2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

草津温泉 Part55

1 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/06(月) 10:34:07.94 ID:JORdCx4O0.net
草津温泉ポータルサイト
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/

道路交通情報@草津温泉ポータルサイト
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/access/koutuu.php

Wikipedia 草津温泉https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E6%B4%A5%E6%B8%A9%E6%B3%89

草津温泉WEBカメラ - YouTube -
https://www.youtube.com/channel/UCbn5eHDjwmPC2K9RG8P0i_A

新聞社提供
草津白根山の噴火現場:朝日新聞デジタル -
http://www.asahi.com/special/shiranesan-3dmap/

※前スレ
草津温泉 Part45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1591915609/
草津温泉 Part46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1595596299/
草津温泉 Part47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1600741564/
草津温泉 Part48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1608124741/
草津温泉 Part49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1617091966/
草津温泉 Part50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1630649136/
草津温泉 Part51
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1637489119/
草津温泉 Part52
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1647223992/
草津温泉 Part53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1653486262/

草津温泉 Part54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1663439990/

2 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/06(月) 10:35:03.51 ID:JORdCx4O0.net
初めてスレ立ててみた。
よろしくお願います。

3 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/06(月) 10:36:06.88 ID:V/SUs3UB0.net
ナイス

4 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/06(月) 12:46:07.37 ID:G4iulMI10.net
こちらこそお願います

5 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/06(月) 13:21:24.37 ID:e6tsLVeM0.net
よかったらお茶しませんか?

6 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/06(月) 13:54:51.29 ID:xu4uMvjX0.net
いいよ。もしかして悪名高き湯畑前のカフェ?
キャ○ルフレール??

7 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/06(月) 23:13:34.77 ID:RdvhfSk40.net
前スレの最後の方のアレ
地元民とニューカマーの対立が燻ってる感じなんだろうなぁ
そこに市長派と反対派の対立が絡んでめんどくさいことに…
Twitterにニューカマー組らしきアカウントがいくつかあるけどここと掛け持ちとかしてるんだろうか?

反町長派の主張は草津温泉の闇とかしょこたんを信用してる時点で眉唾物だ

8 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/06(月) 23:37:38.83 ID:v4IABb/U0.net
市長派ってなに?
いかにも薄っぺらい分析だ

9 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/07(火) 00:03:56.96 ID:ji7zDqxB0.net
滋賀県の草津市長に決まってるだろ

10 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/07(火) 10:57:59.45 ID:Y6N0nxRq0.net
そりまちながはってなに?

11 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/07(火) 11:00:27.19 ID:Y6N0nxRq0.net
ライブカメラが12台にもなってる
若い利用者も20年前と比べてかなり増えた
っていうか、八割は若い人になってるかも

12 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/07(火) 18:52:04.89 ID:tyEqlkcV0.net
ブランコもできた
クマのぬいぐるみしか利用してないが

13 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/09(木) 21:30:25.10 ID:FD2cKE2c0.net
そのうちケツブランコがある宿とかできそう

14 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/09(木) 23:18:19.48 ID:0HL7Mjyo0.net
どれもこれも上げていてJCしそうでコワイ
ここに至っては様子見かな
年後半戦に向けて下げてきたら押し目か、買い下がりでもするか

15 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/09(木) 23:19:19.96 ID:0HL7Mjyo0.net
>>14
スレ違いごめん

16 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/10(金) 03:47:34.17 ID:TXMsPOVi0.net
時間湯狂信者、手のひら返しのしょこたん叩きwww

17 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 07:26:01.76 ID:laFlfJQo0.net
“セカンドレイプの町・草津”と不名誉なレッテル…「性被害告発」は実態も証拠もなかった? メディアの責任と課題 [932029429]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678485590/

18 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 07:33:48.81 ID:zPJVwpen0.net
草津土人酋長
「アポナシ、15分、副町長と3人で」「ぼくは嘘つきません」
検察
「録音復元完了。アポあり、1時間、2人きりですよ」
1時間も何話してたんだよ
痴話喧嘩じゃねぇか

19 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 21:08:58.77 ID:MtN8xOX60.net
あんまり変なこと書いてると開示請求喰らうぞ
あちらは風評被害被害防止で神経質になっているんだから

20 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 21:15:07.04 ID:SYY2vF500.net
ここで草津ネガキャンしている人は愉快犯ではなくて草津の関係者な感じだし
開示請求からの身バレも覚悟して書き込んでいるのか?

21 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 21:24:33.79 ID:zPJVwpen0.net
どうぞどうぞ
5chに嚙みついたらそれこそ笑い者だよ
で?15分じゃないじゃん

22 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/11(土) 22:45:46.93 ID:zPJVwpen0.net
月刊正論 2023年2月号 P247
「15分雑談したにすぎません」
は?

23 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 00:13:27.24 ID:+IYZBy/S0.net
5ちゃんの開示請求って多いし
普通に簡単に開示される
匿名掲示板だからなんて感覚は通用しないよ?
草津の問題は個人的な怨恨が絡んでいるようだから、町側も犯人の特定を躊躇うはずがない

24 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 00:32:38.78 ID:Y4ErhX9q0.net
で開示請求理由って何よ
15分って説明していたのに実際は1時間だった事をバラしたから?
どっちもメディアに書いてある事実

25 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 03:01:37.05 ID:cdcG7LLu0.net
>>20
時間湯キチガイ信者だよ

26 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 03:40:17.85 ID:qpa9c7890.net
ここまでお湯についての話題一切無し。

27 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 11:01:19.71 ID:Y4ErhX9q0.net
月刊正論 2023年2月号 P247
「10時から11時の間、町長室にいたという記述自体、腑に落ちない話でした」
検察が1時間2人きりで話し続ける音声復元したのに?
面白過ぎる

28 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 19:35:02.06 ID:u3M6Inft0.net
地蔵の湯の床を濡らすなよボケ

29 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 21:18:59.77 ID:LCK3n+/p0.net
痴話喧嘩と書いたのを意識的にスルーしてるなw
ずっと草津のネガキャンしてたんだから身バレくらいは覚悟しないと

30 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 21:31:14.75 ID:NsVWUNoP0.net
しょこたんとか気持ち悪いのでやめて貰えませんか

31 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 21:39:23.41 ID:Y4ErhX9q0.net
痴話喧嘩だろう
15分・副町長と3人で・ドアは開いていたってのが嘘で
二人きりで親密に1時間も会話していたんだからな

32 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 21:42:52.09 ID:Y4ErhX9q0.net
副町長と約束があったってのも嘘なんじゃないか?
辻褄があわないし
そもそも1時間を15分って言っていたから記憶の信頼性が揺らぐ

33 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 21:58:57.49 ID:Y4ErhX9q0.net
時間が全然違うのにドアが開いていたことだけ鮮明に覚えているなんておかしいよな
ケツを拭いたのは覚えているがクソをした記憶はないみたいな

34 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/12(日) 22:08:24.85 ID:Y4ErhX9q0.net
>>29
黙ってないで説明してくれよ

35 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/13(月) 09:11:31.89 ID:1KxAQQAl0.net
時間湯教キチガイ信者必死だなw

36 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/13(月) 11:37:38.61 ID:fBR90leA0.net
町長を目の敵にしていた時間湯教信者と反町長派は、開示請求、刑事告訴にビビって手のひら返しでショコタンを嘘つき呼ばわりして必死の言い訳をしていますね

37 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/13(月) 11:40:12.16 ID:fBR90leA0.net
私たちは悪くない!だまされただけ!
Facebookで誹謗中傷を繰り返してた反町長派と時間湯教信者は法廷で言うことになるでしょう

38 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/13(月) 11:45:29.81 ID:CJM4Lgln0.net
どっちも観光客に迷惑を掛けていることに
全く気づいていない
だから草津土人て言われるんだよ

39 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/13(月) 12:30:03.80 ID:/7BiiZ+z0.net
草津事件だってよ(笑)
https://jigensha.info/2023/03/06/kusatsu/

40 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/13(月) 13:18:20.00 ID:k9Il/8XT0.net
月刊正論 2023年2月号 P247
黒岩町長
「15分雑談したにすぎません」
支援者激怒ブログ
「それには一時間中、途切れることなく、おまえと町長の親密な会話は続いていて」

腹がよじれる

41 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/13(月) 23:05:17.70 ID:NJvbK7TI0.net
>>11
なんで若い人がこんなに増えたんだろう?

42 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/13(月) 23:19:44.09 ID:wS8Oc5Fk0.net
女性グループとかカップル多いね
昼の湯畑のランドマーク&アトラクション感と
夜の幻想的な雰囲気も映えにはいい場所かな

43 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/13(月) 23:58:57.92 ID:zFL8Cr5c0.net
>>38
みんな町外、県外の奴らだよ
だいたいショコタンだって桐生市からきたよそ者だし

44 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/14(火) 00:11:05.98 ID:yb7ly1gf0.net
まんじゅう屋も実は県外なんだよな
ちちやもタバコ吹かして客引きしてる
まんじゅう屋のようなななにかを売ってる
店も栃木出身だよね

45 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/14(火) 00:35:52.10 ID:clJ9f85H0.net
草津は地元資本でどうにかやってこれたけど、更に飛躍するには外部資本を取り込むしかないか
共立メンテナンス、星野リゾート、東急ハーベスト、
でも古きよき時代もいいんだよな

46 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/14(火) 20:15:39.87 ID:9AD2/59N0.net
外湯の床濡らしたやつは永久に出禁にしろやボケ!

47 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/14(火) 22:59:35.10 ID:EYR3w4Gt0.net
草津の観光地化路線は今の町長がメイン推進してたんだっけか
御座之湯とか作った意味がわからなかったんだけど
あれは新しい綺麗な施設が好きな層にアピールするために敢えて新設したのかね?そういう層を取り込むための立地と施設
最近のトレンドに合わせたらああいう感じになるのかな

48 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/14(火) 23:24:06.56 ID:qKqRd+Yi0.net
東京のK計画事務所にお願いしたらああなった
だから町長が建てた建物の雰囲気はみんな似てる
湯道広場は何の役に立ってるのかさっぱりわからない
地べたに座るかね

49 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/14(火) 23:45:02.33 ID:csjzeyiF0.net
まったく人入らず結局は大滝があればいいというのが結論でしょ
湯畑周りの駐車場廃止して訳わからない空間にしたのも同じ
おかげで繁忙期は大滝の規約違反駐車が増えまくりでそのチェックのために人雇ってるという...

