ID:39BjSrfH0.net
- 404バカ
- 684 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 21:20:35.38 ID:L2CvwbeV0.net
- なんかね。。もっとアピールするなら押しの強い弁護士連れてきてアピールするよね。あの弁護士が別に悪いとかはないけど。ただ無難な回答してただけだしね。
- 685 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 21:22:46.47 ID:L2CvwbeV0.net
- そのとおりだが届出事項の異動届の内容と変更の登記の内容は必ず一致しなければならない
ので、もし異なった場合どちらが優先するのかを調べて欲しい
もし事の経緯をふまえ実態を尊重して届けを受理した場合も従わなければならないと考えるのは無理筋かな?
こんなレア中のレアなトラブルの答えを誰が知ってるのだろw
- 686 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/25(木) 10:45:01.30 ID:0JZ4LutJ0.net
- 恥場の温泉なんか放っておいて多伎いちじく温泉行こうぜ
- 687 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/25(木) 10:53:42.89 ID:D1GvCyik0.net
- テスト
- 688 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/25(木) 11:24:56.99 ID:1dV67rwa0.net
- グダグダになってて凄い。
しかし結局は被害者ですよね??
Twitter動画が上がってましたけど?
まぁ調査中だから、どう足掻いても色々バレますよね。
大変ですね。部外者は蚊帳の外から見てます。
- 689 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/25(木) 11:27:01.47 ID:1dV67rwa0.net
- しかしこれ仇敵で潰したくて潰したくてたまらないのよな
そっちの感情論だけだろうよ
でもそれやると色眼鏡で見られるってもの嫌だろうしなぁ
結果が楽しみだ
152 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★