50 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 00:29:39.02 ID:dKPaOCIZ0.net
御座の湯は道後温泉本館の真似して失敗したんだよ
2階は有料座敷で茶団子の計画が大コケ
だから飲食コーナーが無くて中途半端に

51 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 00:37:06.95 ID:dKPaOCIZ0.net
なんというか見た目ばかりで役に立たない施設が多い
映画のセットみたいに外側だけ作ればいいんじゃないか

52 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 00:44:49.13 ID:iXQkN64X0.net
書割かよw
湯畑はいいのに周りの土産屋や飲食店が昭和の
雰囲気から抜け出してないのがよろしくない

53 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 00:51:09.08 ID:dKPaOCIZ0.net
湯畑もそんないいかね
真っ黒いボルダリング壁あるし
チンドン屋風情だ

54 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 00:53:49.59 ID:iXQkN64X0.net
1番の見どころではあるんじゃないかな
草津に来たわーって感じる場所でしょはあるかと

55 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 01:37:15.27 ID:FBkowLD60.net
湯畑は芸術家の岡本太郎がデザインしたからな
すごいだろ!(笑)

56 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 02:10:43.10 ID:xUuKwMea0.net
なんだかんだ言って快適なのは大滝だしな。
初草津の人に大滝奨めときゃ間違いない。

57 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 02:42:22.11 ID:6AlbD1hi0.net
>>52
お前ストリップがあった頃とか知ってる?
平成まで健在だったけど

58 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 04:14:02.75 ID:BNiXmV5R0.net
ここ二十年ほど年に数回草津行くけど御座之湯なんて一度も行ったことない
出来た頃から何あれw状態
一体どの層をターゲットにして建ててるのかいまいち分からない
裏草津に至っては若者が存在すら知らない

59 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 07:44:40.94 ID:eQu2/A+Y0.net
回数行く客は大滝が良いに決まってるが
御座之湯のほうが最近の温泉施設の流行に近いと思う
木造でサウナなしタイプ
草津でそれやって意味あるのかは知らんが

60 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 08:13:19.13 ID:4dek0Y6Z0.net
オレは御座の湯の方が好きだけどな
人が少ないので落ち着ける
ただ風呂場が暗いのが嫌だな不潔そうで
洗い場に洗剤があるのは高得点
大滝の湯には確か無かった

61 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 10:29:48.71 ID:Zj/GhIxM0.net
先週末、久しぶりに草津行ったけど、どこ行っても大混雑で驚いた
湯畑は記念写真がまともに撮れないほど人だらけ、湯もみショーはディズニーランドのアトラクション並みの大行列、湯畑近くのセブンのレジは常に大行列、西の河原露天風呂は脱衣所に人が多すぎて脱衣所待ちするほど

62 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 10:38:43.70 ID:9mkjtY/L0.net
ほんとに若い子多いよね
スキーやる感じでもないし
バスツアーで来てるのかな
湯もみのチケットには行列作ってるのに、目の前の白旗はガラガラw

63 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 11:29:32.02 ID:D5vJR4q+0.net
混雑嬉しいのは商売人だけだな
行列疲れしたくない

64 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 12:22:57.46 ID:Ht5OLC9w0.net
くたびれたお年寄りが来るより活気に溢れた若いひとが来てくれた方がいいだろう
若い人だと年取ってからも来てくれて2度美味しい

65 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 12:31:44.04 ID:0PtjlXFO0.net
若い人が増えたんじゃないお前らが老けたんだ

66 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 13:17:01.44 ID:8ze0Pceq0.net
うるせーハゲ

67 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 13:58:13.71 ID:ZxL3ZeaD0.net
偽装温泉入って☆5 www

68 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 14:20:15.82 ID:nWEpW32x0.net
>>66
なんかごめん

69 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 14:26:18.68 ID:fd5UH7mm0.net
湯畑から西方への道周辺を集中的に固めて整備してる感がある
次はバスステーション廻りの整備もやってほしいね

70 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 18:18:29.97 ID:Pqy6cQAG0.net
草津の7が北関東1番の売り上げ店らしい。当然、草津一の勝ち組

71 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 20:27:46.96 ID:8txoV2s+0.net
>>62
本白根ゲレンデが廃止になってしまって
スキーメインで草津行く人ほとんど居ないだろ

72 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 20:37:49.63 ID:dKPaOCIZ0.net
御座之湯って名前だけで
目の前の御座之湯(白旗)源泉使っていないよな
まがいものだ
湯畑乃湯って名前変えろよ

73 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 21:10:05.58 ID:eQu2/A+Y0.net
あー、意見わかれるね
わざわざ御座之湯行く理由の一部は湯畑の湯を使ってるからだわ
白旗と同じなら行かんし

とか書いてて思ったけど、御座之湯は草津のなかでも湯畑閥が独自の日帰り入浴施設として作った感があるな

74 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 21:45:04.97 ID:dKPaOCIZ0.net
御座之湯はハンセン病患者が集う外湯だったんだよな
客が増えて目障りになったハンセン病患者を湯畑周辺から追い出すために
御座之湯ぶっ壊して白旗に名前を変えたという歴史が
そんな黒歴史紹介できんわな

75 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 23:10:44.23 ID:6AlbD1hi0.net
>>74
ハンセンの本場は煮川周辺だったろ

76 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 23:16:41.72 ID:tlid/QQI0.net
>>74
デマで知ったかぶりぶりかっこ悪いw

77 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 23:20:36.07 ID:tlid/QQI0.net
ID:dKPaOCIZ0 知ったかデマ野郎w

78 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 23:27:48.17 ID:dKPaOCIZ0.net
>>75
湯畑を追い出されたハンセン病患者が煮川周辺につくったのが湯之澤集落だ
江戸時代に湯之澤はない
もともとあの辺りは行き倒れの死体捨て場で最初は嫌がったが
御座之湯をそこにつくってやるからと説得した

79 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 23:28:50.66 ID:tlid/QQI0.net
https://leprosy.jp/people/plus05/

80 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 23:29:13.39 ID:tlid/QQI0.net
https://www.shf.or.jp/information/1759

81 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/15(水) 23:37:22.49 ID:dKPaOCIZ0.net
>>80
何必死こいてるんだか
「まちの有力者らは温泉街の改良を名目に、ハンセン病者を湯之澤に集住させ、
まちから追い出す計画を立てた」
書いてあるだろそのとおりだ

82 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/16(木) 00:53:54.64 ID:7XBeLOxP0.net
創価の別荘や、焼き場の近辺だよ。六合村に向かって、右側の集落

83 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/16(木) 12:26:59.99 ID:3kwpP0Hm0.net
御座の湯は浴衣レンタルを300円くらいにすればいい
2500円とか暴利にしてるから殆ど借りられない肥やしになってる

全部のサービスで金を取ろうとするなんてアホ
浴衣レンタルはフックとして使って それで人を増やして賑やかしを演出して御座の湯の2階や目の前の広場なんかを有効活用すればいいのに目先の小銭に執着しすぎなんよ

84 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/16(木) 12:36:42.86 ID:4YQxSjaO0.net
あれ、外人向けなんだろ>浴衣

85 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/16(木) 13:03:03.64 ID:AJfrHsch0.net
御座の湯で浴衣借りてる若い日本人客を見かけた事はある
観光地の着物レンタルは日本人観光客にも人気あるよ

86 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/16(木) 14:50:09.06 ID:Thx0xe3A0.net
ここ読んでるだけで草津の若者向け観光路線は賛否両論あるけど成果は出してるのがわかるな
だから時間湯などの伝統重視派が余計に屈折してしまったんだろう

87 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/16(木) 14:56:11.64 ID:9xe81UJD0.net
コロナ全盛期の頃は空いてて快適だったんだがな。
シーズンや土日に行く気無くなるレベルで人が戻って来てるよ。
GWは凄い事になりそう。

88 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/16(木) 17:24:38.63 ID:D+qL7sq60.net
3月はほぼ雪無い?

89 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/16(木) 20:03:38.85 ID:d1vRgM1f0.net
>>76
教えてあげなさい

90 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/16(木) 22:01:58.69 ID:vJGDtsJV0.net
大滝の湯と煮川の湯周辺は元々病人が集まる集落があったのか
そう言われてみれば地蔵から煮川あたりは雰囲気が違うね
歴史を感じる話だけど、湯畑を攻撃してる人は大滝の湯の名前は出さなかったな
そちらには触れたくなかったのかもな

91 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/17(金) 09:29:08.14 ID:wbpJG1jD0.net
>>88
今夜あたり、みぞれかもしれないって天気予報で言ってたよ
今年は暖かいから大丈夫だろうけど、4月でも雪が積もったことあった

92 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/17(金) 12:46:33.61 ID:H2KO9J4s0.net
今ならノーマルタイヤで行っても迷惑でないですか?

93 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/17(金) 14:33:03.61 ID:3HMh5yVe0.net
>>92
ブレーキが壊れたバスが反対車線から
お前の車に来ますように願ってる

94 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/17(金) 15:14:30.21 ID:3nJ39ITg0.net
20年くらい前の道の駅ではヨーロッパのロマンチック街道のグラスとかいろんな物産を販売していたな
ドイツの錫のワインカップとかいろいろ買ったけど今の道の駅のショップはショボくなった

95 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/17(金) 15:27:42.79 ID:Yeip7AN00.net
実際に存在しない道の駅に迷い込んだんだな

96 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/17(金) 16:35:21.93 ID:wkVtji990.net
>>94
だよね
ドイツロマンチック街道で町おこし的なことやってたはずなんだけどいつの間にかフェードアウトw
方向性が定かでないから迷走っぷりが半端ない

97 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/17(金) 16:51:24.20 ID:nwEzbuJt0.net
日本ロマンチック街道だろ
あれは草津だけでなく栃木のほうまで巻き込んだやつだったけど地域エゴが衝突して雲散霧消したね

98 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/17(金) 16:53:58.60 ID:nwEzbuJt0.net
事務局やサイトはまだ存在するみたいだけど最後のツイートは5年前..

99 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/17(金) 22:22:34.52 ID:Bm5QsKqi0.net
湯路広場閉めてドンキでも誘致すればいんじゃね?
若者もインバウンドも喜ぶ
湯畑の風情にも合うし

100 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/17(金) 22:31:20.37 ID:elgNrkK+0.net
草津はそういうどこにでもある店がコンビニぐらいしかないところが魅力なのに

101 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/18(土) 14:37:09.96 ID:Hy1DCZ9C0.net
勝手な印象だけど草津町のゴタゴタは東西&中央・周縁で温泉からの恩恵が違っているから起こるのかもなぁ
他地域みたく源泉一括管理で全部混合して同一の湯を使う手もあるけど
草津はそうじゃないからな
今の草津の方針だと湯畑含む草津の西側地域は恩恵が大きいけど
他地域の人は不公平感感じても不思議じゃないな
ここで湯畑とか町長の悪口をグジグジ書き込む程度には不満はあるだろう

102 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/18(土) 14:44:29.90 ID:Hy1DCZ9C0.net
ここ最近東側地域も開発が進んでるけど
開発の方向性が裏草津とかで完全にもっと若い観光客層の取込みとかだもの
時間湯などの伝統重視のアンチ湯畑派にとっては面白くないだろうな
今の町長路線は観光客向けの口当たりの良い伝統もどきだと言われると否定しづらいところもあるからな

103 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/18(土) 16:20:00.28 ID:oArOrAxI0.net
船漕ぐくらいつまらん内容だな
なげーよ

104 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/18(土) 20:23:02.76 ID:2OqGK46N0.net
【告発社会】性被害の疑惑が晴れた草津町長が出演 検証せずに犯罪者扱い?メディア報道の加害性は|アベプラ
https://youtube.com/watch?v=QGnGkmcCee8

105 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/18(土) 21:33:54.57 ID:0e1Al0aD0.net
>>103
とか言いながら
前から延々草津の闇を語り続けて実際蓋開けたらしょこたんだったじゃねえか…

106 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/18(土) 23:29:10.24 ID:okcaPAW10.net
日本語でおk

107 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/19(日) 14:12:47.55 ID:e35bFfMy0.net
断水まじかよ

108 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/19(日) 18:20:20.66 ID:Mz3WpQ/80.net
今晩0-5時か
シャワー使えるのか?

109 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/19(日) 20:41:02.31 ID:rSeUCX8+0.net
水道の緊急断水について(お知らせ)[群馬県 03/19 17:31] 草津町防災行政用メール配信サービス[受信] 2023年3月19日 17:31:24
[カテゴリー] 群馬県, 草津町防災行政用メール配信サービス
役場上下水道課よりお知らせいたします。現在、渇水期のため水道水量が不足しています。今夜、20日午前0時から午前5時まで、大字草津地内の水道の緊急断水を再度実施させていただきます。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。また、節水についてもご協力をお願いいたします。

110 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/20(月) 00:17:38.85 ID:bZ+bnVNY0.net
朝食の用意が出来ない?

111 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/20(月) 11:28:29.08 ID:jyAPBWSy0.net
漆黒の闇時間湯

112 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/22(水) 21:00:23.83 ID:UKpByGxM0.net
温泉偽装循環風呂は行政指導されないの?

113 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 00:11:14.53 ID:X6O10PPW0.net
只今より午前5時まで計画断水を実施します
トイレのご利用はお控えください
ウンコは厳禁です

114 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 10:26:46.95 ID:vSFcp5Yy0.net
>>112
草津温泉の掛け流しは泉質上問題ないけど、循環だとレジオネラがヤバい。
掛け流しの温泉でさえ検出されている。

源泉かけ流しの温泉、基準値3倍のレジオネラ菌を検出
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebb08d6a1b8a9059451f3c2d96998af1747c5ad7

115 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 13:43:34.97 ID:XRXRMKJm0.net
掛け流しでも源泉チョロチョロ投入だと浴槽の衛生状態が怪しい
草津でも源泉ドバドバの所しか信用してないわ

116 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 14:38:14.91 ID:6HwEKYqO0.net
お前ら高齢者なんだから気おつけろよ

117 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 14:41:08.95 ID:ZzfN8lQ10.net
あ?ふざけたこと言ってんなよ
まだ初老1年目だよ!

118 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 15:15:57.99 ID:s5rCUvqO0.net
おらは1000年くらい生きとる

119 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 15:32:24.20 ID:oxoomv0i0.net
ロータリー前のローソンヤバ過ぎる

120 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 18:11:01.44 ID:+bDgkMTE0.net
>>119
なんで?

121 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 19:00:29.08 ID:s5rCUvqO0.net
>>119
なんで?

122 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 19:40:20.62 ID:1tJ7QN8t0.net
どこだよ?

群馬県の名湯・草津温泉(50~95度)は、温泉に慣れていない人からすると湯温が熱くて、お湯を楽しめないことも……。それゆえ、あえて加水して湯温を調整し、入浴しやすい温度に保つために「源泉かけ流し」の看板をはずしている施設も存在しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e596886fffdbc68756be0418e691ddd919aef1ba

123 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 19:52:46.60 ID:hvNmRAqZ0.net
こういうの読んで湯口から95度の熱湯が出てると信じてしまう人いるでしょ

124 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 20:16:41.11 ID:XRXRMKJm0.net
源泉地から入浴施設に引湯しているうちに入浴可能な温度に下がるはずなんだが
引湯できる湯量と浴槽の大きさが見合ってないから加水してるのかもね
某ホテルは一部の浴槽が循環併用、掛け流し浴槽は源泉投入量が少なかった

125 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 21:01:26.50 ID:RtKWnnqK0.net
「ぷはぁ~」って浴槽の湯で顔を洗ってるおっさんいるが
さすがにヤバいだろうw

126 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/23(木) 22:37:09.33 ID:zubDVoon0.net
>>125
ph=2.0を切るような酸性湯で顔洗うと目が開かないよね

127 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/24(金) 00:26:23.19 ID:Tnwcw7Cf0.net
>>122
30度で加温必須の湯川の湯は草津温泉では仲間外れか
季の庭かわいそうに

128 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/24(金) 00:47:00.29 ID:Tnwcw7Cf0.net
草津は湯口でせいぜい50度の温泉しかないから
湯舟掃除をして一気に湯を張った時以外は
基本的に加水は要らないんじゃないか

129 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/24(金) 04:04:34.50 ID:kbDMDFe40.net
>>119
なんで?

130 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/24(金) 06:37:44.84 ID:m0sZkKyj0.net
>>119
なんで!!

131 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/24(金) 07:33:31.30 ID:qUEM7Eth0.net
>>127
大浴場にわたの湯源泉を引いている浴槽もあるが湯量が少なくて温い時があった
季の庭・木の葉は共立リゾートのサービスと温泉気分を楽しむためのホテルだな

132 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/24(金) 11:11:59.80 ID:4LO/SlgJ0.net
>>127
あんな強欲宿なんてどうでもいいわ
つーか、湯川の湯をあんなに加温して温泉の価値を下げているし

133 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/24(金) 11:34:47.89 ID:AzmUQNpj0.net
湯温さげるなら加水して湯を薄めないで、湯を段々にした竹筒を通してりして湯温さげるなり風情あるやり方がいいな

134 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/25(土) 14:10:46.11 ID:UlmeuR8t0.net
>>119
なんで?

135 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 05:50:59.98 ID:+Im2TIsc0.net
自分だけだと思うが草津に行ってぶらぶら散歩してとある地区を歩くも必ず調子が悪くなり頭痛がする
古旅館が廃業してそのまま放置に放置を重ねて外観はボロボロを越えた廃墟、中は丸見えで掛け軸の達磨と目があったときはその日の夜高熱出したわ
草津は年に何回も行くけどその地区通らなければ不調は起きない
気のせいだと思ってたけどまた通ったらその日の夜に激しい頭痛があった
その地区、いつまで経っても廃墟の旅館いくつもあるんだよなもちろん民家の空き家もたくさん
風水的に悪い気しか漂ってないからさっさと更地にしてほしい

136 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 07:18:01.11 ID:+Im2TIsc0.net
風水的に、は要らんかったな
とにかく陰湿で空気ひたすら悪い
町全体の景観等に関して全く以て疎すぎる田舎者集団の集まりだわ>廃墟廃屋

137 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 10:13:21.01 ID:8Y10wKvo0.net
どこの地区?

138 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 12:20:20.65 ID:n2+IKB1m0.net
全体的に民度低いよね

139 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 13:23:07.15 ID:rCTJxAOQ0.net
オレは逆に民度は保たれていると思うけどな
道路沿いにお花が植えられてるけど、町内会の人と思われるおばさんが一生懸命手入れしてたよ

140 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 13:37:34.48 ID:FcEsOcmq0.net
民度ガーって言ってみたいだけで
民度とは?と聞かれても答えられないヤツだから
相手にしなくてもいいよ

141 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 13:51:51.12 ID:BukVmBgg0.net
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8

142 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 14:08:07.48 ID:+Im2TIsc0.net
民度 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E5%BA%A6

143 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 14:11:26.13 ID:Sq2Al8zo0.net
慌ててWiki見て貼り付けてドヤ顔しなくてもいいから

144 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/26(日) 19:17:53.90 ID:5pcgQLEg0.net
>>135
うze

145 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/28(火) 03:13:06.50 ID:GzSEjJI70.net
昨日来たけど卒業旅行っぽいグループ多くて騒がしいな

146 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/28(火) 10:56:09.16 ID:nGQmEITT0.net
民度がねぇ…

147 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/28(火) 11:04:35.46 ID:9qs0bsY90.net
若い子ほんと多いよ
バスで来て、スキーやるでもなく、温泉でお泊まり会やってる感じ

148 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/28(火) 12:59:33.38 ID:nI3Iqpm90.net
昔は老人ばかりだったのにな。
各ホテルがビュッフェ始めたあたりから若者増えた気がする。

149 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/28(火) 13:35:46.05 ID:+nYQv70q0.net
ビュッフェ関係ないw

150 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/28(火) 13:42:34.59 ID:OfhAT58U0.net
草津の湯畑、伊香保の石段街
インスタ映えスポットとして若年層に人気があるんだよ

151 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/28(火) 14:31:04.40 ID:DRaLQcAW0.net
>>150
さっきも湯畑に来た陽キャご一行が
どう撮ったら映えるかなぁ
って言ってたな

152 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/28(火) 20:12:24.98 ID:GuJxxrKs0.net
シナが多くなってきたな

153 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/28(火) 22:36:56.29 ID:WXAEvj4A0.net
それは香港と台湾からのお客様だよ

154 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/28(火) 23:29:50.85 ID:NYFfNP3c0.net
箱根や熱海もそうだが
今はどこも若い人でいっぱいだよ

155 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 01:17:17.33 ID:BqCqJ3tU0.net
オレが学生の春休みの時はカネが無くてアルバイトしてたよ
旅行なんて高嶺の花
で、社会人になったら薄給で生活が厳しく旅行なんて無理
今は、時間はたっぷりあるけどやっぱり金がない
金に見放された人生よな

156 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 16:08:05.78 ID:oASnVzlA0.net
香港からの観光客はかなりの富裕層
台湾からの観光客は親日で礼儀正しい

157 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 16:52:00.46 ID:gzhN394G0.net
>>156
で、中国本土からの環境客は?

158 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 19:11:47.49 ID://1VPKIb0.net
傍若無人

159 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/29(水) 21:32:30.97 ID:j9fFT2YR0.net
エネルギッシュ

160 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/30(木) 08:59:09.18 ID:pELtwj8G0.net
声デカたん吐きケンカ腰

161 :名無しさん@いい湯だな:2023/03/31(金) 21:43:59.17 ID:+CvMP9XE0.net
まさしく傍若無人だと思う
自分の連れ以外の存在が全く見えてない

162 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/03(月) 14:39:48.14 ID:v5YcN//u0.net
若者と中国人でごった返しだな

163 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/03(月) 15:40:27.19 ID:D8aAiOMU0.net
だから君が見てるのは中国人ではなくて
香港人か台湾人だっての

164 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/03(月) 18:46:04.50 ID:KE5xFHfR0.net
福建省から来てたから間違いない

165 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/03(月) 19:21:04.17 ID:SqO+NfOC0.net
全部漢民族だから同じ
台湾は別の血がまじってるのも少しいるけど

166 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/03(月) 21:58:55.35 ID:EGU7EoMX0.net
育った環境より民族とか血な訳ね
いかにも島国な閉鎖的な考えよね

167 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 00:17:29.04 ID:fMjlVEHJ0.net
育った環境が違うから好き嫌いはイナメナイ

168 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 00:20:53.16 ID:qZSOUT+R0.net
白旗がだめだったり大滝が好きだったりするのね

169 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 01:12:06.89 ID:PDK/Ka9J0.net
>>166
は?
華僑とかユダヤ人って島国根性なの?

170 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 07:08:56.82 ID:AcGKNOd70.net
自分は島国根性だろ
せめて海外旅行でもしてこいよ
金がないんだろうがな

171 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 10:53:52.54 ID:WDk+mrJK0.net
中国人なんとかしろよ一太

172 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 11:08:11.03 ID:aJoN+iqK0.net
>>171
通報案件
洒落にならんよこれマジで

173 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 13:04:24.24 ID:LnwVehQW0.net
つーほーした?

174 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 16:19:53.13 ID:1OIjX7ox0.net
>>172
小学生並の書き込みでワロタw

175 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 16:30:41.66 ID:0lG9XxCF0.net
いやお互い小学生並みの知性に見える

176 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 19:27:45.87 ID:D2oDvS+r0.net
バカが何人かいて情けなくなるな

177 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 19:37:03.11 ID:whdqoSmL0.net
>>176
心も財布も余裕がないな
ほのぼのしてていいじゃないか
同じレベル同士わいわいやっててさw

178 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 21:57:27.95 ID:9rXVvWGY0.net
華僑は許せるが新華僑は好かん!

179 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/04(火) 23:16:32.79 ID:nglXO2oc0.net
>>172
こいつキチガイだろw

180 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 05:30:44.75 ID:5aE6ZK8j0.net
>>135
自分も同じ!多分あの地区だろうな…通る度に気分も体調も悪くなる
ほんとボロボロの建物しかない
美観意識ゼロなんだよねさすが田舎

181 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 07:04:23.83 ID:FKPwhZd30.net
だからどこの地区なの?

182 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 10:55:23.72 ID:D4yuchkX0.net
群馬ならBUCK-TICK

183 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/06(木) 17:10:47.67 ID:KiyX9Y/z0.net
上手いねしかし

184 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 00:59:34.82 ID:TY5JfN5L0.net
どこの地区かなんてここで書いたら誰が見てるか分からないので地元民が大騒ぎするだろうね
訴えるの趣味なところもあるから
まあ自分で歩いてみることだな

185 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 01:03:37.35 ID:rMAFToab0.net
そんな街並みも草津のひとつだなぁと受け入れる心に余裕がある人と絶対許すまじ!勢は相容れないわな。話にならん

186 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 07:57:14.51 ID:NzYd11+o0.net
風評被害という言葉もあってだな
悪気がないとかでは許されないこともあるだろ

187 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 09:36:48.06 ID:cRrmTxTm0.net
工事中の立体交差、かなり斜面が急じゃね?

188 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/07(金) 12:51:56.96 ID:ZNU6WGLm0.net
>>187
あそこにつくる足湯
すぐ近くにある幸福の科学草津開拓支部へのプレゼントか?

189 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/08(土) 08:42:04.72 ID:keW5Qwew0.net
本屋と間違えて入ったことある

190 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/08(土) 09:53:43.58 ID:z3dEI8bU0.net
そして勧誘され入信。ケツの毛まで抜かれました

191 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 00:09:50.34 ID:VRblpNwJ0.net
焼肉屋で食中毒かぁ
「吾妻保健所管内に住む12~14歳の男性11人が下痢や発熱、腹痛などの症状」だけど、中学生グループで焼肉屋に行くんか?
営業停止食らってるみたいだけど、焼いてる被害者がちゃんと焼かずに生焼け食ってたとかじゃないのかな

192 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 01:03:51.64 ID:whaPyIMF0.net
それ2022年7月の話じゃないか?

193 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 02:22:19.18 ID:eBnvVvvc0.net
随分前の話引っ張ってくるんだね
つまんね

194 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 04:18:29.25 ID:W0UiQy3G0.net
そういえば草津にはいつも高速バスでいくんだけど渋川駅あたりにある焼肉屋の看板のトイレ推しがいつも気になってる

195 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 07:52:13.79 ID:3PZTvWgm0.net
そういえば草津にはいつも高速バスでいくんだけど昨日ジェラート食べ放題で食べてたら雪が降ってきたのでビックリした

196 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 12:29:10.93 ID:b9/oZown0.net
一太w

安倍w

お前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

197 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/09(日) 12:30:54.72 ID:1OdCgAw80.net
>>195
バスタから?東京駅から?
土曜の高速バスは混んでる?

198 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/10(月) 21:20:09.33 ID:nWM5rHMN0.net
今日の大滝乃湯 白濁してた

199 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/11(火) 01:05:24.88 ID:Ii6MoQ700.net
>>197
バスタ新宿から
土曜日は混んでるかも特に朝発

200 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/11(火) 04:59:31.82 ID:5drKYhED0.net
特急草津が改悪されたから今後バスの方がいいかもね

201 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/11(火) 17:21:28.18 ID:6FriBZUP0.net
こんど初奈良屋

202 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/12(水) 13:52:06.69 ID:M0BnWsMy0.net
奈良屋は確かにロケや、メシはいいが、松村、古久長、山本との料金格差が、いかにもリピータをアテにしない一発宿。
田村は経営者が変わり組織化したため、舐めた料金である。
いずれも、家族経営で素泊りか、朝飯2000円までの宿を進める。人手不足で夕飯付きでも、山ん中に流れてきた料理人が住込みで働いてるから期待はしないほうが良い。

203 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/12(水) 14:02:07.08 ID:wNDLs7Vt0.net
望雲はどういう評価かな?

204 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/14(金) 11:17:04.99 ID:36CH9IMR0.net
奈良屋はコロナ前から料金2割増して感じやな

205 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/14(金) 11:23:07.03 ID:XtaBO4XS0.net
せんぱく最高!

206 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/15(土) 12:42:21.54 ID:1+SMjFZg0.net
煮川の湯って観光客は入っちゃダメなんだな知らずに入ってスマンかった

207 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/15(土) 13:15:20.71 ID:pZ4YYZwy0.net
>>204
ドル建てではコロナ前とほとんど料金変わらない感じやな

208 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/15(土) 15:17:16.92 ID:08reXfBQ0.net
>>206
そんなことはない
以前町長が入れると貼り紙していた
勝手な事言う奴は叩き出せ

209 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/15(土) 15:38:40.90 ID:D7b0HFY20.net
テスト

210 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/15(土) 17:18:55.50 ID:ZnS8eJnO0.net
>>208
スマンこのurlには一般入浴不可とあったもんで

http://www.spa-yuyu.net/spa/kyoudoyokujyou/gunnma-kyoudou/kusatu.html

211 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/15(土) 18:21:57.55 ID:ialxTomM0.net
一太については書き込みOK?

212 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/15(土) 18:31:22.87 ID:l9f+MaGT0.net
どの共同浴場も外部客の入浴は可能だよ
ただしかなり前から白旗千代地蔵以外の存在は積極的に公表しないようになった
さらにこの期に及んでコロナを口実に地元以外お断りがほとんど(煮川は例外)になってるけど

213 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/15(土) 19:18:09.17 ID:08reXfBQ0.net
白旗・地蔵・千代・煮川は町が直接管理
それ以外は各区に管理を任せているので区長判断
まあコロナ開けてもどうぞとは言わないだろう

214 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/16(日) 09:25:45.31 ID:I+bdjAaf0.net
温泉素人が群れる草津は会話も低レベル

215 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/16(日) 09:38:50.68 ID:jCHaK/ML0.net
やべえ高レベルの温泉プロが現れた

216 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/16(日) 09:57:20.83 ID:lLuuQ8oJ0.net
さてと温泉玄人(自称)のご高説を賜りましょうかね

217 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/16(日) 11:05:15.21 ID:J4CaTiQX0.net
水道水入れずに凪に入ってから語ろうね

218 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/17(月) 11:36:55.61 ID:FbiW/IKr0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1641595608061607936/pu/vid/720x1280/f6F-n_SoagImm5d1.mp4

219 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/17(月) 19:43:22.32 ID:Hi6h3VAt0.net
凪は我慢して源泉のままで入ってはいけません
残念ながらまだコロナ制限で地元専用になってますが

220 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/17(月) 20:53:26.47 ID:AnhHVjsV0.net
根本凪は胸デカい

221 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/21(金) 04:46:02.53 ID:+bvCXBBF0.net
20日は大滝乃湯、臨時休館日だったんだな
床が怪しかったけどそこかな?

222 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/23(日) 12:48:37.45 ID:9Hwcokrb0.net
こども園の横で大掛かりな造成工事やってる
けど何作ってんのかな

223 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/23(日) 15:59:29.78 ID:2fKb2uKT0.net
星野リゾートホテルの工事が始まったのかな?

224 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/23(日) 16:01:31.47 ID:2fKb2uKT0.net
谷向かいの東京ハーヴェストクラブの話しはどうなったのだろう?

225 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/23(日) 17:19:11.00 ID:Vmji3c7Y0.net
脱衣場の床濡らすなよボケが!

226 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/23(日) 22:05:18.92 ID:u7XxYUpP0.net
白旗熱入りたい

227 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/23(日) 23:03:08.96 ID:OvFaJYy+0.net
温泉娘の看板うざい

228 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/24(月) 17:32:18.73 ID:UL/JQ6NT0.net
しょこたん落選
もう草津は行かない

229 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/24(月) 17:48:56.27 ID:pxOj7+2P0.net
27票www

230 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/24(月) 17:51:43.53 ID:nP2WZ2S/0.net
しょこたん以外に27人あたおかがいるってことだぞ

231 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/24(月) 19:00:55.01 ID:Hc/wOcDN0.net
>>213
外湯情報はスレ立てごとに現状明記したいところだが、スレ立て人が現地確認するわけにも行かないから、>>2辺りに行った人が報告する形を取るとかどうかな?
旅人入浴可になった外湯があれば
____
>>2
5chの湯、旅人入浴可能になりました
____
みたいな

232 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/24(月) 19:20:44.98 .net
それを報告してどないするねん

233 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/24(月) 20:28:37.16 ID:0azTqw+70.net
>>231
そんなことを誰でも見れるここで共有すると思う?町役場か観光協会にでも聞けよ

234 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/24(月) 20:41:03.08 ID:Jd7NvaZa0.net
事故って辞職したのが再選してるよ

235 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/24(月) 22:49:02.83 ID:SE9dShbn0.net
反町長派が全員落ちたと素直に書けないんだな
ここで色々草津の文句を書いてるのって反町長派の地元民なんだろうな

236 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/24(月) 23:06:50.48 ID:x4MySuet0.net
投票数見る限りなく少ないんだよな反町長派

237 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/25(火) 07:56:22.12 ID:DEDvmY0T0.net
しょこたんは白

238 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/25(火) 09:04:45.40 ID:8u2gKQ1C0.net
>>230
26人だろ

239 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/25(火) 09:08:03.66 ID:gLEairqI0.net
群馬県桐生市にお帰りになって市議に立候補すれば当選するよ

240 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/25(火) 09:14:10.03 ID:NUTfASwA0.net
井田湯長も落選している
時間湯関連などで町長の悪口を散々見たけど
実際は時間湯関係者を支持する人はごく少数だったんだな

241 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/25(火) 16:07:06.17 ID:QjH+9nDS0.net
上毛新聞のニュースに東急リゾート出ちゃった。

242 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/25(火) 17:46:15.96 ID:qVhXb3Oh0.net
群馬・草津町に会員制リゾートホテル 富裕層向けに100室超 東急不動産がハーヴェストクラブ25年度開業へ
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/273989

243 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/25(火) 21:41:09.65 ID:6q0Rthlc0.net
>>232,233
そうだね
ただで狭い外湯に汚いねらーが押し寄せても困るし迷惑だ
>>242
良いかも

244 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/25(火) 23:43:45.61 ID:CMTfTNdT0.net
ハイランドホテルの跡地か

天狗山通りから、あのホテルの敷地を通り抜けたら西の河原に出れて便利だったから、また遊歩道を整備してほしいな

それと小さい池にトンボとかもいたから、あれはあのまま残してほしい

245 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/26(水) 12:49:05.12 ID:lRGmgXRt0.net
>>234
湯宿いわふじのじいさんか
反対車線に飛び出してバイカーひき殺した軽トラがGマに映っているな
まだ1周忌迎えてないだろ
合掌

246 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/26(水) 16:59:45.94 ID:pwHjLXpZ0.net
草津寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い

247 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/26(水) 17:02:00.30 ID:pwHjLXpZ0.net
スプリングコートで来て失敗した
ダウンコート着るレベルの寒さや

248 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/26(水) 18:08:15.53 ID:GVdUF6V80.net
今日は気温一ケタか
そりゃ寒いわ

249 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/26(水) 18:17:19.84 ID:7ppUJ52p0.net
そーゆーときは白旗熱湯に飛び込めよ

250 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/26(水) 18:17:45.13 ID:7ppUJ52p0.net
そーゆーときは白旗熱湯に飛び込めよ

251 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/26(水) 21:55:24.78 ID:lRGmgXRt0.net
それにしても草津町議会議長だったいわふじのおやじは
「議員を辞して取り返しつかない甚大な結果の責任を取る」
なんて詫びてたのに9か月でシレっと復帰か
やっぱ草津はすごい民度だ

252 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/26(水) 22:35:31.52 ID:uOxsf5dU0.net
フェイスブックの反町長グループの人ですね?わかります

253 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/26(水) 22:58:29.51 ID:lRGmgXRt0.net
反町長派だか何だか知らんが
家族あるライダーの命奪ったんだろ?
死亡1名重症1名
それなりの反省の姿ってもんがあるだろう
土民には理解できんと思うが

254 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/26(水) 23:14:17.97 ID:1AquAljZ0.net
そんな輩も落とせない反町長派を責めてくれよ

255 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/26(水) 23:18:48.57 ID:lRGmgXRt0.net
「この重い結果責任は私が生涯をかけて背負って参る所存です」
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/143570
言っている事と真逆だな

256 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/26(水) 23:31:43.33 ID:lfBxZ1A60.net
そりまち

257 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/26(水) 23:33:14.56 ID:v5KnpPMe0.net
>>245
え?死亡事故とか交通刑務所行きにはならないの?
相手の過失が大きかったとか?

258 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/27(木) 00:00:31.59 ID:DH9ESN3h0.net
悪質な運転してなきゃ実刑にはならんよ
罰金納めて終わり

259 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/27(木) 00:17:22.87 ID:s2AZdVMH0.net
殺人してるのに意外と緩いんだ
故意ではないからってことなのか

260 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/27(木) 00:17:38.87 ID:y3L/qe1n0.net
3月の宿客数23.6万人か
ひょっとして過去最高かもな

261 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/27(木) 07:41:51.88 ID:MjigLgta0.net
>>255
おまえ何様だよカス

262 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/27(木) 09:45:53.21 ID:DH9ESN3h0.net
>>259
言葉の使い方が間違ってる
法律用語の殺人は故意
過失致死と殺人は全く別

263 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/27(木) 18:13:01.60 ID:dZVw9A9+0.net
ハイランドホテル懐かしいねぇ
小学生の頃に泊まったら、建物内が乾燥してて、どこ触っても静電気でビリっと来るんだよな
いとこたちと「ここビリビリホテルだね」って言ってたら、中年の男性が「ビリビリホテルとはよく言ったもんだ、なんとかしろ」と従業員に詰め寄ってたw

264 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/28(金) 12:55:19.61 ID:pv4KryMs0.net
すでに混みまくり。
GW来るやつは覚悟して来いよ。

265 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 03:03:39.63 ID:WTgYMFr00.net
草津周辺の冬季閉鎖道路が全通したんだな
数日前に転機を考えるとチェーンやスタッドレスは履いていった方がいいみたいだけど

266 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 07:31:04.56 ID:9hpWvjk20.net
ラーメン店を案内させ、トイレ引きずり込み“わいせつ”か?中国籍の男逮捕 観光目的で来日、妻をホテルに残し…[4/26] [すりみ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1682496903/

267 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 10:55:39.58 ID:Lrt5YPLe0.net
人多過ぎワロス

268 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 11:54:53.64 ID:Pi0AfSoM0.net
5/5から混雑覚悟で2泊3日で行くわ
今年は3月4月と既に2回行ったが3月は春休みで人混みヤバかったよ

269 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 12:37:00.36 ID:RZ1h68My0.net
【韓国】1泊2日の日本旅行でコンビニ弁当?「日本より賃金水準が高くなった」と称する国の若者が見せる奇態 [4/20] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681949582/

270 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 13:52:30.29 ID:ru5DfSUg0.net
飯はコンビニ、備品は全て盗まれ、部屋は荒らされる
こんなの予想できていた

271 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 14:17:42.58 ID:TnCGtxQw0.net
顔馴染みになってるお店の人に次はGW?と聞かれたけど
すみません混雑ひどそうで避けました
3月下旬も相当だったからねえ

272 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 15:28:44.87 ID:Oxt4eCN70.net
GWに草津って何か良いことあるかね
イベントないし混んでるし高いし並ぶし

273 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 15:55:32.67 ID:xtnCFWam0.net
喜美の湯でまったり過ごしたいよ

274 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 16:06:19.78 ID:Pi0AfSoM0.net
2食付きで宿取ってるからチェックアウトまで宿に籠ってのんびり過ごす
満室でも宿のキャパを超える人はいないので意外と快適
人混み見るのは移動の時くらいだね

275 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 19:57:36.54 ID:yqe/TWt60.net
明日行くのですが渋滞とかあります?
雪は大丈夫ですか?

276 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 21:03:51.66 ID:Cw5dPP9v0.net
やっぱり中国人だらけですか?

277 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 21:28:12.00 ID:zBln/Ot10.net
>>276
まだだね今来てるのは香港台湾マレーシア
GWの後半には中国人がドカッとくるよ

278 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 21:41:50.73 ID:mxUuTD0z0.net
あ、最近の草津は外人客が来てるんだね
インバウンドで出遅れてたけど
世の中の潮流に合わせてるんだ

279 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 22:36:13.11 ID:Oxt4eCN70.net
インバウンド子連れとバイキング食事会場一緒だぜ
ワイルドだろ〜

280 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 23:25:38.91 ID:lkqsoKkr0.net
た、たのしそう

281 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/29(土) 23:39:08.13 ID:WTgYMFr00.net
最近は中国人の旅人の女の子をナンパするのが楽しい

282 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/30(日) 01:25:32.41 ID:2c2IdfXm0.net
観光で来日の中国籍の男を逮捕 対向車線にはみ出し対向車と衝突、女性2人死亡
https://nordot.app/1020645389709099008

283 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/30(日) 06:13:47.41 ID:wzx+g5ow0.net
草津如きをありがたがる愚かさ
温泉が分かっていない愚民の聖地

284 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/30(日) 06:32:39.34 ID:WA+/Avvo0.net
草津は草津でいい

285 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/30(日) 10:18:33.51 ID:EfQbOang0.net
草津は有難い。ただそれだけ

286 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/30(日) 10:44:37.80 ID:6k9ADewH0.net
偽装温泉循環水道水ホテルはどうすんのこれ?

ミストシャワーでレジオネラ菌に感染→両手足か壊死して切断 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682818351/

287 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/30(日) 13:53:59.77 ID:LGIheFnS0.net
>>283
草津で駄目なら、どこに行くべきか教えてください!

288 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/30(日) 17:41:45.27 ID:fJ7Cd/af0.net
鹿の湯

289 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/30(日) 20:42:33.85 ID:ETXTqPnh0.net
藪塚温泉

290 :名無しさん@いい湯だな:2023/04/30(日) 20:48:00.58 ID:IcDbCffd0.net
尻焼温泉

291 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/01(月) 01:51:28.02 ID:RnjtbeB00.net
近所の梅の湯

292 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/01(月) 05:01:24.68 ID:iqqS3hna0.net
松乃湯

293 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/01(月) 06:06:07.43 ID:F3ijRLBi0.net
富士乃湯

294 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/01(月) 07:13:11.17 ID:d3SM7urk0.net
水道水循環ニセ湯の花添加の偽装草津温泉に星4つ以上つけるアホバカ観光客はどこ行っても同じ

295 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/01(月) 07:15:11.24 ID:d3SM7urk0.net
あの風呂が温泉ではないと本当にわかってないのなら

296 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/01(月) 08:42:42.30 ID:d3SM7urk0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1652779490337230848/pu/vid/272x480/GaBrCR-RNOdzAyLr.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1652782915934355458/pu/vid/360x480/3SPnMVaAAYUmlaOR.mp4

297 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/01(月) 08:58:51.87 ID:YLZfUsyk0.net
Twitterを"井田湯長"で検索するとなんとなく反町長派がどういう人たちか把握できるね
選挙結果を見ると少数派なんだろうけどそこそこいるわけだ

298 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/01(月) 10:34:51.01 ID:RnjtbeB00.net
温泉板に書くネタじゃないよね

299 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/01(月) 10:51:46.17 ID:LPxV+Els0.net
西の河原でブスナンパして天狗山駐車場でカーセックスしたやつが八ッ場ダムの道の駅にいたぞ

300 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/01(月) 10:55:15.63 ID:RnjtbeB00.net
だからなに?

301 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/01(月) 16:15:59.24 ID:UYzhvygY0.net
まあ絡まずに白旗熱に入りなはれ

302 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/02(火) 23:47:10.92 ID:aNHlIXlX0.net
関越下りもう渋滞しているのか
こりゃ明日は大混雑だ

303 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/03(水) 10:03:16.43 ID:fAxmBJbh0.net
渋滞エグw

304 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/03(水) 10:12:25.26 ID:CHpRk36h0.net
昨日草津から帰ってきた
ジェラート食べ放題のお値段が660円→880円になってた
でも大繁盛してたな
大滝の湯も駐車場も満車状態だった

305 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/03(水) 12:11:21.03 ID:e1iXGlYZ0.net
ジェラート食べ放題は前はワンコイン500円だったのにね

306 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/03(水) 12:22:29.46 ID:3BUCTRYR0.net
あの店の1回限りのジェラート盛り放題はまだ有るのかな
アイス食べ放題で880円は高くなりすぎだな

307 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/03(水) 13:53:12.11 ID:kjTXw6RP0.net
腹がゆるかなって湯船で漏らすやつ多発

308 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/03(水) 17:01:05.83 ID:Q7Zfe+be0.net
エグいほど混んでるかなと思ったらそうでもないな。14時くらいに到着したが関越から六合経由で渋滞無縁だったわ

309 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/03(水) 17:31:07.18 ID:H/kIYoyg0.net
>>308
暮坂?
関越は混んでたけど何時ごろ通った?

310 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/03(水) 20:45:02.33 ID:Q7Zfe+be0.net
>>309関越は降りたの昼過ぎだけど上りだからね

311 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/03(水) 21:10:18.54 ID:H/kIYoyg0.net
>>310
そっち方向ならそうだねw

312 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/04(木) 14:42:48.69 ID:pQ55tsHD0.net
大滝の湯
スキーシーズンほどは混んでないな

313 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/05(金) 00:53:58.92 ID:A9Xf+8Wj0.net
と思ったら夕方からどんどんやってきて閉館間際まで超混雑
21時頃道の駅14℃
車中泊で満車状態

314 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/05(金) 11:30:09.15 ID:OFnvzjdb0.net
セブンの信号でいつも大渋滞でウンザリ
迂回路バイパス作れやー

315 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/05(金) 20:06:45.88 ID:Y9S3orLy0.net
もく○えの弁当まずいな

316 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/06(土) 00:14:46.88 ID:A16vfX540.net
https://instagram.com/urakusatsu_tou

317 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/06(土) 09:44:17.11 ID:DI6VgnJF0.net
>>314
迂回路あるだろ
尻焼温泉の方から行けよ

318 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/06(土) 12:16:04.72 ID:B5KFrlKS0.net
>>316
ここめちゃ良かったよ

319 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/06(土) 14:06:44.22 ID:fiFhlZ2u0.net
>>314
国道と中央通りとの交差点が右折優先で、上り車線が一時停止になってるのでその影響がセブンイレブンの交差点まで及んでいる
今、立体交差工事が行われているので完成すれば一時停止がなくなり緩和されると思うけどな
工事が遅いよなあ

320 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/06(土) 14:48:50.63 ID:sFCGuKwB0.net
>>318
ステマご苦労さまです

321 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/06(土) 16:08:35.66 ID:g2DK69cw0.net
>>316
あぁ、従業員に日本語が通じない宿か

322 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/06(土) 20:48:21.93 ID:Op28/fSs0.net
裏草津(笑)
ホテルニュー七星の跡地にできたホテルね
地蔵源泉掛け流しだけは評価できるが

323 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/06(土) 21:55:04.84 ID:c5r3oBgE0.net
裏草津はコンセプトはそんなに的外れではない
若い観光客向けに施設作って再開発
実物がどうなってるかは別な
中国人労働者受け入れも今後どうなるかわからんし

324 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 00:40:39.86 ID:xlI/PVsd0.net
もうすぐ草津いってから3年か。
1年くらい毎日ライブカメラ見て憧れて行ったんだっけな
当時はyoutubeでチャットできて良かったんだけど未だにチャット機能は失われたまま。
ちょっと悲しいね
あの場は草津に憧れる人たちが語り合う場だったんだ
まぁしょうがないんだろうけど

325 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 00:49:17.29 ID:xlI/PVsd0.net
かなりの貧乏旅行で、交通費払ったら2000円も余裕なかった
本当にギリギリ。
だからセブンイレブンはありがたかったんだけど、焼きそばがやたらまずくてチェーン店なのに
何で他の店と違うんだろうとびっくりした
あと金なかったから湯畑から離れたホテルとったのも失敗だった。
草津に泊まるなら湯畑に近くが必須といっていいくらい。
そうすればホテル行きたくなったらすぐ行って、湯畑行きたくなったらすぐ行ってって出来るから。

326 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 03:29:39.20 ID:KN6LQiMn0.net
若者が多くなった一つの要因としてはライブカメラの影響は大きいかな
どんな状況なのかある程度予測できるのは安心できる
それにメディアでの取り上げも有るたろうね
ひろゆき効果はちょっとだけあったと思う
コロナで外国人少なくなってからは特に
白根山の水蒸気爆発も大きかったろうな

327 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 03:30:45.97 ID:KN6LQiMn0.net
それとほぼ毎日投稿してくれているホテルの従業員とみられる通勤風景もいいと思う

328 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 08:17:39.08 ID:p4t1O3tC0.net
草津温泉の客はほぼ9割くらい湯畑を中心に西の河原〜大滝の湯を散策して終わってるけど、折角行くなら、殺生河原〜草津白根山〜国道最高標高地点〜横手山コースを観光しないと勿体ないと思う
このコースの観光バスがあるといいんだけど
あと、草津温泉〜軽井沢のバスも一日8本でているので良いと思う、だだ、片道2千円はちょっと躊躇う

329 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 08:51:38.93 ID:+ph226BR0.net
なんか貧乏旅行してる頃が、一番楽しかった気がする

330 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 13:31:57.85 ID:vtSi8SNs0.net
ライブカメラね
最近じゃないのよ
かなり昔からあるから
関係ないね

331 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 13:36:32.74 ID:OA6QbK9f0.net
湯釜も火口淵まで行けた頃は見応えあったが
遠くなってからはあんまり
金払ってまでもと思う

332 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 13:54:47.56 ID:OA6QbK9f0.net
紅葉の時期の武具脱の池は楽しかったな
今は荒れ放題で見る影もないが

333 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 15:24:50.91 ID:nudj7YhX0.net
湯沢温泉村の外湯良かったー
もう草津に行く意味がみつからない
さようなら

334 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 15:30:08.02 ID:qkwoGLBh0.net
>>333
野沢か?

335 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 15:34:10.49 ID:M7HNrLS80.net
野沢好きってのは熱い温泉好きなのかな?

336 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 15:44:21.13 ID:37CdVYj+0.net
桐屋旅館の猫好きなのかもしれない

337 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 16:18:57.04 ID:OA6QbK9f0.net
草津は共同湯巡りしてもな
脱衣所が違うだけで泉質は似たり寄ったりだし
野沢は滝の湯がいい

338 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 17:49:22.70 ID:907rMlEk0.net
泉種の豊富さでは別府負けるからなあ

339 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 17:55:57.26 ID:qkwoGLBh0.net
>>338
別府は大ざっぱに括ると標高によって泉質が変わってくるか
それと「食」の面だね

340 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 18:13:52.48 ID:907rMlEk0.net
>>339
食は圧倒的に別府の方が豊富だもの
豊後水道の魚も美味いし

341 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 18:38:19.25 ID:EyduZl6w0.net
まあまあ、東は草津、西は別府で落ち着こうよ

342 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 19:08:35.34 ID:uMEi15y90.net
比べたり並べたりされても別府じゃ遠くて行けないから問題外

343 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 19:18:53.92 ID:907rMlEk0.net
>>342
そんな個人的なことを言われてもなあw
うちからはどちらも大差ない

344 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/07(日) 19:18:55.75 ID:wlV5cix80.net
別府については専用スレで存分に語ればよろし
ここ草津温泉スレだから

345 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 09:00:05.02 ID:tc4LqAcL0.net
応徳温泉の話題は可

346 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 10:23:51.91 ID:nRRI10dH0.net
草津って草津餅が有名だったの?

347 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 10:39:26.87 ID:05ZCc1Ws0.net
草津と言えば夢風車だよね
税金どんだけ無駄にしたことか

348 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 10:44:04.37 ID:vuBnh/5H0.net
草津温泉は勝ち組だよな
コロナ後の客の戻りが早いな
逆に客が来すぎての不満が出てそう

349 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 10:50:49.71 ID:mH0goiV70.net
草津は最高だよ。激熱風呂無料入り放題。蕎麦も美味い。町がこじんまりしていて散策にはうってつけ。早く全ての共同浴場の観光客解放を強く望みます。巽とか睦も最高。

350 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 10:57:02.04 ID:ywpFhaR90.net
>>349
旨い蕎麦屋ってどこですか?

351 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 16:37:54.18 ID:tv4Z+rlK0.net
柏香亭

352 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 16:55:56.52 ID:xusrBhi10.net
>>349
熱湯は嫌いです
ぬるい草津の温泉に入りたいです

353 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 17:29:11.78 ID:qgFH4/Sc0.net
草津は諦めて各地の冷鉱泉めぐりがおすすめかと

354 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 17:31:54.68 ID:KIR9WQic0.net
ぬるい草津の湯って自己矛盾だろ
無加温の湯川か?
共同で40以下に加水する迷惑系?
群馬だけでもぬる湯はいくらでもあるだから熱いのが基本の草津に寄ってくるなよ

355 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 18:27:17.16 ID:8GM4FEjP0.net
熱くもぬるくもない適温だったらいいのにな

356 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 19:46:00.09 ID:KbF2Eone0.net
大滝乃湯の合わせ湯の一番ぬるい湯船に逝け
人間の出汁状態だが

357 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 20:47:21.83 ID:EUq+1WOk0.net
>>355
適温なんて人によるから
冷ためが好きでも寒の地獄耐えられる奴は多くないだろ,(俺は好きだけど)

358 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 21:02:47.56 ID:PiQFzwio0.net
>>352
こちらをどうぞ
https://www.kilat.jp/shop/g/gSK5867/

359 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 21:10:55.23 ID:KbF2Eone0.net
湯の香本舗で屁の匂いのする入浴剤売ってるだろ
あっちの方がいい

360 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/08(月) 21:16:11.69 ID:li93jLca0.net
万代鉱源泉、今大丈夫なの?
某大型施設でPh測られて真水になってるって…

361 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/09(火) 10:10:11.46 ID:kAaiJAth0.net
>>357
スパ銭の温度はどこもかなり似たり寄ったりで、42度くらいが一番人気だよ
草津もスパ銭くらいの温度にすれば客足も増えるだろうにな。
まぁコストがかさむからやるわけないけど

362 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/09(火) 13:27:37.98 ID:iVipFEjI0.net
熱い風呂に入れないような弱者は草津にこんでいい

363 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/09(火) 15:00:38.33 ID:Q163Z47B0.net
熱いと騒ぐのは掛け湯ろくにしない輩
ケツに糞がついてるから入らんで宜しい

364 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/09(火) 15:47:34.26 ID:bgBNfL1p0.net
床濡らすなよアホが

365 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/09(火) 23:16:58.51 ID:9CMcxO3p0.net
今時熱湯なんて流行ってないんだよ
好むのは年寄りだけ
本当に温泉が好きな人に限って長湯できるようなぬる湯を好む

366 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/09(火) 23:30:33.65 ID:Q163Z47B0.net
>>365
じゃ草津も野沢も万座も渋も止めとけ
カレー屋で辛いって文句言うようなもんだ
長寿館にでも行け

367 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/09(火) 23:37:26.69 ID:fpyFPNCL0.net
>>365
ならなんで草津スレに来るの?
草津は若い層多いのに不思議だねー

お前みたいな奴はだいたい35度以下だとクレームつけてくるし
ついでに言うとあつ湯慣れしてない爺が迷惑加水する例をよく見てきた

368 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/09(火) 23:38:30.03 ID:NxQaZlXJ0.net
>>365
流行ってないんだったら行かなければいいだろ
バカなの

369 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/09(火) 23:39:46.32 ID:fpyFPNCL0.net
本当に温泉が好きなら野沢大湯の熱めも寒の地獄も良さがわかるはずなんだけどね

370 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/10(水) 04:37:02.53 ID:FaTfa2N10.net
本当に温泉好きなんてあんましいないのでは?
どっちかというと温泉地の雰囲気とか食べ歩きとか総合力だろうな

371 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/10(水) 07:00:45.75 ID:29JG4p0z0.net
野沢の熱めも最高さ。

372 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/10(水) 08:32:23.33 ID:5GKioGIt0.net
野沢へ帰れよここに来るな

373 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/10(水) 08:33:54.36 ID:FhFGdnNq0.net
>>370
そうなると箱根に完敗だ
草津は駄菓子屋ばかりだし

374 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/10(水) 10:06:08.54 ID:0ZOK0I3k0.net
野沢温泉には鬱陶しい迷惑系まんじゅう屋が無いから好感持てるよね
放置している草津は最悪

375 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/10(水) 11:47:20.92 ID:O/A9quUQ0.net
>>366
元から野沢も渋もいかねえよ
万座はぬる湯があるからいくけどな
お前の行くカレー屋は唐辛子でも入っているんか?
俺はそんなところ見たことないけどな

>>367
若い奴らは単なる観光目当てだろ
35度以下だと大喜びでクレームどころか絶賛するわけだが、
お前ぐらいな熱湯馬鹿は発狂するんだろうな
つーか、お前の場合は加温しろとクレーム入れるんだろうな
あと、客室露天風呂以外で加水なんてしねえし、そもそもそんな熱湯風呂なんてはいらねえよ

>>368
本当は行きたくねえけど家族が行きたがるから仕方なく行ってやってるだけ

>>369
でたw熱湯で通ぶる奴w

376 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/10(水) 12:34:05.53 ID:nqadX26J0.net
湯川の湯源泉は湧出時32.8度
使ってる施設は加温してるけどね
他の熱い源泉とブレンドすればちょうど良くなりそう

377 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/10(水) 12:36:12.10 ID:FhFGdnNq0.net
>>375
威勢がいいな
改めて聞くが本当に温泉好きなのか?
好きなら熱いのも温いのも楽しみ方知ってると思うが

378 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/10(水) 12:39:45.16 ID:bBEEIkUW0.net
>>375
熱めの対比として寒の地獄の名前挙げてるじゃん
こちらは源泉温度13~14℃だっけ

379 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/11(木) 06:52:44.64 ID:KQtSVEqE0.net
歳とると神経が鈍くなって熱いお湯でも入れるようになる

熱いお湯好きは神経鈍ってる老害www

380 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/11(木) 08:49:39.31 ID:2NM3BbTv0.net
>>379
熱いって一体何度の湯の話をしてるんだ?
週末の大滝乃湯の合わせ湯は若いので一杯で入れんよ

381 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/11(木) 10:37:32.18 ID:BHk2XOEs0.net
このスレが昔からゴタゴタしてるのも温泉がぬるくなったどうこうが大きいよね

382 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/11(木) 10:38:47.68 ID:qeJGHZwQ0.net
んなこたーない

383 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/11(木) 10:40:02.21 ID:qeJGHZwQ0.net
こいつら飯の話しかしてねーよ

384 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/11(木) 11:50:46.15 ID:8YQdR4Yy0.net
安倍晋三

385 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/11(木) 12:30:00.47 ID:k2IByp9S0.net
リゾマン買おうと思ってるんだけど、永住しても問題ないよね?

386 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/11(木) 13:48:40.25 ID:jq13YL5T0.net
去年たあたりから上がってきてる。東急の物件なら利殖として、塩漬にしとけば、大型建て替えか、リノベした時に転売して儲けなはれ。

387 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/12(金) 14:18:00.72 ID:hD75kW9T0.net
くさっ

388 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/12(金) 14:22:18.73 ID:tEBGZE1D0.net
>>386
東急?どこの物件かな?

389 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/13(土) 13:13:08.88 ID:H6XsjBLF0.net
最近の関心事としては
・中央通りと国道の交差点の立体交差工事後
・温泉門、駐車場工事後
・西の河原通りの建物建築後(湯畑プリン屋さんの先)
・スキー場のゴンドラ工事後、山頂の喫茶ロッジが消えた
・星野リゾートの工事後
・東急ハーヴェストクラブの工事後

390 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/13(土) 13:40:04.57 ID:HtKbFNI40.net
上記の6つの項目から正解を選びなさい

391 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/13(土) 15:49:47.83 ID:nOxzci/I0.net
安倍晋三

392 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/13(土) 23:13:27.44 ID:UeQA5wNA0.net
ほんと共立は中身と価格が合ってないな

393 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/14(日) 12:15:54.28 ID:JAiYKAbs0.net
いや、万代鉱源泉の工事が上手くいくかだろう。
湯量復活しなかったら東急も星野も開業
できないんじゃね。

394 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/16(火) 13:48:41.62 ID:rd0BypE50.net
>>392
アイスバーと夜泣きそばとヤクルトで元を取らないとな

395 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/16(火) 19:20:00.28 ID:heJ4w3Uy0.net
安倍晋三

396 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/17(水) 00:35:54.97 ID:SBX8VF0X0.net
>>394
アイスバー100円
夜泣きそば400円
ヤクルト80円
元を取るのも大変やのう

397 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/17(水) 00:52:49.67 ID:7ClGgTZx0.net
あそこのアイス氷菓だしシャトレーゼの安いだけのアイスレベルやで

398 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/17(水) 07:55:51.87 ID:9HjMbucY0.net
季の庭/木の葉ね
引き湯の量が浴槽の大きさに見合ってないので温泉の質に拘らないライト層向け
源泉投入量チョロチョロ、露天は循環併用
共立のサービス好きな方はどーぞ

399 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/17(水) 08:26:36.86 ID:mmmGKNx80.net
共立はもともと学生&会社寮の会社だからな

400 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/17(水) 12:32:07.13 ID:BtCYRVlr0.net
共立はいいから共同浴場の話しろよ

401 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/17(水) 13:41:07.83 ID:uEj6Y3UJ0.net
共に勃つ仲間じゃないですか

402 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/17(水) 15:33:05.52 ID:ORwx5U3B0.net
共立は加温しなけりゃ神なんだよ

403 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/17(水) 19:33:36.48 ID:XBtzelAz0.net
加温したって何も変わらないだろ

404 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/17(水) 20:40:25.10 ID:41SFoepN0.net
処女と中古女の違いみたいなもんだ

405 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/17(水) 21:17:55.57 ID:4Af5/3ng0.net
ちょっと違くないけ?

406 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/18(木) 12:33:09.32 ID:pMXTy/fD0.net
日本の温泉旅館、4割が中国人や華僑など外国人所有に、中国人「子供を亡命させるため」 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684380327/

407 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/18(木) 15:01:05.37 ID:z4MgvZ1P0.net
ブランシェの皆さんや犬は元気だろうか?

408 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/19(金) 09:26:01.81 ID:OwfXegvg0.net
西の河原にある土産物屋の犬最近見かけない

409 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/19(金) 09:42:29.71 ID:eR/NLdoX0.net
>>408
猫じゃなくて?

410 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/19(金) 14:53:47.12 ID:/mJZn8Ze0.net
美味しかったです

411 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/19(金) 15:40:49.62 ID:K5rnMTRu0.net
>>408
かなり短くトリミングした白っぽいプードルでしょ
もう何年も見てないよ

412 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/19(金) 18:57:41.95 ID:OwfXegvg0.net
>>409
それは漬け物屋
そこからすぐ近くの鉢植えとか並べてる店

413 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/19(金) 18:58:37.47 ID:OwfXegvg0.net
>>411
最後に見たとき既に老犬ぽかったから御臨終かな

414 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/20(土) 20:47:57.54 ID:GJ/jPFzl0.net
凪の湯52.3度
無理

415 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/21(日) 00:07:03.88 ID:dhxdXB2d0.net
いやいやいや、入り方わかってねーだろw

416 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/21(日) 01:33:55.02 ID:3XaBPz1R0.net
人気高まる一人旅、「行き着くスタイル」 世代問わず旅は個人化傾向 ★2 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684596598/

417 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/21(日) 13:37:27.67 ID:jQJqrmS80.net
いろいろ揉めてるしwで興味出たから数年ぶりに草津に行ってきた
大滝の湯の源泉が前とちょい違うのなw
地蔵周辺の再開発も見たけど、アレは反対派がいても仕方ないかな
だけど反対派がごく少数で前の選挙で落選したのもわかるわw
都市計画の基本は道路工事で広い道を作って周辺の土地の価値を上げることだけど、裏草津はセオリー通りにやってるというわけだ
メインの通りと違って段差があるから次善で綺麗に階段作って人が来るように何か途中に若い客向けの店を作る
だいぶ前からそういう計画が進んでたんだろうな

418 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/21(日) 13:43:02.52 ID:A5HHRPsW0.net
あと今回軽井沢方向から行ったので例の日本ロマンチック街道を通ることになったんだけど
アレは軽井沢以外の周辺避暑地をなんとか上げるためのキャンペーンなんだろうね
草津は終点だけど自分は独自路線で行きたいとかそういうことでは

419 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/21(日) 14:04:41.20 ID:9LbbI61J0.net
草津は終点じゃないしww
上田から日光までだよ
あんたみたいなのが普通なのが効果ないこと物語ってる

420 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/21(日) 14:11:27.66 ID:A5HHRPsW0.net
あ、上田までなんだw
どっちにしても観光推しのコンテンツとしては弱いよね
もっと観光スポットが多いなら活用できるんだろうけどな

421 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/22(月) 17:40:42.08 ID:xTapGQao0.net
>>417
とんちんかんのシッタカおじさん

422 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 09:28:47.74 ID:3+SKmCf90.net
>>421
レスつけてもらって嬉しい
頭悪い感じで書き込んだのが報われた

草津は時間湯含めて昔からの伝統を潰して観光地に再編しようとしているんだろうな

423 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 11:40:27.57 ID:qhOez5np0.net
草津も立派な過疎地だからなぁ
若者に残ってもらうために魅力ある街づくりするのはしょうがないだろ
現に観光客、温泉客が増えているし

424 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 12:08:53.13 ID:9MHSyXWG0.net
若いのがどんどん来るようになったからかサービスが雑だよな
ジュースの瓶にストローだけさしてドンと出すかね
湯川テラス

425 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 12:17:15.55 ID:f0ooaMGn0.net
サービスなんぞ期待するな!ただ熱い共同浴場があればそれで良し

426 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 12:23:20.07 ID:9MHSyXWG0.net
裏草津も微妙だよな
夜はパープルのライトニングで酔っ払いの若い連中がたむろしてて
気色悪い

427 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 12:52:32.10 ID:6YcNoOli0.net
良いサービスを期待したいならそれなりの料金プランのところを選びなよ
サービスがただなんてことないんだからさ

428 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 12:58:06.81 ID:9MHSyXWG0.net
湯川テラスの喫茶に料金プランなんてあるのか?

429 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 13:21:38.53 ID:RnDI4mOQ0.net
>>423
住人の若年層流失を食い止めることと
若者観光客を呼び込むこととは全然別だ
若者という言葉をごっちゃにするなよ

働き口が増えれば若年層も働けるという考え方もあるだろうが
それなら若者観光客誘致に特化する必要はない
裏草津で若年層住人が喜ぶのか?

430 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 15:36:47.81 ID:PGTNrLKs0.net
>>428
>>427のとおり

431 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 16:39:36.72 ID:w2gMKlC80.net
>>429
住人の心配までw
ショコタンのあとを追って町議にでも立候補しろよw

432 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 17:03:32.02 ID:lAPioUTJ0.net
誰が心配してるってんだ
きちんと読めないなら黙ってろ

433 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 17:07:52.00 ID:9MHSyXWG0.net
>>430
そうか
湯川テラスは奈良屋の経営だったな
やっぱり安かろう悪かろうという事か
前はもっと良かったけどな残念

434 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 20:41:18.17 ID:w2gMKlC80.net
>>432
ショコじいさん乙w

435 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 21:59:16.09 ID:RnDI4mOQ0.net
住民の心配してるのは>>423だろ
読解力ゼロだな

436 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 22:18:15.70 ID:9MHSyXWG0.net
別に住民が増えるわけじゃないだろう
町民はi今も減る一方だ
週末だけの派遣中居や住み込み外人研修生が増えるだけ

437 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 23:05:51.19 ID:4Viw13Vi0.net
そりゃ通学に30分以上かかる一番近い高校が偏差値30台の長野原なわけだからまともな住民は子供逃がすわな

知ってる旅館主は子供を中学から都内の私立に入れてたし

438 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/23(火) 23:53:39.90 ID:IMyNxgtM0.net
>>436
宿の清掃は皆外人さんだったな

439 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/24(水) 07:35:00.08 ID:XqWeges30.net
昔から流れ者やらい病患者等、非人と呼ばれた人達が開墾した温泉地。吾妻は昔から農業や蚕で潤い戦前後は多くの疎開者を受け入れてきた。誰でもok な県民性なゆへ全てのギャンブルが出来た。結果、全国の半端者やチンピラに在日が利権目当てで群馬に入る。元々仕事が大嫌いな為、女を働かせ本人は頭の上にタオルを乗せ♪̊草津の歌をいい塩梅で歌う

440 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/24(水) 08:42:26.53 ID:nSNubWEP0.net
>>439
ほほう

441 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/24(水) 09:13:32.42 ID:2CzFoPaT0.net
動物園は水いっぱいないといけないだろ
湿地帯のように大江戸温泉のようにガバガバガバガバ
それともアフリカを想定してるのか?バカだな
草津温泉のあそこにはゾウは似合わんか

442 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/24(水) 09:14:13.91 ID:2CzFoPaT0.net
通訳「動物園をいますぐハワイアンセンターにしろー!!」

443 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/24(水) 09:17:08.80 ID:2CzFoPaT0.net
ぞう用のプールがないぞ動物園ー
草津温泉には人間用のプールちゃんとあるのかー

444 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/24(水) 12:31:36.43 ID:syROnF+10.net
草津スレはインサイダー目線が多いのが独特だ
それで今の草津の方針に不満がある
それはありがちなんだけど、結果的にしょこたんみたいのも居着いてしまったりするからね

445 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/25(木) 16:11:11.68 ID:dgCAqnDw0.net
 世界の7つの真実

1. 目には石けんを入れることはできない。

2. 髪の毛の本数を数えることはできない。

3. 舌を出したままで鼻からは息をできない。

4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる、と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはず。

6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。

7. 悔しいから仕返しにこのレスをコピペ。

446 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/25(木) 17:43:42.64 ID:wsheFpc+0.net
犬じゃないな
アインシュタインだ

447 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/26(金) 18:49:26.25 ID:4H0LwGlE0.net
安倍晋三

448 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/28(日) 21:01:57.50 ID:Mfa+qfyl0.net
裏富士旅行に来とるがエエ湯やで
http://imgur.com/zM7CUPr.jpg

449 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/30(火) 18:31:01.40 ID:Kx4jzesI0.net
草津の湯は刺激が強いから外湯全部中和工場から湯を引いた方がいいんじゃね?

450 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/30(火) 18:53:41.91 ID:7Dx2ngme0.net
草津で一度もピリピリした事ないんだがなー

451 :名無しさん@いい湯だな:2023/05/31(水) 21:09:28.28 ID:2BGTFk6a0.net
>>450
自分は、スキー場近くに昔あった日帰り温泉で(今は幼稚園か何かになったんだったか)、万代鉱だったと思うが、長湯してたら足の甲の一部をやられて、しばらくヒリヒリしてたことがある

452 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/01(木) 00:41:19.32 ID:GYE34Vbx0.net
>>450
強酸性なのに刺激が少ないのも含めて名湯なんじゃないかな

ピリピリしたいのであれば秋田の玉川温泉がお勧め

453 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/01(木) 08:56:47.19 ID:RiRoj94A0.net
玉川温泉は4日目からピリピリ通り越していきなり痛かった
草津は3日目くらいに手の皮が剥け始める
草津でピリピリや痛さは感じたことがない

454 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/01(木) 12:59:52.12 ID:rbyy+oZF0.net
俺の勤めている会社の岡山本社は常にピリピリしているんだなこれが。

455 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/01(木) 13:05:06.94 ID:CxlV4HJo0.net
>>454
デニム屋乙

456 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/01(木) 22:22:12.41 ID:aREpbeJB0.net
皮が剥けてピリピリ

457 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/01(木) 22:33:51.30 ID:063pTFI90.net
大人になったんだね

458 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/02(金) 12:52:23.12 ID:vNbRkq3N0.net
湯に入ってシャワー使わないと次の日水膨れが出来るわ
さらに連日入ったら皮が剥けるんだろうけど

459 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/02(金) 16:45:07.50 ID:hZq4QjkG0.net
安倍晋三

460 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/03(土) 09:09:41.16 ID:46OzxUoL0.net
湯からあがったらそのままだ!シャワーで流すなんて有り得ない

461 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/03(土) 10:27:57.55 ID:jmbmBn+I0.net
美乳女子 https://www.youtube.com/watch?v=8JPYCe1qSDw&t=1085s

462 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/03(土) 10:51:40.94 ID:/oxJm3wI0.net
万代鉱の新鮮な湯はピリピリして刺激が強かった
湯ただれ起こしそうだから洗い流したよ
自分は白旗、地蔵、わたの湯が好み

463 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/03(土) 15:08:41.84 ID:sjy+FPt80.net
万代鉱てメタケイ酸のおかげかむしろ肌スベスベになるな

464 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/03(土) 15:16:42.17 ID:+BGANO5E0.net
山田べにこは素朴で可愛くて巨乳な子だったな
よくお世話になったよ

465 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/03(土) 15:43:11.26 ID:kLvDrGIz0.net
草津より尻焼

466 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/03(土) 18:37:49.68 ID:lUlS8RF+0.net
万代鉱は入る気にならんな
格下

467 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/04(日) 06:54:44.96 ID:Mdh5H2ha0.net
きのうも面白かった

468 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/05(月) 21:09:40.05 ID:8irLaPaV0.net
一太に会ったことある奴いる?どんな奴?

469 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/06(火) 00:02:28.00 ID:gSHpgOBw0.net
直滑降ストリームなやつだよ

470 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/06(火) 08:02:00.36 ID:rzJAUK3T0.net
安倍晋三

471 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/07(水) 06:15:04.05 ID:aC0Ybq1v0.net
あの饅頭攻撃どうにかならんの?
ホテルと湯畑の間にあるから帰り道もまた通るのかと思ったらテンション下がった
人通りが無い時間だったから余計
横浜の中華街も栗攻撃が凄かったけど、あれもまだやってるかな
取り締まりって出来ないの?

472 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/07(水) 06:36:30.36 ID:mnSS4j2N0.net
オドオドしてるからこいつ押しに弱そうって思われるんだよ

473 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/07(水) 07:05:46.66 ID:zl6/Fsd10.net
安倍珍三

474 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/07(水) 11:55:31.86 ID:VPPeWCrq0.net
>>471
専スレで話すようになっているから
そっちに移動

475 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/07(水) 14:00:45.39 ID:1YLFsHqk0.net
いいよ別に
テンプレにそんな事書いてないし
ここは過疎スレだ

476 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/07(水) 17:28:01.29 ID:DnRjS7Kt0.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1285991111/
【草津温泉名物】無料饅頭を叩くスレ

477 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/08(木) 09:11:21.99 ID:0u8nTbUK0.net
優しさ輝く日本の未来ワインを配るのは違法だがまんじゅうはどうなの?

478 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/08(木) 10:32:05.37 ID:NVBrWLuH0.net
火のついたたばこ持ちながらまんじゅう配るのがイヤ

479 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/08(木) 12:58:28.26 ID:mIVERKqE0.net
迷惑禁止条例つくれよな

480 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/08(木) 13:31:44.95 ID:OA9WwVqI0.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1285991111/
【草津温泉名物】無料饅頭を叩くスレ

481 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/08(木) 13:38:51.95 ID:IL29kqlI0.net
湯呑ちゃんと洗っとんのか
怪しい

482 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/08(木) 14:28:02.88 ID:onONuO810.net
第2土曜日は白濁の日

483 :名無しさん@いい湯だな:2023/06/09(金) 18:22:56.04 ID:Zsy2wWks0.net
地蔵熱かったぴょ~ん

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★